LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ホークスアイ その2

2009/12/26 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日はパンケーキレンズと、ハービー山口さん絶賛のエルマー50mmとの2本で街中スナップ。威圧感の少ない外観はスムーズに抵抗なく街中の人々に溶け込んでいました、先ずはパンケーキレンズから。

書込番号:10689739

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/27 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エルマー50mmF3.5少し珍しいMマウント 50年前のレンズとは、、、

こんにちは
40mmという画角 街中の一本としては35mm以上に使いやすい気がして絶妙です。

書込番号:10692023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2009/12/27 11:55(1年以上前)

LGEMさま、

またまた素晴らしい作例を有り難うございます。
私は現在D90+GR2を使用していますが、街撮りカメラが欲しくて悩み中です。
GF1はあまり考えていなかったのですが、俄然欲しくなりました。

しかしですね、GRD3が出たときにDP1と比較したLGEMさまの作例を見て「GRD3凄い!DP1にひけをとらない画質」と感動しておりましたところ、家人に「きっとカメラじゃなくて、この人(LEGMさま)は何で撮っても凄いんだと思う」と言われまして、今ではカメラではなく「LGEMさま、このカメラでも凄い」と思うようにしております。

ホークスアイ、続きも楽しみにしております。

書込番号:10692528

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/27 20:50(1年以上前)

手ぶれ撲滅さん こんばんは
参考にして頂けて嬉しい限りです。このカメラの場合レンズ交換できると云うのが大きなメリットですよね、機会があればズームレンズも試してみたいものです。

書込番号:10694669

ナイスクチコミ!0


SkyHawk17さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/31 14:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

エルマーF2.8、開放、セピア調に変換

GF1、パンケーキ、旗艦三笠船尾

ヘクトールM13.5cm開放F4.5

LGEMさん

光と影、そして空気感を心穏やかな視線で、温かく表現なさっていますね。
とても私には撮れない映像です。

ときに、
旗艦三笠の撮影に横須賀まで行ったのですが、休日入艦できず、東郷司令官執務室
撮る目的が、空振りとなりました。そこで何の変哲もない記念写真と相成りました。

レンズ遊びの一環で、エルマー50mmF2.8とヘクトール13.5cmの写真をアップします。
エルマー映像は、開放で撮ってみましたが、やや甘い軟らかな描写になりますね。

近所の小川に集う鴨をヘクトールで狙ってみましたが、270mm相当となるので、ほとんど
ピンボケ写真しか撮れませんでした。Mでも使いにくいので、めったに持ち出さないレンズ
ですが、非常にクリアーで豊かな色再現で、私にとっては可愛いやつです。

書込番号:10712890

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/31 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mmエルマーF3.5  情緒的にも訴えてきそうな気がします。

ピント大甘ですが フジノン55mmF1.8

タクマ55mmF1.8 フジノンを含め安いレンズでも楽しめますね。

パンケーキレンズ 手持ちで撮れるのがありがたいですね。

SkyHawk17さん こんばんは
いつもコメントを頂きましてありがとうございます。
興味深くお写真を拝見いたしました。ヘクトール135mm通常のカメラでは少し緩めに表現されるのですが カリっとした画像がお得意なこのカメラでのマッチングはすこぶる良さそうですね。フォーサーズでもそうですが 大口径のレンズを開放近くで使うより、当方のエルマーF3.5 も含めて少し暗めのレンズの方がμとの相性も良い気がします。コンタックスGのアダプターも来年早々には入荷しそうなので、28mmや35mmを是非このカメラでも使って上げたいと目論んでいます。今年お出会い出来た事を喜んでおります、是非来年も宜しくお願い致します。

書込番号:10714288

ナイスクチコミ!2


SkyHawk17さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/31 22:00(1年以上前)

LGEMさん、こんばんは。

仰るように、エルマー50mmも、描写力ではF3.5が勝っていますね。
ことにLGEMさんの手がかかると、繊細なグラディションまで・・
ヤフオクで50年代のものが出品されたら、小さくてGF1にマッチしそう
なので入手します。

カメラやレンズ談義を通してLGEMさんに出会えたのは、まさに僥倖でした。
一種の驚きでもありました。
見知らぬ方が予期せぬ”新たな想い”を届けてくださったのです。
心からお礼を申し上げます。それでは、よいお年を。

書込番号:10714936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

GF1革張りトライ

2009/12/24 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

Aki-AsahiさんのGF1貼り革が販売ストップとなってしまったので、泣く泣く自作。
近代インターナショナルさんのビニックスレザー#4008(ライカタイプ2)を用いました。型紙を使わずに、適当にザクザクと切り抜いて貼りつけました。
もちろん、製品版が出れば即効で購入して貼替えします。どこか出してください。オリンパスのE-P1、E-P2なんか出さずGF1用を出してください!!
レンズは、ジュピター8,シルバー,50mm,F2.0,Lマウントです。

書込番号:10676457

ナイスクチコミ!1


返信する
iPizzaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/24 11:39(1年以上前)

別機種
別機種

GF1に貼り革その1

GF1に貼り革その2

わたしも昨夜造って貼付けてみました。

材料はダイソーで315円で売っていた長財布を解体して、ニチバンの両面テープで接着。
CADで型を造って切り取り、合わないところは修正する。
3テイクでもういいやって感じ(面倒になって)で、プリントアウトした紙を解体したビニールレザーに貼付け、裏面にたまたまウチにあったニチバンの両面テープ(巾1/4インチ?)を貼付けカッターナイフでカット。
曲線部はエアーダスターの缶を定規にしてカット。

まあ練習程度に思ってやったのでこんな物で良いやって感じです。
黒ボディーに黒革だとぱっとしないので、次は違った色の財布でも買ってこようかと思います。

書込番号:10677570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/12/24 18:10(1年以上前)

Aki-Asahiさん、GF1の貼り革キットを昨日から再販したようです。
小生、早速注文しました。

http://aki-asahi.com/index.html

書込番号:10678762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/12/25 00:16(1年以上前)

なんと、Aki−Asahiさん、GF1用貼り革再販してる!!!
早まった。。。
注文しようかな、どうしようかな。

書込番号:10680732

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2009/12/25 14:20(1年以上前)

プジョ雄さん

 情報ありがとうございます。
 また、販売中止になると困るので速攻で注文しました。

 

書込番号:10682541

ナイスクチコミ!0


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/12/27 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

GF1ホワイトにAki-AsahiさんのGF1貼り革を貼ってみました。

貼ったお陰でグリップの所が少しばかり滑り止め効果があり良い感じです。

折角のホワイトボディがかなり隠れてしまい、正直ちょっと微妙な感じですが

傷防止も兼ねてしばらくこのままでいます。
(飽きたら剥がせば良いですしネ)

書込番号:10694702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/12/27 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

純正のボディケースも装着OK

小生もAki-Asahiさんの貼り革を貼りました。
黒ボディなので違和感はありませんが、驚きもありませんです(* ̄∇ ̄*)

貼り革を貼ると見た目が格好良くなる上に、グリップが格段にしやすくなるからお薦めです。
小生はボディケースを装着しているのでほとんど関係ないのですが・・・

あくまでルックス重視です (* ̄∇ ̄*)

書込番号:10694907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2009/12/29 03:06(1年以上前)

黒ボディに黒の革貼りは、いいですね。

書込番号:10700995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

現代版ホークスアイ

2009/12/20 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

フォトショップ チャンネルミキサーにてモノクロ変換

まさに万能の常用レンズ 街中のスナップからアンティークショップの気になるアイテムまで、少しノイズが気になりますがピントの正確さ、開放での充分な描写などまさに最強のスナップシューター(?)願わくばヤシコンの初期テッサー45mmAEの様に、パンフォーカスの設定をレンズ指針を儲けて素早く出来る様になったらもっと使いやすくなったのにと、この点が残念です。

書込番号:10660322

ナイスクチコミ!3


返信する
Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/21 14:33(1年以上前)

まさに最強の現代版ホークスアイですね。
凄腕にかかると、素晴らしい写真の増産・・

>ピントの正確さ、開放での充分な描写などまさに最強のスナップシューター(?)願わくば>ヤシコンの初期テッサー45mmAEの様に、パンフォーカスの設定をレンズ指針を儲けて素早く>出来る様になったらもっと使いやすくなったのにと、この点が残念です。

同感です。

書込番号:10663663

ナイスクチコミ!0


Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/21 15:25(1年以上前)

機種不明
当機種

CU#1使用

MFで露出調整

まだ使い慣れていませんが、付属のパンケーキで初撮影の画像です。

まさに最強の現代版レンズで、クリアーさや階調の豊かさでも常用できる優秀なレンズ+ボディです。

書込番号:10663816

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/21 19:58(1年以上前)

こんばんは
Skyhawk16さんと同じくこのレンズ全く文句の付ける所はないのですが、いろんなレンズが装着可能だとなると 悪い遊びの虫が疼き出しますね。陶製の可愛いお人形の何とも艶っぽい描写 柔らかいのに芯ある描写とでも云うのでしょうか、お買い得感があり、おまけの感もある標準レンズとは俄に信じられない描写ですよね。ありがとうございました。

書込番号:10664788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

威圧感の少なさに満足!

2009/12/20 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:2985件

ニコンD40、D90に買い増ししました。
このセットに期待したのは、威圧感の少なさと開放での適度なボケ量です。

一眼レフの画質には十分満足しており、持ち出すことも苦にならなくなっていましたが、公共のスペースでは取り出すことをはばかるような場合も多くコンデジのような明るいボディカラーと小型薄型化を望んでいました。

そこに登場したオリンパスのE-P1パンケーキセットは購入欲を非常に刺激しましたが、高額であったことと、相対的に被写界深度が深くなるフォーサーズにしては開放F値がF2.8という点に満足出来なかったため見送っておりました。

E-P1の価格の下落と別のレンズの発表を待っていましたが、その後パナからこのセットが発売になりました。
ニコン機ではシグマ30mmF1.4のF2.5〜F4程度を使うことが多く、フォーサーズではまさにこのパンケーキレンズが開放から使えれば合致することになり、ボディカラー(白)とともに納得し、価格が落ち着くのを待って先日の購入となった次第です。

被写体はほとんど子供たちのみ、画質のサンプルとしてアルバム作りましたので、ご購入を検討されている親御さん方にご参考にして頂ければ幸いです。

http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1772682/

結果として満足度はかなり高いです。
多少の不満点もありますが、このコンパクトさを実現させるためには我慢できる範疇だと思います。

書込番号:10658124

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/20 12:10(1年以上前)

パナのカメラもレンズも良いですので、E-XXを考える必要がありません。ボディ内手ブレ補正以外は。
D90 + GF1は結構良いコンビですね。GH1のビデオも欲しいですが。

書込番号:10658328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/12/20 21:45(1年以上前)

柚子芋焼酎さん、こんばんわ。

柚子芋焼酎さんとは被写体や使用機材が似ているので以前から参考にさせていただいてました。
(子供メイン、D40+シグマレンズ)

D40は吐き出す絵も自分好みで良いカメラなのですが、最近は子供の動きが活発になり、実質中央1点しか使えないD40では捉えきれなくなってきました。(よって同じような構図が増える)

そこにきて動画のクオリティも高いGF1はその小ささもあって非常に気になる存在なのですが、D40+シグマ30mm(又は18−50/F2.8)と比べて、画質、AF性能(レスポンス、タイムラグ等)はどのような具合でしょうか。



書込番号:10660780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/12/20 21:48(1年以上前)

芋じゃないよー、麦だよーーーーー!!!

柚子麦焼酎さん、本っ当にスイマセン(汗)

書込番号:10660798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/20 23:22(1年以上前)

動きの速いものと望遠はD90に任せて(別に広角に弱いわけではないのですが)、
ゆっくり撮るものと広角はGF1が良いではと思います。広角でしたら多少速いものでも平気です。

書込番号:10661391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/12/21 20:23(1年以上前)

柚子麦焼酎さん はじめまして!
カメラ歴1ヶ月未満の中年初心者です。
素晴らしい画像拝見しました。
このGF1パンケーキは初心者の私でも「ボケ」が出て大変素晴らしいカメラです。
下手くそですが毎日触って遊んでいます。
また画像拝見できること楽しみにしています。

書込番号:10664900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2009/12/23 00:00(1年以上前)

うる星かめらさん こんばんは。

D90に限らず、あらゆる一眼レフの標準単焦点の代わりに組み合わせることができると感じました。
僕の場合、シグマ30mmF1.4と比べて極端に体積が変わる訳でもなく、撮影機会が一気に広がることに非常に大きなメリットを見出しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みらそらさん、本当にお久しぶりですね^^
お元気でしたでしょうか?

D40の3点しかないフォーカスエリアは購入時から小さな不満点の一つでした。
その反動もあってか、D90でもGF1でも四隅でフォーカスすることが多いです。
精度や速さは、D40の左右のエリアも含めて大きな差は無いように思います。
座っておしゃべりしている程度ならまったく問題ありませんが、「動き回るお子さん」となるとどうでしょうか…。性格、性別の違いで子供の動きはまったく異なりますので正解かどうかわかりませんが、一眼レフの方で絞ってスピードライトで動きを止め、構図はトリミングで対応するのが一番良いように思います。
なお、僕のサンプルは他のカメラ、レンズも含めてフォーカスロック後に構図を変えた写真は確か一枚もなかったと思います。

画質に関しては、アルバム中の「DSC_8829 D90のISO800 その2」と「P1000254 GF1のISO400」の比較が参考になるかと思います。GF1の方が被写界深度が深いのでより絞りを開けられます。それによって低ISOを維持でき、センサーサイズの小ささに起因する高感度ノイズを抑えることができると思います。
それらも加味してこの2枚を見る限りでは、まったく遜色ないと思います。
ただ、もっと浅い方が良いと思われる場合はAPS-Cまたはフルサイズしか選択肢はないでしょう。

「P1010085」のような構図の写真を等倍で見るとまつ毛の一本一本まで解像しているので僕としては満足です。レスポンス、タイムラグ等もおそらく満足できるレベルだと思います。
それよりも、繰り返しますが他人がいるところでも比較的カメラを出しやすいという点で絶対お勧めです。

麦か芋かはどちらでも良いです^^(何回か間違えられたことがあります)
実は焼酎は芋をロックで飲むに限る、とも思っています。


せっかく再会できたので?
こちらの方にも書き込んで頂けると嬉しいですm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8692378/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
かずさん45さん はじめまして。
このカメラとレンズのセットは、本当に素晴らしいと思います。
今のところ唯一無比と言ってもいいかもしれません。

ただ、これが最初のボディだとすると、今後の展開が難しいところかもしれませんね。
このままレンズを買い足していくか、互換性のあるフォーサーズの一眼レフを追加するか、物理的に撮れる写真が違うAPS-Cやフルサイズを検討するか…。

カメラ(と価格.com)を趣味にするのであれば、これから悩ましくも楽しい日々が待っていると申し上げておきます^^

書込番号:10670804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件

2009/12/23 00:30(1年以上前)

みらそらさん

一つ書き忘れました。

「P1010096」や「P1010313」などRAWからコントラストを結構上げていますが、逆光時のフレアは出やすい方だと思いました。
部屋の中でも光が差し込む方向によってはゴーストが目立ちました。

フードを付けていない状態なので当然な面もあるのですが、威圧感の抑制が第一なので画質は多少犠牲になってもらっています。

書込番号:10670994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/12/23 23:52(1年以上前)

覚えていただいてましたか(笑)
何せココに書き込みするのは1年8ヶ月ぶりですからね^^;


普段のスナップにもある程度のボケは欲しいのですが、息子3人を連れてD40を持ち出す気にはなれず。
今は外に持ち出すカメラといえばリコーのGX200なんですが、やはりAF、画質等コンデジの限界がありまして。
(先日、GX200でテニス写真を撮るという暴挙に出てかなり苦労しました 汗)

GF1がD40と同等のAF速度/精度を有しているというのは私にとってはかなり大きいですね。
D90との比較画像を拝見しても、私の目にはほぼ同じに見えます(笑)
ゴーストやフレアもその写真の味のひとつだと思っているので、その点も問題なしです。

やはり気軽に撮影できる利点は大きそうですね。
ん〜、物欲に火がついてしまいそうですよコレは^^;


別の板のほうにもおジャマさせていただきますね。

書込番号:10675913

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/01/08 22:17(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
おひさしぶりです。
某居酒屋ではお世話になりました。


GF-1、買われましたか・・・

私もフォーサーズの中では、このカメラが気になります。

添付画像等、参考にさせていただきます。

書込番号:10753434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/08 23:27(1年以上前)

最近ライカX1のレンズの画質が非常に良いと聞きました。あまり興味がないですので、
適当にどの位良いかと適当に聞いたら、20/1.7に迫る画質と言われました。

それは大変良いレンズですね。

何れは20/0.7を出して欲しいです。キヤノン、ニコンの50/1.4以上の画質でぜひ。

書込番号:10753885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2010/01/10 21:22(1年以上前)

みらそらさん

あちらのスレでも書き込み頂きありがとうございました。
無事こちらのセットをご購入されたとの事、また使用レポートよろしくお願い致します。


ssdkfzさん

お久しぶりです。
と言ってもあちらの掲示板も結構ROMってるので、僕にするとお久しぶり感も無いのですが・・・^^;
皆様お元気そうで何よりです。よろしくお伝え下さい。

このカメラとレンズ、AFが速い事は良く書かれますが正確さもなかなかです。
また、フォーサーズ特有のボケにくさと相まってF1.7開放でもかなりシャープ、僕にとっては適度な深度が得られます。

D90+85mmF1.8とGF1の組み合わせは画質、コンパクトさ、カバー出来る画角の点で最高で、最近はシグマ30mmF1.4の出番が減っています。


うる星かめらさん

私としては、60mm前後でF2以下のパンケーキがあると嬉しいのですが、薄型で明るいレンズはどのくらいの焦点距離まで作れるのでしょうか?

書込番号:10763451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:42件 一人暮らしの気まぐれ日記 
当機種
別機種
別機種
当機種

GF1+パンケーキ 被写体が遠すぎて猫だか虎だかわからない

G1+望遠レンズ 表情を捉えることができました

G1+パンケーキ

GF1+望遠レンズ こんな一瞬も捉えることができます

GF1にLUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6レンズをつけて試し撮りしてきました。

広い動物園でしたが、動物たちの表情を捉えることができました。

個人の感想ですが、描写もよく望遠レンズとしては軽量コンパクトなので、
旅行などにも活躍してくれそうです。

*作例にG1に望遠レンズ、パンケーキレンズのものがあります。
GF1とは中身は同じものと思って載せました。参考としてご覧ください。

ブログに少し詳しく載せています。よろしければご覧ください。↓
http://gf1tz7.blog9.fc2.com/blog-entry-20.html

書込番号:10655793

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 アダプターでの作例をご紹介下さい。

2009/12/18 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

エルマー65mmF3.5オールドライカの代表レンズ マクロにも使えます。

庶民の味方 タクマー55mmF1.8  千円前後でもゴロゴロしています。

ノンEBCフジノン55mmF1.8 このカメラとのマッチングも良いみたいです。

タクマー35−70 テレ側マクロ領域を使用開放F4.5

こんにちは
当初は評判の良いパンケーキレンズだけで良いと思っていたのですが、このカメラならではの多様なレンズを使える魅力に抗しきれず 専らアダプターでの他社レンズの撮影を楽しんでいます。先般ご紹介の通り手製M42アダプターに色々なレンズと取り付け(くくりつけ)多様なレンズで撮ってみました。こんなレンズがって思っていたのが期待を裏切る描写をしたりと、自分でも驚いています。皆様も、こんなレンズが使えたよ!っていうのがどんどんご紹介下さい。特に今回驚いたのが、珍しいタクマーのAFズームレンズ 35−70F3.5ー4.5、マウント外して捨てるつもりが験しにと思って撮った画像がこれです。明らかに濃厚な発色、パキっとした描写など自分では信じられない性能でした。

書込番号:10650083

ナイスクチコミ!8


返信する
SkyHawk17さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/18 21:11(1年以上前)

LGEMさん、こんばんわ。SkyHawk16(業務用)=SkyHawk17(拙宅PC)です。
またもや素敵な写真をアップしていただいて、ありがとうございます。

タクマーズームの描写は仰る通りになかなかのもの。
また、ライカビゾ用65mmは評判に違わず凄い描写力ですね。
何よりも、レンズ性能を見事に発揮されているGEMさんの腕は憧憬の至り。

かの65mmはヤオフクに出品されていましたが、ここは我慢の子と自重して、
仕事上で使ってきた(機械部品など光物マクロ撮影用)のRの60と100mmを
まずは、GF1で楽しんでみます。

あ〜あ、明日の土曜日は趣味で遅延した仕事こなしに出勤です。(^○^)v

書込番号:10650642

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/18 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ズミクロンM35mm 元々広角レンズだけにボケを期待したら少し可哀想ですね。

明部の飛びやすさは否めませんが、暗部は結構粘ってくれそうです。

タクマー35−70 ワイド側開放

付属レンズで、オリと違いボディ内にトイカメラ風は内蔵していませんのでソフトを利用

SkyHawk17さん こんばんは
少し画像が少なく寂しい気がしたので、勝手に投稿させて頂いております。RのAMEは35mm史上最強のマクロレンズでしょう。APO補正された澄み切った発色などRの優秀なレンズ群の中でも1,2の性能だと思いますが如何でしょうか?装着方法がヤワなので重いレンズの装着は叶いませんが、ヤシコンの軽いレンズの作例なども人気のあるレンズなので、皆様も興味深々だと思います。明日以降時間があれば撮ってみたいと思っています。二枚目の写真のレンズはコンタックスG90mmゾナーで、比較的コントラストの高いレンズなのに 暗部まで描写されています

書込番号:10650895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/18 23:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LGEMさん、こんばんは

素晴らしい作例をアップされるとナカナカ後に続きにくいです(^^;

ニコンの50f1.8です(たぶん)

書込番号:10651492

ナイスクチコミ!4


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/19 10:25(1年以上前)

とらうとばむさん おはようございます
他のフォーマットのカメラでは、対フルサイズ比で悔しい思いをする場合がありますが。このカメラの場合 積極的に×2を利用したくなりますね。山歩きなどのシーン軽いこのカメラが特に魅力になると思いますが 如何でしょうか。暖かな陽射しが上手く表現されていてとても素敵なお写真ですね。早速の投稿をありがとうございます。これからもどんどん素敵な作例をご紹介下さい。

書込番号:10652929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/12/19 14:56(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

R-summilux 80mm F1.4開放

押し出しに自己満足(汗)

パンケーキの部屋なので20mm f1.7作例も

参加させてください。

私の場合、アダプターは高いけどNovoflex買っちゃいました。(^^;
作りと仕上げが良いので、脱着の際のカチっとはまる精密感にウットリできます。

ちゃんと写るレンズも良いですが、対局の「甘党」レンズは純正品には絶対無いので
Rをはじめとしたf1.4シリーズなどは結構遊べると思います。

書込番号:10653864

ナイスクチコミ!3


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/19 20:51(1年以上前)

Heliar75mmさん こんばんは
少しハロを伴ったズミルックス独特の表現に,可愛い赤ちゃんの表情も一層映えているようです。この井出達を見たら皆さん一歩も二歩も退くでしょうね。(笑)

書込番号:10655244

ナイスクチコミ!1


Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/21 15:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Mロッコール28mm、F4で撮影

M35mmASPH, 同F4で

R60mmマクロ、同F4で

Mの常用レンズは、エルマー50mmF2.8ですが、旧いM用ロッコールと比較的新しいM35mm
ズミクロンASPHで試し撮りをしてみました。
暗部の描写ではロッコール、シャープネスではズミクロンでしょうか。

3枚目は、R60mmマクロレンズです。
被写体が小さいので、R100mmF4(APOではありません)は距離不足で使えませんでした。
ところが、このレンズはしばらく保湿庫入りで、よ〜く見ると、何とレンズに曇が・・
多分カビではなく、絞り羽根オイルの蒸発?
ほとんどの場合、自分で分解掃除するのですが、このレンズだけはちょいと無理と
判断して関東レンズサービス行です。

書込番号:10663917

ナイスクチコミ!2


Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/21 16:29(1年以上前)

上記写真は、ロッコール⇔ズミクロンでした。
訂正致します。

書込番号:10664003

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/21 19:53(1年以上前)

Skyhawk16さん こんばんは
貴重なレンズの作例ありがとうございます。ロッコールの暗部の再現性は素晴らしいですね.画角といいこのカメラには 使いやすそうですね。ME60はさすがに最近のレンズらしく妖艶さも兼ね備えたシャープさが心地よいです。

書込番号:10664763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/21 23:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LGEMさん、こんばんは

>他のフォーマットのカメラでは、対フルサイズ比で悔しい思いをする場合がありますが。

一応フルサイズ(FX)のD700も使っていまして、GH1は手軽に持ち歩けて、動画も撮れる
ところが購入の決め手でした。使ってみると色合いも大人っぽく、シャッター音も気持ちいい
のでとても気に入っています。キットレンズも優秀ですが、アダプターで使うニコンレンズも
高性能EVFのおかげでとても使いやすいです。
広角はパナのパンケーキか、超広角ズームが欲しいです。

書込番号:10665925

ナイスクチコミ!2


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/12/22 14:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私は、キヤノンの50mmマクロに自分で付けた絞りで楽しんでますよ。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10398959210.html

書込番号:10668298

ナイスクチコミ!2


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/22 20:38(1年以上前)

とらうとばむさん こんばんは
ニコンのレンズらしく 高コントラストの見栄えのするお写真ですね。自分は 風景写真を撮れないのでこういう写真を撮られる方 羨ましい限りです。
Junki6さん こんばんは
フィルターに、可愛いデザインの図柄を貼られての撮影ですね。季節柄イルミネーションに本当にぴったりマッチしますね。EOSのアダプター持っていれば 後は35mm用のアダプター各社の物を持っておれば色々流用出来ますね。

書込番号:10669637

ナイスクチコミ!0


SkyHawk17さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/23 22:39(1年以上前)

LGEMさん、こんばんは。
このパンケーキレンズは、開放付近でライカCL用40mmに似たパステル調の描写がありますね。鋭い切れ味に加えて、別の顔を持っており、本当に魅力あるレンズです。
GF1は、コントラストの高いシーンや被写体では、古いエルマーやMロッコールも使えるので、
フィルムカメラをお蔵入りにしてしまいそうです。

でも、SD15は待ってみます。
PD1は病み付きになる凄い描写で、これはこれで楽しんでいますが、28mm相当レンズではやや出番が減ってしまいます。

とらうとばさん、Junki6さん、お二人ともそれぞれのレンズを自分流に使いこなされておられ
ますね。拝見していて楽しいです。
みんさん、ありがとうございます。

書込番号:10675370

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/24 19:37(1年以上前)

SkyHawk17さん こんばんは
少し風邪気味で最近は撮影を自重していますが、大きく期待が外れる描写が少ないので少しのお出かけなら このカメラと予備の交換レンズだけで充分です。シグマは一体どうしたのでしょうかね、少しアナウンスが早くて 大切なユーザーもあきれ果てているかも?こうなれば もう一歩先んじたモデルを発表して欲しいものです。

書込番号:10679110

ナイスクチコミ!0


Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/25 12:14(1年以上前)

LGEMさん、こんにちは

>少し風邪気味で最近は撮影を自重

一日も早いご回復を願っています。あなたの写真には感銘を受けていますから。

>シグマは一体どうしたのでしょう。
>もう一歩先んじたモデルを発表して欲しいものです。

ええ、仰る通りです。
が、PD1レンズの描写力はOKですが、PD2レンズは歪曲でパスしました。
LGEMさんがあちらでアップした写真では、迷うことなくR24mmに・・と。

SD15のセンサーの画素数アップ+鈍い動作改良があれば、マウント換装もRレンズ切削も
いとわず敢行するのですが・・本当にどうなっているのでしょうか。
発表は桜の花が咲く頃かも、です。

書込番号:10682144

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/25 19:57(1年以上前)

当機種
当機種

一応モノクロ変換してみました。

Skyhawk16さん 暖かいお見舞いのお言葉ありがとうございます。
シグマの動向が気になりますね、自分も平穏を装っておりますがいざ発表されたがどうなるか分りません。(笑)
1939年製蛇腹カメラのレンズを取り出してM42で無限が来る様に作り置きしておりました、実際どのカメラでも撮っていなかったのですが 一度このカメラでと思い立ち試写しました。中々迫力のある画像だと一人悦に入っております。自分のカメラはいわばスタンダード仕様 無名の75mmF4.5のレンズが付いていました、デラックス仕様になるとテッサーのF2.5のレンズが奢られていたと、文献には書かれておりました。シネレンズの改造レンズ使用も含めてこのカメラならではのお遊びですねぇ〜

書込番号:10683755

ナイスクチコミ!1


Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/26 13:43(1年以上前)

LGEMさん

いつもと一味違う写真に見入ってしまいました。
1939年製蛇腹カメラのレンズ、モノクロ時代のレンズの特徴でしょうが、暗部が
きちんと出ていて、描写もほんのりとした温かみがありますね。
LGEMさんは、カメラもレンズもそれら特性を活かし引き出しておられるのに、いつも
感心しています。加えて、私の勉強にもなります。
とても感謝しております。

写真は記録と以前申し上げましたが、絵心をくすぐるシーンに出会ったとき、私も、
いつしかカメラを構えてしまいます。
LGEMさんは、単焦点レンズを多用されていますが、それぞれのレンズの画角で被写体を
しっかり見つめておられますね。その豊かで秀でた感性が凄い。

私もズームは単細胞ゆえか苦手です。
茫洋とシャッターを押してしまい、何を撮りたいのかボケてしまう悪癖があるのです。
だから、せいぜい単焦点レンズ2本がいつものパターンです。

自身のライフワークとなっている仕事(研究開発)が一段落したら(いつのことやら?)
もつともっと写真もカメラもレンズも楽しみたいと思っています。
私をエナージャイズしてくださったLGEMさん、本当にありがとうございます。

書込番号:10687432

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/26 21:53(1年以上前)

Skyhawk16さん こんばんは
いつも過大なるお褒めのお言葉恥ずかしい限りです、この場までという事で。矢張り単焦点が使っていて楽しいですね、これに応えてくれるこのカメラも凄いと思います。

書込番号:10689806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング