LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ130

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

リコーもオリンパスも敵じゃない?

2009/11/12 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:169件

値段がここまで安いと比べるだけの性能の差があるのかという感じもするのですが、E-P2もGXRも全く脅威ではないと思っていいのでしょうか。ご参考までにご意見をお聞かせください。

書込番号:10464725

ナイスクチコミ!7


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/12 18:59(1年以上前)

リコーもオリンパスも、レンジファインダー風のカメラとしての「プレミア感」
を出しておりますので、若干性能比を考えると疑問に感じてはいます。

そう考えると、GF-1はレンズ付きで60,000円台とエントリークラスになってきましたの
ので実用的な値段だと思います。ストロボ・外付けファインダーもありますし、リコーは
所詮レンズ2本ですので現状では、GF-1が一番現実的かと・・・

書込番号:10464746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/12 19:29(1年以上前)

値段的には敵ではないと思いますが、デジカメは値段だけではなくいろんな要素で
売れ行きが決まりますので、もう少し様子を見る必要があるかも?

書込番号:10464868

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/12 20:09(1年以上前)

敵とか脅威とかあなたはなにが言いたいんですか?
ひょっとしてメーカーのかた?
ちがうならなにもそこまで目の敵にすることはないんじゃないかと
思いますが、

書込番号:10465054

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/12 21:10(1年以上前)

> リコーもオリンパスも敵じゃない?

じゃ、味方だってことで。

書込番号:10465467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:169件

2009/11/12 21:17(1年以上前)

誰も目の敵にしてませんし、スレを読んでくれれば言いたいことはわかると思いますけど。。。ちゃんと答えてくれている方もいますし。いちいちつっかかってくる意図の方がわかりません。

書込番号:10465511

ナイスクチコミ!23


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/12 21:32(1年以上前)

E-P2の価格がある程度こなれたら、あのEVFは脅威ですよ。
GF1のEVFは使い物にならないみたいですから。
リコーはちょっとマニアックすぎて、何とも言えませんね。
あと、近々ソニーがミラーレスを発表する模様なので、これこそが脅威になるかも。

書込番号:10465622

ナイスクチコミ!5


chapter01さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/12 21:58(1年以上前)

EVFを使う人はほんの一握りですよね?1%いますかね?
6万でこの性能なら十分対抗できるカメラだと思いますよ

書込番号:10465822

ナイスクチコミ!5


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/12 22:06(1年以上前)

だから、値段がこなれたらね。
今の価格差では話にならないけれど、すぐに値崩れするんじゃないですか。

書込番号:10465880

ナイスクチコミ!1


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/12 22:10(1年以上前)

あと、我々以上の年代のものには高性能のEVFは必要です。
1%なんてもんじゃないと思いますよ、必要としている者は。
ただし現時点ではパナのは使い物にならないし、今度のオリのは高すぎるかな。

書込番号:10465909

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/11/12 22:13(1年以上前)

リコーのはかなり路線が違うみたいですから始めから真っ向勝負にはならないと思います。
E-P2は微妙なところですが、値段を考えるとGF1有利ではないでしょうか。

ちなみに、リコーはともかくオリンパスは敵というよりは戦友という感じだと思います。
同じ規格ですから、仮に今回はパナソニックを買ったとしても次に買うボディはオリンパスというような買い方もできます。もちろんレンズの使い回しもまったく問題ないですし。

どちらも大いに売れてm4/3をどんどん盛り上げてくれると良いですね。

書込番号:10465936

ナイスクチコミ!7


chapter01さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/12 22:41(1年以上前)

どうなんでしょ?
GF1は10月は一眼全体の7%も売れてるのに
EVF専用スレのカキコミは1件のみ・・
http://kakaku.com/item/K0000056256/
大半はこちらに書いてるとは思いますがそれでもまちまち

GF1はコダワリパパ向けカメラではなく
お気楽ママカメラ率の方が圧倒的に高いと思いますよ。

書込番号:10466149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/11/12 22:43(1年以上前)

E-P1ユーザーですが、GF1に目移りしています(苦笑)
家電メーカーの地力といいますか、GF1にはそれを見せつけられたような気がします。
その意味で、ソニーのミラーレス機は要チェックですね。
リコーはm4/3用マウントアダプター発売の噂もあるようですが、やはり価格がネック。
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51291404.html

「コンパクト一眼デジカメ」
”第三世代のデジカメ”として確立しつつあると思います!

書込番号:10466167

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2009/11/12 22:47(1年以上前)

 リコーはGRVがGF1に食われてどうするのかなと思っていたら GXRという伏兵持っていたんですね〜
 現物見てませんが、レンズとセンサを固定すると、余裕のある光学設計が出来るし、沈胴も使って小型化できるので面白い趣向ですね。GF1のターゲットユーザーと狙いが違うので勝負じゃないですけど。

 個人的には、LVFは必須なのでE-P2のLVFは良さそう パナのLVFが2万円弱なので3万円強の高解像LVFは安い。
 GF1発表で 高解像のLVFは不要輻射の問題があって出来ないと言ってたけど LVDS使えば問題クリア出来てるじゃん、是非とも高解像LVFと手ぶれ補正つけて 来年秋にGF2を出してもらいたい。
 でも、オリの後出しじゃんけんみたいに4ヶ月後に出すなよ と言いたい。
 

書込番号:10466189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2009/11/12 22:50(1年以上前)

ソニーのミラーレスは、これのことですよね。
http://digicame-info.com/2009/11/1118-1.html#more

記事によると動画がすごいようですが、普通の写真も評判がいいのでしょうか。
ソニーのことはあまり知らないのですが、SDカードじゃないことはあんまり問題にならないのでしょうか。アホな質問ですみません。

書込番号:10466210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/12 23:01(1年以上前)

> GF1はコダワリパパ向けカメラではなく
> お気楽ママカメラ率の方が圧倒的に高いと思いますよ。

激しく同意、加えてお気楽パパも。

吟じます。
GH1のEVFを自慢するとーおーおー
皆「すげー」っていうけどーおーおー
「でも、これ何に使うの」って聞かれるー
あると思います。

バリアングルの方が欲しがられてます。

書込番号:10466295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/11/12 23:38(1年以上前)

EVFに関しては、やはり高精細のものを外付けにするとかなり大きくなるなあというのがよくわかりました。ファインダー重視の方なら内蔵型ボディを選んだ方が良いと思います。

ソニーのミラーレスに関しては、あまり過剰な期待はできないと思っています。

例えばパナソニックとオリンパスはフォーサーズの頃からコントラストAFに力を入れていましたが、これはソニーがαシステムで現在に至るまでずっと逃げてきた分野です。ミラーレスになればこれまでのような位相差AFは使えません。それがいきなりパナソニックに並ぶもしくは凌駕できるほどのものを出せるかどうか?
また、ミラーレスにあまり力を入れすぎると他社ライバルだけでなく自社のαシステムにも相当なダメージを与えることになりますが、ソニーにその覚悟があるかどうか?

パナソニックはあっさり成功したように見えますが、ミラーレスのシステムというのは、いろいろな意味で実はなかなか難しいものなのではないかと思います。

書込番号:10466569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/13 01:54(1年以上前)

私はソニーに凄く期待してます。SDカードを使ってくれれば問題ないでしょう。

書込番号:10467271

ナイスクチコミ!0


DoYahさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/13 02:14(1年以上前)

>スレを読んでくれれば言いたいことはわかると思いますけど

読んでもイマイチ分からないな・・・
脅威ってどういう意味?

書込番号:10467327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/13 02:23(1年以上前)

> 脅威ってどういう意味?

ユーザーと対立する立場に立つ人、メーカー関係者のことでしょうか。

書込番号:10467346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/13 06:02(1年以上前)

libertinさんのご意見に賛同します。
小生(こう書けば年代が分かるでしょう)、眼鏡をかけていて、撮影のときに液晶画面を見るには眼鏡を上にずらさなくてはならず(遠近両用の眼鏡ではないので)、ファインダーが必須です。
現在、GF1を使用しており、このEVFでは写る範囲は分かりますが、画像が粗く違和感があります。
今度のE-P2のEVFは、100万画素を超えていてかなりの高精細な画像になるかと思われますので、現物を確認してからにはなりますが、E-P2への買い替えを考えています。
(撮影に当たっては、ファインダーは重要なポイントになりますので。)

書込番号:10467543

ナイスクチコミ!7


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ

2009/11/18 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:36件

気軽にマクロ、広角、望遠を楽しむ方法に、いわゆるコンバージョンレンズというものがありますよね。
レンズは高いので、それぞれ、マクロコンバージョン、ワイドコンバージョン、テレコンバージョンを購入しようかと考えております。

さて、これらを使用するときのプラス面とマイナス面とは、一体何でしょうか。
皆様の知恵をお借りしつつ、他の方々との情報共有という意味でも、ここで整理したいと考えております。
よろしければ、ご意見下さい。
また、それぞれオススメのコンバージョンレンズをご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:10493630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/18 07:40(1年以上前)

GH1にパンケーキレンズを付けて、さらにワイコンを付けて撮影してみました。
レンズとの相性があって、ケラレ、周辺のゆがみが発生します。

それと画質が悪くなるのと、ワイコンでも200g程度するので
あまりメリットを感じませんでした。

望遠レンズにテレコンを付けるのはメリットがありますが、わざわざ
購入することはないと思います。

書込番号:10494198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/18 07:47(1年以上前)

クローズアップレンズ(マクロ用)はともかく、テレコンワイコンはレンズ交換不能な
コンデジ用が一般的です。
画質に我慢できるなら、交換レンズよりズット安いので、試してみてもいいと思います。

書込番号:10494210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/11/18 08:58(1年以上前)

下記のような経緯があって、パンケーキにコンバージョンレンズをつけるのはやめました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10473706/

書込番号:10494360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/18 10:44(1年以上前)

ここでも書き込みされているTeruKさんという方のHPでは、ワイコンを紹介されていますね。
推奨されているニコンの「ワイドコンバーターアタッチメントNH-WM75」が良質なのかもしれませんね。
http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/GF120kakutyo.html
コンバージョンレンズではありませんが、”超マクロ”撮影用のリバースリングも紹介されています。おもしろそうですね。ただ、センシティブな部分を外側へ向けることに、多少の抵抗はありますけど(笑)
http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/G1Macro.html

テレコンに関する口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=10320894/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83%8C%83R%83%93

他にもコンバージョンレンズをご購入の方、使用感などのレポートがございましたら、よろしくお願い致します。

>今から仕事さん
歪みは許せても、ケラレはちょっと受け入れられそうにないです…。
画質の悪化はそこまで顕著なんですね。ちょっと考え方が変わってきました。

>じじかめさん
やはり、画質の低下が一番のネックなんでしょうか…。
一方、超広角レンズは価格がネックですね。
某社の広角を買おうと調べたものの、為す術もなく引き下がりました(笑)

>なぜかSDさん
関連口コミへのリンク、ありがとうございます。
重みでレンズの光軸が狂うというお話、勉強になりました。
すると、パンケーキ+フィルター+フードというのも、レンズにとってみれば「ありがた迷惑」なんでしょうか。

書込番号:10494640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/11/18 18:44(1年以上前)

>たくけむ さん
>フィルター+フードというのも、レンズにとってみれば「ありがた迷惑」

そのくらいだったらいいんじゃないでしょうか。
ぎゅーっと締め付けると良くないでしょうが(あたりまえですね(^_^;))。

パナソニックさんへ。明るい広角レンズ希望です。パンケーキじゃないやつで。

書込番号:10496051

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/11/18 20:22(1年以上前)

> それぞれ、マクロコンバージョン、ワイドコンバージョン、テレコンバージョンを購入しようかと考えております。

5年もすれば全ての機能を備えたコンバージョンが登場するかもしれません。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2009-11-18

書込番号:10496514

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/11/18 21:16(1年以上前)

> 液体レンズ

こりゃすごい (◎◎)

書込番号:10496827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

D40との画質の差について・・・

2009/11/17 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:409件

現在D40+35mmF1.8Gで気軽に撮影して楽しんでいます。

ところが、先ほど電気屋さんでGF1を触ってきてビックリしました。
レスポンスは良く、綺麗にボケ、画質も背面の液晶で見る限り超綺麗!

D40も軽くて良いのですが、
やはり厚みがある為、不便な事も多々あります。

この厚み、軽さで・・・欲しい!となったのですが、
2台も必要ない為、買うならD40を処分と思っています。

実際にパソコンでの画像比較やプリントによる比較をしておりません。

GF1はD40と比べて遜色ない画質を提供してくれますでしょうか?

ちなみに電気屋さんで触ってきたGF1には、
14mm〜のレンズが装着されていました。

色々なご意見 ご感想、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:10490450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/17 14:47(1年以上前)

画質の比較は難しいと思いますが、それほど差はないような気もします。
どうしても小型がいいのなら、買い替えもやむをえないのではないでしょうか?

書込番号:10490555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/17 14:51(1年以上前)

>ちなみに電気屋さんで触ってきたGF1には、14mm〜のレンズが装着されていました。
その電気屋さんにSDを持ち込み店員さんに了承を得れば画像を持ち帰る事が出来ると思います。
画質等々は好みもありますのでご自分で判断された方が良いと思います。

カメラのマウント変更には使いたいレンズ等も影響してきますので使いたいレンズがフォーサーズにあるのか確認された方が良いと思います。また、見た目もある程度重要と思いますのでフォーサーズホームページにて(http://www.four-thirds.org/jp/)スペシャルコンテンツ>マッチングシミュレーションを試される事をお勧め致します。

書込番号:10490568

ナイスクチコミ!0


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/17 16:14(1年以上前)

フォーサーズのダイナミックレンジは以前より広くなってはいますが、APS以上の素子と比べるとまだ狭く白飛びが目だつのが私が気になる点です。
プリントは分かりません。

書込番号:10490810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/17 19:37(1年以上前)

比較できますが... 使用レンズや絞りでも差が出るので。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:10491576

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/17 21:03(1年以上前)

D40とG1持ってます。どちらも良いカメラですね。高感度耐性、白とびは、少しD40が良いと思いますが、携帯性から言えばマイクロフォーサーズはいいですね〜。ライブビューで手軽に撮影できるのは楽だし、場所によっては周りの人に変な意識をさせないで撮れるって事がいいですね。
 マイクロフォーサーズは、どれもレンズ性能が高いから、写りはとても良いですね

書込番号:10492011

ナイスクチコミ!1


hp...さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 00:36(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600の比較です(等倍切り出し)。
右3枚のGF1の写真は、左から順に
フィルムモードのNRを0,1,2に設定しています。
いずれも「スムーズ」です。
右のD40はNR:ONです。

ノイズに関しては、明らかにD40の方が良いですね。
だからと言って上記は等倍ですし、私的にはGF1の
ISO1600は許容範囲です。オレンジの斑のノイズは
盛大に出ますが。

GF1はある意味大変良い写りをすることは確かだと思いますが、
ノイズの面だけでなく、APS−Cと比較するのは酷な気がします。

携帯性を重視してGF1を買われるのは大正解と思いますが、
D40+35mmF1.8Gの処分はしない方が良いのでは、
と私的には思います。

書込番号:10493475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hp...さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 00:45(1年以上前)

間違えました。

「右のD40はNR:ONです。」は
「いちばん左のD40はNR:ONです。」です。

書込番号:10493526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/11/18 06:52(1年以上前)

自分もD40+SIGMA30mmf1.4から買い換えたのですが、満足しています。
自然とカメラを外に持ち出す機会が増えましたね。
カメラ本体とレンズはオクションで5万円で売却し、1万5千円の追い銭で購入できました。
ISOは800までが常用ですが1600でも使えないことはない。
あと気になったのがオートホワイトバランスがD40に比べて迷います。

書込番号:10494121

ナイスクチコミ!1


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/18 07:56(1年以上前)

それからですが、マイクロフォーサーズの利点としてフォーカスポイントが自由に変えられるのし、MFで精密にピンとも追い込む事も可能です。私はオートホワイトバランスも適正に働いていると思います。
 D40はそのまま持っていても良い様な気もします。

書込番号:10494227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2009/11/18 09:35(1年以上前)

皆様 色々なご意見等ありがとうございます!

GF1の携帯性+写りの良さはほんとに良さそうですね!

ですが皆さんの返信を読んでいると
買い替えではなく 買い増しにした方が良いとの意見が多くありました。

私もD40は気に入っているので
買い増しが一番幸せなんでしょうが・・・^^;

一度 電気屋さんにSDカードを持ち込んで
撮影させて頂こうと思っています。

あー・・・カメラを購入してから
レンズ、三脚、と頭を痛めてきましたが、
まさか今回ボディそのものになってしまうとは・・・

暇があってもカメラコーナーには近寄らない方が良いかもですね^^;

書込番号:10494455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 GF1のレンズについて

2009/11/17 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 tamasennさん
クチコミ投稿数:3件

GF1ホワイトのパンケーキを購入しました!

1番魅かれたのは見た目でとても気に入っています☆

友達の結婚式もあるしカメラを趣味にしようと思います。

ズームのできるレンズがほしいです★できれば手振れ補正付の☆

パナソニックのレンズはあんまり置いてないし…お金もあんまり使いたくないし…

そこで、G1のWズームキットを買ってG1本体は手ばなそうかとたくらんでいるのですが

得できますかね??
普通に買った方が良いですかね??

と悩んでいます(><)

アドバイスお願いします。

書込番号:10491843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/17 21:59(1年以上前)

Wズームが現時点での最安値で61,258円で、ヤフオクの最近のG1本体のみの落札額が24,000円程度です。
ヤフオクには落札金額の5%を払わなければならないので、実質のヤフオクでの転売額が22,800円です。

差額が38,458円ということにします。


レンズを単品で買うと、LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS014045が25,000円程度、LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200が33,000円程度、合計58,000円です。


上手くいったら、2万円くらいの得にはなりますが…
かなり危険な橋かもしれませんね。。


ちなみに自分は、ヨドバシでLUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS014045を23,000円で買いましたが…。。

書込番号:10492333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/17 22:14(1年以上前)

こんばんは、初めまして。

私は、G1Wズームキット、GF1パンケーキキット、その他レンズを所有していますが。
G1を売却してGH1を購入したいのですが、
G1を店に売却してもおそらく2万にはならないと思いまして、使い殺そうかと思っています。
G1のファインダーの意義はマニュアルフォーカスでしかしよう出来ないレンズを使用するときに
大きく現れますので、G1/GH1は持っていたいものです。
売却値を考えるとtamasennさんも、売るのが惜しくなったりしませんか。
レンズの購入出費を抑えるには難しいかもです。

標準ズームの14−45はいいレンズだと思います。安く入手できればおすすめです。
焦らず、調べてみてください。

 では。

書込番号:10492438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/11/18 06:40(1年以上前)

カメラを趣味にするのでしたらズームできない単焦点レンズをしばらくの間使ったほうがいいですよ。レンズを集めるばかりが趣味じゃありません。
ズームできない分、限られた画角の中で自然とイイ構図を探せます。
ズームで迷うこともないのでシャッターチャンスに強いですしね。

書込番号:10494102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内部のゴミ

2009/11/16 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 エム氏さん
クチコミ投稿数:13件

パンケーキレンズキット附属のLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020内部に(前玉のすぐ裏側辺り)1mmにも満たない大きさですが、白い糸くずのようなものが入り込んでしまいました。
気づいたのは二三日前ですが、最初から入っていたものか後から混入したものか…
たぶん撮影には影響ないのでしょうが、何となく気になって気持ち悪いものです。
このレンズの中にゴミが入ったなんていう方いらっしゃいますか。

ズームでもないのに…

書込番号:10486473

ナイスクチコミ!0


返信する
hp...さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 10:00(1年以上前)

レンズにゴミが入るのはごく一般的です。
これから使用頻度が高くなればなるほど
ゴミは入り込んできます。
レンズは基本的に密閉されたものではないので
ゴミが入るのはごく普通の現象です。

買ったばかりですので気になるところでしょうが、
保証期間中SSに清掃に出せば無料とはいえ、
一定期間手元を離れるということと、一度作られたものを
分解するのにも僅かですがリスクを負うことになると思います。

1ミリに満たない程度、という表現からかなり大きいゴミのようですが、
前玉にある場合は全く撮影には影響しませんし、その大きさだと、
使っていくうちにどこかへ移動して見えなくなることもあるかもしれません。

私だったら、保障期間の終わり辺りにSSに清掃に出す
と思います。

書込番号:10489613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 エム氏さん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/17 19:10(1年以上前)

>hp...さん
ご回答ありがとうございました。
確かに一回分解するということのリスクもありますね。
撮影に影響がないのであれば、まあこのままにしておきます。

そのうち暇つぶし感覚でサービスセンターに持って行ってみようかな。

書込番号:10491457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2009/11/16 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

今までコンデジしか使ったことがなく
カメラの知識のぜんぜんないド素人ですが、
キレイな写真が撮りたくてこのカメラの購入を検討しています。

家電量販店で試し撮りしたところ、他のデジイチに比べ操作も簡単そうで
私みたいな素人でも簡単に背景のボケたいいかんじの写真が撮れて、
何より小さく軽く、色もホワイトがあり、とても気に入りました。

ただ、こちらのパンケーキレンズはズームができないとのことで…

普段は0歳〜6歳の子供の写真を屋内、屋外問わず撮ったりすることが多いのでパンケーキレンズで十分かな?と思いますが、
運動会や発表会などのズームが必要な場合、レンズの交換が必要でしょうか?
その場合、購入するなら標準ズームレンズ(LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S H-FS014045)と望遠ズームレンズ(LUMIX G VARIO 45-200mm /F4.0-5.6/MEGA O.I.S H-FS045200)、どちらがいいでしょうか?
標準ズームレンズのほうが、望遠レンズよりは小さくて手軽そうだし普段も使えるしいいかなぁと思うのですが、
ズームがどれくらいできるのか数字を見てもさっぱりわかりません。
運動会や発表会などに使えて、できれば普段のスナップ写真にも使えたらと思いますが、
オススメのレンズ教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10486766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/16 20:58(1年以上前)

14-45mm では、運動会や発表会にはぜんぜん足りないと思います。
大雑把に言えば、コンデジの3倍ズーム程度です。
但し、45-200mm では、近くを写すのが難しくなる可能性があります。
一本ならニンジンではなく、14-140mmのほうがいいかも?(高いですが)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055876.K0000027535.K0000027536

書込番号:10486827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2009/11/16 21:00(1年以上前)

普通のコンデジが35mm相当! 3倍ズームだと望遠で105mm相当!!
あゆは28mmのコンデジだと広いほうは28mm相当! 5倍ズームだと140mm相当!!

標準ズームの14-45mmは、比較用に換算すると28mm〜90mm相当!!です!
普通のコンデジの3倍てーど!ですね!!!

運動会なら、迷わず望遠のほー買ってください!!!

書込番号:10486852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/16 21:19(1年以上前)

運動会の頃には、100-300mのレンズが販売されてるかも。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/314/443/html/009.jpg.html
http://panasonic.jp/dc/g1/img/lens_accessory/loadmap02.jpg

書込番号:10486977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/11/16 21:52(1年以上前)

発表会(屋内)は明るい短焦点(パンケーキじゃないです。)かズームが必要になる場合が多いので・・・この機種だと難しいかも?

その他は、標準と望遠ズームで大丈夫なはずです。

試して見る、経験して見れば?と言いたいですが、発表会を必ず含めるとなると良く検討された方が良いです。

書込番号:10487230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/16 22:04(1年以上前)

当面 45-200mmが良いと思います。

私はGH1の14-140mmとパンケーキレンズを持っていて
購入希望は100-300mm。

書込番号:10487328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/16 23:28(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

45-200mmのほうがよさそうですね(´∀`)
発表会は再来週なのに欲しいホワイトがどこも在庫がなくておそらく間に合わないと思いますが…
間に合わなかったら運動会は当分先になるので、レンズの追加はゆっくり考えたいと思います。
100-300mmというのも出るかもしれないのですね。
まだまだわからないことだらけですし、いろいろ試して勉強したいと思います。

書込番号:10488115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング