LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2010年12月25日 00:56 |
![]() |
5 | 9 | 2010年12月20日 03:30 |
![]() |
0 | 12 | 2010年12月19日 23:31 |
![]() |
11 | 4 | 2010年12月16日 13:42 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2010年12月7日 23:41 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2010年12月7日 02:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
この度M42レンズ用に上記を購入しました。
カラーは、レッド!ホワイトが人気ですが、自分はレッドが
一番好きですね〜(^^)
マニュアル撮影ですが・・これが結構楽しいのなんのって(笑)。
自分で撮ってます感が高いですし、ピントがばっちり合った時
などは、思わず顔がニンマリしてしまいます(きちんと撮れてるのは
少ないかもしれませんが、自分では満足です)。
ところで皆さんのオススメレンズは何ですか?マウントを問わず
教えていただきたいです。
ちなみにスーパーマルチコーテッドタクマー28mmF3.5で撮って
きたのを貼らせていただきます。
このレンズはお気に入りで、特に四角いフードと画質が自分好み
で出番が多いです。
4点

ハモニカ横丁さん、こんばんは。
MF楽しいですよね。
自分で撮ってるぜ感が強くて結構好きです。
僕もGF1持ってますが、アダプター遊びはしていません。
けど、M42レンズはK-7とK-xで使ってます。
・Zeiss Jena / Pancolar 50mm F1.8
・Leitz / Summicron-R 50mm F2(M42改造)
・Leitz / Elmarit-R 35mm F2.8(M42改造)
・Industar-61 50mm F2.8
・番外編 Zeiss / Prakticar20mm F2.8(K改造)
50mmレンズが3本って…
オールドレンズってそれぞれクセが強くてすごく好きです!
最初はゼブラレンズが使いたいってただそれだけの不純な動機だったんですが。
書込番号:12392483
2点

・コシナ フォクトレンダー Nokton 25mm F0.95 (マイクロフォーサーズ・マウント)
何はなくとも、この1本。
超絶大口径のレンズは、「フォーサーズは暗所に弱い」と意見を鼻で笑って吹き飛ばせます。
・ケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX (Tマウントにマイクロフォーサーズアダプタ付けて)
ボディだけ持つとモゲそうな感じが怖いですが…意外に使いやすいです。
GH2だと右手のグリップが巧くいきません。
換算1000mmで何を撮るんだと言われそうです(^^;
あとはコニカ HEXANON ARが35mm/F2.8,40mm/F1.8,50mm/F1.4,50mm/F1.7,135mm/F3.2
HEXANON ARマウントはフランジバックが短めのため、マイクロフォーサーズやSONY NEXのE-マウントくらいしかまともにくっつかないので、中古市場でも安めなのがありがたいです。
40mmや50mmだと、サイズ的にも収まりがよいです。
書込番号:12393657
2点

返信ありがとうございます。
Circulo Polarさん、おはようございます。
>Zeiss Jena / Pancolar 50mm F1.8
>Industar-61 50mm F2.8
上記の2本は前から気になっていて、オークションで
入札してるんですが・・なかなか落とせなんですよね〜(苦笑)。
インダスターのパンケーキは持ってるんですが。
ありがとうございます、参考になりますね!画像を貼っていただくと。
でも欲しくなってしまうのが・・あはは。
私も50mmではないですが、55mmと135mm2本づつ持ってます(^^;
CRYSTANIAさん、おはようございます。
>コシナ フォクトレンダー Nokton 25mm F0.95 (マイクロフォーサーズ・マウント)
確かに欲しいレンズではありますね〜ただ値段がネックです・・私には(苦笑)。
>コニカ HEXANON ARが35mm/F2.8,40mm/F1.8,50mm/F1.4,50mm/F1.7,135mm/F3.2
こういうレンズ達もあるんですね〜オークションで探してみます。
参考になります、ありがとうございます。
しかし知らないレンズってまだまだあるんですね〜だから沼が待って
いるんですね(^^;
書込番号:12393797
0点

主にオークションにてMF単焦点レンズのかび玉・絞り不良玉などを安価で購入し、
分解・清掃・部品コンバートなどしながらGF1にて楽しんでいる者です。
かつての名玉が、現代のカメラで現役復帰できるって嬉しいですよね!
CRYSTANIAさんもおっしゃられておりますが、私もコニカARレンズ群がお勧めです。
フランジバックが短いこともあってマウントアダプターがコンパクトなのと、
LマウントやCANON、NIKONと比べて圧倒的に競争相手が少なく、
割安で購入できるのが魅力です。
とは言え、マウント遊びが流行り始めてからというもの、
ジャンク相場もあがり始め、かつては数百円でゴロゴロしていた時代が懐かしいです。
作例は Konica Macro-Hexanon AR 55 mm / F3.5 です。(ケース付完全セットながら3.500円で落札)
この焦点距離のマクロはOMが有名ですが、
延長チューブ2本付属・180度対応の距離表示がある変わり種のレンズです。
私の作例で申し訳ないのですが、写りもカリっとしていて、
十分に鑑賞に耐えられると思っています。
>四角いフードと画質
それであれば、同じ焦点距離で純正で角形フードの設定のある、
Konica Hexanon AR 28 mm / F3.5 なんていかがでしょうか?
カビ玉でなくても、タイミングさえあえば3,000円くらいで購入できますよ。
TAKUMARとの撮り比べなんてのも楽しそう!
書込番号:12393999
2点

ハモニカ横丁さん
マウント遊び、ええやん。
それより、
ショッカー良すぎー!
書込番号:12394761
0点

NOKTON 25mm F0.95を購入するには、まずライカ ノクチルックス 50mm F0.95をよく調べることから始めましょう。
特に、ノクチルックスのお値段を見つめる。
NOKTONが破格の超安値に見えてきます(爆)
書込番号:12395191
0点

皆さん、おはようございます。
M4/3信者さん、おはようございます。
>CRYSTANIAさんもおっしゃられておりますが、私もコニカARレンズ群がお勧めです。
そうですか〜ではヤフオクで探してみます(^^)。沼に誘われてるのかもしれない〜??(苦笑)。
ちなみに上記のレンズは、マウントアダプターは新規に購入しないといけないんでしょうか?詳しくないのですいません(^^;
nightbearさん、おはようございます。
>ショッカー良すぎー!
(笑)確かにショッカーですよね!思わず撮っちゃいました。
CRYSTANIAさん、おはようございます。
>ライカ ノクチルックス 50mm F0.95
調べたのですが、時間が無くいくらなのかわかりませんでした(^^;
今度時間のあるときに調べてみます・・はい!
書込番号:12398566
0点

ハモニカ横丁さん
色々、チャレンジですわ!
書込番号:12398632
0点

マウントアダプターは、レンズ取付基準面からフィルム面(デジカメはCCD)までの距離である「フランジバック」を調整する役目をしています。
フランジバックは0.1mm単位でマウントごとに異なるため、
原則、マウントが変われば別のアダプターが必要になります。
よって、コニカARマウントのレンズを取り付ける場合、
専用のアダプターを購入しなければなりません。
これらの説明を詳しくされている方がおります。
「ルミックスG1 オールドレンズ」でググッてみてください。
大変参考になる情報が得られるはずです。
私も各種サードパーティー製のものを利用しております。
今のところ安いから(中国製だから)といって、重大な不具合はありません。
(多少ユルい・無限遠が甘いなどはありますが、調整で直る範囲です。)
見た目もこだわるのであれば、三晃精機のものがおすすめです。
(ライカMLマウント・Cマウントのみ)
紹介記事
http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/e-p1m-e80f.html
添付画像は手持ちのレンズ(canon Serenar 50mm F1.8)を三晃精機製のアダプターにかませたものです。
60年近く前の骨董品ですが、クラッシックなシルバーの筐体と、
GF1の黒ボディーとのコントラストが気に入っています。
なぜかクラッシクな色合いに変えてしまうこのレンズ...
このようなアジのあるレンズを経験してしまうと、アダプターが増える一方ですね(笑)。
書込番号:12399358
0点

M4/3信者さん、こんばんわ。
大変返事が遅くなりました、すいません(--;
>「ルミックスG1 オールドレンズ」でググッてみてください。
見てしまいましたよ〜困りますよ・・まったく(苦笑)。
もっと色々なレンズが欲しくなってしまう。
M4/3信者さんは沼にどっぷりつかってますか?
でも確かにはまりそうですわ〜・・あはは。
書込番号:12414969
0点

ハモニカ横丁さん
アダプター持ってますけど、
はまってませんね。
沼の際まで・・・
書込番号:12415047
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
昨夜購入しました。
LX3のユーザですが、LX5を買いに行ったところ、
GF-1が安価だったのでつい買ってしまいました。
SanDisk SDHC4Gをつけて、34,000でした。
SanDiskには、他のカメラメーカ(オリンパス)のシールが貼ってあり、
そのサービス品を頂けたようです。
もう少し使って、遅まきながらレビューを書かせて頂きたいと思っています。
1点

豊年 満作さん
地方のヤマダ電機です。
近隣の店舗が、23000台で売っていたようで
粘れば、後数百円は安価になりそうでした。
まだ、在庫は沢山あったような・・。
ちなみに、徳島です。
書込番号:12379494
1点

ありがとうございます
23,000円台ですか・・・
ずいぶん安いんですね
自分も近くのヤマダ電機探してみます
書込番号:12379993
0点

Rick2さん、こんばんは。
GF1C購入おめでとうございます。
やっすいですねぇ〜、YAMADAどんどん値下げしてますね。
思うように在庫捌けてないのかな?
LX3にGF1、これからも色々と楽しめそうですね!!
書込番号:12381055
0点

購入おめでごうございます!
お互いカメラライフをエンジョイしましょうね♪
今日地元のヤマダ電機に行って価格交渉してきました。本体がオマケのズームレンズ狙いで(笑)。先日私が購入した価格と同じ37,800円が限界と言われましたよ。23,000円台はちょっとありえないと思います!
書込番号:12386263
1点

おめでとうございます。
>近隣の店舗が、23000台で売っていたようで
粘れば、後数百円は安価になりそうでした。
話の流れから、33,000円台の間違いっぽいですね。
数百円安くなるといってますし^^
にしても、GF1というかパンケーキいいですよね。
G2W購入して標準ズームを使ってみると、パンケーキの描写のよさがわかりました。
お互いエンジョイしましょうね。
書込番号:12391519
1点

おかげさまで購入することができました。
みなさまのおかげですm(_ _)m
秋葉原のヤマダ電機で現品処分してました。
ポイントなし37,800円。
こちらの情報を引き合いにして値引き交渉しましたが無理だったのですが、
かろうじてヤマダのクレジット契約値引きで34,800円で買うことができました。
馴染みの居酒屋で試し撮りしましたが、あまりの描写能力に息を飲みました
これから撮影が楽しみになりそうです♪
書込番号:12392802
0点

情報ありがとうございます。
ネットでの購入を考えていたのですが、こちらの書きこみを見て群馬県前橋市のヤマダ電機へ行って来ました。
残念ながら最後の1台だったのでポイントなしで37,800円以下には絶対にしないと強気でしたので、その価格で購入しました。それでもネット最安値より4,000円以上安く、欲しかったホワイトでしたので大変満足しております。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:12393164
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
皆さん、はじめまして!
本日以前から欲しかったこの機種を購入しました!
初デジイチなので大満足です!
これからガンガン撮って楽しみたいと思います。
地元のヤマダ電機(テックランド沼津店)で値引き交渉により37,800円でした。5年間保証を付けて39,690円でした。この価格でこの性能ですから文句ないですよね。ちなみに在庫は全色ありましたよ〜
ではこれからもよろしくお願いしま〜す!
0点

serryさん、こんばんは。
GF1C購入おめでとうございます。
私もまだ買ってから浅いのですが、
このカメラ、ほんといいカメラだと思いますよぉ〜。
ガンガン撮って、フォトライフ楽しんでくださいね!!
書込番号:12358621
0点

同じく静岡ですが本日シェルホワイトをGETしました!
ようやくここの最安値チェックから解放されます;
ヤマダ沼津店に全色あったんですね・・
都内のヤマダ、ヨドバシ、ビッグカメラは白の在庫なし
楽しんごが来るということでたまたま見に行った
Nojima(イオン富士宮)で交渉 5年保証付け39000でした。
お互い お手軽一眼ライフ楽しみましょう!
書込番号:12358891
0点

>やむ1さん
コメントありがとうございます!
いや〜なかなか面白いですよね。ハマりそうです♪
これからもよろしくお願いします。
書込番号:12359146
0点

>ぶららんさん
コメントありがとうございます!
白は人気のようですね。実際に手に取って見ると高級感があって良いですね。ただ私は地味で渋い黒が好きなんですよ。なので黒即決でした。
表示価格は5万円台だったんですが、一声で37,800円になりました(笑)。多分もっと粘れば下がったでしょうが私的にはこれで充分満足だったのでそのままお買い上げとなりました!
これからもよろしくお願いします!
書込番号:12359169
0点

ご購入おめでとうございます。
私も先月末に買いました。気軽に持ちまわれるので非常に楽しいです。
ガンガン撮って楽しみましょう。
それにしてもまだまだ在庫があるもんですね。
書込番号:12359362
0点

おめでとうございます。
こちら北海道では全然在庫が無く、一足遅かった感でいっぱいです(泣)
ネット価格も上昇してきており、タイミングを逃してしまいました。
書込番号:12359395
0点

serryさん
撮影だけじゃ無く、
カスタマイズもね。
書込番号:12359556
0点

>ひかり屋本舗さん
ありがとうございます!
まだ在庫ありましたよ♪
ただ店員はあまり売る気がないようで表示価格も5万円台だったから残ってると思われます(笑)。
>6N1さん
ありがとうございます!
だんだんなくなってるようですね。探せばまだあると思いますので頑張って下さいね。ネットショップは足元見すぎてる気がしますね(苦笑)。
>nightbearさん
ありがとうございます!
カスタマイズってどのようにすれば良いでしょうか?
書込番号:12361903
0点

serryさん
そうですね〜・・・・
機能変更もそうですし、
外見変更もそうですし、
色々、ですね。
書込番号:12364548
0点

>nightbearさん
面白そうなモノがありましたら色々と教えて下さいね♪
書込番号:12366673
0点

serryさん
ドレスアップとして
マイカラーフィルターて
どうですかね?
書込番号:12369462
0点

私もようやくGF1の黒を購入しました。底値で買えなかったのは残念ですが、手に入れられないほうがもっと後悔しそうでしたので。
一緒にロープロのテラクライム50を購入。パンケーキ装着時にジャストサイズだし、デザインも優秀です。
これからいっぱい外に持ち出すのが楽しみです♪
書込番号:12392445
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

以前、わたしも似たようなポジションで撮影したことがありますので、
画像を貼らせてください。
撮影した季節(時間!?)の違いからなのか、それとも露出やライトアップ、
天候(!?)、各種設定の違いからなのか、わたしの方がシャープ感のない
眠たくベタッとした立体感のない画像になってしまっていますね。
書込番号:12374258
2点

おっさんレーサーさん、こんにちは。
夜景の写真拝見いたしました。
やっぱRAWから気合入れて現像したってだけあって、綺麗ですね!!
低感度での長時間露光、これからのシーズンにぴったりですね。
書込番号:12374288
2点

Kazu-A さん
もしかしてご近所さん? ほんとにおんなじ場所ですね。
私はこのレンズの解像が落ち始めるF9まで絞って、マニアルフォーカスでポートタワーの光源にピント合わせしました。
やむ1 さん
ありがとうございます。昨日は寒かったです(XoX)
三脚買ったので、うれしくて撮りにいきました。夜景は初めてです。
なかなかおもしろいですね。
書込番号:12374954
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
ohoo! she is very beautiful.
i want see elotical shot.
書込番号:12335629
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

I'm glad you really enjoy using this
camera. Thank you for showing me your
nice shots!!
書込番号:12331146
0点

1st one is my favorite. Well done.
書込番号:12331786
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





