LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

【車載カメラとして】

2012/11/07 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:27件

GF1で車から風景を動画撮影したいと考えています。
助手席の前にカメラを固定して設置しています。

オートで撮影したところ
ピントのズレが生じたり、何度もピントを合わせる動作が起き
上手に撮影することができませんでした。


そこで質問なのですが
【どのような設定で動画撮影】すれば上手く記録を残せるのでしょうか?

所有レンズ
・LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.(パンケーキレンズ)
・LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-F5.6 ASPH./MEGA O.I.S.(標準ズームレンズ)

次回は沖縄にて、海岸を撮影します。

よろしくお願いします。

書込番号:15309888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2012/11/08 00:30(1年以上前)

んで、さらにパナソニックGF1Cユーザーでもあるんやけど、やっぱり古いノンフレやからね。
結果的にビデオカメラの方が安全で安上がりちゃうかなぁ?

書込番号:15310026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2012/11/08 00:39(1年以上前)

「GoPro」シリーズをお勧めいたします!

書込番号:15310070

ナイスクチコミ!1


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2012/11/08 00:46(1年以上前)

私はサーキット走行の車載動画用としてもGF1&20mmパンケーキを愛用しています。

詳しくは下記リンクをご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=ti-OXsWYSK4&list=UUSWlUsBVqRxO1P20W_cLtIQ&index=1&feature=plcp

ちなみにオートで撮影しています。

書込番号:15310103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/28 11:52(1年以上前)

亀レスですが、、、

AFの挙動が安定しないなら、MFにして無限遠∞
で撮影しては、どうでしょうか。

車載で風景なら大丈夫と思います。

書込番号:15402579

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オールドレンズ

2012/08/11 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:21件

初心者ですみません。
オリンパスパンケーキP2と迷いレンズがこちらのほうがいいと評判を聞いて、検討しており質問なのですが、こちらにもドラマチックトーンはありますか?

それとデジタル世代前に使っていたキャノンEOSkissの望遠レンズは使えないでしょうか?
そのときにいるアダプターや、使えるレンズの種類がありましたら教えていただきたいです。

書込番号:14919752

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/11 00:50(1年以上前)

ラマチックトーンを楽しみたいのならオリンパス機を買うしかありません

またEOSのEFマウントは完全電子マウントなので、レンズには絞りリングがなく、アダプターを介して他のマウントに装着しても絞りが操作できずに絞り開放での撮影になります。
アダプターによっては絞り開閉機能付きのものがありますので、値段は高くなりますがそちらを買われれば少しではありますが絞りこんでの撮影が可能のようです(レンズの絞りを操作するのと違い効果は薄く、絞り値をF5.6とか具体的には指定できません)
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forEosEFM43ad.htm

マウントアダプターを使用して一眼レフなどのレンズを使いたいのなら、できれば絞りリングのあるマニュアルフォーカスのオールドレンズがオススメです
キヤノンならEFマウントではなく以前のFDマウントのレンズやニコンのMFレンズなど...
ただしアダプターは使用するレンズに合ったマウントアダプターを用意しなければなりませんが

書込番号:14919892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/08/11 01:04(1年以上前)

 こちらの方だけ。

>それとデジタル世代前に使っていたキャノンEOSkissの望遠レンズは使えないでしょうか?
>そのときにいるアダプターや、使えるレンズの種類がありましたら教えていただきたいです。
 絞りの制御ができませんので解放でのみの使用となります。AFも使えません。MFのみとなります。
それでもよければマウントアダプタは存在します。
EFレンズは全て同じ条件で使えます。
 マウントアダプタ自体はamazonやディスカバーフォトなどで取扱いがあります。
手に入れやすいのはKIPONでしょう。
「EFマウント-マイクロフォーサーズマウントアダプター」で検索するとすぐに出てくると思います。

 絞り付きのマウントアダプタもありますが、ほとんど役に立たないと思ってください。
どのくらい絞っているか分からないし望遠レンズではほとんど効果がなく周辺がケラレたりします。

書込番号:14919939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/08/11 02:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

アダプタさえあれば、大概のレンズはつくことはつくけども。。

300mm、ピントあわせがしんどいです(>_<)  酔いそう。。

500mm(TAMRON 31A)

マイカラーモードはこんな感じです^_^;
http://panasonic.jp/dc/gf1/mycolor_mode.html


http://art.casio.com/Default.aspx
ここでHDRが作れるみたいです(^^♪
試してませんが^_^;


>デジタル世代前に使っていたキャノンEOSkissの望遠レンズは使えないでしょうか?
アダプタ使えば引っ付くことは引っ付きますが。。


GF1で望遠だと、非常にピントが合わせにくいです(>_<)
手ぶれ補正も使えません(>_<)
ライブビューファインダー(DMW-LVF1)買いましたが、
それでもピント合わせ難いです(>_<)

望遠で何を撮るかですが、まったり系の被写体なら
いいですが、動体には向かないと思ったほうが。。

アダプトールとニコンFマウントのアダプタ買いましたが
上の理由でほとんど使ってません/(^o^)\

書込番号:14920167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/08/11 07:55(1年以上前)

たくさんの回答とても分かりやすく、誠にありがとうございます。 m(_ _)m

望遠は、、
勿体ないですが諦めます。


別にレンズを買うならどのようなものがよいでしょうか?
やはりパナソニックのLUMIXがよいでしょうか?
パンケーキと望遠の二本だけでいきたいと思っています。
望遠は運動会やお遊戯を撮ります。
また他にいるものがあったら教えていただきたいです。

書込番号:14920519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/11 08:09(1年以上前)

オリンパス機なら手ブレ補正はカメラ内蔵ですが、パナソニック機はレンズ側に手ブレ補正がついています
なのでパナソニック機を買うのなら望遠もパナソニックにしないと手ブレ補正が効きません
望遠では手ブレ補正が必要ですしAFが使えるほうが使いやすいですから専用の純正レンズがオススメです
値段が安いほうが良いなら45-200はどうでしょう
http://kakaku.com/item/10504312024/

書込番号:14920554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/11 14:14(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

ニコン Ai-S 50ミリ F1.8

ニコン Ai-S 55ミリ マイクロ

ニコン Ai-S 55ミリ マイクロ

Ai-S 105ミリ マイクロ

きざわさんさん皆さんこんにちは。

EOS用のEFレンズを絞り制御の無いマウントアダプターで介すると、絞り開放固定になりますが
、下手に絞るよりもずっと使えます。
(ちなみに、ニコンの絞りリングの無いGタイプを絞り制御の無いマウントアダプターで使うと
、絞りは一番絞られた状態に固定されます。)

EFレンズで絞りも制御したいとなると、電気接点でのみ連絡していますので、Frank.Flankerさん
がリンクされてらっしゃるページにありますような絞り制御機構が付いたアダプターが必要となり
ます。また、絞り制御付きのアダプターを使う場合、EFは大丈夫ですが、EF-Sでは使えないように
なるようです。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forEosEFM43ad.htm

望遠のお話が出ておりますが、ボクは手持ちで気楽に撮りたいと思っているので三脚が使いたく
ありません。GF1はボディー内手振れ補正がありませんので、手振れに対する注意が必要ですけど
、シャッター速度と被写界深度にも因りますが、自分的には35o版換算で300oまでなら何とか
実用出来るかなと思っています。

手振れ限界は個人差が大きいですが、それ以前に背面液晶で被写体を拡大しながらそのまま
シャッターを切るスタイルでは手振れが非常に起こりやすくなります。

一眼でファインダーを覗く事でおでこと両腕の3点支持スタイルなら、手振れ限界速度は焦点距離
分の1秒(1/35o換算焦点距離 秒)のような目安がありますが、両腕を伸ばし気味の撮影スタイル
ではその倍くらいのシャッター速度も必要になろうかと思います。

手振れも心配ですが、浅い被写界深度状況での撮影では、前後へのカメラのブレで被写界深度から
外れてピンボケを誘発してしまいます。

アップした写真は、ニコンの50o、55mmマイクロと105oマイクロレンズで撮ったものです。それぞれ35o
換算100o、110o、210oですが、EVFファインダーにおでこをくっつけ、脇を絞って撮影しています。
蜂や虻が来るであろう所にMFで置きピンし、狙った所に来たところでシャッターを切っています。

書込番号:14921661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2012/08/11 14:55(1年以上前)

たくさんの回答とても勉強になりましたありがとうございます。
LUMIXのレンズを使うのでしたらどれでもアダプターなしていけるのでしょうか?

書込番号:14921761

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/08/11 16:53(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lens/index.html

ここにあるのだとアダプタ無しでつきますよ(*^_^*)

45-200
http://kakaku.com/item/10504312024/spec/

100-300
http://kakaku.com/item/K0000152875/spec/

が望遠ズームですね(^^♪

書込番号:14922108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/08/11 17:44(1年以上前)

詳しくありがとうございます!

望遠レンズが入り用のときは、こちらを探してみます(^^)/

書込番号:14922262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 追加レンズ(望遠)の選び方について

2012/07/23 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 perureさん
クチコミ投稿数:7件

GF1を発売初期から愛用中です。
パンケーキと標準レンズを所有していますが、望遠力が足りず、
望遠レンズの追加を検討中です。

用途として、
1動物園などの動く遠い動物
2.ディズニーランドのようなショーや夜に動くもの
などの撮影です。

遠くや暗くて動くものでも、綺麗にアップで撮影したいと思ってます。
少ない知識で探したところ、パナソニックの45−200mmか100‐300mmにしようかと思ってます。
(○○mmの意味もあまりわかってないくらいです・・・)

レンズに手ぶれ補正があったほうが良いと思っているので、手ぶれ補正内蔵型で探しています。

100−300mmだと望遠が効きすぎて使いにくい、や、45−200じゃたいして望遠じゃないなど、何かご意見頂けると助かります。
もちろん他にもおススメのレンズあったら教えていただきたいです。

IAモードくらいでしか撮影できないくらいの知識しかないのですが、
このカメラにとても愛着あるので、本体はこのまま使用したいのです。

どうぞご教授のほどよろしくおねがいいたします。

書込番号:14848116

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/07/23 23:27(1年以上前)

>2.ディズニーランドのようなショーや夜に動くもの

これはどっちのレンズでも撮りにくいような…
ディズニーランドのショーはけっこうライトアップされてますよね?
それなら撮れると思いますが、夜に動くものというのはどういうものですか?
動物園の動物は、動物の大きさと動物とカメラの距離にもよります。
45-200mmのほうが無難だと思います。100-300mmは重いし大きいですから。

書込番号:14848168

ナイスクチコミ!1


スレ主 perureさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/23 23:43(1年以上前)

GX1LOVE様
ありがとうございます。100‐300mmはやはりけっこう大きいのですね。
説明足らずですみません。夜のパレードのキャラクターなど、暗い所で動くキャラクターなども綺麗に撮影できるものという意味でした。動物もあいまいな表現でしたが、小動物から大動物まで表情を撮りたいなと思ってます。レンズ1本でよくばりすぎでした。すみません、ありがとうございます。

書込番号:14848262

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/24 00:00(1年以上前)

perureさん こんばんは

GF1ですと カメラ自体小さいので 望遠付けるのであれば 100ー300oよりは 45−200oの方が コンパクトで使いやすいと思いますし マイクロフォーサーズで 200o有ると余り不満無く 使えると思いますよ。
(望遠側 300oよりは 一回り以上小さくは写りますが トリミングでカバーできる範囲だと思います)

でも夜のパレードはシャッタースピード自体が 遅くなりますので 三脚の使えないディズニーランドでは 難易度高く 上手く撮影できるかは 解りません。

書込番号:14848350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 perureさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/24 00:12(1年以上前)

もとラボマン 2様
ありがとうございます。45−200mmでも満足できるくらいの望遠力があるのですね。確かに本体を考えると、こちらのレンズでも大きいくらいですね。とりあえず、標準レきンズよりズームできれば満足かもしれません。夜の撮影などはレンズだけでなく、設定などもでできるようにしないと難しいですね。頑張ります。

書込番号:14848436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/24 02:09(1年以上前)

perureさん
試しにISOを、手動で変えてみて試し撮りしてみたらどうかな?

書込番号:14848825

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/07/24 02:42(1年以上前)

45-200mm  35mm換算で90-400mm望遠相当
100-300mm  35mm換算で200-600mm望遠相当

ファインダーを覗くタイプのカメラですと、割と
安定するかもですが、GF1で600mm相当だと、
手ブレ補正付いてても撮りにくいかなぁ、
と思います^_^;

書込番号:14848874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/24 10:43(1年以上前)

別機種
別機種

GF2に45-200で

G1に45-200で

以前GF2に45-200をつけて、手すりに肘を乗せて液晶で試写したことがありますが
ブレを抑えるのが大変でした、EVFは必要だと思いました。
G1では一脚があれば200mmでも問題なく撮れます。

書込番号:14849845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/07/24 12:41(1年以上前)

perureさん、こんにちは。
GF1+望遠レンズで、対象の1,2について、
正直非常に厳しいのではないでしょうか。

そこでオススメなのですが、最近だいぶ安くなって来ましたね。
G3のWZキットを追加購入するというのはどうでしょうか。
G45-200mmを単品で購入するのと比較し、少しの追金で買えると思います。
不要なG14-42mmとかはオークションで売れればベストですが、悪天候用に取って
おいてもイイかと思います。

G3W 約5万弱
100-300mm 約5万
45-200mm 約3万

もちろんレンズはGF1と共有できます。
高感度もGF1に比べたら良くなってるようですし、望遠レンズのホールディング
もよくなるでしょう。動きものも捉えやすくなると思います。
GF1とG3とで、今後適材適所で使っていけるでしょう。
故障した時の修理時に、カメラがなくなることもありません。
また、ご家族で一緒に撮影を楽しむこともできるようになります。

書込番号:14850224

ナイスクチコミ!0


スレ主 perureさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/24 21:25(1年以上前)

nightbear様
MA★RS様
じじかめ様
やむ1様

みなさま、ありがとうございます。
今持っているレンズでISOを変えてまず、撮影の練習したいと思います。
そして、この本体にこのレンズをつけるのは、あまりおススメでないということも理解できました。
愛着があるのでこのまま使おうと思っているのですが、新しい製品は性能も良くなっているのでも魅力的です。
パンケーキレンズでの撮影はかなり綺麗なのですが、
標準ズームのレンズでさえあまり綺麗に撮影できないのが現状です。
さらに望遠レンズをつけても、ぶれる可能性が増えるだけなのなら、
購入する意味があまりないかもしれません。
他のメーカーのレンズや本体も合わせて検討してみたいと思います。

書込番号:14852020

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2012/07/24 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この夜景をホールド方法変えて比べました

一脚で支えて撮影[拡大]

手持ちでファインダーを覗いてしっかりホールド[拡大]

手持ちで背面LCD見ながら撮影[拡大]

perureさん
 
 ディズニーランドのナイトパレードは 難易度の高いことで有名です。
 綺麗に撮るなら、ISO感度の上げられるフルサイズ一眼レフ(Canon 5DMark2など)+明るい望遠ズーム(70-200mmF2.8)の組み合わせがベストですが、40万円 重量2Kgコースになります。こんなもの持ってディズニーランドで遊べませんよね。
 なのでそれ以下のクラスでは、何かを妥協せねばなりません。
 やむ1さんのG3Wという選択は、現在の資産を活かすという点で良いと思います。
 ISO感度がGF1より上げられることと、もう一つファインダーがあるカメラは顔と両手の3点でカメラをしっかりホールドできるので手ブレが減ります。
 以前、持ち方によって手振れの差が出るか試してみました。
 GF1ですが、外付けファインダーを覗くほうが手振れが減ります。
 詳細はこちらを見てください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14633304/
 一脚があると さらにグッと安定するんですが、ディズニーランドは三脚も一脚も禁止ですね。

 手持ち夜景撮影に使うカメラは、ISO感度を上げても画面荒れが少ないことと、しっかりホールドできるファインダーがあること、明るいレンズがあることです。
 あまりお金をかけないで、大きく重くしないで そこそこの効果を得るにはG3Wは、良い選択だと思います。
 それより画質をよくするなら 高感度に強いPentax K-5あたりでしょうか?
 
 

書込番号:14852343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2012/07/24 22:28(1年以上前)

 すみません 貼り付ける写真間違えてしまいました。
 他は1/20秒 背面LCDの写真だけ1/8秒です。
 また間違うと何なので こちらに1/20秒、1/8秒の比較がありますので ご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14633311/

書込番号:14852390

ナイスクチコミ!0


スレ主 perureさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/25 00:08(1年以上前)

BOWS様 

写真まで添付していただき、ありがとうございます。こんなに変わるものなんですね。G3Wの検討に加え、ファインダーの存在も検討すべきなのかと痛感しました。
標準レンズですら、パンケーキで、光学ズームした方がまだ綺麗というレベルです・・・。もう少しGF1で頑張って、その後ステップアップのカメラを予定していたので、そこでG3Wをはさむか、少し検討したいと思います。

書込番号:14852961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/25 05:47(1年以上前)

perureさん
ぼちぼち、考えたらええやん。

書込番号:14853527

ナイスクチコミ!0


スレ主 perureさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/25 07:47(1年以上前)

nightbear様
ありがとうございます。そうします。

書込番号:14853726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/25 07:57(1年以上前)

perureさん
おう!

書込番号:14853749

ナイスクチコミ!0


Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/26 19:28(1年以上前)

perure様

はじめまして。
私もGF1を気に入って使用している一人ですが、
レンズでは無いですが、このようなものもありますので
ご一考されてみてはいかがでしょうか?

ユーエヌ UNX-5639 4極スイッチSTグリップ パナソニック用
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4907822056399/

三脚や一脚が使用できないときに、結構活躍してくれます。
望遠レンズは大きいので、完全な解決策にはならないと思いますが、
それなりに安定します。
参考という事で、スルーしてもらっても構いませんよ。

ディズニーランドでは、楽しめるといいですね。
それでは。

書込番号:14860035

ナイスクチコミ!0


スレ主 perureさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/26 21:01(1年以上前)

Bigriver様
素敵なご提案ありがとうございます。
このようなものあるとは知りませんでした。
シャッターを押す際のぶれがかなり軽減されそうです。
購入してみたいなと思いました!
URLもはって頂き、ありがとうございます!!
愛着あるカメラで素敵な写真撮れるようなりたいです♪

書込番号:14860401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

人に頼んで撮っていただく場合の設定

2012/05/16 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:101件

主に旅行に行くときに、パンケーキレンズで撮影しています。
私自身、ほとんどオートで撮る初心者なのですが、このカメラで撮る写真はとても気に入っています。

今度海外旅行に行くので、今更ですがここでご相談させてください。
旅行先では、他人に頼んで私たちを撮ってもらうシーンも多いのですが、この写真がけっこうな確率でボケてしまっています。(対象は人物+背景で昼夜問わず)

これはもう避けようのないことで、このカメラで人に撮ってもらうこと自体が難しいのでしょうか?
人に撮ってもらうためのコンデジ等を準備したほうがいいのでしょうか。(それともそれ以前の問題?)

レンズは標準レンズも持っていますが、標準レンズだとまだマシですか?

三脚使用以外の方法で、もしカメラの設定によって少しでもピンボケを抑えられる方法がありましたら、ぜひ教えてください。(昼の場合、夜の場合など)

初歩的な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14568362

ナイスクチコミ!2


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/16 17:16(1年以上前)

こんにちは。
フォーカスポイントを中央1点にしておくと、
よく中抜けして、ぼけた写真が多くなりますね。
私は、他人にお願いする時には、
顔認識をONにして渡すことが多いです。
記念写真は、カメラに顔向いているので、
比較的、顔認識もしっかり認識してくれるようです。

書込番号:14568420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/16 17:30(1年以上前)

こんにちは。

昼間はPモードでよろしいかと思います。
夜間はPモードにフラッシュONですね。

書込番号:14568477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2012/05/16 19:31(1年以上前)

といぷぅさん、こんにちは。

撮影をお願いするときに、「シャッターをゆっくり押してください」と一言添えるだけで、結構成功率は上がると思います。

ところで他の人に写真を撮ってもらうと、ボケた写真が多くなってしまうとのことですが、その原因はどのようなものでしょうか?
またAFのモード(AFS・AFC)や、カスタムメニューの『フォーカス優先』は、どのような設定になってますか?

あと失敗の理由にもよるのですが、標準ズームレンズの14mmを使われた方が、ピントの失敗は少なくなると思います。

書込番号:14568869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/16 19:48(1年以上前)

こんばんは。

GF1だとパンケーキは20oF1.7ですよね。
ポートレートだとこのレンズは後ろボケがつけやすく素晴らしいレンズです。
そのぶんピント合わせの位置が少しでもずれると肝心な人物の方がボケてしまうことが多々あります。

標準ズームをおもちということですので、わたしもワイド側の14oで撮られることをおすすめします。

ほんとうはコンデジで撮ってもらう方が気も楽ですし、特に海外旅行では気軽に撮れるコンデジも持っていかれるほうがいいと思います。
わたしも旅行の時は必ずコンデジも持っていきます。

書込番号:14568938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/16 20:18(1年以上前)

まず、ぼやけている写真の原因を追究することが必要だと思います。
シャッター速度不足によるブレなのか、フォーカスの問題か等・・・

書込番号:14569065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/16 21:00(1年以上前)

こんにちは。
このレンズをつけてPモードで撮ると明るい条件でもなぜか開放(f1.7)で撮影されていることが多いような気がしています。
なのでピンぼけ写真になりやすいんですよね。このレンズの利点でもあるんですが。
人物にピントが合わず、中抜けして背景の方に合っている状態であれば、手前の人物は大きくボケてしまう結果になりやすいです。
背景と人物のうちどちらを優先してピントを合わせたいのかにもよりますが、もし人物にピントを合わせたい場合、このカメラですと「MENU/SETボタン」から「個人認証」「新規登録」に進んでご自身の顔をカメラに登録して、他人に撮影をお願いする際にAFを「個人認証」にセットしてからお願いするといいと思います。
取扱説明書の106ページから載っています。
撮影モードは屋外の明るい条件なら「Aモード」にして絞りを5.6から8くらいにセットして、手前の人物にピントを合わせると、近くから遠くまである程度ピントが合った写真が撮れます。
標準レンズもお持ちとのことなので、「手ぶれ補正をON」 にしてズームを「広角(14ミリ)」にして上記の設定で撮ると比較的ピンぼけが防ぎやすいと思います。
それと、デジカメなので撮影した直後に画像を確認してみて、失敗写真だと思ったら他の人に再度お願いしてみるのもいいかもしれません。
旅行に行く前に試し撮りをしてみると良いと思います。
とっさに私が思いついた方法ですので、御参考まで。

書込番号:14569228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/16 22:14(1年以上前)

皆さんがおっしゃるように、中央一点フォーカスは避けて、顔認識かマルチフォーカス設定にします。

それともうひとつ大切なことは、撮ってもらう人を選ぶことです。
私の場合は、大きな一眼レフを持っている人や、いかにものカメラバッグや三脚等を持ち歩いている人にします。 また、カメラをそのまま持ち去って逃げそうな人は当然避けます。 もし相手がカップルやグループ等の場合は、お返しに相手のカメラで写真を撮ってあげるのも忘れずに!

書込番号:14569623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2012/05/16 22:22(1年以上前)

やむ1様

フォーカスポイントの設定を見直しと、顔認識ONですね!
ありがとうございます。試してみたいと思います。


Green。様
ありがとうございます。
夜間はやはりフラッシュをたいたほうがいいですよね。


secondfloor様
ピントが合う前にシャッターが押されているということもありえますよね。
原因なのですが、よく分からないのです。。。
iAオートで撮ってもらったはずなので、設定もはっきり言えません。スミマセン^^;
とりあえず標準レンズの方で試してみたいと思います。
ありがとうございました!


kurolabneko様
やはりF1.7はピントが合わせづらいのですね。
一度標準で試してみたいと思います。
コンデジは確かに頼みやすいですよね。どんな方に撮っていただいても簡単に撮っていただけるのかもしれません。
コンデジも少し調べてみます!
ありがとうございます。


じじかめ様
ありがとうございます。おっしゃる通りですよね。
でもオートで撮ってもらったので、原因がよく分からないのです(~_~;)
私も初心者なので、写真のデータ等を見ても分からなくて。。。


Nikon D777様
たくさんのアドバイスありがとうございます。
人に撮ってもらう写真は、背景と人物が両方合えば良いなと思いますが、全体的にボケてるなという印象です。
私も初心者ですが、十分満足できるクリアな写真が撮れるカメラだと思っているので、原因がよく分からなくて。。。
まずはアドバイスいただいた通り、標準レンズ+Aモード設定にして試してみたいと思います。
個人認証も設定していなかったので、登録してみますね!
ご丁寧にありがとうございました<m(__)m>


海盗船長様
はい。顔認識とマルチフォーカス設定、試してみます。
撮ってもらう人を選ぶのも確かに重要ですね!
私もなるべく家族連れやカップルの方に声をかけることが多いですが、さらに意識してみたいと思います^^
ありがとうございました。

書込番号:14569670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/17 06:06(1年以上前)

といぷぅさん
国によっては、
そのままパクられるかもしれんらしいで。

書込番号:14570714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/17 07:54(1年以上前)


パナソニックのコマーシャルでは
あごの尖った女優さんが、三脚使って自画撮りしてますね。。

書込番号:14570884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/17 08:01(1年以上前)

>>nightbearさん

働く人を束縛し、使役するために、犯罪者と言いふらしたり強引に犯罪そのもののやらせを行う酷い国もあるらしいよ

書込番号:14570896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Ev値の変更方法

2012/04/26 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 jkl1976さん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですがEV値の変更方法が分かりません。
どなたか教えていただけますでしょうか?

書込番号:14489237

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/26 23:03(1年以上前)

後ろのダイアルを押すたびに、絞り/露出補正の切換。
そして回して選択(押し回しではなく)。

書込番号:14489317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/26 23:05(1年以上前)

>絞り/露出補正
Aモードの場合。Sモードではシャッタ速度/露出補正。

書込番号:14489324

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/04/26 23:09(1年以上前)

背面右上にあるダイアルを押します。液晶画面の下方に黄色で目盛が表示されます。
ダイアルを右に回すとプラス、左に回すとマイナスになります。決定したら、再度ダイアルを押すと目盛が白色に変化します。

書込番号:14489348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/26 23:21(1年以上前)

jkl1976さん こんにちは

質問の内容が 解り難いのですが この事でしょうか

http://blogs.yahoo.co.jp/chun2jiang/10022516.html

このことであれば 右にあるコマンドダイヤル ワンプッシュすると 露出補正出来ますのでこのダイヤル回し -3〜+3の間でEv値(露出補正)変更出来ます。

書込番号:14489405

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/27 09:52(1年以上前)

EV値は、絞り値とシャッタースピードの組み合わせですが、ISO感度も関係が有ります。
現在の設定での、明暗は露出補正で行います。
シャッタースピード、絞り値、ISO感度は相関の関係です。
露出補正の仕方は、使用説明書に記載が有ります。
露出決定を体験
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html

書込番号:14490488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/27 13:22(1年以上前)

EV値とは明るさのことです。だから、これを変えることはできません。もし変えるとしたら、日向から日陰に入ったり、室内なら照明を点けたりとかすればEV値は変わります。

スレ主さんの仰ってるのは、たぶん、露出補正のことでしょうね。

書込番号:14490984

ナイスクチコミ!0


スレ主 jkl1976さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/28 00:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます、理解できました。
最近始めた初心者ですので勉強しながらやって行きたいと思います。

書込番号:14493060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換レンズについて

2012/04/10 08:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

教えてください。
GF1+パンケーキレンズのみで撮影しております。(GF2が発売されだした頃に購入)
すごく気に入ってます。

子供も大きくなり
旅行行った特の撮影やお花、食事、風景等をよく撮りますが、
ズームもできず、交換レンズがほしいです。
が、どのレンズを選べばいか?わかりません。

キタムラ中古で LUMIX G VARIO 14-42mm(16980円)?か←安いし
LUMIX G VARIO 14-45mm ?←標準ズーム呑みでいいか
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH?←コンパクトで・・・
それとも LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm ←どーんと望遠?

GF1はもう古いので交換レンズを安くおさえるか?
いいものを購入し、買い替えもパナでいくか?

ひとつ買うとしたらどの商品がいいか教えてください。宜しくお願いします

書込番号:14416893

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/10 08:52(1年以上前)

ピンクのさくら草さん、こんにちは。
同じような時期のGF1購入組です!!
どのあたりを狙い目にするかですが・・・
ここはどんと、G3のWZキットなんてどうでしょうか?
ボディも高感度に多少強くなるG3が手に入っちゃいますし、
G14-42mmとG45-200mmの2本のレンズまで手に入っちゃいます。
それでいて、2本のレンズを買うよりも、恐らく安値で手に入るかと。
G3とGF1とで、ボディサイズの点もあるので、使い分けもできると思いますよ。
キタムラ中古でも可であれば、G2のWZキットとかあると、
更にお安く買えるかも知れません。

そうでなくて、やはり1本だけというのであれば、
旅行には望遠は邪魔だし、あまり使わないと思います。
嵩張らないほうがいいと思いますので、
買えるなら、14-42mmのパワーズームがいいかも知れませんね。

書込番号:14416936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/10 08:55(1年以上前)

LUMIX G VARIO 14-42mmが良いかな
ちなみにオークションだと新品で1万円以下で買えましたよ。

書込番号:14416944

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/10 08:57(1年以上前)

ピンクのさくら草さん こんにちは

新品で探すのであれば 在庫まだあるようでしたら GF3レンズセットも面白いかもしれません 
予算オーバーに成るかもしれませんが 標準ズーム+14o+GF3で3万5千円前後 お買い得だとは思います。

また中古で探すのであれば パナの14-45o(初期型の標準ズーム)は写りもよくお勧めです

書込番号:14416949

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2012/04/10 09:01(1年以上前)

 まずは、LUMIX G VARIO 14-42mmをおすすめします。
 オークションだと キット買ってレンズ売る人が多いので新品が7〜8千円で入手できます。オークションに抵抗がなければ最安値
 
 ズームに慣れてコンパクトなのが欲しいと思ったら LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPHですかね。
 ただ、GF1だとパワーOFF前のズーム位置覚えていたり等のいくつかの機能が動きませんが、使えます。ただし現時点で
 レンズ単体の最安値 43000円くらい
 GF3+レンズ最安値 31000円くらい
 と、かなり接近しているしGF5発売開始でさらに価格が下がってレンズ単体より安くなる可能性があるのでGF3パワーズームキットを購入する方が賢明でしょう。
 レンズ交換は慎重にやらないと落とすので時間がかかります。なので GF3、GF1の2台持ちすると子供が面白いことやらかした時にカメラを交換してシャッターチャンスを逃さないのでお勧めです。

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm は撮影対象によりますが、普段使いではあまり要らないかな?
 運動会などの必要なイベントがある時に買ったほうがいいです。

 私は普段 街中スナップ撮ってますが、
- 20mm 70%
- 14-45mm 25%
- 45-200mm 5%
 って使用比率でしょうか?望遠ズームは目的なく持ち出すことは無いので 使用頻度は低いです。

書込番号:14416963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/10 09:05(1年以上前)

GF1に20,14−45,45−200のユーザです。
@14−45
A14−42
ですかね。
14−45は金属マウントで作りもしっかりしています。
14−42はその簡易版。
レンズの本質は両者ともほぼ変わりません。
パワーズームは抜けが悪いとか、イマイチとか@Aに比べるとやっぱり劣るね・・・とか、
あんまりいい噂を聞きません。
スペック上はかなりイイのですが、写真の見栄えの点かなと思っています。
20mmをお使いであの画質に慣れていらっしゃるなら、やはり@Aを強くお奨めします。
望遠系も同じく、手動ズームの45−200が良いと思います。
ただしこのズーム、望遠端200mmでやや解像度が甘い感があります。
私の主観はそんな感じです。
お金が許せば、お子様撮りなら14−140もアリアリですよね。
でもデカイし高いし・・。

書込番号:14416975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/10 09:37(1年以上前)

14-42の小型電動ズームは、GF1では一部機能が使えませんし、
中古の LUMIX G VARIO 14-42mmでいいと思います。

書込番号:14417043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/04/10 11:15(1年以上前)

みなさま、早々のご回答を頂き、有難うございました。(誤字多数でお恥ずかしい)

GF3のWKセットも魅力でしたが、予算オーバー(ほしいのは山々ですが)

LUMIX G VARIO 14-42mm が狙い目かなと・・
ただ、オークション未経験なので少し不安です
安いのは魅力ですよね〜
どんどん新しい商品が出てくるので訳がわからなくなってきて
こちらのサイトに助けて頂きました。

書込番号:14417282

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/10 12:19(1年以上前)

こんにちは。

LUMIX G VARIO 14-42mmで決まったみたいですね。

中古は私もオークション苦手ですのでちょっと高くても中古カメラ店での購入をオススメいたします。
自分のカメラに装着してチェックもできますし保証もついてたりしますので安心ですよ。

書込番号:14417444

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/10 12:45(1年以上前)

ピンクのさくら草さん、こんにちは。
最初のズームレンズとのこと、G14-42mmでもOKだと思いますよぉ。
オークションは、しっかり下調べだけはしましょう。
出品者の過去の評価、そのコメントを少しでも。
あとは送料等、商品代の他に必要なもの。
しっかり調べれば、そんなに怖いものではありませんよ。
あとは、お互い誠意のある取り引きを心がけるだけです。
約束守る、早めの行動、言葉は丁寧に位でしょうか。
いい出物見つけられるといいですね。

書込番号:14417547

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/10 12:48(1年以上前)

オークションではなく
こちらのサイトでG3レンズキットを買われればいいと思います

GF3レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000261381/

レンズ単品だと高い
http://kakaku.com/item/K0000281875/

書込番号:14417560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/10 13:00(1年以上前)

http://www.fujiya-camera.co.jp/2010chuko_zaiko_kekka.phtml?key_maker=8&key_search_category=3&key_rank=0&key_price=0&key_price_option=0&key_keyword=&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=100

フジヤカメラでもイイのありますね。
上で紹介のレンズキットは20mm??

書込番号:14417605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/10 14:43(1年以上前)

オークションは差押え品を扱っている節が有り、その手の筋の人間が介在もうかがわせる。
競合製品を安い値段で出品しただけで干渉され、その手口は不動産物件の占有、競争入札妨害そのものだった、
じぶんの場合、脅迫を受けただけでなく、讒訴を受け
詐欺を働いたと言われ、根拠に乏しいと、脅かした、それも根拠に乏しいとストーカーを働いた
と言われる始末でした。
警察官とこれらの輩が癒着していて現実を別な話に作り変え、強引に事実にしてしまおうと言う行為があからさまでした。
オークションの危険性についての話でした

書込番号:14417867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/10 15:06(1年以上前)

結局何・・この手のことにもクソヤクザが介在してんのか・・・。
露天の住吉会だけで充分なのにさ。
オークション時に顔と指と上半身裸体の登録を義務付けろよ。
安岡力也さん一生出品できなさそうだけどね。

書込番号:14417926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/10 15:37(1年以上前)

落札して連絡が途絶えるのは、立派な入札妨害だし、品物の占有だから(笑)
警官ややくざが商売の邪魔をして金に困らせ市民を奴隷にするのも
消費税アップもみんな全部同じ目的

いうなれば悪徳商人、はっきり言わせて貰えば寄生虫だ
企業や製品の悪評を、振りまいて商売を妨げ、会社を乗っ取ったり、株でちょろまかそうとするNETごろつきも仲間だね

書込番号:14418005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/10 17:01(1年以上前)

ひとえに警察力でしょうね。
警察もあれですよ。
生活安全課でネット犯罪扱える刑事はまだまだ少ないです。
ある程度整っているのって警視庁くらい。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/kunrei/soumu_pdf/kikaku/008.pdf
(p12以降をご覧下さい)
モデル事業ですよ。
警視庁以下大都市警察でもアップアップ、これが地方に行くと県警本部に僅かに居る程度ってのもありますからね。

警視庁は43000人、鳥取県警は1200人ですよ。
こういう人や予算の問題で犯罪が野放しになるのは、許せませんね・・・。

書込番号:14418227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/10 17:21(1年以上前)

オークションを利用される際は、評価をよく見て入札してください。

書込番号:14418289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/10 17:53(1年以上前)

ところが
悪い評価をしないように恐喝もしくは強要。
仲間同士どうしで評価を積み上げる行いも見かけました。
そして悪い評価をする人の信用性を落とすために、因縁をつけ付きまとい事実を捏造することも
やるみたいです
ここら辺は、やくざ、警察そのもの
警官の日常がどうなのか交番行って見ればわかりますよ

じぶんの都合で、事実を作り変え、その根拠となる証拠や行状を
執拗に干渉して捏造(やらせ)
じぶんで万引きや痴漢を働いて、他人がやったと言いふらす町のダニですね

書込番号:14418409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/10 17:56(1年以上前)

評価を見てもね・・・。

食べログとか言うサイトの評価もインチキだったしなぁ・・。
(あっ・・!慌てて口を押さえる)

書込番号:14418427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/10 20:51(1年以上前)

沢山教えて頂き有難うございました。

LUMIX G VARIO 14-42mm
アマゾンの「新品」送料込¥8900を申し込みました。

オークションを手続きする仕方が面倒だったので。

手元に届くのが楽しみです。
また色々教えてください〜

書込番号:14419134

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/10 21:06(1年以上前)

ピンクのさくら草さん 購入おめでとうございます

少し聞きたいのですが カメラ本体のカメラボディのファームウエア バージョンVer.1.2 になっているでしょうか?
なっているのであれば良いのですが なっていないときは ブレ防止のON・OFFが出来ませんので ファームアップが必要になります。

書込番号:14419225

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング