LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1098

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その8)

2013/11/17 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種

秋ですね♪

定番ですが(笑

みなさん、こんばんは(*^^*)

GF1が2009年に発売されて、4年が経過しております。
デジタル物で4年といいますとかなり古いのですが、観光地に行きますとまだまだGF1を見かけます。
このスレは、そんなまだまだGF1を使っていますよ〜♪ というGF1ユーザが撮った写真を投稿するスレです。

GF1はすでにサブや、サブのサブ、はたまた防湿庫の肥やしになっているかもしれませんが、
GF1で撮った写真であればどんな写真でも構いませんので、ご参加いただけたらと思います。

このスレは、GF1 作例公開スレ(その7)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/#tab
の続きとなります。

GF1ユーザが、他機種で撮った写真を投稿するスレもありますので、こちらもよろしくお願いいたします。

『GF1オーナー(以外の方も♪)のPhotoカフェ Part 7』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/#16505305

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:16849125

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:915件

2014/07/30 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリーブ♪

ノンアルコールは・・・ 息子が^^

窓側の席でした

パエリア美味でした〜♪


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

続きです^^


☆そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947102/
こちらのpart2の方が好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947972/
こちらの来客さんはフツーのアリさんですか!?
羽がとっても美しいです! うっとりです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948831/
ニャンコ4枚、勘弁してください(笑) 写真の順番にも参りました〜〜

そらさん、忙しいのですね。。
北海道のそらさんには“夏バテ”って言葉は無縁かもしれないけど・・・
忙しいイロイロと撮影の両立、頑張ってくださいね〜♪




☆ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1965702/
子供の真剣な姿ってよいですよね♪

あのぉ・・・ リクエストしてもいいですか? 7-14mmのモノクロも見たいかな〜




☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968659/
いつだったか・・・
GF1+20mmでの子供撮り、少し前のタイミングでシャッターを押す。って教えていただきましたよね。
こういうお写真を見せていただく度に、この言葉を思い出します。 
なかなかできなくて・・・


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968660/
‘ブレ’とか‘流し’で動きを表現するの、いつか私も^^
F13で(絞って)子供撮り。。試してみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970275/
久しぶりの、お花ほっこり写真のような気がします(*^-^*)
お花の状態が良いですね〜
こちらはお花も暑そうで、かわいそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939016/
>これは前ボケ狙いで開放で撮っているのでしょうか? たぶん私だったらもう少しシャキッと
>写したいので、f2.8位で撮っていると思います。

この時、1枚目はちゃんと“このお花”って決めて構図や背景を考えて撮影したのです。
そのあと周りを見まわしたら、どのお花にするか選べなくなってしまって・・・
なんかモヤっっとした写真になってしまいました。
でも、そんな写真も私らしいかなって思ってアップしました。
F2.8はむさちゃんの好きな数値ですよね。今度撮ってみますね♪
色々撮って、私らしい写真を見つけたいです。
ここに貼ろうか迷って・・・そして、むさちゃんからコメントいただけて。
この写真は特別な1枚です(*^-^*)

電柱じゃなくて、霜よけのファンなのですね(^^;
お茶の葉っぱって可愛いですよね。お薦めの茶畑行ってみたいです♪
ひろ〜い茶畑も見てみたいし、近くに行って一つ一つの葉っぱも見てみたい。
むさちゃんのお薦めスポットリスト、作らなきゃ! いつもありがとうございます。

聞いていいのかな・・・ レンズは何を?^^




******************

今日の写真は、息子に連れて行ってもらったスペイン料理店での撮影です。
照明が暖色系?なのかよくわかりませんが、撮影した写真・・・色が濃厚でシツコイ感じなのです。
(照明の影響なのかわからないのですが)
現像で彩度を落としてみました。
お料理は・・・美味しそうじゃなくなってしまたったかもしれません。
なんか、地味〜な写真になっちゃったみたいです(・・;)

書込番号:17786204

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/01 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ばら

ばらA

ビヨウヤナギ

百日紅

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970275/
うーん、いい色…。上品で触れたくなるような魅力な色のバラです。御家族でバラ園なのかな。
初め朝露かと思ったんですが午後なので散水したんでしょうか、通り雨かもしれませんね。水滴が印象的で、もっとアップも見たいところです。
最奥は通行人でしょうけど、それらしく見えないよう上手くぼかしてあるのもよかったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970274/
>花と華
タイトルは2色(種)のバラを指しているんでしょうか、それとも前後の配置で主役-脇役を言ってるのでしょうか、ちょっと考えさせられました。私ならストレートに横位置かなあ。
露出補正0でも葉の色がテカっていないのがよくて、これも水滴のおかげでしょうかね。

>>周囲の状況が分からないのですが、広角でもチャレンジできないかなあと思いました。
>ブランコがわかるカットもあるのですが、他の幼稚園児や親の顔が入っているのでアップしませんでした(^^)
なるほど了解です。がらんとした空間にブランコだけブレて回っているという場面もシュール(笑)と思ったんですが、そう思い通りには行きませんね(^^ゞ。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970903/
夾竹桃は夏に結構茂るんで木全体で見がちですが、よく見ると白花は上品ですね。
私はこういう時すぐに黒バックを狙ってアンダーにするんですが、この補正もいいですね。後ろの明るい葉のボケが効果的に感じます。

>それに比べてスナップはリアルな現実を写しますから・・・好みが分かれてしまうのかも
私のに限らずスナップの評価に疑問があったんですが、これ読んで少し納得しました。たぶん評価者が鑑賞者の眼だからなんですね。普遍的に美しいもの、面白いものが写っていないとあまり注目されないというか。
撮影者の眼ならば作品にするまでの過程を考えますから、撮る際の配慮や技術、瞬間の判断まで踏み込んで作品を評価すると思うんです。それって評価者はもっと分かろうとしなきゃいけないんじゃないのかと…。(ーー;)

とはいえ、無鏡さんなんか常に鑑賞者が喜んだり面白がる視点を意識的に持ってきた上で「見せる」努力をされてますね。これは「作品の公開」と言う意味で私のような自己満足よりずっと難しい着地です。
むささんの作品群も「楽しい家族写真」という域を越えていながら、かなり難しい状況で撮った作品を「あまり突っ込んで撮らない人」の心に上手く着地する見せ方をしているものが大半です。
そういう「いい実作例」が心を和ませ、またやる気を起こさせるのが我々の参加するスレの幸せな点でありますね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969660/
>むむっ! これは、久しぶりの“アウトオブフォーカス”でしょうか・・・
わはは、たぶん若干のピンボケです。

>私も白い夾竹桃を見つけました♪ アウトオブフォーカスで撮りたかったかな〜
実際、撮る際にいちいち「アウトオブフォーカスでいこう!」と考えるわけじゃないんですよ。何度も言いますように、私の場合は偶然が大半を占めますんで(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974365/
美味しいもの、好きな場所(状況)をたくさん撮るうちに光の読み方を身につけられた感じですね。好きこそものの上手なれ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974371/
これもそうですね。戦後みな貧しかった頃にお料理写真集がベストセラーになったとのことで、カメラマンはどのようなライティング(位置と灯数)で撮る(と美味しく見える)か苦労したそうです。


◆本日の写真

(1)ばら
公園で撮ったバラです。フォーカス位置は花弁の先端で、アウトオブフォーカスではありません(笑)

(2)ばらA(参考)
参考に花芯にフォーカスしたものを。これだと葉っぱまで詳細に描写されてしまい、やはり1枚目が正解だった気がします。

(3)ビヨウヤナギ
第一印象がよかったものだけでなく光の射す位置の違うものを撮っておくと、後でじわじわ気にいったりします。

(4)百日紅
雪国時代の古い作品から。迷わず水滴にフォーカスしました。黄色い花芯の方にフォーカスするのがオーソドックスかもしれませんが。

書込番号:17791892

ナイスクチコミ!5


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/02 22:15(1年以上前)

当機種
当機種

むさのマントさん、みなさん、大変ごぶさたしています。
初めましてのみなさん、滅多に現れませんがよろしくお願いします。
ついiPhoneばかりでなかなかGF1を使わないのでFlashAirを手に入れまして、これからはもうちょっと活用できると思います。笑

写真は今日撮った海上保安庁の巡視船えりもと車窓越しに撮った夕日です。
ではまた…(スレの変わらないうちにおじゃまできればいいのですが)

書込番号:17795992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/08/03 03:53(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

しべにピント

GX7ですが、比較として花弁にピント

芝浜さんへ、ブランコ全景

みなさん、こんばんは〜(*^^*)
投稿ありがとうございます♪
長かった本スレも、あと少しで終わりになりますので、そろそろ次回スレ主を募集したいと思います(^^)v
次はやっても良いよというそこのあなた!どうぞよろしくお願いしますm(__)m

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970902/
ピント面はシャープですが、ボケの感じが20mmと比べてキレイだと思ったら、やはり25mm/f1.4でしたか♪
このレンズ、とってもそそられるのですが、もう少し寄れたら・・・と思うことにして我慢しています(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970904/
見るからに美味しそう(笑)
スタバはほとんど利用する機会が無いのですが、今度行ってみようかな(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974365/
オリーブはオリーブ油しか縁がありません(笑) どんなお味なんでしよう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974371/
パエリアのようなカラフルな料理は、もう少し彩度を上げた方が美味しそうに見えると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968659/
これですが、液晶のモニターを見ながら撮っていません。構図、露出、ピント位置(置きピンです)を合わせたら、子供の動きを見ながらシャッターを押しています。どうしても液晶見ながらですと遅れるので(^^;)

〉F13で(絞って)子供撮り。。試してみたいです。

ブレとかを生かしたい時は、シャッター速度が重要になります。どういう表現にしたいかによりSSは変わるので、動きを表現したいときは、モードをAではなくてSにします。絞りはSS優先で決めた結果に過ぎないのであまり気にしないで下さい(^^)

あっ、そうそうレンズですが、パナソニックの35-100/2.8です(^_^ゞ
発表会間近になって入手出来なかったら・・・なんて思ったら、ついつい買ってしまいました(笑)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975790/
ばらの作例ですが、私も全体の雰囲気でこちらの方が好みです♪
花は必ずしべにピントというわけではなく、全体の構成からピント位置を決めても良いと思います。

私も似たような事をした写真がありますので、アップします。

〉タイトルは2色(種)のバラを指しているんでしょうか、それとも前後の配置で主役-脇役を言ってるのでしょうか、ちょっと考えさせられました。

花はバラで、華はバラの向こうのお姉さん達です(^^)
アップのカットは・・・このあとすぐに子供を追いかけたので撮れませんでした(^^;)

ちなみにこのバラを撮った日は、雨が降ったり止んだりでした。
河口湖のオルゴールの森美術館です。
同じ地域に住んでいるので無料で入場出来ますので、たまに行っています♪

■_kaochanさん

お久しぶりです♪
ご無沙汰しても全然オッケーですよ(^^)v
来ていただきありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977100/
広めにとった空と全体に明るいトーンで、巡視船でも重苦しくならず、クルーズ船のようです(笑)
_kaochanさんらしいまとめかたですね♪

さぁ、今日はもう寝ないと(笑)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17796722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/03 10:45(1年以上前)

別機種

緑葉

■むさのマントさん

次回スレ主やります。

芝浜@出かける直前(^_^)

書込番号:17797441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/08/03 21:45(1年以上前)

当機種

Vitality

こんちわ。

・むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977413/
これ、良いですね。前の1枚より好きです。

>モノクロ専用機に、シグマのメリルさんでもどうですか?
ははは、クアトロさんが気になって気になって。。。(笑



・芝浜さん
モノクロでは、年代による差は出にくいですので、どれでも行けますね。
階調性を考慮すれば、やはり大型センサーに分は有りますが、私の場合はそこまで求めていないので、十分です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969659/
シベのみに光ですね。目の付け所が素晴らしいです。



・マカロン母さん
7-14mmですか。良い物撮れたら、ご紹介致しますね。
でも、期待はしないで下さいね。上で書いたように基本スナップなので、20mmオンリーでいってますんで。



・_kaochanさん
超お久しぶりですね。
また何かしら、ご紹介下さいね。楽しみにしています。

書込番号:17799211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/08/03 21:50(1年以上前)

当機種

   Aura



・むさのマントさん
おお、そういえばこの板年越しでしたね。
しかも秋始まりですので、春夏秋冬が詰まった1年を凝縮した良いスレになりましたね。

あまり参加出来なくて、どうもすんませんです。
とりあえずお疲れ様です。まだちょっとありますけどね。

おお、芝浜さんが今度を引き継いで頂けるとな。それはそれは。
私も暫くこっちに顔出しますので、もう少しご協力できると思いますので、宜しくです。

それでは、ではでは。

書込番号:17799231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2014/08/03 23:56(1年以上前)

当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


娘と孫が泊まりに来てヘトヘトです(もう帰ったけど・・・)

なので貼り逃げごめんなさ〜い!!


☆ かおちゃん、お久しぶりです♪

☆ 芝浜さん、次のスレ主ありがとうございます!!



先週末、久しぶりにいつもの公園へ寄り道したのですが・・・
今年は秋の訪れが早いのかな〜〜
なんとなく、そう感じました。


書込番号:17799736

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2014/08/06 01:16(1年以上前)

当機種
当機種

霧の中の裏道にて

Keep Japan Beautiful

皆さん、超〜お久し振りですいませんw

相変わらず多忙な日々を過ごしています。
久し振りにGF1で撮影したのでUPしたいと思います。

職場の緑化ボランティアで霧雨の中撮影しました。場所は『箱根の里少年自然の家』付近です。まだまだGF1&20mmは現役で使える事を再確認しました♪

ではまた〜

書込番号:17806177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/08/06 18:49(1年以上前)

当機種
別機種

芦川すずらん群生地

白いスミレ♪

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■芝浜さん

出発直前に、次回スレ主への立候補ありがとうございます♪どうぞよろしくお願いしますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977577/
慌てていたせいか、GX7の写真ですね(笑)
すごくメリハリのある写真ですね!
下の方にある、すーっと暗く沈んでいる葉っぱの辺りを切り取ったカットも良さそうです。

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978181/
花でモノクロはどうかなと思っていましたが、バラだったら全然オッケーですね♪ モノクロは、色でごまかしがきかないので、露出をきちんと行わないと、平坦な写真になりそうですね(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978233/
噴水のオーラですか♪発想がおもろいです(笑)

〉おお、そういえばこの板年越しでしたね。

そうなんです♪ 秋冬春夏と四季を制覇ですね。スレ主がサボった結果ですが、旧機種スレっぽくてそれもまた良しかと(笑)

■マカロン母さん

お孫さんのお泊まりお疲れ様です(^^)
さぞかし張りきった事でしょう(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978442/
ピントの位置が気になったのですが、みこぽさんのスレを見て理由がわかりました(^^)
手前ではなくて、奥のぽつぽつにピントを合わせる所が控えめなマカロン母さんらしいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978444/
緑の中に、かわいい花たちを発見!ですね♪ なんか撮りたくなる気持ちわかります(*^^*)

■serryさん

お久しぶりです♪
このスレが終わる前に来ていただきありがとうございます(^^)
次回は芝浜さんがスレ主で、このGF1スレも継続しますので次スレもボチボチとよろしくお願いしますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980296/
しっとりとした紅葉の緑を霧でうまく引き立たせていますね〜♪
霧が出ていると、普段被写体になりにくい物も絶好の被写体になりますよね(^^)

*******
今日の写真ですが、ちょいと季節外れになってしまいましたが、すずらんを見に行った時の写真です。
前日に雹が降ったので、葉っぱはボロボロでした(^^;)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17808086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/08 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひなたぼっこ

帰り道にて

道端

皆様、こんにちは。
8月のこれからは仕事で多忙が見えているので、公開はまだ旧作が続きますがよろしくお願いいたします。

■_kaochanさん

お久しぶりです。
小学生くらいのお子さんのいるお母さんは夏休みが悩ましい(毎日のお昼ごはんがたいへん)とか聞きますが、元気にやってられますか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977101/
バスの窓越しのせいか空が夕陽とは違う黄色味で、(私には)少し気だるい雰囲気の表現に見えました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977100/
お得意の(というか一貫した)スクエアですね。白い船体が好天に映えてます。
iPhoneにちょいひと手間かけてGF1の作画もお願いしますね。むささんのように家族イベントの最中に1枚どうでしょう。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977411/
この傷一つない白バラに出会えたことがいいですね。道ばた(通りがかり)専門の私にはまずそこがうらやましい。もちろん作画の丁寧さも私の及ぶところじゃないです(^_^;)
私は2枚のうちではこちらが好きです。花芯にピントは定番かもしれませんが、ちらりと見えるそれがまだ茶色にならず、開いて間もない清楚さも感じますね。

>>タイトルは2色(種)のバラを指しているんでしょうか、それとも前後の配置で主役-脇役を言ってるのでしょうか、
>花はバラで、華はバラの向こうのお姉さん達です(^^)
そうでしたか、バラにばかり眼が行ってました。ちょっと不覚。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977413/
作例有難うございました。長いSS稼ぐためのF11で深度深くなっちゃいましたね。奥様(?)くらいまでが理想ですが。
前にも書きましたが私は20mmにND8フィルタ常用です。フードごと付けたり外したりしますが、案外面倒じゃないですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980631/
美しいです。白スミレは珍しいですが花園で割と見る機会ありますね。去年私も藤園で撮りましたがお気に入りで秘蔵(爆)してます。

>慌てていたせいか、GX7の写真ですね(笑)
わはは、書き込みボタン押した直後気付きました。オーナースレでお見せした一連作の未公開分です。


■ぷれんどりー。さん

>階調性を考慮すれば、やはり大型センサーに分は有りますが、私の場合はそこまで求めていないので、十分です。
そこですね。私も銀塩時代から諧調性は二の次でした。もちろんそれを追求する方をどうこう言う気はありませんし、写真は百人百様でいいと思っています。
若い頃、ある先生に「芝浜君、オリンパスじゃいい写真撮れないよ。CONTAX(Zeiss)にしなさい」と言われたことがあります(ーー;)。
(私の師匠なら絶対にそういうことは言わないのです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978181/
何か海外のモノクロの名作を鑑賞しているような気分です。
あえて言わせていただくなら(御無礼お許しをm(_ _)m)バラの葉脈の表現がいつもより頑張りすぎているような気がしました。
ぷれんどりー。さんのモノクロの味は描写より全体トーンの微妙な変化の方にあるような気がしますんで(エラそうに書いちゃってすみません)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978233/
これは既にサムネイルの段階でいいなあと思いました。拡大して子供たちがよく分かったのですが、配置も決まっています。噴水の高さもいいし。
駆け寄って超広角の横位置で切り取りたい気持ちになりますが、そこをぐっとこらえてここで撮ったのが素晴らしい。私が一緒に撮影していたら反省大だったでしょう。

>私も暫くこっちに顔出しますので、もう少しご協力できると思いますので、宜しくです。
こちらこそ宜しくです。いやー、助かります。今の私はGX7ばかりになっていますので、これを機にGF1の出番を増やそうと思ってます。


■マカロン母さん

>娘と孫が泊まりに来てヘトヘトです(もう帰ったけど・・・)
でもまあ「嬉しいヘトヘト」ですからねー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978442/
おそらくマクロ45mmだったら違うAFポイントですね。25mmの背景ボケに集中した作画という感じ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978444/
花の色もいいんだけど、上方の光のこぼれ方がいいですね。これは25mmの特徴なのかしらん。


■serryさん

こちらこそお久しぶりです。お元気ですか。

>相変わらず多忙な日々を過ごしています。
実は一度HPを覗かせていただいたのですが、撮影日時を見てなかなか連続で撮りに行ける時間がなさそうだなあと想像してました。
>職場の緑化ボランティアで霧雨の中撮影しました。
オーナースレでもかまいませんから、時々で結構ですからお立ち寄りください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980296/
2枚のうちで私は断然これ。霧の部分の淡いトーンの奥行きはserryさんらしいです。光か露出の選び方の違いかもしれないけど、私だとちょっとトーンが断続します。


◆本日の写真

GF1の最近作が少ないので、また少し前の道端シリーズです。
(1)ひなたぼっこ
いつも明るい笑顔の近所の子という感じです。

(2)帰り道にて
日陰で少し緑がかぶっていますが、撮ったままストレートで。

(3)道端
道端の芝の間から顔を見せるかたばみです。

書込番号:17813579

ナイスクチコミ!6


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/08 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水切り

道の駅 足寄湖にて

星を撮りたかったのだけど、曇ってきたので微妙でした。

むさのマントさん、みなさんこんにちは。
先日家族で小旅行に出かけたのでその時の写真を。
なぜかデータのISOが0表示になってしまうのですが、全てISO200で撮っています。

■芝浜さん
夏休みもありますが春から働き出しまして毎日がばたばたと過ぎてしまいます。
かろうじてiPhoneで撮ってはいますが、フィルムもデジもなかなか撮れない日々です。
最近はスクエア以外も撮っているのですが、Instagramで使う時スクエアが楽なのです。笑

それではまた…

書込番号:17815309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2014/08/09 09:35(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

Sモードで♪

黄色いお花の作例比較ということで^^

秋の気配・・・(ちょっとトリミング)

秋の気配・・・(ちょっとトリミング)


むさちゃん、みなさん、おはようございます♪


きょうも、娘と孫が泊まりに来るのでヘタれる前に(笑)


☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970903/
>夾竹桃は夏に結構茂るんで木全体で見がちですが、よく見ると白花は上品ですね。

芝浜さんの作例を拝見してからずーっと白いのを探してました^^  
なんと! 職場の近くにありました。しかも私の目線あたりで咲いてました♪


>>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969660/
>>むむっ! これは、久しぶりの“アウトオブフォーカス”でしょうか・・・
>わはは、たぶん若干のピンボケです。

ゴメンナサイを伝えるタイミングがわからなくて・・・m(_ _)m
投稿した翌日にもう一度お写真を拝見したら、奥の花にピント合ってます。
夜の遅い時間は私の眼がボケているみたいで、今回それに気づきました。
優しいお返事、ありがとうございます。
20mmで私が撮るとシャープでクッキリになります。みこちゃんスレの蓮もそうでしたけど、
柔らかな雰囲気がとってもいいな〜って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975791/
私は、こちらが好きです^^
葉っぱフェチなので フツーの薔薇の葉と違って、肉厚で逞しい葉が頼りない花を守っているみたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975795/
しっかりとお花と向き合う芝浜さんだから撮れるお写真ですね。
私も咲き始めの頃、カメラを向けたのですがシベが少しの風でも揺れてしまって・・・
すぐに諦めました。どうしても集中力が続きません。
来年は、むさちゃんに教えていただいたSモードで“風”を撮ってみようかな^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982033/
うわっ!!  芝浜さんの“うの花”にやっと逢えました♪
今年は残念ながら撮れませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978444/
>花の色もいいんだけど、上方の光のこぼれ方がいいですね。これは25mmの特徴なのかしらん。

「光のこぼれ方」・・・ とってもキレイな言葉ですね♪
そうなのです。光を見つけると25mmで撮りたくなります。
20mmですと周辺の玉ボケが歪んでしまったり、絞ると変形してしまうのですが
このレンズは綺麗な光を表現してくれてお花をひきたててくれるように思います。


☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974365/
>オリーブはオリーブ油しか縁がありません(笑) どんなお味なんでしよう?

お味は・・・イマイチです(・・;)  でも、いいモデルさんでしょ?^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974371/
>パエリアのようなカラフルな料理は、もう少し彩度を上げた方が美味しそうに見えると思います。

やっぱり・・・ 最後まで、この1枚だけ元画像にしようか悩みました。
すっきりしました〜^^

>これですが、液晶のモニターを見ながら撮っていません。
えっ!? どういうこと? って思いましたが・・・
>どうしても液晶見ながらですと遅れるので(^^;)
そういうことなのですね。。 孫が動くようになって、すっごくわかります。

>どういう表現にしたいかによりSSは変わるので、動きを表現したいときは、
>モードをAではなくてSにします。

Sモードで、孫を撮ってみました^^。。
危なっかしくて、あっ!って思う瞬間に動揺がカメラに伝わっちゃうんでしょうね・・・
ただの手ぶれ写真を量産いたしました(-_-;)
でね、思ったんですけど、むさちゃんのお子さん写真は奥様が見守る目があって撮れてるお写真なんじゃないかと。。
危ないときは差し出される手があるっていう安心感があるから撮れるのかな〜って。。
おふたりの共同制作!?^^

35-100/2.8!! 次のレンズは25mmではなく、こちらの予定でした。
でも、しばらくは何も買えません(爆)
むさちゃんのお写真、楽しみにしてます。
発表会ですか^^ 電子シャッターいいですよね♪
ところで、GF1は今後どのような位置づけになるのでしょう・・・
もしかして、お嬢さま用のカメラになっちゃうとか!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977411/
むさちゃんも20mmで・・・ とっても優しい薔薇ですね〜〜 ぼーっとしちゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980631/
!? あれ?  レンズは何ですか? 好きな感じ^^


☆ぷれさん
>良い物撮れたら、ご紹介致しますね。

え〜っ! もったいない!!  ぷれさんには良いものじゃなくても
私が好きなのがあると思うんだけど・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978181/
なんか・・・切ない。。 


☆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980295/
偶然出逢ったシーンかもしれないけど、こうやって残せるところがserryさんの素敵なところ♪
GF1は良き相棒ですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980296/
色づく様子も是非♪ でもその前にも・・・(笑)


☆かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982467/
とっても素敵なお写真(*^-^*)
水切りの表現がとっても控えめで・・・ 心の中にしっとり落ちました。


*********

『返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります』

なんか・・・ こみ上げるものがあります。
ちょっと早いかもしれませんが、むさちゃん、ありがとう♪
そして、これからもヨロシクね^^

書込番号:17816545

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/09 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

紅い花

どくだみ

水切りTrial@

水切りTrialA

また明日から仕事で忙しくなるので、直近投稿の女性陣に取り急ぎレスです。

■_kaochanさん

>春から働き出しまして毎日がばたばたと過ぎてしまいます。
なるほど、お疲れですね。でも我らの仲間にはマカロン母さんという「働く女性写真愛好家」もいらっしゃいます。見習ってゆっくり長く続けていきましょう(^o^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982467/
この写真、「夏休みの一日」として、人物配置も含めてとてもいい構図だと思いました。ただ、ちょっともったいなかったのは肝心の水切りの波紋と遠景が少々飛んだこと。
きっと御家族を明るく見せようとしての+0.7補正だと思うのですが、後ろ向きなら人物はシルエット気味でもよかったかもしれず、逆にマイナス補正で湖面を描写したら印象が強くなったでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982469/
これも明るい夏の日を表現しようとした(と思われる)+0.3補正が、かえって夏空の濃さを減じているのが惜しい気がします。
もちろん、芝生も含め緑をより明るく爽やかに見せたい意図があったと想像するのですが、こういう青空が広く入った風景ではどうでしょうか。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982848/
これは素晴らしい静物画だと思います。思い切って+1.3まで上げましたねー。白の表現がまことに的確。縦位置に収めたのも正解だと思います。
ただ、もう少し周囲を広く取ってはどうかな…と。白い花の花弁の先がすぐフレームですから、気持ち余裕が欲しい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982849/
カーブする歩道に印象的な薄紫の桔梗が一輪。なかなかやるな、と思いました。上手さで見せた1枚。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982850/
これ、もっと寄ってほしかったなあ。何といってもカタツムリのように見えるこの木の実がインパクトあります。葉っぱが痛んでいないのが幸いで、木の実を中央に葉っぱで囲んでも夏らしい画になったのでは?

>芝浜さんの作例を拝見してからずーっと白いのを探してました^^  
私の周り(通勤路)ではむしろ白い夾竹桃を多く見かけます(夾竹桃は排気ガスに強い木なので道路植栽や生垣によく使います)。赤やピンクは個人宅の庭に多く、家を覗きこむようになるので撮れません。

>20mmで私が撮るとシャープでクッキリになります。
たぶん20mmF1.7はぐっと寄ると柔らかな描写になり、離れて撮るとシャープになるんじゃないでしょうか。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975791/
>葉っぱフェチなので フツーの薔薇の葉と違って、肉厚で逞しい葉が頼りない花を守っているみたい。
ふむふむ。そう言われると次点にしたこの作画も、また見なおせそうです。

>うわっ!!  芝浜さんの“うの花”にやっと逢えました♪
路地物の白い花はどうしても傷ついてしまうことが多いのです。クチナシなんか開き切らない前に花弁が風雨で傷ついて茶色になります(温室なら別でしょうけど)。これもベストの撮影期間は短かったような気がします。
それに比べるとシャガとか白い菖蒲なんかは花弁が薄いのに丈夫で、綺麗な白も見つけ易い気がしますね。


◆本日の写真

(1)紅い花
GF1の新作がなかなかできないので昨夏撮影分から。どうもこの夏はこういう乾いた感覚で撮れません。

(2)どくだみ
名前の響きは今一つだけど、私はこの花好きなんです。春先の撮影分から。

悪ノリして_kaochanさんの作例をお借りし、フォトショップエレメンツで加工してみました。
オーナースレでもやりましたが、作例紹介からかけ離れていくので今回で終わりにしますm(_ _)m。

(3)水切りTrial@
一旦自動でレベル補正したのち、マニュアルでレベル(トーンカーブ)を変更し、水切りの印象を強くしてみました。

(4)水切りTrialA
Trial@の後、さらに湖面から上だけを範囲指定してやや暗くしてみました。背景の山が少し救えたような気がします。

書込番号:17819049

ナイスクチコミ!4


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/10 22:20(1年以上前)

■芝浜さん

アドバイスありがとうございます。
でもできれば画像の加工ではなく、言葉でアドバイスをいただきたかったです…

書込番号:17822172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/08/10 23:28(1年以上前)

以前のリンクを探してしまいました。
_kaochanさん、こちらが最終形でしょうか。
https://www.flickr.com/photos/kaochan_madeleine/14858925945/

書込番号:17822483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/08/11 11:01(1年以上前)

当機種
当機種

RAW現像で露出をマイナス補正しています

とんぼ

みなさん、こんにちは〜(*^^*)

そろそろこのスレも終わりですね・・・
長い間お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982032/
暖かな陽射しを感じることの出来る良い色合いですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982033/
良い状態の花ですね。背景の白いボケが気になりますが、完全に被っているのでこれは避けられそうにないですね。

それとちょっと違和感を感じたので一言だけ・・・
よかれと思い行った事かと思いますが、他の人の画像はその人なりの思いが込められていると思いますので、困っていますという時以外は加工しない方が良いかと思いますよ。
もちろん言葉での議論は多いにした方が、気づかなかった事に気づけるのでありがたいと思います。

■_kaochanさん

スレが終わる前に更なる投稿ありがとうございます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982467/
何か、淡い夏の思い出といった感じですね。_kaochanさんらしい優しい雰囲気がとっても素敵な写真ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982469/
うちの子供がここに行ったら、間違いなくこのトラクターに乗ろうとすると思います(笑)
フィルムで撮った方がもっと雰囲気が良くなりそうですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982473/
30秒ですともう少し星が流れそうなのですが、赤道儀使っています?

また次スレにも遊びに来てくださいね(^^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982847/
並べてあった花を取っちゃったんですね♪ そうそう、子供って常にどこかが動いている感じなので、遅めのシャッター速度ですとブレ写真連発を覚悟した方が良いですよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982848/
開放から少し絞っているでしょうか?
近接撮影での被写界深度の設定は見習いたいと思います。

オリーブの味はいまいちですか(^^;)
でも、被写体としては良いですね♪

〉むさちゃんのお子さん写真は奥様が見守る目があって撮れてるお写真なんじゃないかと。。

うちは基本的に大ケガをしそうなケースや、他の人に迷惑をかける時以外は手を出さないようにしています。
そうしないと危ない事を察知する能力が身に付かないので・・・
なので、よく転ぶし擦り傷もしょっちゅうです(笑)
だからおばあちゃんは、いつもヒヤヒヤです。おばあちゃんはただひたすら孫かわいいだけなのでf(^_^;
マカロン母さんも似たような感じでは?

GF1の位置付けですが、変わってないですよ(笑)
遊びに行くときはコンデジ含めて3台持ちなので、D7000、GF1、LF1かGX7、GF1、LF1の組み合わせのどちらかになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980631/
〉!? あれ?  レンズは何ですか? 好きな感じ^^

レンズはオリンパスの12-40/f2.8proです。このレンズですがボケもうるさくならないし、寄れるし、重さ以外はとっても使いやすいレンズですよ。
値段も高いですが、オススメです!

■T・B・さん

フォローありがとうございます。
相変わらずこういう時はさっと現れてくれますね(^^)

■miyafuyoさん

レスを見て何か思われてのコメントで、そのような意見があっても良いと思いますが、顔の見えないネット環境だからこそ言葉遣いには気をつけるべきではないでしょうか?
これではただのストレス発散にしか見えません・・・そこが残念です。

*******
あとは、芝浜さんの告知レス用にも空けておかなきゃなので私のレスはこれで終わりにしたいと思います。

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17823633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/11 20:41(1年以上前)

当機種

夏(昨夏ですが(^_^;))

皆さま、むさのマントさん、こんばんは。
台風が通過したところの方々はご無事だったでしょうか。

新スレ立てました。

『GF1 作例公開スレ(その9)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#17824985

ちょっと忙しい日が続いているので(その8)の作品感想の続きは(その9)になるかと思います。

では、とりあえずご報告まで。

書込番号:17825111

ナイスクチコミ!2


miyafuyoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/08/12 19:09(1年以上前)

むさのマントさま
感情的になってしまいスレ汚しになってしまいました、申し訳ありません。
以後こちらでも他の場所でも二度としないよう努めます。
ありがとうございました。

書込番号:17828190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/12 20:44(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

>よかれと思い行った事かと思いますが、他の人の画像はその人なりの思いが込められていると思いますので、困っていますという時以外は加工しない方が良いかと思いますよ。

ご指摘、有難うございます。

昨日から2晩_kaochanさん宛にレスの下書きをしたのですが、字数ばかり多くなってまとめられませんでした。結局、むさのマントさんのおっしゃるように、ご本人の撮影意図を尊重するなら余計なことをしない方がよかったのでしょう。確かに_kaochanさんはご自分の作品に対して具体的な不満を述べていらっしゃいませんでした。

私はこの作品が好きなので「惜しい」と思った部分があり、それを言葉でどれほど説明できるか下書きの段階で自信がなく、一足飛びに自分の解釈を画にしてみたのですが、そこは出過ぎたことだったと思います。


■_kaochanさん

いろいろご迷惑かけました。

むさのマントさんが正解を簡潔に述べて下さったので、これ以上余計なレスはしないことにします。

ただ、同じく書かれているように「困っています」というようなことがあって、私の力で少しでも参考になるならいつでもレスします。(RAW現像に関することは全くダメですが)御遠慮なくお尋ねください。

ということで、200レス目は変なまとめになってすみませんでした。皆さま、作例スレ(その9)でお待ちしております。

書込番号:17828462

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1008

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その7)

2013/08/19 03:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種

みなさん、こんばんは(*^^*)
GX7も発表され、ようやくGF1ユーザ待望の機種が発売されましたね(^^)
とはいえ、だいぶ待たされましたのですっかりGF1にも愛着を持ってしまっています(笑)
このスレは、そんなGF1ユーザが撮った写真を投稿するスレです(^_^)v

GF1で撮った写真であればどんな写真でも構いませんので、ご参加いただけたらと思います。

このスレは、GF1 作例公開スレ(その6)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16109551/?cid=mail_bbs#tab
の続きとなります。

GF1ユーザが、他機種で撮った写真を投稿するスレもありますので、こちらもよろしくお願いいたします。

『GF1オーナー(以外の方でも)の写真投稿・談義スレ Part6』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/Page=10/

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:16484930

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/10 20:58(1年以上前)

当機種

秋深し

皆さま、こんばんは。
今朝は地震で起こされてしまいました。関東在住の方々、大丈夫だったでしょうか。

■ぷれんどりー。さん

>モノクロ化したのは、作風というのも有りますが、そのまま撮って出しカラーですと、女性のお顔が分かってしまいます。
>それで、モノクロ化に加えてトーンを落としています。ついでにLR4でノイズを付加しています。
一瞬LR4って何?と思いました。Adobe Lightroom 4ですね(笑)
女性の顔に配慮したとのことで状況が判りました。私の感想は自分のモノクロ経験から気になって書いたものです。
シロート(私のことです)の銀塩モノクロ手焼きプリントでは普通に見られる焼きムラですが、デジタルモノクロではきれいに均一化されて破綻がありません。それがこの作品ではちょっとアナログ的だなと思った次第です。

>これはチャンスと思って、咄嗟に-0.7EVで落したものの、昨今のデジカメは優秀でして、写っちゃうんですよね。(笑
そうですね。昔はカラーだと暗部がつぶれるようわざと高感度のポジフィルムを使ったりして計算できたものですが、今はカメラのアルゴリズムがおせっかいなくらい優秀です。

>私が一番見せたかったのは、藻の影との陰影です。この微妙な感覚が撮りたくて、また金魚が1匹いるんですけど、このバランスも難しくて悪戦苦闘中の一枚です。
主題表現としてよく理解できます。モノクロは色でごまかせませんから、陰影の出し方を撮影者がどこまで本気でやってるかすぐに解ってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724478/
こういう20mmレンズの使い方は、レンズが本来持つ(フルサイズであればという)素性が出て面白いですね。何のデータも無しで見たら(換算)35mmより広い、でも28mmまでいかない、何だろう…と思わせるような。
構図とシャッターチャンスがまことに上手いです。


■J-wave81.3さん

どこかで聞いたお名前だなと思ったら、GM1スレでお隣さまでした。
>一昨年のものになりますが地元の秋祭りを。
どこの夜祭りだろうとよく見て、3枚目で判りました。地元でこういう写真が撮れるのはうらやましい限りです。
私は前の年に春祭りの方に昼間行きましたが、観光目的だったのでコンデジで撮ってはみたもののあまりいい画になりませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724581/
まず最初に拡大して見たのがこれです。
コリントゲーム盤とそれに続く背景の景品らしきおもちゃのボケに雰囲気がありますねー。白熱電球でしょうけど画面の色の染まり方も私は好きです。
左のお兄ちゃんをどこまで入れるか(どこで切るか)は、人によって色々意見の分かれるところだろうなと感じました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724580/
見上げる構図ですが、乗ってるおじさんのいい顔のタイミングがよかったですね。20mm単焦点ですから構図に自由が利かず苦心されたことでしょう。


◆本日の写真

今年は全く紅葉を撮っていないので未公開の昨年のものから。

書込番号:16819821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/11/10 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も赤の絨毯♪

jpeg 撮って出し


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


☆ 芝浜さん
お返事なのですが・・・
お話したいことがたくさんあって、ちっともまとまりません。
今日は、お写真のコメントだけで失礼しますm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720608/
ツワブキ写真、ありがとうございます!
お花は小さいけれど、ポテっとしていて可愛いツワブキですね。
不躾だなんて、とんでもない!!
芝浜さんのを真似していっぱい撮ってるので、お世話になってるのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720611/
このお写真なのですが、蝶のお顔が写ってるのありますか?
お花を撮るようになって、虫にも慣れてきたのですが・・・
どうも、お腹?が苦手みたいです。お顔が写ってたら、そちらに目がいくかな〜と思いまして。
敢えてお顔を隠した蝶のカットだと思うのですが・・・スミマセン。。



☆ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724478/
私のと違って、計算された斜め構図なんでしょうね〜〜
しかもモノクロで。。 カッコイイ!!

>相変わらず、楽しそうで何よりっす。

えっ!? なんで分かるの?

お買い物ですか・・・? もう心は決まりました。 たぶん



☆ J-wave81.3 さん
ほんとに・・・お久しぶりです!!
スレが長く続いていると、J-wave81.3 さんのようにお久しぶりの方も来てくださるんだな〜
って嬉しくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724578/
氷が・・・すっごくイイですね!!
なので、これが一番好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724581/
何故だかわからないけど、これも好き♪

>最近は小さいGF5の出番のほうが多くなってますね〜。

GF5をお持ちですか・・・そうですね、そうなっちゃいますね^^

今年も年賀状はお写真でしょうか^^
私も写真で“おばあちゃんになりました〜”にする予定です。






* *******************

1枚め:ぷれさんスレにアップした写真のスクエアVer.です。
2枚め:芝浜さんの彼岸花のお写真(私のお気に入り^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696643/
このお写真を思い出しながら撮りました。
紅葉していた・・・なんでしょ^^ 私の胸の高さくらいの葉っぱです。
緑の部分との境目に赤飽和が見られたのでRAW現像しました(これは以前むさちゃんに教えていただきました^^)
露出+0.3してます。
参考までにJPEG撮って出しと両方アップしますね。(3枚め)

書込番号:16819976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/11/11 03:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

仲間♪

キノコの下が気になる・・・

青い池1

青い池2

むささん、みなさん、コンバンハ〜

ちょっと時間が空いてしまったので、今日は亀レスオンリーで・・・

■むささん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693606/
 >なんで冬ごもり準備ってわかるのですか?
 >単に寒いから?(笑
 仲間が沢山集合していました(^ ^;

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703423/
 >この水滴ですが、すごいですね〜 雨でも降っていたのでしょうか?
 雨は降っていなかったので、たぶん夜露だと思われます。


■serryさん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693603/
 >この場所、某写真サイトでは良く見かけますよ〜
 >一度行って見たい場所です!
 最近は駐車渋滞が出来るほどの人気振りなので、訪問する場合、夏休み期間中の昼間はなるべく
 避けたほうが良いです。あと、曇天時や日が傾いてきた時もオススメではありませんので念の為。
 冬にも行った事がありますが、池が雪に埋まっていることが多いのであまりオススメしないです。
 
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693621/
 >こうなってしまったら手遅れですね。
 >私はクルマで走るのが大好きですが、何でしょう、峠の走りスポットが閉鎖されるのと同じですね。
 >マナーが悪い峠は閉鎖されるんですよね。
 >ジャンルは違いますがココもきっと・・・
 serryさんらしい例え方でオモロイです(^ ^;
 まじめな話、以前、所有者の人が「切り倒す」とまで言っていたらしいので、下手するといつのまにか
 切られていてもおかしくない状況らしいです(泣)


■芝浜さん
 こわれもの
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694339/
 割れたグラスを薔薇に再構成するとは、面白いアート作品ですね!

 「キングクリムゾン」、「ピンクフロイド」、「イエス」、「EL&P」は一通り聴きましたが、
 「ツェッペリン」はあまり聴かなかったですね。ジャンルはちょっと違いますが「Jeff Beck」の
 「Guitar Shop」は買いましたよ。
 「キングクリムゾン」もアルバムを買ったのは「In The Court Of The Crimson King」と
 「In The Wake Of Poseidon」だけだった記憶があります。エピタフ(墓碑銘)は私も大好きです!

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693603/
 >これは不思議な色で面白いですね。最近の私なら水面重視でもっと露出を抑えて撮りたくなる場所ですが、それだと木肌の質感が悪くなるのかも。
 >でもデータを見ると-0.3で、やや渋め方向に露出を振ってありますね。この明るい雰囲気は空が白色(?)のせいでしょうか。
 >「昔ほど青くなくなってしまった」というのは本当の昔を知っている人だけが言える言葉ですね。
 この日は晴れでしたが、真逆光だったため、空を白潰れさせてしまいました(^ ^;
 友人にこのような場所があると聞いて私が最初に訪問した時は、本当に感動的な青(トルコ石のような色)
 でした。もちろん写真も撮りましたが・・・PCに無い?・・・DVDに保存してある筈なので、そのうち
 お見せする機会があるかもしれません。

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703423/
 >この滴の様子は、キノコというより、何となく水飴をかけた新しいお菓子のように見えます。
 >それと、背景の苔の色に「子供時代によく見たような懐かしさ」を感じました。学校の裏山なんかで遊んだとき、
 >いつもこういう色の木の肌があったなあ…と。
 ご好評(?)にお応えしてもう1枚貼ります。
 たしかに私も目では「粘り気」を感じましたが、触ってみたらただの水滴でした。
 このキノコの模様も多分水滴の跡なのかもしれません。ただ、普通のキノコと違い少々固めでした。
 キになるキノコです(^ ^;

書込番号:16821067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/12 02:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木漏れ日

木漏れ日2

秋色

秋色2 ちょっとブレましたが色は好き♪

みなさん、こんばんは〜(^^;)
いつもながらスレ主不在で申し訳ございません。
仕事がちょっと忙しく、子供たちが風邪の連鎖にはまっておりました・・・
あっ、ちなみに自分は風邪はひいてません(^o^)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1709491/
つつじの花がもう少し上でも良いかなと思いましたが、何か下に切りたいものがあったのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1700928/
>この難しいシチュエーションで頑張りましたね〜
>何と言っても空の表情がステキです!
>シルエット風のコスモスもイイですね♪

ありがとうございます! いつもスポット測光で好みの露出を探すのですが、このケースは厳しかったですね。
どうしても空を活かしたかったので、コスモスがシルエット風になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703438/
>むささん得意のシチュエーションじゃないですか〜♪
>GF1の限界に挑戦してますねw
>イイ雰囲気出てると思いますよ〜

はい、限界に挑戦しました(笑
もう真っ黒か、真っ白けになってしまいようやく良いポイントを見つけました♪
液晶は役立たずだったので、あのLVF1でもとてもありがたかったです(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1709916/
状況写真でも手抜き無しですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717520/
これ良いですね〜♪ 背景の緑のボケが綿毛をとても活かしてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714556/
>前ボケ具合といい怪しさ満点ですw
>毒キノコですか?w

ベニテングダケ(毒きのこ)です(笑 笠が開く前のベニテングダケはまさしくマリオのきのこですよ〜
結構大きくて、GF1+LVF1より少し背が高いです。 なかなかの存在感ですよ(笑

■ _kaochan さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713037/
GF1のISO1600を使ってわざとザラッとした感じを出して良い雰囲気に仕上げてますね〜♪
今度真似してみようかな(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713048/
GF1で星空・・・なかなかのチャレンジャーですね(^o^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713359/
この写真、獅子舞の顔をメインにしそうな所ですが、マカロン母さんはやっぱり人がメインなんですね♪
足の動きもあって、とても良い写真だなと思いました。

>初めて連写でも撮ってみましたがイマイチです。
>ここ!って思った瞬間にシャッターを押した写真の方がいいみたいです。

私も連写はあまり使いません。やっぱり自分の思った所で撮った方が満足度が高いです。
GF1で動いている子供を撮るときは、ここ!って思う一瞬前でシャッターを切ると丁度よくなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716848/
バラエティに富んだ葉っぱ達で、箱庭みたいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716852/
健気に咲いていますね〜♪ 紅葉が倒れたら支えてあげるよと言ってそうです。

■とねっちさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720571/
こちらのスレにもありがとうございます!
ハーレーでキャンプってカッコいいですね〜♪

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713708/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713709/
お忙しいなかありがとうございます!
無鏡さんのニャンコショットには毎回癒されます♪

■ぷれさん

スレ主不在ですいません(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724478/
この低い位置からのアングルは迫力が出ますね〜

■J-wave81.3 さん

お久しぶりです、ご参加ありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724578/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724579/
どれも温かみのある良い写真ですね。
なんだか、J-wave81.3 さんの人柄がにじみ出ているような感じです。

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725917/
私は、このやたらとついている雫が気になります(笑

> 仲間が沢山集合していました(^ ^;

それはちょっと見たくないかも・・・

芝浜さんスレ主の代わりにたくさんの投稿ありがとうございます(^^)
お写真へのコメントは次回にさせてください。
今日の写真はヤシカML 50mm/f1.7です。一人の時はこのレンズを持ち出す事が多いです。

それえでは、また〜♪

書込番号:16825204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/11/12 23:14(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

GF1+20mm

GF2+マクロ

G3+50mm



むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆芝浜さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716852/
>自分がよくうっかりするんで他人のことは言えないのですが、右のモミジの水滴を活かすためにF2.2くらいに絞った方がよかったかもしれません。

私も水滴かなぁ〜と思ったのですが、これ・・・水滴じゃなくて、あまり綺麗なものではありませんでした^^
この花が咲いている場所は、よくこんな所に咲いてるな・・・って思うほどゴチャゴチャしているのです。
絞ると背景が汚くなってしまうので開放で撮りました。

>オールド単焦点のようですが、やはり初めて行くイベントはズームで撮るべきでしょう。こういう忙しい場では単焦点の方が描写がいいとかどうとか言ってられませんから。

お祭り写真でいただいたコメントなのですが、単焦点の方が描写がいいのですね。。
ズームレンズはあまり使っていなくて・・・
標準ズームは半年ぶりくらいに上高地で使いましたし、45-200も本当に出番がなくて・・・
自分の持っているレンズ、まだまだ使いこなせてないですね。反省です。

>>私のお祭り写真、1枚1枚丁寧なコメント本当にありがとうございます!
>以前も書いた気がしますが、私の写真のベースはスナップなので祭りや旅の情景が好きなのです。だから好きの延長でいろいろ書いてみました。

今回、お祭りを初めて撮影しました。 村を行列しながら数ヶ所で舞を見せてくれるのです。
神社の境内での舞が最後でした。 
帰りのバスのなかで、神社の舞だけでよかったのに・・・なんて思ってました。
写真の整理をしていて気づいたんですけど、村の人達の移動の様子や舞の合間の様子も撮っているんですね。
和んでる様子や、談笑している様子、舞を踊る子供達をサポートするお母さん達・・・色んな写真を見ていたら、
村の人達の伝統を守ってる想いが伝わってきて、胸が熱くなりました。

とっても貴重な体験をさせていただいたのですが、同時に自分の撮影スタイルを考えました。
ツアーは朝早くの出発で帰りも遅くなるのが分かっていたので、前日から家族の食事を作ったり洗濯をしたり。
当日は出勤前の夫に駅まで送ってもらいました。
現地に着いたら、熾烈な場所取り(撮影の)争いで、私ってここまでして写真を撮りたいのかな・・・って思いました。

今は日々の生活を当たり前のように穏便に過ごすことのほうが大切で、そんな中で気になったシーン
(季節の移ろいや小さな発見や・・・)を撮れればいいかな。って思います。
お世話になった女性は母とほぼ同じ年。マイペースでいいから少づつ上手になって、カメラのことも分かるようになって・・・
長く続けたらいいな〜って思います。
そして、もっと時間も気持ちもゆとりが持てるようになったら、撮りたいもの、撮影スタイルも変わるのでしょうね^^
それも楽しみでもあります。


先週から言葉にしようとしていて、なかなかできず・・・ギブアップです。
どうか伝わりますように。。


☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725916/
今度こそ、そらさんを・・・って思ったけど。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725918/
青い池って、季節やお天気や時間によって表情も随分違うのかな〜なんて思いました。
何度も行けるそらさんが羨ましいです。


一旦投稿します。

* *********************

ぷれさんスレで警告メールの話題がありましたが・・・
じつは、私もいただきました(^^;
紫苑のマクロ写真。
でも、比較画像としてだったら必ずその旨を記載してくださいとのことでした。
お祭りの写真は、芝浜さんに見て欲しかったので、無理やりの比較画像でした。

今日は、同じ場所に咲いていたホトトギスを別のカメラ(レンズ)で撮影したので
比較画像としてアップします。
随分前に、20mmではお花の逞しさを、マクロでは生命力を、50mmでは温かさを表現できたら。
って書き込んだと思います。最近はそんなこと全く考えていなかったのですが
こうやって並べてみると、そんな風に撮れてるのかな・・・なんて思います。


書込番号:16828753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/11/12 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

iPhone いいな〜 (娘のです^^)

ここ!って思う一瞬前で ♪


続きです^^


☆ むさちゃん
忙しいときは来れなくても気になさらずに。。
体調を崩されてないだけでも良かったです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726845/
これが一番好きです♪
葉っぱのシャープな影とは対照的な小さな優しい玉ボケ。
これは開放で撮ってますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726846/
これも気になります。
最初は葉っぱの黒点が・・・病気なのかな。虫にも食べられちゃってるし。ちょっと見たくないかも。。って思ったのですが
光に当ててもらって堂々の主役!ですね^^
むさちゃん、ナイスカメラマンです!

>GF1で動いている子供を撮るときは、ここ!って思う一瞬前でシャッターを切ると丁度よくなります。

ありがとうございます!!
早速今日やってみました。まだタイミングが上手く掴めないけど、なんとか^^

それに・・・「ここ!って思う一瞬前」って、いつもお子さんの様子を見ているから分かる瞬間なんじゃないかとつくづく。



なんかね・・・毎週来るんですよ。娘と孫(笑)
近所の人にぼやいたら、「小学校に上がるまでよ」って言われました。
それもちょっと寂しいですね。





書込番号:16828805

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/13 00:18(1年以上前)

当機種

へちま

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん

感想は改めて書かせていただきますが、ちょっと判らない件があります。

>ぷれさんスレで警告メールの話題がありましたが・・・
>じつは、私もいただきました(^^;
>紫苑のマクロ写真。
>でも、比較画像としてだったら必ずその旨を記載してくださいとのことでした。
>お祭りの写真は、芝浜さんに見て欲しかったので、無理やりの比較画像でした。

警告メール他、話が見えないのでオーナースレの方を見に行ってざっと読んだのですがどうも判りませんでした。「比較画像」という言葉も探しきれず、「無理やり」というのも理解できないままで…すみません。

想像ですが、2つのスレにまたがって画像を比較させるような画像の提示のあり方といったようなことでしょうか? あるいは自分以外の作例を比較として扱う上でのマナーのことでしょうか? また、警告メールってのはどこから来るものを言っているのでしょうか?

個々の経緯について長々説明されるのは大変でしょうから、ヒントとなる書き込み番号、
    2013/xx/xx xx:xx [16xxxxxx]←各レスの終わりにあるコレ
だけでも教えていただければ、そこを見に行きます。
まあ、こんなお尋ねをするくらいの読解力ですから、大したご返事はできないかも知れませんが(笑) 

当スレも終盤に差し掛かっており、本来の趣旨である作例公開以外で数を稼いではむさのマントさんに申し訳ないのですが、なにぶんこのままでは気持ちが悪いのでよろしくお願いします。


◆本日も1枚

スレの趣旨に則り1枚アップします。ボケがきれいな円になってませんが、まるでスケッチのように流れて重なっているのも私には「また楽し」というところ。

書込番号:16829077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/13 01:07(1年以上前)

当機種
当機種

すんごい笠雲

紅葉した富士

みなさん、こんばんは〜♪

■芝浜さん

>警告メール他、話が見えないのでオーナースレの方を見に行ってざっと読んだのですがどうも判りませんでした。「比>較画像」という言葉も探しきれず、「無理やり」というのも理解できないままで…すみません。

この件ですが、経緯を話しますとまずGF1スレの[16720502]にえあへっどさんがE-M5の写真を貼って、削除されたところから始まります。その削除された写真はぷれさんスレの[16751074]の書き込みになります。

そして私もLF1の写真をGF1スレに貼ったら、価格.comから警告メールが来ました〜という内容の書き込みをぷれさんスレ
の[16783191]でしております。

そしてえあへっどさんがぷれさんスレの[16796741]で警告メールの話しをしています。

そして今回マカロン母さんが他機種で撮影した写真を投稿するにあたり、このGF1スレに[16738728]でGF2のマクロ写真を貼って、警告メールが来ました〜となった訳です。

えあへっどさんのGF1スレに投稿した写真は夜中に投稿されて翌日早いうちに削除されたので、見ていない方もいるかと思います。それで話しが??となったのかな〜と思います。
警告メールは価格.comからで、GF1の板に他機種の写真を掲載したから来ました。

こんな感じです。

それでは、また〜♪

書込番号:16829245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/11/13 01:56(1年以上前)

当機種

ちいさなコスモス

むさちゃん、いつもいつもフォローありがとうございます。
忙しいのにごめんなさい。


芝浜さん、警告メールの件はむさちゃんの説明でご理解いただけるかと。
あとは、私の「無理やり」の件ですね。


価格.comさんからのメールに
「なお、画質などの比較を目的として別機種の画像を投稿される場合は、
必ずその旨を記載していただけますようお願いいたします。」
とあったのでG3画像でも比較画像としてだったら、こちらのスレに貼ってもいいかな。と思いました。
芝浜さんに見て欲しかったからです。

でも、GF1での獅子舞の貼れる写真がなく
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713358/
仕方なく場所を説明するような写真を貼り
『3、4枚目は他機種(G3)ですが、比較画像として貼らせてください。』
と投稿しました。


なので、「無理やり」という表現になりました。

書込番号:16829361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/11/13 12:41(1年以上前)

機種不明

理由有ってのEXIFカット^ ^;

便乗♪

ま、そゆ事っす。
価格コムの機種別クチコミのルールは、あくまで当該機種における様々な情報の場で有り、
作例公開用のスレッドは極力、縁側をご利用下さい。という事です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR007

ただね、縁側がクチコミと同じ解像度と同じEXIF表示、同じ拡大表示であれば、それも有り
だとは思いますが、実際はかなり劣化しますので、私的には運営者のエゴだと思いますよ。
だから、そこまで厳しくはしていないのが現状でしょうが、最近やたらと警告メールが出る
ようになったようです。
私のとこにも来てるかも知れませんが、私はメールは必要と思われる宛先と表題以外は殆ど
見ないので、気にした事有りません。(爆

書込番号:16830510

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/14 20:51(1年以上前)

当機種

白き群(昨秋)

■むさのマントさん
■マカロン母さん
■ぷれんどりー。さん

丁寧なご説明有難うございました。
いろいろ考えてみたのですが、価格.comという土俵を借りている以上なかなか難しい問題(制約)で、こちらとしてはしかたない話かもしれません。

ただ、個人的な感想として、機材混在で画像アップしたからといって価格.comという会社にとって決して損する話じゃないと思うんです。むしろ商品に対する興味の枝葉が広がって価格.comというサイトを「深く」利用する人、「長く」留まる人が増えると想像されます。

サイトの管理が複雑になって管理費用が増すとしても、そんなもの潜在的なサイト訪問者の掘り起こしに比べれば大したことないんじゃないでしょうか。町の小さな個人商店の話じゃないんですから。
運営担当者ではなく経営責任者にお話を伺ったら違うことをおっしゃるかも知れませんね。

皆さまの作品への感想はまた後ほど。

書込番号:16836186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/15 01:15(1年以上前)

当機種
当機種

二人で相談して・・・

作ってくれた紅葉サンド♪

みなさん、こんばんは〜♪

まず最初に、このスレも190台に突入いたしました。
初代スレ主無鏡さんもGX7になったことですし、このスレもそろそろ終わりかな〜とも思いましたが、
個人的にはまだGF1がメイン機種なのでまだ続けたいなと思っております。(^o^;)
という事で次回のスレ主を募集したいのですが、やってもいいかな〜と思う方は198くらいまでには立候補をお願いいたします。
特にいないようであればまた私がスレ建てしようかと思います。
それではよろしくお願いいたします。

■芝浜さん

まぁ、特定機種の板に何も記載せず他機種の画像を投稿するのは問題かと思いますが、きちんと他機種である事を
明記しておけば良いんじゃないかと思いますけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715959/
花の写真というより、人物のポートレートのようなイメージを持ちました。
バックの白い花がコスモスから飛び出てきたみたいで、どちらかというとコミカルなイメージですが(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715961/
結構強そうな光なので、花の部分が白飛びしてしまいそうですが、ギリギリのところを押さえてますね〜♪
これ以上アンダーにしたら、韮の元気さ(たくましさ)が失われてしまいそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716695/
彼岸花が光をあびて皆で楽しそうに遊んでいるように見えます。
みんな活き活きしていますね。好きな写真です♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720594/
雨の雰囲気がよく出ていますね〜(^^)
しかもやや上からのアングルで茎をぼかし、花だけを浮かびあがらせて・・・上手い表現ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720611/
jpegそのままでしょうが、私ならばこの彼岸花の赤い滲んだボケは好きではないので、RAW現像してしまうと思います。
芝浜さんはこれはこれで面白いと思ったのでしょうが、やはり気になってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725528/
状態の良い紅葉ですね♪ 今年は紅葉をじっくり撮らないうちに近所の紅葉は見ごろを過ぎてしまいました(ToT)
紅葉を撮っていると結構枝が気になるケースが多くて、自然と先端部の写真が多くなってしまいます。
難しいですね(^^;)


今日はこの位で・・・
2枚ともRAW現像で彩度をほんの少しだけ落としています。
1枚目は4:3で撮影したデータをスクエアにトリミングです。
それでは、また〜♪

書込番号:16837448

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/11/15 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GF1ファンのみなさん、こんにちは。
そしてお久しぶりです・・・m(-.-)m

GX7の話題の時に顔を出していましたね。今ではGM1でしょうか。
GX7は、店頭でいじって、やっぱあのファインダーが邪魔と。
GM1はモック触っただけですけど、あのコンパクトさはいいですねぇ。
あれで手振れ補正積んでくれたら、文句ナシだったんだけど。
なんにしても、小ささはそれだけで大きな意味がある、
それを感じたGM1でした。欲しいけど高そう・・・

ってことで、久々にGF1の写真を。
変わらず、居酒屋専用機になりつつあります(^o^;

書込番号:16838200

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/15 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

紅い葉a

紅い葉b

皆さま、こんばんは。
たくさんの書き込みなので、少しずつレスします。

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725918/(35mm)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725921/(20mm)
「青い池」は一般表現だと思っていたら、ちゃんとWikiにもある有名地だったんですね。不勉強ですみません(^_^;)
実際の色合いは季節だとか日差しで大きく変わるものでしょうか。Googleの画像検索では少々「異様な」色の写真も見受けられましたが。

>私が最初に訪問した時は、本当に感動的な青(トルコ石のような色)でした。
富良野方面は20年ほど前にツァーで1回行っただけですが、この池のことは誰も教えてくれませんでしたよ。
20mmを見て対岸が結構遠いと思ったのですが、35mmでこんなに大きく撮れるならカメラマンが集まるはずですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725917/
これ、もう一回見てもやっぱり水飴を垂らした洋菓子に見えますよ。いい出会いでしたねー。
>キになるキノコです(^ ^;
「山田くーん、座布団一枚あげて」

私にプログレとハードロックを布教したのは学生の時の先輩(留年して卒業が一緒)で、その方がギター好きだったのでLP音盤でツェッペリンもよく聴かせてもらいました。ロック好きなら誰でも知っている(らしい)、ジミー・ペイジを「銭形ペイジ」と呼ぶネタはその先輩から教えてもらったものです。
その後ELP、リッチーモアズ・レインボーなんかも聴いたんですが、メタルは嫌いで、結局デイヴ・ギルモアの泣きのギターが今でも私の心の核ですね。私、ギター弾けませんが(爆)
写真もそうですが、ギタリストの魅力って超絶技巧ではないですね。「黙って通り過ぎることができない味」だと思います。

◆本日のBGM
Pink Floyd 《Animals》より “Dogs” (You've gotta be crazy)


■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729538/
まず寒い冬にやむさんワールドですね。季節感たっぷりというか、やむさんの気持ちたっぷりというか(笑)
>変わらず、居酒屋専用機になりつつあります(^o^;
いいんじゃないでしょうか! そういえば「○○のお伴に」ってキャッチコピー、最近聞きませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729540/
これは金木犀の落花でしょうか。ちょっと明るめに照らされてか色の印象が違って見えます。
20mmですけど、落花が平面に広がっているのにフォーカス点がお椀の底みたいに見え、そこに吸い込まれそうな印象です。

>GX7は、店頭でいじって、やっぱあのファインダーが邪魔と。
メーカーも悩んだでしょうね。EVFは倍率は自由に設定できますがアイポイント設計は物理的な長さが必要ですから、あのボディ厚さに収めるのは難しかったんですね。昔使っていたCONTAX G2を連想しました。
それにしてももう少し可動が固くてもいいですね。カバンに裸で入れると何かの拍子に変な力がかからないか心配です。

>なんにしても、小ささはそれだけで大きな意味がある、
GF1の正統な後継は実はGM1かもしれません。


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727951/
>理由有ってのEXIFカット^ ^;
直近の状況を思うといろいろ想像させられるひと言ですね。
写真自体は「ザラッと」感があって、私にはLM加工なのかどうか判りませんが「何かあるな」と思わせます。

>縁側がクチコミと同じ解像度と同じEXIF表示、同じ拡大表示であれば、それも有りだとは思いますが、実際はかなり劣化しますので、
そうなんですか。私は原画サイズで送るようになったのは最近ですから、あまり気にしてませんでした。


◆本日の写真
ちょっとした話題作りなんですが、全く同じ被写体でGF1をほんのわずかに振っただけでこれだけ露出が違うという例を。
露出補正は同じでスポット測光でもないんですが、わずかな空の分量の違いでこんなに紅葉の描写が変わります。

書込番号:16840431

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/15 22:07(1年以上前)

当機種

静謐

本日2件目の投稿です。

■むさのマントさん

>今日の写真はヤシカML 50mm/f1.7です。一人の時はこのレンズを持ち出す事が多いです。
何かこのスレでは久しぶりの気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726845/
光の浴び方を見るだけでいい気持ちになります。こっち2枚とむこう1枚の葉っぱが子犬の兄弟のよう。左上半分の陰の分量がいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726846/
冬を迎えて力尽きた蝶の羽のようです。茶色い点染みが弾痕のようで、真っ先にゴルゴ13を連想しました。(G13だったら1発でしょうけど・笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726847/
2枚のモミジのうち私は断然こっちが好きです。1枚目に通じる空間の取り方は家族写真とまた違う魅力です。真っ赤に染まり切る前だったのも面白い。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727729/
こういう風景が眼前で普通に見られるというのはなかなか凄いことです。富士山の雲写真を得意とする方は数多くいますが、ホームグランドでないと撮れないことですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727730/
孤立峰としては会津磐梯山も好きなのですが、あちらは真正面がスキー場として切り刻まれて時に無残に見えることがあります。ゴミ問題もあるけど、富士山はいつまでも変わらぬ姿でいてほしい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729411/
何よりもまず、いいアングルだなあと感じます。私なら幹の方に寄せてこちらを見上げる構図で…あ、当然撮っておられるでしょうね(^^ゞ。記念写真に見えて実はそう簡単じゃないという作画も好きなんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729412/
心温まるカットですねー。こういう写真があるなら、やっぱ年に1冊くらいのペースでフォトブックを作っておきたくなりませんか?

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720611/
>jpegそのままでしょうが、私ならばこの彼岸花の赤い滲んだボケは好きではないので、RAW現像してしまうと思います。
私はRAW現像の機能を知らないのでお伺いしますが、RAW現像のどういう機能(パラメータ設定)を使うとこの滲んだボケをどういう風に変えられるのでしょう?
色の濃淡や彩度ならともかく、これは20mmF1.7のボケ(収差)での滲みなので、RAW現像で救済できる範囲外だと思うのですが。

>初代スレ主無鏡さんもGX7になったことですし、このスレもそろそろ終わりかな〜とも思いましたが、
>個人的にはまだGF1がメイン機種なのでまだ続けたいなと思っております。(^o^;)
皆さんのメイン機種が様々(必ずしもGF1がメインではない)なので、私もこのスレをオーナースレに統合してはどうかと2度ほど書きました。でも、議論にさえならず、皆さんの当スレに対する思いが強いのだろうと感じました。
しかし、オーナースレへの参加メンバー数と投稿間隔に比べると少々寂しい状況なのが実情で、それだけGF1での作画は減っているということです。また将来GF1の故障に直面した時、皆、高額な修理をしたり信頼性が怪しい中古を買うよりGM1を買うのが自然な流れだろうと思います。

それでも、こういうスレが続くのもいいなと考えてます。私はGF1で自分の新しい作風が開けた気がしていますので。

【ご報告】
突然ですが、GX7ボディ買いました。ある程度使いこなしてレビューが書けるようになってからご報告するつもりでした。
レビューご覧ください。http://review.kakaku.com/review/J0000009613/#tab
レンズキットのレビューは別頁で、私のはボディ単体の方です。顔アイコンが笑っていないのはGX7に不満だからではありません(笑) 
正直言って機能以外の部分(画質)でGF1は何ら見劣りしませんね。却ってGF1の潔さを感じますし、作画上もGX7と無理なく併用できそうです。


◆本日の写真

夏の写真になってしまいますが、むささんには足立美術館で撮った鯉を。

*********************************************

■マカロン母さん

見せていただいた写真が多いので、もう少し時間をいただきレスします。

書込番号:16840687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/15 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し

RAWストレート現像

JPEG画像から彩度を下げたもの

RAW現像で彩度を1から1.1に上げて現像

みなさん、こんばんは〜♪

■やむ1さん

お久しぶりで〜す!
そうですか、GX7のファインダー気になりますか・・・
手振れ補正とファインダー内臓で高感度性能が上がったパナ機なので、てっきり買われるかと思っていましたよ♪
でもGM1良いですよね〜割り切って小さくして、質感も良さそうで機能も手抜き無し。
私はGX7とGM1両方欲しいです(笑
まぁ、欲しいと言っているだけですが・・・(^^;)

■芝浜さん

>私はRAW現像の機能を知らないのでお伺いしますが、RAW現像のどういう機能(パラメータ設定)を使うとこの滲んだボケをどういう風に変えられるのでしょう?
>色の濃淡や彩度ならともかく、これは20mmF1.7のボケ(収差)での滲みなので、RAW現像で救済できる範囲外だと思うのですが。

普通にストレート現像すれば軽減されますよ。
E-PM2に20mmを付けて同じ赤い被写体を撮ってもこのような滲みは出ないので、レンズではなくGF1のJPEG処理の癖だと
思っています。参考に写真を貼っていきますね。
RAW現像するとJPEGと同じ色にはならないのですが、私は滲んでいないほうが好きなので、赤いボケがある時はRAW現像です。その際赤は結構派手めに出るので、若干彩度を落とす事が多いです。

1枚目 JPEGストレート
2枚目 RAW現像(ストレート)
3枚目 JPEG彩度落とし
4枚目 RAW現像彩度上げ

それでは、また〜♪

書込番号:16841059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/11/16 01:23(1年以上前)

当機種

GF1作例スレ及び、GF1オーナースレにご参加の皆さんへ。
ちょっと、ここでこのスレ中断しても良いですか?

むさのマントさんから、今後の運営についてご意見の投げかけが有りましたが、流石に残りレスが少なすぎますし、
オーナースレの残りもほぼ同じ状況ですので、この話題につきましては、別の場所でご参加頂いている皆様の率直
なご意見を頂戴したいと考えます。
よって、その場として、僭越ながら当方の縁側に専用スレを建ててみました。
こちらにて、今後の運営を話し合いたいと勝手に思っておりますので、皆さんのご意見を頂戴したく、よろしく
お願いいたします。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1045/#1045-2457

ご参加は自由ですし、当方の承認も不要となっておりますので、お気軽に書き込んでください。
私の意見は、後ほどそちらに書き込ませていただきます。

むさのマントさん、勝手に仕切って申し訳ございませんが、皆さんで盛り立ててきたスレだと思っておりますので
この話題は、皆さんの思いを聞いてから結論を出したいと思っております。

書込番号:16841500

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/11/16 23:22(1年以上前)

当機種

道標 − みちしるべ −

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです!


毎度ながら久し振りですいません。
一応両方のスレはチェックしています。

こんないい加減な私なので、今後の流れについては完全にお任せします!

個人的には、まぁ緩く楽しくやっていけば良いかな?って思っています。


ではこれからもよろしくお願いします!

書込番号:16845069

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/17 21:42(1年以上前)

当機種

秋彩

皆さま、こんばんは。

作例スレとオーナースレの今後の行方については縁側での議論にまかせます。
しかしすぐに結論が出るとは思えず、それまでこのスレを中断させたままにするわけにはいきません。
少なくとも私はマカロン母さんとむささんにレスを返し損ねているし、serryさんにも感想を書きたいのです。
むささん、ここで貴重なひとレスを使わせていただきますm(_ _)m

■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720608/
>お花は小さいけれど、ポテっとしていて可愛いツワブキですね。
背景の葉の緑を深い色にするため補正-1.0とし、おだやかな立ち姿のものを選んで撮りました。やはりどこかポートレートを意識しているのかもしれません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720611/
>このお写真なのですが、蝶のお顔が写ってるのありますか?
すみません、ないんですm(_ _)m。彼岸花の向こう側から飛んできたのをあわてて撮ったので、これ以外みんな失敗(手ブレ)でした。動き物は難しい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725578/
笑っちゃいました。私よりずっと上手い…(^_^;)。本当です。
紅葉が全く痛んでなくてそのいい姿をF3.5で精細に描写したところがよくて、一方で黄葉が紅葉に負けないだけの力を持って迫り、何とも言えないバランスで画面に収まっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725442/
と比べさせてもらいましたが、やはりこの作品はスクエアフォーマットが合うというよりスクエアでなきゃいけない作画だと思います。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/725/1725582_m.jpg(私も赤の絨毯♪)
並べて何度も見比べましたが、私はjpeg 撮って出しの方がお気に入りです(気合が入っているのに水を差して済みません)。
マカロン母さんにとって色飽和はNot-goodだったのでしょうか? 良し悪しではなく好みの問題としてですが。
私の「紅のイメージ」はおそらくかなりの部分で赤飽和していると思います。しかし強アンダー(補正-1)でコントラストが上がり自分が出したい色が得られました。つまり私の場合(作画者にとっては)色飽和も選択肢のひとつでした。
そう思うと、写真の作画というのは思わぬところに面白さが転がっている気がしますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727594/
いい花の付き方の枝を選んだと思います。何か花に対する狙いが私に似てますね。肩に力を入れず姿をただ端正に撮ったのが正解。
雪国ではいい姿のホトトギスが咲くナイショの撮影場所があったんですが、今はよい花に出会えず残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727596/
今の私なら露出をもっとマイナスにするでしょうが、この露出の選び方、発色は正解だと思います。

>ズームレンズはあまり使っていなくて・・・
ズームは遠くと広くを撮るのではなく画角調整の道具と思って下さい。わずかに切れる足を入れたい、じゃまな木の枝を外したいといった時に使います。望遠端、広角端だけ使うのがズームではありません。

>写真の整理をしていて気づいたんですけど、村の人達の移動の様子や舞の合間の様子も撮っているんですね。
大事なことに気付きましたね。祭りの写真には2通りあります。祭りを撮るか祭りで撮るか、つまり行事をリアルにドラマチックに描くか、行事の中に普遍的なものを見出すかということです。どちらも大切で必要な要素です。


■むさのマントさん

>参考に写真を貼っていきますね。
大変有り難うございます。RAW現像と滲み(あるいはボケ)の関係が手にとるように理解できました。
GF1の滲みの癖を私は面白いと思い使ってはいたんですが、ここでの説明は眼からウロコで、本当に有難うございます。RAWの勉強をしようかと思うようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1730156/
やはりこれが一番いいですね。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1731229/
にやりとさせられるような、画像と表題が素晴らしいマッチです。口の悪い人は何か仕掛けがあるのかと思うでしょうね。


◆本日の1枚

秋らしい色の1枚。クサギという木の実です。会社の敷地内というありきたりの場所にもいい色の秋がありました。

書込番号:16848808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/17 22:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

スレの継続についてはまた相談するとして、とりあえず新スレ立てました(汗

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#16849125

それでは〜

書込番号:16849141

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ794

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その6)

2013/05/08 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 
当機種
当機種
当機種
当機種

ぼたん

駅の主

小さな願い

軒先にて

みなさん、こんばんは。

「GF1作例公開スレ」はGF1を好きな仲間がGF1で撮った写真を投稿し、また写真だけでなく、レンズや好きな撮影場所などについても自由に語り合う場です。

GF1というたったひとつの共通点から話題が広がってたくさんの投稿が集まり、このスレで「GF1 作例公開スレ(その6)」となりました。

引き続き、多くの方に投稿をいただければ幸いです。

昔からのGF1ユーザー、最近GF1で撮り始めた方、これからGF1ユーザーになってみたい方、どなたも大歓迎です。

お待ちしております。

[最近のスレ]

GF1 作例公開スレ(その5)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#15841049

GF1 作例公開スレ(その4)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#15629595

書込番号:16109551

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/14 03:49(1年以上前)

当機種

ビートルズファンの僕に後輩がくれました。

芝浜さん、みなさん、こんばんは

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/

バックにあるのは岩なのでしょうか?苔なのでしょうか?
この写真、不思議と惹かれます。
いつも思っていたのですが
芝浜さんは20mmの達人ですね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
>これは間違いなくえあへっどさんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630557/
>への心情的な返歌ですね。この2枚のシンクロはまるで組写真でひとつの祭りを描いたように感じました。

確かに、えあへっどさんの写真を見て、驚きました!
写真てこれだから面白いですよね。

>パナ機のメニューは割と直截的なので撮影しながらどんどん設定を変えてスナップする私にとっては有り難いのですが、GX7はどうか。
当然、無鏡さんのレビューもお願いします。GF1との作例比較をぜひ当スレへ(笑)。

そうですね。ぼくもパナ機の使いやすい操作性は引き継がれていると期待しています。
GX7のスレで、実機を触ってきた方の評判も良いようなので安心しているのですが・・・・
手元に来たらレビューしますね!!

写真&動物好きな僕も、岩合さんは好きな写真家です。



■kizuna_55923さん

お久しぶり、ですよね?

デジタルマッピング、伝統建築とデジタル技術の融合、面白いですね。

しかし、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643569/

は、素晴らしい!!

#1〜3は、
まさに光のアートですね。

「ボ撮ルンです」は、なるほど使えるかも!



■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644168/

傘の人がどうも気になりますね。
しかし、首が痛くなります(笑

僕も、芝浜さんがおっしゃっていた手順で回転しています。
おためしを。


■マカ姉さん

>今日は無鏡さん向けに1枚ぺタ。。



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644938/

ですね!!

なんか、ある出来事を想像させてくれる、好きな写真です。
でも

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644939/

もイカしてます。

Nikon 50mm F1.4D、
ニッコールのカリカリ感は、好みです。



■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645059/

このアングルは、意表を突かれました。
新鮮です。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643492/
>今後は無鏡さんのナイトショットに磨きがかかるんですね(笑

だと良いんですが・・・
写真をやっていたことと、このスレ(あちらも)があることで
楽しく、暮らせています。皆さんに感謝です。

>3年使えば年間3万円、月にしたら2,500円。
これで気晴らしが出来るならば安いものかと・・・無鏡さんはG1、GF1ですからそろそろ新しい機種でも良いと思いますよ♪

お〜、気が楽になります。
ありがとうございます。

書込番号:16467367

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/14 23:52(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

立ち直りました

Canon NewFD 50mm Macro F3.5

芝浜さん、皆さん、こんばんは^^


◆芝浜さん

画像回転の件、アドバイスありがとうございます。
芝浜さんの説明の通りにやってみましたところ、無事出来ました。
しかし、今回のデータは初めにPC内のフォルダーに入れた時に、
回転させ保存してしまったので、手遅れでした。
今後は教えてもらった方法でやってみます。

説明の最後に、「Exifデータのファイル構造」云々とありました。
いっそ、Exifデータを無効にしてしまえば良いのではと思い、
リサイズソフトの中に、「Exif情報の継承」という項目があったので、
コピーした後、試しにチェックをはずしてみると、Exifデータが無効になった様で
とりあえず、回転はしなくなりました。
今回はそれでやってみました。

>手前のユリが印象的で、きっとマカロン母さんが喜びそうな1枚ですが、
>ちょっと露出オーバーが残念。
再度掲載したものは、画像ソフトで、中間トーンをマイナス20下げました。
手前は丁度良くなりましたが、空の白飛びは残っています。
実は後方にスカイツリーがあったのですが、完全に飛んでいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644351/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
両方とも、芝浜さんの好きな色と背景を追及した作例ですね。
安定感があります。


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644938/
これって、サイドミラーだったんですね。
僕には、半分埋まったビール瓶に見えてましたよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644932/
森の中の階段、いい雰囲気です。
真ん中が明るくなって、道筋が見えるところがいいですね〜


◆むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645061/
見事な団十郎ですね。僕が撮ったものよりコンディションがいいです。
茶色の花って珍しいし、シックでいいですよね〜 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637177/
>使っているレンズは何歳でしょうか(笑
これは、COSINAで1990年に発表されたレンズです。
ですから、まだ20歳プラスといったところです。
今年の1月に5000円程で落札しました。

今ではコシナといえば、カールツァイスやフォクトレンダーの製造元となり、
すっかり高級ブランドになってしまいましたが、この当時のコシナは、
タムロンやトキナー的なサードパーティーで、人気はそれらに及ばず、
当時でも新品が大特価8000円で売られていたようです。

>今時このようなフォルムの橋は作られないので、出来る限り残って欲しいものですね。
隅田川には現在18本の橋が架かっているそうです。
関東大震災で木造橋が壊れ、その復興事業として架けられた鉄の橋です。
永代橋、清洲橋、勝どき橋の3本は国の重要文化財になっていますので、
今後もちゃんと残ります。(笑)

驚かされるのは「隅田川に橋の博物館を作ろう」という構想だったことです。


◆無鏡さん

>傘の人がどうも気になりますね。
気になりますか〜(爆)
ゆりと池と橋の向こうにスカイツリーが見えていたのです。
あ、これ撮っておこうと思っていたら、このご婦人が橋の中央に立ったのです。
後ろ向きなのは、橋の上からスカイツリーを撮っているからでしょう。
花を撮影していると、蝶や蜂が飛んできますよね、あれと一緒です。(笑)
でもスカイツリーは白飛びで写りませんでした。(汗)

◆kizuna_55923さん

はじめまして!
僕は、5月から参加させて頂いています。
新しい参加者?です。宜しくどうぞ。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

1. 首を痛めてしまった皆様、縦になりました(笑)お騒がせしました。
2. 同日撮影の、もみじあおい
3. もみじあおい
4. もみじあおい

書込番号:16470358

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/15 01:48(1年以上前)

当機種
当機種

盛夏

夏の日

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん

>今日は貼り逃げ・・・というか・・・簡単なご挨拶?で失礼しますm(_ _)m
マカロン母さんには珍しいですね(笑)。 お盆時期、みんな忙しいんですね。

>蝶の写真は手持ちです^^
いやー、改めて感心します。望遠マクロを重いがっちりした三脚に付け、目いっぱい広げて通り道を平気で塞いで撮っているやつらに爪の垢でも煎じて飲ませたい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644932/
しっとりとした露出、いい光の捉え方だと思います。こういうシーンの露出はもうお手の物ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644933/
これもそう思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644938/
少し前「2線ボケ」についてご質問がありましたので書いておきます。
中央ハイライトの光のすぐ後ろに立つ細い木(笹竹?)、その左上にかけてある草の葉(萱?)に出ているのが「2線ボケ」です。シルエットの左右両脇に2本の芯があるように見えますね。
理想的なボケは1本の「芯」から周囲に広がっていくもので、背景の草の茎や葉の線は中心にボケの芯があって左右が淡くなるか均等に淡くなるはずですが、そうなっていない。これが2線ボケです。
光学的な学問の理屈をWebで読んでもあまり意味がありません。「背景である距離に出るので、そこに細かい線(木の枝など)があるときは注意」くらいに覚えておいて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644939/
これは少し引いて周囲をもう少し入れるべきだと思います。狙いは木の株から出た新芽ですが、全体構図としては木の株がマッスとして存在するわけで、やはり窮屈に感じます。
もうひとつ、木の株の手前高さの下1/3くらいを切るくらい寄る構図もあります。断ち切ることによって画面外に想像で広がりを感じさせるわけですね。


■むさのマントさん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
>花びらの色が綺麗だと花びらにピントをあわせたくなってしまうんですよね(笑
>芝浜さんはそういうことってありませんか?
先日の蓮では、ひとつの花を、手前外の花弁、手前の内側花弁、黄色の花芯(花托)、向こうの花弁と違うピント位置で枚数撮りましたが、このムクゲでは花弁にピントを合わせたものは撮っていませんでした。花芯の形が明快でAFでそこばかり狙いたくなったようです。
むささんのおっしゃる「花弁にピント」を撮っていない工夫のなさは反省です(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645059/
朝顔は逆光で透ける花弁の厚さなので、それをちゃんと承知した撮り方を考えなくてはいけません。この作品はその好例です。強すぎない光がいいです。
言い訳ですが、今回までムクゲの花弁で透明感を意識したことがありませんでした。芙蓉と違って案外光を通さないイメージだったのです。
これからは光をもっといろんな方向から見定めるようにします。


◆本日の写真

皆さんの後追いのうえちょっと完成度低いですが、葵と芙蓉です。狭い道の路傍だったので車から降りて急いで撮りました。

書込番号:16470604

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/15 01:55(1年以上前)

当機種
当機種

五片の紅

百日紅

(続きです)

■kizuna_55923さん

やはり三脚なしですか。大変でしたね。私みたいに手ブレ補正のない20mmF1.7を常用している者にとっては厳しいかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645134/
これはもう照明側が演出で個性を出し過ぎてしまった感じを受けました。私の趣味ですが、色の数が多すぎる気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645136/
こういう色使いなら納得なのですが。

「ボ撮ルンです」は昔ヨドバシのワゴンセールで買ったんですが、使わないうちに失くしてしてしまいました(笑)。
昔聞いたのは、コウモリ傘の先端のキャップを取るとそのネジが三脚のネジと(偶然)共通なので、傘の先にコンパクトカメラを撮り付け人垣の上から撮れるという話です。
若い頃のカメラの撮影入門本にあって一度だけ試しましたが、傘を持ち歩きながら撮るのは大変です。今なら軽量の伸縮一脚を持っていく方がよさそうです。


■無鏡さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/
>バックにあるのは岩なのでしょうか?苔なのでしょうか?
農家の敷地のコンクリートシールですが、風雨で苔が生えているようです。
肝心の実からAFがスカスカ外れる(コンクリートの表面のザラつきにAFする)ので苦労しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645352/
最初スマホで見て、ボディの顔イラストが判りませんでした。
ロンドン旅行に行ったらこういうのをお土産に買ってきてほしいです。


■旧市街さん

>いっそ、Exifデータを無効にしてしまえば良いのではと思い、
>リサイズソフトの中に、「Exif情報の継承」という項目があったので、
>コピーした後、試しにチェックをはずしてみると、Exifデータが無効になった様で
>とりあえず、回転はしなくなりました。
でも、その一方で、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646256/
の頁でデータが見えなくなりました。できたらExifも見たいんですが(^o^)
ユリとの距離、近づけるのかどうかが判りませんが、できたらユリのアップ、再チャレンジを希望です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646260/
落ち着いて見られる構図です。平凡ではなく安心なのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646261/
これは旧市街さんらしいですね。等倍で見ると圧巻で、20mmで撮った私にはとっても及ばない。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646264/
むささんとも共通するアングル。私も真似てみようかなあ。紅い花弁の筋が、きれいな和傘に見えます。


◆本日の写真(2)

夏の花の続きです。

書込番号:16470610

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/15 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Canon NewFD 50mm Macro F3.5

カノコユリ

カノコユリ

Exifデータ付き

芝浜さん、皆さん、こんばんは^^


◆芝浜さん

50mmマクロで撮った中に、
ゆりと池と橋だけが写っているものがありました。
ちょっと窮屈ですが・・・
それと、同日に撮った、ゆりのアップです。

画像回転の件は、その後さらにしつこく試した結果、(笑)
あらかじめ右90度に回転させておけば、アップした時に左に90度回転して、
縦位置に掲載されることがわかりました。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

1. カノコユリと池と橋
2. カノコユリ
3. カノコユリ
4. Exifデータ付き

書込番号:16472938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/16 01:16(1年以上前)

当機種
当機種

水遊び♪

水車回し

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■kizuna_55923さん

ボ撮ルンですはうちにもありましたが・・・子供に破壊されました(笑
GF1クラスを支えようと思うとやはり500mlでは厳しいですか(笑
添付の作例綺麗に撮れていますね。また買いなおそうかな?(^^)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645352/
さりげなくマウントアダプター付きのニッコールを置いて〜
こちらのレンズはカビてなかったですか(笑

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646264/
何気にこのアングル好きです(^^)
自分でも結構撮ります。おもしろい額ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646256/
画像回転で苦労しているのですね。価格.comの画像投稿で回転機能をつけて欲しいですね
単なる想像ですが、白飛びしてスカイツリーが消えた方がスッキリまとまっているかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/
これ縦構図で橋の両端をカットして橋の上側に空間を持たせて撮ったショットは・・・無いですよね(笑
あぁ、何か良いのが撮れそう♪

>見事な団十郎ですね。僕が撮ったものよりコンディションがいいです。
>茶色の花って珍しいし、シックでいいですよね〜

朝顔市で店の人に紹介された時はあまり興味が無かったのですが、朝咲いた実物を見たらなかなか味があっていいな
と思いました(笑 やっぱり朝顔は朝の方がコンディションが良いですね。

■芝浜さん

>朝顔は逆光で透ける花弁の厚さなので、それをちゃんと承知した撮り方を考えなくてはいけません。この作品はその好例です。強すぎない光がいいです。

ありがとうございます。葉や花びらが光を通す輝きが単に好きなだけです(^^;)
朝の光はこのような作例を撮るには適していますよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646341/
まさに夏といった感じですね! 

今日の写真は夏っぽく水遊びの写真です。
それでは、また〜♪

書込番号:16474113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/08/16 10:03(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

頑張って歩きます♪

河童橋、見えてきました。

河童橋を見ながら・・・^^

河童橋の上から〜


芝浜さん、みなさん、こんにちは♪

☆ 芝浜さん
>>今日は貼り逃げ・・・というか・・・簡単なご挨拶?で失礼しますm(_ _)m
>マカロン母さんには珍しいですね(笑)。 お盆時期、みんな忙しいんですね。

翌日の早朝に出発の予定だったので、バタバタしておりました。
上高地に行ってきました♪
帰ってきてから・・・とも思ったのですが
kizuna_55923さんにご挨拶したかったのと、旧市街さんの縦画像の件が気になって^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640728/
小さなドラマを捉えたお写真、芝浜さんには珍しいですね。
私はこういうシーンを見つけたら撮りたくなってしまうのですが
芝浜さんは、これまでもたくさん撮られてきたから今は敢えて‘静’のお写真なのかな・・・
って改めて思ったのでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/
これ、何の実でしょう? 瑞々しさと透明感と・・・可愛い実ですね♪ 葉っぱもハートの形??



☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
どうしてでしょうね・・・
無鏡さんの広角のお写真を拝見すると、何故だか私も広角レンズが欲しくなってしまうのです。
久しぶりにそう思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643492/
これ・・・手持ちですか!?
すごっ。。 



☆ T・Bさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641610/
まだまだ隠しているお写真がありそうですね(笑)



☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643131/
この切り取り方、さりげなくて好きです♪
最近、いろいろ考えるようになってどう切り取ろうか悩んでしまうこともあるのですが
お花と同じように直感で1枚撮っておくべき。って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644166/
朝顔のミニ盆栽風? 初めて拝見しました!
可愛くて胸キュンです♪ それと・・・この朝顔を育てた方の想いが伝わってくるようです。
ありがとうございます。


☆ kizuna_55923さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643569/
この切り取り方、素敵です!! 水面に照明が映りこんでいるのも幻想的ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643570/
可愛い〜!! 手持ちで素晴らしいと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645139/
映りこみが綺麗ですね。白いお花・・・4月の花・・・何のお花でしょうか。

「ボ撮ルンです」気になります^^


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645061/
団十郎・・・名前もですが、色がシブイ!! こういう色も好きです♪
大輪の朝顔ですね、花びらの質感が表現されているのがたまらないです。
(上の、ちょっとよれているところ)


今日はここまで〜(・・;)


* **************

憧れの上高地へ行ってきました♪
出かける前に、散策コースを決めたのですが夫のお勧めは大正池から河童橋までのコースでした。
私はせっかくなので、明神池まで行きたい。
止まらないでサクサク歩くんだったら。という条件を出されたので、
ハイ!サクサク歩きます!!と約束し、いつものスタイルGF1+20mmではなく
G3+14-45mmにしました。PLフィルターは最初から付けて行きました。
勿論、GF1は私のお守りみたいなものなのでバッグには入れて^^ G3は首から下げて・・・
14-45mmレンズ、昨年の紅葉から使っていませんでした。最近単焦点ばかりの使用だったのでズームリングを回すのを忘れて
自分が動こうとしたり、PLフィルターじっくり回す余裕もなく付けたまま。ってどうなの?って思ったり・・・
写真はですね・・・手振れ写真を量産しましたぁ〜!!!
いつも使いなれている20mmの方がよかったのかもしれませんが、景色は素晴らしく
空気も澄んでいて、と〜っても楽しい散策でした。

書込番号:16474839

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/16 21:05(1年以上前)

当機種

里芋畑から望む富士の夕景

皆さん、こん○○は〜

芝浜さん、お疲れさまです♪


今日久し振りに富士山を撮りました〜
10日ぶりにGF1を触りましたよw


無鏡さん、おかえりなさい。
私も不定期で顔出してますw
皆さん優しいのでGF1スレは気楽に参加させて頂いてます。
これからもよろしくお願いします♪

皆さんへのコメ&レスは後ほどしたいと思いますので、しばらくお待ち下さいね〜


【本日の写真】
我が街、静岡県三島市には沢山の富士山の撮影スポットがあります。
今回の写真は自宅から車で15分位の比較的近場で撮りました。
設定はいつも通りMモード、親指AF&微調整、2秒セルフタイマー、JPEG、そして三脚を使用しています。
一応マジックアワーでの撮影ですが、まだまだ時期が早いみたいですね。

書込番号:16476756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2013/08/17 00:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

このスレは、非常に盛況で活気がありますね。皆さん、本当に撮影を楽しんでおられるのが良くわかります。

■芝浜さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646346/
 僕は、花を被写体にすることはまずないのですが、この写真を見てトライしてみたくなりました。ボケが絶妙ですね。ほんわかした雰囲気が好きです。

■旧市街さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/
 カノコユリと言うんですか、綺麗ですね。ユリを主人公に橋をバックにされたら更に引き立つかもですね。

■むさのマントさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647251/
 水遊びと言えば、晴天というイメージがありますが、水車と女の子がイメージを高めていますね。締まった絵の中で、女の子の白い服が効いていますね。なんか引きつけられるのは僕だけでしょうか。

■マカロン母さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647413/
 自然の中では、これに勝る御馳走はありませんね。日本人でよかった・・・。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
 う〜ん、素晴らしいと思いました。右手下の川のエメラルドグリーンがひと際印象的ですね。僕はPL効果をかけ過ぎてしまう傾向があるのですが、どの程度意識されたのでしょうか?
 このような景色を撮影できて羨ましい限りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 長らく当機種とは御無沙汰でしたので、作例が全くありません。
 今後、時間を見つけて撮影を楽しみたいと思います。
 その時は、アップしますので、みなさん、よろしくお願いします。


書込番号:16477460

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/17 04:02(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646847/
さすが、押さえるところは押さえてますね。メインのユリも背景も清々しいトーン。
背景のボケがちょっとモコモコッとした感じに見えるのは面白いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646848/
この写真には何故か女性的な感じを受けました。ボケた部分に何となく浴衣の柄を連想するのかな。

Exifデータ表示の件、有難うございました。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647251/
これまで拝見した子供さんテーマの中でも、これは特に作品性に優れた写真だと思います。

まず、お子さんと水車の対比がいいです。こういう場合には記念写真的には子供だけをアップで切り取がちです。でも、水車を入れることでその大きさが逆に小さなお子さんとの対比を見せて、その幼さ、無邪気さを強めていると思います。
水車をこんなに大きく入れなくても…という意見もあるでしょうが、ワタクシ的には左上の水の滴りは必須です。画面上のひとつのポイントであると同時に、ここが水車の動感のスタートとなって子供さんの足の先まで水車の回転に沿って視点が動きます。当然ながら子供さんの足をカットしては不自然なので、そこを入れるならこの画面は切り捨てる部分がないということになります。
縦横比がm4/3標準の4:3画面なので、私のように3:2常用なら背景の左右を少し切るかも知れませんが、いずれにせよ上下方向はこれしかない必然を感じますね。

露出に関してはスポット測光なので結果でしか言えませんが、アンダーのレベルがいいですねー。少し抑え気味の全体トーンの中に水玉白地の服が映えていて、なおかつその白が出しゃばらない明るさに収まっています。
後ろの岩にスポットライトが来ているので実際は背景がもっと明るく見える場所なのかもしれませんが、いい位置を測光されたのだと思います。水面も岩と同じトーンに沈んでよかったです。

最初顔のピントが甘いと感じ頭の後ろの草にAFしたのかと思ったらちゃんと服にもピントが来ており、これはお子さんの動体ブレと判りました。でも、これはあまり気になりません。また、指先の動体ブレは動感を高めてますね。
岩場がはっきり見えてしまうのは20mmという広角のせいで、いくら開放にしてもこの距離ではぼかすのは無理ですね。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
良いお天気で、撮影日和というか、撮っている楽しさが伝わりそうです。水のきれいさがよく感じられます。
なんだか3枚目と合わせてCMポスターにも見えたりして。

あ、これはケチ付けるんじゃないんですが、少しだけ傾いているのは橋の上から撮ったせいでしょうか。
実は私は接眼スタイルのスナップではちょくちょく傾いた写真を撮ります。建物が左に傾くでカメラが右に下がっているんでしょう。シャッターを押すせいで右肩に力が入るのかも。
花ではゆっくり画面内を見ながら、場合によってはガイドラインも使って撮るのであまり目立ちませんが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640728/
>小さなドラマを捉えたお写真、芝浜さんには珍しいですね。
そうですか?(笑)そうでもない気がするんですがねー。

>芝浜さんは、これまでもたくさん撮られてきたから今は敢えて‘静’のお写真なのかな・・・
>って改めて思ったのでした。
この部分にコメント書きかけたのですが、ちょっと疲れていて今は上手くまとまりません。実は今日まで仕事があって、やっと明日からまとまった夏休みです。夏休み明けにまた書き直します。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
いやー、いいですねー。こういう写真は大好きです。淡い富士山とあえて大胆に入れた里芋畑は面白い!
画面内で量的に大きな緑のマッスと淡い小ぶりな富士山の対比。小さく捉えていても富士山そのものの精神性が風景の軸となる…。そういう想像で見せていただきました。日本画的な構図にも思えます。

そういう「対比」で見せる構図は多くの人が思いつくのですが、思いつきを画にするには非常な努力を要します。眼の前にある素材を画面に詰め込めば画になるわけではありません。
「ピーカンの茶畑と富士と鯉のぼり」の観光協会ポスター風写真や「銭湯の壁絵の富士」そっくり構図写真と何が違うのか考えさせられますね。


■kizuna_55923さん

>僕は、花を被写体にすることはまずないのですが、この写真を見てトライしてみたくなりました。
それこそ「待ってました!」です。(笑)

何かをただ何となく撮るのではつまらないです。このスレに限らず、多くの写真を見て刺激を受けることが大切です。写真は撮ってナンボ、道具自慢より撮ること自慢ですよ。

GF1というかなりプリミティブなカメラでいかに自分の写真趣味が広がるか、ぜひトライをお願いします。GF1に関する疑問等は皆、寄ってたかってアドバイスしてくれると思います(笑)


◆本日の写真はお休みです。

明日からちょっと出かけますが、ノートPCは持って行かないつもりなので投稿とお返事はちょっとお休みです。
皆さまの投稿はスマホで毎日確認しますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:16477835

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/17 12:22(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ニッコール50mmF1.4

芝浜さん、皆さん、こんばんは


■旧市街さん

>立ち直りました

よかったですね!

>花を撮影していると、蝶や蜂が飛んできますよね、あれと一緒です。(笑)

なるほど。でも写真のスパイスになっていますね。
Canon NewFD 50mm Macro F3.5の描写は素晴らしいですね。
おっと、写真の腕も・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/

コレ好きです!!



■芝浜さん


>ロンドン旅行に行ったらこういうのをお土産に買ってきてほしいです。

これは、「リボルバー」ですが、アルバムごとにミニカーがあるみたいです。
コンプリートしたいですね〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646345/

これ、好きです!!




■むさのマントさん

>さりげなくマウントアダプター付きのニッコールを置いて〜
こちらのレンズはカビてなかったですか(笑

あっ、ばれました?
おかげさまで大丈夫でしたよ!
ニッコールの話題が出たので
GF1に装着の写真と、ニッコールで撮った写真をアップします。
GF1に似合うんだよな〜。
GX7にも似合うと踏んでいるのですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647249/

THE夏休み!ですね。
子供の頃のこんな体験が、僕を「渓流釣り」に誘うのかも・・・・



■マカロン母さん

>無鏡さんの広角のお写真を拝見すると、何故だか私も広角レンズが欲しくなってしまうのです。

僕が、ぷれさんに思うことと一緒ですね。
でも、嬉しいお言葉です。
広角、買ってください!!

上高地、気持ちよさそう〜〜〜〜〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647413/

僕、こういう写真好っきやねん。昭和人だからなのだろうか(笑




■serryさん

お〜、serryさん、お久しぶりです!!
これからもよろしくお願いします♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/

自宅から車で15分でこんな撮影スポットがあるなんて、うらやましい!


■kizuna_55923さん

写真のアップ、楽しみに待っていますよ!

書込番号:16478847

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/17 20:28(1年以上前)

当機種

ぬけがら

芝浜さん&皆さん、こん○○は〜


今日は仕事でしたが、合間に撮影しましたよ〜w
ではまずは無鏡さんへのコメ&レスです♪


>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
昨日UPした私の写真ですが、三島ではほぼどこからでも富士山を見る事が出来ます。
鉄塔や電線を避けると範囲は狭まりますがw、色々な表情を見せてくれるので飽きませんね。
子供の頃からず〜っと見続けてきたので、贅沢ですがあって当然の富士山なんですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648481/
渋く撮りますねぇ〜
こういうタッチ大好きですよ♪
センスを感じる一枚だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648482/
味がありますね〜
氷のように冷たそうに感じます。
私には出来ない表現ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648483/
前ボケをさりげなく使った何とも言えない作品ですね。
若干の傾きが私にとっては気になっちゃいますw(細かくてすいませんw)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645352/
かなり羨ましいですw
私もビートルズファンです!
REVOLVERって最高のアルバムですよね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643492/
こういう広告って何気に勇気付けられますよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
広角ですねぇ〜♪
20mmでは出せない世界ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639786/
手持ちでこれだけ撮れれば充分だと思います。


【今回の写真】
最近セミの抜け殻を良く見かけますよね。
なのでどうやって撮ったら面白いかなぁって思ってたんですよ。
色んな場所、色んな角度や構図を選びました。
結果こうなりましたw
シルエットになり過ぎないSSを吟味しました!
まぁ分かる人には分かるであろう私らしい写真ですねw

書込番号:16480177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2013/08/17 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

富良野にて

ファーム富田にて

これもファーム富田です

evening primrose

芝浜さん、みなさん、こんばんは〜

■芝浜さん
 >美瑛を始めとする北海道の丘の写真には前田信三さんという巨人がおられて、どう撮っても前田さんの作品の後追いになるというジレンマがあります。
 >しかし、そればかり考えていたら我々アマチュアは写真撮れません(^_^;)
 >私が美瑛に住んでいたら、前田さんの作品に敬意を表しながら、自分流の何かひと味(例えば今回のえあさんの-1.7)を模索しながら撮るんだろうと思います。

 そういえば、学生時代に前田信三氏の写真集を買ったことを思い出しました・・・どこに仕舞ったかな?
 確かに「拓真館」の周辺には前田氏の作品の被写体となった建物が残っていますが、畑の作物の変化や、木々の成長などの条件の違いがありますので、現在、同じような写真を撮ることは難しいかもしれませんね。
 昨今は、前田氏の存在を知らずに美瑛でカメラを構えている人も多いようですが、少々寂しく感じます。
 残念ながら、以下のような問題も広がりつつあるようですし、行政側に(イロイロと)頑張って欲しいですね。
 http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20130809/3605831.html(NHKのニュースです)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635172/
 この1枚は凄い解像感ですね!!
 私のモニターでは4/3の松レンズと見分けが付きませんが、「45-175mm」なのですね!?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635173/
 こちらも花弁のグラデーションの繊細な描写が印象的ですね!お見事です!!

■serryさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634498/
 連日酷暑続きですが、癒される写真ですね。ナイスです!
 個人的にはもう少しだけ露出時間を長くしてチョット明るめしてみたいところですね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/
 これはオモシロイ光景ですね〜
 普通、セミは木の幹で羽化すると思うのですが、葉に鈴なりに抜け殻あるというのは驚きです!
 特にピンが来ている抜け殻の目が透過しているのがポイントですね!

■旧市街さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631856/
 F3.5で撮影でしょうか?キレイなボケ具合ですね!
 お返しに私もコスモスの写真を一枚貼らせて頂きますね〜

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637179/
 涼しげなブルーが印象的ですね〜
 ところで素朴な疑問なのですが、この橋は昔からライトアップされていましたでしょうか?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644166/
 「団十郎」という種類の朝顔は初めて知りました。和風な色合いの花に惹かれますね。

■マカロンさん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630557/
 >美味しそうに見えるのは私だけ!?
 たぶん「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632614/」に似ているからでは(爆)

 >ここで蛇を撮りました。そらさんに叱られちゃうかな〜なんて思いながら・・・
 是非見てみたいです!

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640293/
 一瞬T・B・さんの写真かと思いました。ビックリです(^ ^;

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
 やはり「C-PL」使用でしたか。最近のマカロンさんは遠景もお手の物ですね!

■無鏡さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
 うーん。僭越ながら私だったら左に寄りつつもう少し引いて、提灯が構図いっぱいに入る感じで撮るかも・・・
 でも、あんまり粘って撮っていると、お巡りさんに職務質問されそうな時間帯ですね(爆)

■T・B・さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641609/
 「首輪ピン」なんですね(^ ^;
 >45mm F1.8は、黒ボディが出たら買うつもりでした。
 ということは、T・B・さんのGF1は黒なのでしょうか?
 デザインのマッチングが気になるので「45mm」装着時の写真を見てみたいですね〜

■むささん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623905/
 >ファーム富田は一度行こうと計画したことがあったのですが、休みがうまく取れずに結局行けずじまいです(-_-;) いつか行ってみたいです(^^)
 酔った勢いで微妙な写真を載せちゃいましたね(爆)。もう少しマトモな写真を載せてみます。
 実はこの日は2時間も寝坊したために、危なく駐車渋滞にはまる所でした(^ ^;
 正直、ハイシーズンの富良野・美瑛はあまりにも人出(私もその1人ですが)が多いため、なるべく訪問を避けるようにしています。
 パックツアー等であれば、それなりの手配がされていると思われますので、機会があれば利用されてみては如何でしょうか?
 夏以外ならレンタカーでのんびり撮影できると思いますよ。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645061/
 コチラの「団十郎」もシブい色合いがステキですね。他の花ではなかなか見られない色かと思います。

■_kaochanさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638116/
 ファンタジックな作品ですね〜
 遠くの人影がなんとなく「ナウシカ」っぽくてステキです!

■kizuna_55923さん
 初めまして〜(かな?)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643569/
 さすが京都ですね〜「雅」な感じでステキなお写真です!
 ちなみにどのようなレンズをお使いなのでしょうか?

書込番号:16480488

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/17 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

都立木場公園にて・・・

芝浜さん、皆さん、こんばんは^^


◆むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647249/
お子さん、夏休みを満喫していますね。
水の流れ、何気にスローシャッターでテクニック見せてますね〜(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/
>これ縦構図で橋の両端をカットして
>橋の上側に空間を持たせて撮ったショットは・・・無いですよね(笑
>あぁ、何か良いのが撮れそう♪
今度行った時、もし覚えていたらやってみようかな〜(笑)


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
これは絶景ですね〜、ホントに素晴らしい景色です。
憧れの上高地と言うのが良くわかります。
この写真だったら、大きくプリントアウトしたくなりますね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643131/
>この切り取り方、さりげなくて好きです♪
>最近、いろいろ考えるようになってどう切り取ろうか悩んでしまうこともあるのですが
>お花と同じように直感で1枚撮っておくべき。って思いました。
仰るように、まさに直感だけで撮った1枚です(笑)

>朝顔のミニ盆栽風? 初めて拝見しました!可愛くて胸キュンです♪ 
マカロン母さんに言われて、初めて盆栽風なのに気付きました。(今頃)
普通は、つるをあさがお支柱に巻き付けますよね。
これって特殊な育て方をしてるのかもしれませんね、きっと。

>いつも使いなれている20mmの方がよかったのかもしれませんが・・・
14-45mm連れてって、正解だったのではないでしょうか、
上高地の雄大な自然に対して20mmでは画角が狭すぎると思います。


◆serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
色使いが大変にシブイですね〜 「作品」になってる感じがします。
富士山のすぐ下に、まるで鳥の様に見えるシルエットがありますね。
偶然のイタズラだと思いますが、見つけるとちょっと楽しい(笑)


◆kizuna_55923さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/
>ユリを主人公に橋をバックにされたら更に引き立つかもですね。
ありがとうございます。
この写真、まだまだ工夫の余地がいっぱいありますね。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645136/
4月の写真なのに、葉っぱが紅葉しているように見えますが、
これはライトアップのせいなのでしょうか?


◆芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646847/
>背景のボケがちょっとモコモコッとした感じに見えるのは面白いです。
これって、あまりボケが素直じゃないってことでしょうか?
弱い二線ボケの一種ですかね?解放値F3.5と暗いレンズなので、
そこが弱点かなとは考えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646342/
花びらお凹凸の様子、花びらにシベが影を落としているところが緻密に描かれていますね。


◆無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648481/
ニッコール50mm F1.4、カッコイイですね。
金属鏡筒のMTレンズって、大好きです。
金属のヒンヤリしている質感が好ましいし、
マクロ撮影ではヘタなAFよりも使い易いと感じることも多いです。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

近くの都立木場公園で撮影したものです。
20mm F1.7で花を撮影した写真のお披露目は、今回が初めてです。
いつも50mmを使っている感覚からすると、
F1.7という数値から期待するよりはボケが少ないし、
ワイドなので周囲の余計な被写体が画面に入ってきてしまうという、
僕にとっては難しいレンズです。(笑)

書込番号:16480547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/08/18 00:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Fragile

かなりイジってもこの程度です(泣)

E-M5でのムクゲ

E-P5でのムクゲ

芝浜さん、みなさん、こんばんは〜


NHK札幌放送局のサイトはリンク切れになってしまっていました。スミマセン。
最近、「NewsWatch 9」で全国放送された内容のサイトがありました。
http://www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2013/08/0813.html
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=130813_1
ニュースでは取り上げられていませんが、中には土地の所有者が自ら伐採してしまった木もあります。
簡単に言うと、円安等の影響で主にアジア圏からの(日本的モラルを持ち合わせていない)観光客が押し寄せてきている結果なのでしょうが、いくら観光客が増えても、実際に迷惑を被っている農家達にとっては全くメリットのない事なので、やはり行政サイドが「効果のある対策」を打つしかないのかもしれません。
私もちょくちょく訪問しているエリアなので、現地の方々に全く迷惑を掛けていないとは言い切れないのですが・・・


■旧市街さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649022/
 ハイビスカスでしょうか?それともアカバナフヨウ?
 私には芙蓉(ふよう)と木槿(むくげ)の違いも良く分かりませんので分かったら教えてくださいね。

 あと、芝浜さんの「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646345/」は
 「モミジアオイ」ですね?だんだん混乱してきました(^ ^;


ということで、マカロンさんの写真には遠く及びませんが、上高地の写真+αをペタペタします。

・・・このスレもそろそろ200レスですね。

書込番号:16481041

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/18 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

246青山通り

洗車中の一服

み〜つけた!!

ヤボ

芝浜さん&皆さん、こんばんは


■serryさん

たくさんのコメント、ありがとうございます。

>子供の頃からず〜っと見続けてきたので、贅沢ですがあって当然の富士山なんです

良いですね〜
僕も、以前勤めていた会社の別荘が河口湖にあったので
富士はよく行っていたのですが、この頃ご無沙汰です。
serryさんの写真で、又行きたくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/

えあへっどさんもおっしゃってますが
葉に抜け殻があるのは珍しいです。
僕にはエイリアンに見えます(笑



■えあへっどさん

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
> うーん。僭越ながら私だったら左に寄りつつもう少し引いて、提灯が構図いっぱいに入る感じで撮るかも・・・

実はそんなカットも押さえてあったのですが
大胆な構図の写真を選んでしまいました。
いや〜、数カット押さえた場合は、どれをアップしようか迷うんですよね〜。
アップしたあとで、「失敗した!」と思う時もありますしね。
でも、それも又楽し!なんですけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648969/

良いですね〜!!
陰が効いてます!



■旧市街さん

>ニッコール50mm F1.4、カッコイイですね。

MFレンズ、今頃になって、かっこいい!!と思うんですよね〜
以前はたくさん持っていたのですが、なんで、手放してしまったか?
後悔先に立たずです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649025/

可愛らしい〜!!
Goodです。

>20mm F1.7で花を撮影した写真のお披露目は、今回が初めてです。
>F1.7という数値から期待するよりはボケが少ないし、
ワイドなので周囲の余計な被写体が画面に入ってきてしまうという、
僕にとっては難しいレンズです。(笑)

ここ数年、マイクロフォーサーズしか使っていないと
レンズをフルサイズ換算するともなくなりました。
以前は、20mmってことは40mmかぁ〜
なんてやってましたけど、
今や頭の中では、レンズの画角やボケ量もマイクロフォーサーズが基準になっちゃいました(笑
で、やはり20mmF1.7は、ベーシックレンズになっています。
良いレンズですよ、使い込んでみてください。


書込番号:16481152

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/18 02:19(1年以上前)

当機種

近ごろ弾いてません

■えあへっどさん

>NHK札幌放送局のサイトはリンク切れになってしまっていました。スミマセン。

そうだ、見られなかったんだ!!
進言しようとして忘れてた。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649237/

フライを流したくなります(笑

↑えあへっどさんのを見ずに書き込んだので
連チャンします。スミマセン。
ただ、アップする写真もないので
適当なものを・・・・(汗

書込番号:16481172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/08/18 16:41(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

上高地のお花♪

お水が綺麗でした(G3+14-45)

同じ場所からGF1+20で^^

そらさんへ(・・;)

芝浜さん、みなさん、こんにちは♪


☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646256/
芝浜さんの仰るとおり、私の好みです(笑)
私も、スカイツリーは・・・飛んで良かったんじゃないかと^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649025/
背景の建物?が気になりますね〜^^

>ワイドなので周囲の余計な被写体が画面に入ってきてしまうという
>僕にとっては難しいレンズです。(笑)

逆にそれが面白いかな〜って思う時もあります♪
たぶん、旧市街さんもそうなると思います^^



☆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
空の色と富士山が柔らかな印象ですね〜
でも・・・ダイナミックな里芋の葉っぱをこんなにも入れちゃうところが
serryさんなんだな〜 ってしみじみ。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/
ナウシカ思い出しちゃった・・・



☆ kizuna_55923さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
>僕はPL効果をかけ過ぎてしまう傾向があるのですが、どの程度意識されたのでしょうか?

PLフィルターなのですが、実はあまり使ったことがないのです。
今回の写真ですが、じっくり効果を確認できていません。フィルターを回したとしたら(多分回していると思います)
効果最大だと思います。
kizuna_55923さんのコメントを読んで、効果を調節できるんだ〜。って思いました。
次回からは微妙な調節にチャレンジしてみようと思います。
同じ場所からGF1(PLフィルター無)でも撮影しているのでアップしますね。
G3の発色自体がGF1に比べてもともとコッテリ鮮やかなので、あまり比較にならないとは思いますが・・・ 
???自分で比べてみたら、もしかしてフィルター回してないかもしれません(爆)わからなくなりました。。
う〜ん。。やっぱり回してると思います・・・



☆ そらさん
私の好みのお写真ありがとうございま〜す♪
忘れられて落ち込んでましたが、立ち直りました〜^^
お花の影のも好きだけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648970/
これが1番好きで〜す!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649235/
面白い割れ方ですね〜(笑)

上高地?? 去年見せてくださってます??
弄ってないのも見せてくださ〜い!!



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
もう・・・私の好みを読まれてるのわかってて^^コメントします。このお写真、大好きで〜す!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646346/
百日紅、私もチャレンジしているのですが、風に揺られたりして難しいです。
花びらもシベも蕾も入れた欲張り構図(自分の写真でよく思うのです)なのに
背景がスッキリしていてまとまっていますね。上手いな〜って思います。


二線ボケの件、ありがとうございます。
まだまだ撮影時に気を配る余裕がありません。
でも、芝浜さんのアドバイスのおかげで二線ボケが発生し易い背景はわかりました^^
気をつけたいと思います。
それから、木の株のアドバイス
>木の株の手前高さの下1/3くらいを切るくらい寄る構図もあります。
次に行ったときに撮影してみます。また見てくださいね♪

傾きの件ですが、芝浜さんから指摘されて他の写真を確認してみたのですが、どうやら右上がりの
傾向があるみたい^^
ガイドラインを表示したこともあるのですが、なんだか気持ちが冷めてしまう気がして使ってません。
これからは少し意識して撮影してみようと思います。



☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647251/
いつものお嬢様は‘わんぱく娘’のイメージですが、このお写真は‘ちょっと少女’です。



☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648483/
このブランコ、前も登場しました?^^
前は・・・もっと上の部分だったかな〜 あの時はサビを強調していて・・・
もしかしてHOLGAだったのかな〜
今回のは、ねこじゃらしの前ボケがメルヘン♪ 全く印象がちがいますね。


>フライを流したくなります(笑

一瞬・・・ お魚のフライ??って思いましたが(笑)
またお写真見せてくださいね〜♪


書込番号:16483038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2013/08/19 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#1 和

#2 洋

#3 

芝浜さん、みなさん こんばんは。


◆芝浜さん
>僕は、花を被写体にすることはまずないのですが、この写真を見てトライしてみたくなりました。

 以前こんなことを言ってしまいまして、早々トライしてみたのですが、やはり花撮りは難しいです。風が止むのを待って、息を凝らして、ウーン、結構疲れました。
 どちらも花の名前は分かりません(-"-)

◆えあへっどさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648969/
 花の影が印象的ですね、計算されたのでしょうか?大地の中での一枚という感じがして良いですね。

◆serryさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/
 夏を感じさせる一枚ですね。皆さんの注意力というか、目のつけ処に感服してしまいます。

◆旧市街さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645136/
 >4月の写真なのに、葉っぱが紅葉しているように見えますが、これはライトアップのせいなのでしょうか?

 4月なので紅葉はしてませんが、ライトの加減で渋い落ち着いた幻想的な雰囲気の中で撮影できました。

◆無鏡さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649307/
 虫の大家族と透けて見える葉脈がおもしろいですね。葉の裏にもこのような生命が活動して、被写体にできるんだと感じました。

◆マカロン母さん
 >PLフィルターなのですが、実はあまり使ったことがないのです。

 僕も普段フィルターは持ち歩いてなくて、あまり使ったことはないのですが、PL使えば#3の映り込みは防げたかなと後から思いました。今度試してみます。

書込番号:16484741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/19 03:27(1年以上前)

当機種

芝浜さん、みなさんこんばんは。

投稿しようと思ったら、200スレでしたのであたらしくスレを立ち上げました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/

それでは、みなさんのご参加お待ちしています。

書込番号:16484934

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1027

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その5)

2013/03/03 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

この間に180件の返信があります。


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/29 22:16(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

マジックアワーに佇む富士 GF1&20mmバージョン

マジックアワーに佇む富士 60D&15-85mmバージョン

富士の夕景 60D&15-85mm

皆さん、こん○○は〜

昨日箱根にある芦ノ湖スカイラインでマジックアワーの富士山を撮りに行ってきました〜♪
太陽が沈んでからが勝負ですw
いや〜、ここは有名な絶景スポットですがほとんどの方は日没直後に撤収してましたよ。
私ともう一人の方だけ残ってました。勿体無いですよねw
私的には日没から空の表情がどんどん変化するのがたまらないんですよね〜


【1枚目】
日没37分後の写真です。
マジックアワー終了直前ですね。
急いで三脚にGF1をセッティングしましたよw
Mモード、親指AF&微調整、セルフタイマー2秒です。


【2枚目】
こちらは60Dで撮影しました。
日没33分後の写真です。
この時間がベストでした♪
この色が出せるのはほんの数秒なんですよw


【3枚目】
こちらも60Dで撮影しました。
日没直前です。
刻々と空の表情が変わるのが面白いでしょう?


では貼り逃げ失礼しますw


書込番号:16074688

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/29 23:04(1年以上前)

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535134/
イイ雰囲気なんですが、どこにピンを置いて何を伝えたいかがちょっとわかりにくいかなぁって思いました。
でも私もこのシチュエーションだと凄く悩むと思いますw
私だと結局撮るのを諦める可能性が高まりますwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527424/
この写真、すいませんでしたw
まさかこの状態だとは驚きです!
どうりでキレイな訳なんですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534741/
そうそう、この写真の手前の緑(お茶の葉です)を等倍でご覧下さい。
かなりノイズが酷いんですよw
GF1の苦手な部分ですね。

先ほどGF1と60Dで撮った写真をUPしたので是非ご覧下さいね♪


>harunaruhaさん

出張お疲れさまです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535611/
へぇ〜こういう機内食ってあるんですね♪
弁当みたいですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535626/
情緒あるステキなロケーションですね♪
私も撮ってみたいですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535629/
これがあの有名な平渓線ですか〜
以前どこかの動画で見たんですが凄いですよねw
実際に見てみたいですよ。
もちろん撮ってみたいですねw


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536240/
この表情、たまらないですねぇw
こういう写真、凄くイイです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536242/
私も同感です。
どうしても暗部の描写が苦手ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536269/
へぇ〜、T・B・さんも行った事があるんですね〜
私は日本が大好きなのでwほとんど海外経験がありません。
昔、前職の社員旅行で香港に行った位ですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536424/
何だか凄く高そうですね(汗)。
でもパッケージのコストを削ったら安そうですねwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536428/
おぉ〜、ウマそうじゃないですか〜
上手に撮られますね♪


>ぷれんどりー。さん

お久し振りです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536824/
これはステキですねぇ〜♪
ソフトフォーカスな感じもバッチリ合ってますね!

実は私の職場の先輩が発売日に70400GUを手に入れたんですよ。α77との組み合わせでちょっと使わせてもらってんですが、かなりイイレンズですよね。AFもかなり早いし描写もイイですよね。そういえばαカフェやってますか?

書込番号:16074941

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/30 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

清し花

藤の帯

皆さん、こんばんは。

■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528803/
>このキャンドル水に浮いてますか? それともガラスの器だからこの雰囲気になるのでしょうか・・・
よく分かりますね、驚きました。そのとおり水に浮かべたキャンドルです。真っすぐな炎のコマもあるんですが、こういう形は珍しいとこちらを選びました。

>これ・・・炎が泣いているみたい。
すごく詩的な表現。そういうタイトルもいいですね。柳ジョージ&レイニーウッド、“WEEPING IN THE RAIN”(古いかな…)。

>私も2枚並べてあったらこちらを選んでしまうかもしれません。
>でも・・・芝浜さんじゃない、誰かが見せてくれそうなお写真なので
本当に嬉しい言葉です。へそ曲がりかもしれませんが、今までにない作画で撮り方を広げたいという気持ちが常にあり、いろいろやってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533985/
>この時は気持ちに余裕があって、露出も色々変えてみたような気がします。
これは今までのマカロン母さんとは違う、“線の太さ”を感じます。新境地ですね。
でも、露出の使い方などでここの皆さんのマネをするのは単なる入口であって、肝心なのはその先に何があるかです。まだまだトライしてみて下さい。

>「直球勝負」・・・なんだか恥ずかしいです(笑)
何言ってんですか、甲子園だって試合開始初球は直球ストレートですよ(^o^)。全力で思いを込めて投げる一球、じゃなかった、撮る一枚。いいんじゃないでしょうか。
ところで、「どこにピントを合わせたらよいか迷う」のなら、それはその写真に複数の回答があるということです。回答が唯一ひとつだと思うことはないと思います。
serryさんは気持ちと構成を積み上げて作品の完成度を高めていくと書いておられましたが、私はファーストショットがベストというのが多いですよ(ハズレも多いけど(^_^;))。人それぞれです。

先日、何気にこのスレの常連の方々の公開プロフィールを見ていたんですが、マカロン母さんはずいぶんたくさんのスレに投稿されてるんですねー。しかも撮りに出かけるスレ仲間までいて、まことに熱心なんで感心しました。
よく見もせず「今は我慢の時」なんて偉そうに書いたのは間違ってました。ごめんなさいです。


■ _kaochanさん

>「どうしてか」と訊かれるとうまくまとめられないんですけど、ごまかしがきかない感じが好きなのかもしれません。
デジタルでのスクエアフォーマットはブログをやってられる方がレイアウトの自由度が高いということから始まって、カメラ女子の方々が見せ方が新鮮だと好感をもって広まったと聞いています。
我々世代だと、銀塩の時代は中判以上のカメラ(三脚必須)で年配のお金持ちの方が使うものというイメージだったのですが、今や表現方法のバリエーションの一つに定着したのが面白く感じます。
これからも_kaochanさんの1:1への取り組みに注目したいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1532474/
この前の空同様、非常にすっきりした構成ですね。私と同じ75-175mmと思うのですが、私はまだこういう空のグラディエーション、雲は撮れていません。勉強します。

Exifの扱いについては、使うソフトで色々違うようですね。まあ、価格.comクチコミでは一部しか紹介されないんで知ろうにも限界があるんですけど。


■harunaruhaさん

>台湾、大阪と出張してまして、やっと休みが・・・・・
お仕事大変なのに茶化してるんじゃないんですが、ちょっとだけうらやましいです。
特に街角スナップなんて、行ってみないと雰囲気も画面の収め方も想像できませんが、それだけにわくわく感もありそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535626/
前から九フンには雨が似合う気がしていたんで、雰囲気が感じられます。でも仕事ではじっくり撮る時間がとれませんね。
香港も裏通りの坂道が面白かったんですが、観光途中ではなかなか撮れませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535611/
私は一度だけ台北旅行に行ったことがありますが、キャリアはこのエバー・エア(長栄航空)でした。その時は少々地見な感じがしたんですが、キティちゃんを使うなんて今は少し華やかになっているんでしょうね。


◆本日の写真@

(1)清(すが)し花
ここの藤の花は最大2m垂れ下がるそうですが、満開の前に先に咲いた花は散っていきます。これくらいの長さが清々しいです。

(2)藤の帯
日陰の藤を濃度を上げて怪しく撮るのも好きなんですが、真正面の光でも撮ってみました。

書込番号:16078525

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/30 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

小さな命

(続きです)

■serryさん

いつも丁寧にコメントをいただいて本当に有難うございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534741/
これを見て日本平の茶畑を思い出しました。ずいぶん昔、私が見に行ったのは日の出でしたが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534201/
>アングルもイイですし、さすが芝浜さんですね〜♪
最近9-18mmの出番が少ないんでぜひ使おうと考えて持って行きました。超広角としてはちょっと定番過ぎましたが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534207/
>こういう写真、大好きです(爆)。
この時はまだ藤が五分咲きですが、お爺さんお婆さん以外はカメラ女子でいっぱいでした。特に若い子はファッションまで宮崎あおいでしたね。

>先ほどGF1と60Dで撮った写真をUPしたので是非ご覧下さいね♪
ここんところのアップを見ていると60Dでの作例が多くなりましたね。GF1を色々試してみても、やはりより相性のいい機種とレンズに回帰するんでしょうかね。
私はD90のWBに疑問を持ったんでもう少しGF1こだわってみますが、EVF付きGX後継機が出ないかと首を長くして待ってます。もしそちらが期待外れなら、E-M5を考えるかもしれません。OVFのデジイチを捨てるかどうかは悩んでいるところです。


■ぷれんどりーさん

>7-14oはこのスレでは、私の鉄板だと思ってましたけど。。。(爆
そうでしたか。私のイメージはどちらかというと長玉の方でした。7-14mmはT・B・さんの印象が強くて。

>モノクロ・・・明と暗のみで表現する世界。これ、嵌るとかなり頭を悩ませますよ。
>色が無いから、被写体の造形のみがクローズアップされるため、その表現・見せ方・グラデーション
>全てが研ぎ澄まされます。
私のモノクロ写真生活は銀塩の時で、福岡時代は写真クラブの先輩宅で、群馬時代は独身寮で、遮光カーテン引いて汗だくで週末に何十枚もプリントしたもんです。
群馬時代に岩手県の遠野をモノクロで撮りに行ったこともあるんですよ。むしろ織りするお婆さん、昼なお暗い河童淵、供養の人形が収められた神社の社…。私の場合、モノクロは心象風景と生活スナップが多かったです。
目に見えるカラーの風景世界を脳内でモノクロ変換しながら撮るのはなかなか大変で、あの頃にデジタルモニターがあったらどんなによかったことか。
(それにしても、今の時代にライカMモノクロームという製品は凄いですねえ)

>正直、撮って出しではここまで突き詰めることは不可能です。(RAW現像必須かな)
銀塩の経験からして、仕上げの腕が大きく要求されるのはよく分かります。
あまり濃度の高過ぎないネガを作るところから始まって、現像液やバライタなど感材の選択、覆い焼きやプリント現像時間の長短など苦労しました。デジタルでもパラメータ設定で苦労されることでしょう。
余談ですが、黒の色表現で言うと、印画紙によって冷たい黒、暖かい黒、微量の紺の入った黒などがありました。そのうちデジタルでもマニアックな人が再現するかもしれませんね。

JPEG撮って出しをどう評価するかは個々人がそれぞれ意見をお持ちでしょうから、自分の好きな方法を選べばいいんじゃないでしょうか。全て現場で決める自己責任で、失敗しても言い訳できないところが銀塩ポジによく似ていますね。


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536240/
いいですねー、心のびのび。とても良いシャッターチャンスだと思いました。
私ならチャロ君の写真集を作ることを意識して1年間撮りためて行きます。

>20mmってすごいです。
もう、GF1用というよりm4/3レンズの代表的画質ですから、後から手に入れたズームと比べると完全に違いますね。新しいレンズを買ったのに少々悔しかったりします。
以前このスレで見たライカの25mmもカリカリの描写で凄かったですが、雰囲気も出せるレンズとして20mmF1.7は独特です。

その20mmですが、実は今2冊目のPhotobackで雪国暮らしの約3年間を取りまとめています。20mm作品だけで構成した写真集です。
Photoback作品には完全Web公開と知人だけの招待公開とがありますが、このスレの方々はアドレスが判らないので招待公開できないのが残念です。もしオフ会でもあれば、現物を持参して見ていただきたいです。


◆参考ですが
まもなく三社祭が始まります。私は19日しか撮りに行けませんが、もし同日に行かれる方がおられるなら、午前中お会いしてご挨拶させて下さい。


◆本日の写真A

(3)風
藤ではこういう動感のある写真をあまり見ないように思ったのでアップします。

(4)小さな命
風に揺れる藤の花の先に懸命にしがみついている青虫を見つけました。アゲハの仲間でしょうか。

書込番号:16078777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/05/01 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535629/
ここ行ってみたいです。ツアーでもコースに入ってる場所なのでしょうか・・・
それとも、フリーじゃないと行けないような場所でしょうか?


☆ T・B・さん
マクロレンズ、ご購入おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536238/
チャロちゃんのふわふわ、もこもこ感が伝わってきますね〜♪
(前にもコメントしたような気がしますが・・・前よりもスゴイです^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536428/
14-45mmですか? こんなに美味しそうに撮れるんですね〜^^


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536824/
今から、ハイキーで優しいイメージにしようとしても・・・

タンポポですか・・・ 
一面のタンポポの花と綿毛〜! みたいなのは撮りたいかな〜って思うけど^^


☆ serryさん
60Dの作例ありがとうございます!!
しかも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1537723/
このグラデーション、住宅街では見られません。ありがとうございます(涙)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1537732/
ここから、変わっていく様子をじーっと見ていたいです。

私・・・GF1の写真も好きです。色々比べたら劣ってしまうかもしれないけど
3枚のうちで・・・1番優しい写真かな?

ノイズの件(お茶の葉)、分かったような・・・
普段あまり等倍で見ないんですね。ダメですね。。
これからは、もうちょっとしっかり見るようにしますね^^


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538825/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538826/
45-175mmを購入されてから、楽しまれている様子が伝わってきます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538834/
私も撮ってみたいです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538836/
これから虫と出会う季節になりますね。
私は1年間で、ちょっと免疫ができました(笑)
このお写真ですが、もう少し明るいほうがいいかな・・・と思ったのですが
地面の色を見るとこれが限界でしょうか。難しいシチュエーションですね^^

>マカロン母さんはずいぶんたくさんのスレに投稿されてるんですねー。しかも撮りに出かけるスレ仲間までいて、まことに熱心なんで感心しました。

‘色スレ’のことですね^^
いつもはROMだけしているのですが、同郷のお仲間さんから呼ばれた時だけお邪魔しています(笑)
今回の帰省で出かけた、ぐんまフラワーパーク、こいのぼりの里などは色スレの情報が参考になりました。
それから、私の書き方がいけなかったみたいでスミマセン。
一緒に撮影に行ったわけではなく。私が行ったのはいつもの公園です。しかも一人撮影です(-_-;)
色スレの100回記念のスレに呼ばれたのですが、お祝いらしい写真がなく、慌てて撮影にいったのです。

これから忙しくなるのであまり参加できないと思います。とお伝えしてきたので、たぶん分かってくださるんじゃないかと思います。

>ところで、「どこにピントを合わせたらよいか迷う」のなら、それはその写真に複数の回答があるということです。回答が唯一ひとつだと思うことはないと思います。

そうなのですね!! 回答は1つじゃないですね♪ 迷った時が楽しくなりそうです^^

>露出の使い方などでここの皆さんのマネをするのは単なる入口であって、肝心なのはその先に何があるかです。まだまだトライしてみて下さい。

あの・・・一昨日と昨日で自分でも感じたことなので驚きです。
ずーっと私もシャガを撮りたいと思っていて、一昨日やっと?見つけました。いつもの公園なんですけど(笑)

芝浜さんのように−2で撮影しました。液晶画面で見て、わぁ〜!っと。。
シャガが浮き上がっているような作画に満足して帰ったのですが、PCで見てなんだか自分の写真じゃないみたい。(1枚目)
そこで、昨日・・・撮り直しです(笑)(2枚目)
3枚目は、せっかくだから、オールドレンズで、スクエアで。と撮影した写真です。(G3ですが比較の為に貼りますね)
私らしいシャガは3枚目かな〜と思います。2枚目も好きですけど^^


かおちゃん、こちらも見てますか?
両方のスレを行き来しているので、すぐにお返事できなくてごめんなさいね。
藤のスクエアはオールドレンズです。レンズ情報やスクエアフォーマットで私が感じたことなど
かおちゃんに、お話したいことがたくさんあります(笑)
後日みこちゃんスレで♪

書込番号:16082119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/02 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

芝浜さんへ 成長してしまいました(笑)

季節の雪と季節外れの雪

20mmは富士桜が苦手です。

お休みの時間

T・B・さん、みなさんこんにちは。

休み中はなかなか投稿出来ないですね〜(^_^;)
うかうかしていると、この休み中に本スレが終わりそうなので、終了前に投稿しておきます(^^)

■マカロン母さん

〉ちょっと油断すると・・・大変なことになっちゃいます。このスレ^^

そうなんですよね〜(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533985/
まだ咲ききらない濃い紫のつぼみ達が良いですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535056/
確かにこのバッグはマカロン母さんのですね。タイトルは、花の競演?

〉むさちゃんのマクロは優しいですね 〜。。癒されました ( >_< 。。)

ありがとうございます。マクロは手持ちだとブレが目立つのであまり持ち出さないのですが、また撮ってみますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535134/
卯の花小さそうですね。20mmですとどうやって撮るのかとても難しそうです。
私だと周りの風景も入れて撮ってしまうと思います(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539750/
シャガの写真ですが、2枚目と3枚目の写真両方がマカロン母さんっぽいですね(笑)
2枚目はキレイに撮ってあげようと真剣な時のマカロン母さんで、3枚目の方は楽しんで撮っているマカロン母さんでしょうか(笑)
私は2枚目の写真が好きですね♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534201/
広角ならではのダイナミックな構図ですね〜(^^) 右上に太い幹が斜めにあるからか、一本芯が入っているようで落ち着きますね。

それにしても・・・これだけ見事な藤なのに人がいないなんて平日の特権ですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534202/
やっぱり紫系はアンダーで撮ると色が濃くなり映えますね。花を美しく見せるためのお手本みたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534205/
私ならプラス補正して撮ってしまいそうなシチュエーションですが、-0.3位ですと濃い紫の鮮やかさも残り、背景の緑とのバランスも良いですね。
こういうスレに参加していると、自分が普段行わない撮り方に気づける所も良いですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538826/
見事な藤ですねぇ〜(^^)
藤の滝のように見えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538836/
虫は平気なのですが、このタイプはちょっと苦手です(;^_^A

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534741/
GF1は暗所性能良くないですよね。そこをカバーするためにE-PM2を購入しています。
ただ、購入後も操作性と撮れる写真はGF1の方が好みなので、いまだに使い続けてるんですよね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1537723/
こんな美しい光景を見ずに帰るなんてもったいないですねぇ〜(^_^;)
私ならば暗くなるまでいると思います。至福の一時ですね。私は夕日よりこちらの方が好きです。絶妙なタイミングで撮りましたね流石です!

■harunaruhaさん

出張多くて大変そうですね!
ゆっくり休んで下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535621/
雨のしっとりした雰囲気良いと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535629/
しかし、ここを電車が走るなんて・・・
ちょっと近くで見てみたいです(笑)

harunaruhaさんは、行った場所の特徴的な部分を上手に切り取って見せてくれるので、いつも楽しみにしています(笑)

■T・B・さん

遅くなりましたが、60mmマクロの購入おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
GF1では焦点距離がちょっと長くて使いにくいと思いますが、E-M5ならバッチリですね(笑) 楽しんでくださいね〜(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536240/
このショット最高な一瞬を撮りましたね!
描写も素晴らしいですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536269/
T・B・さんも雨だったんですね。雨の建物も案外良い雰囲気で撮れるものなんですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536428/
これは美味しそうに撮れていますね〜(*^^*)
食べ物写真はやむ1さんとマカロン母さんと思っていましたが、T・B・さんも上手ですね(^^)

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536824/
お〜っ、夕方の藤だぁ〜(^^) この光のあたりかたが良いですよね♪

ぷれさんは、会社の車にGF1いれっぱなしですか。私は通勤バッグにいれっぱなしですが・・・運転中は撮れないし、時間に余裕が無いので駐車場から歩いている時も撮れません(笑)


さて、このスレもそろそろ終わりなので在庫やら宿題やらを貼っていきます(笑)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16084689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/05/04 00:29(1年以上前)

当機種
当機種

珍景 奇景 PET牧場

迷(惑)日 = メーデー  早くどいてよ〜!!

T・B・さん みなさま

 ご無沙汰しています。
 凄いペースで綺麗な写真が並んでますね〜
 そんな中にスレ汚しでGF1で撮った変な写真を貼って逃げます〜

書込番号:16091455

ナイスクチコミ!5


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/04 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。
子どもの行事でなかなか覗くことができず、すみません。
今日撮った写真を貼り逃げしていきます^_^;

書込番号:16094413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2013/05/04 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良法華寺 庭園

法華寺 光月亭

法華寺 光月亭でお薄をいただきました

興福寺の鹿ちゃん

みなさん こんばんは

>Serryさん キティーちゃん飛行機は機内もモニターもキティーちゃんです。
 平渓線はのどかでよかったです。 天気だけが晴れてくれれば最高でした。
>芝浜さん 九イ分は雨がいいそうです。 一回晴天のときに行きましたが海が青々して
 ました。
>むさのマントさん ありがとうございます。平渓線は道路ギリギリに走ります。
>マカ母さん 十分はツアーではあまり行かないです。殆どが個人でいきますし、近場です。
 
今日は先日の大阪出張の時に奈良へチョコっと寄りました。

書込番号:16095273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2013/05/04 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高校のとき行っていた研数学館 今は半分がワタミになってしまってた。

高校時代から通っていた喫茶店 『さぼうる』。。。先生時効ですよね。

神保町で休憩 三毛著『万水千山走遍』

連投失礼いたしますね。

書込番号:16095315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/05 08:39(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Aki-Asahiレザーケース着用の我が愛機

母子

近所のネコ

ベンチで物思いにふけるハト

皆様おはようございます。
GWはいかがお過ごしですか?

しかしこのスレの伸び、はやっ! NEX-7負けた。。。

ぷれんどりー。さん、
愛知県岡崎市の奥山田のしだれ桜だったんですね。
やはり、α使い。それもα99でしたか…(ニヤリ)
私はα900持ってますが、α99は、はるかに使いやすそうです。
ヨドバシカメラ等で触るたびに、いつもウ〜ンと悩んでいます。
コメダは神奈川のコメダです。
ぷれんどりー。さんは名古屋の方?
ちなみにあれは家内ではありません(笑)

serryさん、
私のGF1の写真を添付します。NEX-7で写しました。
皮のレザースナップケースは、Aki-Asahiさんのもので、純正品より
ぴったりフィットして、おまけに美しいです。
皆様もいかがですか?↓
http://aki-asahi.com/store/html/GF-1/case/GF1LeatherCase.html
↓この方のブログを見て私も注文しました。
http://ar75ts.exblog.jp/13763684/
私もGF2よりGF1の方がずっと好きでした。
serryさん、三島の方なんですね。
私は月に2度は仕事で行ってます。先日は桜家でウナギを食べました(笑)

マカロン母さん、
「まだまだGF1。そんな写真を!」のスレも楽しく拝見させていただきました。
GF1はSONYのα900に似た人気です。
いまだに作例スレが伸び続けています。
あと、マカロン母さんは素晴らしい写真を連発しているのですから。
私が先生になることは決してありません。(キッパリ(笑))
こいのぼり、見事です。凄い景色ですね。甘味もサボテンも花の写真もピントかっちり!
GF1って、わりとピンボケ写真を量産するような印象が私にはあるのですが、
マカロン母さんは完璧ですね。

T・B・さん、
スレ主様、ほんとに皆さん、作例をどんどんアップしてますね。
昔の写真でもいいということなので、また参加させていただきました。
今後もよろしくお願いします。

芝浜さん、
写真はカメラのせいで「ぼける」んじゃなく、撮る人が工夫して「ぼかす」ものだと
いう考え方、賛成です。
いいことおっしゃいますね〜
今回の写真も、このカメラの特性(光の表現?)をうまく利用した見事な
写真ですね〜☆
あ、フジもすごい。。。

むさのマントさん、
GF1で写した新緑のみずみずしさは、持ってる他のどのカメラで写しても
表現できませんでした。
これってある意味、すごいことですよね。
むさのマントさんの桜はどれも絵画的で素晴らしいと思いました。

いやぁ〜GF1人気凄いなぁ。

書込番号:16096451

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/05 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シャガの花

矢車草

紅常盤万作

皆さま、こんにちは。

レス数がどんどん増えているのですが、私は泊る勤務があるので、その間に200に達してしまって次期スレ主宣言の約束を破ってしまうのではないかと心配しております。まもなく準備いたします。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540442/
これはこれは! 私の見たかった若い芽ですよ。続報有難うございます。
+0.7でも案外明るさが普通なので、今頃になってむささんがスポット測光だったと理解できました。
GF1は多分割測光でも近接だと、ちょっとアングルを変えただけで大きく明るさが変わるんで、時々SSがおかしくなったのではとハッとします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540445/
これも濃度濃いですね。これはみぞれですが、私は雪風景でアンダー傾向になるのにずいぶん気を使いました。
個人的には水滴をちょい明るくしたいので+0.3にしたい気がしますが、一方で花の赤みを残したい気持ちもあります。どちらを選ぶかで結果が違ってきますね。

>右上に太い幹が斜めにあるからか、一本芯が入っているようで落ち着きますね。
ちょっと東洋絵画趣味的な古典的な構図だとは思ったんですが、おっしゃる通りこれが無いと締まりません。
唯一右下の立ち入り禁止のロープが虎ロープなのが気に入りませんが(竹垣ならよかった)、黒い枝のおかげで視線がそっちへ行きにくい効果にもなっています。

>それにしても・・・これだけ見事な藤なのに人がいないなんて平日の特権ですね(笑)
これで五分咲きですが、実は周囲にたくさんいます。カメラ女子もいっぱいです。無人の藤回廊を撮るには本当に辛抱強く待たないといけません。
ここは朝8時から開くのですが、10時前に行ったらベテランカメラマンらしき人が何人も帰るところでした。やはりベテランはよく判ってるんですね。

>やっぱり紫系はアンダーで撮ると色が濃くなり映えますね。花を美しく見せるためのお手本みたいです。
私はアンダーにするのは画面を暗くするのではなく「特定部分の濃度」を上げるものだと思っています。紫はアンダーが似合います。

そうそう、5月から自転車通勤にしました。郊外の住宅の間を抜けて行んですが、路傍に拾いものがたくさんあります。


■マカロン母さん

>シャガが浮き上がっているような作画に満足して帰ったのですが、PCで見てなんだか自分の写真じゃないみたい。(1枚目)
>私らしいシャガは3枚目かな〜と思います。2枚目も好きですけど^^
アンダー露出とGF1の関係ですが、GF1の液晶モニターはコントラストが高いので、素晴らしい黒バックができたと思って帰ってPCで見ると、実は中途半端にバックが描写されているというガッカリが良くあります。

もちろんここでマカロン母さんが書いておられるのは「自分らしさ」ということでしょう。マカロン母さん(の撮る被写体)にはあまりアンダーは似合わないかもしれませんね。それでいいと思います。
ただ、似合わないからもうそういう撮り方をしない、というのでは自分の可能性を狭くします。好きな写真をまず普通に撮って、余裕があればアンダーもオーバーも撮っておく。時々意識してそれをやれば作品に幅がでます。
そりゃ、速く泳ぐだけならクロールだけやればいいんだけど、平泳ぎやバタフライや古式泳法を覚えるのも楽しいと思うし、そちらでいい結果が出ることも(たまに。保証の限りではありません)ありますから。 

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539748/
辛口に言わせてもらえばバックの整理が不満です。たぶん、普通ならもっと寄って背景をぼかすところを液晶モニターに騙されバックが十分沈んだと思ったのかなと思います。私も同じ失敗を何度もしています。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539751/
スクエアフォーマットではちょっと窮屈過ぎたように思います。少し引くか縦長でも良かったです。

あ、それと、ご指摘ありがとうございます。いつも勘違いしてすみません。どうも早とちりで(^^ゞ。


◆本日の写真

(1)シャガの花
通勤途中で1本だけ見つけたシャガです。どうしても上端の光を入れたくて…。ちょっと間延びしたかもしれません。

(2)矢車草
偶然ふた色の花が絡んでいました。

(3)紅常盤万作
この季節、生垣できれいに咲いているのを見かけます。これは花園で単独の木を撮ったもの。

書込番号:16096731

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/05 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

しゃくなげ

野の花

何か用か?

(続きです)

■T・B・さん

チャロ君関係の話です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536238/
先日、道端で寝ていた犬に挨拶したのですが、GF1を取り出したら露骨に顔をそ向けられました。シャッターを切ったりストロボを光らせたりしたわけでもなく、初対面でしかもカメラを見せただけなのにです。
ご主人やその家族に散々撮られて、ストロボの眩しさやシャッター音に嫌気がさしているのだろうかなどと考えたんですが、結局、いい顔をしてくれませんでした。
チャロ君もそういうことがあるんでしょうか?

雪国にいた近所の柴は近づくと顔を舐めようと迫って来てカメラに見向きもしません。あいつ、神経質さのないバカ犬(ごめんね・笑)だったんでしょうか?


■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542513/
BOWSお得意の非日常カットですね。いつもながら発見の妙といいますか。
水を入れたペットボトルを抑えにしているのは、ある時期になったらシートを剥がしてこれを水やりにするんでしょうかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542515/
これもBOWSさんらしい、対比テーマスナップですね。
このお嬢さんたちの描いているのは何だろう、メーデーの行進の先には何があるんだろうと思わせます。


■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543603/
「万水千山走遍」が気になって少し調べましたら中国語の感想とその日本語訳を見つけ、大よそのことが想像できました。

その感想を読んで私が真っ先に連想したのはエディット・ピアフの「愛の讃歌」で、愛する人を飛行機事故で失った悲しみからこの歌が生まれたという逸話です。愛する人を失った悲しみをピアフは歌で、三毛は旅で癒そうとしていたのかもしれません。
実際はピアフの恋人には妻子があったし、歌ができたのも恋人が無くなる前に恋に終止符を打つためだったと言われています。三毛の話は夫婦の純愛でした。でも、何か似た思いを感じたんです。harunaruhaさんの思いと違うかもしれませんけど。

ちなみにこの写真の見せ方は、大人っぽくてとても素敵だと思います。自然体で撮られたと思うんですが、厚いカップのコーヒーやかわいい文字入りカプチーノじゃなくてアイスコーヒーのグラスだったのも、何だかクールです。


■魔法の笛〜♪さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543919/
作例から離れるんですが、Aki-Asahiレザーケースいいですね。
私はあまり道具に拘りません。余計なお金はかけないという考え方で、これと決めて買った機材は浮気せずにとことん使い倒します。
ところが、ストラップだけは何本も買います。移動時の体へのフィット、撮影時に面倒でないこと、収納時に邪魔にならないことなど何度も試すんです。これまでGF1用に5本くらい買って、まだイマイチなんですよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543920/
三人ともいい顔ですねー。赤ちゃんもいい瞬間ですが、左端のお姉ちゃんの困った顔もいいなー(^o^)


◆本日の写真A

(4)しゃくなげ
ちょっと私の定番ぽく撮りました。シャクナゲやツツジの雄しべの先はメタリックに光るんです。

(5)野の花
こちらは肩の力を抜いて。

(6)何か用か?
にらんでますけど、近づくと穏やかな奴でした。

書込番号:16096768

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/05/07 18:41(1年以上前)

当機種

富士山のふもとで泳ぐ鯉のぼり

皆さん、こん○○は〜

お久し振りです♪
この連休は自分の趣味wと家族サービスで満喫しました〜

とりあえず張り逃げしちゃいますw

5月6日に『富士山こどもの国』に行ってきました。
あくまで家族サービスメインなのでGF1&20mmパンケーキのみの軽装備です。
天気が良ければこれだけで充分ですねw

ではもうちょい落ち着いたらレスしますね!

書込番号:16106302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/05/07 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

父と母と私・・・のバッグ^^

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540444/
雪柳と雪・・・ステキ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540445/
苦手なのに・・・これだけ撮れてしまう。。むさちゃん、カッコイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540446/
むさちゃんぽくないんだけど、よ〜く見ると、むさちゃんのお写真^^

>2枚目はキレイに撮ってあげようと真剣な時のマカロン母さんで、3枚目の方は楽しんで撮っているマカロン母さんでしょうか(笑)

どき!! どうして分かっちゃうのでしょう^^
この日は20mmで撮りなおし!って思って行ったのですが、せっかくだから他のレンズでも
撮りたいな〜って思い3枚目は1枚だけ撮った写真です。 あまり考えないで撮った1枚です^^
2枚目は露出変えたり、F値変えたり、背景を意識したり・・・何枚か撮りました。

☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542513/
いつもいつも、面白いのを見つけますね〜^^
私は普段、車通勤なのですがBOWSさんは毎日たくさん歩かれるのかなぁ・・・って思います。


☆ かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543343/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543346/
穏やかな色ですね〜。。
2枚目は、何気ない景色なのに、釣り人とかもめ?の存在でステキな1枚に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543348/
これは、スパイシ〜な色!だけどやっぱりかおちゃんの写真は落ち着きますね(*^-^*)

貼り逃げ、気になさらずに・・・
私の時も子育て中に、こういう場所があったら良かったのに・・・って思います。
ちょっと日常から離れて、好きな写真のことでホット一息できる場所。
あ・・・アタシみたいにバタバタしているのがいるので、ちょっと違うかな(爆)
私はかおちゃんのお写真、楽しみにしているので貼り逃げでもいいので待ってますね♪

☆ haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543587/
これ・・・haruさんコーディネイトですね。置き方だけ?だと思いますが・・・
この撮り方、好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543600/
高校の時に、こんなお洒落な喫茶店が?
私の時代は・・・あ。違う違う! 時代じゃないです。田舎だからだと思います。
駄菓子やさんみたいなのしかありませんでした(爆)

>十分はツアーではあまり行かないです。殆どが個人でいきますし、近場です。
ありがとうございます! 今・・・すっごく台湾に行きたいです。
そして、十分に行きたい!


☆ 魔法の笛〜♪さん
GWはあまり遠くへは行かず、近くでのんびりしてました^^
でも、家に居ても色々やることがあって・・・(笑)
皮のレザーケース、ステキです!私も皮が大好きで麻のストラップを購入した時は
装着部のナイロン部分をオーダーで皮にしてもらいました。
でも、今はGF1には何もつけてないんですよね〜。皮のハンドストラップを探しているのですが気に入ったのが無くて・・・

ピンボケ写真、私も量産してます〜
ここに貼ってないだけです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543939/
魔法の笛〜♪さんてば〜!! ピントかっちり!じゃないですかぁ〜♪


芝浜さん、serryさん、のちほど〜
芝浜さん・・・お泊り勤務でしょうか・・・
大丈夫でしょうか・・・^^


今日の写真は在庫より、バルーンレースのスナップです。

書込番号:16106788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/05/07 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

縦長あります^^

クチナシグサ

つづきです♪

☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544007/
万作、黄色いのもピンクのも20mmでチャレンジしましたが・・・
ダメでした。。 もう綺麗なのはないと思います。来年頑張ります^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544013/
このお写真。ちょっと嬉しいです♪ 私も小さいお花を撮ってみたので。(2枚目)
どこから撮ったら綺麗に撮れるかな〜って・・・色々体勢変えてグルグルまわってたので
他の人が見てたら、変なオバサンって思われてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544015/
背景のオシャレなお姉さんの足が・・・よけいにニャンコをふてぶてしく感じさせるのでしょうか^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544011/
お見事です!

>アンダー露出とGF1の関係ですが、GF1の液晶モニターはコントラストが高いので、素晴らしい黒バックができたと思って帰ってPCで見ると、実は中途半端にバックが描写されているというガッカリが良くあります。

そういうことなのですね。液晶モニターで見たときは。もう感動〜!!ってるんるんでお家に帰ったんですけど(笑)

>マカロン母さん(の撮る被写体)にはあまりアンダーは似合わないかもしれませんね。それでいいと思います。
ただ、似合わないからもうそういう撮り方をしない、というのでは自分の可能性を狭くします。好きな写真をまず普通に撮って、余裕があればアンダーもオーバーも撮っておく。時々意識してそれをやれば作品に幅がでます。


不思議とココのみなさんのアドバイスはストレートに心に響きます。
それとみなさんの作例を見ていると私もやってみよう。って気持ちになるので
これからも色々なことにチャレンジしていきたいと思います。
勿論楽しみながら♪です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539751/
>スクエアフォーマットではちょっと窮屈過ぎたように思います。少し引くか縦長でも良かったです。

縦長あります(笑) 1枚だけ撮ってました。
でも・・・もうちょっと全体的に下に。余白?を上にとりたかったな。って思います。


☆ serryさん
なんだか、すご〜く久しぶりな気がします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547396/
鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでますね〜
いつものserryさんの富士山はシブ〜イんですいけど・・・
今日の富士山は笑ってるみたい(*^-^*)
なんだか元気をもらえるお写真です♪



*********************

2枚目の写真、‘クチナシグサ’は別名‘カガリビソウ’っていうそうです。
今、調べたのですが、シクラメンの別名もカガリビソウなんですね。

書込番号:16107577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/08 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新茶をどうぞ♪

東名牧之原SAにありました(^^)

背景を暗めに(^^)

でもこっちの方が春っぽくて好きかな♪

T・B・さん、みなさんこんにちは。

そろそろ芝浜さんの次スレ告知用に空けといた方が良いかな〜?と思いつつ投稿しちゃいますね(笑

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542513/
こいうペットボトルがたくさん置いてある光景をたまに見かけるのですが、目的は何でしょうね?
以前水を入れたペットボトルを置いておくと猫が寄らないという都市伝説のようなものがありましたが、猫嫌いのオーナーが並べたとか?(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542515/
手前の子は迷惑そうな表情ですねぇ〜。ちょっと細かい事が気になる子かな?
奥の女の子はマイペースな感じですね。きっとバラの小路にデモ行列を入れてますよ(笑

■_kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543346/
釣り人が自然で良いですね! こちらは良い天気でしたが、北海道は今にも雪が降りそうな空ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543348/
素敵な夕日ですね! この色はなかなか出せ無そうです。

私は休みの日は子供の相手と遊びに連れて行く準備・後始末でなかなか投稿出来ません。
忙しい時は貼り逃げに限りますよ(笑

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543582/
このアングル良いですね〜♪ もう少し露出をマイナスにすると空が青くなりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543603/
この構図ですが、カッコいいと思います! 本の表紙に書いてあるのは著者のサインですか?

■魔法の笛〜♪さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543921/
何か鍛えられた野良って感じですね。それにしてもよく逃げられませんね。
魔法の笛〜♪さんは実は猫?(爆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543939/
いや、やっぱり鳥か??(笑

GF1を好きで使っていますが、高感度性能とか考えると、更新したい気持ちもあります。
ただ、これだ!って機種がなかなかパナから出ないので使い続けてます。
GX2に期待しています。
α900使用者も似た感じなのでしょうか?

■芝浜さん

次スレ告知分を空けておかなければいけないので、告知されるまでは200埋まらないと思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544005/
上端の光おもしろいですが、下段のシャガの花に視線が分散されてしまいますね。
ちょっと残念。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544007/
割とその辺りに咲いていて何度か撮ろうとしたのですが、いざ撮るとなるとどう撮るか意外と悩んでしまいますよね?
結局今年は撮れませんでした。マカロン母さん同様来年の課題です(笑

>私はアンダーにするのは画面を暗くするのではなく「特定部分の濃度」を上げるものだと思っています。

そうですね。私もそういう認識です。花の色や空の色を濃くしたいときにアンダーにふります。
背景をぼかしてパステル調っぽくしたい時はハイキーにしています。
花は、その時の気分でアンダーで撮ったりハイキーで撮ったりしています(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544011/
しゃくなげのような少し大きめの花は絞り値を迷う所ですね。
F=2.5はバランスが良いですね。

■serryさん

私も連休中は家族と一緒に過ごしていましたよ♪
富士山こどもの国はまだ行った事がありませんが、そのうち行くと思います(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547396/
富士山と青空とこいのぼりは絵になりますね〜♪

■マカロン母さん

>どき!! どうして分かっちゃうのでしょう^^

マカロン母さんは素直だから写真にも感情が出やすいのではないでしょうか?
きっとみなさんわかっていると思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547563/
真剣ですね〜。桜とバルーンを撮っているのでしょうか? 思い出に残る良いショットですね♪ 私もあっ良いなと思ってサッと撮る事多いですよ(*^^*)
夫婦で一緒の趣味って良いですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547874/
小さい花ですね〜(^^) よく気がつきましたね。 一見弱々しい感じですが、よく見ると芯が一本通っているような強さも感じます。


今日も、在庫からあまり関連性の無い写真をペタペタしていきます(笑)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16108906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/08 15:42(1年以上前)

当機種

お知らせ

お知らせです。

いよいよこのスレも197レスを迎え、200が目前となりました。

新スレ、[15841049] GF1 作例公開スレ(その6)を
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#16109551
に新規立ち上げました。

これまで同様、よろしくお願いいたします。

書込番号:16109564

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/08 21:29(1年以上前)

当機種
当機種

雪のまんさく

紅花常盤万作

皆さま、こんばんは。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547396/
serryさんにしてはとんがり方の優しいショットだと思いました。
もう、カレンダーにしたいくらいの折り目正しい構図という感じで、家族とご一緒の折の撮影なんですね。

お忙しいのかもしれませんが、新スレにもよろしくお願いします。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547556/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547559/
やはりダイナミックな写真をちゃんと撮っておられますね。
2枚目なんか、バルーン大会フォトコンテストなんてのがあったら応募したいくらいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547563/
へえーと思ってしまいました。父母と娘の2世代3人(他にもいらっしゃるんでしょうが)撮影行とは熱心ですね。
お父上は群馬県展の写真部門などに応募されているんでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547858/
縦位置がこれ1枚というのはもったいなかったですね。割合で言うと、縦の長さの下5〜10%を切ってその分上を開けるくらいがバランスがいいと私は思います。後ろの草がアーチになってボケているのはなかなか面白いです。
なお、ピントに関しては開いた花と後ろの水滴で迷ったような風に感じました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547874/
いい光だし、いいボケだし、バックの落ち(色沈み)が柔らかいし、構図の単純化もいいし、私のとても好きな作品で、最初45mmマクロかと思いました。
これも、私の好みではごくわずか、ほんの5%でいいから上を切って下を出したいところ。
まあ、実際は下まで写すと草が多くてボケがうるさいとかいろんな事情があるのかもしれませんが。

いずれもAFポイントが真ん中ですが、ダイレクト1点AF移動をもっと活用されてはいかがでしょう。(ダイレクト1点AF移動ON時の問題については、私のGF1レビューに書いておきました)


■むさのマントさん

>そろそろ芝浜さんの次スレ告知用に空けといた方が良いかな〜?と思いつつ投稿しちゃいますね(笑
ご配慮痛み入ります(笑)。スレ主は過去にもやってますが、引き継ぎというのは初めてなので心配しました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544007/
>割とその辺りに咲いていて何度か撮ろうとしたのですが、いざ撮るとなるとどう撮るか意外と悩んでしまいますよね?
実は最近になって初めて意識したんです。知らなかったといってもいいです。私の周りではそんなに見かけません。
この花は単体数個で撮るか群で撮るか考えどころです。群(生垣など)の方が難しい気がします。今回、私のチャレンジをアップします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548276/
お茶の新しい葉って透明感がありますね。新緑の頃のお手本のような姿と色です。


◆本日の写真

たまたまマンサクの話題がお二人から出たんで、本日は少し前のものも含めマンサクで。

(1)雪のまんさく
雪国で初めてマンサクを撮った翌日に雪が降りました。

(2)紅花常盤万作
群にまとまった紅花を撮ってみましたが…、難しい!

書込番号:16110787

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/09 23:59(1年以上前)

当機種

キラキラ

GF1 作例公開スレ(その5)、200番目の書き込みです。
最終レスに何かルールがあるのかどうか判らないんですが、199で止まっているんで私が入れました。

■マカロン母さん

最終スレで申し訳ありませんが、追記です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547874/
>2枚目の写真、‘クチナシグサ’は別名‘カガリビソウ’っていうそうです。
この写真の可憐さからは「クチナシグサ」が似合いますね。
今調べると、「果実の大きな萼片はクチナシの果実を思わせる」とありますが、白い花がクチナシを思わせるからじゃないのかなあ…。
でも、この場所、よく見つけましたよね。葉っぱだけだと丁字草に似てますね。

シクラメンの方は「カガリビバナ」ですね。ずっと昔、図鑑で牧野富太郎博士が付けた名前だということを知ったんですが、何かロマンチックな名前だということと、あれをかがり火に見立てるなんていい命名だなあと思った記憶があります。
でも、このクチナシグサの姿をかがり火に例えるのは強すぎませんか? トモシビソウなんてどうでしょう(^o^)


◆本日の1枚

花屋で小さな花が光っていたんで、撮らせていただきました。最初、目の錯覚かと思いましたがよく見ると…。母の日の1枚です。
(露出補正が不十分だったので、今回は画像処理ソフトで補正しました)

書込番号:16115386

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

6800円でした

2013/02/17 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

クチコミ投稿数:5548件
別機種
別機種
別機種
別機種

液晶右側に白いゴミ

殻割って・・・

バックパネル取れました

液晶外して、ブロアで吹いて終了です

あまりの安さに思わずポチってしまいました。
モードダイヤル小当たりと液晶ゴミで6,800円。
レンズはM.Zuikoの14-42Uで同じく6,800円、しめて13,600円でした。
うーむ コンデジ並・・・ ただブレードシルバーはちょっと安っぽいかなあ
以前使ってた黒の方が好みです。

液晶ゴミは白いためか点灯しても思ったより目立つので、バラして清掃。


フォーサーズなので深度稼げるから小物撮りとか便利ですよね。
GF1は汎用ホットシューがあるのでストロボ使えますし、重宝します

書込番号:15778587

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2013/02/17 18:18(1年以上前)

凄いなぁ〜勇気ないわ〜!

書込番号:15778616

ナイスクチコミ!0


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/17 18:21(1年以上前)

自分でばらせる所が凄いです。
GFシリーズは、GF1が1番カッコ良いです。
他のGFは、素子の割にマウント径がデカくてボディが小さくてダサいです。

書込番号:15778637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2013/02/17 18:24(1年以上前)

コンデジのLumixと類似構造で、メンテはし易い機種かと。
ブレードシルバーは洒落ていると思いますよ。

書込番号:15778646

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2013/02/17 18:57(1年以上前)

私のランクB 10000円よりぜんぜん綺麗ですね(;^ω^)

GF1のピンク良いですよ('ω')ノ

汎用ホットシューは良いですね(*^-^*)
GF3/5はなくなっちゃいましたが( ;∀;)

書込番号:15778811

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/17 19:00(1年以上前)

分解して改善できるとは。

凄いです。

書込番号:15778827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2013/02/17 19:10(1年以上前)

さすが、オミナリオさん、
速攻、分解清掃ですか(笑)

手元のカメラはコンデジ含めてボロくなっても、新品購入の品だと
なかなか勇気が出てきません。


でも、ちょっと悪い虫が(爆)

書込番号:15778875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/17 20:09(1年以上前)

6800円とは安いですね。GFシリーズは小型化を目指した為、リニューアル毎に
使いにくくなった気がします。

書込番号:15779153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/17 20:12(1年以上前)

GF1とGF2までがストロボシューがあって、基準感度ISO100なんですよね。
どちらも実効感度は0.5EV程度高いですが・・・

書込番号:15779166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/02/17 21:43(1年以上前)

ビスは特殊なタイプで無く、通常の+の様ですね。
この辺りの価格で出だすとジャンカーの血が騒ぎますね。

書込番号:15779686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/18 05:40(1年以上前)

オミナリオさん
チャレンジャー!

書込番号:15781222

ナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/18 08:08(1年以上前)

ぉおおー!
目から鱗が飛び出ましたー(⊃Д⊃) ←一応鱗のつもりw

わたしGF1を側面からコンクリに落っことしてストラップの環が潰れちゃって
ストラップ通らなくなってしまって困ってたんです。

分解して環を外せばマイナスドライバー突っ込んで金槌とかで叩いて直せそう!

書込番号:15781445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/02/18 12:41(1年以上前)

松永弾正さん
今更GF1ってのは確かに勇気いるかもですね?!


総神さん
カメラっぽいのはGF1とGF2までですよね
私の場合、GF2はタッチパネルがどうも、、、
不用意に押してしまっていけませんね、あれは


うさらネットさん
単純モナカ構造ですから、組合いが見やすくていいですね。
ブレードシルバー、そう言っていただけると救われます
革でも貼ろうかな?なんて思ってたところです


DX→FXさん
いえいえ、改善か改悪かいつもギャンブルなのです(笑)


フィルムチルドレンさん
私は中古購入が主、しかもB品C品当たり前なのでそういう意味では
躊躇せずやっちゃいます。悪い癖ですね〜(笑)


じじかめさん
前はG1の方が安くてGF1は1万円なかなか切らなかったんですけどね
今はG1の方がむしろ高い感じで、タマ数もないです。
E-PL1も眺めてたのですが、6800円には抗えませんでした(笑)


ワンワンです3さん
>どちらも実効感度は0.5EV程度高いですが・・・
ああ、そういえば確かにそんな印象ありますね〜〜
LUMIXはG1とGF1しか使った事ないのですが、絵作りも独特なクセがある
印象です。特に室内光で明暗差が強いと感じやすいかなあ


hotmanさん
そうですね、トルクスとかじゃないので普通の+0でいけます。
ただ強めのネジロック剤使われてるのが数本あるので、不用意にやると
ナメやすいかもしれません


nightbearさん
おうよ!


ogappikiさん
あらら それは災難でしたね〜〜
曲がった金具は重いバッテリのある右側でしょうか?
右なら上の状態で外せるので直せるかも。

左はうろ覚えですが、メイン基板にかかっていたような気がします。
フレキが入り組んでるので注意して下さいね。


一応バックパネルの外し方書いておきます。左右は後から見ての基準です。

1.ホットシューの中の飾り金具をマイナスドライバなどで外す
2.飾り金具を外した後にあるネジ4本のうち、背面側2本を外す
3.ボディ左側4本のうち、背面側2本を外す(ネジ長さが違うので忘れずメモ)
4.ボディ底部4本のうち、背面側2本を外す
5.ボディ右側4本のうち、前面側2本、背面側下1本を外す(上1本は残します)

これでバックパネルがフリーの状態になりますが、まだフレキがつながっているので
注意して下さい。

6.底部を軸に上側を開き(カニの甲羅みたいに)、中のフラットケーブル(FPC)3本を
外します。左側の細・太FPCのコネクタはフラップロック式なので、黒いフラップを手前に
起こしロック解除してから抜き取ります。
※FPC先端のささり具合(深さ)を目で見て覚えておいて下さいね。戻すとき参考にします。

右側のFPCは押し込み式ロックなので、FPC側の茶色いロックを先細ピンセットなどで
引き出してからFPCを抜きます。

これでバックパネルが取れ、右側のストラップ金具はバックパネルに、左側はボディ側に
残ります。

右側は、残りの外装ネジ1本を外すと引き抜けますのであとはグリグリ修正して下さい
ただけっこう丈夫そうなので、苦労するかも〜〜

書込番号:15782249

ナイスクチコミ!3


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/18 13:24(1年以上前)

オミナリオさん

詳しい分解手順ありがとうございます!

潰れたのはアップされてる写真と同じ側です。
反対側にハンドストラップを付けていて、
ぶら下げていた手をうっかり緩めてしまい
スルッ、ガツン!と(汗

ストラップ環が潰れただけで済んだのは
不幸中の幸いなのですが(^^;

教えていただいた手順で自分で修理トライします。
大感謝ですm(_ _)m

書込番号:15782395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/18 14:22(1年以上前)

オミナリオさん
おう!

書込番号:15782600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ919

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その4)

2013/01/17 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:915件
当機種
当機種
当機種
当機種

たまにはハーブティーでも〜

ハーブを入れて、3分待ちます。

できあがり♪

熱々スコーンとアイスもど〜ぞ(*^-^*)



GF1と出会ったおかげで、たくさんの素敵な仲間ができて
楽しいフォトライフを送っています♪

GX1がお値打ちになったり、GX2も気になりますが
もうちょっとココでみなさんと楽しく過ごせたらなぁ〜って思います。

このスレは「GF1 作例公開スレ(その3)」の続きです。

みなさんの参加をお待ちしてます。

書込番号:15629595

ナイスクチコミ!8


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:915件

2013/02/27 08:19(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

WB変えてます。

18年前の3人

そして今。。(被写体ぶれってことにして下さ〜い^^)


みなさん、おはようございます♪

芝浜さん
> そ・・・そんなぁ〜(ノ_-;)

これは・・・芝浜さんに‘カメラを構えて撮る姿が写っている’って指摘されて
気づくおバカなマカロン。。
って私も笑ってもらうつもりで書き込んだのです。
(私の思い伝わりますか?)




みなさんにも。。
前からコメントしているように文章表現苦手です。
もし、今回のように疑問に思われることがありましたら、芝浜さんのように
質問してくださいね。
自分の文章表現の勉強になるし、何よりその人ともより近くなれると思います^^
(この表現もおかしいかな・・・?)

そうそう、芝浜さん
木下陽一さんのリンク、ありがとうございました♪
主人の母が10年前に足の手術をしてから、五島列島には行っていないのです。
長崎どまり。。
私も五島の教会は是非行ってみたいと思っています。

>気に入った花のいろんな表情を撮りたいから時間をかけます。
ここ、私とちょっと違います。今日は時間がないのでまた次回に(笑)

* **************

1枚め・・・T・B・さんと同じく(笑)  
芝浜さんと、serryさんのやりとりが無かったら撮れなかった写真です。

2枚目・・・五島列島の海です。むか〜しむか〜しの私の親B写真です^^

書込番号:15823781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/27 12:48(1年以上前)

当機種
当機種

伊勢名物‘てこね寿司’

みなさん、こんにちは^^


やむ1さん <(_ _)>


>良いシーンをしっかりと抑えられましたねぇ。
>娘さんもきっと喜んでくれると思いますヨォ。


ありがとうございます♪  フォトブックを作るのが楽しみです。

料理写真も撮りましたけど・・・
いつもの楽しく撮る感じじゃなくて、なんだか虚しいのはどうしてなのでしょう。。
そして、やっぱり美味しそうに撮れてない気がします(涙)
娘を撮ってるのが一番楽しかったのです♪


フォトブックに載せたくてコース料理は全部撮ったつもり。だったのですが
デザートとコーヒーを忘れました。
まぁ・・・デザートはビュッフェ写真があるからいいでしょうか^^




お花写真、どれも爽やかですね〜
やっぱり・・・寂しい気持ちもあるので、気持ちが明るくなります(*^-^*)
ありがとうございます!!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471394/
春が待ち遠しいです。私が外で撮影するようになったのは、もう桜が散る頃だったので
今年は咲き始めから撮りたいな〜。。

そういえば・・・花びらの透ける感じの写真。。まだ撮ったことがないような気がします。
今年はチャレンジしてみますね♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471398/
思い出しました!このお写真見て、このレンズが気になったのでした^^
この時は、マクロがあるし・・・と思いとどまりました。

でも・・・レンズ沼って怖いですね。。

書込番号:15824601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/02/28 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多肉ちゃん♪

大好きなお花。クリスマスローズ

これも。。

みなさん、こんばんは〜♪

☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471328/
ホントに20mmを上手く使いこなしてますね〜。。
4輪の花(特に右下のが好き♪)を綺麗に見せたくてF2.8でしょうか・・・
まわりの蕾や芽、ちょっと後ろのお花のボケ加減も絶妙ですね。。


☆ 芝浜さん
昨日の続きです^^

>>気に入った花のいろんな表情を撮りたいから時間をかけます。
>ここ、私とちょっと違います。今日は時間がないのでまた次回に(笑)

私も最近時間をかけて撮影するようになったのですが・・・
時間をかけても上手く撮れないことが多いのです(涙)
時間をかければかけるほど分からなくなっちゃって。。

ここを切り取りたい!って思ってシャッターを押す。
1枚目が一番よかった。ってことが多いのです。
集中力が途切れてしまうのか・・・知識がないからその先に行けないのかよくわかりません。

書込番号:15831687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/28 23:54(1年以上前)

当機種
当機種

楽しい〜♪

ちょっと失敗(笑

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467109/
つららにピントきてると思いますよ。
このレンズは開放だとこんな感じの写りだったような・・・

写真とは関係無いですが、serryさん独身だと思ってました(笑
子持ちだったとは。「ぐりんぱ」はまだ行った事がありません(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467718/
いや〜っ、これをマウントアダプター経由のMFでやりますか!
かな〜り厳しいですよね? 私ならGF1落としそうでドキドキします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469990/
意図的にピンをずらしてソフト効果を狙ったものでしょうか?
やわらかい感じがなんとも良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471328/
20mmらしいクリアな写りですね。河津桜はもう少し色が濃いような気がするのですが、
三島の河津桜は少し色が薄いのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470072/
水の流れる音と暖かな日差しが感じられます。
なんだか心が穏やかになる写真ですね♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467261/
ナイスです! タイトルも良いと思います。
手前の雪を被った木が松で、奥の木が五重塔のように見えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1468211/
背景の青空と色々な色の玉ボケでさわやかな感じをうけます。

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465142/
梅の可憐な雰囲気が良く出ています。雫もいい感じですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471247/
7mmですとダイナミックな梅になりますね。さりげなく東京タワー入ってるし♪
色々な表情の梅で楽しませてくれますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470431/
うまくまとめましたねぇ♪ ガラスに写り込んだはぁとと東京タワー、全体のバランスが絶妙ですね。

■やむ1さん

>むさのまんとさん、反則です!!!
鍋で丸くなる猫ちゃん、可愛すぎる・・・(*^o^*)

すいません。飛び道具使ってしまいました(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471394/
これ良いですね! 今年桜を見にいったら、この撮りかたパクリます(笑

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470219/
BOWSさんには珍しい花の写真だ! みなさ〜ん、貴重ですよ〜(笑
花の写真もどちらかというと、こういう写真が好きです。
こんな感じの家族写真をよく撮ります。

■マカロン母さん

たくさんの楽しげな写真のアップありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471254/
背景のまばらな人たちがいることで宴の終わりがより強調されていますね。
何か寂しげな写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471266/
キャンドルの移動残念でしたね(>_<) 移動前の構図がどんな構図だったのか気になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471337/
楽しそうな雰囲気が伝わってきます! このドレスシンプルで綺麗ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471544/
親B写真家?としてはこの写真に反応してしまいます!やっぱり兄弟で写っている写真は良いですね。後で見てもみんなで楽しめますよね♪フィルムは味がありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471546/
家族写真で一番大事なのはピントではなく、表情です!
この笑顔が写っていれば100点です♪ きっと撮る時にマカロン母さんも一緒に笑ってしまったのではないかと(笑

>やっぱり・・・寂しい気持ちもあるので、気持ちが明るくなります(*^-^*)

ですよね〜、私は娘が結婚したら号泣です!(笑
という事で今日も子供の写真を貼っていきます。
それでは、また〜♪

書込番号:15831752

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/01 18:03(1年以上前)

当機種

枝垂れ梅

>やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471394/
うっ眩しいw
玉ボケキレイですね♪
凄い描写ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471395/
こちらは20mmパンケーキですね!
開放だと玉ボケがキレイですよね〜
このボケでF2.8だったら文句無しなんですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471396/
面白い切り取り方ですね〜
こちらのレンズはやはり繊細ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471398/
ガオーって吼えてるみたいで、虎になったようですねw


>芝浜さん

いつもちょいと刺激的な(?)やりとりを楽しませて頂いてますw
芝浜さんみたいなベテランと対話出来て光栄です。
何って言うんでしょうか、方向性は同じでも作品としては全く違うモノになるのがホント面白いと思います。20mmパンケーキに惚れ込むのも凄くわかりますよ。もし円形絞りだったら無敵ですよねw 


>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473177/
かなりローアングルですねw
空の青さが被写体を上手に演出していますね。
この場所は、ひょっとして富士山樹○の森?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473179/
こちらの写真を見てそう思ったんですよ〜
もしそうなら家族で時々行くので・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471328/
河津桜の件です。
先日UPした画像は意図的に裏側から太陽光を当てているので薄く見えますよね。実際はソメイヨシノよりも濃いピンクです。私の好みでどうしてもこう撮ってしまいますw



今回UPした画像は『枝垂れ梅』です。ご覧の通り20mmパンケーキでF値は得意の1.7開放ですw

枝垂れらしい構図にしました♪



書込番号:15834309

ナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/01 18:22(1年以上前)

当機種

いのちあるもの

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467718/
まずはこちらの画像の件です。
このレンズの癖なんですが、場所によって丸くなったりレモン形になったりしちゃいます。頑張ったんですがコレが限界でしたw でも出来れば全部丸くしたいですね〜♪

リチャードクレイダーマンは私が小さい頃からず〜っと聴いてますよ。確か彼が初来日した1980年に発売されたベスト版をカセットテープが擦り切れるまで(マジですw)聴きました。趣味でピアノを少し弾くので私も楽譜持ってます。友人の結婚式で『愛しのクリスティーヌ』と『秋のささやき』を弾きましたw しかも沼津にあった今は無き『スカンジナビア号』の船の上というレアな場所でwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471543/
アレ?私が撮ったような写真が・・・って思いましたw
こういうシチュエーションではどこにピンを持ってくるか悩みますよね。
蝋梅らしさが出せていると思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471544/
凄くイイ雰囲気が出てますね!
こういう絵を見ると自分が子供だった頃を思い出します。
う〜ん、こういう描写ってデジタルでは非常に難しいですよね。

私も子供の写真は沢山ありますよw
でもここではなかなか出しにくいですね。
上の子は今年で小学校卒業、下の子は年中です。
まぁ気が向いたらUPしますねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471546/
このSSだと間違いなく被写体ブレは免れないですよwww
凄〜く楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
こういうのもイイと思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471699/
ホント美味しそうに撮りますねぇ〜♪
素晴らしいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471700/
これで縦構図にしたのはセンスですかね?w
さすがこういうのを撮るのに馴れてますね〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473157/
イイです!
開放のボケがとろけるようで最高です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473158/
あ〜ソコにピンを持っていったのね!w
こちらの写真もイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473159/
柔らかい描写がイイですね♪
何だか最近コンスタントに上手に撮れてると思います。
何かあったんですか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473163/
今回UPされたお花の写真の中ではこちらが一番好きです♪
白飛びギリギリ具合もイイですね!
主役と脇役の関係が上手に出せていると思います。


>皆さんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469990/
この画像はソフトフォーカス効果を出す為にピンを合わせてから若干前に(1mm位かな?w)移動して撮影しました。一応報告しておきます。



今回UPした画像は今まで質感と香りを楽しませてもらった『蝋梅』です。こちらはマウントアダプター経由のキヤノン『撒き餌レンズ』です。20mmパンケーキとは違った表現が出せて面白いかなぁって思います。命の儚さを出したつもりです。ピンが凄〜く薄くて大変でしたw

書込番号:15834372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/03/01 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

屋根の上の‘芽’に気づいてくださ〜い^^

ちょっとトリミングしてます。


みなさん、こんばんは♪

serryさん
たくさんのコメント、ありがとうございます。
とっても励みになります。。
でも、今回辛口じゃないから物足りないかなぁ〜^^
ドキドキしないかなぁ〜(笑)

じゃあ、私が辛口でいっちゃいます。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473702/
花びらが多い梅でしょうか。薄い花びらが重なっている様子が綺麗に表現されているのは
サスガだな〜って思います。

でも、背景があまり好きじゃありません。(私の好みなので、気にしないでね)
背景が枝垂れ梅だったらこうなっちゃうのかな〜。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473721/
この雰囲気はすごく好きです。
でも・・・もう少し回りにピンがきていても(ちょっと表現がわかりません)
良かったのかな。って思います。
これは、地面に落ちた蝋梅なのですよね。もうちょっと(あと少しだけなのです)
回りを取り込む感じ?のほうがリアルさがでたかな・・・って思います。

まだまだ初心者の私が生意気なコメントしてスミマセンm(__)m
たぶん、serryさんが初めてです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467718/
レモンの玉ボケ、私は全然気になりませんよ〜!! 素敵な写真だと思います♪
serryさん、ちょっとゆる〜くなったのかなぁ〜って思って聞いてみたかったのです。

ピアノ、ご友人の結婚式で弾かれるとは・・・かなりの腕前で(・_・)
私は超スローな曲で、♭や♯が3つ以内(4つ以上は絶対無理!)だったら
弾けるかも・・・


お子さん小学校卒業ですか♪ おめでとうございます!
そうですね。。ちょっと写真は・・・ですね^^

>何だか最近コンスタントに上手に撮れてると思います。
>何かあったんですか?w

えっ!? 
それは・・・ないしょです^^

うそです。残念ながら何もありません。
・・・やっぱり嬉しいイベントがあったからでしょうか。。




今日の写真は伊勢神宮にて、父と母です^^




むさちゃん、もうちょっと待っててね♪

仕込みが・・・

書込番号:15835262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/03/01 21:53(1年以上前)

当機種

むさちゃん。。ニャンコ撮り..やるわねぇ〜

むさちゃん、おまたせしました〜!!

この写真、シャッター押す前からタイトル決まってました(*^ー゜)v
伊勢の「おかげ横丁」で見つけましたぁ〜。




さ。冷静になって・・・^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473177/
これ、最高!! 空の青に濃い目のピンクのダウンジャケットが映えますね♪
手が袖に隠れてるのも可愛い♪

それと、何よりお子さんの笑顔!! いつもながら動くお子さんを上手に捉えてますね・・・
むさちゃんの写真を見ていると、穏やかな方なんだろうなぁ〜っていつも思うのですが
カメラを構えてシャッターを押すのは素早いのですね!
そのギャップが想像できません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473179/
こういうのを撮っちゃうところが素敵♪




* *****************


明日は1日出かけるので投稿できません。
ちょっと早いのですが、そろそろ次のスレ主を募集したいと思います。
よろしくお願いします(*^-^*)

書込番号:15835329

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/01 22:04(1年以上前)

当機種

いのちあるもの U

>マカロン母さん

いえいえ、辛口じゃないのは正直悪いと思わなかったからですよw
ホント上手ですよ〜♪

あと私に対しては気にせず何でも言って頂いて構いません!
色々な意見が聞けると私の為にもなりますからね。
ほら、PH○T○HIT○等での褒め殺しコメントばかりでは・・・、ねっ?w
本音を言い合える関係ってイイと思いませんか?
まぁこの辺はケースバイケースなので上手に使い分けるのも必要かな。

写真って好みがあるので難しいですよね。
先ほどUPした『枝垂れ梅』は背景がうるさくなるのが嫌だったので開放F1.7にしたんですよ。実は枝垂れ梅の後ろには松があるんですよ。そのボケがちょっと邪魔しちゃったかなって思います。

んで早速画像UPですw
こちらの方のがリアル感があると思います。
まぁ好みもあるので、少しでもマカロン母さんのご期待に添えれば嬉しいです♪

書込番号:15835385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/03/02 00:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昨日の梅

今日の梅

昨日の水仙

今日の水仙



serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473702/
松の木のボケだったのですね! すっきりしました〜^^
玉ボケに拘るserryさんらしくない背景かな・・・って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473951/
私の好みで申しわけないけど、こっちの方が好きです!!!
落ちた花びらに土が付いてるところとか・・・ちょっと切ないけど。。


私も、例のレンズ、時間と気持ちに余裕がない時しか使えない。なんて言ってましたが
頑張って使うことにしました。
昨日も今日も・・・ 
開放で使いたいのですが天気の良い日は難しいみたい。
昨日は暖かかったせいか、梅がこんなに開きました。(同じ木です)
昨日は晴れ、今日は雨です。(あ。。日付変わってますね)

このピンクの梅の木、私のお気に入りです。
(G3画像ですが・・・)

書込番号:15836145

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/02 02:37(1年以上前)

当機種

雪模様

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467261/
> ナイスです! タイトルも良いと思います。
> 手前の雪を被った木が松で、奥の木が五重塔のように見えます。
「塔」は後付けですが、真っ先にこのタイトルが浮かんだのは、やはり撮るときにそういう意識があったからでしょう。これも夏なら撮らなかったと思います。

>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1468211/
> 背景の青空と色々な色の玉ボケでさわやかな感じをうけます。
ほんとこれが12月だっていうんだから、雪国にはハンディありますよねー。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473177/
いいなー、これ。表情はもちろん、踏み出す瞬間の足とジャケットに入れて見えない手と腕の形…。言うことなし!
撮る時にネットに這いつくばってチャンスを狙ったんですね。


■serryさん

> いつもちょいと刺激的な(?)やりとりを楽しませて頂いてますw
> 芝浜さんみたいなベテランと対話出来て光栄です。
すんません、時々ヘタレてしまって。写真を撮るときは考えないんですが、人間関係には非常に気を使うので(^_^;)
それにしても毎回、serryさんのハイペースはすごいですよ。文章もたくさんだし。

> 何って言うんでしょうか、方向性は同じでも作品としては全く違うモノになるのがホント面白いと思います。
そうですね。だから他人の作品が刺激になるんですね。

マウントアダプター論議に参加できるよう、またちょっと勉強するつもりです。
一番の問題は、「じゃ、俺はどんなレンズを使いたいんだ?」という自問自答ですね。
例えばCOSINAノクトン50mmF1.1なんて魅力的なレンズで手に入れたいですが、それをマウントアダプター経由で使うにはやはりEVFがないと難しい気がするんです。特にGF1単体では少々つらい…。
するとやはりE-M5かGX1後継機待ちかの議論にまた戻っちゃうんですよね。

いつか作例と一緒に撮影の苦労話も紹介して下さい。


■マカロン母さん
マカロン母さんへのレスがどうにもまとまらないので、上お二人優先にしました。明日また書き込みます。


◆本日の1枚
ちょっと花はひと休み。ブロック塀に付いた雪模様です。雪国らしい発見と言えば発見だけど、これも苦肉の策(笑)

書込番号:15836492

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/03/02 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あひる&ひよこ。

パションフルーツ&ピーチ。

コーヒー&バナナブレッド。

マカ姉さま、皆さまこんにちは^^

スレが終わっちゃう〜と急いでやってきました!

>マカ姉さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466885/
ぷっちょみたいなカタマリ…興味しんしん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471254/
床がキラキラなのでしょうか!これはときめく〜☆☆☆(私は神前だったので、キラキラ憧れます!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471262/
こちらもキラキラ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471546/
最高の笑顔ですね^^ おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473852/
ここは伊勢ですか?4年ほど前でしょうか、夫とおかげ参りに行ってきました。とても懐かしいです〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471699/
あぁ…なんて美味しそう…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474138/
水仙、好きな花です^^ お日様いっぱいな感じでステキ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474139/
こちらのしっとり…もステキ♪

>☆ みこちゃん。。あ、さんにしよ^^
あ、今までどおり、「みこ」でも「みこぽん」でも!「みこさん」、何だかよそよそしい感じもしますので^^
>もう心配で心配でいつもの私の悪い癖。バタバタしちゃいました(爆)
ひゃぁ〜すみません(>_<)
>BOWSさんの弟子ってことにすれば安心かな〜って思って・・・
なるほど!!そういうことでしたか!じゃぁ、弟子入りさせていただこうかな〜BOWS道場の門をドンドンっと。
マカ姉さまのコメントを読んだとき、BOWSさんの後ろをGF1持ちながらテケテケ歩きまわるのってどんな感じかな〜と思ってたのでした♪
>BOWSさんから「モノに語らせる」って習ったらどんな写真になるんだろうな〜
「モノに語らせる」…私、たぶんそこが分かってないのですね。モノに語らせる…モノに語らせる…。

>みこさん、オーストラリアのバレンタインってどうなのでしょう?
男の人たちが花束持ちながら歩いてるのをたくさん見かけました!なので、主に男性から女性へ?カードを選んでいる女性も見かけました。お互いに?
私は夫の会社のイベントのために、カップケーキサイズのガトーショコラを大量生産しました〜!GF1で撮っておけばよかった…


>えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467904/
本命!小さいお花がちょこちょこカワイイ〜これ好き〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467897/
一緒になってる感じが良いですね^^ みんなと一緒だと温かいかも。


>むささん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466949/
まるで絵画のようですね〜…。GF1の20mmでこんな風に撮れちゃうんだ…と驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473177/
本当に楽しそう!!ボールの上とは、けっこう難易度高そうですね。

>とろけるようなボケが素敵なレンズです♪
教えていただいてありがとうございます^^ ほんとうにとろけるよう…むささんの優しいお写真がますます優しい雰囲気に♪


>ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469638/
しぶ〜っ!!映り込みしてる頭像まで、しぶっ!この虎さんたちもご夫婦?


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470431/
雰囲気があってステキ〜!そして、やはりタワー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471247/
T・B・さんのお花の写真、新鮮!ババーン!と広がる感じがいいですね!雲ひとつない〜♪


>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470219/
BOWSさんの爽やかな写真だ〜!新鮮!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470216/
お花が重なって影になってる感じが、キレイだな〜と。


>やむ1さん

ステキなお花の数々!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471394/
この光に透ける感じがすき〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471395/
こちらも光ですね!この角度がステキですが、かがまなくてはいけないので、体勢的に難しくはないですか!?


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469655/
ゴージャスなお花ですね!周りの紫のお花も小さくて可憐^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
自然のアートのよう…雪の細やかさも見えるようでとてもステキです^^


>serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469990/
この、もわもわん〜という感じがいいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473702/
お花はもちろん、枝っぷりもステキです^^ 後ろの枝の垂れ具合も少し見えるところも。

>凄く柔らかい描写が出せます。悪く言うと色々と甘い描写なんですけどね。
教えていただいてありがとうございます!柔らかい雰囲気が好きなので、いいな〜と思いました^^

書込番号:15838227

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/02 18:08(1年以上前)

当機種

紫の花A

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん
> 私も五島の教会は是非行ってみたいと思っています。
私は結局五島へは行けませんでしたが、天草には天主堂を撮りに行きました。30年前も長崎市内の大浦・浦上両天主堂は有名でしたが、当時の天草は海べりの集落の先にポツンと塔の先が見えるような風情でしたね。
今日本棚を調べたら「海郷の五島」展を見に行ってちゃんと買っていました。改めて見ると風景はもちろん、そこに住む人の姿が感動的です。

> 時間をかけても上手く撮れないことが多いのです(涙)
> 時間をかければかけるほど分からなくなっちゃって。。
行き詰まった時は思い切ってその場を離れたらいいです。一旦脱出して別の花を撮って、また戻ってきましょう。するとさっきまでの迷いが何だったんだろうと思うくらい簡単に撮れることがあります。

> 集中力が途切れてしまうのか・・・知識がないからその先に行けないのかよくわかりません。
集中力はベテランだってそうそう続きません。だから最初から「分かって撮ろう」としなくていいんじゃないでしょうか。感じたものが何か分かるまで待っていたら、そもそも最初に感じた何かが失われる気がします。
↑変な文章ですが、思考が分析モードに入ってしまうと創作モードは断ち切られる気がするんです。最初の1枚が一番良い結果になるのはよくあることですが、そのせいじゃないでしょうか。

知識はですねえ…、何の知識があれば「その先」へ行けるのか、あまりに状況が様々で書き切れません。昨晩2時間くらい下書きしてもまとまらないんでギブアップしました。
写真集や個展やWebで数多く作例を見れば様々な表現方法の知識が得られます。撮影技法ならテクニック本や雑誌の特集を参考にすれば決め技が増えます。知識ストックが作品づくりで困った時の助けになるのは間違いないでしょう。
ただ、私はマカロン母さんの作品にしばしば感心させられるので、経験や知識の多寡だけで決まるのかというと疑問です。行き詰まるのは自分のこれまでにない表現を求めているせいだと思うんで、悩むことはいい兆候なのかもしれませんよ。

撮影結果を見て不満が残る時は「自分はこれをどうして撮りたいと思ったんだろう」と考えてみてはどうでしょう。
失敗分析しろと言っているのではなく、「撮りたいと思った瞬間の感覚や意識を忘れずにいよう」ということです。自分のその時の気持を再確認して、次のチャンスにはこう撮ってみようと考え、前向き創作モードに切り替えることですね。

[追記]
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463562/
以前、感想を書かせていただきましたが、これを撮った状況、意図を教えていただければ幸いです。


■mipokoさん

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469655/
>ゴージャスなお花ですね!周りの紫のお花も小さくて可憐^^
やはり牡丹はそのたたずまいが堂々として、存在感を感じます。周りの花は勉強不足で名前を調べていません(^^ゞ
少し左が空いて右が窮屈に見えますが、これ以上左右と上にカメラを振ったら余計なものがいっぱい写り込む場所です。
何とかまとめられた作品です。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
> 自然のアートのよう…雪の細やかさも見えるようでとてもステキです^^
雪国にいるんだから冬は積極的に雪景色をと思うんですが、ほぼ毎日同じ風景にカメラを向けていては行き詰まります。
その中でこれも苦し紛れと言えばそうですが、まあ、ちょっと面白いかなと。


[参考]
■serryさん、マカロン母さん
私は撮っていない「蝋梅」ですが、お二人の露出を控えた渋めの撮り方と違って、少々明るめに撮った作例を見つけたので参考にご紹介。
> http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=19753
kasyapa(MapcameraのHPギャラリー)のNikonミラーレスの作例です。F5.6で背景が少々うるさいけど、黄色い花はこれくらい明るくてもいいかなと思いました。
蝋梅を撮ったことはないけど、菜の花では少し明るめが良かった記憶があります。


◆本日の一枚
先日の紫の花の続きです。花弁が一枚折れているのは偶然です。

書込番号:15839319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/03 00:02(1年以上前)

「 GF1 作例公開スレ(その5) 」立てました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#15841049

書込番号:15841056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/03/03 08:28(1年以上前)

当機種
当機種

手抜きサラダ

タイ料理屋さんのお弁当。。

マカロン母さん

挙式はお疲れさまでした。
いかがでしたか。 娘さんを嫁がせた心境は。。。
我が家は何時になる事やら。。。。

で、今日の手抜きを・・・・
会社近くのタイ料理屋さんのお弁当・・・これ500円

手抜きサラダ・・・・
ドレッシングは、オイスターソースとオリーブオイルとブラックペッパーとレモンの絞り汁です。。
オイスターソースってとこが中華みたいですけど、これが中々。
香港の李錦記のテイスティングシェフから教えてもらったものです。。

書込番号:15841956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/03/03 21:59(1年以上前)

当機種
当機種



みなさん、こんばんは〜♪

T・B・さん、次のスレ主ありがとうございます!!
T・B・さんは、1年前にGF1スレを掘り起こしてくれた方であり、普段はどうされてるのかな〜なんて時もあるのですが
ココ!!っていう時に登場される・・・
私は勝手に‘名誉会長’って呼んでました^^

なので、スレ主はちょっとビックリしました。
もう少し続いて欲しいな。。って思っているのでホっとしています。
本当にありがとうございます(涙)

みこぽん^^、haruさん、芝浜さん
今日はちょっと疲れてるので、明日お返事します♪


みなさん
残りのスレは、お返事しつつのんびり私が埋めますので
今後はT・B・さんのスレへ投稿してくださ〜い!

私も今からお祝いの‘花’を貼りに行きま〜す!

****************
1枚目、今朝撮影したのですが、今日貼らないと(爆)
2枚目、信号待ちをしてる時、ふと外を見るとキャベツが・・・
「撮って〜!!」って言ってるみたいでした^^
カメラの設定を確認する時間もなく助手席の窓を開けて‘パシャ!’


書込番号:15845137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2013/03/04 03:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マカロンさん。皆さんコンバンハ〜

200レス間近ですが、今回も貼り逃げで失礼します(^ ^;

日産ギャラリー札幌が、今月で閉館となってしまうので、慌てて出かけてきました。

書込番号:15846211

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/03/04 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひよこ。

あひる。

でかい。

マカ姉さま、皆さまこんにちは^^
滑りこみで来ちゃいました!まだ2つ残ってるので大丈夫…ですよね?

昨夜、ふと他のレンズがほしくなり、いろいろなレビューを読んで回って、その後、しばらく使っていないマクロレンズ(E-520と一緒に使っていた)を思い出し、アダプタを付けて撮ってみました。
こちらのレンズです。 http://kakaku.com/item/10504011479/

大きさもそうなのですが、E-520で使ったときよりも重く感じる…右手のグリップではしっかり支えられないので、ほぼ左手で持ってる感じです。
そうすると左手でクルクルとピント調整しづらいので…やっぱりE-520用かな〜久しぶりにE-520持ちだそうかな(夫のだけど)〜などなど考えながら寝ました。
マクロ、久しぶりですがおもしろいですね^^

貼り逃げ失礼しました!

書込番号:15847389

ナイスクチコミ!2


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/04 17:15(1年以上前)

当機種

ツワブキの綿毛

>マカロン母さん

スレ主お疲れさまでした〜
お陰で楽しい時間を過ごす事が出来て感謝しています。
ありがとうございます♪

では写真の感想はCMの後で!(次スレですねw)

>T・B・さん

スレ立てありがとうございます。
次のスレでもよろしくお願いします。



今日はツワブキの綿毛を撮ってみました〜
良く見ると凄く繊細でステキなんですよね。
濃緑の葉を背景にしたかったので上から撮りました。
20mmパンケーキらしい絵が出せたんじゃないかなぁって思いますw
是非等倍でご覧下さい♪


では最後にマカロン母さんどうぞ!w

 ↓      ↓      ↓

書込番号:15848076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2013/03/04 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この二人です

これもそう^^

小さい蘭の花は好きです♪

みなさん、こんばんは♪

今朝は、ビックリ!! もしかして、そらさんの連投でスレ終わっちゃった!?
って思いました^^ 1つだけでした。

昼間もミコが来て、もしや!(そらさんスレのラスト連投^^)と思ったけど
大丈夫。。あと2つ残りました。あと2つかぁ・・・ちょっと寂しいかな〜(*^-^*)

最初の1つで芝浜さんに、最後の1つでミコとharuさん、そらさんにお返事しま〜す♪ 

☆ 芝浜さん
>行き詰まった時は思い切ってその場を離れたらいいです。一旦脱出して別の花を撮って、また
>戻ってきましょう。するとさっきまでの迷いが何だったんだろうと思うくらい簡単に撮れるこ
>とがあります。

このアドバイス、はっ!としました。そうかもしれません。今度試してみます!


>感じたものが何か分かるまで待っていたら、そもそも最初に感じた何かが失われる気がします。
>思考が分析モードに入ってしまうと創作モードは断ち切られる気がするんです。最初の1枚が
>一番良い結果になるのはよくあることですが、そのせいじゃないでしょうか。

最初の1枚が一番良い結果になるのはよくあることなんですね^^
技術のレベルアップの為には‘分析モード’も必要なんですね。
私が自分で良い写真。って思えるのって‘創作モード’で撮った写真だと思います。
‘分析モード’と‘創作モード’とっても分かりやすい言葉ですね。
両方必要なんだ。って思えました。

これからは、分析モード中に、創作モードに切り替えることができるようになればいいな。
って思いましたし・・・
この言葉のおかげで、できそうな気がします(*^-^*)
ありがとうございます!



>ただ、私はマカロン母さんの作品にしばしば感心させられるので、経験や知識の多寡だけで決
>まるのかというと疑問です。行き詰まるのは自分のこれまでにない表現を求めているせいだと
>思うんで、悩むことはいい兆候なのかもしれませんよ。

ありがとうございます。。ちょっと恥ずかしくて誰にも言えなかったことがあります。
これまで、写真集や他の方の作品を見たほうがいいのは分かっているのですが
自分のスタイルが決まっていないし自信もなく不安なこともあり
他の作品を見ると自分が流されてしまうというのか・・・
影響されてしまうような気がしてあまり見たくない。という気持ちがありました。

でもGF1スレとオーナースレの皆さんの写真はそう思ったことがないのです。
言葉でのやりとりがあるし、本当にみなさん温かく色々教えてくださるので、ついていこうと必死だったのもあります。
それと・・・みなさんの写真はそれぞれ個性があって、いつも楽しみでした^^

あ。。また話が脱線しちゃいました。写真集ですね^^
今回、ちょっと褒められちゃったので、もっと自分の感覚に自信を持って、これからは色んな作品を見ようと思います。


>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463562/
>以前、感想を書かせていただきましたが、これを撮った状況、意図を教えていただければ幸い
>です。



これは、名古屋市の‘蘭の館’で撮影した写真です。
ココへ行った目的はHPを見て、庭園が面白そうだったのと
イベントで‘クリスマスローズ展’が開催されていたからです。
初めてのブロンズ像、ちょっと変わったアジアンティックな置物
ホットドリンクコーナー?^^ etc. ココで撮影した写真はたくさんアップしてあります(笑)
そういえば蘭の花、1つだけアップしてます。ピンクの蝶々みたいなの。。

この日、外で一通り撮影したあと、せっかくなので温室へ入ったのですが、蘭の花・・・
撮影意欲が全く湧かないのです。どちらかというと、道端にひっそりと咲く、草花のほうが好きなのかもしれません。


この会場、私みたいなオバサン、オジサン^^、もっと年配のおじいちゃん、おばあちゃんばかりだったので
じっくりとお花を見ながら移動してる若い二人がとっても素敵で微笑ましくて
なんだか感心しちゃって、私はぼーっと見とれてました。

芝浜さんにコメントいただいた時は、そうかなぁ〜なんて思ってたのですが


芝浜さんのコメントです↓


「ぼかした二人の人物と華やかな花との対比にストーリーを感じます。撮った意図と違うかもしれませんが、私はこの二人のが作品の主役に見えます。画面上は何気なく写って見える主役を、くっきりと描写された美しい花が応援しているようです。」

状況を思い出してみたら、芝浜さんの思った通りでした(爆)
画像確認したら、二人を追いかけてました(笑)自分でもおどろき!!


撮影の意図・・・
私の写真なのですが、深く考えずに衝動的にシャッターを押してる場合が多いので
こう表現しようとかはないです。(最近はじっくり撮ることもありますが^^)
だから余計に‘素のわたし’が出ちゃってるのかも。。
ちょっと恥ずかしいけど、今までのドタバタぶりで
もう充分さらけ出しちゃってる気がするので・・・ま。。いいかな(-_-;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474817/
紫の花シリーズ好きです。光の当たり方が柔らかいからか濃い色のお花なのに優しい
イメージになってますね。花びらが数枚痛んでいるのでしょうか・・・1枚折れてるのも気になります。


あー!!!!!
serryさん!!

私の計画がぁ〜  
夕べからの計画がどんどん崩れてくー(>_<)

続きはT・B・さんのスレで(・_・)

あれ〜? おかしいなぁ・・・美しく終わる予定だったのに。。
えっと、今からご飯作るので、また寝る前に。。

でもご挨拶だけはちゃんと、みなさん、ありがとうございました!
う〜ん。こんなはずじゃなかったのに・・・

書込番号:15848289

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング