LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

GF1Cの次に購入したのは何ですか?

2015/05/31 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 untamaさん
クチコミ投稿数:82件

私にとって、GF1Cが今まで一番心に残るカメラです。
最強のスナップカメラだと思っています。

GF1Cの後、オリンパスのE-PM1を購入しましたが気に入らず、結局GF1Cを使い続け、
その後ソニーのRX1を購入してGF1C後継機として使っていますが、値段の割りに質感は微妙で
GF1Cのような感動も無く、本物志向の色合い等もあまり好みではありません。

最近RX1に故障が発生したこともあり、やはりF1.7 20mmに戻そうかと思っています。
GM1でいこうかGX7に行こうか・・・・

このGF1Cを気に入って使っていた方に質問です。今は何を使っていますか?

書込番号:18826086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2015/05/31 11:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日 中古でGX1を買いました。
マイクロ43の手持ちレンズは12-32mmパンケーキズームと20mm単焦点のみです。

私の用途にはGX7は大きすぎるかな?という事と、メイン機としてはAPS-C機があるので、マイクロ43は少しでもコンパクト…でも20mmが使いやすいボディサイズ…ってとこでGX1の中古にしました。

GF1からは高感度が激変しました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/252/ThreadID=252-514/

書込番号:18826292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/31 11:51(1年以上前)

untamaさん こんにちは

やはり同じレンズが付いた GX7が良いと思いますし 20mmレンズ AF速度はあまり変わりませんが 動作音はとても静かになっています。

自分も はじめはGF1でしたが 今はGX7が マイクロフォーサーズのメインになっています。

でも GX7 製品末期状態ですので 購入するのでしたら速めの購入が良いと思いますよ。

書込番号:18826331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2015/05/31 15:13(1年以上前)

現用パナ機
GF1x2/GX1x2 m43のメイン使い。GF2(BCL-1580専用 黒白使い)、GF5(BCL-0980専用)、他にG2/GH1

つまりGF1同列使いはGX1です。

書込番号:18826819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/31 16:07(1年以上前)

untamaさん こんにちは。
私もGF1は大好きでした。

老眼が進みGX7にしました。今はGX7がメインで大変気に入ってます。

書込番号:18826938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2015/05/31 16:47(1年以上前)

untamaさん今日は。
GF1Cの次は GX1(ボディのみ)でした。
ファインダーと便利ズームが必要になってきた為、
G6を追加購入しました。
なのでGX7は、自分の中では、
見送らぜるを得なかったです。
(先立つものが無かったことは無しにしても)
次は、G7が候補です。
(購入は発売後1年経過後かな。)

書込番号:18827021

ナイスクチコミ!3


スレ主 untamaさん
クチコミ投稿数:82件

2015/05/31 20:45(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

GX1の事、忘れてました・・・・・GF1の純後継機でしたね。
GX7はあと100g軽ければ言うこと無いのですが・・・
中古に抵抗が無いので、GX1も良さそうです。

GF1からライカに行った人はいますか?

書込番号:18827646

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/01 09:31(1年以上前)

untamaさん 返信ありがとうございます

>GF1からライカに行った人はいますか?

自分の場合 フィルムカメラでは ライカ使っていますが デジタルだと綺麗に写りすぎてしまうため デジタルには手を出していませんが GF1やGX7などにライカレンズ付けて撮影しています。

書込番号:18829022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2015/06/12 00:42(1年以上前)

untamaさん、こんばんは。

GF1大好きで、買ってから2年位はずっと20mm/1.7を付けて撮っていました。
途中E-PM2を買いましたが、JPEGの色に馴染めずいまだにGF1を使っています。

その後、高感度性能を求めてGX7を買ったので、暗いシチュエーションではGX7ばかり使っています。

でも、多分GF1はまだしばらく使っている気がします(笑)

書込番号:18862429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 untamaさん
クチコミ投稿数:82件

2015/06/13 07:34(1年以上前)

> でも、多分GF1はまだしばらく使っている気がします(笑)

判ります。私もRX1買って、GF1まだ使ってますから(笑)
GF1の色、好きです。

書込番号:18866049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2015/06/16 13:14(1年以上前)

untamaさん、こんばんは。

untamaさんもまだ使っているのですね。
GF1は、使いやすい大きさと考えられたインターフェース、そしてかなり頑丈ですごく愛着があります(笑)

〉GF1の色、好きです。

GF1+20mm/f1.7の組み合わせの色って良いですよね。
これを期待してGX1やGX7にすると彩度高めの派手目の色にがっかりするかと。
ちょっと違う(-_-;)

という事でGX7を使っている今でも、GF1を使っています。おまけに、私のGF1はシャッター数も7万に近くなってきたので、中古でもう1台買ってしまいました(笑)

良い後継機が見つかったら教えてくださいね(^^)

書込番号:18876955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュエアー使えますか?

2014/11/15 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

GF1を愛用しています。
この機種はフラッシュエアーは使えますか?

スマホと連動して使いたいのですが。

教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18170538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/15 18:03(1年以上前)

こんな↓書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001565/SortID=15933867/#15935884

書込番号:18170623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4

2014/11/15 20:37(1年以上前)

使えるみたいですよ。
以前、作例スレにお見えになった方が使ってお見えになられましたから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/#17795992


調べたい事有ったら、クチコミ掲示板検索に キーワードを書き込んで検索したら、すぐ見つかりますよ。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
のクチコミを検索したいの欄をご参考に。

書込番号:18171125

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2014/11/17 08:59(1年以上前)

ayamanekoさん、ぷれんどりー。さん、回答ありがとうございました。
GF1で使われている方がいて安心しました。
早速購入してみようと思います。

検索の方法、知らなかったので教えていただいてありがたかったです。
重ねてありがとうございました。

書込番号:18176375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 HDV.bebe's 

2014/11/29 22:36(1年以上前)

問題なくつかえます
ただ、Lファインだと転送に時間がかかるので、自分の場合スマホへRAW+Mサイズ(ノーマル圧縮)のJPEGを飛ばしています

書込番号:18221169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7

2014/05/28 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

皆さん、こんにちは。
表題のレンズの色で迷っています。

ブラックのGF1とホワイトのG5、両方に似合う色はどっちだと思いますか?
自分で決めろはナシで(^_^;)

レンズマッチングのサイトを調べても、このレンズまだ登録されてないので見られませんでした。

出来れば、似たような装着例をアップしていただけると嬉しいのですが‥‥

色々なご意見お待ちしてます。

書込番号:17565762

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/05/29 01:04(1年以上前)

生まれた時からNikonさん、はじめまして。

私の意見はさておき、行間に「買うなら絶対シルバーと決めています」と書いてあるように読めます(笑)

書込番号:17568394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/29 02:57(1年以上前)

生まれた時からNikonさん
どっちにも合う?!
どっちにも合う!?

書込番号:17568558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件

2014/05/29 11:09(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

購入店で両方付けて決める事にします(^-^;

さて
付けさせてくれるでしょうか(・・;)

書込番号:17569274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2014/05/29 12:55(1年以上前)

別機種

生まれた時からNikonさん、こんにちは。

昨日参考に17mm/f1.8の写真を投稿しようとして、寝落ちしました(;^_^A
普段は17mmにフジツボフードを付けているのですが、それを外したら満更悪くないかもしれません♪

SUMMILUX 15mm/F1.7も質感は悪くないようなので、シルバーでもいけそうな気がします。
もし購入店で着けさせてもらえたら、感想を教えてくださいm(__)m

書込番号:17569599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:981件

2014/05/29 13:43(1年以上前)

むさのマントさん、画像アップありがとうございます。
参考になります。

シルバーもいけますね(^w^)
クラシカルなGF1に合ってます。

近日中に購入予定ですが、GM1とのセット販売の噂も気になります。

書込番号:17569730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/29 14:07(1年以上前)

てんでんこは嫌みしか書かないの?
もう少し役に立つ書き込みをしたら?

書込番号:17569789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/29 19:13(1年以上前)

生まれた時からNikonさん
おう!

書込番号:17570519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/05/29 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マッチングシミュレーションと価格.comのサムネールを合成して、画像を作ってみました。
サイズが粗く、小さいのはご勘弁。

書込番号:17571256

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/05/29 22:20(1年以上前)

連投失礼します。サイズが小さく、画像が粗いの間違いでした。
私なら無難な黒を買いますが、おすすめするのは、もちろん、おしゃれなシルバーです。

書込番号:17571304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件

2014/05/30 09:11(1年以上前)

T.B.さん
画像を合成、アップして頂いて本当にありがとうございます。

結果………迷いました(笑)

写真を見て思ったんですが、同じ黒でも質感が変われば微妙になってしまう。
やはり、お店で両方試させてもらうのが一番だなと改めて思いました。



書込番号:17572739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/30 14:58(1年以上前)

どうしても決まらない場合はアミダと言うのが定説のようです。(?)

書込番号:17573562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/02 19:56(1年以上前)

最近のパナのレンズの黒はマットブラックではないので艶消しブラック色だったGF1だと微妙に色合いが違いますね。
昔のフィルムカメラ風なら黒の革張りでレンズはほとんどがシルバーだったから案外シルバーの方が似合うかとも思いますが、シルバーはシルバーで白っぽく金属感が薄いシルバーなのでどっちも今一感が*_*;。
まあ自分なら自分の他機種にも使う事を考えてブラックにしますけどね。

書込番号:17585552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件

2014/06/02 22:02(1年以上前)

上の書き込みで愛ラブゆうさんが〜〜!!

書込番号:17586077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件

2014/06/03 11:53(1年以上前)

愛ラブゆうさんの書き込みを参考にして、黒を注文しました。

皆さん、色々ありがとうございました。

書込番号:17587697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2014/06/03 12:56(1年以上前)

生まれた時からNikonさん、こんにちは。

色が決まってよかったですね〜(^^)
GF1+15mm(黒)の組み合わせにしたんですね。
シルバーの組み合わせも見たかった気もしますが、ブラックが想像以上に似合っていましたね。

私も欲しいレンズです(;^_^A

書込番号:17587854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/03 14:30(1年以上前)

生まれた時からNikonさん
おう!

書込番号:17588080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件

2014/06/03 18:01(1年以上前)

結論は多分どっちでも似合う(笑)

好みの問題かと(^-^;

書込番号:17588534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件

2014/06/14 15:32(1年以上前)

別機種

届きましたので報告します。

皆さんその節はありがとうございました。

とくに、むさのマントさん、T・B・さん、そして愛ラブゆうさん。
画像までアップして頂き本当にありがとうございました。

やはり無難ですね。 白のG5にもいい感じです。

書込番号:17625850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/06/15 01:38(1年以上前)

生まれた時からNikonさん、ご報告ありがとうございます。
無難でしょうか、いや、とても格好いいです。

ちょっと物欲がw

書込番号:17627914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2014/06/23 13:16(1年以上前)

生まれた時からNikonさん

ちょっと気付くのが遅くなりましたが、到着おめでとうございます(^^)
いや、これは格好良いですね〜

T・B・さんと同じく物欲を刺激されました(^^;)

書込番号:17657851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF1の次のカメラを検討中です。

2014/03/20 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!

GF1が出た当初に、やっと女性が持っても小さくて軽いカメラが出た!と思いすぐに購入して今まで愛用してきました。
この度、子どもも産まれてくるので買い替えを考えています。

今候補に考えているのはLUMIX DMC-GX7とOLYMPUS OM-D E-M10です。
FUJIFILM X-M1も気になったのですが、現在持っているレンズが使えないみたいなので候補から外しました。

現在持っているレンズは、
GF1を買った時に付いていたパンケーキレンズ LUMIX G 20mm /F1.7 ASPHと
標準ズームレンズの LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6と、
別途購入した広角ズームレンズの ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm /F4.0-5.6 を持っています。

撮るのは主に子どもや旅行に出かけた時など。動画も1〜3分程撮ります。

実際に店舗でどちらも触ってみましたが、いまいち違いなど分からなく決めかねています。
GF1をご愛用のみなさまはどちらのカメラがオススメでしょうか?
是非ご教授頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:17324434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2014/03/20 15:02(1年以上前)

私はオリ機も一台と思いつつ、未だLumixばかり6機種8台になってしまいました。放っておくと増殖するものですね〜。(^_^)
GX7で良いかと思いますが。操作が同じですし、絵作りも同様傾向で、おとなしいです。特に動画も良い。

書込番号:17324516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/20 15:07(1年以上前)

世界7周さん こんにちは

DMC-GX7が 今までと同じような使いやすさだとは思います。 

でも ニュータイプにはなっていますが 同じ20mmがもう一本増えるのは 気になりますね。

書込番号:17324526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/03/20 15:25(1年以上前)

こんにちは、私もGF1のレンズキットを5年ほど前の発売日に買いました、GF1本体は2年ほど前に買取り処分、20mmF1.7は知り合いに譲りました。

検討中の2機種はどちらも持っています、GF1を使っていたならGX7かお勧めです、2機種の比較を別の書き込みに書いていますので参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011722/SortID=17323545/#tab

なお20mmF1.7を持っているならGX7のボディだけ購入すればよいと思います、私は20mmf1.7はいらないのでボディだけ購入しました。

http://kakaku.com/item/J0000009613/

書込番号:17324576

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/20 15:29(1年以上前)

こんにちは。

今までのスタイル継承と動画ということで、GX7が良いかと思います。

曲がりなりにもボディ内手ブレ補正搭載で、お持ちのレンズに有効なことと、動画はお任せのパナと定評がありますから、このGX7が良いかと考えます。
ちょっとFUJIっぽいスタイルは気になりますが、アングルファインダーぽくなったり等のくすぐり要素は面白いと思います。

OMーD EMー10はエントリーボトムを受け持つので、それは今までのGF1と同じような位置付けですから、一歩くらいステップアップしても良いのでは?とも考えます。

書込番号:17324591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/20 15:43(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000002793/

E-PM2が安くていいと思いますが、取扱店が少なくなりましたね。

書込番号:17324623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/20 15:58(1年以上前)


GX7は、操作感がGF1に近いのと
機能的には驚くほど進化していますので
オリンパスに流れるよりはお勧めですが
ただGF1をお使いで、次にGX7にすると
良く言えば「本格感・本物感」がある。
悪く言えば「お手軽・お気軽ではなくなった」
となるかと。
特に女性の場合は、GF1の小型軽量の扱いやすさを
気に入っていると、GX7では「違うかも?」なんて
思うかもしれません。

まず最初の選択分岐点は
「ファインダー」が必かどうかですね。
仮にいらないのであれば
LUMIX DMC-GM1
なんて言うのもアリかもしれませんよ。

http://panasonic.jp/dc/gm1/index.html

小さい上に、内容的にはGX7に近いようですし、お洒落です。
キットレンズが12〜32mmで
お手持ちのレンズとカブリ気味なのは気になりますけどね〜。

ちなみにGX7の場合は、ボディー単体でも買えます。
ファインダーを覗いて、ちゃんと撮りたいのであれば
GX7ですかね。

ご参考まで。

書込番号:17324672

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/03/20 16:22(1年以上前)

世界7周さん、こんにちは。

私もGF1をいまだに使っています♪
オリンパスのE-PM2も使っていますが、オリンパスのメニューの階層がわかりにくくていまだに慣れていません。

なので、私が今新たに買うとしたら操作性に馴染みのあるGX7になると思います。

GX7は暗い所でのAFも強いようなので、子供の寝ている所を撮ったり、水族館や、誕生日でろうそくの火を消すところとか、夜の花火等でも助けてくれると思いますよ♪

私も欲しいです(^^;)

書込番号:17324733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/03/20 17:23(1年以上前)

僕はGF1とオリンパスを併用…ややオリンパス比重大の人間ですが…GMに魅力を感じています。
GF1よりも本格的に・・・なら、GX7を。
GF1以上にライトに・・・ならGMを選択されてはいかがでしょう。

無論、小さいのには制約も出ますけど。

書込番号:17324879

ナイスクチコミ!6


珈琲翁さん
クチコミ投稿数:105件

2014/03/20 17:28(1年以上前)

 GF1は外付EVFをつけていますか?
 それとも背面液晶のみでの撮影ですか?

 GX7もEM−10もファインダー内蔵機です。
 ファインダーを使わないのなら、積極的に購入する意義が
あるとは思えません。
 背面液晶のみの撮影だったら、もっと廉価で小型の機種の方が
良いのでは? 例えばE−PM2かPL6、GF6かGM1・・・。

書込番号:17324889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/20 17:43(1年以上前)

ほぼ、珈琲翁さんの仰るとおりです。
EVF使用かどうかが大きなポイントでしょう。

EVF不使用と仮定すると、超小型のGM1がお勧めでしょう。
このカメラはレンズキットしかなく(ボディー単体売りがない)、標準レンズがダブることになりますが、
14-45mmのほうを処分されたらいいでしょう。いくらかでも足しになりますし、ずいぶんコンパクトになります。
14-45mmはよく写るレンズですが、今時の感覚では大きすぎます。

オリのPM2やPL5(6)もボディーはいいですが、キットレンズがイマイチです。

書込番号:17324919

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/03/20 18:54(1年以上前)

我が家の妻も発売当初にGF1を買いました。
僕からしても白色のデザインは女性らしく良いと思います。

パナはレンズ手ぶれ補正なので、手ぶれに問題を感じるなら、オリはどうでしょうか?全てのレンズで手ぶれ補正が有効ですよ。

書込番号:17325148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/20 21:31(1年以上前)

G6がいい。

明るいところで液晶見えないのは困ってないのですか?
G6のファインダーは大きいので、お化粧がカメラに付きにくい。
ファインダーを額につけると、ブレにくい。

ボディ内手ブレ防止のほうがいい、というのは錯覚だと思う。


書込番号:17325660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2014/03/20 22:34(1年以上前)

では私はE-M5かE-M1お勧めで!!w

お子様と一緒に水遊びでも泥んこ遊びでもお砂場でもバッチリ安心です!!!

書込番号:17325913

ナイスクチコミ!0


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/03/21 00:53(1年以上前)

世界7周さん、こんばんは。

DMC-GX7とE-M10を候補にされた時点でもうEVF付きのボディを選ぶところからスタートすればいいと思います。

個人的にパナ機の操作系・メニュー構成は分かり易いと思うので、GF1も併用することを考えて2台目もパナ機でいいと思います。将来本格的にレンズの本数を増やしていきたいなら最新のGX7、そこまで考えてなくて予算もほどほどに抑えたいならG6もいいのではないでしょうか。

ボディ内手ブレ防止についてはオリ機ほど強力ではありませんがGX7でもカバーしていますし、これまでそれがなくて困ってないならボディ選びの必須条件とは思えません。

書込番号:17326454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/21 02:30(1年以上前)

世界7周さん
LUMIX DMC-GX7

書込番号:17326628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/03/21 08:29(1年以上前)

世界7周さん

お子様の御誕生が間近との事、ちょっと早いですがオメデトウございます。
さて本題ですが、GF1を買い替え(買い増し)したい理由は何でしょうか?
文面では御誕生に合わせて買い換えたいとの事ですので、単純に気分一新でしょうか?^^
その辺の書き込みが無いので、正直お勧めは書き難いです。

候補の2機種なら、使い慣れたメーカーの方が不満(戸惑い)は少ないと思います。
動画も考えると、パナ押しになります。

でも、買い増しなら違ってきます。
普段RAW撮りされていないようでしたら、この際気になっていたX-M1も有りです。
確かに今までのレンズ資産は使えません。
ただ、今までお使いのシステムでは撮れない喜びが増えます。
特にお子様の御誕生を考慮すると、肌色の柔らかさ・温かみ等は別格です。
これらは、FUJIFILMの強みと感じます。
あと、顔キレイナビを使うと、労せず簡単に人物写真が撮れます。

私はGF1-各SONY α機種-FUJI X-T1とメーカー問わず気に入った物を全て使い続けていますが、
最近追加したフジ機も、ダメなところも多いですが、それ以上に良いところも多いです。
また、レンズのラインナップをみても、まだ少ないですが小型軽量で明るい単焦点が多く、
価格もお値打ちなのは、特筆物です。
(また、今月中は一部のレンズにキャッシュバックキャンペーンが有るのもGOODです)

と、余計に悩みを増やすようなレスで申し訳ないですが、これも一意見という事で♪

書込番号:17327060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/03/22 14:51(1年以上前)

みなさま、早速ご回答どうもありがとうございます!
どれもわかりやすく、大変勉強になりました。

最初の説明で書き忘れてしまいましたが現在GF1を使用していて
ファインダーが欲しいなと思い、上記2種に絞った次第です(^^)

ただ ぷれんどりー。さんのおっしゃる通りFUJIFILM X-M1が気になったのはやはり色味で、
あの柔らかい色味が子どもを撮るのにいいなぁと思ったのですが、ファインダーがないので候補から外したのです(汗)
かと言ってX-E2は少し大きく重たいので。

みなさんのおっしゃる通り、GF1からの操作性が近いと言う点と動画に定評があると言う点でGX7にしようと思います!
大変参考になりました、どうもありがとうございます。

書込番号:17332028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/22 14:57(1年以上前)

世界7周さん
ボチボチな。

書込番号:17332042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オリンパス BCL-0980

2014/03/09 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。
まだGF1を使っているのですが、先日オリンパスより発売された
BCL-0980はGF1でも使用することは可能なのでしょうか?

カメラの専門的な知識はほぼないので(^^;
教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:17281568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/03/09 01:57(1年以上前)

大丈夫ですよ〜。

書込番号:17281617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2014/03/09 06:04(1年以上前)

ボディはパナ機を多く使っていますが、レンズはオリのものも数本、問題なく使っています。
BCL-0980/BCL-1580もGF1/GF2で使っています。

なお、ボディキャップレンズ装着で、撮影中の液晶画面では暗い感じになりますが、
撮影結果はそれより明るく出ますのでご心配なく。

書込番号:17281832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/09 06:28(1年以上前)

SupremeKiSSさん
設定したらな。

書込番号:17281865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/03/09 06:36(1年以上前)

お早うございます。

レンズ無しレリーズが可能な設定に切替えてくださいね。

書込番号:17281877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/03/09 07:20(1年以上前)

使用可能なんですね(^^)
ありがとうございます。

書込番号:17281946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/09 07:25(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。
使用することは可能で、撮影時は暗い感じだけれども
実際の画像はそれほど問題はないということなんですね。
実際に使用されている方からのお答えだと説得力が増しますね(^^)

書込番号:17281957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/09 07:26(1年以上前)

ありがとうございます。
設定が必要なんですね。

書込番号:17281960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/09 07:27(1年以上前)

詳細をありがとうございます。
レンズなしレリーズ設定というのが必要なのですね。
その設定は難しいものなのでしょうか?

書込番号:17281963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/03/09 07:29(1年以上前)

SupremeKiSSさん、お早うございます。

あとISO感度設定を高めにされた方が良いですよ。
(場合によっては800位まで。)
兎に角、面白いレンズです。

書込番号:17281967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/03/09 07:36(1年以上前)

>レンズなしレリーズ設定というのが必要なのですね。
>その設定は難しいものなのでしょうか?

設定プログラムの中での設定になりますが、簡単ですよ。
ちなみに私の持っておりますGF3の場合は100ページ、
『カスタムメニューを使う(つづき)』の一項目にあります。

お手数ですが、
GF1のPDFファイルマニュアルで『レンズ無し』で検索されるか、100ページ辺りをお探しください。

書込番号:17281983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/03/09 08:05(1年以上前)

基本はGF3と同じかと思いますので、私の機で説明させてもらいます。

@電源投入後、本体背面右下「MENUSET」ボタンを押すとメニュー画面になります。
A左下に『カスタム』の選択アイコンがあります。それをクリックします。
次画面の下端に
B『レンズ無しレリーズ』がありますので、それをon設定に変更ください。

※ちなみにレンズ無しレリーズをonにすると、メンテナンス時などのレンズをつけていない状態でもシャッターが切れるようにするモードです。(BCLには、レンズを制御する接点がないため(レンズが付いていないのと同じ状態)、このモードを選択しておく必要があります。)

書込番号:17282051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/09 08:05(1年以上前)

取説のP126に「レンズなしレリーズ」の説明はあります。

書込番号:17282053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/09 08:06(1年以上前)

SupremeKiSSさん
メーカーに、電話してちょ〜だぃ。

書込番号:17282055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


narukameさん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/14 23:21(1年以上前)

別機種

BCL-0980ではなくBCL-1580ですが、GF1に着けています。
見た目とってもマッチしますよ。

書込番号:17303742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめてのカメラ

2014/01/12 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 koolmilldsさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
このたびカメラを始めてみようと思い、訳も分からずGF-1のボディのみを中古で購入しました。
が、いざレンズを購入しようするとどのレンズが良いのかわかりません。(^_^;)
できれば1万円以でオススメのレンズを教えて頂ければ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17063531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/01/12 13:47(1年以上前)

とりあえず標準ズームが無難な選択です。

http://kakaku.com/item/K0000463250/

初期型で良ければオークションなら一万円以下で購入できます。

書込番号:17063582

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/12 13:50(1年以上前)

koolmilldsさん こんにちは

2代目の14-42mmは マウントがプラマウントですので 金属マウントで描写も良い 初代14-45mmが 中古での購入でしたら良いと思いますよ。

書込番号:17063590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/01/12 13:58(1年以上前)

 とりあえず、カメラを始めるのなら、取りたい被写体が決まってなければ標準レンズ(焦点距離25ミリ前後)から始めるのが無難でしょう、標準ズームから始めるのが基本だと思いますが、あえて不便な単焦点(例えばシグマの19ミリや30ミリ)を使ってみますか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476457_K0000476453_K0000463249

 ちなみに、レンズ交換式カメラの場合、下手するとボディよりレンズにお金がかかりますのでそのつもりで。

書込番号:17063607

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/12 14:03(1年以上前)

なんか、どっかで見かけたよーなスレタイの気が…

それはさておき、14ー45の標準ズームからスタートされるのが良いでしょう。
中古市場に適価であるかと思いますので、ランクや程度の良いものから選ばれてください。

ごく普通の撮影なら、大概はこのレンズがこなしてくれますね。
近くを撮ったり、遠くを撮ったりして経験を積んでいきましょう。

いろいろ撮ってみて、経験を積んでからステップアップされていくのが良いでしょうね。
望遠タイプが必要になるのか、描写を求めて単焦点タイプが必要になるかは、ここからが決まってくるでしょう。

書込番号:17063624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/12 14:04(1年以上前)

実用性でいえばみなさんお勧めのパナの14-42o

単焦点(ズームしない)レンズやったらオリンパスの17mm F2.8が安くていい。

いずれにせよパナでもオリンパスでも比較的新しい旧型の新品カメラ&レンズセットが2万円台であるわけだから、
中古カメラ+中古レンズなら合わせて1万ちょっとで買えないとありがたみがない。
GF1に拘るというのなら話は別ですが…。

書込番号:17063626

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2014/01/12 14:40(1年以上前)

14-42oも14-45oもキタムラみたらどっちも
1万以下でありますね(;^ω^)

私も最初ボディだけで買いましたが、結局
14-42mm買い足しました。

とりあえず標準ズームは1本あると便利です(*'▽')

書込番号:17063729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/12 15:49(1年以上前)

当機種
当機種

木母寺 撮影者は我が山の神です

外苑の銀杏 人物の顔が写らないようにトリミングしてあります 撮影者 山の神

koolmilldsさん こんにちは

もう結論は出ましたか。

このカメラ,撮像素子はやや小さめですがよく写ります。
付属のSILKYPIXも使い勝手がいいのでgood です

レンズですが,セットでついてきた20mmのパンケーキレンズは写りがいいです
フィルムカメラの画角で言えば40mm相当ですから,使いやすいと思います
開放F値が1.7と非常に明るいのも魅力です

書込番号:17063893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/12 16:00(1年以上前)

当機種

Lumix GF1+14mmF2.5+GWC1

はじカメの人が見たら喜ぶでしょう。向こうはオリですけどね。

で、皆さんお書きのように標準ズームで且つキットじゃない14-45mmを推奨。
オリの沈胴II形14-42mmも良いのですが、手ぶれ補正がないので、ここはパナで。

ワイドコンバータGWC1を先っぽに付けると、約x0.8焦点距離が縮まって11-33mmに変身します。
貼付は単焦点14mm+GWC1です。

この機種は、ファインダ機G1の後に出たLumix最初のファインダレス機です。
ためにファンも多く、私は2台所有しています。

たくさんお撮りください。

書込番号:17063920

ナイスクチコミ!2


スレ主 koolmilldsさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/12 17:49(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
みなさんオススメは標準の14-42mmか14-45mmですね。
早速探してみます。

重ねて質問なのですが、中古レンズを選ぶ際に「レンズ内小ゴミあり」と記載がある商品に関してはやめた方がよいのでしょうか??

書込番号:17064280

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/12 17:56(1年以上前)

こんにちは。
中古レンズで「レンズ内小ゴミあり」という程度なら問題ありません。

新品から数回も使わないうちに入ってしまうことが多いです。
特にズームレンズは、こういった傾向にありがちです。

また、表記上での約束事のようなものですので、手に取って見せてくれる場合は確認されたほうが良いでしょう。
大概はいちばん前のレンズに、ポツポツとあるくらいです。

あまり多いようでしたら避けるほうが賢明でしょうけど、数個程度なら撮影に支障はおきないでしょう。

書込番号:17064308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 koolmilldsさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/12 18:05(1年以上前)

新品以外だと入ってしまっている場合が多いのですね。

「レンズ内小ゴミあり」の時点で撮影に影響するのかと思ってました。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:17064338

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング