LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信39

お気に入りに追加

標準

GF1とNEXの画像比較

2010/05/20 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

早速出ました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100520_368000.html

正直NEXの画質に「?」です。
ISO200からスタートみたいですね。
昼画像はWX1のようさっぱりとしたな感じがします。
他のNEXの画像も眠たく感じるのは私だけでしょうか?

Pana、オリ、かなり健闘しています。
この画像を見てNEXためらう人もいるのでは?

WX1のように「夜専用」という方もいるのでは?
改めてコンデジでいいかと思えました。

皆さん感想はどうでしょうか?

書込番号:11383691

ナイスクチコミ!11


返信する
kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/05/20 10:12(1年以上前)

GF1ユーザーですが 広角の比較画像を見る限り一番バランスがいいのはGF1かと思います。
EPL1はシャープネスが強いですが 総じてマイクロフォーサーズの画質は上であると思います
特に周辺画質は圧倒してますね

撮像素子が大きいほうが全てにおいて画質がいいと思っている人が居るみたいですけど これが現実です。

逆にG11やS90と言ったカメラが、場面によっては、良いという 記事も見たことがあります。

書込番号:11383849

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/20 11:24(1年以上前)

パナの全機種とEPL1は、ローパスフィルターの効き目が、限界まで弱くしてあるそうです。
このあたりの小技も効果があるのかもしれませんね。

書込番号:11384017

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2010/05/20 11:37(1年以上前)

>kwxr250さん

こんにちは。
これはひどいサンプルですね。
GF1、E-PL1の評価を上げちゃいましたね。

私自身NEX確実に考えてたので、かなりがっかりきてます。
これで高倍率になれば今のMフォーサーズ、今後のMフォーサーズの
方が断然良いですね。

今回は勃発、秋にはGF2、NEX7の本戦となりそうです。
今現状では煮詰めたGF1の方が魅力感じます。

しかしこの実画像速報見て喜んでる人や企業も多いと思いますよ。
一安心というか。。。

書込番号:11384056

ナイスクチコミ!9


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/05/20 12:25(1年以上前)

NEEXは見た目のインパクトが強かったので、期待値は私もそうですが大きかったと思います。

このサンプルを見た後のがっかり感は大きいと思います。

まあGF1+パンケーキの写りはホントに良いですから

書込番号:11384170

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/05/20 12:47(1年以上前)

どうしましたかね〜。

色収差が大きすぎます。木々の葉っぱの部分がざわ付いています。
全般にコントラストが低いのは、
内面反射処理などコーティングが悪いのかと思えてしまいます。
10年以上前のレンズにこのようなものがありました。
ISO3200が一杯なのは想像通りです。これは良いでしょう。

それにしても、うたた寝しそうな描写はどうしたんでしょうか?

書込番号:11384247

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/20 12:59(1年以上前)

NHK総合のBizスポ・ワイドという番組で、ソニーの開発者が「やっとソニーらしいと言ってもらえるものを作りました」と満足気に言ってました。

これってちょっと・・・。  (^_^;)

書込番号:11384277

ナイスクチコミ!7


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2010/05/20 13:23(1年以上前)

>くろけむしさん

確かにソニーらしい素晴らしい「デザイン」です。
アンチの私がおぉと思えたくらいですから。
GF1は熟してるんでしょうね。NEXはまだ青いというか。。。

NEXというかNEXT(次ッ!)と言う感じです。

>うさらネットさん
ソニーの悪いところがもろに出てしまった感じですね。

書込番号:11384353

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/05/20 15:53(1年以上前)

> WX1のように「夜専用」という方もいるのでは?

GF1の高感度は言われてるほど酷いものではないです。

よくある比較は設定ISO感度によるもので、実は実効ISOが大きく違う。
GF1 800(1184)、1600(2316)、3200(4557)
X4 1600(1220)、3200(2439)、6400(5127)
A550 1600(1248)、3200(2382)、6400(4859)

本来のセンサー性能は、GH1はA550と同等、X4より上。
GF1は劣りますが、言われてるほどではない。

http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor


添付のSilkypix3.0SEの現像品質が低いのが問題。
Silkypix4.0やAperture3、Lightroom3(beta)なら問題無し。

ただし、JPEGならノイズ処理のうまいCanon機が上。

書込番号:11384667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 19:57(1年以上前)

ISO値はあくまで一つの参考で、正確はシャッターと絞りを見なければなりません。
それを分からず写真を撮ってくれる人もいますが“脳内補正”が必要になります。
私から見ますと0.7段の差そのままに近いと思います(技術が同じで面積の差)。

書込番号:11385380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 20:20(1年以上前)

> NEXというかNEXT(次ッ!)と言う感じです。

NEXTとは、PASSという意味もありますね。はい次の方〜

書込番号:11385461

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/05/20 20:31(1年以上前)

いやいや道具は使いようです。
撮り手に技量がないと機材がかわいそう。

書込番号:11385511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 20:32(1年以上前)

> 10年以上前のレンズにこのようなものがありました。

古いレンズより酷いかも知れません。自分はキヤノンのキットレンズを愛用してますが、
コントラストが低いというか、逆光にめちゃ弱いです(斜めの逆光、真逆光には弱くない)。
これは何故かは分かりませんが、値段の高いレンズを売るためではと疑ってます。

書込番号:11385518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 20:41(1年以上前)

> 撮り手に技量がないと機材がかわいそう。

逆も言えますね。同じ人なら良い機材が良い写真につながります。
技量も金がかかりますが、機材とは別です。EOS学園やニコンカレッジとかに金を納めます。
ここはそのような価格ではありませんから、技量云々言ってもはずれるだけです。

書込番号:11385557

ナイスクチコミ!6


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/20 21:00(1年以上前)

大事な一発目だからレンズ、本体ともに自信作だと思うのですが、画質は−評価が多いようですね。
システムの立ち上げでこれはマズイでしょうね。


書込番号:11385656

ナイスクチコミ!5


RX-GT-Rさん
クチコミ投稿数:52件

2010/05/20 21:38(1年以上前)

詰め込み過ぎボディで、熱対策の事考えてないから熱ダレしてるんでしょ。

書込番号:11385893

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2010/05/21 11:32(1年以上前)

>わてじゃさん

キヤノンはJPEG処理が上手いと聞きますね。
RAWよりJPEGで吐き出す絵の方が綺麗とも聞いた事があります。
RAWオンリーの私にはあまり関係ありませんが。。。残念です。

>うる星かめらさん

>>NEXTとは、PASSという意味もありますね。はい次の方〜

Passを誰も受け取らずドボンという可能性もありますね。

>RX-GT-Rさん
どうでしょうね。熱対策。高い可能性はあると思いますよ。

書込番号:11387995

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2010/05/21 18:50(1年以上前)

宮田製作所がPASS受けたみたいですよ。

AFは効かないでしょうね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368656.html

書込番号:11388948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/22 03:04(1年以上前)

どうしよう。
NEX買うためにGF1手放しちゃった。
もう少し待てばよかったかな。

書込番号:11390766

ナイスクチコミ!9


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/22 07:27(1年以上前)

>全般にコントラストが低いのは、
内面反射処理などコーティングが悪いのかと思えてしまいます。

 これは違います。αはDROという暗部を持ち上げる機能がついています。コントラストがほしいときはOffにしなければなりません。
 作例の情報はIDCでしかそのへんは出てきませんが、DROがONで撮影されています。要するに暗部が持ち上がっているためコントラストが弱く見えるのです。またHDRと違いソフト的に暗部を持ち上げるため低感度でもノイズが発生します。
 

書込番号:11390999

ナイスクチコミ!5


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2010/05/22 10:05(1年以上前)

>Vol.36さん

おはようございます。
この立ち上がりはちょっとまずいですね。
魅力的レンズではないですし、写りがこれじゃ尚更。。。
ボディは魅力なんですがレンズが。秋発売の高倍率もあの重さですし。
一発目は売れさすためにもっと良いレンズを付けないとダメだと思います。
その点、Panaは素晴らしいですね。

>知ったかぶり2さん

そ、そんな、、、気持ちは分かりますがGF2まで待ってみては?
またはNEX7まで待ってみては?
私もNEX5が欲しかったんですが、戸惑いました。
購入強行しても幸せになれない可能でいもあるのでNEXTです。

>GK7さん

SilkyPixでいう覆い焼ですかね?
覆い焼は便利でクセになるんですが、おっしゃる通りコントラストがなくなります。
ごもっともで、気を付けなければなりませんね。メリハリのない画像が多くなります。

書込番号:11391400

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

2010/06/29 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

週末に長野まで
友達と蛍見に行った写真です。
ミニ三脚と人通りの多い中で
撮影していたので
なかなかうまくとれなかったですが
参考までにって事で・・・。

書込番号:11562589

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/06/29 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ。
行き帰りでの
何気ないスナップです。

書込番号:11562601

ナイスクチコミ!3


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/06/29 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おまけ2

書込番号:11562608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/30 07:29(1年以上前)

画像は、もう少し大きいほうが見やすいと思います。

書込番号:11563414

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/30 14:08(1年以上前)

ここに 画像を貼りつける場合は、長辺1024pixにされると良いです(貼り付け可能最大サイズです)。
価格板の、過去の蛍に関する書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8Cu&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

書込番号:11564435

ナイスクチコミ!0


るびおさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 陶芸ギャラリー 

2010/06/30 17:00(1年以上前)

そうですね^^
遠慮なさらずに、もう少し大きい画質のが良いですね〜
せっかく綺麗に撮れてるんのだから♪

書込番号:11564847

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/07/11 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズしました。

書込番号:11613109

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/07/11 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その他

書込番号:11613120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

PENTAXパンケーキレンズを装着してみました

2010/07/09 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 f94ertさん
クチコミ投稿数:55件
当機種
当機種
当機種
別機種

GF1+DA70mm

GF1+DA70mm

GF1+DA70mm

GF1にPDA-M4/3とDA40mmを装着

ペンタックスK-xユーザーですが、小さなK-xでも街中で使うには躊躇する場面があり、さらに小さな一眼が欲しくなりました。
オリンパスのPE-1と迷いましたが、ダイヤルキーの有無が決め手となりました。実際使ってみて、GF1は絞値の変更、露出補正がダイヤルキーで直感的に即座に出来るので、とても使い勝手がよいです。
20mmパンケーキレンズの描写はとても素晴らしく、空気感まで表現されるようで、撮っていてワクワクするカメラです。
それからMFアシストがこんなに使いやすいものだとは思っていませんでした。
MFがこれほど気持ちよくできると、手持のペンタックスレンズをGF1につけてみたくなり、宮本製作所(RAYQUAL)の絞り機構付マウントアダプターPDA-M4/3を購入しました。
このアダプターを使うと、絞りリングのないレンズでも7段の絞り調節が可能です。
絞り優先モードが使用できるし、ダイヤルキーをクリックするだけ(もしくは左矢印キーを押してset)でMFアシストが作動するので大変使い勝手がよいです。ペンタックスのDAパンケーキレンズはこのカメラにとても似合うと思います。
拙い作例ですが、GF1にDA70mmを着けて撮影したものです。全て手持撮影ですが、換算140mmでも思いのほか手振れの心配はありませんでした。
GF1を購入したおかげで撮影の楽しみがまた増えました。

書込番号:11601924

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/07/10 15:41(1年以上前)

f94ertさん
似合ってますね。

書込番号:11608016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

D700のサブカメラとして購入

2010/07/04 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 konatu18さん
クチコミ投稿数:44件 KONATU18 
当機種

今まで 『COOLPIX L12』を使用していたが、娘がデジカメに興味を持ったので、これ幸いとして譲り。
新しいサブカメラを物色しする。
初めは同じくP6000をと考えたが、どうしても今一歩踏み出せず躊躇していた。
其の内にGRDVに興味が移り、量販店で手にするが感触が?言い訳しつつ、
CX3・GRX・DP1/2・S90など次々と心変わりする。
そのうちにマイクロホーサーズ規格のEP1/2・ライトに手を出すが感じるものが無く。
この『GF1』を手にした時、パナのデジカメかと思いながら販売店のサンプルを手にしたときに、あれ???。
翌日からマニュアル本を探して三冊も購入する。

入手して、まだ一週していないが、乾燥肌では少しすべり易く、貼り皮キットとモニター用保護フィルムを貼りドレスアップを楽しんでいます。
次はマウントアダプタで・交換レンズでと夢膨らんでいます。

そうそう『NEX3/5』も見たけど私は、ゴメンナサイでした。

書込番号:11584267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/07/04 22:55(1年以上前)

>乾燥肌では少しすべり易く

なんかそうらしいですね。  ( ^ - ^")/
うちのジイチャンも、ジジイは本とか読むとき、指をペロペロ舐めないと
ページをめくれないって言ってました。  (^ー^* )

書込番号:11584333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/07/05 00:20(1年以上前)

こんばんは。GF1購入おめでとうございます。

>そうそう『NEX3/5』も見たけど私は、ゴメンナサイでした。

カメラは自分自身のフィーリングに合うものを使うのが一番です。このカメラのキットとして売られている20mmF1.7は素晴らしいレンズですしね、、。マウントアダプタ経由のLMレンズ沼などにはくれぐれも気をつけて下さい。

書込番号:11584886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/05 17:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。わたしは7Dと共に使っていますが程よい大きさにとても重宝しています。以前にD700とGF-1の同じ組み合わせで撮影されている方のクチコミの動画がありましたが http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055861/SortID=11257474/ 手軽な動画専用機としてはとても良いですね。これから夏に向けて楽しんでください。

書込番号:11587134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/05 20:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
パンケーキレンズは評判の良いレンズですね。
良い買い物だと思います。

書込番号:11588063

ナイスクチコミ!0


スレ主 konatu18さん
クチコミ投稿数:44件 KONATU18 

2010/07/05 21:04(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん コンバンワ

HP、面白いですね、でも無精者には中々手が出せません。

コメントありがとうございます。


小鳥遊歩さん コンバンワ

いろんな機種を使われているんですね、うらやましいです。
小生は、ニコン一筋です。??

>マウントアダプタ経由のLMレンズ沼などにはくれぐれも気をつけて下さい。

御忠告有難うございます、でも、既に遅しです。(^^;
本日、46から52ミリのステップアップアダプタを購入して、フードを検討した結果、
HS9だとマンフロストのコンパクト三脚に干渉したが、HS11でピッタリでした。!!


富士やまさん コンバンワ

>夏に向けて楽しんでください。

有難うございます、『GF1』を購入したのは、山歩きする時に出来るだけ軽くしたかったのです。
コメント有難うございます。

書込番号:11588141

ナイスクチコミ!0


スレ主 konatu18さん
クチコミ投稿数:44件 KONATU18 

2010/07/05 21:18(1年以上前)

☆毘沙門天☆さん コンバンワ

コメントありがとうございます。

>パンケーキレンズは評判の良いレンズですね。

小生は、35ミリ換算での40ミリに惹かれたのです。
D700では45ミリを使っていますが、もう少しワイドが!でも35ミリだと!!


書込番号:11588239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

白黒写真も参考に

2010/07/01 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 H&M-PAPAさん
クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

築地市場近隣をGF1で撮って来ました!

GF1のフィルムモード ダイナミックB&Wで撮ってみました

コントラスト強めのこの白黒モード結構好きです

http://ameblo.jp/do1229jp/entry-10578969563.html


書込番号:11570753

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

作例を大目に載せます!

2010/06/27 02:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 H&M-PAPAさん
クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジから切り替えたばかりの素人の感想です。
多分、GF1じゃなくてもE-PL1でもなんでも同じような写真は
撮れるんだと思います。写真を仕事にしていない限り、スペックの差など
気にならないと思います(乱暴な意見でスミマセン。。)
あとは、そのカメラが好きかどうか、持ち歩きたいかどうかです。

その点GF1は気に入ってます。
@オシャレなボディカラーとアクセサリー
Aボディそのものの質感(安っぽくない!)
B暗めの室内で威力を発揮するパンケーキレンズ

何を撮るかで変わるとは思いますが、ちょっとしたお出かけ写真やポートレートなら
GF1パンケーキレンズキットは最高だと思います。手振れ防止がボディについてないのも
気になりません。
動き回る子供や発表会など望遠をひつようとする場合は、違うカメラ&レンズセットを
オススメします。

<GF1で撮影してます>
http://ameblo.jp/do1229jp/entry-10574168668.html

書込番号:11550030

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 H&M-PAPAさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/27 02:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:11550040

ナイスクチコミ!4


スレ主 H&M-PAPAさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/27 03:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。その2
<GF1で撮ってます>
http://ameblo.jp/do1229jp/entry-10559693141.html

書込番号:11550051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/06/27 21:37(1年以上前)

H&M-PAPAさん
どれも美味しそうに撮れてますねぇ〜♪
自分もHPやブログに食べ物の写真を載せることが多いのですが、
GF1はヨイショっていう面倒な気合を入れずに、コンデジと同様に気楽に撮れるところがお気に入りです。ボケ具合も気に入ってます。
お子様のためにも、いい写真を撮ってあげてくださいねぇ〜。
お楽しみくださ〜い(^^)。

書込番号:11553406

ナイスクチコミ!2


スレ主 H&M-PAPAさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/29 00:31(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:11558496

ナイスクチコミ!0


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/06/29 06:50(1年以上前)

H&M-PAPAさん お楽しみですね〜 やはり明るくて寄れるレンズなので、お食事の写真を楽しむ人が多いですね〜

今回投稿していただいた中では、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=11550030/ImageID=678951/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=11550030/ImageID=678959/

が私好きです。こんな、何気なく撮れる写真がいいですよね。このカメラとレンズの組み合わせは。

書込番号:11559049

ナイスクチコミ!1


スレ主 H&M-PAPAさん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/01 00:41(1年以上前)

ありがとうございます!
まだまだ素人ながら、楽しんでます!
ちょっとした外出が楽しくなります。
出張などにも忍ばせて持っていってます。。。

書込番号:11566952

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング