LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

新機種の噂はあるのですか

2010/10/15 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

このところの在庫の減少と、値段の高騰はもはやGF1後継機が出てくる前兆なのでしょうか。

パナに限らず新機種の発表はあまり速くやりたがらないようです。時々発売よりもとんでもなく早く発表するメーカーもありますが、今回のパナはGF2?が特別なものになるので発表が遅いのでしょうか。それともごくありふれたものになるのでしょうか。

書込番号:12065397

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/15 22:52(1年以上前)

こんばんは。掃除郎さん

GF2どんなスペックか?です。さらなる動画強化か? 高速AF
3Dレンズには対応だと思いますが。いきなり発表もあるかもしれません。
正式発表があるまでどんな機能を積んでくるか未知です。

レンズセットもどのレンズで組み合わせるかも今は正式には?です。

書込番号:12065575

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2010/10/15 23:03(1年以上前)

take a pictureさんこんばんわ。

本当に未知ですね。パナはこの件に関しては何の情報も、それこそいつ出すのかさえ漏れてきません。

当たり前の進化で済ますのか、それともソニーなどに対して何かを仕掛けたものになるのか、GH2が出ましたがすごいサプライズではなかったようです。もちろん進化はしているようですが。

GF1後継機には大きな期待はできませんかね。

書込番号:12065662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/15 23:53(1年以上前)

GF2がミラーレスでコンテニュアス瞬間AFで
フルハイビジョンAVCHDフォーマット60i、
EVF付きでバリアングル液晶、92万画素だったら即買います。
私が考えた最強のGF2(笑
ないわー。

書込番号:12066001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/15 23:56(1年以上前)

こんばんは。さや1987さん

バリアングル液晶は難しいかも?大きさ的にどうかな?
後の望みはありそうですよ。

書込番号:12066022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/16 00:01(1年以上前)

こんばんは。take a pictureさん

なんにせよ早く発表して欲しいですね^o^
パナ君、そんなにじらさないで?・・・*^^*
はやくスペ出せおらー!GF1見送ったGF2貯金でバリ島行っちまうぞ!

書込番号:12066045

ナイスクチコミ!3


takucomさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 00:54(1年以上前)

通常のサイクルですと、GF2は来年の始めですね。
GH2も通常のサイクルで発表になりましたし。

書込番号:12066315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/16 14:36(1年以上前)

GH2のように画素数が増えるのでしょうね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152863.K0000035102

書込番号:12068426

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2010/10/16 22:32(1年以上前)

デジカメinfoではGH2よりも下位の素子が使用されるとありますが、画素数が上がるとノイズなどが増えるのではないでしょうか。

マイクロフォーサーズはAPS-Cより素子が小さいだけノイズ処理にもかなりの技術が必要でしょうし、そんなところパナソニックは良いところを出して欲しいですね。

来年二月発表と言う噂が当たり前になっていますが、今年中の発売はないのでしょうか。期待してます。

書込番号:12070519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 主に子供の撮影について(写真も動画も)

2010/10/11 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは、初めて書き込みをします。
とても悩んでいるので製品をお持ちの方や同じ境遇の方などに助言をいただけたらと思います。

現在手持ちのカメラはIOS KissX + シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM です。
生後8ヶ月の娘を撮るのに大活躍していて、画質にも満足しています。

ただ、外出時には重く(レンズ込み約1kg)かさばるので、荷物の多い乳児のママとしては、よほど気合いの入る時でないと持ち出さなくなってしまっています。

そこでKissXは自宅用にしてGF1購入を検討しています。
できれば広角の画も撮りたいし、動画も撮りたい、ならばGF1+パンケーキ+14-45のダブルズームセット(キタムラの)を買うつもりでいたのですが、
調べていくと動画ならG2のが撮りやすいとかでLUMIX DMC-G2K レンズキット?
はたまたGH?も視野に入ってしまって、頭の中がぐちゃぐちゃです。
(動画を視野に入れるとGF1はダメなんでしょうか??)

あと、手持ちのMac iMovieで動画編集をしてみたいと思ってます、Macのサイトで動作確認ができているLUMIXのGシリーズはGF1だけ、、? iMovieとGF1は相性いいのかな?ってのもGF1にしようかと思っているポイントです。

普段外出先の室内ではGF1にパンケーキつけて撮って(写真も動画も)、
野外では標準ズームで撮って(写真も動画も)、、て考えているのですが。。
GF1にズームつけるんだったらG2やGHにした方がいいとどこかの書き込みで見たのがひっかかってます。

どれを購入したらベストだと思いますか?
軽い(重要)、一眼画質、動画、iMovie これにあてはまる他の選択もあるのでしょうか?

アドバイスもしくは背中を押していただけたらと思ってます
よろしくお願いします!

書込番号:12042945

ナイスクチコミ!0


返信する
touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/11 13:09(1年以上前)

soill さん、こんにちは

自分はGF1パンケーキを使っていて、手ぶれ補正のレンズが欲しかったので
G2ダブルズームkitを買い増ししました。
GF1パンケーキで動画を撮ってみると手ぶれ補正が無いので正直三脚が無いと厳しかったからです。

G2でも背面液晶を見ながらでは無くファインダーを使った方がより安定した撮影ができます
動画重視ならG2の方がGF1より良いかもしれませんね
外部マイクでステレオ音声にもなりますし。

ただ、kitレンズは暗いので暗い屋内で動画だとノイズが結構出ますのでご注意を
部屋の照明を目一杯使って撮った方が良いです。
今度出るGH2ならAFも速そうだし暗い状況で動画のノイズも改善されてるかもですが
如何せん高いので...

自分もiMovieでお手軽に編集してますがAVCHDでもスイスイこなせます
慣れればチョイチョイっと出来てダイレクトにYouTubeにupもできます
それとDigaが有れば撮って直ぐ見られるし保存出来るし焼きも簡単ですね。

子供じゃ無いですがBlogにG2撮りiMovie編集のMovieをupしてます
参考にならないかもですが。

書込番号:12043291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:01(1年以上前)

動画周りの事についてはGF1,G2ともどもtouchanさんが非常に的確にお答えしていますので、それ以外の使い勝手を。

動画はやはりG2が上手です。音もそうですが、AF追従が格段に良くなっています。
(多分GH2は頭二つくらい抜きん出ているのですが、発売前でお値段厳しめですし…)

但し、GF1はそれを補って余る軽さ、軽快さがあります。正直外にごっつい真っ黒な一眼レフは引いてしまうので、ちょっと写真を、なGF1の方が傍目には宜しいかと思います。色もポップな物が揃っていますし。

GF1も動画についてもビデオのように、とは行きませんが、レンズの性能を生かし切れる動画が撮影できます、バッテリの許す限り(2時間はいけますね)。スナップ動画で使う分には何ら不自由はありません。

レンズの組み合わせは20mm+14-45で良いと思います。パンケーキは無論、14-45も地味に良いレンズです。
結局GF1かG2の二択で、あとは販売店で迷ってください。(笑

書込番号:12045454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 22:22(1年以上前)

自分もスレ主さんと同じ理由でGF1のダブルレンズセットをキタムラを購入しました。
自分は男なので父親からの立場からですが。
結果は大成功でした。
それまでは7Dを使っていたのですが、小さい子供がいると何かと荷物が多くて7Dだと正直しんどいものがありましたし一眼を出すと廻りにドン引きされることすらありましたが、GF1だとコンデジとさほど変わらない大きさなので実に軽快です。
画質も納得できるものです。
動画についてですがパンケーキは確かにAFが遅いです。
走り回る2歳児にはついていけませんね。
しかし八ヶ月の乳児さんなら何の問題もないと思いますよ。
ちなみに14‐45の標準ズームは動画AF早いです。
お子さんが歩くようになったらこちらを使用されればいいのではないでしょうか?

書込番号:12046011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 22:25(1年以上前)

Soillさん はじめまして

私もSoillさんと同じ悩みでしたが、私は、携帯性に傾きつつあり、GF1が一歩リードというところです。
携帯性を考えず、金銭的余裕があれば、GH2を考えています。

ただ、GF1が安くなっているので、どのあたりで決めようか?と悩んでもいます。
GF2が出て、さらにガクッと下がれば、一気に行くか?
GF2が欲しくなるか?
迷ったらキリがないですね。
もう少し下がったら、GF1に決断しようかなと、まだ悩み中。
参考になりませんね。^_^;

書込番号:12046035

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/11 23:14(1年以上前)

touchanさん

こんばんは。
ブログとっても参考になりました、ありがとうございます!
かっこいい!そしてちょっとびっくりしました、AVCHDliteってこんな画質いいんですね。
ちょっと前に見たYouTubeの映像が(早い動きのものは)ちょいカクカクしてたので、
まあそんなもんなのかなと思ってたけどtouchanさんの車の映像は以前思ってたのより全然違和感なかったです。
てか私には十分すぎるくらい!

あとウサちゃん激カワ!
touchanさんのアドバイスを参考にすると、G2+標準ズームを買って、のちのち必要ならパンケーキを追加がいいのかなと思いました。


ですがですが

boronekochanさんの意見もとても参考になります
ごっつい真っ黒な一眼レフは引いてしまう、、すご〜くよくわかります、
”ちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパ" 状態ですよね 、、
ママさんの集まる所で一眼は確かに浮くので見た目ではGF1が希望だったりもします。

あと専業主婦なので、あまり予算がオーバーするのもキツいです
当初5〜6万の予定だった。オーバーするならするで後悔したくないです。

うう、、、G2+標準ズーム(ファインダーとAFぐあいが魅力) か GF1+パンケーキ+標準ズーム(←価格が魅力)
悩みます、、、


あとすこし、アドバイスいただきたいです。

動画のAFぐあいがG2の方が優れているとの事ですが
購入したカメラを私以外の家族や友人(こういったカメラの扱いになれてない人)もたまに使う事を考えると、
GF1よりG2のが俄然快適なんでしょうか??ちょっとの違い?なんでしょうか?
この差でどちらか決めるので、、

GF1買ったけど、AFにもたつくしテクがいるから旦那に撮ってもらってもいつもボケボケー
ってなったら困るかな、、と


あと標準レンズ、暗い屋内で動画だとノイズが結構出るとの事ですがもし参考映像あればどなたか見せていただきたいです!


量販店行って実物見て来ても動画機能って触れないですよねー?
みなさんのアドバイスとっても参考になります!


書込番号:12046411

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/11 23:28(1年以上前)

ダブルエンダーさん

まさに同じ境遇の方ですね!結果大正解ですか!
そうですかそうですか
GF1にかたむきつつあります。。


急がばそのままさん 

なやみますよねー。携帯性って重要ですよね。
てかまだまだ値段下がるんですかね、、
わたしは初めて書き込みしたこのテンションですぐに買ってしまいそうです!

書込番号:12046526

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/12 08:07(1年以上前)

Soillさん、おはようございます

暗部ノイズやG Vario 14-43mm と 20mmの動画比較サンプルをBlogにupしましたので
参考になればよろしいかと。

AF連続動作onだと14-43mmの方が20mmよりオートフォーカスが安定して見えます
20mmは盛んなフォーカス移動が鬱陶しく感じます、20mm使用では連続動作offが良いみたいです。

時間が無いのでG2のみのtestで申し訳無いですがGF1でも同じような結果だと思います。

現在KissXと30/1.4を使ってるんですよね
そのイメージからと携帯性とを考えると
ダブルエンダーさんオススメのキタムラGF1ダブルレンズが良いかもですね
20mmの静止画描写は素晴らしいですから。

タッチパネルでの操作性もG2は良いのですがG20のkitが無いですし
20mm追加じゃ予算オーバーですものね。

色々迷ってカワイイ赤ちゃん沢山撮ってあげて下さいな。

書込番号:12047621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/12 08:41(1年以上前)

touchanさん

なんかわざわざ撮っていただいたんですよね、、、恐縮です!!
とっても参考になりました。
なんか全くの許容範囲と思ってしまった。

暗所ノイズですが、
今持ってるビデオカメラがSony TRV-30(miniDV)で、室内撮影のノイズなんてものすごいんで(汗)
それに比べると、全くOKって感じです

あとはAFですね
たしかにあのジーコジーコがずっとなってたらうっとおしそうだなあ(静止画撮影なら量販店で確認してきた)

GF1にしようかなと傾きつつあります、、、予算がゆるせばG2なんですが、、
(あとで買い直したくなるのかな、、、)

で、20mmは室内の写真撮影メイン、動画はおまけ程度に考えて
14-40は野外おでかけ時、動画&写真用って割り切ればいいんですよね!

ほんとーに助かりました、ありがとうございます!

書込番号:12047701

ナイスクチコミ!1


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/12 12:31(1年以上前)

Soillさん、こんにちは

TRV30ですか、自分はTRV33でMovieデビューでした。

サンプルが役にたったのであれば幸いです
(Blogから削除しま〜す)
それでは良きカメラライフをですぅ...

書込番号:12048287

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/12 14:04(1年以上前)

touchanさん

ありがとうございます!

あと一つ、質問させて下さい。
G2に20mm付けた時とGF1に20mm付けた時のAFのAF追従ぐあいはかなり違いますか??
あまり変わらないですか?

ここがあまり変わらないのであればG2とGf1の違いは
ビューファーとグリップとフリーアングルと(私の頭の中では)なっているのですが
(本体の大きさはあんまり変わらないですもんね)

私の場合、野外撮影ってファインダー慣れしているのでGF1に後から買い足すと¥1,7万かあー
なんて思ったりして

そうなると最初からG2+標準+パンケーキ??
なんて思いなおしたりしてます

何度もすいません、ご助言お願いします!

書込番号:12048646

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/12 21:07(1年以上前)

Soillさん、こんばんは

少々ガソリンを補給してますがTestしてみました
自分もG2購入して間も無いので興味有りまして。

G20はレンズ自体がどんなボディでもC-AF不可能な仕様です。

ですが、静止画ならGF1で追っかけAFが可能で動画では不可能
まぁCanonやNikonの動体予測AFには及びませんが。

G2だと静止画も動画も追っかけAFが可能です。

オマケでG2の静止画タッチパネルシャッターは爆速なんで
店頭でご確認を(凄いですよぉ)

そんな感じなTest MovieをBlogにupしましたので参考までに
でもコレ見ちゃうとG2絶対有利になっちゃうなぁ
マタマタ迷うだろなぁ...

書込番号:12050399

ナイスクチコミ!1


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/12 23:05(1年以上前)

touchanさんこんばんは

とても参考になりました、ありがとうございます!
この映像を見るまでは、GF1に傾きつつありました。
軽さ重視でファインダーは切り捨て、GF1のダブルレンズだ!と思ってキタムラ覗いたら
なんとGF1のダブルレンズセット、無くなっていました。。

映像すんごい参考になりますー。
やっぱ違いあるんですねー、そうですか、そうですか、

AFの快適さとファインダー付きのG2をとるか
見た目スマートで格安なGF1をとるか、、
あと値段と大きさ、、

どちらにしろ20mmと標準レンズの購入は私の中で決まっています。
ただボディーが、、、

もう一度実物見てきて決めようかな。。。。。。。。!

書込番号:12051190

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/15 11:20(1年以上前)

こんにちは、先日実物を手にもって(双方に20mmつけて)持った感じをたしかめてきました。
それでもものすごく悩んだのですが、
やはり携帯性を第一に考えてGF1にしようと決めました。

カタログ眺めながらあーだこーだ考えているのも楽しかったです

そしてみなさんのアドバイスのおかげで気持ちよく買い物ができそうです。
特にtouchanさん、

ありがとうございました!

書込番号:12062819

ナイスクチコミ!2


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/15 19:33(1年以上前)

soillさん、こんばんは

GF1決定ですね
パンケーキの描写はピカイチですから
カワイイ赤ちゃんの素敵な写真撮れますよ(^-^)/

Movieも工夫すればG2同様に撮れると思います
ソレも楽しみながら頑張って下さいなぁ(^O^)

書込番号:12064505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、20mmf1.7のレンズを単体で買おうと思っていましたが、
パンケーキセットが同じようなお値段なので、セットを買ってレンズを
遣い回そうと思ったのですが、この組み合わせは大丈夫なのでしょうか?
今、手持ちのレンズはオリンパス14−42mm、パナソニック45−200mmです。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言をお願い致します。

書込番号:12049106

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/12 16:55(1年以上前)

同じ、マイクロフォーサーズ規格なので使用可能です。
但し、パナソニックのカメラは「レンズ内手ブレ補正」レンズ使用を前提に作られていますので、「撮像素子手ぶれ補正」前提のオリンパスレンズを使用すると、手ぶれ補正は効かなくなります。

書込番号:12049184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/12 17:03(1年以上前)

レンズの互換性についてはこちらに載っています。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html

手ブレ補正以外ではAFC(動きに合わせて連続的にピントを合わせる)とカスタムメニューのコンティニュアスAF(AF連続動作)
が使用出来ませんが、この点は20oパンケーキと同じで問題は無いと思います。

書込番号:12049211

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/12 17:03(1年以上前)

あら
レンズとレンズキットの差が7000円もしないんですね

だったらレンズキット買うのがお得です
なんせレンズは同じものですし、ボディが7000円もしないで手にはいるんですから

書込番号:12049215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/12 18:32(1年以上前)

何の問題もありませんがオリンパス製品はレンズ側に手振れ補正がありませんよ。
そこだけ気をつければ良いと思います。

書込番号:12049600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/12 19:54(1年以上前)

手持ちのレンズがそれだけなら、手ぶれに気を付けながら使うしかないでしょうね。

書込番号:12049985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/12 21:00(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。感謝いたします。

電産さん、Depeche詩織さん、じじかめさん
 手ぶれがないと、相当技術が必要でしょうか?一眼を手にしてから5か月
 オートフォーカスでしか撮影していないので、腕に自信がないのですが。

ShiBa HIDEさん
 HPの表示ありがとうございます。拝見しまたらAFCとMFのことは解りましたが、
 AFSがよく解りません。

Frank.Flamler
 レンズだけとキットセットとの差額がないので、これは買わなくてはと思いました。

現在E−PL1でレンズ交換して撮影をしていますので、どうしてもGF1の本体が
必要ということではないのです。GF1本体にあまり使用していない14−42mmのレンズ
をつけて姉にあげようかと思い質問しました。

う〜ん、悩みますね。姉は私より初心者なので、手ぶれ補正がないときついですね。
もう少し悩んでみます。

書込番号:12050366

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/12 21:37(1年以上前)

>電産さん、Depeche詩織さん、じじかめさん
 手ぶれがないと、相当技術が必要でしょうか?一眼を手にしてから5か月
 オートフォーカスでしか撮影していないので、腕に自信がないのですが。

 これは人にもよりますし、撮影の仕方にもよります。三脚を付けて撮影するときは手ぶれ補正を切るように言われているくらいで、必ずしも効かせればいいというわけではありません。
 手持ちの場合は効かせていた方がいいと思いますが、頼り切っているとしっかりと構えることが身につかない可能性もあります。ライブビュー専用のカメラは特に手ブレしやすいので、手ブレを防ぎたいなら液晶ビューファインダーの使用をお勧めします。

書込番号:12050586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/12 21:42(1年以上前)

オートフォーカスと手振れは関係がないです。

わたしは初心者こそ手ぶれ補正を使うべきでないと考えている立場です。
なぜなら、レンズ毎に補正能力が違うしメーカーでも異なります。
焦点距離とシャッター速度から判断して、自分の手振れの限界値を把握するのが重要だと思っているんです。
この状況ならダメかも?いやいけると判断する基準を作った上で、サポート的に手振れ補正があれば救われる状況が増えると思います。
手振れ補正は万能ではないし、手振れ補正の誤作動で甘い画像になったりミスが発生したりもします。

最初の一台で最初の一本で手振れ補正があって慣れてしまうと、別の環境で即座に応用が効かないのは問題ありですよ。

書込番号:12050614

Goodアンサーナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/10/14 06:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-PL1+20mmF1.7全体。

部分。等倍画像/手ぶれ補正on

部分。等倍画像/手ぶれ補正off

手持ち夜景。

実際にE-P1とK-7(一眼レフ)で撮り比べてみたら、E-P1の方がぶれにくかったという結果に。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090908_313599.html
わたしも以前、一眼レフを使っていたけど、ぶれやすいという印象はないです。

内蔵フラッシュもあるし、特に問題はないでしょう。

あれば便利な機能だけど、GF1+20mmF1.7の組み合わせだって「手ぶれ補正なし」なわけだし、気にしすぎじゃないかな?

あ、E-PL1+20mmF1.7はおすすめですよ。
そうとう暗いところでもAF&手持ちでいけます。

書込番号:12057196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/15 00:56(1年以上前)

今晩は、ご返事が遅れ申し訳ありませんでした。
いろいろ考え購入を決めました。ご回答ありがとうございました。

電産さん、Depeche詩織さん
手ブレ補正を過信していたようです。たしかにオリレンズ、パナレンズのとき同じように撮っても画像の出来が違うようで、いかに適当に撮っていたかが解りました。ファインダーは使用しています。
これから、しっかりカメラを構え撮り方を工夫したいと思います。ありがとうございました。

一体型さん
作例ありがとうございました。夜景でもすごく綺麗に写るんですね。
早く20mmレンズを使用したくなりました。ブレないよう練習あるのみですね!

皆さん、親身にご回答いただき本当にありがとうございました。
また、わからないことがありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:12061653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが。白GF1がほしい…

2010/10/04 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

クチコミ投稿数:44件 犬画日記 

GF1(黒)を買って2カ月ほど経ちました。
20mmパンケーキの写りも良く大変気に入っています。

今更ですが。
白のGF1の方が良かったなぁ…orz

カメラに限らず黒は好きなんですよ。買った当時だって当たり前のように黒を選択しました。
でもよく考えるとカメラって、色にこだわりなく買っていったら黒一色になるんだな。と思ってしまい、せっかく色の選択肢があるならGF1くらいは王道色を外せばよかった…と考えるようになりました。

オークションなどで本体を売却して新規買い直し?
白のボディを交換してくれる方を探す?
それとも、Panasonicから外装のみを取り寄せることが可能??

どなたか良いアイデア、ありませんか〜??

書込番号:12010512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2010/10/04 16:52(1年以上前)

いや、ズームレンズ付きの白ボディでも買って、黒ボディを億に、で。
2万弱くらいにはなるかと。
躊躇する必要が無いほど安いですからね、GF1って今や。

書込番号:12010539

ナイスクチコミ!1


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/04 17:12(1年以上前)

> GF1くらいは王道色を外せばよかった・・・


GF1の王道は黒じゃなくて白だと思いますけど?

でも、20mmパンケーキとの組み合わせではシルバーが一番しっくりきますね。

是非Panaで外装交換をしてくれるか・・聞いてみて私にも教えて下さい。

書込番号:12010599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/04 17:15(1年以上前)

私もGF1に限っては定番は白ってイメージですね。
オークション売却前提なら、、、いまならボディのみもパンケーキキットも¥1000円くらいの差ですから
パンケーキレンズキットの白を買って黒ボディと20/17をバラ売りした方がよいかも。(めんどくさいですけど)

書込番号:12010610

ナイスクチコミ!1


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/04 18:59(1年以上前)

GF1に限らずGシリーズのテーマカラーは”赤”ですよ!!


と、それは置いといて〜
買いなおすくらいならGF2が出た時に、白買ってください♪
きっと一番幸せですw

書込番号:12010991

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/04 19:18(1年以上前)

いじいじ考えてる「いじいじ料」まで考えると、すぱっと白買っちゃって黒売っちゃったほうがいい。
なおかつ、白もヤフオクで買って、黒もヤフオクで売る。
こうすれば理論上はヤフオク手数料の損だけで、あとは市場誤差。
売るのは1日も早いほうがいいです。
そのほうが保証残や買い手の印象的にも売れやすいはずですから。

書込番号:12011081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/05 03:43(1年以上前)

>カメラに限らず黒は好きなんですよ。

黒で良いんじゃないですか?

王道色とか何とか考えずに
好きな色でいきましょう!!

>どなたか良いアイデア、ありませんか〜??

で、ベージュ色の純正本革ボディーケースを
付けましょう!!
黒ボディーでも、かなり雰囲気が変わって
結構、個性的になるかも・・・・

売り買い、面倒でしょ?

書込番号:12013372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 犬画日記 

2010/10/05 11:05(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます!

カメラの色に関することって、今まで関心がなかったのでとても参考になります。

やはり現実的なのは億で売買ですよねェ〜
わらしべ効果に乗れば、金銭的コストをかけずに行けそうですね(^^)

億で売買する前にちょっと、別の方法も思いついたので少し足掻いてみます。
追ってご報告させていただきます(^^)/

書込番号:12014178

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2010/10/05 14:46(1年以上前)

コンデジ並みの価格になった白のレンズキットを追加購入がよろしいかと。

書込番号:12014878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 写真ブログ 

2010/10/07 09:14(1年以上前)

黒の方が窓とかに映りこみにくいので機能的ですね。

書込番号:12022771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2010/10/07 19:19(1年以上前)

黒に皮ケースは良く似合います。が、白は飽きると思いましたがビューフャインサーを付けたら
最高です。

黒は転売をしましょう。

書込番号:12024629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 犬画日記 

2010/10/14 17:21(1年以上前)

outfocusさん
Panasonicさんに問い合わせてみました。
結果から報告しますと、ボディの部品の販売は行っていません。とのことでした。
定義として「精密ドライバー等の工具を使用しないと交換できない部品」は、販売対象外だそうです。(家電なら当たり前かぁ…)
他の方法としてボディを交換という「修理」なら、実用上支障がない程度のキズでも扱ってくれているそうです。ボディの部品代が8400円、工賃含めると1万円前後(無料修理保証適用可)
この際、修理のついでにボディの色を変えてください。は通用しませんでした。
理由は、「破損が発生する前の状態に修復することが基本方針」だからだそうです。
更にねじ込めばいけそうな気配はありましたが、一応やめておきました。f^^;
こんなやり取りをしている間に、黒GF1と白GF1を交換してくれる友達が現れました。解決です!
また黒GF1が欲しくなったら、GF2待ちでもしています。様々な提案をしてくださりありがとうございます!(^^)

Panasonicの修理センターは個々の案件に対し柔軟に修理対応をする印象がありましたよ。
修理規約に厳密に則り…的な、お役所サポートセンターではなくてとても安心しました。

書込番号:12059086

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どの様に持ち運びしてますか?

2010/09/25 02:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

パンケーキレンズの場合は 気軽にカバン等に

入れて持ち運びできますが レンズ交換してレンズが

出てる時どの様に持ち運びしてるんでしょうか?

やっぱり専用のカメラバック使ってるのですか?

旅行に行く時などは どの様に望遠レンズを保管すれば

いいのですか? 今回始めての一眼タイプ購入でしたので

扱い方がわかりません

参考画像等 アドバイス頂けたらと思います 普段の保管

方法等も教えて頂けたら嬉しいですm。。m

書込番号:11964811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/09/25 05:10(1年以上前)

ズームとパンケーキとBODYと小物であれば、クランプラーの4ミリオンダラーホームがぴったりですよ☆
本当に理想的にぴったりなので、自分は強くおすすめします♪
自分は20個くらいカメラバッグを使っていますが、GF1だと、これは本当にコストパフォーマンスも良いです。

インナーを普通のバッグに入れてということも出来ますが、海外などで盗られないことも含めて、このバッグはよく出来ています。
開けるときに、横の人がびっくりするくらいのマジックテープの音がするので、盗るのはほぼ無理…

画像は無くて申し訳ないです…

旅行中は機材等々はバッグの中で問題ないですよ。


長く一眼を使うのであれば、使わない時でも週に10回はシャッターを切ったほうが良いです。
コンデジと違って機械的に、使わないと衰えてくるので…

保管方法も、たくさんの機材や、高級な機材(レンズ1本で車が買えるくらい)でないでなければ、カバンから出して、ホコリが被らないように普通にしていれば問題ないです。
キタムラや、量販店でも1年間くらいは店頭に展示してありますが、レンズにカビが生えているなんてないですしね。

ただ、梅雨の時期で、さらに和室となると、除湿をかけた状態で保管する方が良いです。

機材が増えて、機材のために3万円くらい出せるようになれば、防湿庫を買われても良いと思いますが。。

書込番号:11964980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/09/26 02:55(1年以上前)

この素人さんと超プロさんのアンバランスなやり取りが凄い!
馬鹿にしてません!あまりにも差がある会話だったので・・・。

>クランプラーの4ミリオンダラーホーム
・・・・・????ごめんなさい!判りません!聞いた事もない!!!!!

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4977187241228
肩張らずにこれくらいで良いんじゃないですか?

私はパナの純正の巾着に入れています。付属品でしょうかね?
フジヤカメラの中古売り場で300円で売っています。
在庫も死ぬほどありました。
(東京方面で無いと無理ですけどね)

書込番号:11970532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/26 19:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございましたm。。m

今日 近所のカメラ屋に行き カバンを購入しようと
見に行ってきました^^

その時に同じカバン売り場に居た方が 新しいカバン
を自分が買うから 今使ってるかばん あげるよって
言われて カバンを頂いてしまいました^^

とりあえずストラップとレンズ保護レンズだけ購入しました

カバンをくれた方が カバンにカビがあったらすぐに使用を
辞め カメラとレンズはすぐに新しいカバンに入れるんだよ
とアドバイス頂きました 

書込番号:11973613

ナイスクチコミ!1


ぷうーさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/26 23:30(1年以上前)

カメラバックただでいただけてよかったですね。
今頃でなんですが、私はさほどの人ではないので、キタムラで安くでているハクバの湿気取りつきBoxにレンズ三本入れて保管してます。1000円しないかも。持ち歩く時はモンベルのカメラップでくるんでポイッです。レンズの長さなんでも対応します。レンズもくるめますがレンズポーチもでています。どれも1000円くらいですよ。さげっぱなしの時などはネットでみつけたソフトケース使ってます。カメラ女子系のサイトをみると男の人でも使えるようなソフトケース色々あります。一眼レフはカメラバック使いますが、GFは身軽さがいいのでこんな感じです。

書込番号:11974958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/10/11 23:43(1年以上前)

スレ主さん、SPY SHOOTINGさん 

乱暴な回答を大変失礼しました!
Goodアンサーなど頂き恐縮の限りです(お礼&謝罪)

書込番号:12046645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 18:45(1年以上前)

レンズはやはり大きめの専用バッグですね。
主出かける場所によってカバンとケースは使い分けしてます。

たとえば、スポーツ観戦などで望遠なども使うときはエツミのバッグ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101012_399558.html

近所に散歩がてらの際はパンケーキレンズだけつけてsuonoのGF1ケース
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100127_345058.html

個人的にはカラフルな色合いのものが好きです。
いまのところ、こういう感じです。特に不自由はしていません。

書込番号:12049654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/12 19:05(1年以上前)

エツミのバックいいですね〜 本体&レンズ2本収納 

今現在 45mmと200mm 本体&パンケーキ+フード 
ここまで機材はそろえました 機動力のあるGF1ですが
レンズが増えると・・・ 

45mmとパンケーキレンズだけ持ち歩けば 通常撮影には
まったく困りませんね カメラがバックに入っても三脚だけは
手持ちですがw 

書込番号:12049748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ケースにLVFは対応してますか?

2010/10/11 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 takum5さん
クチコミ投稿数:4件

DMC-GF1C パンケーキレンズキットの購入を検討していますが、本皮ボディーケースをつけて、本皮レンズジャケットをかぶせることができますか?サイズを見るとやっぱりだめなんでしょうか?LVFを取り付けた場合はやはり持ち運び時にケースに入れないと壊れてしまいそうで不安です

書込番号:12041286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/11 10:14(1年以上前)

LVFをつけたまま、バッグに入れて持ち運びするのは心配ですね。
できれば、LC1のようにEVF内蔵のほうが安心だと思います。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0216/pana.htm

書込番号:12042547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:56(1年以上前)

本体ケースは使っていませんが、LVFは割と付けっぱなしで乱暴な扱いしていますが(100円ショップで売っているクッション巾着に放り込む)、月に1度くらい外れる、しょっちゅう視度調整用ダイヤルがずれている、位で壊れていません。

参考になるか解りませんが、パナは民生用で想像を絶する使用のされ方を想定していますので(フラッシュをつまんで振り回す試験とかしたそうで…)かなり頑丈ですよ。

書込番号:12045845

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング