LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 10 | 2009年10月19日 23:30 |
![]() |
5 | 3 | 2009年10月19日 15:20 |
![]() |
8 | 9 | 2009年10月19日 22:58 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月19日 21:56 |
![]() |
2 | 9 | 2009年10月18日 10:54 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月17日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
コンデジからの初デジイチの初心者です。
先週末にカメラのキタムラ岸和田店にて74800円
下取りカメラ5000円引きの69800円でした。
白のパンケーキセットを注文しました。
かなり時間がかかりそうなお話しでしたが
土曜日に届いたとの連絡あり、ようやく手にすることが出来ました。
うわさ通りの明るいレンズでとても気に入っています。
これからもこちらで色々と勉強させてもらいます。
1点

おお、またお一人購入者が (^^)
私も先日キタムラで70000ジャストで買いました。
なかなかいいカメラですので、しっかりとお楽しみください。
私は一眼からのダウンサイジング組でして、
のんびり楽しもうと思っています。
書込番号:10332854
0点

cantamさん
さっそくありがとうございます。
そちらは、もうすでにデジイチのベテランさんなんですね。
私はまずこのカメラを使いこなして楽しみたいと思っています。
主にペットの犬や風景を撮影の予定です。
ペットの場合は、一眼レフの方が良いのでしょうが
なにしろ5頭もいるものですから
まずは持ち運びが容易な物で最優先しました。
手に取ってみて、早速犬達を連れて夕方の海に行ってきました。
すでに夕暮れが迫まっていましたが、明るくてAFも早く
今の私には申し分のないカメラになりました。
カラーも遅くなりそうですと言われましたが
一目ぼれした白にして良かったです。
書込番号:10332904
1点

ご購入おめでとうございます。
下取りも含めると、価格も安かったようですね。
書込番号:10332968
0点

じじかめさん
ありがとうございます。
欲しかった白が手に入り、うれしくてうきうきしています。
次はズームレンズにも手が伸びそうです。
書込番号:10333005
0点

いいですね。私は鼻の下は伸びても、○の関係で手は伸びません。
書込番号:10333249
0点

パピランさん
ご購入おめでとうございます。わたしも白のGF1を買いました。アルミ合金のボディーは、
プラスチックでは味わえない質感があって、所有する喜びを感じますね。たくさん写真を撮って
楽しんでください。GF1を5倍楽しむ方法を紹介してみました。お暇な時にちょっと覗いてみ
てください。
http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/GF1.html
書込番号:10333347
1点

TeruKさん
ありがとうございます。
本当に白はいいですよね、同じ白の先輩なんですね。
まだまだ使いこなせておりませんし
説明書も読んでいません。
今までもずっとコンデジが、ミックスだったので
その感覚でおまかせで撮影していますが
うれしいです!
素敵なサイトを教えていただき、早速読んでみます。
書込番号:10333969
1点

自分も先日購入しました、希望の白が手に入ったそうでおめでとうございます、自分の近所では赤のみとのことで仕方なく購入しましたが実際手に取ってみると意外にもいい感じだったので今は特に不満はありません、価格もどんどん下がってますが欲しい時が買い時ですね自分はポイント加味すると71000円ほどでした、初めてのデジイチなので少し慣れたらズームレンズも購入したいと思っています、お互い初心者同士GF1を楽しみましょう、ちなみに自分も愛犬を主に撮影してます。
書込番号:10335355
1点

さんちきさん
お仲間がいてうれしいです。
赤もとても綺麗ですよね。
お値段下がってきていますが
本当に買いたい時が買いどきですから
気にせずにGF1ライフを楽しみたいと思います。
さんちきさんも愛犬撮影が目的とのこと
素敵な作品をアップして下さい。
参考にさせていただきますね。
書込番号:10337063
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
10月31日(土曜日)、11月1日(日曜日)にパナ主催のセミナーがあるようです。
セミナー内容
LUMIX GF1の特長
実機使用による機能と撮影の基本操作体験
参加費無料・事前予約制らしいです。
詳しくは↓をチェックしてみてください。G1のセミナーもあるので
お間違いのないように〜。
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/event/all/index.html#a003097
4点

早速申し込みました!
情報ありがとうございます (*^-^*)
書込番号:10333270
0点

私も応募しました。
情報ありがとうございました。
書込番号:10334122
0点

たまたま何かイベントでもないかなーと思ってパナのサイトを
チェックしていて見つけました^^お役にたててよかったです。
他のメーカーみたいに、自分のGF1を使っての勉強会&撮影会みたいな
イベントもあればいいのに〜。オリのペンとかリコーではそういう
イベント・講座がたまにあるようで羨ましいです。
書込番号:10334382
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
どうしてもズームレンズがほしくて
45-200mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S/MEGA S.O.Iを買いました。
結局、総額15万程使ってしまいました・・・・
なんか損した感じです。。。
初めてのデジタル一眼レフを購入する機種を
まちがった感じが。。。
時間と金が戻ってきてほしいです・・・
0点

15万は、パンケーキセットと望遠レンズで?
G1のWズームキットとGF1のパンケーキレンズキットを購入してG1を売りに出すとか。
売りに出さなくてもG1のボディを下取りに出して購入と言う手段も有った気がしますね。
書込番号:10330304
2点

今の品薄状況で有れば下取り価格は高い様に思えます。
または、ヤフオクで処分されても損害は少なくて済みそうですよ。
時間は、戻っては来ませんが、御自分が納得出来る機種を選び直す事は出来ます。
書込番号:10330333
0点

いえ、私が聞きたかったのは・・・
値段的に損した買い方をしたのかどうか?
という事です。
書込番号:10330364
0点

GF1C + G1W
= 72000 + 62000
= 134000
= G1 + GF1 + 20/1.7 + 14-45 + 45-200 + バッテリー2個
ですから決してお買い物上手ということではないでしょうね。
実は私も同じで、へまをやってしまいました。
書込番号:10330662
1点

GF1C + G1W
= 72000 + 62000
= 134000
= G1 + GF1 + 20/1.7 + 14-45 + 45-200 + バッテリー2個
上の計算式がよくわかりません。。。
これはご自身の事をかかれているのですか???
書込番号:10330723
1点

G1WとGF1を最安値で両方買ったら「134000円」で、
その中身が
『G1(ボディ) + GF1(ボディ) + 20/1.7 + 14-45 + 45-200 + バッテリー2個』
となるので、総額15万程お使いになったと言うことは、こちらの買い方の方が
お得だったかもしれませんね。…という事だと思います。
書込番号:10330863
2点

私はパンケーキに標準ズームに動画レンズを購入しました。
トータル金額は上のクラスのデジタル一眼レフを購入できました。
でも、軽いという長所は何処でも持ち歩けると言う事です。
重いとやはり行動範囲が狭まります。
スレ主さんのお気持ちは理解しますが一概にトータル金額の計算では
損したと言う事はならないと思います。
初めてのデジ一眼でしたがお金は掛かりますね。
書込番号:10330878
0点

15万だったら高いですね。
どんなに高いところで買っても13万弱にポイント10%くらいは付くんじゃないですか?
他に何かの金額も含んでません?
でも、GF1のパンケーキレンズキットを買った後に45-200mmを買い足す買い方自体は別に損しているとは思いませんよ。
GF1には45-200mmとのセットは無いんだからしょうがないと思います。
書込番号:10332850
0点

返信くださった方々ありがとうございます。
開き直ってトコトン使ってみます(^^)
書込番号:10336790
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
はじめまして。初カキコです。
ヤマダlabi品川大井町店で購入しようと思って、店員に聞いたところ、現在在庫なくて全ての色で1ヶ月待ちとのことでした。(T_T) 特に白の人気が高いそうです。
その店員は「全国どこに行っても在庫はない」と言っていましたが、(まあかなり大げさな表現だと思いますが^^;)確かに品薄状態ではあるようです。
在庫ないと言われ値段をよくみていなかったのですが、表示値段はポイント値引き後、74600円前後だったと思います。不確かですみません。おそらく交渉次第でさらに安くなると思われます。
ここのお店はネットの価格にも対抗してくれるので、よく利用していますが、さすがに1ヶ月待ちだと撮りたいものも撮れなくなってしまうので、ここの最安値のショップでポチッとしてしまいました。^^; 色はレッドで欲しい色だったので、残っててよかったです。
到着が待ち遠しいです。今後ともよろしくお願いします!^^
0点

ほっとモッツさんの言われるように、確かに在庫が少ないようです。
私も、2週間前にREDを注文をしたときに、いつ来るかはわかないと言われましだか、今日入荷しましたという連絡をもらいました。
そんな経験から察するに、お店から1ヶ月以上待ちといわれた場合、実際はもう少し早く入荷すると思われます。
パンケーキ付きの価格も7万円代です。このサイト同様の相場に近いでしょう。
次第に品薄状態も、回復するでしょう。
この機種は、近年まれにみる、使う楽しさを心得ているようです。
大いに、楽しみましょう。
書込番号:10330102
0点

自分は本日購入しましたヤマダで先週はあった黒もなく仕方なく赤を購入しましたが、赤でもいい感じだったので不満はありません、店員さんに交渉したら84800円が79800円まで下がりました、プラス10%のポイントなのでネットの最安くらいにはなりましたね、ちなみに白は5週間待ちだそうです。
書込番号:10331111
0点

どこも在庫が無いんですね〜
私も本日購入しましたが、黒色の在庫がなく、1〜2週間待ちと言われました。
ちなみに、83800円に25%のポイントが付き、更に5年保証も付いたのでラッキーでした。
カード払いもOKとのことなので、更に+1%ポイントゲットです。
在庫がなくがっかりしましたが、とても安く買えたので良かったです。
書込番号:10331417
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
doctormicさん
今年の春、人気だったTZ7のバッテリーをこの店舗で購入しようとしたのですが、同じく在庫がなく1ヶ月かかるといわれました。しかし納期は2週間ほどでした。結構余裕をみているのかもしれませんね。
早く撮影を楽しみたいです!
さんちきさん
ヨドバシ横浜で3色あったので実際に触ってみたところ、自分の中では赤が一番良いと感じました。不人気色かもしれませんが、残っててよかったです。^^
ヒナタ8927さん
めちゃくちゃ安いですね〜。しかも延長保障付きとは! すごいです。
私はここの最安値付近だったら良いかなーと思って購入しました。
買いたいときが買い時ということで。^^;
お互い到着まで楽しみですね!
書込番号:10331936
0点

購入おめでとうございます。
私もしばらく前に購入し、常に持ち歩いては撮影を楽しんでいます。
よいカメラライフをー
書込番号:10332202
0点

はざまたすきさん
ありがとうございます。
デジタル一眼レフも候補だったのですが、気軽に持ち歩けるこの機種を選びました。
私も常に持ち歩こうと思っています。
明日到着予定です。楽しみ〜。^^
書込番号:10336240
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
GF1は軽くていいのだが、ファインダーを覗いて撮るスタイルが身についているので、外付けファインダーを買いに行った。
しかし、20.2万ドットのファインダーはFZシリーズと変わらない。
FZ18も持っているので、外付けファインダーではGF1を買った価値をあまり感じない気がした。
そこでG1キットを購入した。やはり144万ドットのEVFファインダーはものが違う。GF1を手放すことに決めた。
外付けファインダーを使っている皆さんは20.2万ドットに不満はないですか。
1点

小さくて軽い方が良いので、GF1のLVFよりG1の方が良いと分かっていましたが、GF1をLVF込みで購入しました。E-P1を手放して。
別スレッドでも書いてますけど、GX100とほとんど同じ見え方なので想定範囲内の画質でした。
G1やGH1に比べたり、背面の液晶に比べると見劣りしますが、明るくて液晶が見えにくいところの撮影とか手ぶれが気になるときの撮影に重宝しています。
今後もっと良い物が出るでしょうからしばらく様子見と言ったところです。
重さや大きさを考えなければGH1がお勧めのような気がします。
書込番号:10323932
0点

被写界深度の浅い広角だと、まぁ気にしません。
明るい標準や望遠だと20万ドットは辛い。
> やはり144万ドットのEVFファインダーはものが違う。
MFアシストが強力で、精度では一眼レフを軽く超えてます。
PLフィルターの効果も、被写界深度の確認もバッチリ。
暗い所でもよく見える。
一眼レフのアドバンテージは動体だけかな?
> GF1を手放すことに決めた。
動画も撮れるし、同じマウントの機材は複数有る方が便利。
バッテリーやアダプターも共有できるし、持っていた方が良いと思う。
書込番号:10324081
0点

GF1はG1より100グラムも軽い薄型軽量機でコンセプトが違うんだから
EVFだけとりあげて文句言っても無いものねだりのナンセンスでしょうね。
もちろんG1並みの性能で安価なEVFが出来れば嬉しいですけどね・・・
書込番号:10324437
1点

外付けのEVF(LVF)では、高画素データの転送が難しいようですね?
書込番号:10324447
0点

わてじゃさん
> 動画も撮れるし、同じマウントの機材は複数有る方が便利。
> バッテリーやアダプターも共有できるし、持っていた方が良いと思う。
出来ればボディは売ってレンズ資金にしたいと思っていますが、確かにそう思います。
しかし、動画はズームレバーのあるTZ7のほうが便利ですね。
TZ7の動画は家族の誰でも使いこなせるので、家族用としてリビングに置いてあります。
じじかめさん
> 外付けのEVF(LVF)では、高画素データの転送が難しいようですね?
そのようですね。良いモノがでるには相当の時間がかかりそうですね。
書込番号:10324606
0点

私はG1とGF1を持っています。そりゃあG1のLVFの方が数段上で見やすいです。
でも、小型で軽くてかっこいいので最近はGF1でお出かけが多くなりました。LVFも
G1と比べるとうーんですが、十分実用になると思います。最近は慣れちゃって20万画素
でもゆるせちゃいます。たまにG1にすると、LVFがたいへん素晴らしく感じます。
書込番号:10325402
0点

私もG1ダブルレンズキットとGF1パンケーキセットを両方持っています。目的に合わせてレンズとボディを組み合わせれば、かなり色々な場面で使えます。格好の旅行&お散歩用カメラですね。
子供の運動会の動画撮影用にGH1も考えたのですが、もう少し値下がりするのを待っています。
書込番号:10325981
0点

もちろんG1やGH1のEVFの方が良いのはわかっています。しかしGF1の外付けEVFが使えないかと言うと、そうでもないと私は思っています。
私はGF1のMFを使う時、液晶より遥かに外付けEVFの方が使いやすいし、構図決めや手振れ防止でも同じ事が言えます。
もう少し大きなサイズなれば、G1やGH1のEVFに近づく事は出来るでしょう。しかしGF1の大きさがスポイルされてしまえば、何の為のコンデジ型マイクロなのかの意味を失ってしまうでしょう。
書込番号:10326056
0点

皆さんの仰るように軽さではGF1ですね。
たくさん撮るのは登山時ですが、これまで高山の泊まり山行はFZ18、低山はNikon D40に18-55かシグマ18-200でした。
高山用にDF1を買ったのですが、ファインダーを覗いて構図を決めたいのと多少でもズームが必要な時を感じたのでG1に切り替えようと思っています。
今日は孫(赤ん坊)がくるので自宅待機ですが、朝の散歩にG1とD40を持って撮り歩いてきました。
G1のファインダーはFZ18とは比べようもなく素晴らしいです。しかし今日のような晴天の時は明るい光学ファインダーのほうが見やすいですね。
日陰や林に入った時などはG1のEVFのほうが見やすくなります。ズーム域ではFZ18に負けますが、これからは高山にはG1を持っていきます。
20mmf1.7は、室内での赤ん坊撮りに威力を発揮すると期待しています。TZ7と赤ん坊の撮り比べですね。
書込番号:10327985
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
息子の剣道の写真に気を良くした私、調子に乗って望遠レンズを買うことにしました。
素直にズームレンズにすればよいのに、
- 気に入ったパンケーキに付け足すように使いたい
- 単焦点にこだわって自慢したい
- 安い
というわけのわからない理由で、神テレコンと呼ばれているらしいオリのTCON-17と、Kenkoのステップアップリング 46 -> 55を買いました。
付けてみてわかったのですが、この「ステップアップリング」がクセモノで、とても屋外で「必要なときにさっと付ける」という気分になりません。
そして「がちょ〜ん」と大きくなって、GF1のコンセプトと矛盾しているような気がする。
で、撮ってみると、「ケラレ」が発生している。初めて見た、こんなの。
しかし、EXズームなら「ケラレ」は無い。結果オーライだといいな。
さあ、日曜日、いよいよ剣道の試合。息子は補欠だそうだが :-)
気に入ったのが撮れたら、ブログにでも挙げておきます。
0点

私はFZ30にレイノックスのDCR-1540proを使ってマスガ、ステップアップリングは
あらかじめテレコンにつけて汎用レンズキャップをつけています。
書込番号:10321547
0点

45-200mmを買って、テレコンを付けた方が良いと思います。
書込番号:10321596
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





