LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2010年1月24日 09:21 |
![]() |
14 | 5 | 2010年1月22日 00:31 |
![]() |
38 | 8 | 2010年2月6日 23:40 |
![]() |
6 | 7 | 2010年1月13日 23:39 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月10日 18:18 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月9日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
本日ビックカメラ京都に行ったところ
価格は店頭表示74800円のポイント18%でしたが、ホワイトの在庫はありました。
まだ若干余裕はある…とのことでしたので『どうしてもホワイト!』という方は
行ってみてはいかがでしょうか。
1点

千葉のヨドバシで67,800円 ポイント20%でした。
1/31までやってるようです。
ヨドバシにしては大胆な値下げだったので「来週当たり、新製品出るんじゃ、、」とも勘ぐりましたが、20mm/F1.7は欲しいなぁ、と思っていたので、(本当はE-P2を考えていたんですが)決めてしまいました。
白は在庫無しだったんですが、明日(23日)には入るとの事で、明日取りに行きます。
楽しみです。
書込番号:10825040
0点

YAMADA電機にも、キタムラカメラにもホワイト在庫ありましたよ。
YAMADAは67,800円の18%で、さらにSDHCカードも驚くほど値引きでした。
でもそれ以上にキタムラカメラの方が良かったです。現金値引きだし、カード指定ないし。
関東圏の話しではないので役に立たない情報かもですが・・・。
書込番号:10825676
1点

さっき池袋labiで購入しました。ホワイトの在庫は私のを含めて7つと言ってたましたよ。Pana社員の方でしたが親切に対応して貰いました。
書込番号:10827018
0点

白が人気で、一時は在庫薄ということもあったようですね。
>「来週当たり、新製品出るんじゃ、、」
確かにペンもすぐにE-P2が出ましたからね。
書込番号:10827908
0点

>たまさださん
ほんとですか!?
私は、14時頃に池袋labiに行ったのですが、その時には
「ホワイトは在庫ナシ」と言われてしまいました。
タイミングが悪かったんですかね。。。
書込番号:10828377
0点

>>「来週当たり、新製品出るんじゃ、、」
>確かにペンもすぐにE-P2が出ましたからね。
買ってからまだ1週間も経っていないのに
出たら・・・・・・・・・・・怒ります!!
書込番号:10829756
1点

横レスすいません。
iwork'07 さん私の場合2Fの在庫がなく、
(店員曰く)下に取りに行っていたため15分位待たされました。
そのあたりの違いがあったのかもしれません。
参考にならない情報で申し訳ありませんでした。
書込番号:10830741
0点

>「来週当たり、新製品出るんじゃ、、」
近々新製品の発表がある可能性は高いと思われますが、それはGF1の後継機ではなくてG1もしくはGH1の後継機と思われます。
書込番号:10830987
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
とても素晴しいフィールドレポート見つけました。ただこれ見ると自分の写真が駄目なのをカメラのせいに出来なくなります(苦笑)。
http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest/jp/
10点





デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック Lumix GF1 フィールド・テスト
ヒマラヤで過ごした16日間
GF1は旅の友として限りなく
パーフェクトに近いカメラだ。
中央ネパールの渓谷を標高4,200 mのアンナプルナ・ベース・キャンプまで登る16日間、僕はずっとこのカメラを肩にかけ、共に生活した。
結果、カメラは汗まみれ。岩にもガンガン当たりまくり(もちろんわざとではない)。大気はほとんどいつも埃っぽく、旅も終盤にさしかかる頃には、この粉塵がGF1の隙間という隙間に入り込む始末。それなのに、このカメラのパフォーマンスは完璧だった。どもったり、文句を言ったり、僕が求める写真を撮り損ねたりすることは一度もなかった。失敗作すらほとんどなかった。
パナソニックのGF1ボディと20 mm f1.7 Lumixパンケーキ・レンズのコンパクトな組み合わせは、旅人には最適だ。軽量で頑丈で有能細部まで考慮されて作られたこのフォト・キットは冒険へと連れて行けとまるで要求しているようだ。
すでに、ほかの旅のイメージなど、GF1の使いについてこっちに書いてあります:
http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest/jp/
22点

cmodさん
GF1フィールドテスト見ました。
過酷な状況下でのレポートもさることながら、ネパールでの素晴らしい写真に感服しました。
GF1は旅の友として とても優秀であることは間違い無いですね。
書込番号:10808925
3点

GF1かなり良さそうですね。
実はいまマイクロフォーサーズへの物欲がムクムク膨らんでおりまして。
EP-1とも迷っているのですが、EP-1はなにやらAFがかなり遅いみたいですし、
なにより店頭で触ったとき「なにこのコンデジ重い!」って感じたんです。
そのあとGF1もったら「なにこの一眼軽い!」って感じて、
同じマイクロフォーサーズなのにw
外観もEP-1はもっさりとして野暮ったい感じだし…
やっぱりGF1に決まりかなって感じです。
参考になるレポートありがとうございます。
書込番号:10809390
5点

私もEP-1にするか、GF1にするかに迷ってたけど、先にEP-1を試してみたら、やっぱりAFのスピードがじゃっかん遅くて、ちょっと足りなかった。
EP-1もすごくいいカメラだけど、公人的なセンスでGF1の方が自分にあってた感じがした。
書込番号:10810652
3点

お疲れ様でした。GF1のレポート参考になります。
価格.comの掲示板ではここまでの機材のレポートは見たことがありません。説得力があります。
GF1の良いところ悪いところが分かりやすくまとまっていますし、何より過酷な環境でもちゃんと写真が撮れているというのにびっくり。GF1のカメラとしてのポテンシャルがcmodさんの腕によって遺憾なく発揮されたというところでしょうか。
フルサイズがフォーサーズよりどうだとか、視野率がどうだとか、とあるメーカーの後継機が出ないだのどうだの言ってるようなユーザーが蔓延してる中、とてもすがすがしい写真を見せてくださてってどうもありがとうございました。
書込番号:10810682
3点

レポートの文面から、cmodさんがアメリカの方であることがすぐわかりました。
長所・短所をはっきりレポートしてくれて、読んでるみんなが共感してると思います。特に測光評価に対する意見は非常に参考になりました。
これからもこのレンズ一本だけで世界中からレポート送ってくれるのを待ってます。
書込番号:10811777
0点

cmodさん、すばらしい機会に恵まれうれしく思います。
子供たちの純真な姿の動画を見て主の気持ちがよく伝わってきますね。
お婆さん(老婆)の動画の中で、かわいい子供さんと一緒にいるシーンがありましたね、人は愛の中で生きているんだ・愛のために生きているんだと感じます。世代を超えて育んでいる姿に懐かしいものを覚えます。・本を作る、ですね・期待しております。
書込番号:10813700
0点


前に長旅に出た時、ネパールに一ヶ月くらい滞在したなぁ。
のんびりしてて良かったなぁ。。。
また行きたいなぁ。
GF1でも違ったカメラでも持って行けば、また違った楽しみできるだろうな。
書込番号:10898325
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
GF1 + Summicron-c 40mm f2 |
GF1 + Summicron-c 40mm f2 |
GF1 + Summicron-c 40mm f2 |
GF1 + Summicron-c 40mm f2 |
やっと香港からMマウントアダプターが着きました。アダプターはebayで直接中国から買った方が断然安いですよ。日本で中国製を買うのと比べて半額でした。
で早速防湿ケースから久しぶりにLeica CLを引っ張りだしてSummicron-c40mm f2をGF1に付け替えて高尾山に行ってきました。ルックス的にはまるでGF1の純正レンズのようなフィット感です!これを見てしまうとプラ製のパンケーキに戻した時結構醒めます(笑)。
一番安いライカレンズなんでしょうがやっぱりいいですね。フィルムライクな色あいと全く嫌味がない自然なボケは、はまった時はキットレンズのパンケーキより上品だと思います。全く寄れないレンズなので構図は考えさせられますが。80mmになるのでちょうどいいかもしれません。
下手で申し訳ありませんが、今日撮った何枚かを載せておきます。全部開放で撮ったはずです。
3点

こんにちは
今まで他のデジカメでは使えないと、諦めていたレンズが再利用で出来るのは嬉しいですね。ましてやそのレンズを使う際は、購入当時の昂ぶりなども蘇ってきっといつもより楽しい撮影となった事と推察いたします。描写などには全く不満のないパンケーキレンズですが、以前にも書かせて頂いたのですが、せめてレンズに指針など設けてパンフォーカスの撮影がより簡単に行われる様になったら益々このコンパクトさが評価されると思うのですが。ミノルタも参画したCL,CLE自分はロッコール40mmF2を所持しています。そのまろやかなボケが気に入っておりました。さすがに光を上手く使われた作例に見惚れました。色々なレンズでの作例も是非ご紹介をお願い致します。
書込番号:10766775
1点

mjfunkさん
ズミクロンいいですね。ライカマウントのレンズはGF1の大きさにぴったりで
どれもよく似合いますね。わたしはズミクロンが買えないので、ズマロンやズマールで
楽しんでいます。それに意外とロシア製のレンズがいいですね。そんな新発見も楽しい
です。GF1にいろんなライカマウントのレンズを付けて写してみました。
お暇なおりにご覧下さい。
http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/GF1Leica.html
書込番号:10767368
0点

こういうお写真がここに載るのは良いですね.
ここが「GF1総合板」ですね.
作例を拝見すると,解像度やノイズ論などを超越した説得力を感じさせますね.
僕もいつかそのような写真が撮られるようになれば良いなと思いました.
こらからもどんどん載せてください.
書込番号:10767810
1点

本当にヘタクソな写真ですいません、、、。まだ撮り始めて2年にもならないんです(汗)。皆さんのお褒めの言葉とても嬉しいです。
TeruKさん。自分も次はLマウント狙ってます。自分もロシアレンズはまりそうで怖いです、、、。その前に膨大なOMのレンズを処分しなければなりませんが(苦笑)。
結構他にもGF1で面白そうな写真が撮れそうなレンズを所有してますのでまたアップしたいと思います!
書込番号:10770660
0点

良いお写真だと思います.
こういう良い写真があって「解像度...」とか「手ぶれ補正...」とかの話が出てこないスレはほっとしますね.
書込番号:10777537
0点

正直言ってずっとフィルムのマニュアルカメラで撮ってきたので全く解像度だのカメラが自動でやってくれることには興味がありません(苦笑)。GF1は誰でも手軽にいい写真が撮れるカメラですがマニュアルレンズを使うことでいい意味で「面倒くさいカメラ」にもなります。すべてカメラ任せで撮れるようになればなるほど写真の本当の面白さが伝わりにくくなっているような気がするのですが。自分も十数年ずっとコンデジでしょうもない記録写真を撮ってきましたが単焦点/マニュアルカメラに出会って初めて写真の面白さを知ったような気がしてます。
書込番号:10780646
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
本日ヨドバシで74700円のポイント20lで購入しました!
以前はIST DL2を使っていましたが、やはり大きく嵩張るのでなかなか出番がないので
思い切って小型軽量のGF1パンケーキセットにしました。
まだデジ一初心者ですが。これならいつでも何処でも持っていけそうなので
撮りまくりたいと思います。
0点

購入おめでとうございます〜
撮りまくって下さいまし!
オイラも今日は天気が良いので江の島に撮影に行ってきました。
書込番号:10761770
0点

購入おめでとうございます(^^)
まだ、ファームの不具合が残っているようですが、
それを上回る魅力あるカメラだと思っています。
パンケーキレンズキット!。なかなかイイですよ〜。
お楽しみくださいね♪
書込番号:10762088
0点

ご購入おめでとうございます。
という自分も・・
先週に値落ちしてきたG1W(赤)を1台購入したばっかりなのに
本日またしてもGF1C(白)を購入してしまいました。
ちなみにキタムラで59300円(下取りあり)でした。
(白の在庫を探して数店巡りましたがどこも同じ値でした)
この機種はコンパクトなので手軽で扱いやすくて非常に良いですね。
一眼に魅入られると非常にお金がかかりますが
その分ガンガン使いたおしちゃいましょう!
書込番号:10762202
0点

ブレイクダンスさん 魚道テトラさん 先隙さん ありがとうございます
私もカラーは白にしました! 店員さんが言うには、昨日まで白は売り切れで今日
少量入荷したと言っていました。それだけだったらがまんできたんですが「今日入荷したのも
今日中に売り切れると思いますよ〜」と言われたので、思わず下さいと言ってしまいました。
書込番号:10762521
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
恵比寿ガーデンプレイスの世界最大級といわれる「バカラ シャンデリア」を撮影してきました。
シャンデリア自身が明るいので、オート、手持ちでまあまあ撮れました。
純正レンズでのありきたりな作例ですが、よろしければご覧ください。^^;
↓ブログに少し詳しく載せてあります。
http://gf1tz7.blog9.fc2.com/blog-entry-24.html
2点

おーいいですねー。
恵比寿GPのバカラってもう10年くらいになるんですかね???
私はミレニアムのカウントダウンをここで迎えました。
「この時間なのにロブション前に誰もいない」写真も貴重。
しかもGF1。
ワタシぃ、コレ、欲しいィ"ィ"〜(←おおやんふぃーふぃー)。
書込番号:10755316
0点

kawase302さん
こんばんは、返信ありがとうございます。
シャンデリアの豪華さと人の少なさにびっくりしました。^^;
クリスマスやカウントダウンなどのイベント時は多そうですね。
建物はロブションというのですね。
恵比寿は初めてだったのですが、落ち着いた雰囲気で、良いところだなぁと思いました。^^
書込番号:10757091
0点

まぁ、恵比寿はあまり外部から人が来るところではなかったし、特にガーデンプレース寄りはアトレが出来てからさらに人がこなくなりました。
だから私は落ち着いていて好きです。
書込番号:10758165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





