LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 cmodさん
クチコミ投稿数:9件 Craig Mod 

GF1で、ヒマラヤのHDビデオギャラリーの日本語版はやっと出来ました。

やっぱり20mmレンズで、一番気になるポイントはAutofocusの音ですね。非常に目立つ(ビデオギャラリーですぐ分かると思う。)

このレンズでビデオを撮ってる時にはAFオフで、手でフォカスするのが一番満足すると思う。

別のLumixレンズ(14mm-45mmなど)だったら、音の問題はないらしい。

http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest-video/ja/

書込番号:10837422

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 Digitalianの生活 

2010/01/25 17:40(1年以上前)

また良いものを見せていただきました。
素晴らしい写りですね。

私もこのレンズの時はMFで撮影してます。

書込番号:10837810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/25 19:14(1年以上前)

GH1に純正マイクを付けてます。
純正マイクは価格に見合ったクオリティを感じません。
ICレコーダーを購入すべきだったと後悔してます。
編集で、動画とICレコーダーの音源を使えば良いので。
でも、どのICレコーダーがいいのか?悩みます。

書込番号:10838167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/25 19:39(1年以上前)

このスレの1つ新しいスレを起こしたものです。
カメラはG1でレンズは14-45mmを使っておりますが、
オートフォーカスの音は静かな室内でも気づかないです。

書込番号:10838269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/25 21:39(1年以上前)

画質の良い動画と思います。

おばあちゃんの深いしわが良いですね。

書込番号:10838960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ビック京都にホワイト在庫ありました。

2010/01/22 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:20件

本日ビックカメラ京都に行ったところ

価格は店頭表示74800円のポイント18%でしたが、ホワイトの在庫はありました。

まだ若干余裕はある…とのことでしたので『どうしてもホワイト!』という方は

行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:10824482

ナイスクチコミ!1


返信する
柳宿さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/23 01:10(1年以上前)

千葉のヨドバシで67,800円 ポイント20%でした。
1/31までやってるようです。
ヨドバシにしては大胆な値下げだったので「来週当たり、新製品出るんじゃ、、」とも勘ぐりましたが、20mm/F1.7は欲しいなぁ、と思っていたので、(本当はE-P2を考えていたんですが)決めてしまいました。
白は在庫無しだったんですが、明日(23日)には入るとの事で、明日取りに行きます。

楽しみです。

書込番号:10825040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/23 08:21(1年以上前)

YAMADA電機にも、キタムラカメラにもホワイト在庫ありましたよ。
YAMADAは67,800円の18%で、さらにSDHCカードも驚くほど値引きでした。
でもそれ以上にキタムラカメラの方が良かったです。現金値引きだし、カード指定ないし。
関東圏の話しではないので役に立たない情報かもですが・・・。

書込番号:10825676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/23 14:35(1年以上前)

さっき池袋labiで購入しました。ホワイトの在庫は私のを含めて7つと言ってたましたよ。Pana社員の方でしたが親切に対応して貰いました。

書込番号:10827018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 Digitalianの生活 

2010/01/23 18:15(1年以上前)

白が人気で、一時は在庫薄ということもあったようですね。

>「来週当たり、新製品出るんじゃ、、」

確かにペンもすぐにE-P2が出ましたからね。

書込番号:10827908

ナイスクチコミ!0


iwork'07さん
クチコミ投稿数:49件

2010/01/23 20:12(1年以上前)

>たまさださん 
ほんとですか!?
私は、14時頃に池袋labiに行ったのですが、その時には
「ホワイトは在庫ナシ」と言われてしまいました。

タイミングが悪かったんですかね。。。

書込番号:10828377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/01/23 23:53(1年以上前)

>>「来週当たり、新製品出るんじゃ、、」

>確かにペンもすぐにE-P2が出ましたからね。

買ってからまだ1週間も経っていないのに
出たら・・・・・・・・・・・怒ります!!

書込番号:10829756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/24 07:43(1年以上前)

横レスすいません。
iwork'07 さん私の場合2Fの在庫がなく、
(店員曰く)下に取りに行っていたため15分位待たされました。
そのあたりの違いがあったのかもしれません。
参考にならない情報で申し訳ありませんでした。

書込番号:10830741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/01/24 09:21(1年以上前)

>「来週当たり、新製品出るんじゃ、、」

近々新製品の発表がある可能性は高いと思われますが、それはGF1の後継機ではなくてG1もしくはGH1の後継機と思われます。

書込番号:10830987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

ヒマラヤレポート

2010/01/20 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件

とても素晴しいフィールドレポート見つけました。ただこれ見ると自分の写真が駄目なのをカメラのせいに出来なくなります(苦笑)。


http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest/jp/

書込番号:10812968

ナイスクチコミ!10


返信する
outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/20 21:18(1年以上前)

既出です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055861/SortID=10808722/

書込番号:10814216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/20 21:19(1年以上前)

ボディの掲示板に載ってました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055861/#10808722

書込番号:10814217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/20 21:46(1年以上前)

既に読んでますが、なかなかイイ記事ですね♪

書込番号:10814402

ナイスクチコミ!0


TKOTさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/21 17:55(1年以上前)

今まで舐めてたけど、これは…すばらしいです。

書込番号:10818066

ナイスクチコミ!0


cmodさん
クチコミ投稿数:9件 Craig Mod 

2010/01/22 00:31(1年以上前)

皆さんの優しい言葉とリンク、本当にありがとうございます。m(-_-)m

書込番号:10820336

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

GF1にピッタリりのケース

2009/12/30 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

こんばんは。

GF1を購入して半月ですが、
なかなかGF1(パンケーキを付けた状態)に
ピッタリ収まるケールが見つからず、探していました。

大きさ的にGF1はコンデジでも無く、と言って普通のデジイチ程大きく無いので
カメラ用ではなく普通のポーチみたいので探してみましたが
ピッタリ収まっても、やはり精密機械を入れる為に作られえたワケでは無いので
イマイチ衝撃性が弱そうで・・・本当に探しました(汗)

今日もビッグカメラに行って探してみたら
LoweproのEdit100が丁度ピッタリ収まったので買いました。

さすがにLoweproだけあって衝撃性は強そうですし、作りもシッカリしています。
そのかわり、20mmF1.7のパンケーキのみ(来年出る14mmF2.8のパンケーキもイケるかなぁ(・・?)
しか収納出来ませんけど。。。

今のところは私は20mmF1.7しかレンズは持っていませんし、当面はこのレンズ1本の予定ですので
私の様にパンケーキのみで撮影している方には良いと思います。
価格も2000円程度でした。(定価で2940円です)

書込番号:10709284

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/30 22:37(1年以上前)

こんにちは.
 
20mmパンケーキレンズにはピッタリですね.
でもLVF付けた時はちょっとツラそうですね.
LVFを外せば良いんでしょうけれど,コネクタの劣化を考えるとなるべく抜き差しの回数は減らしたいと思ってます.
 

書込番号:10709913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/01/01 19:09(1年以上前)

当機種
別機種

私も色々と悩んで、クランプラーの4Million Doller Homeを購入しました。

GF1本体にLVFを付け、レンズフード装着の状態で収納できます。

14−45の替えレンズも同時に入れる事が出来るので上出来だと思っています。

書込番号:10718301

ナイスクチコミ!4


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/01 22:53(1年以上前)

ケータ9さん,大変参考になる写真をありがとうございます。

先日,パンケーキセット&14-45mm&45-200mmを購入したのですが,ケースで悩んでおりました。
ミリオンダラーの3にしようか,4にしようかかなり迷ったのですが,これを見て4ミリオンダラーホームにする決心がつきました。
ありがとうございました。

書込番号:10719203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/03 12:29(1年以上前)

紅3さんの参考になれてよかったです!

最近見かけたchumsのミニショルダーもGF1単体で持ち歩くには

良いかな?! と購入を検討しています。

書込番号:10725661

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/11 13:25(1年以上前)

別機種
別機種

クランプラー4ミリオンダラーホーム 旧型です

GF1 いい感じに入ります!

ケータ9さん
色々と,ありがとうございました。

私も,クランプラーの4ミリオン・ダラー・ホームを手に入れました!
ケータ9さんの現行タイプではなく,旧型がデザイン的には好きだったので,オークションで旧型を手に入れました。

実際にGF1を入れてみたのですが,いい感じで入ります。
20mm単焦点&ビューファインダー+14-45mmを入れると,若干ビューファインダーが窮屈ですが,使い慣れていくうちにスッポリと入るようになるかと思っています。

貴重な情報,ありがとうございました。

書込番号:10767099

ナイスクチコミ!1


p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2010/01/12 00:02(1年以上前)

紅3さん

ワタシも先月、GF1の持ち歩き用に「旧型の4ミリオンダラー・ホーム」を
ヤフオク経由で購入しましたよ!
GF1+小物も入りますし、肉厚で安心感もありますし気に入っています。
カメラバックに見えないので、普段使い用として活躍中です。


元々、手持ちのLUMIX G1 , GF1を両方持ち歩くときには
やはり旧型の「7ミリオンダラー・ホーム」を使用しています。
そちらとの見た目もありまして、旧型にこだわってのヤフオクでした。

ケータ9さん、紅3さんと、似た選択をされる方もいるのですねo(^o^)o

書込番号:10770830

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/12 20:40(1年以上前)

p3x888.. さん
返信,ありがとうございます。

> 元々、手持ちのLUMIX G1 , GF1を両方持ち歩くときには
> やはり旧型の「7ミリオンダラー・ホーム」を使用しています。
> そちらとの見た目もありまして、旧型にこだわってのヤフオクでした。

おや,奇遇です!
私は,4ミリオンを落札すると同時に,7ミリオンも落札しました。
もちろん旧型です。6ミリオンが手狭になってきたので,7ミリオンを買い直しました。
D3+70-200mmなどを入れて使う予定です。


書込番号:10774367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/15 12:05(1年以上前)

別機種
別機種

仕事が営業なもので、仕事中もGF1を持ち歩きたいな・・と。
同じクランプラーでもう一つ買ってしまいました。

The Chester Squanderーザ・チェスター・スクワンダー。

レンズキャップを外し、LVF1を外し(これは外さなくても大丈夫ですが)
PCスペースに。厚みも問題なくクリアです。
クッションはさすがしっかりしています。(仕切りクッションも付いてます)
他にポケットも充実しているので仕事も問題なさそうです。

書込番号:10787652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Summicron-c 40mmで撮ってきました。

2010/01/10 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GF1 + Summicron-c 40mm f2

GF1 + Summicron-c 40mm f2

GF1 + Summicron-c 40mm f2

GF1 + Summicron-c 40mm f2

やっと香港からMマウントアダプターが着きました。アダプターはebayで直接中国から買った方が断然安いですよ。日本で中国製を買うのと比べて半額でした。

で早速防湿ケースから久しぶりにLeica CLを引っ張りだしてSummicron-c40mm f2をGF1に付け替えて高尾山に行ってきました。ルックス的にはまるでGF1の純正レンズのようなフィット感です!これを見てしまうとプラ製のパンケーキに戻した時結構醒めます(笑)。

一番安いライカレンズなんでしょうがやっぱりいいですね。フィルムライクな色あいと全く嫌味がない自然なボケは、はまった時はキットレンズのパンケーキより上品だと思います。全く寄れないレンズなので構図は考えさせられますが。80mmになるのでちょうどいいかもしれません。

下手で申し訳ありませんが、今日撮った何枚かを載せておきます。全部開放で撮ったはずです。



書込番号:10764286

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件

2010/01/10 23:51(1年以上前)

すいません。最初の2枚はちょっと絞って2.8で撮ってました!

書込番号:10764577

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/11 12:14(1年以上前)

こんにちは
今まで他のデジカメでは使えないと、諦めていたレンズが再利用で出来るのは嬉しいですね。ましてやそのレンズを使う際は、購入当時の昂ぶりなども蘇ってきっといつもより楽しい撮影となった事と推察いたします。描写などには全く不満のないパンケーキレンズですが、以前にも書かせて頂いたのですが、せめてレンズに指針など設けてパンフォーカスの撮影がより簡単に行われる様になったら益々このコンパクトさが評価されると思うのですが。ミノルタも参画したCL,CLE自分はロッコール40mmF2を所持しています。そのまろやかなボケが気に入っておりました。さすがに光を上手く使われた作例に見惚れました。色々なレンズでの作例も是非ご紹介をお願い致します。

書込番号:10766775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2010/01/11 14:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

summaron35mmF3.5

ロシアのindustar-22 50mmF3..5

mjfunkさん

ズミクロンいいですね。ライカマウントのレンズはGF1の大きさにぴったりで
どれもよく似合いますね。わたしはズミクロンが買えないので、ズマロンやズマールで
楽しんでいます。それに意外とロシア製のレンズがいいですね。そんな新発見も楽しい
です。GF1にいろんなライカマウントのレンズを付けて写してみました。
お暇なおりにご覧下さい。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/GF1Leica.html

書込番号:10767368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/11 16:21(1年以上前)

こういうお写真がここに載るのは良いですね.
 
ここが「GF1総合板」ですね.

作例を拝見すると,解像度やノイズ論などを超越した説得力を感じさせますね.

僕もいつかそのような写真が撮られるようになれば良いなと思いました.

こらからもどんどん載せてください.
 

 

書込番号:10767810

ナイスクチコミ!1


スレ主 mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件

2010/01/11 23:35(1年以上前)

本当にヘタクソな写真ですいません、、、。まだ撮り始めて2年にもならないんです(汗)。皆さんのお褒めの言葉とても嬉しいです。

TeruKさん。自分も次はLマウント狙ってます。自分もロシアレンズはまりそうで怖いです、、、。その前に膨大なOMのレンズを処分しなければなりませんが(苦笑)。

結構他にもGF1で面白そうな写真が撮れそうなレンズを所有してますのでまたアップしたいと思います!

書込番号:10770660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/13 12:02(1年以上前)

良いお写真だと思います.

こういう良い写真があって「解像度...」とか「手ぶれ補正...」とかの話が出てこないスレはほっとしますね.
 

書込番号:10777537

ナイスクチコミ!0


スレ主 mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件

2010/01/13 23:39(1年以上前)

正直言ってずっとフィルムのマニュアルカメラで撮ってきたので全く解像度だのカメラが自動でやってくれることには興味がありません(苦笑)。GF1は誰でも手軽にいい写真が撮れるカメラですがマニュアルレンズを使うことでいい意味で「面倒くさいカメラ」にもなります。すべてカメラ任せで撮れるようになればなるほど写真の本当の面白さが伝わりにくくなっているような気がするのですが。自分も十数年ずっとコンデジでしょうもない記録写真を撮ってきましたが単焦点/マニュアルカメラに出会って初めて写真の面白さを知ったような気がしてます。

書込番号:10780646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

威圧感の少なさに満足!

2009/12/20 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:2985件

ニコンD40、D90に買い増ししました。
このセットに期待したのは、威圧感の少なさと開放での適度なボケ量です。

一眼レフの画質には十分満足しており、持ち出すことも苦にならなくなっていましたが、公共のスペースでは取り出すことをはばかるような場合も多くコンデジのような明るいボディカラーと小型薄型化を望んでいました。

そこに登場したオリンパスのE-P1パンケーキセットは購入欲を非常に刺激しましたが、高額であったことと、相対的に被写界深度が深くなるフォーサーズにしては開放F値がF2.8という点に満足出来なかったため見送っておりました。

E-P1の価格の下落と別のレンズの発表を待っていましたが、その後パナからこのセットが発売になりました。
ニコン機ではシグマ30mmF1.4のF2.5〜F4程度を使うことが多く、フォーサーズではまさにこのパンケーキレンズが開放から使えれば合致することになり、ボディカラー(白)とともに納得し、価格が落ち着くのを待って先日の購入となった次第です。

被写体はほとんど子供たちのみ、画質のサンプルとしてアルバム作りましたので、ご購入を検討されている親御さん方にご参考にして頂ければ幸いです。

http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1772682/

結果として満足度はかなり高いです。
多少の不満点もありますが、このコンパクトさを実現させるためには我慢できる範疇だと思います。

書込番号:10658124

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/20 12:10(1年以上前)

パナのカメラもレンズも良いですので、E-XXを考える必要がありません。ボディ内手ブレ補正以外は。
D90 + GF1は結構良いコンビですね。GH1のビデオも欲しいですが。

書込番号:10658328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/12/20 21:45(1年以上前)

柚子芋焼酎さん、こんばんわ。

柚子芋焼酎さんとは被写体や使用機材が似ているので以前から参考にさせていただいてました。
(子供メイン、D40+シグマレンズ)

D40は吐き出す絵も自分好みで良いカメラなのですが、最近は子供の動きが活発になり、実質中央1点しか使えないD40では捉えきれなくなってきました。(よって同じような構図が増える)

そこにきて動画のクオリティも高いGF1はその小ささもあって非常に気になる存在なのですが、D40+シグマ30mm(又は18−50/F2.8)と比べて、画質、AF性能(レスポンス、タイムラグ等)はどのような具合でしょうか。



書込番号:10660780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/12/20 21:48(1年以上前)

芋じゃないよー、麦だよーーーーー!!!

柚子麦焼酎さん、本っ当にスイマセン(汗)

書込番号:10660798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/20 23:22(1年以上前)

動きの速いものと望遠はD90に任せて(別に広角に弱いわけではないのですが)、
ゆっくり撮るものと広角はGF1が良いではと思います。広角でしたら多少速いものでも平気です。

書込番号:10661391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/12/21 20:23(1年以上前)

柚子麦焼酎さん はじめまして!
カメラ歴1ヶ月未満の中年初心者です。
素晴らしい画像拝見しました。
このGF1パンケーキは初心者の私でも「ボケ」が出て大変素晴らしいカメラです。
下手くそですが毎日触って遊んでいます。
また画像拝見できること楽しみにしています。

書込番号:10664900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2009/12/23 00:00(1年以上前)

うる星かめらさん こんばんは。

D90に限らず、あらゆる一眼レフの標準単焦点の代わりに組み合わせることができると感じました。
僕の場合、シグマ30mmF1.4と比べて極端に体積が変わる訳でもなく、撮影機会が一気に広がることに非常に大きなメリットを見出しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みらそらさん、本当にお久しぶりですね^^
お元気でしたでしょうか?

D40の3点しかないフォーカスエリアは購入時から小さな不満点の一つでした。
その反動もあってか、D90でもGF1でも四隅でフォーカスすることが多いです。
精度や速さは、D40の左右のエリアも含めて大きな差は無いように思います。
座っておしゃべりしている程度ならまったく問題ありませんが、「動き回るお子さん」となるとどうでしょうか…。性格、性別の違いで子供の動きはまったく異なりますので正解かどうかわかりませんが、一眼レフの方で絞ってスピードライトで動きを止め、構図はトリミングで対応するのが一番良いように思います。
なお、僕のサンプルは他のカメラ、レンズも含めてフォーカスロック後に構図を変えた写真は確か一枚もなかったと思います。

画質に関しては、アルバム中の「DSC_8829 D90のISO800 その2」と「P1000254 GF1のISO400」の比較が参考になるかと思います。GF1の方が被写界深度が深いのでより絞りを開けられます。それによって低ISOを維持でき、センサーサイズの小ささに起因する高感度ノイズを抑えることができると思います。
それらも加味してこの2枚を見る限りでは、まったく遜色ないと思います。
ただ、もっと浅い方が良いと思われる場合はAPS-Cまたはフルサイズしか選択肢はないでしょう。

「P1010085」のような構図の写真を等倍で見るとまつ毛の一本一本まで解像しているので僕としては満足です。レスポンス、タイムラグ等もおそらく満足できるレベルだと思います。
それよりも、繰り返しますが他人がいるところでも比較的カメラを出しやすいという点で絶対お勧めです。

麦か芋かはどちらでも良いです^^(何回か間違えられたことがあります)
実は焼酎は芋をロックで飲むに限る、とも思っています。


せっかく再会できたので?
こちらの方にも書き込んで頂けると嬉しいですm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8692378/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
かずさん45さん はじめまして。
このカメラとレンズのセットは、本当に素晴らしいと思います。
今のところ唯一無比と言ってもいいかもしれません。

ただ、これが最初のボディだとすると、今後の展開が難しいところかもしれませんね。
このままレンズを買い足していくか、互換性のあるフォーサーズの一眼レフを追加するか、物理的に撮れる写真が違うAPS-Cやフルサイズを検討するか…。

カメラ(と価格.com)を趣味にするのであれば、これから悩ましくも楽しい日々が待っていると申し上げておきます^^

書込番号:10670804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件

2009/12/23 00:30(1年以上前)

みらそらさん

一つ書き忘れました。

「P1010096」や「P1010313」などRAWからコントラストを結構上げていますが、逆光時のフレアは出やすい方だと思いました。
部屋の中でも光が差し込む方向によってはゴーストが目立ちました。

フードを付けていない状態なので当然な面もあるのですが、威圧感の抑制が第一なので画質は多少犠牲になってもらっています。

書込番号:10670994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/12/23 23:52(1年以上前)

覚えていただいてましたか(笑)
何せココに書き込みするのは1年8ヶ月ぶりですからね^^;


普段のスナップにもある程度のボケは欲しいのですが、息子3人を連れてD40を持ち出す気にはなれず。
今は外に持ち出すカメラといえばリコーのGX200なんですが、やはりAF、画質等コンデジの限界がありまして。
(先日、GX200でテニス写真を撮るという暴挙に出てかなり苦労しました 汗)

GF1がD40と同等のAF速度/精度を有しているというのは私にとってはかなり大きいですね。
D90との比較画像を拝見しても、私の目にはほぼ同じに見えます(笑)
ゴーストやフレアもその写真の味のひとつだと思っているので、その点も問題なしです。

やはり気軽に撮影できる利点は大きそうですね。
ん〜、物欲に火がついてしまいそうですよコレは^^;


別の板のほうにもおジャマさせていただきますね。

書込番号:10675913

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/01/08 22:17(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
おひさしぶりです。
某居酒屋ではお世話になりました。


GF-1、買われましたか・・・

私もフォーサーズの中では、このカメラが気になります。

添付画像等、参考にさせていただきます。

書込番号:10753434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/08 23:27(1年以上前)

最近ライカX1のレンズの画質が非常に良いと聞きました。あまり興味がないですので、
適当にどの位良いかと適当に聞いたら、20/1.7に迫る画質と言われました。

それは大変良いレンズですね。

何れは20/0.7を出して欲しいです。キヤノン、ニコンの50/1.4以上の画質でぜひ。

書込番号:10753885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2010/01/10 21:22(1年以上前)

みらそらさん

あちらのスレでも書き込み頂きありがとうございました。
無事こちらのセットをご購入されたとの事、また使用レポートよろしくお願い致します。


ssdkfzさん

お久しぶりです。
と言ってもあちらの掲示板も結構ROMってるので、僕にするとお久しぶり感も無いのですが・・・^^;
皆様お元気そうで何よりです。よろしくお伝え下さい。

このカメラとレンズ、AFが速い事は良く書かれますが正確さもなかなかです。
また、フォーサーズ特有のボケにくさと相まってF1.7開放でもかなりシャープ、僕にとっては適度な深度が得られます。

D90+85mmF1.8とGF1の組み合わせは画質、コンパクトさ、カバー出来る画角の点で最高で、最近はシグマ30mmF1.4の出番が減っています。


うる星かめらさん

私としては、60mm前後でF2以下のパンケーキがあると嬉しいのですが、薄型で明るいレンズはどのくらいの焦点距離まで作れるのでしょうか?

書込番号:10763451

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング