LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました〜!

2010/02/14 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:2件

本日、パンケーキレンズキットを渋谷のヤマダ電機で購入しました。
初め、白が売り切れていたのですが、交渉中に白が入荷!
白はすぐ売れていくらしいです。
kakaku.comを見たと言って、67800円でポイント25%にしてもらいました。
あと、カメラケースがノベルティでついてきました。
手持ちの現金が無かったので、今から銀行におろしに行ってきますといったら
担当の方のご好意でポイントを減らすことなくカード払いできました。
レンズカバーが売り切れていたので、次回購入したいと思います。
ショルダーストラップも買わなければ!です。

書込番号:10941089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/02/14 19:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
交渉中に白が入荷ですか!。運がよかったですねぇ〜。
これからの季節は、撮影対象も増えるので、新しいカメラが活躍しそうですね♪

書込番号:10941172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/14 20:39(1年以上前)

購入おめでとうございます。
自分も近いうちに購入しようかと思っています♪(←まだ嫁には言えませんが)

自分では「白」が欲しいのですが、なかなか店頭で遭遇しません。(汗)
人気カラーなので、入荷とともに旅立っていくのでしょうね。

テレビCMでも頻繁に「白」が登場しますので、今後も「白」は入手困難なのかなぁ〜。(悩)

書込番号:10941509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/15 10:35(1年以上前)

>魚道テトラさん

買うなら白!と決めていたので、嬉しいです。
初デジタル一眼なので、取りあえず説明書を読んでます。
やはり革ケース(下半分だけのやつ)×カメラケースで持ち歩くのが主流なのでしょうか。
撮影の練習もしなきゃなのに、他のアクセサリも色々揃えたくなってしまって困ります〜。



>まきばおー♪さん 

有り難うございます!
ずっとこちらのサイトを見ながら欲しいな欲しいなと思っていて
とうとう買ってしまいました〜!
白が人気のようですね。
新色が出たら、どうなるんでしょうか〜。
まきばおー♪さんも楽しみですねっ。

書込番号:10944367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/15 12:02(1年以上前)

レンズカバーというのが保護フィルターのことなら、ケンコーーや
マルミのフィルターも使えます。(46mm径)

http://shop.kitamura.jp/DispPg/001007001001002

書込番号:10944621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/02/15 12:19(1年以上前)

初心者リルさん

ご購入おめでとうございます。

写真も掲載してください。

では、また!

書込番号:10944665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/15 21:58(1年以上前)

GF1 は動画も楽しいですよ。
FLV形式に変換しての掲載で画質は劣化しています。
http://www.youtube.com/watch?v=039XTo6_uSE
演奏の下手さもFLV変換で劣化したためです、というのは嘘です。

この動画はわずか2分21秒で「1.28GB」。
大容量のSDカードも準備しておきましょう。

静止画とっているふりして、動画でポートレートを撮ると面白いですよ。




書込番号:10947134

ナイスクチコミ!0


wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/15 22:50(1年以上前)

私も2週間前に池袋LABIで買いました。
当初67,800円で25%だったのですが、
粘ったらポイントでなく現金値引き
在庫が赤しかなく赤なら65,000円の23%(カードも同じ)
しかし、白が良かったので65,000円の21%で取り寄せ
一週間で入荷しました。
E620も持っているのでアダプタさえあれば
レンズが共有できるのでよかったです。

書込番号:10947546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

旅行に最適なカメラデシタ♪

2010/02/12 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

先月末に、購入し即旅行へ一眼のサブ機として持ち出しました

 移動中に操作説明書を読み…旅先で使い始めてすぐにメイン機へ昇格してしまいました
 
 ◇バスなどの窓から手振れ補整が無いことを忘れる程…流れる景観が切り取れました♪
   ※従来は一眼でも諦めていた撮影…撮れても使えない流れぶれる絵でした
 
 ◇食事や景色どんなシーンでも殆どストロボを使用しなくて済みました

 多方面に手振れ補整が無いことを意識させない撮影が出来、大いに満足しました

 ※改良が望ましい機能
  ・シャッターボタン押下から撮影までタイムラグがあります…認識されない時間になると更に好い
   

書込番号:10929009

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/12 19:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
満足できる機種に巡り合えて良かったですね。

書込番号:10929480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/02/12 20:06(1年以上前)

コンパクトなカメラだから、撮りたいときにサクッと取り出し撮影ができる。
そして明るいレンズでオートフォーカスもソコソコ早い!。
そんな恩恵を受けたようですね♪
自分も室内猫の撮影で、この恩恵を受けてます(^^)。
楽しんでくださいね。
ご購入おめでとうございました。

書込番号:10929639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/13 04:31(1年以上前)

マイクロ素人さん

ご購入おめでとうございます。

>使い始めてすぐにメイン機へ昇格してしまいました


ははははっ!
それはそれは。

でもそんな人が増えそうな予感も・・・・

僕の場合、
GF1を買って、しばらくしてから
ふと気がつくと
外に持ち歩いているのはGF1オンリーで
一眼レフはもっぱら室内で使っています(笑
なんか変な状況になってきましたよ!

単焦点で良いとき=GF1
望遠・ズームが必要なとき=一レフ

とか

荷物を少なくしたいとき=GF1
クルマなので=一レフ

とか
たぶん、もう
メインとサブという関係ではなく
適材適所で使い分けることになるのでしょうね。

そんな新しい使い分けの仕方もできる
素晴らしいカメラだと思います。

GF1で存分に写真を楽しんでくださいね。

書込番号:10932080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2010/02/15 18:13(1年以上前)

じじかめさん、魚道テトラさん、シンバシ27さん

 コメントありがとうございました…楽しんで使います。

【困った事】SILKYPIX Developer Studio 3.0 SEがフリーズする♪

 RAWデータを加工し現像…数枚でフリーズ(レンズ補整・露出調整程度)

 PC:HP e9160jp Windows7 メモリ・HD等は十分余裕あるスペック
   Canon 添付ソフトDigital Photo Professionalは問題なく稼動

 旅行で撮りためたRAWを加工し整理しようにもフリーズ、切断再立ち上
げのを繰り返し操作しても遅々として進まない。

 ソフトメーカへ相談するも「現象未再現」との事…アンインストール・再インストール、古いバージョン等実施するも変化がありません、同様のトラブルで解決された方いらっしゃいませんでしょうか?

 

書込番号:10945892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:252件
当機種
別機種
別機種
別機種

パンケーキレンズ f1.7 トリミング

EF24-105mm f/4L IS USM トリミング

EF50mm f/1.2L USM トリミング

シグマ24.0 - 70.0mm トリミング

普段持ち歩くカメラが重くて大きいので

写りはまあまあでも、とにかく軽さを考えて買ってみました

いつでも持ち歩けそうで とても良いです

ただ小さいだけではありませんでした

写りは 一眼レベルです

書込番号:10933724

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/02/13 14:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

パンケーキレンズ

GF1 LUMIX VARIO 14-45mm/F3.5-5.6

D2X AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G

パンケーキレンズセットを購入したのですが、ハマりにハマってズームレンズも購入しました。
そこで、
GF1 パンケーキレンズ
GF1 LUMIX VARIO 14-45mm/F3.5-5.6
D2X AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G
撮ってみました。

Marukobunkoさんの、比べたくなる気持ち、わかります。

GF1 の設定は
コントラスト −1
シャープネス 0
彩度 0
NR +1
ホワイトバランスはオートです。
細かな設定を合わしておりませんが、いろいろと設定すれば良かったのかもしれません。
画角だけは合わしておきました。
さすがに、コンパクトデジカメとは違うことを実感できます。

書込番号:10933911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/02/13 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Marukobunkoさん こんにちわ。
本当ですねぇ〜。シビアなシチュエーションだと違いが出るのかもしれませんが、拝見させていただいた写真だと、GF1は小さい体で頑張ってますね(^^)。

カメラ番さん こんにちわ。
確かに、コンデジと比較しちゃうのは、コンデジが可愛そうですが違いますよね(^^)

今年、後付けで購入したVARIO 14-45mmもにはクローズアップレンズを付けて花の撮影も楽しんでます。普段はパンが付いてます。

梅の花が撮りたくてウズウズしてるんところなんですが、この2〜3日天気が悪く、部屋に籠もり、食べ物ばかり撮って自己満足してます(^^)。

チビすなで縮小した写真です。

書込番号:10934351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2010/02/14 20:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF 50mm 1.2

EF 24-105 f4

タムロン17-35 f2.8-4.0

EF 100 is macro

最初にアップした EF 50 F1.2 と EF 24-105 の出来が

かなりひどかったので、アップし直します

あれでは、反キヤノンキャンペーンのようですから。

それにしても、パンケーキレンズは、開放からキリッとした写りで

ボケ味もいいので、これから楽しみです

ついでに、別のレンズの写りもアップします。

安価なのタムロンの 17-35 f2.8-4.0 もなかなか健闘しています。

古くてもいいものはありますね

書込番号:10941387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコンマウントアダプター

2010/02/06 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
別機種
当機種
当機種
当機種

ニコンのAF85f1.4Dで撮ってみました。

 結論から言うと、開放での被写界深度が深くなるせいか、
このカメラのシャープネスが高い傾向のせいか、設定を
スムースにして撮っていますが、開放でのこのレンズの特徴である
ふわっとしたボケ味が味わえなくなっているようです。
 とはいえ、きれいなボケ味であることは確かですが。
 3,4枚目は露出を+しています。

 パンケーキと比較すると、このカメラで撮る限り似ているボケ味
のように思えます。パンケーキはかなり優秀です。

 このカメラ購入の目的が、携帯性の良さと、ニコンの
上記レンズを使ってみたい、だったのですが、このレンズを付けると
完全に携帯性がスポイルされるわけで、こんなことに気づかなかったとは
トンマでした。

 今、一番ほしいのが、大きいレンズを使った場合にバランスと良くする
ためのグリップ(売ってないでしょうが)です。
 しかし、「携帯性」はどこへ行ってしまったんでしょう(笑)。
これでは、普通の一眼レフと携帯性で差がつきませんね。
 やっぱり、このカメラにはライカMマウントレンズ位の大きさの
レンズが合っているようです。

書込番号:10896389

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/06 17:58(1年以上前)

こんにちは
面白い形ちになりますね。

書込番号:10896411

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/06 18:07(1年以上前)

レンズに カメラを着けた、そんな感じに見えますね。

書込番号:10896457

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/07 01:51(1年以上前)

機種不明

GF1 / EF70-200 F4L

http://bbs.kakaku.com/bbs/10707010136/
このあたりのものを胸当て三脚(チェストポッド)として使えば、
グリップではないですが、結構使えるかもしれません。

一応私も持っていますが、人前で使う勇気がまだありません (^^;

書込番号:10898997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/07 02:40(1年以上前)

僕もnikonマウントレンズを何本か持っていますので
マウントアダプターの購入を考えましたが
やはり、GF1の携帯性を損ねると思い、やめました。

GF1は、普段使いのバッグや通勤バッグに、そのまま
ポンッと放り込めて、気軽に持ち歩けるカメラとして
買いましたので、本末転倒になってしまいます。

一レフ用のレンズは一レフで!
僕にとってGF1にはパンケーキがベストですね。

書込番号:10899120

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/07 03:24(1年以上前)

ちなみにマウントアダプターですが、
実際に使用してみて感触だけは掴みましたが、
手に負えないと悟り、早々に手放しました (^^;

元々400mmをカバーする事を想定しての試みでしたが、
別の方法で対応するよう思案中です。

私にとっても GF1 には パンケーキがベストチョイスです。

書込番号:10899199

ナイスクチコミ!2


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2010/02/07 10:00(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

里いもさん
robot2さん
確かにそんな感じですね。
28ミリレンズで撮っれいますので、若干協調はされていますが。

シンバシ27さん
50ミリ位までのレンズならそれほど携帯性に変化はないとは思いますが。
パンケーキもレンズ駆動部が露出していますので、ポンとカバンに入れるには
気やすさまでは感じてはいません。

cantamさん
その三脚という手がありましたね。10年ほど前に旧型を買って持っていますので。

やはり、アダプタは実用を考えると???ですね。
あくまで趣味の世界で、ということで使っていこうと思います。
アダプタとしては現在のところライカMマウントとこのニコンマウントを
持っていますが、もうひとつ、(ヤシ)コンタックスマウントもいずれ
買おうと思っています。ニコンのAF50f1.4の開放の写りが私的にいまいちなので、
同焦点距離のヤシコンがどの程度写ってくれるか興味があるもので。

書込番号:10899939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

GF1 フィールド・テスト、ネーパル

2010/01/19 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 cmodさん
クチコミ投稿数:9件 Craig Mod 
当機種
当機種
当機種

パナソニック Lumix GF1 フィールド・テスト
ヒマラヤで過ごした16日間

GF1は旅の友として限りなく
パーフェクトに近いカメラだ。

中央ネパールの渓谷を標高4,200 mのアンナプルナ・ベース・キャンプまで登る16日間、僕はずっとこのカメラを肩にかけ、共に生活した。

結果、カメラは汗まみれ。岩にもガンガン当たりまくり(もちろんわざとではない)。大気はほとんどいつも埃っぽく、旅も終盤にさしかかる頃には、この粉塵がGF1の隙間という隙間に入り込む始末。それなのに、このカメラのパフォーマンスは完璧だった。どもったり、文句を言ったり、僕が求める写真を撮り損ねたりすることは一度もなかった。失敗作すらほとんどなかった。

パナソニックのGF1ボディと20 mm f1.7 Lumixパンケーキ・レンズのコンパクトな組み合わせは、旅人には最適だ。軽量で頑丈で有能細部まで考慮されて作られたこのフォト・キットは冒険へと連れて行けとまるで要求しているようだ。

すでに、ほかの旅のイメージなど、GF1の使いについてこっちに書いてあります:

http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest/jp/

書込番号:10808722

ナイスクチコミ!22


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 Youtube 

2010/01/19 19:52(1年以上前)

cmodさん
 GF1フィールドテスト見ました。 
 過酷な状況下でのレポートもさることながら、ネパールでの素晴らしい写真に感服しました。
 GF1は旅の友として とても優秀であることは間違い無いですね。

書込番号:10808925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2010/01/19 21:11(1年以上前)

GF1かなり良さそうですね。
実はいまマイクロフォーサーズへの物欲がムクムク膨らんでおりまして。
EP-1とも迷っているのですが、EP-1はなにやらAFがかなり遅いみたいですし、
なにより店頭で触ったとき「なにこのコンデジ重い!」って感じたんです。
そのあとGF1もったら「なにこの一眼軽い!」って感じて、
同じマイクロフォーサーズなのにw
外観もEP-1はもっさりとして野暮ったい感じだし…
やっぱりGF1に決まりかなって感じです。
参考になるレポートありがとうございます。

書込番号:10809390

ナイスクチコミ!5


スレ主 cmodさん
クチコミ投稿数:9件 Craig Mod 

2010/01/19 23:59(1年以上前)

私もEP-1にするか、GF1にするかに迷ってたけど、先にEP-1を試してみたら、やっぱりAFのスピードがじゃっかん遅くて、ちょっと足りなかった。

EP-1もすごくいいカメラだけど、公人的なセンスでGF1の方が自分にあってた感じがした。

書込番号:10810652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/01/20 00:03(1年以上前)

お疲れ様でした。GF1のレポート参考になります。
価格.comの掲示板ではここまでの機材のレポートは見たことがありません。説得力があります。

GF1の良いところ悪いところが分かりやすくまとまっていますし、何より過酷な環境でもちゃんと写真が撮れているというのにびっくり。GF1のカメラとしてのポテンシャルがcmodさんの腕によって遺憾なく発揮されたというところでしょうか。

フルサイズがフォーサーズよりどうだとか、視野率がどうだとか、とあるメーカーの後継機が出ないだのどうだの言ってるようなユーザーが蔓延してる中、とてもすがすがしい写真を見せてくださてってどうもありがとうございました。

書込番号:10810682

ナイスクチコミ!3


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2010/01/20 09:39(1年以上前)

レポートの文面から、cmodさんがアメリカの方であることがすぐわかりました。
長所・短所をはっきりレポートしてくれて、読んでるみんなが共感してると思います。特に測光評価に対する意見は非常に参考になりました。
これからもこのレンズ一本だけで世界中からレポート送ってくれるのを待ってます。

書込番号:10811777

ナイスクチコミ!0


fiveKさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 19:37(1年以上前)

cmodさん、すばらしい機会に恵まれうれしく思います。

 子供たちの純真な姿の動画を見て主の気持ちがよく伝わってきますね。
お婆さん(老婆)の動画の中で、かわいい子供さんと一緒にいるシーンがありましたね、人は愛の中で生きているんだ・愛のために生きているんだと感じます。世代を超えて育んでいる姿に懐かしいものを覚えます。・本を作る、ですね・期待しております。

書込番号:10813700

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmodさん
クチコミ投稿数:9件 Craig Mod 

2010/01/26 21:49(1年以上前)

ビデオのテストもこの前アップしました:

http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest-video/ja/

質問あったら、お気軽に〜

書込番号:10844075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/06 23:40(1年以上前)

前に長旅に出た時、ネパールに一ヶ月くらい滞在したなぁ。
のんびりしてて良かったなぁ。。。
また行きたいなぁ。

GF1でも違ったカメラでも持って行けば、また違った楽しみできるだろうな。

書込番号:10898325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

LIVE VIEW FINDER なんとか使えるレベルです

2010/01/30 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

私はいわゆる老眼でありまして、遠いところは今でも左右 1.2なんですが、近いところがボヤけて見えません。
コンパクトデジカメもそうですが、液晶で撮影やチェックを行う際に、いちいちバックから老眼を出してみるのが面倒くさくて困ってました。
店頭で、LIVE VIEW FINDER付きのGF1を触った時に、画面が拡大され、そこそこピンの山がつかめることがわかりました。
正直、画質は粗く、光学式のものより劣ります。
値段もそれなりにします。
買った直後は、これをやめてズームレンズを買ったほうが良かったかなと少し後悔したりもしました。
が、実際にどうなんだろうということで、偶然に金沢を訪れる機会があったので、じっくり試してみました。
この日はあいにく小雨が降る最悪のロケーションではありました。

結果から言うと、昔ペンタックスで撮影していた頃を思いださせてくれました。
まず、マニュアルフォーカスに切り替えてLIVE VIEW FINDERをのぞくと、全画面がボヤけてみえます。
フォーカスリングを回すと、画面が拡大されます。
ピンの山をつかんでシャッターを押そうとすると、瞬間、拡大されていた画面は元に戻りシャッターが切れます。

約80枚ほど撮りましたが、楽しかった。
これまでもコンパクトデジカメであちらこちらを撮影しましたが、こんな楽しさを味わったことはありませんでした。
なんていうんでしょうか、撮ってるという実感があるんです。

MacBookProで確認しましたが、外れは一枚もありませんでした。
これは使えると感じた次第です。
もちろん、画質を上げてもっと鮮明にみえたほうが良いには違いありませんが、価格もあがるでしょうしね。
ちなみに、LIVE VIEW FINDERをつけると、収納時にひっかかりができて少々不便になるのがマイナスではありました。
サンプルは、手持ち撮影でLIVE VIEW FINDERにより撮影したものです。
MacのiPhotoに読み込んで、Jpeg 品質は中、サイズは大で出力したものになります。

書込番号:10859936

ナイスクチコミ!6


返信する
FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/30 09:49(1年以上前)

カメラ番 さん

>私はいわゆる老眼でありまして
私も、老眼が進みまして、液晶をチェックする際に、眼鏡(近眼)をずらして入る有様です。

G1も使っているので、ファインダーの拡大は実に有り難いのは実感していました。
ファインダーを付けたほうが、低シャッター速度でも、カメラをしっかりと保持できるメリットもあります。

LIVE VIEW FINDERの表示が粗いということで、購入を躊躇していましたが、背中を押されたような気がします。

サンプル画像も、有難うございます。

LIVE VIEW FINDERを取り付けた、GF1の画像もお願いします。

書込番号:10860080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/30 11:04(1年以上前)

EVFはマニュアルフォーカスにいいですね。ニコンや海外メーカーからも同じような構造のカメラが出てくるような噂を聞きますが、この分野の老舗パナソニックからはもっと見やすいEVFとか高性能レンズとかで一歩先を進んで欲しいですね。

書込番号:10860372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/30 11:55(1年以上前)

こんにちは

私は実物を見ずに、記事を読んでライブビューファインダーを取り寄せました。
クチコミでは評判が悪かったのですが、犬の写真を撮る時に、這いつくばらなくても下からあおって
撮れるなと思ったのと、外付けというところに興味がありました。

最初にのぞいた時は、画像が粗いのかどうかも、小さくてよく分かりませんでした。
表示設定をファインダースタイルから液晶スタイルに変えたら、少し大きくなりました。
LVFを取り寄せている間に、G1Wを買ってしまいましたので、必要無くなるかなとも思いましたが、
結果、面白くて気に入りました。
G1の可動式液晶も便利ですが、ファインダーが可動するというのはまた別ですね。
カメラ番さんのようにMFを使う場合はもちろんですが、AFで使っても手振れが起きにくくなります。

また私の個人的な利点ですが、犬はたいていカメラを向けられると嫌がるもので、キョロキョロするため
ブレてしまうのですが、LVFをのぞくとうまく撮れます。
上からカメラを覗く私を不思議に思って、注目してくれるようです。
我が家の犬は、撮られ慣れているので嫌がりませんが、シャッターを押すたびにご褒美をもらいに来るので
時間がかかります (^^;

思えばビデオカメラでは初めて買った、パスポートサイズのハンディカム(ふるい...)の可動式ファインダーに
似ています。
だから懐かしい気がするのですが、見た目もおしゃれだし、クラシックカメラを覗くようなイメージもあります。
パカパカ開いてしまう事はありますが、外れてしまうような事はありません。
携帯性は悪くなりますが、楽しくて、必要無い時でもいつも使うようになってしまいました。

書込番号:10860560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/30 13:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FRLさん、とらうとばむさん、ShiBA HIDEさん
ありがとうございます。
このLIVE VIEW FINDERを使うと、確かに手ぶれを抑える効果も期待できると思います。
コンパクトデジカメの液晶で撮影しているときとの違いは、カメラ前を横切ろうとされる方が立ち止まっていただけることでした。
わざわざ立ち止まっていただくことに恐縮しながらも、思い通りの構図を切り取れるのは、やはり気持ちの良いものです。
このマニュアルフォーカスには、ただオートとの切り替えだけではなく、オートとマニュアルを併用できる機能もあります。
今度の撮影ではタイマー 2 秒を設定して撮りましたが、皆さんそれぞれの設定を試しながら楽しまれてはいかがでしょうか。
ちなみに、LIVE VIEW FINDERの視度調節の隣にある小さなスイッチが液晶との切り替えになっています。
抜けやすいとのレポートもありますが、私のは取り付けるときもそうでしたが、かなり力強く差し込む必要があり、簡単には抜け落ちることはなさそうです。

書込番号:10860870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/30 14:07(1年以上前)

私のも取り付けが固いです。
緩むというのは発売前の使用レポートで見ましたが、固く設定しなおしたのでしょうか。

 このマニュアルフォーカスには、ただオートとの切り替えだけではなく、オートとマニュアルを併用できる
 機能もあります。

これはどのようにするのですか?

書込番号:10861016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/30 17:52(1年以上前)

ShiBA HIDEさん
個体によって違いがあるのかもしれません。
LIVE VIEW FINDER のロックが行えれば問題ないんですがね。

カスタムメニューの中に「AF+MF」というのがありまして、ON にするとシャッターを半押しした状態でフォーカスリングを回すと、マニュアルフォーカスになり画面が拡大します。
フォーカスリングを回してフォーカスを合わせてシャッターを切る。
ちなみに、私は使ったことはありませんが。
いろいろとシーンによって使い分けて使用すればいいのではないかと思います。

書込番号:10861802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/30 19:13(1年以上前)

ありました。
取説P124のカスタムメニューですね。
いろいろな機能がありすぎて、何がなんだか分からなくなっています。
今まではほとんどカメラ任せだったので、取説もあまり見ませんでしたが。

先日、色合いを変えて撮っていた時に知り合いに会って、忘れてそのまま撮影してしまい
赤っぽい顔に写してしまいました。
撮る前にモードをきちんとチェックしなければ。

いろいろと試してみようと思います。

書込番号:10862123

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/01/30 20:21(1年以上前)

カメラ番さん
 評判の悪いLVFですが、私もLVFが手放せません。
>これまでもコンパクトデジカメであちらこちらを撮影しましたが、こんな楽しさを味わったことはありませんでした。
>なんていうんでしょうか、撮ってるという実感があるんです。
 まさに、この一言に尽きると思います!!
 MFで撮ることがとても楽しい。
 MFで拡大しピントを合わせる動作は、ライカM型のような二重像映式フォーカス機構を彷彿とさせる動作で、個人的にはLVFを付けることによりGF1は(良い意味で)プアマンズ・ライカに変ると感じています。背面液晶だと何か感覚が違うんですよね。
 ポケットからの出し入れでコネクタが抜けることはありませんが、起きあがったアングルになったり、視度補正がズレるので ここは硬くして欲しいですね。

書込番号:10862425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/30 20:57(1年以上前)

当機種
当機種

BOWSさん
ありがとうございます。
フォーカスの山がいったりきたり、それは、撮りたい画像がボケたファインダーの中からクッキリとあらわれて、ここでシャッターを切れ!と主張してくるんですよ。
この手順はしばらく忘れていました。
シャッターを半押しするとピッと反応するAFでは得られない感覚です。

このGF1は高画質なAFデジタル一眼というイメージが強いですが、マニュアルフォーカスも売りにしてほしいですね。
いままで買ったカメラの中で、「写真を撮りにでかけたい」という思いが1番強いカメラです。

書込番号:10862605

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/01/31 02:24(1年以上前)

いろんな意見があっていいとおもいますので、私の場合を。

LVF は一旦買って使っていましたが、数回使って売り払いました。

20mm の単焦点で使う場合は、LVF は無くても撮影には困りません、
しかし、14-45 等のズームを使うときはどうしてもファインダーが欲しかったので
一旦は購入しました。

画素数が少ないとか、いろいろ言われていますが、その点は特に問題を感じません、
マニュアルでのピント合わせも、出来ないことはないという印象で
スレタイトルどおり使用許容範囲内でした。

しかしながら、撮影直後、背面液晶で画像を確認しようとすると、毎度表示切替行為が必要です、
これがどうしても我慢できずに手放しました。

G1、GH1 ファインダーから目(顔)を遠ざけると自動的に背面液晶に表示されますので、
一旦これを知ってしまうと、もうだめでした。

書込番号:10864309

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/01/31 09:45(1年以上前)

cantamさん

>14-45 等のズームを使うときはどうしてもファインダーが欲しかったので
 特に 45-200mmズームを使用する場合は、背面液晶だけではホールディングがつらいですね。

>しかしながら、撮影直後、背面液晶で画像を確認しようとすると、毎度表示切替行為が必要です、
>これがどうしても我慢できずに手放しました。
 確かに不便ですよね。
 EVFを購入した全てのユーザーが同様の不満を持ちますね。
 再生の場合だけでも、背面液晶に切り替えるようにファームアップで対応するよう強く望みます。
 私の撮影スタイルでは、撮影直後は見直す余裕が無い場合が多いので大きな問題とはなっていません。

 G1も持っているので、自動切換えの良さは痛感しています。
 GF1開発時に議論されたのでしょうが、EVFのサイズが大きくなり格好悪い(オリのEVFみたいに)こととコストの面から見送られたんでしょうね。
 GF1の後継機に期待です。

書込番号:10865049

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/01 04:50(1年以上前)

> G1も持っているので、

オークションでG1を物色し始めてしまっています (^^;

外付けLVFが17000円程度、G1本体が2万円程度ですからねぇ〜

書込番号:10870171

ナイスクチコミ!0


heimaさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/01 13:10(1年以上前)

こんにちは

GF1は本当に楽しいカメラですね。
私も貴兄と同じように、今まで買ったカメラの中で一番楽しく撮影できるカメラです。

旅行や散歩にはいつもGF1が一緒です。形良し、機能良し、写り良し、
勿論LVF付けっぱなしです。バックに入れるときは壊れそうなので取り外します。この取り外しが面倒なのと接続部が時々外れるのが難点です。

最近は14−140のレンズがほぼ付けっぱなしです。
見た目はかわいくありませんが、撮影にはほどよい重さと大きさでとても使いよい組み合わせです。

私のGF1も貴方と同じ白色です。MF楽しいですね。





書込番号:10871237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/02/01 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

cantamさん、heimaさん
いろいろなご意見をありがとうございます。
山ほどあるカメラの中から、自分のお気に入りを見つけ出し、手にして楽しむ。
ひとくちに楽しむといっても、カメラや撮影などでは、さまざまな楽しみ方があるのだと思います。

ちなみに、私の親父は撮影ではなく、カメラを所持することが趣味のひとでしたが、楽しみ方はひとそれぞれ違っていて当然とは思います。

私は個人的にコンパクトデジカメはキヤノン、デジ一眼はニコンと決めていました。
それ以外は手にしないというわけではなく、他のメーカーに浮気をしても、やっぱりキヤノンとニコンに戻ってしまうのです。
そんな私が、まさかPanasonicのデジタル一眼に惚れ込んでしまうとは、思ってもいませんでした。
繰り返してもしかたありませんが、単純に撮影が楽しいんです。

あまりパッとしない画質のFINDERをのぞいて、フォーカスリングを回し、ここぞというときにシャッターを切る。
パソコンでプレビューすると、意外なほどキレイに写っている。
たまにブレたり、ボケていても、削除せずにおいておける。
もう一方で気に入っているNIKON D2Xでは、こんな楽しみ方はありません。
とても鮮明な描写やクオリティーの高さが嬉しくなるという別次元の楽しみ方はありますが。

heimaさんもおっしゃる「楽しく撮影できる」が、このカメラの魅力なんだと思います。
きっと、G1やGH1(店頭で触ったり、カタログや価格コムなどで仕様なども十分存じています)とも、楽しさの種類が違うのだと思います。

書込番号:10872780

ナイスクチコミ!0


heimaさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/02 10:33(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは

「ひとくちに楽しむといっても、カメラや撮影などでは、さまざまな楽しみ方があるのだと思います」「私の親父は撮影ではなく、カメラを所持することが趣味のひとでした」

私も貴兄のお父様のような楽しみ方もしています。一方で多少は撮影も楽しみますが、GF1に巡り会ってから、カメラを持ち出す機会が多くなりました。

GF1は、小さく、軽く、可愛いだけでなく、スイッチやダイヤル類が昔の銀塩カメラのようにカチ、カチと気持ちよく作動します。

また、AFエリアが自由に移動したり、シャッターボタンを半押し、ピントリングを回すと画面が拡大したり、本当によく考えられた機能です。

こんな小気味よいカメラを何気なく提げて、撮影が楽しめるのは、有り難いことですね。
パナソニックには、LVFの改良と、ダイレクト一点AF移動時にカーソルボタンの機能が使えるように改善されれば文句なしです。





書込番号:10875556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/02/06 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり LIVE VIEW FINDER がないとだめですね。
一枚目と二枚目は取り外して、液晶で撮影したものです。
一枚目は何とか見えてましたが、二枚目は直射日光の下では画面が真っ暗になりほとんど見えないままシャッターを押してました。
案の定、ピンが奥にいってます。

三枚目と四枚目は取り付けて撮影したものです。

この季節に梅はともかく桜も撮影できるとは思いませんでした。

書込番号:10893769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング