LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信85

お気に入りに追加

標準

久し振りのGF1(その2)

2024/04/11 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

『久し振りのGF1(その2)』をスタートいたします。

このスレッドは、『久し振りのGF1』の続きになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#25368609

DMC-GF1は2009年秋の発売から15年経過のオールドカメラ、
DMC-G1と共に、LUMIXミラーレス先駆けの1台でした。

僅か1200万画素の低スペックカメラですが、
コンパクトで軽くて、まだまだ楽しめます。
中古も安価、お財布にも優しいカメラです。

国立昭和記念公園でチューリップの撮影をしてきました。

書込番号:25695622

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に65件の返信があります。


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/04/27 01:19(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1)小さい子見ていると可愛い

2)思春期の少女でも他所の子を抱くと母の表情

3)でも他所の子、借りて来た猫の子で我慢

4)本当の家族

>旧市街さん
皆様

またまたお人形さんのブツ撮りでごめんなさい。

>なんだか新鮮
>近隣の花

外観も小さいしファイルサイズも小さいので手許に置いてブツ撮りとかお花とかチョコマカ撮るには快適です。

書込番号:26160878

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/04/28 06:59(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま・・・

アップしたと思っていたら、してなかった。

3週間前に都立木場公園で撮影した画像になります。

書込番号:26162075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/13 09:25(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒメウツギ

同 アップ

ミヤコワスレ

同 アップ

>旧市街さん 皆さん こんにちは

365連休中の私 天気の良い日は毎日庭の草取りです・・・腰が痛いので折り畳み椅子に腰掛けて

24日振りに防湿ケースから出して庭の花撮影です。

色んな花が咲き楽しいですが 草も元気に伸び放題です!


GF1のブラケット撮影は1枚ずつシャッターボタンを押さなきゃならない。老体はアングルがずれる。

1回押しで連写出来ると良いのだが・・・露出ブラケット撮影をしています

書込番号:26177519

ナイスクチコミ!1


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2025/05/13 22:30(4ヶ月以上前)

>もつ大好きさん
>GF1のブラケット撮影は1枚ずつシャッターボタンを押さなきゃならない

シャッターボタンを離さずに押したままにすると連続して撮れるとかですかね?

書込番号:26178243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/14 16:23(4ヶ月以上前)

当機種
当機種

棕櫚の花

白と黄のモッコウバラ

>旧市街さん 皆さん こんにちは

>xjl_ljさん

"GF1のブラケット撮影は1枚ずつシャッターボタンを押さなきゃならない" は

勘違いの間違いでした。・・・撮影速度が遅いだけでした 3枚/秒

今日は近隣の花撮影でした。

白のモッコウバラは 最近咲いたばかりで花は未だ小さいです

書込番号:26178838

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/05/14 18:08(4ヶ月以上前)

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま

>xjl_ljさん

ご投稿ありがとうございます。

いつも思うのですが、もつ大好きさんのお庭は多様な花が咲いていますね。

豊かなお庭で素晴らしいです。


書込番号:26178910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/16 16:07(4ヶ月以上前)

当機種
当機種

オオツルボ

ムラサキ露草

>旧市街さん 皆さん こんにちは

今日の天気は薄曇り チョット蒸し暑かった。愈々梅雨かな〜

オオツルボが 今年も咲き始めました。ムラサキ露草も間もなくだと思います。

書込番号:26180667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/05 14:27(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自宅のバラです

同 黄色いアヤメ

同 ムラサキ露草

近所の金銀木

>旧市街さん 皆さん お久しぶりです。

先回撮ってから20日位 電源OFFするのを忘れていましたが スリーブ機能が働いて電池残量はバッチリでした。

自宅・近隣の花です。

もうすぐ梅雨に入りますが 梅雨になったら引き籠り生活です

書込番号:26200987

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/06/14 14:46(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さん こんにちは!

梅雨に入っています。

最近、GF1を使ってなかったので、昨日撮った、紫陽花です。

書込番号:26209792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/16 15:07(3ヶ月以上前)

当機種

自宅アジサイ

>旧市街さん 皆さん こんにちは

朝から曇天の梅雨空で蒸し暑く 小型卓上扇風機で涼んでいます。

自宅のアジサイの色付きは 未だ未だ これからです。

書込番号:26211759

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/07/27 17:10(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま、こんにちは!

およそ5週間ぶりにGF1を「防湿庫」は持ってないので、

棚からひょいっと取り出しました。

G MACRO 30mmを付けて、都立木場公園でお散歩撮影です。

書込番号:26248756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/29 10:13(1ヶ月以上前)

当機種
当機種

アガバンサス

ピラミッドアジサイ

>旧市街さん >6084さん こんにちは

海岸近くに住んでいますが 海沿いでも暑い!

毎日 引き籠り部屋に籠っています。

自宅の花を撮りました。

アガバンサスは最近植えている家庭が多くなりましたね。

ピラミッドアジサイは これからもっと大きく・白くなり 9月には赤色に変わります。

書込番号:26250180

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/07/29 14:55(1ヶ月以上前)

>もつ大好きさん

アガパンサスがお庭に咲いているんですね。
アガパンサスは大好きな花です。
昨年ここに貼り付けた画像です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=25695622/ImageID=3940647/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=25695622/ImageID=3940648/

書込番号:26250355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/31 17:19(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

農業用溜池

水位が下がってます

萩の花?

>旧市街さん 皆さん  "暑い" と云う言葉しか出てこないです

雨も降りません! 7月の降雨は たった4mmだけで 干上がっています。

家に引き籠っていても どうしようもないので 郊外の農業用溜池を見に行って来ました。

これから用水が必要なのに水位は1m以上 下がっていました。


書込番号:26251951

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/08/03 19:22(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野不忍池

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま、こんにちは!

暑中お見舞い申し上げます!

確かに、今日のNHKニュースでも東北地方や新潟などで
貯水量を大きく減らしていると伝えていました。
雨が少なかったですからね。

この画像は10日ほど前に撮影したもので、
2年前にこのスレッドのスタート時と同じ上野不忍池の蓮の華です。
レンズはG VARIO 14-140mmに変更しています。

そろそろ蓮の華も終わりが近づいていますね。


書込番号:26254568

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/09/11 22:23

当機種

ヘビメタ少女

>旧市街さん
>もつ大好きさん
皆様

残暑お見舞い申し上げます。

今回もお人形さん、しかも1カットでごめんなさい。

この子は少し大きくて40cm級、ヘッド(かしら)はメーカー製ですが、目玉は自作です。
お洋服は個人作家さまの作品、御髪は市販品、ボディは他社製品です。

ギターのミニチュアはエドワード・ヴァンヘイレンモデルのレプリカの更に模型です。

書込番号:26287741

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/09/12 13:19

>6084さん >もつ大好きさん

皆さま、こんにちは!

6084さん、ご投稿ありがとうございます。

お人形さんも大歓迎です。

書込番号:26288221

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/09/12 17:21

当機種

>旧市街さん
皆様

皆様またお人形さんでごめんなさい。

この子は以下リンク先の「のっぺらぼう」のヘッドを入手して無謀にも私がメイク(絵付け)をしました。

目玉も自作です。お振袖は市販品。サイズは40cm位です。

レンズ:オリ12−50マクロ付き。

光源:LEDリングライト。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/063/4063944_s.jpg

書込番号:26288353

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/09/12 22:40

当機種
当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま・・・

夏に撮った、ひまわりの画像を貼り付けておきます。

レンズはライカの12-60mmです。

書込番号:26288615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/15 16:53

当機種
当機種
当機種
当機種

郊外のイチョウ

クヌギの実

ヤマボウシの実

木の根元にはキノコ

>旧市街さん >6084さん ご無沙汰しております

暑さボケ か 年寄ボケ か 外に出るのが億劫になり 部屋に籠っています。

9月も中旬になったので 今日は思い切って秋の風景を探しに行って来ました。


ヤマボウシの実は美味しいらしいが 食した事はありません。

書込番号:26291019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ241

返信200

お気に入りに追加

標準

久し振りのGF1

2023/08/02 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

DMC-GF1、以前よく使っていたカメラですが、
10年程前に、白黒2台をヤフオクにて処分してしまいました。

しかし最近、程度の良い白い個体を再び入手しましたので、
45-200mmと一緒に持ち出し、蓮の華を撮影してきました。
ファインダーも無いので、ディスプレイを見ながらの撮影です。

このカメラ、グリップも控えめですが、程良い厚み感が手に良く馴染み、
改めて、とても持ちやすいと感じています。
デビューから14年のオールドカメラ、なかなか良いな。

書込番号:25368609

ナイスクチコミ!16


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/25 13:44(1年以上前)

当機種

押入から出しました

>旧市街さん こんにちは

ヤシカのカメラ 良いですね〜 1台欲しいな!・・・FUJIの100Xを思い出す(現存です)

私も押入の中を探してフィルムカメラを

1コマで2枚撮れるハーフサイズカメラと2コマでパノラマ写真が撮れるカメラです。

書込番号:25636449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/25 16:50(1年以上前)

>旧市街さん

ごめんなさい。確かパノラマ写真は1コマの上下をカットして中央部分でパノラマ写真にしていた様です。

25年位前なので忘れていました。

書込番号:25636713

ナイスクチコミ!2


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/25 17:33(1年以上前)

>もつ大好きさん

25年も前のことは忘れて当然です!


ヤシカカメラは、ヤフオクで800円程で落札したジャンク品です。

当時のファミリー向け廉価カメラですが、金属の外装で、

結構しっかりした造りです。

KONICA C35も持ってます。

書込番号:25636769

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/26 22:03(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

1)GF1+オリ14−150(T)

2)G9+オリ12−100F4

3)ベッサR、フジダークレス、ネオパンSS

4)α7U+安原50mm

>旧市街さん
>もつ大好きさん
皆様

各位様

またお人形さんその他でごめんなさい。

比較では無いので大きさが少し違いますし、レンズも違います。

1)GF1+オリ初代14−150

2)G9+オリ12−100F4

3)コシナベッサR+安原50mm、フジダークレス(残りあと1回分、期限切れ)、ネオパンSS期限切れ、冷蔵庫の中身)

4)α7U+安原50mm4:3トリミング

故安原さんが恨んでいたコシナのボディに安原さんのレンズ付けているから天国から恨まれるかしら。私、安原一式も2個持って居るけど、直ぐに出て来ないの。
ストロボ焚いているし、ストラクチャ―の複雑な被写体では無いから、差は分かりづらいと思う。安原50mmは確か3群4枚のシンプルな構成。ガウスタイプでは無くてテッサータイプだったかしら。中国製造。

ストロボ

左側:ニッシンMG80+団扇型ディフューザー

右側:ニッシンDi700A+団扇型ディフューザー

天バン:中国製モノブロック、最大300Jディフューザー無し

ニッシンのワイアレスで使用。

ドールスタンドは好みでは無かったけれど、有る用途=人形服作家様への個人的報告用なので。

>ヤシカ

ヤシカエレクトロ35、EEの名機。ヤシカ→京セラ→安原さん、嗚呼

因みにダークレスはデジタル化して相当たってからフィルムが懐かしいし、暗室無いし、2〜3セット買って使った余り。
もう手に入らない。

書込番号:25638562

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/26 22:31(1年以上前)

>2コマでパノラマ写真が撮れるカメラです。

そういうカメラを、フイルムさんが距離計連動カメラで売ってた。交換レンズも3本くらいあった、ハッセル銘の同じカメラも有ったと思う。

結局製造はコシナ。フイルムさんの中判距離計連動カメラがデジタル時代に2種類あったけど、コレもコシナ製。

書込番号:25638610

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/27 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Industar10 50mmF3.5

最短撮影距離が1m

接写リング使用

こちらは、DMC-GX1にて

>6084さん こんにちは!

マニアック過ぎて、なかなか返信できませんが、
「テッサー」というワードには反応できます。

所有している、Industar 10 F3.5レンズは、
50-70年位前にウクライナで作られたレンズと言われています。
元々はライカのコピーレンズなのですが、そっくりコピーせず、
何故かレンズ構成は3群4枚のテッサーレンズに変更になっています。

カメラ本体もライカのコピーで、FED-1という名前でした。
レンズにもFED(フェトと読む)の刻印があります。
最短撮影距離は1mでかなり不便ですが、歪曲収差は驚異的に少ないです。
接写リングは必須で、これがあればマクロ撮影も可能です。

書込番号:25639338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/27 16:03(1年以上前)

別機種
別機種

村上精華堂 FZ3で

今日のスズメ FZ3で

>旧市街さん こんにちは

今日の関東は風が強そうですね。

当地も風がやや強く気温は6℃ 外は寒いので 引き籠り部屋からスズメを眺めています。

GF1の先輩FZ3で 昭和3年の建物を18年前に撮った画像とヒマ潰しのスズメです。
(江戸東京たてもの園で)

書込番号:25639470

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/28 14:32(1年以上前)

>旧市街さん
>もつ大好きさん
皆様

>FED
>インダスター

所謂旧ソ連製のカメラ/レンズですね。もっとマニアックですね。
フルサイズミラーレス機とマウントアダプタで楽しめると思います。
ただ、沈胴レンズは後玉が、沈胴時にセンサーに当たらない様に事前に寸法を調べる必要が有ります。

>最短撮影距離は1mでかなり不便
ヘリコイド付きのマウントアダプタがお勧め。中国製ならコシナ製の半額程度です。

高校時代、同級生がソ連製のゼニットの中判(6×6)一眼レフを持っていて、凄く良い作りで、ファインダーを覗いた範囲ではレンズも中々。
多分レンズはツアイスの、ボディーはハッセルのコピーかと。
同級生のお父様によると「白黒だったらニッコールを超えている」のだそうです。

昔のドイツやソ連のレンズは70年代以降の日本製レンズの様なマルチコーティングが無かったからだと思います。

件のゼニット中判には紫色のシングルコートは見受けられました、戦前のライカはノンコーティング。

FEDは人の名で、ロシア貴族出身の革命家、お坊ちゃんの出。

恐ろしいあのスターリンの粛清で両親を殺された子供達の為の孤児院の運営資金の足しにと、孤児院でカメラを作って売る事を考え、子ども達が作った試作機の出来が良いので、本当に事業化されたとか。

当のFED氏もスターリンの刃に倒れますが、旧ソ連の人々は氏を気の毒に思ったのでしょう、FEDのブランドはそのまま続きました。

旧ソ連の名画「人生案内」では少年院で靴を量産する話があり、日本でも教育映画とされていますが、少年院の法務教官(先生)が入院している少年達になんと拳銃を配り、少年達と一緒に反社をやっつけ、少女売春宿から少女達を救い出す・・・なんてまるで後のアメリカ映画の「ダウンタウン物語」以上のハチャメチャぶり。

多分、映画芸術に知識の無い役人から「教育映画」という名目で予算をせしめ、当時のソ連の映画人は存分に楽しんだのでしょう。

書込番号:25640713

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/28 19:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>6084さん >もつ大好きさん  こんばんは!


6084さん、詳しすぎ〜

スターリンの粛清で親をなくした子どもたちが、

孤児院で組み立てたという話、以前どこかで読みましたが、

ホントなんですかね〜


エクステンションチューブさえ使えれば、好きなレンズです。

カメラ違いで失礼・・・

書込番号:25641107

ナイスクチコミ!2


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/28 23:00(1年以上前)

>もつ大好きさん


江戸東京たてもの園は、

いつか行ってみたいと思っているのですが、

なかなか機会がありません。

撮りたい建物が沢山ありそうです。



すずめの来訪は、一羽の時もあるのですね。

毎日、たくさん来てるのかと思ってました。

書込番号:25641381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/01 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

カラス 1

カラス 2

横浜港

ベイブリッジ

>旧市街さん こんにちは

今日はカラスの大群がやって来ました。

自室でTVを見ていたら何かが飛んで行く! 慌てて見たらカラスの大群でした。

5分位休憩して山の方に飛んで行きました。

昔の横浜港パノラマ写真です。山下公園前のホテルからの撮影


明日は雪が降る予報です。・・・桜が満開の所が有るのに

書込番号:25643136

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/03/02 12:41(1年以上前)

>もつ大好きさん  こんにちは!

すずめだけでなく、カラスまで来るとは・・・

カラスは数がハンパ無く多いですね。

家に居ながらにして、色々な物が見られて楽しいな〜


ところで、一番下に、

「返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります」

という文言が表示されるようになりました。

>もつ大好きさん と、>6084さんにご参加頂いたおかげですね。

こんなに長く続くとは思っておらず、感謝しております。

200件を超えたら、久しぶりのGF1(その2)を立てようかなと思います。


しかし、ディスプレイを見ながらの撮影にも疲れてきましたので、

3月下旬の満開の桜、4月中旬のチューリップの撮影あたりで、

そろそろ終了かな?とは考えております。

書込番号:25644093

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/03/04 15:04(1年以上前)

当機種
別機種

GF1

G9

>旧市街さん

最新型、多画素推奨の風潮に対するアンチテーゼ?としてゆっくり続けて欲しいです。

参加者が一部重複するニコン1のスレッドはかなり長く続いています。

焦らずゆっくり継続は力。

書込番号:25646838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/04 16:42(1年以上前)

当機種
当機種

>旧市街さん >6084さん 皆さん こんにちは

今日の当地は寒いです 午前は雪 午後は雨 郊外では除雪車が出動したらしい!

寒いので窓からの雪画像です。

私も GF1を防湿庫で少し休ませてやろうかな?

書込番号:25646949

ナイスクチコミ!2


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/03/12 00:40(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

25mm F1.4 シネレンズです

2015モーターショー  グルグルしてます

歪曲収差と周辺光量低下が顕著

中央はピントが合うが周囲はボケている

>6084さん >もつ大好きさん 皆さま


数年前にAmazonで買った、中国製監視カメラ用レンズです。

組付けガタガタの為、クレーム扱い(無料)になったものです。

非点収差あり、歪曲収差あり、周辺光量不足という素晴らしいレンズです。

まともには撮れませんが、エフェクトが効いているので、

日本製レンズでは絶対に撮れない楽しい写真が楽しめます。

いわゆる、ドラッグレンズと呼ばれる物ですね。


書込番号:25657000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/13 18:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

夏は海水浴場だけど

今は砂が飛ばされて

飛砂防止フェンスを越え

歩道に積もってる

>旧市街さん 今晩は

今日は晴れたので海に行ったら 風が強くて涙が出て来ました

書込番号:25659108

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/03/13 19:21(1年以上前)

>もつ大好きさん  こんばんは!

天気予報見ていましたが、確かに暫く天気が悪かったですよね。


画像とiPhoneの地図を見比べていたら、何となく場所がわかりました。

もしかして、鯨波海水浴場では・・・?

お近くに、海水浴場が多いんですね。

夏は海の家が出来て、駐車場になっているのがよくわかります。

書込番号:25659210

ナイスクチコミ!0


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/04/07 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま こんばんは!

桜も満開になり、暖かさを通り越し暑い感じでした。

都立木場公園おさんぽです。

書込番号:25690823

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/04/08 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の続きをアップします。

書込番号:25691965

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/04/08 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大横川護岸の桜です。

桜の枝が川に付きそうになっています。

書込番号:25691972

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初夏 GF1で残す思ひ出のひととき

2021/07/18 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

当機種
当機種

AF SOFT FOCUS 100mm

AF SOFT FOCUS 100mm

歳と共に写欲が減退していく今日この頃。 何とか身体に鞭打って行ってきました。

本当に久々のGF1でしたが、ピーカンの外では撮影し辛いのなんの。
背面液晶動かない 液晶見えない 使ったレンズがAマウントレンズなので当然AF効かないと、色々と苦労しました。

幸い私のGF1は、外付のライブビューファインダー「DMW-LVF1」が付いていますので何とか撮れました。
付いてなかったら、そもそもGF1での撮影を早々に諦めていたかも。
LVF1は今となっては解像度が低くおもちゃ並みの代物ですが、無いと有るとでは雲泥の差。 有ってよかったLVF。

書込番号:24245856

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1732件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2021/07/18 11:39(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出し

撮って出し

普段は写真は全てRAWで撮っておりますが、今回はJPEG FINEになっていました。
Lightroomで現像していて途中で気付いたのですが、古いわりに破綻していないですね。(JPEGを現像すると破綻し易いです)

でも、撮って出しを見ているとスタンダードの補正無しですが、意外と色が濃いという印象です。(今更ですが)
それと、黄色被りが意外と目立ちますね。

書込番号:24245907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2021/07/18 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF SOFT FOCUS 100mm

AF SOFT FOCUS 100mm

ピンアマです AF SOFT FOCUS 100mm

3枚目は風が出てきたので、アマアマとなってしまいました。

以上、終わりです。

書込番号:24245927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/07/18 17:33(1年以上前)

STFと並ぶミノルタ傑作レンズの中の一つですね。
光学系だけで作り上げるソフト効果は、
デジタル処理とはまるで違う気がします。

書込番号:24246523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2021/07/19 21:50(1年以上前)

>ポポーノキさん
並ぶかどうかは分かりませんが、銘玉で有る事は間違いないですね。
STFは持っていませんが、焦点距離的にもこちらの方が私には使いやすいと感じます。

書込番号:24248481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/30 09:05(1年以上前)

当機種
別機種

日蓮上人着岸の地

デジカメ2台用バッグ

>ぷれんどりー。さん こんにちは

GF1 頑張っていますね!

私は昨年10月撮影が最後です。

最近はレンズ交換も億劫になり 標準用・望遠用のデジカメを2台バックに入れて

車で移動しています。

書込番号:24264654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2021/08/01 17:33(1年以上前)

>もつ大好きさん

どうもです。
RX100の2台持ちですか。M5以前の機種とM6以降の機種の2台体制ですかね。
私も確かにレンズ交換が億劫になりつつあります(笑)
ただ、ここで妥協してしまうと自分に負けてしまうと思い、何とか堪えております。

GF1を敢えて使うって事は滅多に無いですね。同じようなサイズでX-T1も有りますので、流石に今現在はメリットが無さそうです。
でも、初心に帰ってと思い、先日使ってみた感じは、そんなに悪くないって感じです。
夕暮れ時や夜間はさすがにちょっとですが。

書込番号:24268318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

GF1+15mmF1.7

2020/01/10 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件
当機種
当機種

先日ヤフオクで15mmF1.7の美品をヤフオクで落札しました。早速15mmF1.7をEM1に付けてみたのですが、ちょっと似合わない感じで6月頃これまたやふおくでらくさつし、このところ使ってないGF1に装着。なかなかいい感じでオリでは使えなかった絞りリングも使えていい感じです。早速小物を撮ってみました。単焦点レンズですと、GF1もまだまた使えますね。ということで冬のデジカメ散歩にGF1+15mmF1.7で写真撮影してみたいと思います。

書込番号:23160079

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2020/01/11 07:27(1年以上前)

GF1は黒・赤・白と揃えちゃいましたが、GF3以降のコンパクト機に出番取られて冬眠。
10年ほど前は14mm F2.5付けっぱで、活躍しましたが。たまにGWC1ワイコン追加。

GX1と共に想い出を引き出してくれる、好感の持てる写真機です。

書込番号:23160517

ナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2020/01/11 08:11(1年以上前)

>うさらネットさん


まだまだ現役で頑張ってもらえそうです。

書込番号:23160581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2020/01/11 12:28(1年以上前)

うちのGF1は赤と白。
いろいろ白いカメラはあるけれど、GF1が一番美しいと個人的には思います(^O^)

書込番号:23160948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2020/01/11 16:48(1年以上前)

>松永弾正さん

ありがとうございます。せっかく買ったGF1を箪笥の肥やしにするのはもったいないので、15mmF1.7を付けて、色々撮影してみたいと思います。

書込番号:23161395

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 遅ればせの購入です

2016/12/01 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1K レンズキット

スレ主 十二子さん
クチコミ投稿数:8件
別機種

先月にボディのみをヤフオクで手に入れました。
ボディキャップが無かった為、家に(たまたま)あったマウントアダプターとSMC PENTAX5518をくっつけて埃が入らないようにしました。

書込番号:20445106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 十二子さん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/01 22:05(1年以上前)

当機種
当機種

応急措置として、くっつけただけのアダプタとレンズでしたが折角なので撮ってみると意外とイケる!
(特にレンズはクモリがあるので本当に写りには期待していませんでした)

書込番号:20445122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2016/12/01 22:05(1年以上前)

バルナック風ボディで登場、名機です。うちには色違いで3台おります。

お楽しみください。

そうそう、オリのBCL-0980/BCL-1580ボディキャップレンズ装着だと、弁当箱のままで格好良いです。

書込番号:20445124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/02 02:34(1年以上前)

持った感じはいいですよね。
適度に重くて。

書込番号:20445825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/02 04:32(1年以上前)

コレってMレンズってやつですか?

当時ペンタは30mmとか150mmとか変な刻みのレンズがあったのを古いカタログで見たきがします。
あとレフレックスズームとかも…


書込番号:20445880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/02 07:41(1年以上前)

十二子さん
エンジョイ!

書込番号:20446064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 十二子さん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/02 15:30(1年以上前)

>うさらネットさん
色違いで3台凄いです!!
僕も、もう1つGF1(若しくはGX1)を買おうか悩んでいます(*^^*)

ボディキャップレンズで弁当箱デザインを堪能するのもいいですね!

書込番号:20447043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 十二子さん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/02 15:35(1年以上前)

>にこにこkameraさん
いいですよね、gf1の重さ
カメラはある程度重い方が好きです!

書込番号:20447051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 十二子さん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/02 15:43(1年以上前)

>萌えドラさん
Mレンズではない筈です
MレンズはPENTAX-Mと刻印してあると思います(スレ主もよく分かってない。。。

変な焦点距離も良いですね!完全に道楽ですが笑
レフレックスズームに至っては聞いたことのない単語です(^_^;)
早速検索ですね笑

書込番号:20447059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 十二子さん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/02 15:46(1年以上前)

>nightbearさん
おう!

書込番号:20447065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/02 15:54(1年以上前)

十二子さん
おう。

書込番号:20447078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 十二子さん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/02 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

調子に乗って駄作を少しばかり。。。

書込番号:20447079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/06 06:11(1年以上前)

十二子さん
うっ!

書込番号:20543305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ322

返信68

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その10)

2015/07/09 01:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 
当機種

皆さま、こんにちは&こんばんは。

GF1による「作例公開スレ」もとうとう10スレ目を迎えることになりました。
ここに新たに『GF1 作例公開スレ(その10)』を立ち上げます。

GF1からスタートしたPanasonicのハコ型ミラーレスは、GX/GMという仲間を増やし、GFシリーズもGF7まで進化しました。
これらはGF1に比べたくさんの機能が搭載され、より「あれもできる、これもできる」ことが売りになっています。

しかし「シンプルに写真を撮る」ということに関しては、GF1もまだまだ捨てたものではありません。
シンプルゆえに撮ろうとする上で迷いませんし、いい光に出会えばなかなかの描写をします。JPEGで撮ってみれば最新機種との画作りの違いも楽しめるかと思います。


このスレは『まだまだいけるぞGF1 (^o^)/』から続いている「作品公開広場」です。
以下、前スレ(その9)と同じ言葉で開会したいと思います。

「作品」と言っても、なーんにも肩に力を入れることはありません。
散歩で見かけた道ばた写真、家族とのお出かけ写真、近所の公園でのスナップ、旅の思い出、最近見つけた美味しいもの、行きつけのお店などなど、いろんな場面の写真が集まります。
そして、自作だけでなく仲間の作品にも自由にコメントをお願いします。これまで、撮影の工夫や悩み、オススメの撮影場所、食べた料理の感想なども投稿されています。

デジタル時代のオールド機種です。なにとぞ多くの方の参加をお待ちしています。


*************************************************************************

このスレは、『GF1 作例公開スレ(その9)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=17824985/
からの続きとなります。

このほかGF1ユーザ&そうでない方にも参加していただける姉妹スレがあります。そちらもよろしくお願いいたします。
『GF1 owner’s(以外の方も♪)のPhoto session Part 13』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18934805/#18935988
では、新スレをよろしくお願いいたします。

*************************************************************************

書込番号:18949168

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に48件の返信があります。


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2016/05/26 08:36(1年以上前)

当機種

今朝撮りです

芝浜さん、承知いたしました。浜松町駅で18時ころに1FのJR北口改札を出た先、KIOSK前あたりで問題ございません。私もアイコンとは違う姿なので、写真のGF1を目印にしていただければと思います。お誘いしておいて申し訳ありませんが、1〜2時間程度で失礼いたしますが、よろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:19905568

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2016/05/26 09:40(1年以上前)

→T・B・さん

了解しました。
急な段取りに合わせていただき、ありがとうございました。
お時間はT・B・さんのご予定で結構かと思います。

では、よろしくお願いいたします。

書込番号:19905663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2016/05/26 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新緑が眩しい

FISHEYEYは何時も足や影が写ります

もう秋桜が咲いてました

芝浜さん GF1をこよなく愛する皆様 こんにちわぁ〜♪


いきなり夏のような陽気で、体がついていけませんね、今年の夏はどうなることやら今から心配です(^_^;)


★芝浜さん こんにちわぁ〜♪

嬉しいコメントありがとうございます\(^o^)/

>昔は町の写真屋の中にも、プリント作業を大手(フジやコダックの直営ラボ)に出す際、お客の意を汲んで的確なラボへの指示をしてくれる店主がいましたが、これができるのはもうプロラボだけでしょう。

わたしは、未だにフィルム写真メインですが、現像はカラーの場合カメラの◯◯むらさんで、1時間現像をシていただき、大半の写真は我が家のフラットヘッドスキャナーでスキャンしてパソコンに取り込んで楽しんでます。
このカメラの◯◯むらさんも、店におられる店員さん次第でプリントでも色々要求を汲んで仕上げて頂けるようですが、なにせ大きなコストがかかりますので、ほとんど利用しませんです(^_^;)

まあ個展を開くわけでもなく、数多くのコンテストに出すわけでもなく、写真を撮ることを楽しむことが主体ですので、やはり銀塩で撮り、現像が出来上がるまでのドキドキ感などを大切にしてます。


>オリンパスのfisheye 9mm作品は初めて見た気がします。
 このレンズはお安いのですが、なかなか楽しめますよ、 よく持ち出すレンズの一つです(*^_^*) 


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/508/2508257_m.jpg
NOKTONのノスタルジックな写りはほっこりとして良いですねぇ〜 ヽ(^。^)ノ


★T・B・ さん こんにちわぁ〜♪

>魚眼は使用したことがないのですが、不自然さが感じられない、ていねいな描写だと思いました。
嬉しいコメントありがとうございます、この魚眼はお手軽に楽しめますので愛用しています(*^_^*)

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/508/2508905_m.jpg
間違いなく ””あやめ ””ですね、もう咲いてましたか、わが町ではまだつぼみが硬かったです。


今回もGF1 に olimpus lens 9mm 1:8 fisheye で撮ったものをアップです(^_^;)

ではまた (^.^)/~~~

書込番号:19906655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2016/05/29 16:20(1年以上前)

当機種

アップを迷ったのですが、知らない人なので、ピンはこのくらいでもいいかなと。

カメラすきだっぺさん、コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2509311/
写り込みも写真に活用すればいいのですね。魚眼、難しそうですが、楽しそうです。

芝浜さん、ありがとうございました。楽しい時間を過ごせました。写真の知識がなくて、ほとんど聞いいているだけですみませんでした。機会がありましたら、ぜひまたお会いできればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2509012/
ピントが合っていないほうが、想像力がふくらむのかもしれません。

アイコン変えました。今回のほうが、実物に近いでしょうか。

書込番号:19913794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2016/06/02 18:48(1年以上前)

当機種

GF1+G1:2.5/14 ASph. で花菖蒲

芝浜さん GF1をこよなく愛する皆様 こんにちわぁ〜♪

★T・B・ さん こんにちわぁ〜♪

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/511/2511360_m.jpg
山手線のホームでしょうか、、この程度のボケ味が全体の雰囲気をとても幻想的に捉えて見応えがありますね( ´∀`)bグッ!


前のコメで、アヤメもまだツボミと言ってたのに、一斉に咲き始めているようですね、、
本日いつもの公園で 花菖蒲を撮ってきました(^_^;)


書込番号:19924084

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2016/06/03 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

ゆきのした

かきつばた

皆さま、こんばんは。
いつも投稿有難うございます。

■カメラすきだっぺさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2509312/
大胆な、フィッシュアイだからこそという構図ですね。秋桜の発色もいいですねえ。

>現像はカラーの場合カメラの◯◯むらさんで、1時間現像をシていただき、大半の写真は我が家のフラットヘッドスキャナーでスキャンしてパソコンに取り込んで楽しんでます。
個人的な意見ですが、現像所のプリントをさらにスキャニングするのでは2回分解像感を落としますから、現像後のフィルムを直接フィルムスキャナーで取り込む方がよいのではないでしょうか。
色反転を含めカラー調整の手間は増えるかもしれませんが、現像所の機械任せの色仕上げよりご自身がPC上で作業する方が、撮影の意図が反映し易いと思うのですが。

>やはり銀塩で撮り、現像が出来上がるまでのドキドキ感などを大切にしてます。
私も銀塩をやっていた頃はそうでしたね。写真同好会の先輩は銀塩写真を「撮る楽しみ・作品にするコマを選ぶ楽しみ・プリント指示してその仕上がりを待つ楽しみ」の3つがあるとおっしゃっていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2514387/
これも大胆なアングルですね。私はこういうアングルで菖蒲を撮ったことがありません。


■T・B・さん

>写真の知識がなくて、ほとんど聞いいているだけですみませんでした。
いえいえ、久しぶりに写真話ができたのが嬉しくて、ついついこちらばかりしゃべってすみませんでした(^_^;)

>機会がありましたら、ぜひまたお会いできればと思います。
ありがとうございます。一応関東在住なのでまた都内でお会いできるといいですね。

>アイコン変えました。今回のほうが、実物に近いでしょうか。
前回より今回の方が近い気がしますが、T・B・さんご自身はどちらのアイコンよりも若い印象ですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2511360/
こういうスナップは私は腰が引けます。
余計なことですが肖像権とかうるさい時代ですから、知らない人であればもっと遠景で小さく撮る方がいいかもしれません。
それより、チャロ君とお散歩の際に出会う犬連れの方を撮らせてもらってはどうでしょう。
同じ犬好き同士なら声をかけても自然でしょうし、愛犬ともどもWebで紹介するのならむしろ喜んで撮らせてもらえるのでは?

(追記)
別スレで書きました「ツァイスレンズは解像度よりコントラスト重視」について、解説記事を探していたんですがいいものが見つかりません。
唯一、SONYの商品紹介頁にそれらしきものがあったのでご紹介。
http://www.sony.jp/ichigan/lens/cz_lens.html
「MTF」の項をご覧ください。線の描写の太い・細いもよく判ります。これがレンズの設計思想の違いなんですね。


◆本日の写真

(1)ゆきのした
実家にあって子供のころから馴染みの花です。公園で小さな群落を見つけました。

(2)かきつばた(杜若)
あやめと花菖蒲と杜若は見分けが難しいものだそうです。でも水辺にあるのはたいてい杜若とのこと。

書込番号:19927304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2016/06/05 22:20(1年以上前)

当機種

珍しい斑入りの葉を持つ額紫陽花です

芝浜さん GF1大好きなみなさん  こんばんわぁ〜♪

★芝浜さん こんばんわぁ〜

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/515/2515158_m.jpg
雪ノ下懐かしいですねぇ〜 (人´∀`).☆.。.:*・゚
私の子供の頃は家の庭先で何時も可憐な花を咲かせていましたが、最近すっかり見なくなりました。
見せていただくのが久しぶりですヽ(^。^)ノ

>でも水辺にあるのはたいてい杜若とのこと。
水辺で咲き、花弁の真ん中に黄色い線が入っているのが間違いなく杜若ですねヽ(^。^)ノ
これから一週間程度は、我が街の近くでは、、 潮来の花嫁で有名な、潮来のあやめ園
であやめ祭りなどが開催されて、、賑やかです。


写真は 我が家で咲き始めた額紫陽花です。
GF1 + 14mm F2.5 

書込番号:19932623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2016/06/08 22:48(1年以上前)

当機種

長い道のりでした(^ ^;

芝浜さん、皆様、こんばんは。1年待たずに来てしまいました(笑)

私事ですが、今日はお知らせがあります。

オリンパスの公式コミュニティ「フォトパス」にて「今日の作品賞」を頂きました!

これもコチラのスレ(もちろん兄弟スレも)で切磋琢磨させて頂いたお陰と思っております。

特にぷれんどりー。さんに鋭いツッコミを頂いたり、芝浜さんに上手に褒めていただいた
ことが糧になったのでは、と感じております(^ ^;

とにかく皆様に感謝です!


あ、"今日の"作品賞のため、日付が変わると見失いますのでご了承願います(爆)


では、また次回の受賞時に・・・(もう無いかな?)

書込番号:19940734

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2016/06/09 08:02(1年以上前)

当機種

そんな野暮なことは言っちゃアカンぜよ!

とりいそぎ。

えあへっどさん

おめでとうございます。
日付変わっちゃったので、探しましたよ。。。(汗

こちらですよね。
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/2671396
足跡が良い感じでアクセントになっていますね。

同じようなお写真で右に木が写っているものも有りましたが、やはりこちらの方が良いですね。
写真は引き算とは、良く言ったものですね。


私は突っ込んでないですよ。(泣

書込番号:19941386

ナイスクチコミ!7


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2016/06/11 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

小さな花

綿毛

皆さま、こんばんは。
どうも最近体調イマイチの芝浜です。

■えあへっどさん

>オリンパスの公式コミュニティ「フォトパス」にて「今日の作品賞」を頂きました!
おめでとうございます! まさに日頃の精進の賜物ですね。

>あ、"今日の"作品賞のため、日付が変わると見失いますのでご了承願います(爆)
私も "今日の" がよく解っていなくて、別の方の曲芸飛行の作品を見て「えあさん、別ネームでいろいろ隠し玉持ってますねー」などど書くところでした。
ぷれんどりー。さん、有難うございました(^_^)

>特にぷれんどりー。さんに鋭いツッコミを頂いたり、芝浜さんに上手に褒めていただいた
>ことが糧になったのでは、と感じております(^ ^;
いやー、私だって「○○だったら良かったのに」と書く「タラレバ」突っ込みをちょくちょくしておりますんで(笑)

さて金賞作の感想ですが、私はゆるーい丘のふくらみ、特に手前の狐の向かう先の高くなっているカーヴが効いてると思いました。
ぷれんどりー。さんのおっしゃる足跡も、一直線に進んで向こうのふくらみでアクセントが付いてますね。

ドラマチックトーン効果の是非は私には何とも申せませんが、晴天の明け方なら全体が青く染まってシャープな印象になっていたかなあとか考えました。実際、そんな明るい状況では狐が警戒して姿を見せないのかもしれませんが。
ここでは重く見える天候が孤独感を強調していますし、狙いからすればいい条件だったということになりますか。

歩く狐がくっきりとしたシルエットになっているのが印象的で、作品の撮影時刻とその時の天候を教えていただければ幸いです。
狐の影が短いので、朝夕の陽の傾く時間帯ではなさそうですが。


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2519613/
いつも意外なものを撮られますねー。仮面ライダーのアトラクションでしょうか。
何だか友達待ちのひと時みたいです。ポーズもちょうどいいですね。


◆本日の写真

(1)小さな花
(2)綿毛
いつも変わらぬ路傍の花です。
この作例などGF1には案外と暗部ノイズがありますが、粒立ちがフィルムっぽくて救われています。
こういうところに目くじらさえ立てなければ、GF1はまだまだ使えますね。


書込番号:19948644

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件

2016/06/13 08:05(1年以上前)

当機種

丘のまち「美瑛」らしい1枚を・・・

芝浜さん、皆様、オハヨウ御座います。

■ぷれさん
早速の返信ありがとうございます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2519613/
仮面ライダーの足のウラってこうなっているんですね・・・って、6年前の写真ですか!


> 同じようなお写真で右に木が写っているものも有りましたが、やはりこちらの方が良いですね。

この写真の事ですね。
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/2610095/posi/48

お気付きかもしれませんが、ネタは同じRAWデータです。
賞を頂いた方が撮影時にファインダーに見えていた状態に近いです(イロイロ弄ってますが)。
かなり遠かったので、150mm+デジタルテレコンで撮影していますが、RAWデータはテレコン無しのまま保存されますので、
現像時にイジっている時に、上記のカットも面白いかな〜と思って先に投稿したものです。

> 写真は引き算とは、良く言ったものですね。
根が貧乏性なもので、いろいろ盛り込みたくなっちゃうんですよね〜

> 私は突っ込んでないですよ。(泣
・・・そうですか?そういうことにしておきますね(爆)


■芝浜さん
> 越後魚沼には「ふのり(北海道産だそうです)」入りの緑色の「へぎ蕎麦」がありますよ。
実は蕎麦が好物なので昨日も一昨日も美味しいお店で食べたのですが、へぎ蕎麦は知りませんでした。
魚沼では「からし」をつけて食べたりするみたいですね・・・今度やってみようかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2515158/
可憐な花ですね。ボケ具合がお見事です!
ユキノシタは北海道には生えていないんですよね。大文字草は結構見かけるのですが。

> 私も "今日の" がよく解っていなくて・・・
大変お手数おかけしました(^ ^;
そうなんです、金賞を受賞してもメールも何も来ず、痕跡も殆ど残らないので、私もその日にサイトを覗いていなければ絶対気が付かなかったと思います(笑)

> いやー、私だって「○○だったら良かったのに」と書く「タラレバ」突っ込みをちょくちょくしておりますんで(笑)
そうでしたね(^ ^;でも、幸い私はあまり指摘されていない気がします。

> ドラマチックトーン効果の是非は私には何とも申せませんが、晴天の明け方なら全体が青く染まってシャープな印象になっていたかなあとか考えました。実際、そんな明るい状況では狐が警戒して姿を見せないのかもしれませんが。
> ここでは重く見える天候が孤独感を強調していますし、狙いからすればいい条件だったということになりますか。
> 歩く狐がくっきりとしたシルエットになっているのが印象的で、作品の撮影時刻とその時の天候を教えていただければ幸いです。
> 狐の影が短いので、朝夕の陽の傾く時間帯ではなさそうですが。
そうは見えないと思いますが、実は晴天の日中に撮った一枚です。芝浜さん、さすがに鋭いですね〜
結果的には狙い通りですね(^ ^;


> どうも最近体調イマイチの芝浜です。
季節の変わり目だからでしょうか?職場が変わったことも少なからず影響しているのかもしれませんね。
とにかく無理し過ぎずに御自愛ください。


■カメラすきだっぺさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2509312/
北海道はまだ朝晩は冷え込みますが、そちらではもうコスモスですが・・・日本は広いですね(^ ^;
太陽をズームで撮るとギラギラになってしまい処理に困りますが、このお写真では主張し過ぎてなくて良い感じですね。


■T・B・さん
おっ!チョット若くなられたんですね(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2511360/
個人的には問題の無い範囲だと思いますよ。
もし睨まれても、電車を撮っているフリができますし(笑)
ただし、撮られて不快な思いをする方もいらっしゃいますので、他人が写りこむ写真を撮る時は細心の注意が必要ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2508905/
しっとりとした感じで良い色合いが出ていますね。
実はこの手の花を見つけても、私はあまり撮っていません。
ピントをどこに持っていけば良いのか迷ってしまうんですよね・・・

そういえば前に発言した桜の写真をまだ投稿していませんでした。
ただいま準備中に付き、少々お待ちくださいませ(^ ^;

書込番号:19952560

ナイスクチコミ!8


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2016/06/16 21:05(1年以上前)

当機種

ひとり咲く

皆さま、こんばんは。

■えあへっどさん

>>へぎ蕎麦
>魚沼では「からし」をつけて食べたりするみたいですね
Wikiで読みましたが、いやー、雪国に3年暮らして行きつけだった蕎麦屋3軒、どこもカラシなんて出てきませんでしたよ(^_^;)
その習慣というのは新鮮なワサビが手に入りにくかった頃の話なのかもしれませんね。

>ユキノシタは北海道には生えていないんですよね。大文字草は結構見かけるのですが。
そうなんですか。ユキノシタよりは井戸端とか日陰で乾燥しない場所を好みますがひょろひょろしていて、姿は大文字草の方がしっかりしているように思います。

目いっぱいボカしてみたら、背景の花と散った花弁が降った雪のように見えたのでしめたと思いました。

>実は晴天の日中に撮った一枚です。
個人的には、晴天下で雪の状態が美しいのなら、人工的な味付け(効果)なしでそのまま見たい気がします。
美しい雪原にそうそう出会えない自分にはそこにデジタルフィルタをかぶせるのが勿体なく思えるのですが、この風景に毎年馴染んでいるとやはり「ひと捻り」したくなるんですね。

40-150mmF2.8とのことですが、野生動物を撮るにはもっと長いレンズが欲しくなりますね。新型100-400mmに比べお買い得感のあるパナ100-300mmなんか良さそう。
もっとも、換算600とか800mmの超長玉で目いっぱいアップにすればそれでいいという訳ではなく、今回のように広く見せるのも正しい手ですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2522911/
定番かもしれませんが、こうした風景は安心して見られます。いいところに赤い屋根がありますね。
初見では17mmくらいに思えました。20mmは画角が換算40mmではありますが、時々広角臭さを感じさせますね。


◆本日の写真

(1)ひとり咲く[NOKTON50mmF1.5]
菖蒲が咲き始めた頃の撮影。NOKTONは渋い発色でやさしくボケます。

書込番号:19962245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2016/06/30 16:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

芝浜さん
常連の皆さま、ほぼ一年間のご無沙汰です。

最後の書き込みからしばらくして、胆石の発作で入院、手術で写真から離れてしまい、
落ち着いてからは機材を入れ替えてGF1がなくなってしまいました(^^;)ゞ

最新の機材に入れ替えたわけではなく、先祖返りして、2001年〜2005年ごろの
訳のわからないデジカメで遊びだしてからはGF1の写真もないし・・と、このスレッドから
遠ざかっていましたが、やはりご挨拶をと出てまいりました。

昔のデジカメを使い始めて、AFの性能とか画素数以上に戸惑ったのがラチチュードの
狭さでした。すぐに白飛びするので、露出が厄介なうえに確認するモニターがしょぼい
ので、PCに取り込んでから、あら〜となることが多いです。

それでも、ツボにはまると十分に鑑賞に耐える画像が得られますので、ポチポチ散歩
しながらデジカメと遊んでおります。短い間でしたが、遊んでいただきありがとうございました。

ご挨拶にPowerShot G2の写真を貼ります。なんと、開放F2.0からのズームです。高級でしょ(^^;)ゞ
日付電池入れ替えまえの写真データはおかしな日付になっていますが、ご容赦を。これからも、
時々覗きに来ようと思っています。

書込番号:19999298

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2016/07/01 00:10(1年以上前)

当機種
当機種

銭葵

待宵草

皆さま、こんばんは。

■左衛門爺さん

>ほぼ一年間のご無沙汰です。
おー、もうそんなになりますか。お久しぶりです。

>このスレッドから遠ざかっていましたが、やはりご挨拶をと出てまいりました。
まことに有難うございます。こちらは相変わらず少数の常連さんの投稿で細々と続けています。

>胆石の発作で入院、手術で写真から離れてしまい、
それは大変でしたね。最近は胆のうを取るのに内視鏡手術なら入院期間も短いと聞いていたのですが、我々は年齢的に術後の体調を戻すのに時間がかかるのでしょうか。
実は私も先月、尿管結石でちょいとつらい思いをしました。幸いにも薬だけで済み長期には及ばなかったのですが、4月から勤務先が遠くなったので厳しかったです。

>2001年〜2005年ごろの訳のわからないデジカメで遊びだしてからはGF1の写真もないし
少し前ですが、たいていの人が新型機に切り替えGF1の出番が減ったという話があり、ならば昔のストックでいいじゃないかと書き込んだ気がします。

機種縛りのスレに他機種で投稿し続けると価格.comサイトから注意連絡が来ると聞きましたが、そういうことがあったら遠慮なく過去のストックから投稿してください。
何も最新の撮影分だけがベストフォトというわけではないでしょう。私なんか、2〜3年前にGF1を積極的に使っていた時期の方が熱が入っており、その頃にお蔵入りさせた作例も面白いかもと思ってます。

>これからも、時々覗きに来ようと思っています。
できたら1年と置かず(笑)ちょくちょくお出かけ下さい。当スレは常連さんに支えられている小さな居酒屋のようなものですから、コメントだけの冷やかしも大歓迎です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2534914/
こういう透過光は季節感が出ますね。私も光の発見が作画のモチベーションになっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2534912/
機種によるのかCANONの特性なのか、空の青が柔らかいですね。オリンパスだときっともっと違う青空になっていたと思います。


◆本日の写真

話題ついでに、あえて最近の撮影でないものを貼ってみます。
(1)銭葵
(2)待宵草

書込番号:20000652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2016/07/04 00:51(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

IXY L2です

IXY L2です

>芝浜さん

ども。
手術は内視鏡で、入院も一週間程度でしたが、その前の発作のせいで、手術できるような体調になるまで
数か月かかりました。その間の脂質制限が一番つらかったです。摘出手術すればなんでも食べられるように
なりますよ、という悪魔のささやきに負けて摘出しました。

サイトの運営から機種違いの投稿ばかりだと警告を受けるので、古いGF1の画像を混ぜようと思っています。

>機種によるのかCANONの特性なのか、空の青が柔らかいですね。オリンパスだときっともっと違う青空になって
いたと思います。

このカメラを入手したばかりで、設定もほとんどしないで撮った画像ですので、露出が好みより0.5〜0.7ぐらい
オーバーになってしまいました。本当はもっとこってりした色調が好みです。

ちょくちょく顔出ししますので、よろしく遊んでやってください。

書込番号:20009207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2016/07/09 19:33(1年以上前)

当機種
当機種

これは撮って出し

これはトリミングとかLightroom5.7で微調整とか

芝浜さん、みなさん、こんにちは。

左衛門爺さん、おひさしぶりです。私は胆石の経験はないのですが、たいそう痛かったでしょうか。ご無事で何よりです。GF1を手放されたのは残念ですが、別のカメラを入手されたのは嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2537344/
うーん、ここまで写れば充分ではないかと思えば、これで充分のように思います。

えあさん、受賞おめでとうございます。フォトパスのアカウントで、ひさしぶりに書き込みしました。桜のお写真はフォトパスで拝見しましので、のんびりゆっくりお待ちします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2522911/
うーん、すてきなお写真です。GF1あなどれず、です。

ぷれさん、突っ込んでいませんでしたっけ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2519613/
お写真もですが、タイトルがとても効果的です。

カメラすきだっぺさん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2514387/
この構図で撮る発想は、私にもありませんでした。新鮮です。

芝浜さん、先日はありがとうございました。楽しかったですし、めちゃめちゃ参考になりました。ドイツのお写真も、雪国のフォトアルバムも素敵でした。

これは、お会いした日に撮った写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2511360/
人を写した写真はたしかに公表しづらいのですが、確実に本人が特定できるわけではないということと、主題ではなく副題と解釈できるということで、今回はアップしてみました。

芝浜さんのドイツ旅行でのスナップに写る人々がとても素敵で、できればここでも見せていただきたいのですが、人々が主題になっているお写真はさすがにアップは難しいですね。たとえば撮影して10年たっていたら主題でもOKとか、著作権法が改正されるとよいのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2535210/
お話をうかがったら、たしかに以前のほうが明らかに撮影場所には恵まれていたように思います。

あ、せっかくアドバイスいただいたのですが、うちのチャロはとても臆病な犬で、他の飼い主のかたとの交流がとても難しいです。あと、私もわりと臆病で、他の飼い主のかたにお願いするのが苦手かも。(でもこんど挑戦してみようかしら)

今回は比較的最近の写真をアップしました。GF1はAFは早くないですし、高感度には明らかに弱いですが、カメラの質感と操作性と出てくる色合いはまだ気に入っています。もし(たぶん購入しないですが)GM5を購入したら、さすがに出番がなくなるかもしれません。

書込番号:20024322

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2016/07/12 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

ユウスゲ

夏の花

皆さん、こんばんは。

■左衛門爺さん

>手術できるような体調になるまで数か月かかりました。
術後ではなく術前にも長いこと御苦労されたんですね。好きなものが食べられないのはかなりつらいと思います。

>設定もほとんどしないで撮った画像ですので、露出が好みより 0.5〜0.7ぐらいオーバーになってしまいました。
私も新しいカメラでは自分に合う露出補正を決めるテスト撮影を何回かやります。補正値を変えながら何枚も撮り、自分の好みを絞りこんでいきます。

GF1で-0.3、GX7で-0.7です。G7では露出をマイナス側に振った時の測光変化がGF1/GX7と違うので、少々手探りですが。
そうやって自分なりの露出補正を決めておけば、瞬間スナップの撮って出しでも大きな失敗はし難いと思っています。まあ、最初からRAW撮影すれば済むことですが、後からいろいろ考えるのは最小限にしたいので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2537348/
遠くから覆おうとしつつある雲の影と撮影位置のビルの影との対比がいいなと思いました。
コンデジで唯一困るのは、ここのデータだけでは35mm換算いくらかがすぐに判らないところです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2537353/
以前もウィンドウに写る反映の作品があったように思いますが、左衛門爺さんのひとつの定番になっているのでしょうか。

>ちょくちょく顔出ししますので、よろしく遊んでやってください。
ぜひぜひ!
T・B・さんがお書きになってますが、生まれて初めてオフ会めいたものを2人でやりました。
私もそうそう都内に出ませんが、機会があればいつか3人会しますか(笑)


■T・B・さん

>楽しかったですし、めちゃめちゃ参考になりました。
私の知識は耳学問ばかりで学問的・体系的なものじゃないんで、楽しんでいただけたなら幸いです。

>確実に本人が特定できるわけではないということと、主題ではなく副題と解釈できるということで、今回はアップしてみました。
私がT・B・さんの作画姿勢にまで口を出すのは確かに行きすぎでした、すみません。
ただまあ、いろいろ、場所により人により難癖付けられることがあります。実際そういう経験もあり、ちょっと用心してるんです。

>旅行でのスナップに写る人々がとても素敵で、できればここでも見せていただきたいのですが、人々が主題になっているお写真はさすがにアップは難しいですね。
あれは肖像権への配慮というより、自分自身の旅の記念に留めておこうと思っていますので…(^^ゞ。写真が解る親しい人にだけ見てもらう内輪自慢なんですよ。

>うちのチャロはとても臆病な犬で、他の飼い主のかたとの交流がとても難しいです。
>私もわりと臆病で、他の飼い主のかたにお願いするのが苦手かも。(でもこんど挑戦してみようかしら)
スナップにも気づかせないように撮る写真と声を掛けて撮る写真とがあります。後者が撮れるようになると、自分の写真の幅が広がると思います。

>GM5を購入したら、さすがに出番がなくなるかもしれません。
私もGM5シリーズはずっと念頭にあり、特に旅専用ならGF1に取って代わる可能性が大いにあります。
ただEVFの倍率の低さから、常用機としてはMFがあと一歩かなと。どうせ出費するなら今度出たGX7MkUを選ぶ方が快適かもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2540703/
おー、なんて初夏らしく気持ちのいい色なんでしょう(^o^)
ズイコー45mmF1.8でしたっけ? 評価の高いレンズですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2540704/
歩く鳥は割と難しいですが、右の鴨の仕草がいいですねえ。


◆本日の写真

(1)ユウスゲ
ユリの仲間に違いなく、図鑑で見ていくとユウスゲのようです。
夕刻で青カブリしているようなので、フォトショップでカラー補正しました。

(2)夏の花
初めノカンゾウかと思ったのですが、どうも園芸種らしいので「夏の花」としておきます。


書込番号:20033141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2016/07/16 12:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

最近の戦果です

勢いに任せて入手したPowershot G3で

同じくPowershot G3で

芝浜さん、みなさん、こんにちは。

T・B・さん
胆石は・・・痛かったです。かかりつけのお医者さんに相談したら、「いつ発作が起きるか心配しながら食餌制限
するより、わたしなら取ってしまいます」というので摘出してしまいました。

>うーん、ここまで写れば充分ではないかと思えば、これで充分のように思います。
今日の写真の真ん中のミニ三脚に乗せているカメラで撮りました。豆粒のような単焦点レンズで、私の苦手な40ミリ
ぐらいの焦点距離です。


芝浜さん

>術後ではなく術前にも長いこと御苦労されたんですね。好きなものが食べられないのはかなりつらいと思います。
いったん退院してから、手術に備えて4か月ほど、通院と検査をしながら、主に脂質とカロリーを制限されました。
この時期がつらかったです。主治医に命じられていた体重にまで簡単に落ちましたが、手術後に徐々に戻っています。
黙っていなくては。

>コンデジで唯一困るのは、ここのデータだけでは35mm換算いくらかがすぐに判らないところです。
このカメラは単焦点なので、換算39ミリ相当らしいです。私の苦手な焦点距離です。(^^;)ゞ

>以前もウィンドウに写る反映の作品があったように思いますが、左衛門爺さんのひとつの定番になっているのでしょうか。

GF1のフォルダーから適当に1枚引っ張り出しました。仰るように私は光物、反射物がすきなようです。

>T・B・さんがお書きになってますが、生まれて初めてオフ会めいたものを2人でやりました。
私もそうそう都内に出ませんが、機会があればいつか3人会しますか(笑)

はい、予定が合えばいつでも・・・ですが、娘が孫とわんこを連れて突然泊りがけで来ることが多く、自分の通院とか
散髪の予約をしょっちゅう変更してますので、ドタキャンおっけいならぜひお願いします。かみさんが運転しないもので
(免許取得時に運転しないことを条件に交付されたらしいです)どこへ行くにも頼られるというより、命じられてしまい
ます。


書込番号:20042133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2016/08/05 12:51(1年以上前)

当機種

トリミングあり、明るさ補正あり、リサイズありです。

芝浜さん、左衛門爺さん、申し訳ありません。お返事が遅くなってしまいました。

私も予定が合えばいつでもOKですし、左衛門爺さんのご事情もご自身でコントロールできる内容ではないので、ドタキャンありで私はよろしいかと思います。お盆時期を外していただいて、できれば23区内の場所で、18時〜18時半スタートであればとてもありがたいです。あるいは土曜とかでも。

もう少しシャープだとうれしいかとも思いますが、これでも充分かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2544999/

しっとりした描写でありながら、ぴしっとピントを追い込まれていて、さすがです。おや、アリさんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=18949168/ImageID=2542992/


evernoteに保存していたヤマユリの写真があったので、アップしました。インスタグラム用なので、かなり明るめの補正です。

書込番号:20092509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2016/08/08 13:35(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

>T・B・さん、ごぶさたしてます。
>芝浜さん、おせわになります。
ども、左衛門爺です。

わたしも、23区内ならなんとかだいじょうぶです。カレンダーとは縁のない生活をしてますので
候補日をあげていただければ、なんとかなると思います。
酒好きの下戸ですけど、よろしくお願いします。

書込番号:20099948

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング