LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年7月8日 07:14 |
![]() |
6 | 4 | 2010年7月7日 21:54 |
![]() |
5 | 5 | 2010年7月4日 19:49 |
![]() |
1 | 8 | 2010年7月2日 04:26 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2010年6月29日 23:14 |
![]() |
15 | 12 | 2010年6月12日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
こちらで購入しました。税込52,500 円(送料込)です。
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10015698?l-id=top_browsehist
下取りが無い場合はキタムラさんより安いです。
到着が楽しみです。
3点

10ショップ購入でポイント10倍も併用したら
さらに10%オフですね。(他で9,000円分購入する必要がありますが。)
楽天でこの価格はうらやましい。
私は、本日5,000円キャッシュバックの郵便為替?を受け取りました。
書込番号:11597045
0点

ヤフオクのこの出品と同じ店ですね.
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x126793374
(auctions ,auctionは全角になっています.半角にしてアクセスしてください.
半角のauctionがあると投稿できないのはなぜでしょう?)
52000円(税・送料込み)で5日位前から3台出品されていますが
誰も興味が無いようでまだ落札されていません.
終了日時が,7月 8日 21時 8分 なので,興味がある人はお早めに.
私は,キタムラのパンケーキ キット + 14-45mmレンズのセットを購入してしまいました.
14-45mmのレンズが 15000円になるので安いと思います.
書込番号:11598433
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
昨日、大阪ヨドバシカメラにて店頭価格61800円から
2000円値引きの59800円+ポイント13%にて
購入しました。
ポイント約7800円+キャッシュバック5000円でした
ので実質47000円にて購入できました。
それとポイントを5000円分使用したので42000円と
良い買い物ができました!
一眼初心者ですが、これから色々撮ってみて楽しみたいと
思います。
5点

>42000円と良い買い物ができました!
このキットについているパンケーキレンズは、別で購入すると
http://kakaku.com/item/K0000055876/
3万チョイしますので、ボディが1万位で購入出来たことになりますね。
確かに良い買い物だったと思います。
書込番号:11590005
0点

ご購入おめでとうございます。よい買い物でしたね。
書込番号:11590108
0点

お〜!安いですね。
欲しいけど我慢しています。が、一回は使ってみたいな〜。
おめでとうございます。
20mmレンズ欲しい。
書込番号:11590535
1点

みなさん
コメントありがとうございます。
もう嬉しくてつい書き込んでしまいました。
毎日仕事から帰ってはシャッターを切っています!
ハマりそうです(笑)
書込番号:11596958
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
本日、カメラの大阪のキタムラで購入です。
店頭価格は67,800円と値をつけていましたので、価格を確認。
最初はキタムタのホームページの値段を告げられましたが、なんとか55,000円と
下取り−5,000円の50,000円ちょうどで決定です。
在庫がないとのことで、取り寄せ中ですがやっと購入まで至りました。
NEX-5と最後まで迷ったのですが、今後の拡張性とカスタマイズで決まりましたね。
・パナソニック GF1用 張り革キット 4008 ライカ2タイプ
・ユーエヌ ラバースクエアーフード(46mm)アダプター付 UNX-8114
・液晶保護フィルム
・レンズフィルター
・オリンパスPEN用のハンドストラップ
をあわせて購入しました。
今から到着が待ち遠しいです!!
1点

>NEX-5と最後まで迷ったのですが、--------
暗がりばかり撮るのであればNEXかと思いますが、
カメラシステム、広くはm4/3というマウントを考えれば、GF1で正解だと思います。
それとレンズ性能の良さは、Panaに一日の長がありますね。
おめでとうございます。
書込番号:11579070
4点

うさらネットさんありがとうございます。
今までキヤノンの一眼を利用していましたが、大きさ&重さで持ち出す機会も
減ってきておりました。もともと写真は好きな方なので、コンパクトカメラのみでは
ちょっと心もとない・・・
立派な一眼も持ち出していなければ意味が無いので、思い切ってm4/3に転向です。
これからはどんどん持ち出していきたいと思います!
書込番号:11581979
0点

サイバーギガガIIさん
はじめまして。
私もNEX-5とは散々迷い、GF1にしました。
先月購入です。
クラカメ仕様にし、見た目も子供の撮影も楽しんでいますよ。
しかし、色合いもシャープさも素晴らしいです。
このパンケーキは子供の室内撮影には最適でEF28mm/f1.8の代わりになって
しまいました。
私ももう一台の一眼はキヤノンです。
GF1、室内(ノイズ)に弱いと聞いていましたがあまり気になりません。
GF1楽しみましょう。
書込番号:11582085
0点

パパ 01さんありがとうございます
NEX5は最後まで迷いましたね。
よくも悪くもAPS-Cですね。
高感度に強いけど、将来的にレンズシステムが大きくなりそうでやっぱ中途半端ですね。
購入したからにはどんどん写真を撮ろうと思います。
よろしくお願い致します。(^O^)/
書込番号:11583249
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

ご購入おめでとうございます。ビックでしょうか?
書込番号:11563396
0点

ご購入おめでとうございます
安いですね
その値段だと触手が動きそうです
書込番号:11564121
0点

>59千円に20%ポイントで買うことができました
本当に安いですね。
コンデジのハイエンド機買うよりよっぽど良いです。
書込番号:11565762
0点

`ビックじゃありません。山田さん方です。
ちなみに、G1を友人に譲って、GH1〔14-140〕も買いました。
97,000円の20%でした。こちらの方が安いような気がしました。
書込番号:11565875
0点

池袋はビックカメラでしょうか?
私も今日購入してきました
近所のキタムラで\56,000、なんでも下取り5000円引き適用\51,000、
安かったなぁと思ってたのにもっと安いところがあって吃驚です
白かレッドか迷いましたが店頭在庫はレッドのみだったのでレッドとなりました
フラッシュポップアップ時の怪しい雰囲気が気に入っております(笑)
(フラッシュ使わない派なんですけどね)
書込番号:11569928
0点

あ、ビックじゃないって書いてありましたね
失礼しました^^;
書込番号:11569934
0点

本日キャッシュバックの手続きをしました。
GH1.GF1で15000円戻ってくるんですね。
ポイントの31200円に28800円を加えて、ライカの45mmマクロを
現金価格60000円にしてもらいました。
最終的に考えると、価格.comの最安値価格でレンズ3本を買った
価格との値差は数千円ですので、数千円でGH1,GF1のボディが2台
買えたという感じです。
書込番号:11571430
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

ご購入おめでとうございます。
ポイントは無しだと思いますが、4GBのカード付きなら安いですね。
書込番号:11537486
0点

週末に友達のを買いに
新宿ヨドバシ本店で
57800円の13%ポイント還元
メーカーの5000円キャッシュバックで
実質45000円での購入。
安くなりましたよね〜。
書込番号:11562502
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
スナップ用にとE−PL1やNEX-5と悩みましたが
パンケーキレンズの評判を聞いて、昨日GF1をゲットしました。
キタムラで54,000円。
なんでも下取りで長年使っていたIXY500を3,000円で引き取ってもらい
51,000円。
これにキャッシュバックで5,000円戻ってくると
実質46,000円で購入できたことになります。
一時の高級コンデジと変わらない価格で買えたことを非常にありがたく思っています。
最近、自転車通勤にして、知らない小路を通ったりすると、
今まで見えなかった風景が楽しめます。
これからそんな写真をいっぱい撮りたいと思います。
デジも含め写真歴は結構長いですが
GF1を手にして眺めてみると
コンタックスのG2を手にしたときのような
「一眼レフとは一味違うなぁ」という気持ちになりました。
2点

私もGF1は大のお気に入りです。
パンケーキの良さ、背面液晶の良さ、パナソニックの補正のうまさ、こういうところがいいですね。
お気軽スナップをかたひじはらずにとれる、実におもしろいカメラだと思います。
NEXは新型、APS-Cということもあって素晴らしい点も多々ありますが、最小とか最軽量とかにこだわりすぎてあのデザイン。α使いの私もちょっとひいてしまいました。でも秋のGH2とNEX7の対決はみものです。
書込番号:11471579
5点

キタムラなら51000円まで落ちるのにーー いや
もういいですねw私も同じ意見です!
ほんといい買い物ですよね。
これからはお互いバシバシ撮って楽しみましょう!!
ほんとおもしろいですこのカメラ!
書込番号:11471643
1点

ご購入おめでとうございます。
「なんでも下取り」は315円ぐらいのジャンク品にしておけばよかったのではないでしょうか。
書込番号:11471884
2点

今日調べたところ、会社の近所、家の近所のキタムラでは\61,800で下取り\5,000でした。
もしよろしければ\54,000や\51,000で売っているキタムラ店舗はどこか教えていただけませんか?
書込番号:11473058
0点

わたしの店舗は天神のキタムラです。
博多のデイトスは54000が限界だとびた一文さがりませんでしたので
天神にいったのです。その際51040円までは引き下げることができました。
交渉にはとあるカードが必須ですw
がんばってください
書込番号:11475507
0点

>じじかめさん
そうですよね。そう思ったのですが
購入する際、リュックの中に入っていたのが
日頃、持ち歩いていたIXY500でした。
IXYの代わりに持ち歩き用で考えていたので
今後出番も無くなるかなと思ったのと
3,000円引きに目がくらんでしまって・・・・。
ちょっと後悔しています。
>club中里さん
そうですよね。NEXは形状にひどく残念さを感じました。
今日、NEX−3の現物展示がされていたので見てきました。
個人的見解ですが外見、プラスチックでちょっとチープな雰囲気。
GF1のほうが高級感や操作性で上をいっているとあらためて感じました。
色はブラックを買ったのですがまさに見た目は「男の黒」って感じで満足度120%です。
(CMやパンフはママ向け見たいですが)
書込番号:11475643
2点

キヤノンIXY−D500ではないのですが、IXY−D400を持っています。
今では見劣りする400万画素ですが、コンパクト機としては比較的大きなCCDを使い、画素数もそこそこなので感度が高く
重宝しています。
解像度を求めず気軽に撮影するのに持ってこい。
後から買った好感度をうたったフジ製ファインピックスF31fdより画質が良い。
照明の暗い室内での撮影、同じISO400で撮影してもIXY−D400の方が圧倒的にノイズが少ない。
と言うことで、未だIXY−D400は残しています。
****************
>撮影係長様
>NEX−3の現物展示がされていたので見てきました。
>個人的見解ですが外見、プラスチックでちょっとチープな雰囲気。
まして、NEX5に至っては金属製なのにプラスチックみたいで安っぽい。
レンズをはずすとワゴンセールで見かける売れ残った¥8,000程度のコンパクト機のデザイン。
薄く見せるための背面横の傾斜とレンズでっかちなデザインはいただけません。
無理して小さく作ったのは良いですが、操作系が馴染めません。
白ですがGF1買って良かったです。
書込番号:11476492
3点

京都四条大宮のキタムラは61,800円下取り5,000円。
京都ビックカメラはポイント入れて実質57,800円。
いろいろ回りましたが、結局価格コムの最安値で買いました。
地域によって値段が全然違いますね。
書込番号:11485763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





