LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

B撮影についてお教えください。

2009/09/28 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

こんばんは。

今日ヨドバシに白の在庫があったので、見に行っただけなのに思わず、、、
でした。

いいですね、嬉しくていじくりまわしています。

そこでわからないことがあったので、ど素人の私に是非お教えください。

B撮影をしてみたいと思っているのですが、Bの設定がどこから出来るのか、
どうしてもわかりません。

どこから設定したらよいのか、どうか教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:10224951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/28 01:13(1年以上前)

モードダイヤルをM。
後ダイヤルを押すごとに、絞り/シャッタースピード設定が切り替わる。
後ダイヤルを死ぬほど回して、BになったらOK。

書込番号:10225064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2009/09/28 01:28(1年以上前)

わてじゃさん ありがとうございました!!!わかりました。
他ではBにするのが簡単に出来ていたので、ありゃ??と思ってしまっていました。
コンパクトになった分、多少手間がかかるのは仕方がないのですね。
それでもとっても楽しいカメラなので嬉しくてたまりません。
本当にありがとうございました。

書込番号:10225118

ナイスクチコミ!0


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 11:32(1年以上前)

インテリジェントモードにすれば被写体に向けてシャッターを押せば撮れますよ
コンデジよりAFも速く手振れもあんまり起こりません
出てきた画は一眼なみのまったくいいとこ取りのカメラですよ
これでもう少し薄ければ最高なんですけどね!!

書込番号:10226098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

革ストラップ・革ボディケース

2009/09/28 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 artkitさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。日頃からこちらでGF1の勉強をさせていただいております。
本日、在庫なしですが白を注文して来ました。
そこで、ご存知の方に教授いただきたいのですが、GF1を収納できる茶系の革ボディケースと同じく茶系の斜めがけのできる革ストラップを探しております。
茶系ではないですが、ARTISAN & ARTIST(ACAM-252)は装着が難しいみたいなので・・・。

ご覧になっておられる方でご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:10224931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/09/29 13:21(1年以上前)

機種不明

こんにちは。たすき掛けできるサイズのストラップとなるとなかなか種類がなく思案のしどころですよね。しかもGF1のアイレットは幅が狭いので革製のストラップは「GF1は使用不可」と明示されるものもあったりして…。

革ストラップではないので参考になるかわかりませんが、今回エツミの「カメラストラップ35襷(たすき)」という製品を買ってみました。長さは134cm〜143cmと商品名のとおりたすき掛けできるロングサイズで、ブルー・ブラウン・グリーンの中から白に合いそうなブラウンをチョイスしてみたのが画像です。シンプルなストラップでブランド名は小さなタグにしか入っていません。革ケースと合わせても違和感なく使えそうですが…。

カメラストラップ35襷(たすき) ブルー(E-6253)・ブラウン(E-6254)・グリーン(E-6255) 1,890円(税込標準価格)
エツミ http://www.etsumi.co.jp/j-index.html

書込番号:10231199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルターをELVで確認できますか。

2009/09/27 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:3744件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

小生は一眼デジタルを勉強中です。

PLフィルターを購入しました。

本日、晴天下で試したのですがフィルターを回してPLの色の変化がよく解りません。

ELVで確認できるのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:10223402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/27 21:10(1年以上前)

間違えました。

LVFでした。

宜しくお願いします。

書込番号:10223432

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2009/09/27 21:50(1年以上前)

逆光では効果が低いので
順光で試してみてください。

書込番号:10223733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/27 23:35(1年以上前)

こちら↓など参考にされては?

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_2.htm

マルミ光機ホームページです。

書込番号:10224520

ナイスクチコミ!0


DLX-2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 00:09(1年以上前)

LVFは、露光がオートの状態では、PLフィルタの回転角で、光量が変化しても、明るさを一定にするように制御しますから、わかりにくいのです。
露光をマニュアルにするか、シャッター半押しの状態で、PLフィルタを回してみてください。

書込番号:10224738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/28 01:04(1年以上前)

多分、分かると思います。
GH1では、背面液晶、LVFともに変化が分かるので。

書込番号:10225021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/09/28 01:33(1年以上前)

画面でみにくかったら露出情報から判断するといいです

SSが一番遅くなる/絞り値が一番大きくなる/ISOが一番あがる

のがPLが一番効いているところです

書込番号:10225137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/28 02:47(1年以上前)

LVFは高価なのに22万画素なので、液晶フードがいいかもしれません。

http://www.kindai-inc.co.jp/digital_digiseal.htm
http://www.hsgi-shop.jp/product-list/25

他にも色々あるので「液晶フード」で検索。

書込番号:10225272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 10:04(1年以上前)

フィルターの△マークの先が太陽になるのが100%近くのようです。

書込番号:10225881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/28 11:09(1年以上前)

jet_bさん
付属の説明書とおりに順光で試みましたがLVFの変化はありません。

αyamanekoさん
参考になりました。ありがとうございます。

DLX-2さん
やはりわかりにくいのですね。御指示とおりにトライしてみます。

わてじゃさん
液晶フードの情報ありがとうございます。

BABY BLUE SKYさん
そのような確認方法があるのですね。早速試してみます。

じじかめさん
△マークですね。確認します。

皆さん
本当にアドバイスありがとうございました。
ただ今、カメラについて勉強中です。
これからも質問させて頂きますが宜しくご対応願います。

書込番号:10226055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1K レンズキット

スレ主 hideshanさん
クチコミ投稿数:3件

子供のテニスの試合撮影のため、これまでNikon COOLPIX5700(10枚に1枚は何とかブレない写真が撮れていました。)による写真と、15年もののSONYの8ミリカメラによる動画を併用してきました。
 そのような中、次は「デジタル一眼」か、ズーム機能の向上した「内臓メモリー機能ハイビジョンビデオカメラ」のどちらを優先して購入しようか悩んでいたところ、今回DMC-GF1の動画撮影機能(8時間撮影できれば十分です。)に大きく心を動かされております。
 みなさんのクチコミでは静止画の「一眼」としての機能についてのものがほとんどのようですが、動画としての機能はいかがですか?やはりビデオカメラには大きく劣るのでしょうか?
 また、動画として撮影したものを編集して静止画(写真)としてプリントアウト(500万画素程度までなら画質は落ちても可)可能なのでしょうか?
 初心者の質問で的を得ていない部分もあるでしょうが、ご回答いただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:10220599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/27 10:45(1年以上前)

動画再生時に動画を止めて、静止画を切り出すことは可能です。
1280x720動画から切り出した画像がL版印刷ギリギリです。

再生ソフトはいくつかありますが私は
Media Player classic HomeCinema(コーディック付き)
Media Player classic+FFDSHOW(コーディック集)
http://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpc6491c.html
http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/files/SVN%20builds%20by%20clsid/old%20builds/

http://mpc-hc.sourceforge.net/

どちらも、動画を止めて、ファイル−画像保存でJPEGかBMPを選択します。

使い方はこちら
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page193.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page187.shtml




書込番号:10220683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hideshanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/27 10:55(1年以上前)

 今から仕事様。
 仕事前のお忙しい時間にありがとうございます。
 
 GF1でのスポーツ動画についてのクチコミがほとんど無いので、情報をもうちょっと集めたいとは思いますが、我が家の大蔵大臣への交渉をおこないながら、前向きな検討を進めたいと思います。

 本当にありがとうございました。

書込番号:10220730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/27 20:36(1年以上前)

動画をどれくらい重視するかによります。

動画にポイントを置くようでしたら、ビデオカメラをおすすめします。キャノンも、ソニーもともにすごくいい機種が出ています。

写真中心でしたら、動きの激しいシチュエーションはGF1は向きません。一眼レフを強くおすすめします。

私はGF1を所有していますが、子供の運動会などのイベントにはEOS5Dを中心に使っています。レスポンスは全く違います。旧機種ではありますが、画質はもちろんGF1より勝っています。

GF1もE-P1も軽量コンパクトで、レンズ交換ができるというのが最大のメリットです。画質はもちろんコンパクトタイプよりは勝っていますが、APS-C以上にカメラにはかないません。

書込番号:10223207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hideshanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/27 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ながら、やはり「一眼」と「ビデオ」の各々の機能を、それぞれの機能と比較しては無理があるのでしょうね。

ただし、コンパクトなサイズと一台で二つの機能を持つのは魅力的なので、悩むことを楽しみたいと思います。

また、機会がございましたらアドバイスお願いいたします。
改めてありがとうございました。

書込番号:10223818

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2009/10/09 23:58(1年以上前)

>また、動画として撮影したものを編集して静止画(写真)としてプリントアウト(500万画素程度までなら画質は落ちても可)可能なのでしょうか?

付属ソフトの「PHOTOfunSTUDIO 4.0 HD Edition」でAVCHD Lite動画から同サイズ(1280x720)の静止画をキャプチャすることが可能です。
3.0までは、静止画キャプチャできませんでしたから、4.0からの新機能ですね。

コマ送りやコマ戻ししながら、キャプチャする場面を選べますから、けっこう便利です。

書込番号:10284365

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2009/10/10 00:04(1年以上前)

LUMIX DMC-GF1Cのほうに付属ソフトでキャプチャできると気づいて書き込んだのがありまして、サンプル画像を付けてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=10280236/

ただ、あまり撮影条件の良い動画ではありませんので、静止画のほうも画質はそれなり。

書込番号:10284407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:17件

明日、パンケーキ付き白本体を買います。
本日カカクコムのランキングを持参して行くと、何と一発で1位価格の74717円から数千円値引きしてくれました。
明日交換レンズや他オプションと抱き合わせで、いくらまで値引き交渉出来るのか楽しみです。
ところで子供の運動会にパンケーキでは厳しいので、標準ズームレンズ014045か望遠ズームレンズの045200を考えています。
安いのは無論標準ですよね。^^;
皆さまのご意見では、どちらがお勧めでしょうか?
リレートラックの横方向、スタート地点一番奥くらいの距離まで子供の全体像が撮影できれば嬉しいです。
ご教示、よろしくお願いいたします。

書込番号:10218560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/26 23:20(1年以上前)

いじわるさん

こんばんは〜
運動会で14-45mmってことはコンデジレベルの望遠しかありません。

僕はG1持ちですが45-200mmは必要と感じております。
両方あるにこしたことはありませんが両方買うならG1Wが得ですね。

でも・・・難しい選択ですね。

我が家も10月10日には幼稚園の運動会が控えてます。
45-200mmを中心に14-45mmと20mmのパンケーキを持って行きます。

書込番号:10218683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/26 23:30(1年以上前)

>kamiwakaponさん
ありがとうございます。
やはり標準では厳しいのですか。
標準レンズは安く使いやすくお勧め、とのコメントをいくつか発見していました。
心は標準に傾きつつあったのですが、白紙に戻します。
ていうか、運動会には選択肢が望遠しかなさそうな気がいたしました。^^;

書込番号:10218751

ナイスクチコミ!0


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 23:33(1年以上前)

今晩は、いじわるさん
これは広角から望遠までカバーするLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmが最適と思われます
この空気感とボケ味は最高です、値段は高価ですが運動会にはこれ一本でいけると思います。

書込番号:10218766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/26 23:41(1年以上前)

>macpenvさん
ありがとうございます。
むちゃくちゃ高評価のレンズですね。
10万円でも納得、とのお声がちらほらとありました。
しかし私の中の、本体価格>レンズ価格っていうのは完全に間違えていましたね。
カメラってレンズの値段だったのですね。
知らなかったです。

書込番号:10218834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 00:05(1年以上前)

うーん、嫁さんにLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmのページを見せて「ねぇねぇ、このレンズが凄いらしいよ・・・」と金額を確認してもらっています。^^;
レビューにも、一生もの、間違いない、後悔しない、絶対後は必要ない、って書いてありました。
この際押し切ってこれを買っちゃおうかな。
何だか大盤振る舞いっぽい量販店だったので、もしかすると半額くらいになるのかも・・。
と夢見つつ、本気で検討します。
素晴らしいレンズのご紹介、誠にありがとうございます。
macpenvさん、心より感謝申し上げます。

書込番号:10219005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/27 01:08(1年以上前)

いじわるさん

LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmは素晴らしいレンズであるのは間違いないと思いますがGF1でこれを使うんですか?このレンズはフォーサーズ規格になるのでマウンドアダプター(DMW-MA1)が必要となります。
更に気になる点はGF1に使うのか?って事です。
GF1の最大の魅力は軽量ってことですよね(*^_^*)
GF1確か285gなのにレンズが535gもありますマウントアダプターとか組み合わせるとなんだかんだで1kg位になります。
そんなんでいいんでしょうか???
多分ですがAFのスピードも遅くなると思います。
もし本当に興味があるならどこかのカメラ屋さんで付けさせてもらってバランスや使用感を体験することをお勧めします。

PS.決して否定してるわけではありませんよ(^_^;)

書込番号:10219349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/27 01:35(1年以上前)

kamiwakaponさんが言われるように「LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm」はすばらしいレンズだと思います。
でも、やはりマウント違いでは魅力半減ですね。
LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8なんかはどうでしょうか?
価格もヤフオクでは6万円を切っています。
LEICAブランドではありませんが、なかなか評価は高いようですよ。

書込番号:10219469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/27 01:45(1年以上前)

今、いろいろサイト見てたら安いレンタルを見つけました。
45-200mmなんですが2泊3日で990円+送料1200円だそうです。
運動会用であればとりあえずこれで使ってみるのもいいかもしれません。
だけど今はレンタル中なので早めの予約がいるかも・・・?
http://www.rental-bomber.jp/products/detail.php?product_id=193#customervoice

レンズは資産ですのであわてずに吟味してください。
望遠より広角がお勧めなので予算があるならLUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH.が絶対的にお勧めです。
僕もお金を貯めて買いたいけどいつになるやら・・・

よ〜し、ミニロトでも買いに行こう(*^^)v

書込番号:10219508

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/09/27 01:50(1年以上前)

>レビューにも、一生もの、間違いない、後悔しない、絶対後は必要ない、って書いてありました。

フォーサーズ機で使ってるユーザーのレビューでしょう。
それ書いた人も、「GF1で運動会」なら、このレンズはあまり勧めないと思いますが。。
こちらのスレには装着した写真があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=10217368/
AFも遅いとありますね。
ピントが合えば描写は上かもしれないけど、それだけがレンズの性能じゃないです。

書込番号:10219527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 05:14(1年以上前)

>kamiwakaponさん
ありがとうございます。

>GF1確か285gなのにレンズが535gもありますマウントアダプターとか組み合わせるとなんだかんだで1kg位になります。
何とそうだったのですか。
割と軽い気持ちでスレを立てていました。
皆さまにご意見をお伺いすると、目から鱗の事実で驚くばかりです。
カメラって本体の個性や特性を活かそうと思えば、レンズの組み合わせは実に悩ましい選択になるのですね。
甘く考えていた気持ちが引き締まりました。
kamiwakaponさんの鋭いご指摘に心より感謝申し上げます。

書込番号:10219831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 05:27(1年以上前)

>マック&チルさん
ありがとうございます。
マウンターを使う使わないは、交換レンズ選択において重要なのが分かりました。
ご紹介のレンズも詳しく調べて検討いたします。
ライカブランドも確かに魅力的ではありますが、本体との装着バランスの方を寄り重視したいと考えました。
実際に使用頻度が多いのは絶対にパンケーキだと考えます。
望遠レンズとはいえ、素人考えでもこの度の機種は軽く小さめのレンズの方が本体との相性が良いのが分かりました。
マック&チルさんのご指導に、心より感謝申し上げます。

書込番号:10219844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 05:45(1年以上前)

>kamiwakaponさん
ありがとうございます。
何と世の中には、交換レンズのレンタルサービスが有るのですね。
知らなかった、知らなかったぁ。
私の家は子供の人数が多いです。(4人)
レンタルサービスを利用するのであれば借りてみて使ってみて、気に入った時点で購入を考えるという利用方法になりそうです。

>レンズは資産ですのであわてずに吟味してください。
素晴らしいお言葉、ありがとういございます。
今までレンズはカメラ本体の付属品だと考えていました。
資産であればなおさら時間をかけて吟味しないといけませんね。
といいつつ、来月頭には運動会なので心は焦り気味です。^^;

>望遠より広角がお勧めなので
これはまた、脳がリセットされそうなご指摘でございます。
遠くは望遠レンズでと思い込んでいました。
どうして広角レンズなのでしょうか?
初心者もいいところなので、さっぱりわかりません。
運動会に特性が向いているのであれば、ぜひとも広角を検討いたします。
kamiwakaponさん、何度も素晴らしいアドバイスを賜りまして心より感謝申し上げます。
しかし、すでに私の頭は少々混乱気味になって参りました・・。^^;

書込番号:10219858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 05:56(1年以上前)

>gintaroさん
ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/So
rtID=10217368/
これはもの凄くインパクトのある画像ですね!。
想像なのですがLUMIXって書いてある、本体とレンズの間の丸い部分がマウントなのですね。
このような、実際のレンズの装着画像がお目にかかれるなどどは考えてもいませんでした。
実に有り難く拝見させていただきました。
gintaroさんのご配慮に、心より感謝申し上げます。

書込番号:10219872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 06:16(1年以上前)

独り言で恐れ入ります。
前日深夜1時くらいまで、私なりに交換レンズのことを研究していました。
その間返信を下さりました皆さまの暖かい書き込みに対しまして、とてもとても有り難い気持ちでいっぱいになりました。
それからさすがに眠いので布団に入りましたが、レンズのことが気になり朝の5時に目覚めてしまいました。
そこでクチコミをチェックすると、ものすごい数の返信がございました。
この度初めてスレを立てましたが、当初はここまでご丁寧にアドバイスをしていただけるとは考えてもいませんでした。
価格コムの影響力と、ユーザー皆さま同士の連帯感を肌で感じました。
本当に掲示板でお尋ねして良かったと心より考えております。
今は唯々感謝しつつ、午前10時まで検討を重ねます。
返信下さりました皆さま、本当にありがとうございます。
失礼いたします。

書込番号:10219898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/27 11:51(1年以上前)

>>遠くは望遠レンズでと思い込んでいました。
>>どうして広角レンズなのでしょうか?

途中でややこしいことを言ってすんませんでした。
運動会では広角はそれほど役に立てません。

しかし日常では非常に優れた写りで作品的な画を出してくれます。
10万前後の予算があるならそちらへまわした方がいいって意味でした。

望遠は1年で役に立つ回数は少ないので(汗)

どちらにしてもこれからレンズが増えてきますので楽しんでください(^^)

書込番号:10220942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/27 21:42(1年以上前)

もうカメラは買われましたか?

GF1の1台のみなら、標準のズームレンズをおすすめしたかったですね。幅広く対応できますから。

私の例で申し上げますと、高倍率ズームレンズは運動会などのイベント専用です。もちろんカメラはGF1ではありません。理由は、GF1のレスポンスが一眼レフに及ばないからです。動きの速い運動会ではやはり厳しいものがあります。しかし、出番は年に数回程度です。

普段はコンパクトで軽いGF1やE-P1を持ち歩いています。GF1にはパナソニックのキットのズームレンズ、E-P1にはパナソニックの7-14を付けています。

汎用性を考えるのでしたら、14-45のズームレンズに限りますね。運動会には無理ですが……

一方、7-14は人物を撮るのに最適とはいえません。

書込番号:10223674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 22:23(1年以上前)

>kamiwakaponさん
ありがとうございます。
広角は運動会には向いていないのですね。
ご丁寧に説明下さり、ありがとうございました。
将来は様々なシチュエーションを考えて広角も検討いたします。
メッセージ感謝申し上げます。

書込番号:10223969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 22:39(1年以上前)

>ウェブログさん
ありがとうございます。

>もうカメラは買われましたか?
実はまだ買っていないのです。
本日もお店の方と商談したのですが、オプションが膨らんでしまい16万円にもなってしまいました。
少し削って購入価格を見直します、と伝えて保留いたしました。

>出番は年に数回程度です。
うーん、やはり現実はそうですか。
恐れながらも子供が4人もいるので、どうしても運動会にはこだわってしまうのです。
現在の私の最有力候補がGH1レンズキットの14−140フルタイムオートフォーカスです。
このレンズであればリレーの動画もばっちり対応出来そうな気がいたします。
でも140だと少し距離が足りないのかなぁ。
うむぅ、悩ましい日々・・・。
ウェブログさん、ご指導誠に感謝申し上げます。

書込番号:10224107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/27 23:03(1年以上前)

> でも140だと少し距離が足りないのかなぁ。

足りないです。
が、その方がいいかも。

自分の子供だけのアップは評判が悪いです。
子供も友達が写っている方が喜びます。
数年前のアルバムを開いたとき「あっ、xxxxちゃんだ」って。

書込番号:10224307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/30 22:17(1年以上前)

>わてじゃさん
ありがとうございます。
足りないのですね、よくわかりました。
でも標準レンズよりは多少大きく撮れそうですね。
私の場合、子供に見せるより自分で写真を見て自己満足になりそうです。
我が子さえ写っていれば良いと思うのは、親のエゴなのでしょう。^^;
ご指摘、誠にありがとうございました。

書込番号:10238639

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm

2009/09/26 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 onucatさん
クチコミ投稿数:73件

はじめまして。
GF1の購入を検討しております。
ちなみに現在はキャノンKiss X2とリコーのGRD2を保有しております。

本日も電気量販店で展示品をいろいろいじってまして、ためしに持参のSDカードで試し撮りも
させていただき、大変気に入って、買おうと思っています。

基本は20mmのパンケーキと14−45mmのズームを使用している方が多いと思いますが
表題のライカ14−150mmを使っている方はいらっしゃいますか?
写真とかあったら是非見せていただきたいと思い、投稿しております。

このレンズは、オリンパスのカメラとの相性はよさそうですが、GF1とでは大きさのバランスか相性のためか、レンズのほうの口コミを見てもG1やGH1も含めて、見つかりませんでしたので、こちらでご質問させていただきました。

ちなみに商品説明では、アダプターを介して装着可能で、AFも作動すると理解しておりますが、間違いないでしょうか? 加えてAFのスピードなどの感触もお聞かせいただけると助かります。

書込番号:10217368

ナイスクチコミ!0


返信する
gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

onucatさん、こんばんは。
昨年来、オリンパスのフォーサーズユーザーでしたが、最近マイクロフォーサーズに移行しつつあります。
とりあえず、標記レンズをGF1にアダプターを介して着けてみました。
ご覧の通り、やはりアンバランスですね。
AFは問題なく作動します。スピードについては、手持ちのレンズでは
14-45>20F1.7>14-150>9-18 といった感じでしょうが、よっぽど激しく動くものを撮らなければ問題ないと思いますよ。
手ぶれ補正もよく効いてくれてバランス以外は問題ないと思います。
ちなみに私は、G1と組み合わせて使っていくつもりです。G1とでもバランス的には合わない感じ(ボディが負けている)ですが・・・。

書込番号:10217760

Goodアンサーナイスクチコミ!6


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 21:28(1年以上前)

gengensanさん
ス、スゴイ〜鬼太郎の目玉親父ですね
見なければよかったのでしょうけれど物欲がみなぎって思わずポチリそうです
一見するとボディとレンズがアンバランスに見えますが、なにかとてつもないエネルギッシュなものが感じられます
このモデルで撮られた画を見せてください!!

書込番号:10217937

ナイスクチコミ!1


スレ主 onucatさん
クチコミ投稿数:73件

2009/09/26 22:10(1年以上前)

gengensanさん

早速ありがとうございます!! いろいろな角度から見ることができ、すごく分かりやすいですね。

予想以上にアンバランスですね(笑)

しかし、まあ良く考えたらkiss X2 に70-200や28−300のLレンズをつけたら、同じくらいアンバランスに見えますよね。レンズを持ってバランスを取れば、あながち無理でもないような気がしてきました。

そしてかなり欲しくなってきました。

できれば、GF1で撮影された画像も見せていただきたいです。急ぎませんので、よろしくお願いいたします。

書込番号:10218231

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/09/26 22:26(1年以上前)

別機種
別機種

GF1で無くてE-P1なのですが、写りの方向は似てるかな??

書込番号:10218354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 22:39(1年以上前)

LE−8Tさん今晩は
今まではLEICAなんてと思って自分を抑えていましたが、この空気感を見ていると我慢できなくなりました。
GF1でもこの空気感が味わえますでしょうか、心に思うことには自然に従うしかないのでしょうか!!

書込番号:10218437

ナイスクチコミ!1


スレ主 onucatさん
クチコミ投稿数:73件

2009/09/26 23:02(1年以上前)

LE-8Tさん

うーん すばらしいです。素人ながら、本当に独特な空気感に見えます。

E-P1だと、バランスはGF1と同じようだと思いますが、操作感はいかがでしょうか?

いずれにしても、結構欲しくなってきました。

20mmパンフォーカスキットで買って、追加でこれか、14−45mmですね。
10月中旬に発売予定の45mmマクロも良さそうですし。。。

初めて一眼を手にした時に味わった『レンズ地獄』に、またはまりそうです。

書込番号:10218568

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/09/27 08:06(1年以上前)

コスモスの写真は、データ転送に失敗してるみたいですね・・・m(_ _)m
壊れている写真を載せてしまって申し訳ありません。

書込番号:10220106

ナイスクチコミ!0


スレ主 onucatさん
クチコミ投稿数:73件

2009/09/27 08:47(1年以上前)

LE-8Tさん

上半分でも、良さはわかりましたので、十分です。ありがとうございます。

書込番号:10220219

ナイスクチコミ!0


gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 08:49(1年以上前)

当機種
当機種

GF1は最近来たばかりで、また、この組み合わせは私にとっては想定外で、画像の在庫がありませんでした。今朝、近場で撮ったものです。しょうもない物撮りですが、雰囲気は伝わると思います。

書込番号:10220227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/09/27 10:13(1年以上前)

onucatさん 

御心遣い頂き 有難うございます

使い勝手は、マウントアダプターが間に入るので その分ズーム環が、遠く為るのでフォーサーズ機に着けて居る時とはどうしても違和感が有ります。

あと、持ち歩く時もレンズを持って歩くというスタイルに為るので片手が塞がってしまいますね。

gengensanさんの掲示された写真の様と略同じです。ただ、小生のE-P1は、ホワイトボディなので着けた感じ色バランスに可也違和感が有ります。

書込番号:10220527

ナイスクチコミ!1


スレ主 onucatさん
クチコミ投稿数:73件

2009/09/27 13:04(1年以上前)

gengensanさん

早速ありがとうございます。どうしても贔屓目に見てしまうのかも知れませんが、伝わってくる空気感はLE-8Tさんの写真と共通するような気がします。拡大したりすると、なんでそう見えるのかわかりませんが、全体的にかもし出す雰囲気なんでしょうか。あと両方ともISO感度が800、1600の割には画像がきれいで驚きました。これがGF1の魅力のひとつでありますね。
また外で150mmや14mmの画像も撮る機会があればお見せください

LE-8Tさん
確かにマウントアダプターの奥行き分、扱いづらいのかもしれませんね。

LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8も検討の対象に入れて考えて見ます。重さは460gと結構重いですが、レンズ径がライカより9mm細く、長さも6mm短いのでマウントアダプター分も考えると、取り回しは楽かもしれませんね。

あと来年発売と発表された100-300mmというのもあるので、いずれにしても最初は最小の構成で我慢します、

ということで、買うぞッ と決心して、何店か近隣の量販店に問い合わせたところ、在庫がなく、入荷未定とのことでした(涙)

書込番号:10221187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング