LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 Dhakaさん
クチコミ投稿数:56件

GF1、気に入って使っていますが、他社がいろんな新モデルを出してくる中、ちょいと後継機が気になりはじめた今日この頃。個人的には今のサイズで音の強化とフルハイビジョンで満足ですけど、みなさん、どう思われますか?

(GF1にノボフレックス付けてニコンのレンズで撮ってみました
http://www.youtube.com/watch?v=__bO5RtpPaQ

書込番号:11966389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/25 12:47(1年以上前)

無駄な多画素化はしてくるでしょうね。
そこを見ている消費者がいる限り。

書込番号:11966442

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dhakaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/09/25 12:53(1年以上前)

この手のカメラを無闇に高画素化するなら、高感度、使い物になるようにして欲しいっすね。

書込番号:11966470

ナイスクチコミ!5


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/25 13:20(1年以上前)

たった4つかそこら下の書き込みとタイトルも内容もほとんど一緒って、何かのキャンペーンなのか?

書込番号:11966586

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dhakaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/09/25 13:22(1年以上前)

おっと!全く気がつきませんでした。不注意極まりないっす。削除依頼してきます

書込番号:11966598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/09/26 02:15(1年以上前)

Dhakaさん・・・
映像見ましたけど、なんだか知らないけど偉くこだわってらっしゃる!笑
私のはわからない芸術領域!凄いですね。

書込番号:11970453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/09/26 02:18(1年以上前)

消さなくいてもいいですよ。
盛り上がった者勝ちでしょう。

書込番号:11970458

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dhakaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/09/26 13:04(1年以上前)

0カーク提督0さん

消えるまで続けさせて頂きます(笑)
私、Mac使ってるんですが、ACHD私のマックで取り込むと再生スピードが早くなっちゃって(ちなみにImovie08)無料お試し30日のPremeiere Pro CS5を入れてみたんですけど、これも取り込めずで、Macにブートキャンプでウインドーズも動かしてるんで、そちらにやはり無料お試しのLoiloscopeを入れて編集したんですけど、私のウインドーズ、現在、音が出ないんで(笑)無音で音源入れて、音聞けないで編集。このソフト、非常に簡単で便利なんですけど、フェードくらいしかマトモに見られる編集が出来ないので、苦肉の策でこんなになっちゃいました(笑)
カワセミをスチールで撮りに行ったついでに主に80−200mmF2.8付けて適当に撮影。撮影10分、編集15分の代物なんで、お恥ずかしいかぎりですが、アダプター使って他のレンズ付けて遊ぶ参考にと思いまして(笑)

こっちは50mm/f1.4 nikon
http://www.youtube.com/watch?v=mqIjw4ReYiY&NR=1

書込番号:11972003

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dhakaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/09/26 13:10(1年以上前)

訂正
20mmの間違い


書込番号:11972018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/09/26 14:12(1年以上前)

私はミノルタ時代からのαユーザですので、少なくともαレンズくらいはアダプタ越しに試したいのですが、
いたっていませんん。
すっかりデジタル&オートの虜です。
スレ主さんのような方を身近に見るとトライ心を掻き立てられますね。

書込番号:11972242

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dhakaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/09/26 20:23(1年以上前)

貧乏暇有りなもんですから、手持ちのレンズで楽しんでます(笑)

このカメラ、意外にマウントの強度とかボディーがしっかり出来てますし、そこそこ厚みがありますから85mm/f1.4位のレンズまででしたら、ボディーで支えられますんで、結構楽しめますね。次期モデルでもボディー関係の大幅な変更は無しでお願いしたいです。

書込番号:11973848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/27 12:06(1年以上前)

GF2の発売はいつ・・・・・?>

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396276.html

インタビューの終わりの方をご覧下さい。

書込番号:11976529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/03 18:28(1年以上前)

底値のGF1かっちゃうよぉぉぉー*>o<*
はやく発表してぇぇぇぇ

書込番号:12006297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/10/06 00:52(1年以上前)

>底値のGF1かっちゃうよぉぉぉー*>o<*
・・・
十二分に買う勝ちありますよ。
私は値下がりすると見てるGH1狙いです。

書込番号:12017553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/06 01:35(1年以上前)

私は本日GF1を買ってしまいました!
GF2を待とうかと思っていたのですが、パンケーキレンズ単体の値段より安い、パンケーキセットは、レンズだけ買ったと思えばお買い得だし、今のうちに買うべきかも・・・
この調子だと近々4万円切るかもしれないですが、本体のみの価格(現在の価格40,500円)より下がる事はないような気もしますし、
何かの拍子で一気に値段が上がるかも・・・
迷っている方は思い切って買った方がいいかもしれませんよ??
底値まで粘りたい気持ちもあるとは思いますが(笑)

書込番号:12017690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ビューフアインダー

2010/10/04 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:10件

オリンパスE-P1 & E-PL1を所有しています。
パナソニックGF1の購入を検討していますが、
オリンパスの電子ビューファインダーVF-2は
GF1に着けることは可能ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:12010890

ナイスクチコミ!0


返信する
LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/04 19:06(1年以上前)

_
じゃなくって無理♪

書込番号:12011026

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/04 19:24(1年以上前)

マウントと違ってそこは規格統一されてないから無理でしょう

書込番号:12011101

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/04 20:18(1年以上前)

ファインダーのカメラ本体への接続部分の端子の形状も違います。

過去にも書き込みがありましたが、互換性はないため使えませんよ。

書込番号:12011371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/04 22:24(1年以上前)

無理でしたか。
とりあえずGF1パンケーキレンズキットの購入を
継続して検討してみます。

情報をいただきありがとうございました。

書込番号:12012140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/05 00:45(1年以上前)

もしそれが可能なら・・・

私はGF1にVF-2を付けたいです!!


書込番号:12013012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/05 13:31(1年以上前)

LVF1ではだめですか?

書込番号:12014633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

交換レンズの質問(シロート)

2010/10/03 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:115件

携帯性重視で、カシオのコンデジ「EX-H15」を使用していますが、やはりポートレートのような雰囲気のある絵がほしくなってきました。
ズームも10倍で重宝しているのですが、いかんせんズームが段階性でして、微調整ができないのも難点で…。
これはこれで使えるので良いのですが、やはり、イチデジか…とよぎりだしました。

携帯性を犠牲にするしかないかぁ…と探していたところ、こちらの商品にぶち当たりました。
皆さんのレビューや口コミから評判は良さそうだったので、パンケーキレンズの意味も分からず…見つけてから2時間での購入。
そして、付属のレンズは一切のズームが出来ないものだと注文後に気づきました…。

付属レンズも使いようのようなので、まあいいかと言い聞かせつつやっぱりズームはある程度いるだろうとなりました。

上記の事から、現在のコンデジ10倍ズームくらいのレンズをもう一つ持っておく事にしました。


そこで、コンデジ10倍ズームを1デジズームにおきかえるとすると、いかほどのレンズが必要と思われますでしょうか。そもそも両者は比べられるものでは無いとは聞くのですが、視覚的に実際に寄れる距離とすればでよいので、おわかりでしたらアドバイスをお願いいたします。

個人的には標準レンズくらいのサイズで収まればうれしいのですが。
また、レンズを選ぶ際の規格は特殊なんですか?1デジに使えるものなら大丈夫なのでしょうか。安価なシグマとか使えるんですかね…。


主な被写体は、風景、室内(うす暗いことが多い)、建物です。

書込番号:12005675

ナイスクチコミ!1


返信する
saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/03 16:05(1年以上前)

EX-H15は24mmから240mmみたいですね

http://www.four-thirds.org/jp/microft/lens_chart.html

http://www.four-thirds.org/jp/microft/lense.html
あたりを研究してみて下さい

書込番号:12005700

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/10/03 16:38(1年以上前)

10倍ズームですとデジ一ではかなり大柄になります。
パナですと14−140mm:http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_hd_14-140.html
オリンパスですと14−150mm:http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-150_40-56/index.html

書込番号:12005824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/10/03 16:45(1年以上前)

14-45mmで良いと思います。
10倍ズーム14-140mmではファインダレスのGF1の場合、カメラのホールドが厳しく、
手ぶれ補正レンズでも望遠側はぶれやすいでしょう。風景や街並でしたら14-45mmが合います。

14-45/14-140/20の比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027535.K0000027536.K0000055876

書込番号:12005857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/10/03 16:47(1年以上前)

saki po様 CT110様

早速のアドバイス、ありがとうございます。

値段を見てびっくりしました(汗

大きくズームが必要な時はコンデジ。それ以外は14−45mmを選択して使い分けようかとおもいます(^^;
14−45mmが比較的安くて良かったです。

書込番号:12005866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2010/10/03 16:55(1年以上前)

うさらネット様

おっしゃるとおり、どうやら14−45mmが私には合う選択のようです。
これだったらレンズ無しでもよかったかなあ…。でも値段が変わらないですしね…。レンズ選びってむずかしいですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:12005909

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/10/03 17:01(1年以上前)

パナ純正の14−140は単体では高いけれど、型落ちのGH1とのセットだと現在価格.comの再安店では62949円です。
http://kakaku.com/item/K0000027526/
GH1のボディだけをヤフオク等で処分すれば、レンズ単体で購入するよりかなり安くなるかもしれません、手間が掛かりますが。

書込番号:12005933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/03 18:01(1年以上前)

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

>これだったらレンズ無しでもよかったかなあ…。

20mmF1.7を手にした時点で、ズームは所詮がつきまといます。
良い買い物でしたね。

書込番号:12006184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/10/03 19:00(1年以上前)

CT110さん

商品を拝見いたしました。確かに安く付く計算になりそうです。
ですが、やはりイチデジのサイズは避けたいもので…。
ヨクヨク考えると、この度のカメラは贅沢な代物だったのですね(^^;

コンパクトには費用が掛かるのですね。
ですが、結局はここにたどり着いたのではないかと思われます。

あれからヤフオクを当たっていてびっくりしたのが、付属のパンケーキが以外に高値で買われていたことです。どうしても使い切れないときはその流れで資金の一部を捻出してもいいかもしれません。

貴重な情報をありがとうございました。




Agent 「代理人」さん 

>20mmF1.7を手にした時点で、ズームは所詮がつきまといます。良い買い物でしたね。

??ズームには所詮??ともうしますと、パンケーキは使い始めるとやみつきになる系だったりですか?!

良い買い物だったのですかね?そういって頂けると、衝動買いの罪悪感が薄れてきます(笑


届いたら、とにかく触ってみます!

ありがとうございました!

書込番号:12006455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/03 19:51(1年以上前)

もけけんさん 
>良い買い物だったのですかね?
恐らくマイクロフォーサーズ規格のレンズでは一番良いと思います(今現在)

書込番号:12006708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/05 09:52(1年以上前)

スレ主様こんにちは。
私はGF1とPENと悩んでPEN Liteを買ってしまったのですが(そっちはスレ主様とは逆でズームレンズが標準でセットになっているのですが)、パナの20mmパンケーキレンズをヤフオクで買い足しました。
PENの方の口コミ見るとたびたびPENボディにパナのパンケーキ買い足す話が出てきますので、レンズのみをヤフオクに出してもすぐ売れると思います(なのでなるべく使用する前に売る方がいいと思います)

ところで私がGF1を悩んでいた時家電屋の店員が言うにはレンズセットはパンケーキとズーム(14−45mm)は同じ値段でどちらを選んでもよいと言っていました。
まだ使用してなかったら、交換をお願いできるかもしれません。

でも単焦点の明るいものはスナップ撮影にはとてもきれいに撮れて感動します。このレンズも所有したうえでズームも購入されても楽しいかな?と思います。(ズームレンズは暗いので、私は普段使いはパンケーキで、ズームがいるときだけズームを持ち出す感じです)

書込番号:12013975

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフトの相性

2010/09/17 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 アギラさん
クチコミ投稿数:161件

動画編集ソフトのVideoStudio X3 Proとの相性はいかがでしょうか?
EOS7D(MOV)、GRV(AVI)ともに編集作業中「予期せぬエラー・・・」で落ちまくりです。
必ずではないのですが頻繁なので困ってます。
コーレルのサポートはパナやソニーのカメラに対応と言ってました。
キャノンやリコーのは検証中みたいな事言われてました。
不具合なく使えるならGRVを処分してGF1に買い替えたいと思ってます。

書込番号:11923279

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/17 12:25(1年以上前)

GR3を変えるなら編集ソフトを変えたほうが・・・

書込番号:11923335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 アギラさん
クチコミ投稿数:161件

2010/10/05 08:03(1年以上前)

他のソフトでスンナリ解決できました。
色々試してみるもんですね!

書込番号:12013674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:39件

先週GF1を購入し、一眼デビューしました!
まだまだ基本的なところがわからず、納得の行く写真が撮れずに試行錯誤を繰り返しています・・・。

教えていただきたいのは、レンズキャップについてです。
付属のレンズキャップはレンズから完全に取り外す形になっていますが、妻が

「なんだか無くしちゃいそう」

と不安がってまして・・・。
キャップを外してもレンズにヒモでぶら下がってくれているような、そんなキャップって無いでしょうか?

撮っているときの見た目はあまりよろしくないとは思いますが、無くしてしまうよりはいいかな?と思っています。

情報、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:11989552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/30 06:28(1年以上前)

カメラのキタムラとかに行けば、本体とレンズキャップをとめるヒモ売っていますよ。両面テープで固定するようになっています。数百円程度だったと思います。

書込番号:11989571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/30 06:33(1年以上前)

こんにちは。

レンズキャップ、これなんか如何でしょうか。
キャップにヒモが付いていて、そのヒモをカメラ本体側に付けていれば、カメラからキャップが離れることはありません。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000557158/index.html

書込番号:11989582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/30 06:53(1年以上前)

パンケーキレンズキットに付く、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPHのレンズのフィルター径は46ミリで、この径の紐付きは、見や足らなかったです。
すいません。m(_ _)m

書込番号:11989619

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/30 06:59(1年以上前)

やはり見た目も必要かと思いますよ。
メーカーのロゴ入り純正品が最高でしょう?
亡くさないように注意をしてください。

書込番号:11989631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/30 07:40(1年以上前)

こんなのもあります。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975981602092

書込番号:11989723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 08:04(1年以上前)

私の方法ですが
ストラップに細い革紐を結んで先端にマジックテープのオスに穴をあけて結ぶ
キャプにマジックテープのメスを両面テープで貼り付け
レンズ交換しても簡単に切り替えられます

書込番号:11989795

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/09/30 08:05(1年以上前)

心配でしょうが、見た目やカメラの取り回しを考えると、
レンズキャップはポケットやバッグに入れた方がいいでしょう。
入れる場所を決めておくと、そうそう無くなりませんよ♪

書込番号:11989799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/30 18:52(1年以上前)

ハクバ製とエツミ製の両方を使ってました。
紐の部分はどちらも同じですが、キャップとしてはエツミの方がきつい印象。そのかわり途中で外れることがありません。中にはすごく硬くて外れにくいのもありました。
ハクバ製は物によりますが、中には外れやすいものもあり、耐久性も弱そうです。
どちらも一長一短。頻繁に使う場合は外しやすいハクバがいいかも。でも壊れるのも早い。
撮影中は頻繁に使わない場合はエツミがお薦め。

ちなみに私はエツミを使ってます。無くさないように紐付を選びましたが、キャップ自体、頻繁に使わないため邪魔な紐は外しました。今度は紐を通す部分が出っ張っているので、ニッパ等で切り取ろうと思ってます。
キャップを無くしても安物なので心配要りませんが、頻繁に使わないからか無くしたことがないです。

書込番号:11992037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/01 03:01(1年以上前)

すでに失くしているわけではないですよね?
他メーカーのキャップを買うくらいなら
純正をもうひとつ買い足して
失くした時用の予備にした方が良いと思いますよ!
やはり、純正が一番似合っているのでは?

紐でボディーと繋ぐのも、なんともイカさないような。
撮るときにもキャップがブラブラして鬱陶しそうで・・・・

もうひとつ!
使わなければ失くしません(笑
僕の場合は、保護フィルターを付けていますので
肩から提げている時はキャップは使いません。
撮りたいときにすぐ撮れないし、
外すのがいちいち面倒。

GF1は、お気軽に使うカメラですので・・・・・

キャップを使うのはバッグに仕舞うときくらいですかね。

考え方は人それぞれですけどね。

書込番号:11994404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/10/01 06:04(1年以上前)

皆さま

色々とご意見、情報をありがとうございました。
シンバシ27さんに教えていただいた、保護フィルターを付けようと思います。

ハクバやエツミのHPものぞいてみました。
カメラのアクセサリーって色々あるんですね!
何だか目移りして、あれもこれも欲しくなっちゃいました(苦笑)

書込番号:11994553

ナイスクチコミ!0


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/02 21:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

すでに解決済みですね。遅くなりましたが、

少々特殊な例かもしれませんが、私の場合、46->55mmのステップアップリングをつけていますので、55mmのヒモ付きキャップを使っています。

ステップアップリング本来の役割はどこへやら、^^;; すっかりこれが気に入って、1年近く使っております。ちょうどレンズと同じような太さなので、見た目も許容範囲かと…

書込番号:12002192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF1に似合う レンズフード教えてください

2010/09/28 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

パンケーキレンズに着用できて 純正キャップ取り付けの
できるのを探しています

yahooで仙なんとかってお店の ライカっぽいフードを見つけたのですが
純正キャップが取り付けできないと聞きました 
純正キャップ取り付けできたら即買いだったのに・・・

GF1ユーザー様で レンズフード取り付けてる方は どの様な物を
使ってるのですか?

書込番号:11983703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/28 22:38(1年以上前)

こんばんは。電化オタさん 

GF1のレンズキャップの系は46mmですね。
フードは先端が46mm以上になります。つまりドラム缶タイプでなく
先端が大きくなってるので純正のキャップは付けれません。

フードならこちらもいいですよ。

黒いキャップ付き
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4907822052452/

書込番号:11983823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/28 22:51(1年以上前)

情報ありがとうございますm。。m

46mm レンズフードで過去に 純正キャップを
付けてるのをを見た事がありまして 

加工でもしてたのですかね?? 

サイト覗きましたが いい感じのレンズフードですね^^

書込番号:11983924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/28 23:02(1年以上前)

電化オタさん

純正の46mmのキャップが付けれるフードもあるかもしれません。
その辺りは、暫く情報待ちでもいいと思いますよ。
他の方がもっと良いフードを教えてくれると思います。

書込番号:11984008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/28 23:24(1年以上前)

機種不明
別機種


> 46mm レンズフードで過去に 純正キャップを付けてるのをを見た事がありまして 

それって私じゃない?(^^
八仙堂のフードにFZ28のキャップがぴったりでした。
でもFZ28がキャップ無しになるので、ソニーの55mmキャップを買いました。
真ん中に「 G 」マーク付きです。
小さく赤いαマークがあるのはご愛嬌です。

書込番号:11984142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/28 23:28(1年以上前)

機種不明


肝心のフードが見えませんね(^^;
もう一枚どうぞ

書込番号:11984168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/28 23:37(1年以上前)

レンズフードは これですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-b-46.html

私が拝見したレンズフードです^^ ライカっぽいフード
外形合わせれば キャップってなんでも合うんですか?

書込番号:11984228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/28 23:42(1年以上前)

また、直径58mmキャップを装着することも可能です。と記載してますよ。

書込番号:11984257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/28 23:52(1年以上前)

私のはこちらです。
「高級」レンズフード(^_^)v

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-c-46.html

新型レンズフードの方がシンプルで合うかもしれません。
そこは好みですね。
新型は58oになるようですね。

書込番号:11984331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/29 01:02(1年以上前)

今 ロワの58mmレンズキャップと 
高級レンズフード46mm ポチリして来ました

革張りキットもポチリ カメラ外見に手を入れると
止まりませんねw 

GF1の外見負けしないように 楽しく撮影しまくります^^

書込番号:11984662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/29 02:47(1年以上前)

あら?

高級レンズフードのキャップは55o。
新型レンズフードのキャップが58oですよ?

書込番号:11984919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/29 15:22(1年以上前)

交換メールして 変更して頂きました・・・

商品到着が楽しみです^^

書込番号:11986434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/02 02:18(1年以上前)

別機種
別機種

商品到着 さっそく 取り付けしました^^

書込番号:11998426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/02 17:07(1年以上前)

新型レンズフード いいですね♪
これがまた安いのがいいんですよね(^^
お店にも言いましたけど、52mmも出してほしい。

書込番号:12000824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング