LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

このページのスレッド一覧(全729スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月27日 20:43 |
![]() |
1 | 8 | 2010年3月27日 19:30 |
![]() |
0 | 10 | 2010年3月27日 17:45 |
![]() |
14 | 12 | 2010年3月24日 11:12 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月23日 01:26 |
![]() |
1 | 6 | 2010年3月22日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
液晶モニターを見ながらの手持ち撮影のため
手ぶれ補正ソフトを使って補正効果の比較動画を作りました。
http://www.youtube.com/watch?v=aRfTzwGN3ag
GF1で望遠ズームの導入を検討中の方々に参考になればと思います!!
しかしながら当方、補正ソフトなしにより良い画を撮るために
LVFまたは一脚の購入を検討しております。
おもな用途は、サッカーの試合(ナイター)や室内でのライブ撮影などです。
買ったけれどもあまり使わなかった・・・などの失敗を避けたいので、
皆様のご指導よろしくお願いします!!
0点

個人的には銀塩で200mm以上(GF1だと100mm以上)で手持ちブレを止めるのは不可能と思っていますので、どうしても、と言うのなら三脚ですね。一脚は写真に使う分にはどうにかなっても、動画だと、アングルを自由に切り替えれるまでに熟練が必要です。
ライブですと、ハンドリングに無理があるのでEVFを付けて、おでこ+両手の三点で、少しはマシな状態を作る、位ですね。
コンパクトデジタルと同じような、液晶を見ながらの撮影ですと、どう頑張っても動画は手ぶれします。でしたら、かなり汎用的に使える(ウエストレベルファインダー的な使い方も可能)LVFを勧めます。
書込番号:11149549
0点

『サッカーの試合(ナイター)や室内でのライブ撮影』
この用途なら手ぶれと同時に被写体ぶれの問題が出ますね。
そうなるといくらカメラ側をぶれないように工夫しても無駄・無意味です。
シャッタースピードを上げるようにする必要があります。
そうすればおのずと手ぶれも解消できます。一挙両得です。
最も簡単にシャッタースピードを上げる方法は、ISO感度を上げることです。
書込番号:11149754
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
先週、パンケーキレンズキットを買ってもらい毎日持ち歩いています。
バッグはあまり大きい物を持たないので、斜めがけして持ち歩きたいのですが
ボディケースだけだとなんだか不安で、無理矢理バッグに入れています。
現在、ストラップ&純正のボディケースを付けているのですが
この上から付けられるカメラケースのシンプルな物をご存じないでしょうか?
suonoには問い合わせしましたが、入らないとのことでした。
ミーナは来月以降に出す予定との返答でした。
(ボディケースを付けての収納には何もコメントありませんでした)
理想は、suonoのケースなのですがダメ元で買うのはちょっと・・・
どなたかあのようなシンプルなタイプでボディケースの上から被せている方はいらっしゃいますか?または、これはいけるのでは?という物をご存じな方はいらっしゃいますか?
斜めがけでレンズ部分がもろ出しなのが不安なのですが、純正のカバーはあまりにごつくて・・・。液晶部分も保護シートは貼っていますが、洋服のボタンなどで擦ってしまうのも不安です。
自分で調べきれなくて、こんな質問してしまいごめんなさい。
どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。
0点

GF1Cパンケーキレンズキットを毎日持ち歩いている「めくもばさん」、お散歩カメラと云うか、堪らなく可愛いんでしょうね・・・。実際、最近のどうでもいいような機能をくっつけて高級機だの中級機だのと云っているレンズ交換式カメララッシュの中にあって、とても、新鮮な香りさえ感じられました。
さて、ケースですがファインダーを常に取り付けている場合には、レンズでもカメラでも包める薄くクッションが入ったケースが1.000円くらいであります。私は、これが一番重宝しています。ストラップは両側から出ますからそのまま斜めがけでも、胸の所にも下げられますし、いざ撮影というときにも直ぐ取り出せます。
このカメラを一寸誇らしく持ち歩きたいと云う思いがありましたら、別売りオプションで2種類あります。どちらもG-1発売と同時に出たモノです。小型の方は、DMW-CG1(価格は5.000円くらい)・パンケーキだけならば、ファインダーを取り付けたままでも入ります。もう一つは、DMW-BAG1と云って、ダブルズームキットが、きちんと納まる小型(310x180x115)ギャジットケース(価格は9.000円前後)ですが、こちらはパンケーキレンズ装着一台ならば、自由に動く仕切りの応用で、財布などの携帯品がゆうゆうと入ります。
どちらも、LUMIXと云う金属製ネームが入っていて、ケースだけでも楽しめます。特に、DMW-CG1の方は、シックでハイセンス・・・。どちらも、ヨドバシカメラ本店で購入しましたが、滅多に店頭には並びませんので取り寄せになるのではないかと思います。
参考になればいいのですが・・・・・。
書込番号:11143302
0点

めくもぱさん
こんにちは
>無理矢理バッグに入れています。
いま、無理矢理GF1を入れている
普段使いのバッグをGF1がちゃんとはいる大きさの
ショルダーバッグに買い換える・・・・・
というのはどうでしょう?
普段使いのバッグ+カメラケース
の二つを持ち歩くのって結構煩わしいですよ。
GF1+パンケーキなら、一眼にしては小型軽量。
しかも、それほどの出っ張りがないので
コンデジ感覚でバッグにそのまま放り込めるという
気軽さ、お手軽さがあると思うんですね。
僕の場合は、いつも使っているB5サイズの
ショルダーバッグに放り込んでいます。
撮りたいときにサッと取り出して
直ぐにシャッターが切れるので
僕にとってはベストです。
いろいろなスタイルの方がいらっしゃる
とは思いますが、ご参考までに僕の場合を・・・・・・
書込番号:11143586
1点


スレ主さんがおっしゃっている
>純正のカバーはあまりにごつくて・・・。
が、本革レンズジャケットなのでは?
僕も、ボディーケースとセットで
パンケーキ用本革レンズジャケットを買いましたが、
普段使うには、あまりにもきつくって使っていません。
もう少し余裕のサイズにしてくれて
取り外しも簡単なモノであれば、使えるんですけどね〜!
書込番号:11147079
0点

本革ボディケースを付けたままで出し入れできて、
かつSUONOさんやミーナさんのところで扱ってるような、
くるんと全体を包めるポーチタイプのをお探しなんですよね?
過去の口コミなりますが、下記のものを見つけました。
・ボディケースつけたままで入るケース(こちらの中段のものが該当するかと)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=10267292/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%A9%8D%EC
・自作なさった方
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=11110322/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83P%81%5B%83X
ないなら作ってしまえ、とSUONOさんやミーナさんタイプの物を自作なさった方もいるので
参考になるかと思いまして。
SUONOさんやミーナさんのところで扱ってるケースはどれも可愛いですよね。
ミーナさんのところはPENシリーズ対応の物しか扱ってなく、
私も指をくわえてGF1対応のも出してーと焦れていたので、
GF1対応の物が出るとここで知ってとても嬉しいです!
(GF1のほうがPENより少しおでぶさん(笑)なのでPENにぴったりなのもは入らないんですよ)
情報ありがとうございます。
ミーナさんのところでGF1対応のケースが発売される日を、楽しみにしております。
書込番号:11147295
0点

私も めくもぱさん と同じようなケースを探していて
suono のケースを見つけて、よく調べもせずに注文してしまいました。
その後、めくもぱさんの書き込みを見て
「あっ、失敗した」とがっかりしていました。
(私もボディーケースをつけているものですから)
で、その後、suonoのケースが送られてきました。
だめもとで装着してみたところ、ボディーケースの分だけどうしても
厚みがあるので、多少型崩れしてしまいますが、なんとか装着可能でした。
(というか、買ってしまったので、なんとしても使うぞ!という感じですが・・・。)
ご参考になれば・・・。
書込番号:11148468
0点


皆様、いろいろお知恵を貸して頂きありがとうございました。
今日も、ビックカメラ川崎にカメラケースを見に行きましたが
結局気に入った物が見あたりませんでした。
>我が人生はDOMINOさん
探し方が悪かったのか、薄いクッション入りのケースで気に入った物を見つけることが出来ませんでした。
純正は、大きいタイプは川崎に在庫していましたが
やはりちょっとゴージャスですね。
>シンバシ27さん
書き方が悪くてごめんなさい。毎日お弁当を持って会社に行っているので
出来ればお弁当とは別に持ちたかったんです。
今は、A4がギリギリはいるくらいのショルダーバックか、横幅はA4サイズ、縦は1/2A4サイズ
ほどのショルダーバックを使っています。
>城卓上さん
書き方が悪くてごめんなさい。シンバン27さんのおっしゃるとおり
こちらはちょっとごつくて持ちにくいんです。
>mamehatoさん
手作り、私も見せて頂きました。すごいなぁ・・・
料理は好きですが、裁縫はまるでダメ(ミシンの速さについて行けない)ので
かなりハードル高いです。
ミーナさんは柄も女子カメラ風でとても良いですよね!
私も期待してます。
>あおやまいちろうさん
入るんですか!!そのコメント聞けてとてもうれしいです。
私は白のGH1なので、PENタイプのラインナップにあるライトベージュ柄で
セミオーダーしようと思っていたんです。2weekはかかるそうですが・・・。
やっぱり注文しちゃおうかなぁ・・・。
>るびおさん
わざわざ画像ありがとうございます。
私も今日見かけました。ワイルドな感じで、男性が持ってるとかっこいいですよね!
今日、通勤とは違う状態でお散歩してきたので
やはり液晶画面やレンズ部分にカバーが欲しいとすごく思いました。
あおやまいちろうさんの”多少型崩れしてしまいますが、なんとか装着可能”というコメントに勇気をもらって、これからSOUNOのHPに注文しに行こうと思います。
もちろんミーナのケースも気になっていますが、取り急ぎ不安を解消したいので。
多くのご提案や実体験、本当にありがとうございました。
書込番号:11149412
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
GF1ピンク購入予定です。
本日池袋ビックカメラとヤマダに行って参りましたが、
両店とも67800+ポイント10〜12%でした。
(交渉してみましたが両店とも難しいとのことでした)
ここで安値を見ているので躊躇してしまいました。
今月中に買おうと考えていますので23区内の価格情報お願いします。
0点

>もあのさん
その価格とポイントなら実際の所、ポイント分を値引きと考えれば
価格.comの値段とあまり変わらない事になりますよ。
もし貰ったポイントでSDカードやストラップなどのアクセサリーを買うつもりがないなら
ここに載ってるお店で買えば良いんじゃないでしょうか?
自分の足で探すのも大事ですよ。
同じビックカメラでも場所によっても値段(値引き)が違いますよ。
また店員さんによっても違ってきますね。
焦らず色々回ってみる事をお勧めします。
1つ気になるといえば希望色が後発の色って事ですね。
前3色と仕入れ値とかが違い値引きが出来ないって事もあるかも
書込番号:11138161
0点

先週金曜ですが、池袋のヤマダでパンケーキセットを67800円の20%、標準ズームレンズを22000の10%で購入しました。
先週の事なので参考にならないかも知れませんが、パンケセットとズームレンズを合わせて7.5万円くらいで購入したいと考えている事を伝えたら、頑張ってくれました。
ちなみにビックでは無理!と言われましたw
安く買えるといいですね。
書込番号:11138752
0点

色で価格が変わることはまずないと思います。
私は池袋ヤマダで\67,800+22%Pでした。こちらの書き込みで有楽町ビックが安いみたいなので、行ってみてはいかがでしょうか。
これから桜の季節で毎日持ち歩け、そして驚くほど画質もいい本当にいいカメラですよ。
書込番号:11140596
0点

皆様ありがとうございます。
それにしても同じ池袋のヤマダでもどうしてポイントが違うのでしょうか。
約30分程店員の方とお話しましたがポイントはこれ以上無理と一点張りでした。
(私の交渉術が未熟なのでしょうか・・・)
有楽町ビックカメラにも近々足を運んでみたいと思います。
引き続き価格情報もお願い致します。
書込番号:11141321
0点

参考になればいいのですが、
平日なら夕方以降や連休最終日などに
ポイント率が変わる場合がありますよ。
書込番号:11141468
0点


>gogo!!!さん
そんなに安いのですか!?
ケーズデンキは近くにないですが、それだけ安いなら足を運んでみます!
ちなみにピンクも同じ値段ですか?
書込番号:11141765
0点

ヤマダのミニマムは67000円だそうで、ケーズには全く勝てないってヤマダの店員さんが 価格完敗宣言をしてました。
色は在庫があればどの色でも大丈夫でした。
ただし、ケーズも店頭価格は普通の価格なので、交渉してくださいね。
オープンしたばかりの新店にいってみてください。
書込番号:11142564
0点

<もあのさん>は都内におすまいのようですね・・・もし、価格が問題になるのでしたら、中野のフジヤカメラを覗いてみたらいかがですか、先日、久しぶりに行きましたら62800円で売っていました。各色共に同価格です。ただ、白色が圧倒的人気ですから、こちらは場合によっては無いときもあります。
また、時間があったら、新宿MAPカメラも覗くことをお勧めします。新品同様・1年間メーカー保証の付いたものが
50000円程度で並ぶときがありますから、滅多に出ることはないであろう、標準ズームか望遠ズームの何れかがGF-1P新品価格の金額で入手出来ます。
ただ、中古というのは運が付きまといますから、自分の希望しているモノ見つかれば、ほんとうにお買い得と云えます。MAPカメラは3日間取り置きしてくれますから、これも、便利することがあります
一言、余計なことを付け加えますが、店の名前が同じなのに場所が違う支店なり本店で、価格が違うようでしたらいいかげんな店と考えて買わない方がいいですよ・・・欲しいと思っていたものですから、却って心に傷が付きます。
懐が豊かでしたらヨドバシカメラが最も安全、ポイントも10〜20付くこともありますし、買った!!と云う思いを実感します。あの店は30年前くらいの今にも倒れそうな風情の時から行っていますが、よくあそこまでいきましたね
・・・。時には、嘘でしょうというくらい安い価格で売るときがあります。私はG-1ダブルセットを48.000円で買っいました。新型発表直後にこうしたことがありますので、近くにヨドバシがカメラがあったら、時折、店を覗くと良い
です。
書込番号:11143426
0点

ケーズデンキ行ってみましたー。
武蔵浦和店なので新店でもなく23区でもないのですが、
一応投稿されてあったレシート画像を提示して交渉してみましたが、
店頭価格67800円で、そこから4000円引きくらいにしかなりませんでした;;
書込番号:11148925
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
初めての一眼、大事に使いたいと思って
レンズに傷防止MCプロテクターを付けようと
調べてたのですが
Panasonic MCプロテクタ DMW-LMC46
http://kakaku.com/item/10540611799/
Kenko 46S MCプロテクター
http://kakaku.com/item/10540110201/
が付くようなのですが値段がかなり違います。
値段なりの違いはやはりあるのでしょうか?
良ければアドバイスお願いします!
0点

高いと、精神的な意味で安心が得られます。
なんて。
高い奴は、フレア・ゴーストを徹底的に抑えるために
高級なコーティングとか、枠がツヤ消し塗装になってるとかの違いです。
逆光で撮らないなら、ほとんどわからないです。
書込番号:11120280
1点

違いは無いに等しいでしょう。
ケンコーは昔からのフィルターメーカーです、私はケンコー嫌いですが。(^^ゞ
書込番号:11120299
3点

値段が高いのはブランド代かも
性能的には変わらないと思うけど純正好きならパナをどうぞ
書込番号:11120357
1点

>Customer-ID:u1nje3raさん
アドバイスありがとうございます♪
逆光などで撮らなければそれほど差が
ないのですね^^
やっぱりメーカーの説明文よりユーザー様の
説明聞いたほうが安心できます♪
>CT110さん
違いがなく老舗のメーカーなら安心ですね♪
・・・・と思ったらケンコー嫌いと落ちを付けられると^^;
>Frank.Flankerさん
性能的には変わらないならケンコーにします!
純正好きではありません♪
検索してたらどうしても一番に出てくるもんで^^;
書込番号:11120756
0点

PanasonicのはLX3用で、24mmの広角でケラレない薄型だったかも?
GF1のパンケーキなら、ケンコーで問題ないでしょう。
拘るなら、もっと高級なのある。
http://www.marumi-filter.co.jp/protect/#1
http://kakaku.com/item/K0000068428/
書込番号:11121325
1点

純正のを付けてますが、品薄でなかなか届きませんでした。
見た目黒々としていてレンズとの質感が違う気がします。
キタムラではマルミをすすめられました。
今度これが出たら遊んでみたい。
白が欲しいけど。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354843.html
書込番号:11121507
3点

マルミDHGかケンコーPRO1Dが好みですが、どちらも46mm径は無いようですね?
書込番号:11123142
1点

両方持っています。もう購入されているかもしれませんが・・・一応レポします。
最初ケンコーのものを購入しましたが、夜の街灯などにカメラを向けると
くっきりと緑色のゴーストが出ました。室内でも光源に向けると分かるレベルです。
あまりに目立つのでパナソニックのものを買い直しました。
残念ながらゴーストが消えるまでは行きませんでしたが、ほとんど目立たなくなりました。
目立ち度は1/2以下位でしょうか。ご参考までに。
書込番号:11123911
1点

>わてじゃさん
拘りのもの見てたらコッチのがいいですね^^
ビックカメラのポイント使いたいので
これで良いのですよね^^;
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4957638066044
>ShiBa HIDEさん
なかなかお洒落ですね〜♪
5月まであるので次は考えてみたいです、私も!
>じじかめさん
マルミDHGって「わてじゃさん」お勧めのこれですよね??^^;
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4957638066044
>Xioさん
ありがとう〜Xioさんのアドバイスで
もう少しでポチっとするところで止めました^^;
ケンコーやめて上の方お勧めのマルミにします!
書込番号:11124627
0点

るびおさん、ソレです。
天候の悪いときなど、使用の前後にブロワーで飛ばせるので、マルミの撥水いいです。
Xioさんのおっしゃるとおり、夜景など点光源が入ると性能差がハッキリ出ますね。
書込番号:11126838
1点

>わてじゃさん
返信ありがとう♪
ちょっと心配だったので返信見てから
ポチしようと待ってました^^;
ただいまポチリました♪
週末には間に合いそうで楽しみしています♪
みなさん、ありがとうございました〜♪
書込番号:11128176
0点

昨日、ネットで注文して早速今日届きました♪
なんとなく値段なりの高級感があり気がします。
これでレンズの傷なども気にせずにすみます
この菜種梅雨があけて桜あたりを撮影しにいくのが
楽しみです♪
書込番号:11133230
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
DMC-GF1Cに合うポーチ型のケースを探していたところ
クランプラーの「THE BUNDLE "L"」というのを見つけました。
http://item.rakuten.co.jp/yoshikip2/864894/
内寸を見る限りはDMC-GF1Cがなんとか収まりそうですが
実際にお使いになっている方はいらっしゃいますでしょうか?
また使い勝手などはいかかがですか?
1点

よこいちさん、こんにちは。
あいにく使用していませんが、同じ物が同じ金額で銀一ショップでも販売されています。
黒は生産終了のようです。マチ側の写真がみられるのでご覧になってみてください。
更にお近くにビックカメラがあるのなら、出向かれてみてください。現物が置いてあるかも知れません。
また『クランプラー ザ・バンドル L』でグーグル検索してみてください。
使用感をレポなさっている個人のブログが上位ヒットします。
大きさからしてパンケーキレンズキットにはちょうど良いようですね。
個人的にはもう少し大きめのバッグを勧めたいと思いますが、ポーチをお探しなら良いカモですね!!
ありゃ、キタムラネットの方が安い!!
http://www.ginichi.com/product_info.php?cPath=173_156&products_id=4326
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/35523
ではでは。
書込番号:11123066
0点

よぉっし〜さん返信ありがとうございました。
パープルかブラックを購入しようと思います。
書込番号:11127287
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
このたび一大決心で(大袈裟)この機種を買おうと思い地元の(新潟)の量販店など何件か言ってきましたがとにかく高くびっくりしました。最安値でも¥69800とこちらの掲示板より遥か¥10000以上高くがっかりしました。都会と田舎の差なのかなーと思いこちらに書き込みしてみました。どなたか新潟での価格情報お持ちの方居られましたら情報をよろしくお願いいたします。
0点



今日、池袋ビックカメラでは74,800円に10%ポイント還元、ヤマダ電機で68,800円ポイント無しでしたよ。
東京といっても普通はこの金額です。あとは要相談ということでした。
書込番号:11115226
0点

三重ですがジョーシンで、74800円の15%ポイントというのがありました
あと、やはりキタムラが安かったです6万円前半で下取り3000円でした
書込番号:11116137
0点

年度末が近い3連休なので、東京でも安くなるかと
期待したんですが、むしろ先週より高くなってますね
コンパクトデジカメはかなり安くなっているので
メーカーも一眼タイプで人気の商品は
あまり値下げしたくないのかもしれません
書込番号:11116859
0点

価格はタイミングですね、ホント。
クリスマス商戦で地元のヤマダも安くするのかな?と見たら69800で、通販の6万切りと比べて少々厳しかったので、結局通販にしたのですが、
翻って2月商戦では6万円、それ以上は要相談、でした。
タイミングでかなり変わりますね。(オリンピック時期の液晶TVも凄い物がありましたし)
トコトン急ぐわけでなければ、3月最終週あたりの年度末商戦に期待しては?
書込番号:11125944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





