LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年9月20日 21:27 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月21日 21:38 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月21日 08:33 |
![]() |
3 | 4 | 2009年9月20日 20:05 |
![]() |
8 | 6 | 2009年9月20日 21:20 |
![]() |
11 | 6 | 2009年9月24日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
今日購入いたしました〜♪
コンデジしか持たないオイラがオリンパスPENを見た時に、これはカッコイイと思い物欲にかられました…
しかし初めての一眼なので良く考えてからと思い止まりました。
しかし、GF1はCM見た瞬間に物欲がムクムクと沸き上がり、今日の午前中に近所のヤマダ電機で現物をさわりました♪
その後、何件か電気屋を巡ったあと購入目的でヤマダ電機に戻ると欲しかった黒が売り切れ…ォ
急遽他店にやっとこあった最後の黒を取り寄せてもらう事にォ
さて…前フリが長くなりましたが早ければ木曜日には届きます♪
購入した時は、高い買い物で衝動買いなだけに少し後悔の念が…しかし今は待ち遠しい〜♪
何を撮りましょかね♪
ちなみに…87800円のポイント15%付き実質74630円かな?
安いんですかね?
0点

衝動買い、おめでとうございます^^
値段はもう少し安く買われている方もいるようですが。。
でも、きっといい写真が撮れますよ。ガンガン撮って楽しんでください。
私は年末まで我慢します^^;
書込番号:10184247
0点

ひかり屋本舗さん♪
ありがとうございます!
衝動買いなんであんまり値段は気にしません〜
前から一眼は欲しかったんですよ♪
けど…オイラフットワークが軽いのでデカイ一眼は邪魔になるんですよ♪
なんでコンパクトな一眼が欲しくて♪
オリンパスPENも考えてたんですけどね♪
初心者のオイラにはこちらの方がいいかな?って考えてこちらにしました♪
書込番号:10184709
1点

先日予約済みですが、セールの関係上26日に購入予定です。(過去レス参照)
それまで、デジタルカメラマガジンを見て我慢します。(笑)
7Dの特集も載っているので、買われる方はご注意を。(笑)
書込番号:10184732
0点

小海老さん♪
お互いに楽しみですね♪
オイラ凝り性なんでハマルとヤバいかも…ォ
レンズとか…
一本はズームレンズが欲しいなっとは思ってます♪
書込番号:10184756
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
今日はお寺さんに行ってきましたが、天気が良かったのでいくつか写真を撮ってきました。
全てiA、つまり完全フルオートでの撮影です。
価格.comは縮小画像になってしまうので以下に元ファイルをupしています。
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000127.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000133_270.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000140_270.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000149.JPG
1点

こんにちわ
私もテストで近くの風景を撮影しました。
iAモードで始めたら、絞りが解放近く、SSは超高速になっており、風景なのにこれでいいのかとちょっと驚きました。一緒に持っていった他社のカメラのオートでは、絞りは8ぐらいに絞られており、SSも100ぐらいでした。
だから私の設定ミスだろうと思い、モードをAに変えて撮影してきたのです。
あなたの、1、2枚の目の写真もそうですね。しかも、全体にピントが来ていますね。
ヤッパリ、カメラ任せでよかったのですね。
安心しました。
書込番号:10183648
0点

野良猫のゴンさんこんばんは、
たしかにiAで風景モードになっても開放に近い絞りで気にしてました、
シャッタースピードがほとんど上限で余裕ありまくり何ですけどね。
とはいえ、結果を見るとAFがこけて手前にピントが合わない限り大丈夫そうでした。
でもF4位までは絞った方が周辺までシャープそうで良さそうなので風景なら絞り優先でF4位にしてみても良さそうですね。
書込番号:10185091
0点

遠出して撮影枚数が増えました
モードはiA
最後の一枚だけOLYMPUSのパンケーキレンズ 17/2.8で、それ以外はPanaの20/1.7です。
鉱山の坑道内ではさすがにぶれてます(^_^;)
が、写真のトーンはいい感じになってます。
JPEG撮って出しの元画像はこちら
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000170.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000175.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000193.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000205.JPG
書込番号:10190053
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
20万画素ということでかなり荒いのではと思っていたのですが、実際に使ってみると思っていたよりいい感じです。
それよりも、背面液晶同様マニュアルフォーカス時に拡大表示される機能がとっても便利で特にマクロ撮影ではこの機能が威力を発揮しそうです。
マウントアダプター経由でもボタン操作は増えますがこの機能が使えるのでMレンズとかのレンズ沼に嵌りそうでちょっと怖いかな(笑
1点

こんにちわ
私もLVFのテストで外へ持ち出してみました。
小さな物ですが日光の下でも使えましたね。でも、眼鏡をかけてるので、隙間から光が入りやすく、帰宅してから他社製のゴムのアイキャップをボンドで貼り付けてみました。
まだ乾いてないので使用してませんが、よさそうです。
モニターとの切り替えボタンはわずらわしいですね。
遠近乱視なもんで眼鏡をはずしたり、かけたりの手間があるのもので・・・・
書込番号:10183583
1点

野良猫のゴンさん、こんにちは。
アイキャップを取り付けられたんですね。
興味があります。
実際にご使用さらたら、使い心地とか教えていただくとありがたいです。
LVFとLCDの切り替え何ですが、LVFを使用して撮影後画像を確認しようとDISPLAYボタンを押しても背面液晶に画像が出なくて「あれ?」っと思ったことがありました。
もう少し使えば慣れてくるかもです。
書込番号:10184375
0点

失敗でした。
裸眼では快適なんですが、眼鏡だと接眼部分がやや手前にきてファインダー内の画像が切れてしまいます。残念です。取り外してしまいました。
でも裸眼で覗ける方にはいいと思いますよ。
書込番号:10186853
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
ここのレポートを見ますと、皆さん「黒」を買われてますね。
私は「白」を買いました。
いろいろ安い店もあるようですが、結局予約していた
ビックカメラで買ってきました。
89800円、10%ポイント還元、8GSD付き予約特典でした。
SDがサンディスクのExtremeで、ここの安値で4200円程度、
ビックカメラでは7400円のものだったので良い気分です。
ポイント5%分で5年延長保証に入りました。
単純にポイント分と予約特典SDの値段を引くと、ここで紹介されていた
安い店とは、5,6千円程度の差はあるようですが、まあこれで満足しています。
パンケーキはボケが綺麗な印象を持ちました。寄れますし、大口径ですし、
大変満足しています。
オートフォーカスの速さは、私的には遅くなければいい程度でそれほど
ポイントには考えていないのですが、まったく不満はないです。
この機種は、やはり小ささ、薄さゆえに鞄に入れていつでも撮れるように、
というのがポイントと考えますので、何とか、レンズキャップの手間を省き、
更に、薄さを削がないようにするために、レンズフィルターを付けて、レンズキャップは
使わずに鞄に忍ばせようかと思っています。
レンズフィルターですが、ケンコーのMCPROTECTORを買いましたが、これがあまり
薄くありません。ケンコーのプロフェッショナルシリーズ?でしたか、デジタル仕様の
薄型のものがありますが、口径46ミリでは無いようでしたので、仕方なく上記にしま
したが、他社製でも、薄型があれば買い換えようと思っています。
とりあええず、室内で撮ったものを載せました。↑
ISO1600で撮ったものの暗部にオレンジ色の斑のノイズが出るのが残念でした。
ニコンのD300を使っていますが、これではほとんど出ません。値段的にGF1
クラスの他のカメラはどうなんでしょう?最近の傾向は知りませんが、以前使っていた
ニコンD50と比較すると、かなり少なくなっています。
期待薄ではありますが、何か設定で消せないかと思っています。
2点

パナのLX3を愛用しているので、この機種が気になって仕方ありません^^;
コンパクトなボディながら、開放のボケはまさにデジイチならでは!って感じですね。
素晴らしい。
LX3ではここまでは無理です。ホント欲しいです。
欲を言えば、フォーサーズでコンデジのようにズーム付きのレンズがニョキっと出る
タイプが出ませんかね?
自分的には交換レンズでなくてもいいんですが・・・。
ノイズに関してもISO1600でこれは十分です!このレベルならNRでどうにかできそうな範囲ですね。
参考までに画像を拝借してDFine2.0でノイズ除去してみました。
ニコンが採用してると聞く、国外メーカーのソフトのようなので、これでD300の高感度画質そっくりになったのではないでしょうか。
カメラ内でやろうが、後処理でやろうが結局は同じことだと思うので、GF1でニコン画質!(笑)
もしもフォトショップエレメンツなどお使いでしたら、これはお勧めのソフトですね。
書込番号:10181441
1点

私も昨日届いたGF1Wで今朝撮りました。
GH1も持ってるので着けてみましたが結構軽くて良いですね?
ただGF1の時よりオートフォーカスが遅いように・・・・
勿論オリの17/2.8とは比べものになりませんが。
書込番号:10182085
0点

こんにちは。
ワタシも「黒」を買いました。
カメラは黒。ついつい、コンサバになってしまいます。
でも、後悔は無いです〜。
パンケーキレンズのボケは、ほんとに綺麗です。
まだ最短撮影距離の「撮像面から20センチ」に慣れていなくて
なかなかピントが合わない…って言うのを繰り返しています。
プロテクターですが、なんだか折角コンパクトなパンケーキレンズを
厚くしてしまうような気がして、何も付けずに使っています。
収納時は、レンズカバーを普通に付けて。
プロテクターがあった方が安心なのは、確かなのですが…。
G1と両方持って撮影に出たのですが、楽しかったです♪
書込番号:10183587
0点

AKR-1さん
ノイズ処理、綺麗に出来てますね。
以前、Neat Image?だったと思うんですが、あまり自然な感じでは
処理できなかった記憶があるんですが、ご紹介のソフトをチャックしておきます。
ありがとうございました。
dragongateさん
「白」ですね。お仲間になれて(勝手ではありますが)嬉しいです。
このパンケーキは、オートフォーカスの作動音がけっこうしますが、
動画ではほとんど気にならないくらいに動いてくれるのでほっとしてます。
今日は、外でいろいろ撮ってみましたが、AFの速度でいらつくことはありませんでした。
なかなか、良いレンズですね。
p3x888..さん
コンサバで、「黒」ですか。理解できる気がします。
やっぱりカメラは、「黒」が本筋ですね。
私は、スナップのし易さで「白」を選びました。
個人的には、なんですが、スナップでは「撮ってるなあ」と思われず、
意識されずに撮るには、軽い感じの色がいいような気がしまして。
適当な考えですので、大きな間違いかもしれませんが(笑)。
書込番号:10184356
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
オプションが届きました。
LVF+本皮速写ケース+(NDフィルター)です。
17日から色々試し撮りしながら、今回LVFの初撮りに出かけました。
といっても、自宅の庭と近所の公園ですが・・・
LVF+マイカラー&iAでどれくらい撮れるかを試してみました。
LVF+MFも試しましたが、画像添付が4枚なので、次回に・・・
(LVFは決して見やすい訳でもないですが、MFにはそこそこ使えます。何より手振れを抑えて写すにはこれが有った方がいいと思います。まあ、購入の本当の目的は外観のカッコよさですが・・・)
一眼初めてでもこのぐらいは撮れるので、私には十分満足です。
高級コンデジを買うならこちらの方が楽しめそうです。
ただ、レンズが高い・・・。
来週には望遠レンズ3兄弟(7-14;14-45;45-200)がやってきますので、そのうちアップできればと思います。
悩んでいらっしゃる初心者の方たちへ、是非こちらの世界へ来てみてください。
3点

ご購入おめでとうございます。
>高級コンデジを買うならこちらの方が楽しめそうです。
>ただ、レンズが高い・・・。
確かに、高級コンデジよりGF1の方が楽しめると思います。
レンズはどこまで揃えるのかですが、もうすでに買われてますね。
はまると、レンズ沼に引き込まれます^^
マイクロフォーサーズは、他メーカのオールドレンズが使えますから特に注意です^^
書込番号:10180400
1点

おー、レトロの写真が結構いい感じだなと思いました。
参考になりました。少し使ってみようかな・・・
3兄弟一気買いとはうらやましいデス!
私も14-45が欲しいのですが、GF1パンケーキとLVFでカメラ貯金が尽きたのでしばらくお預けです。
無念。
書込番号:10180768
1点

同じく初心者のkeytieです。
黒で統一されたGF1もカッコいいですね!
私も今日、アクセサリーを買ってきました。
白&ベージュで統一しました。
子供にレンズをつつかれそうになるので、プロテクターも。(^^;
どれも素敵な写真ですね。
私もマイカラーで試し撮りしてみましたが、楽しいですね。
ただの子供のおやつ皿なんですが、なにげない物が印象的になるのが不思議です。
レンズ3兄弟、うらやましい〜。
私も望遠は欲しいのですが、予算がないのでどれか1本だけにしようと思ってます。(^^)
書込番号:10181086
1点

ひかり屋本舗さん
〉はまると、レンズ沼に引き込まれます^^
はい。そう思いまして先に纏め買いしてしまいました。
Kaguchiさん
〉3兄弟一気買いとはうらやましいデス!
正直本体よりも高いレンズには躊躇しましたが、広角好きなのと仕事でも使いますので勢いで買ってしまいました。
keytieさん
白がかなり人気らしいですね。イベントで3色見てきましたが、白は高級感があり、一眼らしからぬデザインとのマッチも良く、正直良いな〜とは思っておりましたが、結局落ち着きのある黒にしてしまいました。
〉子供にレンズをつつかれそうになるので、プロテクターも。(^^;
私も早速やられました。すぐにクリーナーで掃除しましたが、パンケーキのプロテクターが他のレンズに合わないので、見送りました。そのうち市販でレンズフードが発売されますので、そちらにて対応しようかと思っております。
望遠レンズは来月子供の運動会があるので購入予定はしておりましたが、当初HD14-140を購入するつもりでしたが、なんせ高い!これなら14-45;45-200の2本が買えてしまうので、機動性を考えこの3本となりました。
なんせ、奥方には内緒なので、どうせお叱りを受けるなら、1回で済ませた方が良いと思いまして・・・。
書込番号:10182897
2点

>LVF+本皮速写ケース+(NDフィルター)です。
何となく懐かしい雰囲気ですね。
書込番号:10183354
0点

旅情さん
ご返信ありがとう御座います。
そうなんですよね。オプション無いと今時の高級コンデジなんですが、本皮ケース+LVF付けると結構ノスタルジックな感じになって、それがまた絵になるんですよね。
暫くは、手放せない商品だと思います。
書込番号:10184719
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1K レンズキット
昨日届きました。
早速いじってみました。
印象としては、このカメラ本当にファッションですね。
まず第一にズームレンズ合いません。
理由は右手ホールドが弱いため、ズームリングが廻しにくいです。(まだリングが堅いせいがあるかも)
基本通り、しっかり構えて撮る。当たり前ですが、コンデジ撮りはやりづらいかなと。
この形でそれを望んでませんが、やはりパンケーキしかないなと。
かみさんも大きさは我慢してくれて、形も気に入ってくれたのですが、ズームしにくいのは言えません。(コンデジの方がよかったといわれそうなので…)
改めてG1、GH1の良さがわかります。
最初なぜこんな形にしたのかな?と思ったのでですが、GF1出てみて、良さがわかりました。
G1、GH1はあの大きさで撮る気にさせてくれると思いました。
もちろんGF1購入は大満足です。
使うのがかみさんですし、形もかなり格好いいので長く使ってくれそうです。
動画も軽いですし。。。
私のと合わせてビデオカメラがいらなくなりました。
次に買うときは大型センサー搭載のコンデジだと思います。
5点

yc-papaさん こんにちは
そうでしょうね。何気にコートから取り出して、さっと撮って何処かに去る。うーむ。
これで一つの対象を拘って撮っていたら「お前はアホか」と言われかねない。
雰囲気で撮るカメラでしょう。そして、正装に近くてもGF1パンケーキなら似合います。
G1/GH1より断然に洒落ていますから。
購入おめでとうございます。
書込番号:10177025
2点

やはりGF1は、まち撮りスナップ、旅行用のカメラだと思います。
一眼レフのサブとして買われる方も多いと思います。私もそのつもりです。
値段が下がればGETしたいです。
書込番号:10177606
1点

値段が安くなれば、いろんなレンズで遊べて面白そうですね。
書込番号:10178611
1点

LVFを装着すると格段にホールドしやすくなりますよ。
実際につけてみると思ったよりも邪魔になりませんし。
ただうちの奥さまは頑なに背面液晶でコンデジ握りですが...。
書込番号:10184266
1点

皆さん返信遅れてスミマセン。
いろいろ使ってみました。
最初コンデジのつもりで購入したのですが、大きさも性能も一眼ですね。
ちょっと大きめのコンデジと言うよりも、一眼こんなに小さいのって感じですね。
おもしろすぎます。このカメラ。
もうすでに私が使ってます。キヤノン機にはないものが沢山楽しめそうです。
かみさんには、パナかキヤノンで超(笑)防塵防滴コンデジを買うつもりです。
一時期ペンタックスのパンケーキ群にかなり行きかけたのですが、パンケーキにしても大きさどんだけ…と思い、やめました。
パナさんパンケーキシリーズ待ってます!!!!!!!
書込番号:10186858
0点

純正のケースを付けて使っていますが、ホールド感は格段に違います。また、ボディーの傷も防ぐことができますので、私は一眼レフ以外はほとんどケースを付けています。
純正のケースは値段も安く、おすすめです。
書込番号:10204258
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





