LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

MF、わしにはゃっぱ無理でしたわ

2015/03/01 02:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

LUMIX DMC-GF1
DMW-MA1
10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (フォーサーズ用)
ボケ!ボケ!

書込番号:18529713

ナイスクチコミ!2


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/01 04:08(1年以上前)

nightbearさん、
写真教室 に 電話 d(-_^)
           

書込番号:18529784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件

2015/03/01 04:16(1年以上前)

syuziicoさん
おう!?

書込番号:18529794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/03/01 05:54(1年以上前)

EVFで(。´・ω・)?

広角はややこしそうやな(;´・ω・)

書込番号:18529822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/03/01 05:56(1年以上前)

MA★RSさん
付けて無いんょ。

書込番号:18529825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/01 12:22(1年以上前)

>10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (フォーサーズ用)

この焦点距離でF4〜5.6だと、3mから遠距離は、無限遠で、被写界深度範囲と思ってましたが、けっこうシビアみたいです。

昨今のデジタルカメラのレンズは、コストダウン追求のせいで、フランジバックがそろっていないので、無限遠検出の意味もあって、毎回、フォーカシングするというレンズや、ひょっとしたらEDガラス使用で外気温で焦点移動が大きく、無限遠が出ていないかも。(MFレンズでもEDレンズは、無限遠フリーで動きます)

書込番号:18530845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/03/01 15:00(1年以上前)

あじごはんこげたさん
そうなんゃ。
3m以内でF5・6で、
いけると思ったんゃけどな。

書込番号:18531350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

んっ?!

2015/02/08 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/02/08 02:23(1年以上前)

別機種

ピンク!

ですね(*^▽^*)

書込番号:18451198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 03:10(1年以上前)

MA★RSさん
もってるゃん!

書込番号:18451241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2015/02/08 03:38(1年以上前)

今でも、いいデザインです。

書込番号:18451273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 03:56(1年以上前)

MiEVさん
わしもそう思うでぇ。

書込番号:18451282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/02/08 04:47(1年以上前)

当機種

GF1

持ってるで〜( *´艸`)

GF1むっちゃ良いよ〜。

書込番号:18451310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 04:55(1年以上前)

MA★RSさん
ピンク!
見付けて注文して、お店に着いてるから。

書込番号:18451316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/08 06:01(1年以上前)

個人的にはGF2にもピンク出してほしかった…

GF1は白、GF2は赤使ってます♪

書込番号:18451358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 06:03(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
GF1RED
もってるでぇ。

書込番号:18451359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2015/02/08 07:34(1年以上前)

赤 GF1、真っ赤っか E-PL3、ピンクはLumixコンデジだけ。

ピンクねぇ、60000円なら持っていく。

書込番号:18451484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 07:37(1年以上前)

うさらネットさん
んっ?!どうしょっ?!

書込番号:18451489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2015/02/08 09:45(1年以上前)

探そo(^o^)o

書込番号:18451841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 14:23(1年以上前)

松永弾正さん
おう!

書込番号:18452940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 22:55(1年以上前)

注文してたんで取りに行って来ましたわ

書込番号:18455218

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/02/09 01:03(1年以上前)

nightbearさん


ハンドリングテスト!

10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (フォーサーズ用)使えるんかなぁ。。

書込番号:18455640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/09 01:55(1年以上前)

MA★RSさん
ボディーセッティング
レンズAF×

書込番号:18455730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/11 20:19(1年以上前)

ときめき

書込番号:18465398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/12 00:20(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
そうゃな。

書込番号:18466597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/28 02:39(1年以上前)

梅小路蒸気機関車館 で、
おねえちゃんが、カメラ見て。
なんゃー!その色のカメラわー!
て、言われたわ。

書込番号:18525757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョン一緒なんゃけどな。

2015/02/22 03:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

アカ、ピンク
MY、表示ちゃうわ。

書込番号:18504241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/22 08:57(1年以上前)

両方初期化すればあ?w

書込番号:18504651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/22 09:07(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
設定同じにするんたいへんゃったんゃでぇ。

書込番号:18504675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

GF1を起こしてみました

2014/10/04 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 五万さん
クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種
当機種
当機種

最近出番がなくて、眠りこけていたGF1を起こして、やはり眠っていたレンズをたたき起こしました。
きっかけは、Amazonで見つけたアダプターです。ピント合わせは苦労しますが、いいボケを見せてくれました。

書込番号:18014394

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2014/10/04 22:36(1年以上前)

GF1…久しぶりに起こすと好いですよね♪

先月、そうやって起こした結果…嫁さんに内緒でGX1を買いました(TOT)

書込番号:18014404

ナイスクチコミ!3


スレ主 五万さん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/04 23:10(1年以上前)

松永弾正さん、とてもご無沙汰でした。

GX1ですか・・いいですねぇ。GF1のあと、久しぶりにマイクロフォーサーズを使ってみたくなって、
私もGX1に入札(^^)してましたが高値更新されて、E−PL3を落としてしまい、少し後悔してます。

でも、昔の重たいレンズ(と言っても、スーパータクマー55ミリですが)を付けると、大柄なGF1と
バランスがいいです。

書込番号:18014569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どーーも、はじめまして、すずめの親父といいます。

僕のところはGX1は子すずめ(娘)のところにお嫁入りして、最近は鞄の中にはGF1+20mmで通勤してます。

写真は通勤途上や庭の花など気が付いたらシャッターを押してます。

書込番号:18073749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 HDV.bebe's 

2014/10/22 06:34(1年以上前)

当機種
当機種

ピュア RAW(DxO OpticsPro9)

ピュア

先週中古のGF1Cを手に入れたのでひさしぶりです。
マイカラー「ピュア」でRAW撮りしたのをDxO OpticsPro9で現像してみました

書込番号:18078053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/10/27 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すずめの親父さん、はじめまして。

五万から名前を変えてしまいましたがよろしくお願いします。

GF1使いの方は20mmF1.7の愛用者が多いですね。シャープでコントラストがあって
ボケが柔らかですね。私がGF1を買ったときは、オリンパスの17mmF2.8を使うことが
多かったので、20mmは処分してしまいました。惜しいことをしてしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055861/SortID=18014394/ImageID=2048632/

おもしろい花ですね。初めて見ました。手が切れそうなシャープなピントですね。
今後ともよろしくお願いします。


bebe1998.netさん、はじめまして。元名五万の左衛門爺と申します。

私がものぐさなのとPCが非力なのとで、RAW現像はやったことがないです。GF1に添付の
SILKYPIX(でしたか)も探せば出てくるかも、です。
RAWとピュアではかなりの違いがありますね。RAW現像の面白さも、このへんにありそう
ですね。

書込番号:18098981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/27 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

蔓穂(つるぼ)

彼岸花

左衛門爺さん

はじめまして、よろしくお願いします。

GF1+20mmはお気に入りで常に鞄の中に入っています。

パッションフルーツは夏場のグリーンカーテン用に植えたのですがこの時期花が咲きました。(笑)
もう少し蕾がありますので楽しめそうです。

レンズはLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. です。 




書込番号:18100422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/10/28 15:48(1年以上前)

当機種
当機種

Lumix14mm

今年ももうすぐラーメンフェスティバル

すずめの親父さん

>GF1+20mmはお気に入りで常に鞄の中に入っています。

私は最近手に入れたシグマ30ミリが予想外によくて、お気に入りになりました。

>パッションフルーツは夏場のグリーンカーテン用に植えたのですがこの時期花が咲きました。(笑)
>もう少し蕾がありますので楽しめそうです。

えーと、実もなるのでしょうか?(^^;) ゴーヤよりは楽しみが多そうですね。

>レンズはLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. です。 

そうでしたか、私も持ってますが、いいかげんな使い方しかしてないので、反省です。

書込番号:18102570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/28 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

左衛門爺さん


パッションフルーツは実になるといいのですが、これから寒くなりますので難しいでしょうね。

レンズはシグマの30mm F2.8 EX DN(旧型)も持ってましたがGX1にLUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6と一緒に子供のとろへ行ってしまいました。
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6もGX1に付けて別の子のところへ行ってしまいましたので、僕は20mmf1.7が常用になってます。

書込番号:18103782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/10/28 23:36(1年以上前)

すずめのオヤジさん

GX1をたくさんお持ちだったのですね。私の場合は、出産した娘がG1と14−42mmを
持って行ってしまいました。持っているLVF1はとっても見づらいので、G5かG6をと
思っていますが、なかなか買うには至りません。

書込番号:18104342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/29 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

角島大橋

角島大橋

左衛門爺さん

GF1の背面液晶が見にくくてLVF2が出たのをきっかけで買い増ししました。
軽くて使い勝手が良かったので子供にも買って、最近、僕が使ってたGX1も子供のところへ行ってしまいましたが、LVF2を付けるとせっかくのコンパクトな形状が持ち運びにも気を使うので「いらない」とのことで、おかげで手元にLVF2とGF1が残ってます。(笑)
この組み合わせでは使えませんネ。

やはり、LVF1は見にくいですか、屋外での背面液晶は見にくくてピントはAF任せですので中古を買おうか迷ってます。

レンズは シグマ 30mm F2.8 EX DN

書込番号:18107349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/10/31 10:29(1年以上前)

別機種
別機種

すずめの親父さん

>LVF2を付けるとせっかくのコンパクトな形状が持ち運びにも気を使うので「いらない」とのことで、おかげで手元>にLVF2とGF1が残ってます。(笑)

確かに。ファインダーに慣れていない世代の方々には、外部ファインダーは邪魔なんでしょうね。

>この組み合わせでは使えませんネ。

あ、GF1にLVF2は使えないですか。よかった、買わなくて(^^;)。というか、20ミリも検討していたので
両方は無理かな?とか煩悩の塊になっていたのでした。

>やはり、LVF1は見にくいですか、屋外での背面液晶は見にくくてピントはAF任せですので中古を買おうか
>迷ってます。

調整できるのかもしれないですが、色もコントラストもあてにできないです。視野の確認には有効なので
ピントはAF任せで使ってます。

今週はGF1ではなくE−PL3+17ミリでした。

書込番号:18112852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 HDV.bebe's 

2014/11/02 07:05(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

G3とGF1

G3 PENTAX FA43

G3 PENTAX FA43

GF1 基本感度

LVF2はGX1とLX7に付けていた時期もありましたがバッグへの収納はかさばりました
GF1ピンクはやはり目立つのでホワイトのGF1とLVF2代わりにG3を入手
レンズが20mm一本しかないので、シグマDNの旧型30mmか小さくなった14-42Uを探しましたが、さしあたって手元のPENTAXのFA43mm(絞りリング付き)をつかえるよう2000円でアダプターを入手

GF1の発売当時、LVF1を買うよりG1のほうが安かったのと同じことやってます

G3はLVFオンリー用途。サイズは手頃で実用本位ならG3もなかなかです
測距点移動をFnボタンに割り当てられるのがGF1より格段に使いやすい点ですね
ただ、ルックスはGF1が落ち着くしセルフタイマーへの切り替え等のダイヤルやボタンの数は使い勝手に影響しますね

書込番号:18120125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/05 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

左衛門爺さん

 やはりLVF1は視野確認ぐらいに使えませんか、中古でもボディー並みの価格なんで躊躇してます。

E−PL3はISO800でも大丈夫のようですね。


bebe1998.netさん
 はじめまして、すずめの親父と申します。

 GF1を2台もお持ちですか、僕のはブレードシルバーです、ホワイトが欲しかったんですが、底値まちしてたら、かませんでした。(笑)

僕もm4/3のレンズをそろえる前は、アダプターっを買ってペンタックスの
SMC 50mm f1.4
SMC 135mm F3.5
SMC 35-70mm f2.8-3.5
なんてレンズ使って遊んでましたが、最近はAFに慣れて持ち出してません。
ボディーはペンタックス MX、今でもいいシャッター音がします。


月がきれいだったので、係留施設の上に置いてタイマー撮影です。
20mmf1.7
 

書込番号:18134809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/11/06 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

bebe1998.netさん

>GF1の発売当時、LVF1を買うよりG1のほうが安かったのと同じことやってます

GF1を使い始めてから、アイレベルファインダーの必要性に気付き、LVF1とG1を入手したのは
私も同じですね。(^^;)

>ただ、ルックスはGF1が落ち着くしセルフタイマーへの切り替え等のダイヤルやボタンの数は使い勝手に
>影響しますね

そうなんです。何も付けないGF1はすっきりしていて、今でもいいデザインだと思っています。



すずめの親父さん

>やはりLVF1は視野確認ぐらいに使えませんか、中古でもボディー並みの価格なんで躊躇してます。

ここは割り切って、中古のG1とかG2を探すほうがいいかも知れませんね。

>E−PL3はISO800でも大丈夫のようですね。

シーンにもよるでしょうが、手持ちで夜景を撮っても大丈夫でした。

>月がきれいだったので、係留施設の上に置いてタイマー撮影です。

ISOを低くすれば、GF1でもざらつきが出ないですね。私は三脚を持ち歩かないので、夜景はあきら
めています。(^^;)

書込番号:18138251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 HDV.bebe's 

2014/11/29 10:37(1年以上前)

当機種
当機種

DxO OpticsPro10 PRIME

カメラJPEG(M)

GF1と20mmで手持ちイルミネーションをスナップしてきました
あらためてつかってみると、MFやAFロック状態でフォーカスリング回せば自動拡大されるのが使いやすいことに気付きました

ただ、JPEGだと800以上は塗り絵になる割にはNR効果も弱く、いまどきカメラとしてはRAW現像頼みですね

GF1と20ミリの場合は、感度も絞りも欲張らずに手ブレさせないことが命題でしょうか

書込番号:18218796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/12/01 01:01(1年以上前)

当機種
当機種

bebe1998.netさん

JPEGよりもRAW現像の方がノイズが少なくて、発色もいいですね(当り前か^^)。
私は自分では現像しないので、JPEG頼りです。老眼なのでMFにもあまり慣れていません。
困ったもんです。^^
それにしても、かなり条件の悪い場所に見えますが、F1.7の威力ですね。
私も夜景に近いコマがありましたので、アップしました。少し前の紅葉の撮影です。

書込番号:18225536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

GF1 の 月です。

2014/08/19 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件
当機種

76ED + ミノルタ2倍テレコン + GF1

76ED + ミノルタ2倍テレコン + GF1

書込番号:17851144

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2014/08/19 22:01(1年以上前)

良い切れですね。行きたくなる。

書込番号:17851188

ナイスクチコミ!2


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/08/19 23:39(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。


私の場合は等倍で月をみて 近くで見ているかの様にほんの少しでも錯覚できたら大成功の部類に入れています。

書込番号:17851571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/20 07:59(1年以上前)

キレイに撮れてますね。76EDも製造完了してるようですが・・・

http://www.tomytec.co.jp/borg/products/endProductDetail/summary/259

書込番号:17852150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1098

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その8)

2013/11/17 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種

秋ですね♪

定番ですが(笑

みなさん、こんばんは(*^^*)

GF1が2009年に発売されて、4年が経過しております。
デジタル物で4年といいますとかなり古いのですが、観光地に行きますとまだまだGF1を見かけます。
このスレは、そんなまだまだGF1を使っていますよ〜♪ というGF1ユーザが撮った写真を投稿するスレです。

GF1はすでにサブや、サブのサブ、はたまた防湿庫の肥やしになっているかもしれませんが、
GF1で撮った写真であればどんな写真でも構いませんので、ご参加いただけたらと思います。

このスレは、GF1 作例公開スレ(その7)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/#tab
の続きとなります。

GF1ユーザが、他機種で撮った写真を投稿するスレもありますので、こちらもよろしくお願いいたします。

『GF1オーナー(以外の方も♪)のPhotoカフェ Part 7』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/#16505305

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:16849125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/11/17 23:06(1年以上前)

機種不明

むさのマントさん

スレ立て有難うございます。また、連投お疲れ様です。
私としての本心は、ちょっと手放しで喜べる状況ではないですが、まぁそれはそれとして。
建てて頂いた事に、素直に感謝いたします。

縁側の本題につきましては、皆さんのご意見が揃ったと私が判断した時点でコメントと、
今後のオーナースレのことを結論出させていただきます。

それでは、宜しくお願いいたします。

書込番号:16849329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/11/17 23:25(1年以上前)

当機種

プリセット:秋色(勝手に作ってますけど 爆)

すんません。EXIF消してました。
お詫びに、自画像で許してチョー助だコロ。

書込番号:16849432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2013/11/18 08:29(1年以上前)

7月に、14mm+GWC1ワイコン付けて引っ張り出して散歩したのが、近況です。ここのところGX1/GF5が散歩用で。
時々持ち出そうと思うのですが、GX1/GF5は周回遅れでここ半年の購入で馴染ませるために試用のような。

銀杏の落葉でも始まれば、持ち出します。カキコのみで失礼。<(_ _)>

書込番号:16850302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/11/18 23:19(1年以上前)

当機種

まだまだGF1、いけるでしょ^^


みなさん、こんばんは♪

・むさちゃん、連投ありがとうございます。

・ぷれさんも、お疲れさまです。

・うさらネットさん、銀杏の落葉、お待ちしてます♪


それではみなさん、よろしくお願いします(*^-^*)

(前スレのお返事は後ほど・・・)

書込番号:16853343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/11/19 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

むささん、スレ立てありがとうございます。みなさん、こんばんはです。

最近、撮影枚数が激減していますが、ごくたまには参加したく思います。

書込番号:16853657

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/19 02:22(1年以上前)

当機種

世界遺産登録を記念して223でふじさんだそうです。

みなさまこんばんは?

むさのマントさん
新スレありがとうございます。

ぷれさん
7-14いいですね?、レンズ買うと足まで長くなるなんてお買い得(笑

ところでみなさま、静岡県にある県道223号というのをご存知でしょうか?

書込番号:16853862

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 15:16(1年以上前)

当機種
当機種

ん?空き地に不明物体

あなたならドアを開けるか?

むささん、連投感謝です。
200レスまで、のんびりと行きましょうか!

僕も、近頃では自宅周り、通勤周りでしか
シャッターが切れず、ネタ切れ状態ですし、
週末毎くらいしか、スレに顔出し出来ずに居ます。

新スレと言うことで、今回お邪魔しましたが・・・

ところで、GF1作例スレ、このまま続けていても良いのでは?
と思うようになって居ます。というのは
GX7を手に入れてからの正直な感想ですが
やっぱりGF1はイイ!!!!!
という勝手な個人的判断からですが。

GX7購入後しばらくはGX7を弄り倒しましたが
それも落ち着いてきた今日この頃
GF1を持ち歩いてスナップしていると、安心感というか、馴染み感というか
お気軽感というか、気分のノリがイイ。
GX7も確かに良いカメラです。言ってしまえばイマドキの優等生です。
僕にとってはほぼ文句の付け所は無いのですが、気分のノリが何となく・・・・・・?。
う〜〜ん、言葉にするのが難しいのですが、今となっては
劣等生もカワイイもんですな、的な・・・・
ま〜、GX7も慣れなのかもしれませんが。

そんなこんなで、結構良い塩梅で2機種を
使い分けて行くであろうと思っています。

新スレも立ったことだし、状況を見ながら
また、皆さんのご意見も伺いたいです。

僕の場合、こちらのスレ、参加義務を感じることなく、
GF1でイイ写真が撮れたら顔出しする、
くらいのC調的なノリで行きますので
皆様、これからもよろしくお願いします。


お久しぶりのT・B・さんをはじめ、お一人お一人へのコメントは、
今回、無しよ〜〜ん(謝

書込番号:16855371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/19 18:42(1年以上前)

当機種

楽しみましょう♪

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

タイムリーにレスも出来ないくせにまたしてもスレ建てしてしまいました(;^_^A
古い機種らしくのんびりと進んでいくのでは〜なんて思っています(^^)

スレ主がこんな感じなので、みなさんも旧機種のスレらしくのんびりとご参加いただけたらと思います。

■ぷれさん

1番乗りありがとうございます(^^)
スレ主不在の時はよろしくお願いします(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1732676/
雲の広がりと表情が素敵な写真ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1732724/
おっ、ぷれさんは鉄塔みたいな人だったんですね(笑)

■うさらネットさん

レスありがとうございます♪
まだGF1は手元にあるのですね(^^)
うさらネットさんの1スレ1枚を毎回楽しみにしています(笑)

■マカロン母さん

マカロン母さんのほっこり写真いつも楽しみです♪
連投は・・・無くなると思うとなんだか寂しいような気がしたのでつい(笑)
そんなに頻繁にレスも出来ないと思うので、それほど負担ではありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1733782/
この写真ですが、紅葉の影だと思うのですが、その割には鮮明でこの紅葉の枝も背景に見えないし・・・不思議な写真です(^^)

■T・B・さん

お久しぶりです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1733888/
チャロちゃんすっかり家族の一員になった感じがします。また何か撮ったら顔出して下さいね♪

■とねっちさん

ご参加ありがとうございます(^^)
県道223ですが、静岡県の隣の山梨県在住ながら知りませんでした(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1733983/
さりげなく愛車を入れているところが良いですね♪
GF1ですが、今時の機種と比べると劣る所もありますが、遜色無いと感じる事の方が多いのでいまだに使っています(笑)
是非たまには持ち出して見てください(^^)

■無鏡さん

GF1ですが、慣れているのもあって日中はE-PM2を一緒に持っていてもGF1ばかり使っています。
GF1の方が写真を自分で意図したように撮れるが、E-PM2ですと撮れているといった感じです。
微妙なニュアンスの違いをわかってもらえるでしょうか?

私も週末に撮るのがメインですので、ぼちぼち投稿で問題無いですよ〜(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1734243/
無理、無理、絶対に開けません(笑)

それでは、みなさんよろしくお願いします_(._.)_

書込番号:16855912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/19 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鉄塔

水路

視線

むさのマントさん、皆さん、こんばんは。

むささん、新スレ立て有難うございます。
今朝仕事から帰って来て相変わらずのにぎわいを見て、ああよかったなあ…と感じました。


◆本日の写真

雪国では初雪とともに野の花は姿を消しますが、関東では晩秋にも夏の咲き残りが見られます。寂しい画になるのは解っているんですけどどうしても撮ってしまいます。

相変わらずこの犬君はカメラを見せるとこうです。

書込番号:16857013

ナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/11/19 23:06(1年以上前)

当機種

むさのマントさん、GF1ファンのみなさん、こんばんは。
新スレおめでとうございます。

うわぁーん、写真が・・・
ってことで、なけなしの1枚をお祝いに。
またたまに現れますので、仲間に入れてやってください。

書込番号:16857102

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/23 11:21(1年以上前)

当機種
当機種

光窓

ひとひら

むさのマントさん、皆さん、こんにちは。

GX7と2台持ちにすると、まずGX7には45-175mm、GF1には20mmをつけて歩き始めます。
どうもストラップがうまくなくて2台がぶつかるので、GF1=首、GX=肩という振り分け。
これまで通りGF1では20mmの作画が大半となる気がします。


◆本日の写真

ちょっと雰囲気に惹かれて撮ったスナップを少し。

書込番号:16869952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/11/24 04:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりのカプチーノ・・・(モノクロ、ダメかな?)

ラブリーな文鎮?^^

ママだけずる〜い! がぶっ!!

お気に入りのカフェ♪



むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

前スレでのお返事やら、気になるお写真やら・・・
話が、あっちこっちに飛んでしまって???ってなるかもしれませんがお許しを!


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727729/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727730/
久しぶりのむさちゃんの富士山メインのお写真。
おぉ〜!!ってなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729411/
切り抜き調の木製の額に入れて飾りたいな〜って思いました。
絵の事はよくわからなくて調べたんですけど、‘額縁用のマット’っていうんですね。


☆ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727951/
ぷれさんの店内でのお写真って珍しいですよね。
でも、あぁ・・・ぷれさんの写真だなぁ〜ってしみじみ^^
とっても内装のシンプルなお店のようですが・・・
このカット、お店のイメージアップになる1枚ですね♪


☆ やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729540/
金木犀、私もチャレンジしたのですがダメダメでした(>_<)
コレ。。来年真似させてくださ〜い!


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1731229/
スクエアで楽しそうですね♪
ワクワクしながら撮影されてるんじゃないかと・・・^^


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725578/
>笑っちゃいました。私よりずっと上手い…(^_^;)。本当です。(〜略)

このコメント、凄く嬉しくて何度も何度も読み返しました^^
いつだったか・・・「感謝の言葉より、たまにでいいからガツン!ってくる写真を見せて欲しい」
って、このようなコメントをいただいたのですが、やった〜! 芝浜さん、ガツン!ってなったかな〜って思いました(笑)

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/725/1725582_m.jpg(私も赤の絨毯♪)
>並べて何度も見比べましたが、私はjpeg 撮って出しの方がお気に入りです(気合が入っているのに水を差して済みません)。

実は・・・このスレにアップして並べてみたら全体の色味はjpeg 撮って出しの方がいいかも。
って思っていたのです。でも私はやっぱり赤のにじみが気になります。
むさちゃんの作例が参考になったんですけど、今度は彩度も変えてみようと思います。

ズームレンズの考え方(画角調整の道具)、ありがとうございます♪
次に欲しいレンズは明るめのズームなので(孫用^^)。

あと行事の撮影について・・・
>行事をリアルにドラマチックに描くか、行事の中に普遍的なものを見出すかということです。どちらも大切で必要な要素です。

行事を撮影することは、なかなかありません。だからこそ、しっかり覚えておきたいと思います。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729002/
このお写真、とっても気になりました。
まず、お花のボケの入れ方(画面前面の)です。面白いって言ったら失礼になりますか?
全体の色ですが、寂しそうで・・・でも癒されるというか、なんともいえない色です。
お花のこの白い色もなかなか出せない色かと。WBは何でしょうか?
それから。。
昨年の(このお写真もそうなんですね^^)芝浜さんのススキの黒背景の写真(GF1じゃないけど)
何故かあのお写真を思い出しました(笑)
とにかくこれは好きな写真!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1732345/
「生きてる」感が伝わってくるお写真ですね♪
このお花の名前わかりますか?  私も撮ってみたいです!


あれ!?  朝になっちゃう!
本スレのお返事は、また後ほど。。


* *********************

久しぶりにお気に入りのカフェへ行ってきました。
この時間だったら空いているかな・・・と
小さなお店なので「赤ちゃん連れでもいいですか?」電話してから^^


窓側の席だったのですが、暗くて・・・
思い切ってモノクロに現像してみました。
4枚目は彩度を少し戻してます。初めてチャレンジ♪

書込番号:16873204

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:502件

2013/11/25 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むささん、スレ主連投、有難う御座います!!

今日は「駆け付け三枚」という事で、貼り逃げ失礼!

書込番号:16877519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/25 19:43(1年以上前)

当機種

星?

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■芝浜さん

今回もご参加いただきありがとうございます(^^)
GX7を購入されたので、今までよりGF1の使用頻度は落ちると思いますが、ぼちぼちご参加お願いします(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1734743/
一輪の花と有刺鉄線に鉄塔と冷たい写真のようですが、寒くても頑張るぞといった力強さも感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1734748/
面白い瞬間に出会いましたね〜(^^)
影だけ切り取ったカットは無いのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1737778/
右隅の明かりは意図的に入れたのだと思いますが、個人的にはこの右隅の明かりを切って中心の光の窓と葉っぱのみの方が意識が集中して良いかなと思いました。

■やむ1さん

本スレも参加いただきありがとうございます(^^) いつでもウェルカムですので、また気軽に遊びに来て下さいね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1734820/
ブログの一連の結婚式シリーズも見ましたよ〜(^^) 相変わらず良い仕事してますね〜。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1738838/
興味津々な顔ですね〜(^^)
こうしてよく見て、すごい勢いで色々な事を覚えていくのですよね♪
こういう写真凄い良いと思いますよ♪
沢山撮っていると思いますが、データをハードディスクに保存するときに、これ良いなと思った写真を別フォルダに残しておくと良いですよ。後で探すのは大変です(笑)

■えあさん

駆けつけ3枚ありがとうございます(笑)
ご参加いただきありがとうございます(^^)
連投ですが、1週間とか10日間とか平気で不在にする位なのでさして負担は無かったりします(笑)
家の機材で稼働率が一番高いのもGF1なのです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1740370/
これ、何か違和感を感じたのてすが、電球への線が見えないんですね(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1740371/
しかし空が広いですね〜雪が降ったら、青と白だけの世界になりますね♪
あっ、赤もあるか(笑)

それでは、また〜(*^^*)


書込番号:16880054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/26 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

椿の季節

さざんか

白菊(参考)

■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725578/
>やった〜! 芝浜さん、ガツン!ってなったかな〜って思いました(笑)
ガツン!というより、じわじわーと(笑)ですね。
自分で「この作品は…スクエアでなきゃいけない」と書いておきながら、実はその時そう感じた理由が自分で判らなかったんです。今になって自分はこの作品を純粋な絵画のように捉えていたのだと気付きました。正方形の画紙に描かれた伝統的な作風の日本画に感じたんですね。

>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/725/1725582_m.jpg
>全体の色味はjpeg 撮って出しの方がいいかも。って思っていたのです。でも私はやっぱり赤のにじみが気になります。
むささんと同じ感じ方ですね。私は色の滲みそのままが面白く印象的だと思っているのですが、それに抵抗があるという意見が2人も続いて考えさせられました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729002/
>まず、お花のボケの入れ方(画面前面の)です。面白いって言ったら失礼になりますか?
確認したら雪国でいち日撮り歩いた日の最終カットでした。山が近いので15時くらいには日陰ができて、本当だったらWB=日陰にするところをAWBのままで全体が冷たい色に染まった感じです。
いつもと違うのはご指摘どおり「前ボケ」があることです。前ボケが苦手で普段こういう作画をしないのですが、1カットだけですが何気に撮っておいたのでしょう。面白いと言っていただいたので心に留めておきます。有難うございました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1732345/
>このお花の名前わかりますか?  私も撮ってみたいです!
クサギという木です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%AE
写真は花が終わって黒い実になったところですが、初めは空色らしいです。薄赤紫は花弁ではなくガクですね。夏中見ていたのに秋まで撮っていませんでした。

私の一番好きなのはこれ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1738839/
ですが、少し左に移動して一歩前に出て、タイル部分を画面外に外し、左のドアもカットし、明るい店内バックでこのまま母子を撮りたかった。いや、3枚目が可愛いのは私でも判ります。他にもいっぱいお孫さんを撮ったカットもあるでしょう。だからあと1枚違う構図で。
もしお店の明かりでシルエットになっても、娘さんの肩越しにお孫さんの頭が先っちょしか見えなくていても、絶対に母子の愛情は伝わるはずです。
じゃあ同じ状況でお前はそう撮れるのかと言われると窮してしまいますが、でもあと1カット、背中で見せる画を欲張ってほしかったです。(こんなこと言う私は冷たいのかなあ。そんな一所懸命写真撮れなんて言うとご主人に怒られるかなあ…)


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1740371/
これ、除雪幅を示すスノーポールですよね? 解る人なら冬の近さを感じますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1740370/
こういうスカッとした写真はやはり20mmのヌケの良さが合いますね。画角もちょうど良かった気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1740372/
個人的にはもう少し稜線に明るさがある時間帯を見たかったです。

(余談)
先日『脳男』という映画をレンタルで見ていたら、エンディングロールでキング・クリムゾンの「21世紀のスキッツォイド・マン」がいきなり流れてびっくりしました!
ただ、映画では主人公も敵役もサイコパスで他者に対する共感を閉じてますけど、この曲の本来の軸は(ベトナム)戦争時の国と社会への絶望だと思うので、タイトルからの安易な借用に私としてはちょっと不満です(ーー;)。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1740922/
私の好きな色合いです。露出補正-0.3にしてはバックがよく落ちているので、いつものスポット測光でしょうか。葉のボケがリズミカルで、切り紙で作った★を並べたように心地よくポエティックです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1737778/
>この右隅の明かりを切って中心の光の窓と葉っぱのみの方が意識が集中して良いかなと思いました。
一歩前に出て右を切ったカットもあるんですが、中央の明かるい部分の割合が大き過ぎる気がしました。雰囲気だけで撮ってしまい、ちょっと構図の詰めが甘かったですね。

>GX7を購入されたので、今までよりGF1の使用頻度は落ちると思いますが、ぼちぼちご参加お願いします(笑)
GX7でも撮っていますが、実はイマイチ乗り切れていません。同じ場所で撮ってもGF1の方がずっと「しっとり感」を感じてしまうんです。今のところGF1の方が安心感があるというか、GX7は少し光を選ぶ(神経質な?)気がしてます。


◆本日の写真

(1)椿の季節
公園の椿(だろうと思います(^_^;))も、早咲きの木はどんどん花を開かせています。

(2)さざんか
近所の山茶花です。椿に比べ花弁が傷つきやすくて、美しいのを探すの難しいです。

(3)白菊(参考)
先日お見せした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729002/
の1枚前のカット。わずか2枚しか撮っていません。やはり最初は前ボケを避けていますね。

書込番号:16881497

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/26 04:05(1年以上前)

別機種

サクサクサク!落ち葉の絨毯。

むささん、みなさん、こんばんは

もうおネムなので貼り逃げです(笑

ところで、皆さん、被写体の、描写の幅を広げているいうか
それぞれ写真のスタイルが多様化していません?
いつもと違った一面が覧られて、一段と楽しいですよ。



書込番号:16881690

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/26 04:08(1年以上前)

↑いけね!
機種違いですね。
削除かな?

書込番号:16881693

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/29 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の終わりに

小さな腕

ほととぎす@

ほととぎすA

むさのマントさん、皆さん、こんばんは。

■無鏡さん

>それぞれ写真のスタイルが多様化していません?
>いつもと違った一面が覧られて、一段と楽しいですよ。
やはりGF1をベースに作画するという縛りがいい意味、効果を上げていると思います。
同じ被写体を機種を変えてフルサイズの解像感で圧倒して見せるというようなことはないですから、同じ機種で他の人と違う捉え方を見せるところに力が入ります。
しかも、単に自画自賛を見せっこするのではなく批評し合うスレですから、反省もあれば刺激もされて意欲がわきます。行き詰れば自然とそれまでの自分と違う撮り方にチャレンジしますし。
写真は撮ってナンボですが、同時に、ただ並べて見せるのではなく、見られて批評されてナンボでもありますね。


◆本日の写真

(1)秋の終わりに
朝顔が静かに咲いていました。花弁も表面が褪せて、それでも生命感が残っています。もうちょっといい光が欲しかった。

(2)小さな腕
花弁が少し痛々しいのでフォーカスアウトしたら、蔓の先の小さな葉が眼に留まりました。

(3)ほととぎす@
(4)ほととぎすA
ほととぎすには、葉の間から長い茎を伸ばして花を咲かせるものと、葉が付いて伸びた茎にくっついて花が咲くのと2様あるようです。雪国で出会ったのは前の種類だったのに、こちらの近所には後の種類しか見当たらず、その花も少し大味で色もケバく、好きになれませんでした。
都内の神社でやっといい姿のものを見つけました。ただちょっと季節的に遅かったようです。

書込番号:16895648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2013/12/01 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワイヤレス街灯

ちょっと明るいバージョン

むささん、みなさん、コンバンハ〜

今日も貼り逃げ気味で失礼しますね〜

■むささん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1740370/
 >これ、何か違和感を感じたのてすが、電球への線が見えないんですね(^^;)
 そう言われてみると、確かに・・・たぶん「ワイヤレス」なのでしょう(爆)


■芝浜さん
 >>私が最初に訪問した時は、本当に感動的な青(トルコ石のような色)でした。
 >富良野方面は20年ほど前にツァーで1回行っただけですが、この池のことは誰も教えてくれませんでしたよ。
 >20mmを見て対岸が結構遠いと思ったのですが、35mmでこんなに大きく撮れるならカメラマンが集まるはずですね。
 20年前ですか!(驚)
 美瑛の「青い池」は、十勝岳の噴火に備えるために造られたダムによって生まれたものです。
 一般の人が立ち入り出来るようになったのは2008年以降らしいので、芝浜さんがご存じないのは当然ですね。

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725917/
 >これ、もう一回見てもやっぱり水飴を垂らした洋菓子に見えますよ。いい出会いでしたねー。
 >>キになるキノコです(^ ^;
 >「山田くーん、座布団一枚あげて」
 ありがとうございます(^ ^; まさに今、座布団2枚の上に座っています(爆)

 >写真もそうですが、ギタリストの魅力って超絶技巧ではないですね。「黙って通り過ぎることができない味」だと思います。
 確かにそうですよね。スティーヴ・ヴァイやイングヴェイなんちゃらの演奏はスゴイとは思いましたが、
 アルバムを買おうとは思いませんでしたからね・・・ちなみに私も楽器とは疎遠です(^ ^;

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1740372/
 >個人的にはもう少し稜線に明るさがある時間帯を見たかったです。
 それではもう一枚!(若干ブレている気がしたので投稿しなかったバージョンですが・・・)

 >先日『脳男』という映画をレンタルで見ていたら、エンディングロールでキング・クリムゾンの
 >「21世紀のスキッツォイド・マン」がいきなり流れてびっくりしました!
 >ただ、映画では主人公も敵役もサイコパスで他者に対する共感を閉じてますけど、この曲の本来の軸は
 >(ベトナム)戦争時の国と社会への絶望だと思うので、タイトルからの安易な借用に私としてはちょっと
 >不満です(ーー;)。
 どうやら「エグゼクティブプロデューサー」の意向で決まったらしいですね〜
 たぶん、彼はこの曲が大好きで、いつかどこかで使いたいと考えていたのでしょう(^ ^;
 かくいう私も、洋楽の歌詞の深い意味をあまり調べずに聴いていたりしていますが・・・

書込番号:16901106

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/12/01 12:23(1年以上前)

当機種
当機種

冬は近くても

秋の日に

皆さま、こんにちは。
今日は午後から出かけてその後ちょっと留守するので、早めに2枚投稿しておきます。

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1746544/
大地の広大さを感じる素晴らしい作品だと感じました。画角換算40mmなのに換算24mmくらいに見えます。
白い山々の連なりと地面のカーブの効果ですが、そこにはもちろん空の分量を含めたえあさんの作画があるわけで、昨晩引き込まれるように唸りながらPCで等倍にしたり戻したりを何度も繰り返しました(重箱の隅をつつくためではなく、作品を等倍の大きさに想像して鑑賞するためです)。

この作品を「北海道らしい風景(=だから雄大)」などとひと言で片づけては見方が足りなくて、レンズの使い方、作画の上手さと一緒に理解すべきです。準広角レンズは銀塩時代にあまり使いこなせず今は花撮りにばかり使っていますが、そういう自分の撮影姿勢を思うと背筋が伸びる気持ちにさせてくれる作品。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1746545/
こちらも雄大な風景の一部を切り取っていて、その先ずっと続く広がりを意識させられますが、私はそれを線ではなく面だと想像しました。
写真構図だけど絵画的というか、わずかに赤みが残る空、雪面に描く影、皆どこか淡い境界線を描いているのに、鋼製杭の一本が光を反射してシャキとしているのが本当に効いていると思います。
これまたPCで等倍と画面いっぱいを何度も行き来しましたが、私も同じ45-175mm持ちとして意欲がわいてきました!

いつも「見りゃ判るよ」と逆ツッコミをもらいそうなコメントばかりですみません(笑)。でも、どうしても思いのたけは書きとめておきたいのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1746547/
>それではもう一枚!(若干ブレている気がしたので投稿しなかったバージョンですが・・・)
わざわざ追加アップしていただき有難うございました。すみません、ブレに関しては全く判りませんです(^_^;)。
やはり私はこの明るさの方が好きですね。この茎が背景に溶け込み過ぎないのがいいと思います。

あ、プログレの歌詞については私も常に意識しているわけではありません。訳詞集を持っているのはフロイドだけです。
それと北海道の旅話は古ネタですみません(^^ゞ。そのツァー、現地で改めて見渡したら私以外全て女性でまことに肩身が狭く、座りが悪くて写真を撮るどころじゃなかったのが最大の思い出です(爆)


◆本日の写真

(1)冬は近くても
都内だと芙蓉が晩秋にまだ見られました。撮り方としては夏と同じですが、やはり光が違います。

(2)秋の日に
最近もGF1は20mmとの組み合わせですが、ひと度ハマると仕上がった作品にウェット感が際立ちます。GX7でこういかないのが不思議です。

書込番号:16902373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/12/04 07:52(1年以上前)

当機種
当機種



むさちゃん、みなさん、おはようございます♪


実家での撮影会1日目、あしかがフラワーパークにて。
初めてのイルミ、雰囲気に圧倒されまして^^ とにかく全部見たくて・・・
三脚持っていたのですがGF1+20mmで手持ちスナップです。
カメラの液晶画面では綺麗に撮れているつもりでしたが、PCで見ると少しブレてました。。
液晶で再生する時、拡大してチェックしなくちゃ(いつもしてません)って思いました。

こちらも貼り逃げごめんなさ〜い!

書込番号:16913620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/12/04 15:34(1年以上前)

当機種

この日も、ファーストショットの1枚だけで・・・

や・やばい。GF1で写真が撮れなくなってきた。^^;


むさちゃん、皆さんこんぬつわぁ〜♪
カメラ持っていても、肩にぶら下げていても、レンズ交換面倒くさくて、いっつも7-14oなので、
結局被写体にマッチしない為、ダメダメ写真ばかりで、機会が減ってきて・・・orz

え?言い訳ばかりですって? ぐははははは。

書込番号:16914893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/12/05 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

20mmで撮った霜柱

20mmで撮った霜柱2

12-40mmで撮った霜柱。結構寄れます♪

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1741411/
芝浜さん得意の-0.3補正ですね(^^)
花弁の質感が良く出ていますね。ピントの位置も絶妙ですね。開放でこの位置にピントを持って来るのは大変だったと思います。
私は手持ちでここまでピント位置を持ってこれないです(笑)
多分もう少し絞るか、引いて被写界深度を稼いで逃げてしまうと思います(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1744897/
こういった脇役にスポットをあてた写真良いですね♪ このツルと葉だけで撮ると寂し過ぎますかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1746847/
葉っぱの質感が凄く良いですね〜(*^^*)
これだけ撮れるのであれば、自分にはGF1で十分だなぁと感じてしまいます。
でも、GX7の高感度性能は魅力です(笑)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1741503/
凄い落葉の量ですね。足音が聞こえそうです♪ 子供を連れて行きたいです。

それにしても・・・よく削除されずに残りましたね(笑)

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1746543/
続編ありがとうございます(^^)
何かの展示物のようですね。これで納得(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1746544/
20mmで撮ったこういう空の広い風景写真良いですね。20mmでも広がりのある写真が撮れるんですよね。
だから私も、20mmしか使っていなくてもさほど不満が無かったのだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1746547/
私も、ちょっと明るいバージョンの方が空の色は好きです(^^)

■マカロン母さん

珍しい時季に帰省ですね(^^)
お疲れ様です。帰れる時に帰って、親孝行して下さい(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1749769/
見応えのありそうなイルミですね♪
手持ちでこれなら十分だと思いますよ。
サンタとトナカイがいて、何だか暖かい気持ちになるイルミですね♪

■ぷれさん

7-14付けっぱなしだと、撮れるシチュエーションは少ないかと・・・(^^;)
でも、α99を同時に持ち出しているでしょうから、付けるレンズは超広角のこのレンズになりますよね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1749989/
秋の1枚ですね♪ 私なら子供がバスに乗るところを押さえて、慌ててバスに乗り込むんだろうな〜と想像。


みなさんにご報告です(^^)
オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40 mm F2.8 PROを購入しました(*^^*)
まだ、本格的に使っていませんが、なかなか使えそうな印象です。
問題は、20mmと比べて大きくなり、今使っているウエストポーチに入らなくなってしまった事ですかね(笑)
これでGX7とGM1が遠のきました(^^;)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16919181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/12/06 12:53(1年以上前)

当機種

紅富士

みなさん、こんにちは〜(*^^*)

今朝はめったに見られない紅富士が見れました〜♪
もうちょっと紅くなる時もあるのですが、これでも結構紅い方です。

それでは〜(^^)

書込番号:16922422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/12/06 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さざんか@

さざんかA

白八重

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん

>実家での撮影会1日目、あしかがフラワーパークにて。
「1日目」ということはまだまだ続きがあるということですよね? 楽しみです。
あしかがフラワーパークは「関東三大イルミネーション」で三脚も持ち込み禁止でないとのこと。でも、三脚禁止のTDRでも案外明るく手持ちで大丈夫ですから、こういうパークはカメラだけの身軽な方が楽しめる気がします。
私も今年はイルミネーションを撮ってみたいと思っています。


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1749989/
いつもクリアでヌケのいい画作りに感心します。バスの色が紅葉や風景にマッチしてますし、区間表示もローカル色を感じさせますね
ここは何10年も前、出張の帰りに寄って駈け足で回りました。フランク・ロイド・ライトが設計した旧帝国ホテル(玄関)だけは見たくて。

こういう曲があります。
Simon & Garfunkel - So Long, Frank Lloyd Wright
http://www.youtube.com/watch?v=Cf0RrF6KsI8


■むさのマントさん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1741411/
>開放でこの位置にピントを持って来るのは大変だったと思います。
自分にとってはこれがGF+20mmF1.7の一番好きな撮り方なので、この3年間こればかりやってましたから(笑)。
AF後MFにするとAFの最短撮影距離からさらに1-2cm寄れるので、MFで最大繰り出しにしてから息を止めて身体ごと近づく撮り方(ピント合わせ)をしています。
でもこのカット、一番背の高い雄しべにMFしたつもりなのに等倍で見るとわずかに後ピンで、これはGF1のシャッタータイムラグですね。私もさすがに一点静止はできないので、身体を寄せながらここぞというタイミングでシャッターを切るんですが、タイムラグで5mmくらい後になっているんです。

GX7は接眼して構えが安定するだけでなく、タイムラグが大幅に短く、ピーキング機能があり、サイレントシャッター機能(電子シャッター)でシャッターショックがないので、こういう写真がとても楽に撮れるようになりました。
でもまあ、そういう苦労をさせるGF1もまたいい奴なんですが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1744897/
>このツルと葉だけで撮ると寂し過ぎますかね?
撮った時の状況を思い起こすと、たぶん、ツルと葉だけだと錆びた針金の印象が強すぎるんじゃないかと思います。
おっしゃるような意図で撮るにはマクロで寄って葉を大きく捉え、針金の分量を相対的に少なくするといいかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1750816/
もう霜柱の季節になりましたか。内陸で冷え込みが強い地域の風物詩ですね。(同じ内陸でも雪国は雪雲が先に来るせいで却って朝は放射冷却し難い)
こういう季節の変化を見つけて一つ一つ楽しむのも、また来る厳しい冬への心の準備のような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1751541/
紅に染まる富士ですね。この色に却って空気の透明感、冷たさを感じました。

>オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40 mm F2.8 PROを購入しました(*^^*)
>これでGX7とGM1が遠のきました(^^;)
おお、これはうらやましい。パナ12-35mmと価格も拮抗し始めましたので手ブレ補正有り無しで評価は分かれるかもしれませんが、質感・デザインは圧倒的にオリの勝ちですね。
お値段は私のGX7とあまり変わりません。逆に私はこのレンズ、いつになったら買えるのやら。


◆本日の写真

花弁が散ればさざんか、花ごと落ちれば椿というのはよく言われるところですが、昔聞いたのは、厳密には花ではなく葉柄や若枝の繊毛の有無で見分けるため専門家でも間違えることがあるという話でした。
ところがWebではどうも花の落ち方が見分けの主流らしく、繊毛については補足的にしか書かれていません。
ですから、昨冬さんざん「椿」と題してお見せしたのはほとんどが「さざんか(山茶花)」だったようです。なお、中国で「山茶花」と書くと椿をさす(中国にはサザンカがない)のだそうです。ややこしい!(笑)

(1)さざんか@
私のイメージの中で代表的なさざんかの花がこれです。近所で真っ先に咲いて、もうほとんど散ってしまいました。

(2)さざんかA
いい光の場所に咲いていました。こぼれた花粉に生命感を感じました。

(3)白八重
これも私の好きな白い八重のさざんかです。昨年撮った都内某所にもう一度行ってみようかなあ。

書込番号:16923892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/12/09 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

個性派さんの共演は難しいみたい。。(映画監督の気分で?)

ツワブキさん、脇役になってくださ〜い。

今度は主役で!

子役さんは可愛い♪


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

今ごろ!?って言われちゃうかもだけど・・・

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1732547/
F2.5なんですね。
地面に落ちたモミジのボケ加減がいいですね♪ ちょっと見える緑の葉っぱがアクセントになっているみたい。
黄色いモミジに赤い葉脈がなんとも言えません。


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1732676/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1732724/
7-14mmの雲の描写って面白いですね♪
ぷれさんの自画像は・・・ スリム〜^^


☆ うさらネットさん
銀杏の落葉、始まりましたか〜?^^


☆ T・Bさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1733887/
銀杏の落ち葉の上でポーズするなんて!! おりこうさんですね。
奥行きのある背景、いいですね。 


☆とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1733983/
私はこのレンズが気になります^^


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1734237/
この寂れた感じ・・・ いいですね^^
こういうのはGF1だからなのかな〜って思います。


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1734753/
目線はまだくれないけど、心は芝浜さんに許してる。って目だと思いますよ^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1741416/
このお写真ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729002/
やっぱりこちらの方が好きです。
このボケの入れ方が一つ一つの小さなお花を引き立てていると思います。
画面下のお花に目がいったときは「きゃ!ここにも可愛いのがいる♪」って嬉しくなりましたから^^
同じお写真のことで、何度もスミマセン。。

>>やった〜! 芝浜さん、ガツン!ってなったかな〜って思いました(笑)
>ガツン!というより、じわじわーと(笑)ですね。

しまった・・・
浮かれすぎました。  ‘ガツン’までの道のりはまだまだ遠い^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1738839/
私のこの写真についてですが・・・
私も何か中途半端な思いがありました。
具体的なアドバイスをいただけるとモヤモヤがスッキリします。

>こんなこと言う私は冷たいのかなあ。そんな一所懸命写真撮れなんて言うとご主人に怒られるかなあ…
冷たいなんて思ったことないです。感謝の言葉はいらないっておっしゃったので、いつもさらりとお返事してますけど
(たまに、浮かれてしまうこともありますが)いつも芝浜さんのコメントを楽しみにしています。

主人ですが、随分と理解してくれるようになりました。
夏はGF1だけで出かけていましたが、今は3台持って出かけますから(笑)
被写体にじっくり向き合って撮影というわけにはいかないのですが、結構お気に入りの写真が撮れたりするのです。
意外に集中できているのかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1741412/
可愛いさざんかですね。というより、芝浜さんが可愛く撮ってあげてる。って言ったほうがいいかも。
赤いさざんかはよく見るのですが他の色は・・・白を一度だけ。
もうさざんかの季節なんですね。昨年は芝浜さんと紫色になった葉っぱのことでお話しましたっけ^^
1年続いてるんだな〜ってしみじみ。。


☆やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1734820/
娘の結婚式を思い出しました。撮影は凄〜く楽しくて、また機会があったらと思うのですが・・・
私、結構目立ってしまったようで(花嫁の母が留袖着て、カメラ2台持って。って^^)
息子の時はおとなしくしてようと思います。でも・・・やむ1さんのお写真のおかげで1つ夢ができました。
孫の結婚式で‘カメラマン’したいなぁ〜って♪


☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1740371/
道の向こうには・・・
バラの花束を持ったそらさんが^^
あ。。バラじゃなくて、私の好みのお花で♪
とってもシンプルなお写真ですけど、浮かれてしまうのでした。。

字数オーバーです。今日はここまでで^^

* ***********************
実家でのイルミネーション2日めの写真。。といきたいところですが
2日めはGF1の出番はありませんでした(・・;)
実家に帰る前に撮影したモミジとツワブキです。
1枚め、撮影した時は思わなかったのですがPCで見たら、それぞれが火花を散らしているようにもみえて別の日にリベンジしました。そして、最終的にはHOLGAで撮ってみたくなりました。自分の写真貼っちゃいますけど、無鏡さんスレにアップした↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16861449/ImageID=1743568/

書込番号:16933717

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件

2013/12/09 01:19(1年以上前)

当機種

小さき野辺の花

むささん、みなさん、コンバンハ〜

■芝浜さん
 いつもお褒めの言葉をありがとうございます(^ ^;
 基本的に「数打ちゃ当たる」で撮っていますので、当たったときは嬉しいですね〜

 実は、ココで粘っていたせいで、
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1746545/
 この場所に着いたときには予想以上に暗くなってしまったというオチなのですが(爆)
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1746547/
 改めて前のバージョンと比較してみましたが、やはり、ブレというよりは若干ピンズレしていますね(汗)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1744899/
 ホトトギス(杜鵑草)ですか?なにか「妖しい」感じが漂っています。
 鳥の名前は知っていますが見たことない花ですね。
 ちょっと調べてみましたが、名前の由来は「花が(鳥の)ホトトギスの腹の模様に似ているから」
 だそうですね。


■マカロンさん
 >三脚持っていたのですがGF1+20mmで手持ちスナップです。
 >カメラの液晶画面では綺麗に撮れているつもりでしたが、PCで見ると少しブレてました。。
 >液晶で再生する時、拡大してチェックしなくちゃ(いつもしてません)って思いました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1749767/
 この写真の場合、背景はブレていないので、ピントが背景に合っているのかもしれませんね。
 大抵のカメラのAFは光源にピントを合わせるのが苦手ですので、イルミネーションを撮影する場合は
 合焦音がしてもさらにMFでピントを追い込んだほうがいいみたいです(これは自戒の念も含んでます(^ ^;)


■ぷれさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1749989/
 青空に真っ赤なモミジが映えていますね〜
 そういえば、今年の紅葉狩りはこんな青空に恵まれなかったような気がしてきた・・・


■むささん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1750816/
 見事な解像感ですね。前ボケ、後ボケもキレイです。GF1もまだまだ現役ですよね!
 オリの12-40mm、ご購入おめでとうございます!
 GF1に装着するとどんな感じか見てみたいですね〜

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1751541/
 キレイな紅富士、癒されますね〜
 そういえば、「紅富士」って聞いた事ないな〜と思ってググって見ましたが、
 赤富士とは違う事を今、理解しました(^ ^;

書込番号:16933720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/12/09 01:35(1年以上前)

当機種

まだまだ現役!

お、マカロンさんに1分先を越された(^ ^;

残念ながらツワブキ(石蕗)って北海道に無いんですよね〜


ということで、ジブリ映画の背景画に出てきそうなお店の写真を連投しちゃいます。

書込番号:16933762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/12/09 01:50(1年以上前)

当機種


うっ。。 今度はそらさんに先をこされた(-_-;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754670/
きゃ〜!! さっそく私の好みの花、ありがとうございま〜す♪


お礼に・・・マーボー茄子定食どうぞ〜!
あれ!? もうおやすみですね。。 明日食べてください(爆)


そだ! むさちゃん。新しいレンズおめでとうございま〜す♪


ではでは、おやすみなさ〜い。。

書込番号:16933796

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/13 02:54(1年以上前)

別機種

こいつが居るからGM1には手が出せない(笑

■むさのマントさん
■えあへっどさん
■ぷれんどりー。さん
■マカロン母さん
■芝浜さん

皆さんこんばんは

■むささん、
12-40 mm、おめでとうございます!!
僕は、大きさを比べて小さい方の12-35 mmにしてしまいました。
デザインは12-40 mmの方が好きなんですけどね。
まだGX7ばかりでGF1に付けていないので
今度、GF1+12-35 mmの写真でもアップしますね。

てなことで
いつもGF1を持って通勤しているのですが
はぁ・・・・忙しくて
簡単ではございますが、ニヤー「ハ・リ・ニ・ゲ」どす(汗

※当該カメラではないですが、被写体がGF1ということで
管理人様、ご勘弁を!

書込番号:16950046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/12/13 03:41(1年以上前)

別機種
別機種

GF1+12-40

上から♪

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

無鏡さん夜更かしさんですね〜
GF1+12-35の写真ありがとうございます(^^)
12-35と最後まで迷ったのですが、将来的にGX7に移行するだろうということと、12-40の方が寄れるので使い勝手が良いだろうということでこちらにしました(^^)
あと、オリンパスオンラインでプレミア会員でポイントをフルに使って¥67,000位で3年保証付きにも後押しされました(笑)

えあさんのリクエストもありましたので、GF1+12-40の写真を貼っていきますね♪

それでは〜(^^)

書込番号:16950078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2013/12/14 05:06(1年以上前)

当機種

むささん、みなさん、オハコンバンチハ〜

■マカロンさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754698/
 まさに「じゅるるっ!」な写真、ご馳走様でした!!
 湯気がしっかり描写されているのが効いていますね〜
 ご飯の盛り方がハンパ無いので、ちょっとメタボになるかも・・・(爆)


■無鏡さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1758007/
 皆さん、GF1を綺麗に使っていますね〜
 あ、BOWSさん以外(爆)
 私のGF1は前面のプリントは殆ど剥げてしまいました(泣)
 手ブレ補正はやはり助かるので、GX7以外のパナ機には「12-35mm」が良いと思います。


■むささん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1758017/
 おっ〜!予想以上に似合っていますね!!
 ヤバイ・・・今まで以上に欲しくなってきた(^ ^;

書込番号:16953701

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/15 22:49(1年以上前)

当機種

むささん、みなさん、こんばんは

■むささん

>12-40の方が寄れるので使い勝手が良いだろうということでこちらにしました(^^)

それと35mm VS 40mmの差もありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1758017/

やはり、デザインいいですね〜!!


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1758821/

僕は、頂き物でジョルジュデュブッフを
ちょっと舐めてみました。

>皆さん、GF1を綺麗に使っていますね〜

僕の場合は、GF2〜6、GX1にもスルーして
大事にしてましたからね〜(笑い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、御殿場に行ってきました。
写真はGF1なので
自分のスレは放っておいて
こちらにアップします(爆。

書込番号:16961167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/12/17 19:36(1年以上前)

当機種
当機種

冬の楽しみ♪ (きりたんぽではありません)

バームクーヘンでした〜♪

みなさん、こんばんは〜♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1751825/
やわらかい花びらの質感が良いですね♪
個人的には白は飛ばし気味の方が好きな事が多いのですが、この花にはこの露出がピッタリですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1751828/
2色の玉ボケが印象的な作品ですね。ピントもきっちり手前のしべに持ってきていてさすがです!

>AF後MFにするとAFの最短撮影距離からさらに1-2cm寄れるので・・・

さすが20mmの事をよく知っていますね!MFですと若干よれるんですよね。

>GX7は接眼して構えが安定するだけでなく、タイムラグが大幅に短く、ピーキング機能があり、サイレントシャッター機能(電子シャッター)でシャッターショックがないので、こういう写真がとても楽に撮れるようになりました。

それだけでも十分購入した価値はありましたね。私はそれにプラスして暗所でのAF性能(-4EV)が魅力です。
ニコンD7000、D610、Dfは(-1EV)です。
いつかはGX7を欲しいのですが、さすがにGF1とE-PM2があるので3台目とはなかなかいきません(笑

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40 mm F2.8 PROですが、パナの12-35と迷ったのですが、将来的にGX7を購入する前提で手振れ補正は無視しました。そして、今はボディよりレンズと思い買いました(笑
D7000を持ち出す時はD7000+16-85mmとGF1+20mm、持ち出さない時はGF1+12-40mmで行こうと思っています。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754650/
個性派の競演は色々目移りしてしまうので難しいですね(^^)
それでもよくまとめたと思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754653/
なかなか存在感のある脇役さんですね(笑
でも、もみじの赤が引き立っていますね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1732547/
>F2.5なんですね。
>地面に落ちたモミジのボケ加減がいいですね♪

このもみじですが、以前投稿したきのこと一緒に写っていたもみじです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1701120/
日陰側は黄色に色づき、日なた側は見事な赤になります。

>そだ! むさちゃん。新しいレンズおめでとうございま〜す♪

ありがとうございます!マイクロフォーサーズのレンズは20mm、17mmそしてこの12-40mmの3本体制になりました。
あと、買うとしたらパナの35-100mmですかね。これで完結です(笑
広角は・・・今のところ35mm換算24mmあれば十分な感じです(^o^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754698/
湯気があると無いでは大きく違うんですよね。さすがマカロン母さんは心得ていますね♪

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754670/
キレイな緑ですね〜♪ ナイスです!

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1750816/
>見事な解像感ですね。前ボケ、後ボケもキレイです。GF1もまだまだ現役ですよね!

ハイ!うちではリアルに現役です(笑
12-40mmも十分ですが、キレでは20mmの方が完全に上です。

>そういえば、「紅富士」って聞いた事ないな〜と思ってググって見ましたが、
>赤富士とは違う事を今、理解しました(^ ^;

はい。冬の積雪した富士に朝日・夕日があたるのが紅富士で、夏の雪が無い時が赤富士になります。
玄関からでるとこの富士が見えます。(贅沢ですね〜♪)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754676/
ジブリ映画に出てきそうです!
このお店やっているのかな?と思って思わず等倍でみたら、2階にやけにでかいそろばんが!(笑

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1758017/
>おっ〜!予想以上に似合っていますね!!
>ヤバイ・・・今まで以上に欲しくなってきた(^ ^;

どうです?12-35mmと置き換えなんて?
最近12-35mmの中古が増えましたよね。

>皆さん、GF1を綺麗に使っていますね〜

うちのはボロボロです(^^;)なので、露出を少し落としてキズが目立たないように撮りました(笑

■無鏡さん

お忙しいなかありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1758007/
GF1の赤って良い色ですよね。この前キタムラ中古に赤が\7,980であってポチリそうになりました(笑
今あるうちのカメラ達の中でGF1だけは唯一ずっと持っていたいカメラです。

>12-40 mm、おめでとうございます!!

ありがとうございます! なかなか使い勝手は良いですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1760660/
こんな時間に御殿場ですと4:00出発位でしょうか?
早起きですね〜釣りですか? 御殿場にフライ出来るところってあるのかな?

それでは、また〜♪








書込番号:16968007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/12/17 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

そらさん。。 ど〜しよ〜(x_x;)

カキフライには・・・白かなぁ〜

G3ですが証拠写真です。

いちごタルトと一緒のフラワーティー♪


みなさん、こんばんは♪

むさちゃんのバームクーヘンが気になって気になって来てしまいました〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762022/
これ、どこかの体験ですか?
と・・・そんなことより、このお写真スゴイですね!!
技術的なことはよく分からないのですが、すごいんだと思います。
確か、過去にも炎のお写真ありましたね。
むさちゃん。。 お熱いのがお好き?^^

12-40mm、寄れるし、玉ボケも綺麗そうな感じが。。
作例楽しみにしてま〜す♪


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1760660/
無鏡さんの富士山、珍しいですね。
外灯の光が面白いな〜って見入ってしまいました^^
朝だからなんでしょうか。この目で見てみたいです。


☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1758821/
芝浜さんが、GF1は“しっとりとした描写”っておっしゃってましたけど、
まさに、しっとり。。ですね
ため息でちゃいます。それにワイン高そうだし^^
私のは証拠写真として貼ります。
近所のスーパーで一番安いのなんですけど
一応 ジョルジュ・・ジョ・・・・ 言えない(爆)
無鏡さん、私の代わりに言って〜


>ご飯の盛り方がハンパ無いので、ちょっとメタボになるかも・・・(爆)

鶏の唐揚、キムチ、デザートの杏仁豆腐、そして・・・ラーメンも付きます(爆)(爆)(爆)

書込番号:16968352

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/12/18 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮るまで待ってって言ったのに・・・(笑)

これはこれで楽しそう♪

合間に撮った赤い実

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762090/
すごいボリュームですね〜(^^;)
で、どちらの体育会系の人が頼んだのでしょうか(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762094/
優しい光とボケで、穏やかな時の流れを感じます(*^^*) 良いですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762092/
みなさん飲まれているのですねジョルジュ・・・グフゥ・・・ゴニョゴニョ
うちはもちろん登場しません(笑)

〉これ、どこかの体験ですか?

はい、そうです♪
体験があれば、色々やらせています。
この前パン作りもやりました♪
結構カリカリのバームクーヘンが出来ますよ。最初は子供も面白がってやるのですが、地味な作業の繰り返しになるのですぐに飽きてしまいますけど(笑)

12-40mmはまだ本格的に使ってないのですが、気が付くと20mm近辺を多用しています(笑)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16971370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/12/19 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

赤玉

青玉

野の花

皆さま、こんばんは。

■えあへっどさん

>基本的に「数打ちゃ当たる」で撮っていますので、当たったときは嬉しいですね〜
私は常に「数打たなきゃ当たるものも当たらない」と考えています。全てが計算どおり撮れると思うのは人の「奢り」だと思うので。特に街中スナップ、お祭りなどで「構図までは計算、チャンスは運」と思うことしばしばです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1744899/
>ホトトギス(杜鵑草)ですか?なにか「妖しい」感じが漂っています。
図鑑では知っていたのですが、雪国にいた時実際にアップで撮ってみたら「宇宙生物」に見えました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754670/
構図的には文句なく私の好み。加えてとてもいい色の背景と花の色と、その明るさのバランスがいいですねー。
私が目指す作画と同じ方向性なので「よくぞ撮ってくれました」と感謝したいくらいです。
で、これは何という花でしょう。花芯はフウロソウ類やゲンノショウコ、花弁はゼニアオイに似てますが…。
フウロソウ科のゲラニウム・ビルウォーリス? もしそれなら、PC検索で出てくる紹介写真よりえあさんの作品の方がずっと可憐です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754676/
かつての雑貨屋さんが工場か作業場になったみたいですね。2階の洗濯物にまだ使用されているような感じがあります。
ブロック煙突が一体となった建物の様子に冬の寒さを想像しますが、北海道にはこういう木造家屋って昔はよくあったんでしょうか。
よく見ると「リッカーミシン」「いの一番」「オロナミンC」などのホーロー(琺瑯)看板。昭和中期の匂いが…。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1760660/
昨日今日は関東でも雪が見られましたが、これも寒々とした空気感が伝わる1枚ですね。
お、車のナンバー、きちんと蓋してありますね。無鏡さんらしい。


■ むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762022/
炎の揺らめく姿、薪が燃えて炭になったおきび(燠火)のトーン、じっと見ていたい心ひかれる1枚ですね。
煙も炎とからんで効果的だと思いました(正体は写真のコメントで判りました)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762655/
とってもいい表情。きっとお母さん(奥様)も傍でニコニコだろうなと想像できます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762657/
右の方、面白いボケですね。赤い実が揃って白い傘帽子をかぶっているみたい!
失礼ながら、ほんの1/3ほどアンダーだったなら更に印象がよくなったんじゃないでしょうか。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1751825/
>個人的には白は飛ばし気味の方が好きな事が多いのですが、この花にはこの露出がピッタリですね。
この色のさざんかは大切に露出を決めてあげたいと思わせます。

>いつかはGX7を欲しいのですが、さすがにGF1とE-PM2があるので3台目とはなかなかいきません(笑
私もGX7を買うかD90の更新としてD7100(もしくは安くなったD7000)を買うか悩みました。
光学レフファインダーの魅力は大きいし位相差AFの確実さも捨て難いですが、結局レンズ優先でGX7にしました。

>将来的にGX7を購入する前提で手振れ補正は無視しました。そして、今はボディよりレンズと思い買いました(笑
手ブレ補正がなくてもGF1+20mmで慣れているむささんには準標準〜広角のレンジは何の問題もないでしょう。


■マカロン母さん

なんだか美味しいものづくしですね。
マカロン母さんの料理モノはいつも光の選び方が上手いと思うので、もう得意分野といっていいんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762092/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1758821/
えあへっどさんもマカロン母さんもボジョレーですか。で、「カキフライには・・・白かなぁ〜」といいつつ後ろには赤が…。赤がお好きなんですねー(^_^)
どの写真も雰囲気を楽しまれるマカロン母さんらしい、何か「幸せな食卓」って感じです。

(また余談ですが、参考)
オーナースレ@8で作画指導のサイトを紹介しましたが、こちらでは素晴らしい作品の鑑賞をオススメ。
雑誌では知っていたタムロンのマクロフォトコンテスト作品を改めてWebで見ました。
http://www.tamron.co.jp/special/macrocon2012/result.html(2012年)
http://www.tamron.co.jp/special/macrocon2013/end.html(一番下に2004-2011年)
2012年のグランプリ作品なんてもう想像を絶します。どれも凄すぎて自分と比べると絶望的になりますね。こんな完成度の高い作品でもやっと入選なのかと。
でも、そういう作品をちゃんと見ることがイマジネーションの広がり、チャレンジ精神につながります。マネできるアイデアもあるし、ハイレベルな作品の鑑賞はとても意味があることだと思います。
紅茶でも(あ、ボジョレーでもいいんですが)飲みながら、ごゆっくりどうぞ。


◆本日の写真

(1)赤玉
マンリョウです。これを見かけると、もうお正月は近い。

(2)青玉
ジャノヒゲ。子供の頃に竹で作った「くす玉鉄砲(※)」の玉はこれでした。むささんのお子さんもこれで遊ぶことありますか。
(※)ご存知と思いますが ⇒ http://blog.goo.ne.jp/utyucosmos/e/d50067f656bdc86b2847f4db138d9b33

(3)野の花
えあさんと同じ花(5弁花)を撮っていたと思ってHDDを探したら、イメージは似てますが別の花(4弁花)でした。
これまで作例スレで紹介していなかったので「ご縁」と思いご紹介。この春先のカットです。

書込番号:16975873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/12/22 02:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

むささん、みなさん、コンバンハ〜


■無鏡さん
 >僕は、頂き物でジョルジュデュブッフをちょっと舐めてみました。
 
 ジョルジュデュぶ・・・イテっ・・・舌噛んじゃった(爆)
 ちょっと値段が高い方のヤツですね〜
 前に一度飲んだことありますが、私の舌には安い方で十分だと悟りました(^ ^;


■むささん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754676/
 >このお店やっているのかな?と思って思わず等倍でみたら、2階にやけにでかいそろばんが!(笑
 なるほど〜そういわれてみれば、確かに(^ ^;
 ナニコレ珍百景に応募してみようかな(笑)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762657/
 この写真も、前ボケ、後ボケが決まっていますね〜 お見事です。
 こぼれそうな「赤い実」の瑞々しさが伝わってくる感じがしますね!


■マカロンさん
 >鶏の唐揚、キムチ、デザートの杏仁豆腐、そして・・・ラーメンも付きます(爆)(爆)(爆)
 おおっ〜私の好物ばかり!ありがとうございます!!
 パクパクパク・・・あ、このカキフライも美味い・・・モグモグモグ・・・ご馳走様でした(^ ^;
 おや・・・ダイエット中だったのに、かなりリバウンドしたみたいです(爆)


■芝浜さん
 >>基本的に「数打ちゃ当たる」で撮っていますので、当たったときは嬉しいですね〜
 >私は常に「数打たなきゃ当たるものも当たらない」と考えています。全てが計算どおり撮れると思うのは
 >人の「奢り」だと思うので。特に街中スナップ、お祭りなどで「構図までは計算、チャンスは運」と思う
 >ことしばしばです。
 私の場合、(普段は)あまり動いているものは撮らないので、対象物や風景に対して、色々な構図を試してみて、
 ある程度満足したら移動する、という感じです。
 もちろん有る程度の「計算」はしていますが、家に帰ってPCの画面で見たら「あちゃ〜(泣)」ということが
 結構あるので(主に植物を取るときのピンズレ、手ブレ等々)、その予防も兼ねてオートブラケット(+低速度連写)
 で撮っています。それでも「あちゃ〜(^ ^;」はありますけどね(苦笑)

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1754670/
 >構図的には文句なく私の好み。加えてとてもいい色の背景と花の色と、その明るさのバランスがいいですねー。
 >私が目指す作画と同じ方向性なので「よくぞ撮ってくれました」と感謝したいくらいです。
 >で、これは何という花でしょう。花芯はフウロソウ類やゲンノショウコ、花弁はゼニアオイに似てますが…。
 >フウロソウ科のゲラニウム・ビルウォーリス? もしそれなら、PC検索で出てくる紹介写真よりえあさんの
 >作品の方がずっと可憐です。
 ありがとうございます!本当に芝浜さんは褒めるのがお上手ですね(^ ^;
 で・・・花の名前は・・・道端に何気なく咲いていたので、勿論知らずに撮っていました(爆)
 申し訳ないので色々調べた結果、「エゾフウロ」という花らしいです。
 が・・・私の写真のように花弁が「先割れ」になっている個体の例はあまり無いようですので、
 更にその亜種かもしれませんね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1763503/
 >えあさんと同じ花(5弁花)を撮っていたと思ってHDDを探したら、イメージは似てますが別の花(4弁花)でした。
 >これまで作例スレで紹介していなかったので「ご縁」と思いご紹介。この春先のカットです。
 かわいい花の写真、ありがとうございます。フウロソウにも似ていますが、月見草やマツヨイグサに近い感じがします。
 ・・・ちょっと調べてみましたが、「ユウゲショウ(夕化粧)」という花みたいですね。


ということで、今日はファーム富田で咲いていた花の過去写真をペタペタします。

書込番号:16984440

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/24 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

むさのマントさん、みなさん、こんばんは

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762022/

綺麗に撮れてますね!
炭火って結構難しかった記憶があります。

>早起きですね〜釣りですか? 御殿場にフライ出来るところってあるのかな?

図星です(爆

管理釣り場ですけどね。
近ごろ、休める日は釣りに行ってしまい
カミサンに不評です(笑

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762090/

マカ姉さんの食フォトは、いつもおいしそうです。
えっ、「おいしそう」ではなく「おいしい」ですか!
食べさせて〜〜〜〜〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762092/

マカ姉さんもデュブッフでしたか!


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1763503/

好きだな〜、この写真!
芝浜さんならではですね!!

>お、車のナンバー、きちんと蓋してありますね。無鏡さんらしい。

一応、モラルとして。
いちいち面倒ですけどね(笑


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1765421/

妖艶な感じがしますね!!
見入ってしまいます。

>前に一度飲んだことありますが、私の舌には安い方で十分だと悟りました(^ ^;

僕も、ワインの味は全くわかりません(笑
もらい物なので、頂いてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全て、車中からの写真です。
今日はイブですね!!

書込番号:16992478

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/12/26 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紅花夕化粧

露草

道端にて

皆さま、こんばんは。

■えあへっどさん

えあさんの最近の作例、以前とちょいと傾向が違う気がします。私がこれまで夏や南の海を感じる作例ばかりに注目していたせいかもしれませんが、ここのところの花作品は私の心象にとても近いものを感じます。

>本当に芝浜さんは褒めるのがお上手ですね(^ ^;
いや、短い言葉で簡潔に表現するのは得意でないのです。ヨイショが下手だから失言も多くって(爆)
直感的に感じたものを言葉にしようとすると、結局、作品をじっくり反すうして自分の印象を丁寧に述べていくしかないんで…。自分がやってるのはそれだけです。
クチコミで歯切れこそいいけど感想にもならない悪意を感じる揚げ足取りにナイス!が多数付いたり、それを得意とする人にファンが何10人もいるという状況には私は付いていけません。レスに時間はかかりますが、私は愚直に自分のやり方を行くだけですね。

>家に帰ってPCの画面で見たら「あちゃ〜(泣)」ということが
銀塩時代から失敗はひと通りやってきていますが(笑)、現在の私の失敗は大半が設定の戻し忘れです。液晶モニタに表示されているはずなのに撮るのに夢中で見ていない(T_T)。
今GF1/GX7ではカスタムC1に常用設定を入れ、場面が変わると電源ON/OFFでリスタートさせる方法をとっています。これなら大コケだけは避けられます。
計算ミスは誰にもあることですし、自分だけ悔しがればいいので悩まないようにしてます。次のチャンスのバネにするしかありませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1765419/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1765420/
紅弁慶草(カランコエ)ですね。こうしてみると花の色のバラエティは秋海棠に似てますね。重なりが波のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1765418/
ニワナズナ(アリッサム)という花だそうです。初めて見る花でどちらの呼び名も知りませんでした。
この白い花の連続は何か服の柄のように見えます。こういう白一色の中に赤いのが1本混じってくれないかな…と思うのは無い物ねだりですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1765421/
同じ花なのに中央から広がって行くようなこの咲き方は不思議ですね。サムネイルでは真ん中の花の群と周囲の小さい花が別物で、寄せ植えに見えました。ちょうどいい時期に出会えたというわけですが、バックの落とし方(-1)もこれまた私の好みです。


■無鏡さん

すみません! 「大都会のイルミ」ネタは無鏡さんのスレ(オーナースレ@8)へ感想書き込み準備中です。あちらでまたあれこれ書かせていただきますm(_ _)m。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1767815/
ただ、これ見て思ったのは自動車のフロントガラスに写るイメージで作品にできないかなということです。
もちろんこういう走りながらでは無理ですが、イルミのある駐車場でその下に車が止められたら面白そうですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1763503/
>好きだな〜、この写真!
有難うございます。野草のこういうしゃんとした立ち姿(実際小さな花ですが)が好きなんです。
運が良ければ蟻さんが歩いてくれるのに出会えます。


◆本日の写真
最近GF1の出番が減ったので、少し前のものも取り交ぜてご紹介。

(1)紅花夕化粧
ちょっと周りが立て込んでいますが、蟻が一緒のものを。

(2)露草
道端+蟻つながりでもう1枚。

(3)道端にて
こちらは道端とピンクの花というつながりで。

書込番号:17002591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/12/27 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

癒しの空間です。

むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ むさちゃん

やはり体験でしたか^^
ありがとうございます♪
バームクーヘン、作ってみたいです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762655/
二人の視線が面白いな〜って思いました。
お坊ちゃまは、手に取っているパンに夢中。
お姉ちゃんは、手に持ちつつも・・・ 次はどれにしようかな〜って(笑)
あれ!? お坊ちゃまは左利き?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762656/
むさちゃんのお子さんは、本当に仲がよいですね♪
それから、お子さんを撮るときもスポット測光でしょうか・・・


☆ 芝浜さん
マクロ作品のサイト、ありがとうございます。
どの作品も素晴らしいですね! 別世界です! 引き込まれます!
マネできるとか・・・マネしようとか・・・まだまだそういう風には思えなくて
撮影された方って、なんて豊かな時間を過ごしてるんでしょう。。 て思いました。
特にネイチャーの部のお写真は三脚を使ってじっくり被写体と向き合われているように思いました。
はっ!! いけないいけない。 せっかく芝浜さんが紹介してくださったのに、もっとちゃんと鑑賞しなくちゃ・・・
お正月は何処にも行く予定がないので、じっくり鑑賞するのを今から楽しみにしています♪

料理写真、褒めてくださってありがとうございます。
食いしん坊なだけなのです^^
あと、ワインですが赤が好きなわけじゃないんんです。ただ・・・
赤は‘ボケ防止になる’って聞いたことがあって(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1763501/
鮮やかで艶々な赤ですね。
私はどうも赤は苦手で・・・ でも、私も撮ってみよう!って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1763502/
ラピスラズリっていう宝石があるんですけど(大好きな宝石なんです)
それを連想しまして勝手にルンルンな気分になってます。これ以上書くと、また浮かれ過ぎ。って言われてしまうので、
ここで止めておきます。
背景処理が難しそうな葉っぱですが、それを感じさせないのはサスガですね。


☆ そらさん
ありゃ!?
ダイエット中でしたか。。 では今度はヘルシーなお料理にしますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1765418/
あま〜い香りにクラクラ〜ってなってるそらさんを想像してしまいました^^
ベランダにあるのですが、どうやって撮ろう・・・って難しくて、このお花は単独で撮ったことがないのです。今度撮ってみますね。


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1767815/
1枚目もそうですが、建物のガラスや車の窓に映ったイルミが面白いですね。
あっ!!芝浜さんのコメントと一緒でした(笑)

>マカ姉さんもデュブッフでしたか!
ここのはフルーティーで飲み易いので^^
ホントは渋〜い美味しい味がわかるようになるといいんでしょうけど。。
デュブッフ??  どうしても言えません(>_<)
無鏡さん、もしかしてフランス語が堪能で!? 
デュブッフは銘柄を覚えているわけではなくて、可愛いお花のラベルだと多分ここのかな〜って(笑)



**********************************
今日の写真は職場で退職される方がいて、餞別のお花を探しに行ったお店で撮影したものです。
この日は雨で撮影は諦めていたのですが、オーナーさんが「今日は写真はいいの!?」って
(このお店の写真、過去にもアップしています) なんと!傘をさしてくださって(涙)

「シャッター音いいね〜」って・・・ 
シャッター音のことを言われたのは初めてで、どう答えていいかわからないし、撮影に集中したいし・・・ 
オーナーさん濡れちゃってるから早く撮らなくちゃ。。とか・・・ ちょっとパニック(爆)
いつものように、MF拡大でピント合わせはできなかったけど、傘をさしてもらって撮影なんて貴重な体験でした。

書込番号:17002806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2013/12/29 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

石・・・ではないです。

今年最後に見たラベンダー

街路樹なのですが、自動的にドライフラワーになってました。

むささん、みなさん、おはようございます!

今日は、外の除雪車の騒音で早起きしてしまいました(^ ^;

ということで、寝不足で頭が回っていないので貼り逃げです(爆)


そうそう、パナソニックでフォトコン開催中です。
http://ec-club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/event/13winter/

金賞の賞品は、5つのレンズの中から好きなのを選べるそうなので、欲しいレンズがある人には
特にオススメですよ〜

書込番号:17010462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2013/12/30 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投失礼いたします。

多分、今年最後の投稿です。

書込番号:17017120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/12/31 01:39(1年以上前)

当機種

ちょっと息抜きでもどうですか?

みなさん、こんばんは〜♪

大掃除は終わりましたか〜(笑
うちは、適度なところであきらめて終了しました(^^;)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1763502/
青い実ってめずらしいですね。良い色です。
ちなみに、私の周りでは見かけた事がないですね〜(汗

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1762657/
>右の方、面白いボケですね。赤い実が揃って白い傘帽子をかぶっているみたい!
>失礼ながら、ほんの1/3ほどアンダーだったなら更に印象がよくなったんじゃないでしょうか

なんとなく撮ったら隅に写っていたボケた赤い実が面白くて撮り直したものです。
露出は液晶で見た時はOKと思ったのですが、もう少しアンダーの方が良さそうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1769924/
ツユクサとアリのコラボが良いですが、このしっとりと落ち着いた緑がツユクサのイメージに合ってますね。

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1765420/
GF1で赤一色の被写体を狙うなんて攻めますね〜!
私は赤い花はボケの処理がうまく出来ない事が多いのであまり狙わないのですが、これはうまく処理してますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771890/
大根か蕪でしょうか? パッと見家畜の○○ちかと(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771892/
柔らかそうな毛の質感が良いですね〜
3枚目よりこの4枚目の方が好みです。

>そうそう、パナソニックでフォトコン開催中です。

お題は街中での・・・ですが、あまり町でなくても良いのかな〜?
で、えあさんはもちろん応募しますよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773634/
今年最後の投稿で、すばらしい1枚をありがとうございます!!
モニタの前でボ〜ッと眺めてしまいました(^^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1769961/
雨ですが、カエルだと何か楽しそうな会話をしているように見えます。
雨は寂しい感じに撮れるものが多いのですが、雨にあった被写体を見つけているのですね♪

>それから、お子さんを撮るときもスポット測光でしょうか・・・

スポット測光で撮っています。
外で撮る時は逆光だったり、子供が動いて光線状態がコロコロ変わるので、スポット測光+AEロックで露出を決めるのが一番好みの露出にするのが速いです。

それではみなさん、今年1年お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を〜♪(^^)♪








書込番号:17017844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/12/31 01:47(1年以上前)

当機種

たびたびすいません(汗
無鏡さんへのレスが抜けていました(^^;)

■無鏡さん

お忙しいなかありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1767816/
表参道のイルミきれいですよね♪
一度車で通って、次は徒歩で見に来ようと思ったら、ゴミ問題で中止になってしまい結局行っていません。
チャンスがあったら行ってみたいです。(車から見た方がキレイかもですが・・・)

それではまた来年!!

書込番号:17017865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/12/31 02:41(1年以上前)

当機種


こんばんは〜♪

むさちゃんのお写真見たら眠れなくなっちゃいました〜〜^^

今年最後の投稿が貼り逃げになっちゃうけど・・・


みなさん、来年もよろしくお願いしま〜す♪

書込番号:17017962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2013/12/31 16:08(1年以上前)

当機種
当機種

次回予告!

むささん、みなさん、こんにちは〜


帰省している人が多いかな〜と思っていたら、結構返信がありましたので、
「今年最後」を撤回して、レスしちゃいます(^ ^;


■無鏡さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1767817/
 無鏡さんの東京タワーの写真って珍しいですね〜
 2020年のオリンピックが楽しみです。しかし、次の都知事は誰がなるのでしょうね(^ ^;


■芝浜さん
 私が撮った花の名前を調べていただいてありがとうございます!
 ファーム富田で撮影した花は、ちゃんと名前が書かれてあるのですが、花の撮影に集中してしまうせいか、
 あとで「この花の名前、なんて書いてあったっけ・・・?」と言う事が多いのです(^ ^;

 >えあさんの最近の作例、以前とちょいと傾向が違う気がします。私がこれまで夏や南の海を感じる作例ばかり
 >に注目していたせいかもしれませんが、ここのところの花作品は私の心象にとても近いものを感じます。
 花の写真はそれなりに撮ってはいるのですが、人にお見せできるような作例が少なかったのだと思います(爆)
 ようやく芝浜さんのレベルに近づいてきたのかも(^ ^;


■マカロンさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1769961/
 カエルたちが雨を楽しみながら談笑しているようで面白いですね〜
 鈴が付いていて「WelCome」と書いてあると言うことは、玄関のドアに下げるヤツでしょうか?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773871/
 お孫さん、ダンダン髪の毛が伸びてきましたね〜ちょっと目線がアレですが(^ ^;
 娘さんの愛情が感じられる素敵なカットですね!


■むささん
 ウチも「中掃除」で諦めました(爆)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773842/
 カフェオレ・・・いやカプチーノかな?
 で、この小さな熊さんは、今頃むささんのお腹の中に居るのですね〜(^ ^;

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771890/
 >大根か蕪でしょうか? パッと見家畜の○○ちかと(笑
 コレは「甜菜(ビート)」という野菜です。
 むささんがコーヒーに入れている砂糖の原料になるのですよ〜

 >>そうそう、パナソニックでフォトコン開催中です。
 >で、えあさんはもちろん応募しますよね♪
 モチロン(^ ^;
 金賞獲ったらどのレンズにしようかなー(獲らぬ狸の皮算用というヤツです(爆))



ということで、来年もヨロシクです!

書込番号:17019840

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/12/31 18:24(1年以上前)

当機種
当機種

小春日

微笑み

皆さま、こんばんは。もう紅白待ちモードでしょうか?
ここのところGX7の出番が多くて、こちらで今年の挨拶をしていませんでした(^_^)。

むさのマントさん、GF1仲間の皆さま、この1年たくさんの刺激をいただき有難うございました。独りよがりにならずに写真生活が楽しめるのもこのスレのおかげです。また、来年もよろしくお願いします。

◆本日の写真

相変わらず同じような題材ばかりですが、公園で見つけた冬の花を。

(1)小春日
(2)微笑み

1月は元日から3日午前中まで仕事なので、その後に少しだけ田舎に行ってきます。
ちょっと間が空きますが、GF1作品への感想はまた後ほど。

では皆さま、よいお年を。

書込番号:17020257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2014/01/01 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

笑う門には福来る

「何だテメーは?」

・・・鼻水出てますけど(爆)

皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!

書込番号:17021567

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/01 16:31(1年以上前)

むささん、みなさん

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくです!

ご挨拶だけでも
ってことで写真無しのカキニゲ!!

スミマセン。

書込番号:17023103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2014/01/03 11:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初詣♪

初。。カウンター席にドキドキ^^

モカストレート。どうぞ♪

名古屋名物。おまけで付く‘モーニング’


むさちゃん、みなさん、あけましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いします。



☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771889/
寒くても綿毛が白く透明で・・・逞しい‘たんぽぽ’ですね。 見習わなくちゃ^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771890/
これ・・・好きで〜す!
理由は。。 いつものアレです(爆)  もう恥ずかしいからあんまり言えない(・・;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773630/
わっ!! 太陽のグラデーション!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773632/
4枚のなかで、これが一番好き!!  

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774859/
このこ。。ノラちゃんですか!?  そうだとしたら・・・
そらさんて、猫ちゃんに好かれるでしょ(笑)  表情がたまらないです。

>鈴が付いていて「WelCome」と書いてあると言うことは、玄関のドアに下げるヤツでしょうか?

このお店はガーデングッズがたくさんあって。。お庭があったらこんなの欲しいな〜っていうのが
たくさんあります。 あの「WelCome」は玄関のドア用じゃないと思うのですが・・・
たとえば・・・広〜い庭があって。。 門を入ったらお洒落なポールがあって。それにぶら下がってるイメージ。。
そしてその向こうにはバラのアーチがあって・・・
あ。。いけないいけない!いつもの妄想が(爆)

>お孫さん、ダンダン髪の毛が伸びてきましたね〜ちょっと目線がアレですが(^ ^;

そらさん、よくぞ気づいてくれました!!
娘がかなり気にしていて(笑) 生まれた時から‘ふさふさ’のお子さんいますものね^^


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774436/
このお写真。芝浜さん、GF1でも撮影されてる。。って、なんだかホッとした1枚なのでした。
花びらの質感、シベの描写。あと・・・しっとり感。。 好きです。
そういえば、去年だったか椿の花はWBを「曇り」で撮影されるっておっしゃってましたけど、今回のWBはなんでしょうか。


☆ 無鏡さん
カキニゲ。。
なんだか懐かしいです^^


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773842/
もう・・・ツボにはまっちゃって^^
1年の最後の最後にバタバタしちゃいました(爆)
私、ちっとも変わってない。反省です・・・

お子さん撮りでもスポット測光なのですね。。
私にはそんな余裕がなくて^^ 
赤ちゃん撮りにはプラス補正でって教えていただいて、それくらいしか・・・
あと、ちょっと前のタイミングでシャッターを押す。っていうのもなかなかできません(涙)

そうそう、いつだったか、写真を保存する時に、良いなって思った写真を別フォルダに
残しておくと良いですよ。って教えていただいてありがとうございます♪
日付毎にフォルダにタイトルをつけて保存することにしました。それで、良いなって写真は印付けることにしました。
◎とか・・・△とか^^
孫の写真は枚数が多いのにもかかわらず・・・選べないのです。どれも残しておきたくて(-_-;)


**********************

初詣の帰りに寄ったお店は満席でカウンター席に座りました。
写真を撮るようになってから初めてかも。
途中で、テーブル席が空いたのでどうですか?って声をかけていただいたのですが移りませんでした。
初めてのカウンター席、楽し♪

書込番号:17029109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/01/03 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

+3.20

+0.36

0.00

-1.09

むささん みなさん あけましておめでとうございます

お正月旅行にはオリンパスE-M5持参だったのでGF1の初撮りです
SILKYPIX Developer Studio 3.1 SEでRAWデータを変換
3枚の角度補正以外はそのままJPeg化しました

コメなしですみませんが また寄らせていただきます

書込番号:17031464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/01/06 00:55(1年以上前)

当機種
当機種

凧揚げ(トリミングしています)

羽根つき(トリミングしています)

みなさん、こんばんは〜♪

こちらでも明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします♪
明日からまた仕事です・・・年末年始の休みはあっという間ですね(^^;)
また仕事を頑張りましょう♪

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773871/
この体勢はなかなかあげるのが大変そうですね(笑
うちはラックに乗せてあげていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1776988/
モカストレート良いですね〜、温かいうちにいただきます♪
でも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1776989/
このおまけも魅力的!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773842/
>もう・・・ツボにはまっちゃって^^

でしょ♪ 年末にバタバタするマカロンさんように撮っておいた写真です(笑

>お子さん撮りでもスポット測光なのですね。。

はい。露出補正ダイヤルをカリカリ回すより、スポット測光で適当なところでAEロックの方が早いのでこうしてます。
慣れですね♪

>日付毎にフォルダにタイトルをつけて保存することにしました。それで、良いなって写真は印付けることにしました。
◎とか・・・△とか^^

あとで見てわかれば良いと思います。私も基本的に全部取ってありますが、一度出かけると200-300枚は撮っているので別フォルダにしないと探すのも大変で・・・(汗

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774280/
玉ボケだけの写真もいいものですね♪ 今度私もやってみようかな(^^)

>で、この小さな熊さんは、今頃むささんのお腹の中に居るのですね〜(^ ^;

ただのブレンドコーヒーです(笑 そしてこの熊は、子供のお腹のなかにいきました(^^;)

> 金賞獲ったらどのレンズにしようかなー(獲らぬ狸の皮算用というヤツです(爆))

私は25mm/f1.4は買えないこともないので、35-100mm/f2.8です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774856/
マチカネフクキタル・・・ではないですよね?
競走馬の写真を撮りに北海道に行ったのが懐かしいです♪
その時はナリタブライアンを見てきました♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774433/
なんだか沢山の光を浴びて天真爛漫に笑っているように見えます(^^)
気持ちの良い写真をありがとうございます。

■無鏡さん

こちらこそよろしくお願いします。
GF1持ち出さなくても、無鏡さん得意の半径1mショットがあるじゃないですか(笑

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1777575/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1777580/
一瞬広角かと思いましたが、20mmでしたね。
この数字は角度補正の値でしょうか? また寄ってくださいね♪


それでは、こちらでもお正月の写真を貼っておきます。
それではまた〜♪

書込番号:17040281

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/07 02:28(1年以上前)

当機種

このクイズ、結構むずかしい

むささん みなさん こんばんは

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774436/

「微笑み」というタイトルも効いています。
そう言われると確かにそう見える。

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774282/

ツボです(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774856/

ナイス!!!
年賀状にしたいくらいの写真です!

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773871/

笑っちゃうくらい可愛い♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1776989/

おまけで、コレは惹かれますね〜〜(笑


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1777580/

僕も広角かと思いました。
T・Bさんの塔モノは鉄板ですね!!


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780065/

「子供は風の子」って感じですね。
のびのびしていて、イイです!!

>GF1持ち出さなくても、無鏡さん得意の半径1mショットがあるじゃないですか(笑

ですよね。
お言葉に甘えて、2014カレンダーなんぞを。

書込番号:17043925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/01/07 03:25(1年以上前)

>このクイズ、結構むずかしい

山梨、熊本、鹿児島
群馬、鳥取

ということで、県名の一部 かな?

書込番号:17043960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2014/01/08 08:19(1年以上前)

当機種
当機種



むさちゃん、みなさん、おはようございます♪

☆T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1777580/
鉄塔の連なりと電線の交差・・・ そして雲。。 どんよりした空もいいもんですね〜
ぼーっと眺めていたいお写真です。

あれ!? 今回はチャロちゃんがいない。。 ちょっと寂しいかな・・・


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780065/
む・・・むさちゃん!
これは・・・ 流し撮り? 走り撮り?ですか???

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780066/
きゃ〜!! 富士山も羽も♪

もう。。 むさちゃん、カッコイイ!!
GF1でお子さん撮り、私もいつか・・・っていつも楽しみなんです。
でも、きっとその時になったらむさちゃんみたいには撮れないー!!ってなると思います。
それが分かるようになっただけでも進歩なのです(笑)


>>もう・・・ツボにはまっちゃって^^
>でしょ♪ 年末にバタバタするマカロンさんように撮っておいた写真です(笑

ありがとうございます! 今年こそは計画的に。。って思ったんですけど
いつものようにバタバタでした(-_-;)

>あとで見てわかれば良いと思います。私も基本的に全部取ってありますが
>一度出かけると200-300枚は撮っているので別フォルダにしないと探すのも大変で・・・(汗

やっぱりたくさん撮影されるのですね^^ 
私の子育て時代では考えられません(フィルムでしたから)
今は子育ても、写真も楽しめていいですね♪
私も孫を撮りつつ・・・やっぱり娘も撮ってしまうのです。


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780836/
私がクイズ苦手なの知ってるでしょ^^
“半径1mショット”ナイスです♪


☆かえるまたさん
いらっしゃいませ〜♪
クイズお得意ですか? 羨ましいです。
私・・・ 苦手なのでこれからも私の代わりにお願いします(^_^)
サクラのお写真、素敵ですね。 別枠でお猿さんのは胸キュンです。


* ********************

今日の写真は‘どんぐり’シリーズで♪

書込番号:17047840

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/01/09 12:03(1年以上前)

当機種
当機種

さざんか

皆さま、明けましておめでとうございます。
遅くなりましたが、GF1作例スレの今年初投稿です。

■マカロン母さん

>また浮かれ過ぎ。って言われてしまうので、
えへー? 私、言ってませんよ(爆) でも楽しく撮れる時は誰でも浮かれますね。
ジャノヒゲの実はたいてい葉の中に隠れているんで、なかなかいい場所で見つかりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1769962/
中央の赤いのがいい色なんで、それだけ縦位置アップで撮ってもよかったのでは?

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774436/
>今回のWBはなんでしょうか。
AWBです。時々日陰の青みを取るためWBを「日陰」や「曇り」にするのですが、私の好きな「赤い花・ややアンダー強め」ではAWBと大きな違いがありません。むしろ白い花には過剰補正(黄色くなる)と判ったので最近は日陰でもAWBが多くなりました。
RAWで撮る場合は関係ないかもしれませんが、何かの機会に撮り比べたらいいんじゃないでしょうか。WB設定で色がどの程度変わるか知っておくのもいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1781554/
これは光が不思議。自然光にしてはすごく均一で、なんだかスタジオ撮影みたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1781555/
いい場所ですね。どんぐりのどーんとど真ん中アップ(45mmマクロ)も見てみたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1776986/
相変わらずいい光の捉え方。屋内に射す外光というのがお好きなんですね、きっと。だから上手くなる。
ただひとつ言うならこの1枚だけ画面がわずか左に傾いているのが惜しい。「初。。カウンター席にドキドキ^^」のせいでしょうか(笑)。(気にならない人もいると思うので、ちょっと言いがかりっぽくてすみません)


■えあへっどさん

>今日は、外の除雪車の騒音で早起きしてしまいました(^ ^;
なんてすごい季節感(笑) 雪国に住んでいたのでよーく解ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771889/
F18というのに驚きましたが、これくらいにしないとバックの雪の山が出ないということでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771890/
ホント、砕石に見えました。これは…何なのでしょう。見たことないんですがビートというやつでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771891/
60mmというのはオリの単焦点マクロなんでしょうか? この色、まだ鮮やかでいいですね。黒バックにしてもよさそう。

印象的なのはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773630/
なのですが、何度もじーっと見てしまうのはこちら↓の作画ですね。広大感があって、いいなーと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773628/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774280/
何て言うか、光源のボケに立体感がないところが面白く、切紙を散らしたコンポジションのようなファンタジーですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774282/
馬、しかも走ってる姿なのが北海道らしい感じがしました。タイトルぴったり! 関東だと大井町競馬場付近くらいしかないのではと思います。

>花の写真はそれなりに撮ってはいるのですが、人にお見せできるような作例が少なかったのだと思います(爆)
自分で自信がなくても周囲の評価で良さに気付くということはありますよね。
若い時の写真クラブ例会は四つ切プリントで、毎月何枚も焼くのは懐に厳しいので事前にネガ持って師匠に相談に行きますと、想定外のものを薦められることがしばしばありました。それで地方コンテストで賞をいただいたこともあるので、やはり勇気を持って(笑)周囲の評価を仰ぐものだと思いますね。
私のレベルなんてとんでもない(^_^;)。私はここの皆さんの実力にいつも刺激を受けています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774858/
>「何だテメーは?」
とてもぴったりのタイトルだと思いました。「親分より先に俺に挨拶しな」と言ってるみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774856/
ホント! 笑ってますねー。お正月にピッタリ。


◆本日の写真

今年になってまだGF1持ち出していないのでストックから。

(1)さざんか
以前お見せしたのと同じ花です。バックの光の部分を抑えて花中心の作画で。

(2)蜜
冬で虫も来ないと思うのに溢れるほどの蜜が不思議です。毎冬、ヒヨドリが椿にやってくるのはこれだからなんですね。

書込番号:17051983

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/01/09 12:12(1年以上前)

当機種

黄水仙

(続きです)

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773842/
むささんにはあまりお見かけしないような題材ですね。でも、これもマカロン母さんの諸作もおしゃれなセンスがあっていいです。私はこういうものを見かけても、何だか照れ臭くて撮ってない気がします。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1763502/
>ちなみに、私の周りでは見かけた事がないですね〜(汗
そうなんですか。私の田舎にはよくあって、子供の頃はくす玉鉄砲用によその家の実も収穫(笑)しに行ったものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1773848/
これはむささんらしい、一連のキノコ作品にも通じます。いつもながらいい光の選び方。本の挿絵のような詩情を感じるカットだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780065/
ナイスタイミングです。お嬢さんの足運びも弟君の笑顔もばっちりですね。こういう写真を見ると私もスナップに行きたくなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780066/
空の明るさに引っ張られてアンダーになったのは残念ですが、これまた羽根にピントがぴたり。右端の棒は何だろう?

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774433/
>なんだか沢山の光を浴びて天真爛漫に笑っているように見えます(^^)
ありがとうございます。なぜこれを撮ったか、まさにそうなんです。平凡なアングルだけど被写体が全てですね。


■T・B・さん

お久しぶりです。本年もよろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1777580/
露出補正0にしては少し空の青が少しアンダーに思えるのがちょっと不思議です。
でも何だか連像するイメージは青空なんです。だから撮影意図とは違うと思いますが、鉄塔が続くアングルに(昭和の)東宝特撮映画の1シーンを連想しました。40mm相当の画角なのに20mmの本質が出たようなワイド感です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1777582/
メタリックな被写体が冷たい空気の中にある感じがよく出ていると思いました。

私は角度補正はいつもフォトショップエレメンツでやってます。ただ、縦横回転だけは無劣化回転のソフトを使ってます。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780836/
>このクイズ、結構むずかしい
難しいですね。こういうクイズが12カ月続くんですね? 来月もバザール、出てくるかな。


■かえるまたさん

GF1作例スレにようこそ!
問題をよく考える前にかえるまたさんの回答を読んでしまいました。なるほど!と思いました。


◆本日の写真2

これも昨年のものですが、春まだ浅い季節のものを。

書込番号:17052001

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/01/09 12:20(1年以上前)

当機種

この花なーんだ?

ありゃりゃ、正月早々顔アイコンが間違ってる(@_@;)
申し訳ありません。顔出直しです。お詫びに私もクイズをひとつ。

◆この花なーんだ?

書込番号:17052030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/01/09 12:58(1年以上前)

当機種

これですね♪

みなさん、こんにちは♪

■芝浜さん

新年そうそうなんで泣いているのかと思いましたよ(笑)
GF1を連れ出していないからか?なんて思いました(^^;)

〉この花なーんだ?

お茶ですね。 つぼみが真ん丸でかわいいですよね♪

とりあえずこれだけ言いたくて(;^_^A

それでは〜♪

書込番号:17052167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件

2014/01/12 17:01(1年以上前)

当機種

北海道は牛も多いですが馬も多いのです。

むささん、みなさん、こんばんは〜


■マカロンさん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774859/
 >このこ。。ノラちゃんですか!?  そうだとしたら・・・
 >そらさんて、猫ちゃんに好かれるでしょ(笑)  表情がたまらないです。
 たぶんノラちゃんです。
 普段、大自然に近いところに居るせいか、動物に対してはすぐ反応できる自身はありますよ〜
 クルマで走行中にエゾシカやヒグマに遭遇すると、命に関わりますので・・・(^ ^;

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1781555/
 ドングリが木に成っているところはあまり見ないですよね。
 枝に残った「帽子」が面白いです!


■T・B・さん
 お久しぶりですね〜
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1777582/
 同じクルマが沢山並んでる・・・と思ったら。カーディーラーさんでしたか(^ ^;


■むささん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780065/
 流し撮りでしょうか。決まっていますね〜

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774856/
 >マチカネフクキタル・・・ではないですよね?
 ウマに名前を聞いてみましたが、「馬耳東風」状態でした(^ ^;


■無鏡さん
 >お言葉に甘えて、2014カレンダーなんぞを。
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780836/
 んーーー、「県名かな?」・・・と思ったら、かえるまたさんに先を越されていました(爆)


■芝浜さん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771889/
 >F18というのに驚きましたが、これくらいにしないとバックの雪の山が出ないということでしょうか。
 その通りです!F8程度では背景が何なのかさっぱり分かりませんでしたので(^ ^;

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771890/
 >ホント、砕石に見えました。これは…何なのでしょう。見たことないんですがビートというやつでしょうか?
 まさに「ビート」です。さすが、博識でいらっしゃいますね!

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1771891/
 >60mmというのはオリの単焦点マクロなんでしょうか? この色、まだ鮮やかでいいですね。黒バックにしてもよさそう。
 はい、マクロ使用です。道路脇でしたので背景はアスファルトの筈ですが、自分で投稿前に見ていても
 「黒バックが欲しかったな〜」と感じてしまいました(^ ^;

 >>花の写真はそれなりに撮ってはいるのですが、人にお見せできるような作例が少なかったのだと思います(爆)
 >自分で自信がなくても周囲の評価で良さに気付くということはありますよね。
 >若い時の写真クラブ例会は四つ切プリントで、毎月何枚も焼くのは懐に厳しいので事前にネガ持って師匠に相談に行きますと、
 >想定外のものを薦められることがしばしばありました。それで地方コンテストで賞をいただいたこともあるので、
 >やはり勇気を持って(笑)周囲の評価を仰ぐものだと思いますね。
 私もフォトコンに応募した際に、本命の写真ではない作品が入賞したことがありますので、何を持ってイイ写真と
 するかの判断基準は、やはり人それぞれなんですよね〜

書込番号:17064096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2014/01/13 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家族連れで賑わっております

甘えん坊

走る練習

ママ、ヘンな人いるよ・・・

連投失礼します。

馬の写真を追加でペタペタしますね〜

書込番号:17066111

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/01/14 21:59(1年以上前)

当機種

蝋梅

皆さま、こんばんは。

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1784898/
今年「馬」年はえあさんの活躍の年になりそうですね。まさにホームグランドですもんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785464/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785466/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785467/
こういう親子や群像はやはり北海道独特のものじゃないでしょうか。いろいろ撮れるチャンスを逃さずに見せてほしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785470/
こうしてみるとお母さん、たくましいですねー。

私はそんな博識じゃないですよ。皆さんが下さる刺激に興味を持ったら放っておけないんで、それをきっかけにせっせせっせと調べ物をしますが、ぜーんぜん体系的な知識になってないですもん(^^ゞ。


■むさのマントさん

>お茶ですね。 つぼみが真ん丸でかわいいですよね♪
正解です(^o^)。関東にも狭山など有名な茶どころがありますが、私の田舎では茶葉生産用ではなく常緑の生垣として畑の周囲に植えているところがあります。もちろん季節になったら自家製の番茶(ほうじ茶)にして飲むんです。
今調べたら茶の木はツバキ目ツバキ科ツバキ属ですから生粋のツバキの仲間ということで、冬に咲き残っているのは不思議じゃないんですね。


◆本日の写真

最近GF1の出番が少ないので先日GX7と一緒に持って行ったら、公園でロウバイ(蝋梅)を見つけました。開花したばかりのようです。本当に蝋細工のような輝きの美しい黄色でした。

書込番号:17073107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2014/01/14 22:54(1年以上前)

当機種

GF1+14mmF2.5+GWC1

今晩は

昨年暮れに850ショットの中古を入れたので2台になりました。色は赤です。元祖の方は黒です。
GF1だけで持ち歩く事は殆どなくて、一眼レフと共に携行、GF1は首下げです。
常時電源Onですから、速写はGF1で可能な点がメリットになります。

ぷらぷら、散歩での一風景です。

書込番号:17073446

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2014/01/15 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

起きて〜! 山羊さんだよ〜

残念。。 起きない・・・

他機種ですが「抱っこひも」シリーズってことで^^

山茶花はAWBの方が好みです♪


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1769962/
>中央の赤いのがいい色なんで、それだけ縦位置アップで撮ってもよかったのでは?

傘をさしてもらっての撮影って、もう・・・緊張で。。 
自分で片手に傘、片手でGF1の方がよかったのかもしれません。
でも、雨の日でも撮れるのは、このレンズのおかげですね。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1774436/
>>今回のWBはなんでしょうか。

AWBだったのですね。
私も今日AWBで撮影してみました。屋外では「晴れ」で撮影することが多いのですが
山茶花はAWBのほうが好みです^^  ありがとうございます。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1776986/
>ただひとつ言うならこの1枚だけ画面がわずか左に傾いているのが惜しい。
>「初。。カウンター席にドキドキ^^」のせいでしょうか(笑)。

その通りで^^ 冷静になれないと、やはり右上がりの癖がでてしまいます。
気をつけなくちゃ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782308/
私も、今日見つけました! 山茶花の蜜^^ こんな些細なことでも嬉しくて・・・
写真は撮ってないんですけど(・・;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782309/
これは・・・  ズルイです〜。。 
いつもの妄想パターンが何通りも頭の中をぐるぐるしてます(爆)
タイトルをつけなかったのは、鑑賞者に楽しんでもらえるように芝浜さんの配慮でしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782312/
お茶の花だったんですね。 “姫椿”なぁ〜んて品種があるかも。って思ってました^^



☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782328/
健気なお花ですね。。
「お茶の花」って教えてもらって良かった^^
新しい椿の品種を作ってしまうところでした。



☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1784898/
馬の立ち位置とシルエットと・・・飛行機の位置が絶妙ですね!
この落ち着いた色のトーンも。。
このころは45-200mmだったのかな〜  なんてシミジミ・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1781555/
>ドングリが木に成っているところはあまり見ないですよね。
>枝に残った「帽子」が面白いです!

私も始めて見ました!
でも、どんぐりの「帽子」は地面に落ちてから、どこかに行くと思っていたので
知らないほうがよかったかな。。とも思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785467/
レッグウォーマーが素敵!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785470/
好みです〜!! 私も見つめられたい。  スクエアフォーマットなのもいいですね!


☆ うさらネットさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787085/
いつものシャープなお写真とは少し違うように思いました。
柔らかな光が印象的です。それから、“人”が・・・あったかいです。
4:3のフォーマットもいいですね♪
赤のGF1、おめでとうございます^^ レンズは何を付けられるのでしょうか。



* *****************
今日の写真ですが1枚め〜3枚め、RAW現像で少し露出補正してます(プラス0.2)
4枚めは撮って出しです。写したくない枝を左手で押さえて・・・ 片手撮りです。
GF1+20mmだと、こんなこともできますね♪  あ。。GF2+マクロでも時々(笑)

書込番号:17075851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/01/19 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

寒い朝

快晴

みなさん、こんばんは〜♪

寒い日が続きますが、みなさん風邪などひいていないですか?
うちはとうとうインフルエンザが発症し、下の子・母親とダウン中です(^^;)
私は・・・何とかは風邪引かないというのか、今のところ大丈夫ですね〜(笑
みなさんも気をつけてくださいね♪

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780836/
ん〜っ難しいと思っていたら、かえるまたさんが回答出していましたね(笑
無鏡さんはわかりましたか?

■かえるまたさん

はじめまして!
サボリ気味のスレ主です(笑 かえるまたさん、反応早かったですね♪
意外とこのスレ見ている人いるのですね。。。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1781554/
真ん中の帽子付きドングリがかわいいですね♪
なかなか見つからないんですよ〜。 後ろの玉ボケもナイスです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1781555/
帽子がいっぱい♪ うちの子供たちは、どんぐりの帽子を見つけると指にかぶせようとします(笑
橋のような高いところから見下ろして撮ったのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780065/
>む・・・むさちゃん!
>これは・・・ 流し撮り? 走り撮り?ですか???

おっ、すごいですねわかりましたか? 流し撮り・・・ではなく走り撮りです(笑
F5.6に絞って、走りながら日の丸構図で3枚撮って1枚だけ成功しました。右側に母親がばっちり写っていたので、トリミングしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787554/
な、なんでこんなところにヤギが・・・
いつかニュースでどこかの団地の雑草除草のためにヤギを放し飼いにしていたというのを見ましたが、そんな感じなのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787558/
最高の瞬間を捕らえていますが、ピントが少し奥ですね。このシャッター速度ならもう少し絞っても良かったかと。
もしシャッター速度に余裕があるようならば、f2.8〜5.6位で撮ったらどうでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787559/
GF1での片手撮り私もよくやりますよ〜♪ D7000では無理です(笑
それにしても片手でもピント位置正確ですね!

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782308/
柔らかい光を活かすためにアンダーにしすぎていない所が良いですね!
こんなに蜜が溢れるものなのですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782309/
芝浜さんらしいストレートな花の表現ですね。 水仙の香りがただよってきます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780066/
>空の明るさに引っ張られてアンダーになったのは残念ですが、これまた羽根にピントがぴたり。右端の棒は何だろう?

ありゃ? これは母親の持っている羽子板ですね(笑
ほろ酔いトリミングだったので、見落としました。原画は母親と娘が羽子板をしている写真です。
この時間ですともろに逆光なので、アンダーになってしまいます。 フラッシュを使えば良いのですがその場の雰囲気を残したくてこう撮りました。
私の場合きれいな写真というより、その場の雰囲気を活かした記録写真なので(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787021/
もう蝋梅がさいているのですね。。。私の周りは雪と氷ばかりです(笑
今年こそ蝋梅をとりたいです。

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1784898/
良い雰囲気の写真ですね〜♪ 千歳の近くでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785464/
お〜っすごい光景ですね♪ 一度このような光景を見てみたいです!
結婚する前は引退した競走馬の写真を撮りに数回北海道へ行きましたよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785466/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785470/
牧場での馬の写真は癒されますね〜(^^)

■うさらネットさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787085/
写真貼り付けありがとうございます!
2台目のGF1ゲットおめでとうございます。ショット数も少ないのでこれで安泰ですね♪
別スレではシャッターカウントの見方を教えていただきありがとうございます!


それでは、また〜♪

書込番号:17087826

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/19 03:25(1年以上前)

当機種

ミゼット 三丁目の夕日で活躍

むさのマントさん、みなさん、こんばんは


■かえるまたさん

正解です!!
同じカレンダー、持ってません?(爆

2月も、出題しますね。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1781555/

ドングリって、落ちているモノは目に付きますが
こういう写真は、新鮮です。
なんか、和みますね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787558/

参った!!


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782307/

花粉がこぼれているからでしょうか?
生命観を感じます。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782328/

ナイスな回答写真!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1790378/

この写真、ツボです。
僕もカメラ構えると思います(笑


■えあへっどさん

馬の写真、みんな素敵ですけど
特に

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1784898/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785467/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1785466/

好きです!!
いつものことですが、
こうした環境がうらやましい!!


■うさらネットさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787085/

都会とはいえ、のどかな風景ですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

群馬県 伊香保「おもちゃと人形 自動車博物館」で
衝動買いしたミニカーです。
スーパーカーもイイけど、こんな懐かしい車も好きです。
今度、あちらのスレで、実車の写真もアップしますね!

書込番号:17088111

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/01/19 20:54(1年以上前)

当機種
当機種

赤いクルマ

お伴を連れて

皆さま、こんばんは。

■うさらネットさん

こんばんは。お久しぶりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787085/
実は先日、私も浅草寺から墨田まで撮影散歩して、帰りにこの先右手のカフェでひと休みしたんです(^^ゞ。地方出身のせいか、目的地なしに都内に出るとどうも浅草・墨田近辺に足が向きます。
あちこちからスカイツリーを入れて撮った写真はよく見ますが、墨田川周辺だけの作品は案外無いように思います。引き続きぶらり散歩写真を見せて下さい。

>昨年暮れに850ショットの中古を入れたので2台になりました。
中古で850ショットはかなり元気な個体ではないでしょうか。まだまだサブ機として頑張れそうです。
他スレで教えていただいたショット数確認方法、参考にしております。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787556/
このヤギ、土手につないで雑草を食べさせ、草刈りの代わりをさせているんでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787558/
とてもいい瞬間。写真コンテストとか赤ちゃん雑誌に応募したら掲載されるんじゃないかなあ。
調べてみるといろいろあるようですね。
https://www.snowbaby.jp/photo/
http://th.benesse.ne.jp/bosyu/h_bosyu.htm

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782309/
>これは・・・  ズルイです〜。。 
>いつもの妄想パターンが何通りも頭の中をぐるぐるしてます(爆)
まあまあ、落ち着いて(笑)。もう少し分かり易く感想書いていただくと有り難いです(笑)
日陰のフラットな光の下だったと思いますが、20mmF1.7のボケ味と切れ味はこういう場面で実力を発揮し、ハマると素晴らしい「しっとり感」が出ます。GX7ではまだこういう感じを出せていません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787559/
こういう写真は心なごみますね。花弁の色は補正0が爽やかだと思います。
私はいつも背景を少し落とすので、私だとこれより花弁はやや濃い色になると思います。どこに露出の基準を置くかという話なので正解不正解はないのですが、同じ場所・同じレンズでも人によりイメージが違ってくるのは面白いですね。


■ むさのマントさん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782308/
>こんなに蜜が溢れるものなのですね(^^)
私もこの冬(昨年暮れ)まで気付かなかったんです。ホント誰のためなんでしょうねえ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780066/
>この時間ですともろに逆光なので、アンダーになってしまいます。 フラッシュを使えば良いのですがその場の雰囲気を残したくてこう撮りました。
>私の場合きれいな写真というより、その場の雰囲気を活かした記録写真なので(^^;)
大正解だと思います。「アベイラブルな光」とも言いますが、現場で得られる光で撮るのが一番雰囲気を壊しません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787021/
>今年こそ蝋梅をとりたいです。
私も去年皆さんの蝋梅を見ながらどこに咲いているのか見つけられず、悔しい思いをしました。
関東だと長瀞の宝登山の蝋梅園が有名だそうで、駅で観光ポスターを見かけるようになりました。でも、山梨方面だと素晴らしい桃の季節がもうすぐですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1790378/
雪国と違い、積雪より冷え込みの印象が光から感じられる気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1790380/
寒くてもこの青空はやはり太平洋側の気候ですね。日本海側だとずーっと鉛色の空が冬中続きます。ホント冬は気が滅入りました(T_T)。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1790438/
突然のミゼット(私は子供の頃バタバタと呼んでました)出現にびっくりしました。映画では対ゴジラ救急活動車両!(笑)

>群馬県 伊香保「おもちゃと人形 自動車博物館」で衝動買いしたミニカーです。
『三丁目の夕日』のはとてもいい色ですね。私が子供自分に見たのはもっと濃い暗い緑ばかりだった気がします。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782307/
>花粉がこぼれているからでしょうか?
>生命観を感じます。
蜜も花粉もそうですが、虫たちが活発でない真冬にさざんかやツバキは何でこんなに頑張ってるんだろうと思います。


◆本日の写真

(1)赤いクルマ
GF1の出番が少ない中どうしたものかと思っていたら、無鏡さんの写真を拝見して思い立ち、即席のテーブルフォトを。
郵便局で買ったボールペン付き郵便配達車ver.チョロQです(実物は見たことありません)。無鏡さん、ヒント有難うございました。

(2)お伴を連れて
最新作ではありませんが、昨年春撮影のものを載せておきます。

書込番号:17090882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2014/01/22 23:09(1年以上前)

当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


今日は貼り逃げごめんなさ〜い!

書込番号:17101973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2014/01/25 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

連投失礼しま〜す^^

☆ むさちゃん
ご家族の体調は回復されましたか?
むさちゃんは。。  大丈夫ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1790378/
何故かドキドキしました。このお写真^^
冷たいんだけど、光と影から温かさと力強さと・・・不思議な感覚に包まれました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1790380/
素敵な景色、ありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1780065/
やっぱりというか・・・走り撮りでしたか(笑)
うちの孫、移動できるようになって室内だと50mmの画角に収まらなくなってきました。
久しぶりに20mmで撮影しましたが。AF遅いし難しいです。
走り撮りなんて考えられません^^

ヤギの写真は・・・
むさちゃん、覚えてるでしょうか。。 いつかのチャボや犬、猫のいるワイルドなカフェです。ヤギもいます(^^;  
孫に見せたくて連れていったのに、ずーっと寝てました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787558/
>最高の瞬間を捕らえていますが、ピントが少し奥ですね。このシャッター速度ならもう少し絞っても良かったかと。
>もしシャッター速度に余裕があるようならば、f2.8〜5.6位で撮ったらどうでしょうか?
そうなのです。抱っこひもの奥にピントが合ってしまいました。
二人を屋外で撮影することがまだあまりなくて、これから暖かくなったら楽しみなのです。
シャッター速度は余裕だと思うので、もう少し絞ってみますね。
レンズから被写体との距離。あと・・・背景。瞬時にF値を判断できるようになりたいです。


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1790438/
このボケ加減がたまらないですね〜〜!!
お写真は勿論素晴らしいのですが、
このセット?を作った仕掛人に脱帽です。
車を愛する無鏡さんだから撮れるお写真ですね♪

群馬の伊香保なんですか???
はぁ〜〜。。実家に帰りたくなっちゃう(-_-;)


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1791141/
芝浜さんもセット作りがお上手!!
これは・・・コースターですか!?
木目とコルクと、赤がピッタリ。なんだか楽しそう♪
次もテーブルフォト、お願いします^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1791142/
芝浜さんの、このしっとり感。なかなか出せないんですよね〜〜

紹介してくださった雑誌ですが、娘が愛読しています^^『ひよこクラブ』
「応募したら? って勧められたよ〜」って娘に話したら
「え〜。。 ああいう写真って載ってたかな〜」という返事だったので応募しちゃおうかな^^
「やめて〜!」って言われるかと思ったら意外な返事でした(笑)

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1782309/
>>これは・・・  ズルイです〜。。 
>>いつもの妄想パターンが何通りも頭の中をぐるぐるしてます(爆)
>まあまあ、落ち着いて(笑)。もう少し分かり易く感想書いていただくと有り難いです(笑)

相変わらずのドタバタぶり、スミマセン。
真正面からお花と向き合っての撮影って自分では出来ないので(芝浜さんは時々ありますね)
慣れていないのです。水仙に見つめられたようでドキドキ!!! ちょっと落ち着いてきたと思ったら
下の蕾は私の好きな姿でメロメロ〜〜
って・・・分かり易くないですね(爆)

* *************
久しぶりに娘と孫がお泊り。
朝ごはんを食べていたら、孫が私の足元に来るのです。。
ハイハイではなくて、ズリバイって言うのでしょうか。
もう、可愛くて可愛くて^^ 

3枚目は‘どんぐり’を撮影した場所です。
柵が邪魔〜。。って思いながらの撮影ですが・・・
柵がなかったら下の公園に落ちてますね。私。。

書込番号:17109628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2014/01/26 02:16(1年以上前)

当機種

廃線後の鉄橋に残された機関車

むささん、みなさん、こんばんは〜

最近、あまりGF1を持ち出していないので、過去写真で失礼します。
(座標でいうと「43.479668,142.167433」辺りです。)


ちょっと間が開いてしまったので、貼り逃げしちゃいますね〜(^ ^;

書込番号:17113993

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/29 04:37(1年以上前)

当機種

硬い木だそうですが、忘れた(爆

むささん、みなさん、こんばんは

僕も、あまりGF1を外に持ち出していないので
半径1mショットでこんなご報告でも・・・・

薬師温泉で作ってもらった白文の「遊印」

好きな漢字「幸」一文字です。
いいお土産になりました。

貼り逃げ、御免!!

書込番号:17126068

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/01/29 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒空

花香る

花姿

小春日

皆さま、こんばんは。
新製品を扱う他の多くのスレに比べるとまったりとした歩みですが、地道に行きましょう(^o^)

■マカロン母さん

>真正面からお花と向き合っての撮影って自分では出来ないので(芝浜さんは時々ありますね)
以前そうおしゃってましたね、忘れてました(^^ゞ。私の場合たくさん花があると真正面から狙えるものから撮り始めることが多く、その後射しこむ光を見ながら角度を変えて撮ります。だから正面が多くなるのかもしれません。

>慣れていないのです。水仙に見つめられたようでドキドキ!!!
なるほど。でも、それだとモデル撮影会で「目線下さーい」って言えませんね(笑)。まあ、撮る方も「目線ばっちりニコパチ」ばかりじゃ飽きちゃいますが。モデルと違って花はこちらが目線を拾ってあげるわけで、花の方がそれを待っているくらいに考えた方がいいと思います。


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1796118/
実は、この作品の第一印象は映画の感覚でした。手前の鉄橋と機関車がセットされた特撮のミニチュアに見え、何か中段の丘の向こうからぬっと怪獣が現れそうな、見たことのある遠近感…。(こんな変なこと書くの、きっと私くらいですね・笑)

写真として見なおせば、まさに新緑の丘と雨にけぶるように見える遠景の山が好対照で、季節の清々しさを感じさせる作品だと思います。鉄橋の大きさが画面内でいいバランスだし、ポイントになる機関車も痛みが少なく撮影に耐えますね。

>廃線後の鉄橋に残された機関車
>座標でいうと「43.479668,142.167433」辺りです。
以前T・B・さんに探し方を教わったので、GoogleMapで確認したらばっちり機関車が写ってました。鉄道ファンには有名な場所なんでしょうか、全く初めて知った風景です。
画像検索してみましたが、Webには冬撮影の写真がないんですよ(冬の撮影が危険な場所なのかな)。思い付きですが、初冬期の「吹雪く中にたたずむ機関車」も画になりそうですね。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799006/
>薬師温泉で作ってもらった白文の「遊印」
>好きな漢字「幸」一文字です。
これってリクエストした文字でお土産になるんですか? 遊印は落款と違うようですが、朱印で年賀状とか絵手紙とかに使っても楽しそうです。


◆本日の写真

(1)寒空
蝋梅(ロウバイ)は開き切る前が一番濃い黄色で美しい。ロウ細工を思わせるツヤがあります。

(2)花香る
蝋梅の木の中に踏み込んで撮りながら、花のいい香りを実感しました。

(3)花姿
開き切った花の姿も好きなのですが、色はそれまでの濃い黄色が褪めたようで少し寂しい感じがあります。

(4)小春日
透けた花弁が大人っぽい感じで、この向きの花の姿も好きです。背景の木々のボケがややうるさくなりました。

書込番号:17129509

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 03:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

■芝浜さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799006/
>>薬師温泉で作ってもらった白文の「遊印」
>>好きな漢字「幸」一文字です。

>これってリクエストした文字でお土産になるんですか? 遊印は落款と違うようですが、朱印で年賀状とか絵手紙とかに使っても楽しそうです。

印ボディーの素材(石とか木)や大きさはいろいろあって
文字は自由です。書体サンプルから選んで決めます。
落款も作れるんじゃないかな。
空いていれば、1時間くらいで彫ってくれますよ。
ファイストネームを彫る人が多いみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会社のスタッフの若い奴が、今度ライブに出るそうですが
手持ちのギターを修理に出していて
僕のギターを貸してくれ、と言ってきました。
僕も近ごろ抱いていなかったのですが、
貸すのを機会に久々に出してみました。
なんだか、ヤフオク出品の写真みたいで恐縮です。
※切り抜きや縮小が上手くいかなかったのですが
遊印を貼ってみました。今度デザイナーに習わなくては(汗

書込番号:17130097

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2014/01/31 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

冬将軍到来

豪雪地帯の日常

雪に覆われる日没後の富士山

皆さん、お久し振りです!

今頃ですがw昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

昨年末は嫁の実家へプリウスで帰省しました。岩手県和賀郡西和賀町という豪雪地帯です。7D&60Dでスーパーこまちを撮るのが私的なメインだったのでGF1の出番はほとんどありませんでした。

そして本日仕事終わってから富士山を撮りに、久し振りにGF1とカーボン三脚をリュックに入れて箱根のふもとまで自転車で上りました。軽量コンパクトなので移動も全く苦にならないのが最大の魅力ですね。



【 今回の写真 】

『冬将軍到来』
嫁の実家の裏ですw
12月なのでまだまだ雪が少ないですね。

『豪雪地帯の日常』
こちらは嫁の実家前の道路ですw
1日に何度も除雪車が通ります。

『雪に覆われる日没後の富士山』
日没40分後に撮影しました。
GF1では真っ暗の中フォーカスを合わせるのに苦労しますw
2秒セルフ、親指AF&微調整、三脚使用。
RAW現像時に露出補正+1/2、シャープをナチュラルファイン、WBを色温度6011Kに変更。

書込番号:17136771

ナイスクチコミ!8


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/02/02 17:03(1年以上前)

当機種

みなさま大変ごぶさたしています。
(ご無沙汰しているうちにスレが変わっていました 笑)
最近GF1を使うことがなかったのですが、久しぶりに先ほど撮ったので貼り逃げしていきます^^;

またおじゃまします。ではではー。

書込番号:17144124

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/02/02 18:58(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜(*^^*)
相変わらずサボっているスレ主です(;^_^A

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1790438/
懐かしいですね〜(*^^*)
子供の頃はまだ見かけたのですが、さすがにもう見ないですね(笑)
伊香保「おもちゃと人形 自動車博物館」行ってみたいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799006/
半径1mショットでも色々出て来ますね〜(^^)
うちにはお見せ出来るようなものは無いですね〜(;^_^A
堅い木で思い付くのは、樫の木か黒檀位ですかね〜。良い言葉ですね♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1791141/
芝浜さんには珍しいテーブルフォトですね(笑) でも、このおまけ良いですね〜(*^^*)
2個ないとうちではケンカになりますが(^^;)

〉山梨方面だと素晴らしい桃の季節がもうすぐですね。

そうですね♪ 毎年楽しみです(*^^*)
20mmですと桃・桜は撮りにくいので、今年は50-85mm位のレンズで狙おうかと思っています(*^^*)

〉寒くてもこの青空はやはり太平洋側の気候ですね。

スカッと晴れたときの朝はこの時期−14℃とかになって寒いですが、やはり青空は気持ち良いですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799708/
花弁の開き具合と露出が良いですね。20mmで枝ものですと、手を伸ばして撮るような形が多くなり、液晶で露出とピントを決めなければならず晴れの日は大変ではないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799709/
右側の花とつぼみで作画したいですね〜(*^^*) まん丸のつぼみ結構好きなんですよね〜♪

■マカロン母さん

〉ご家族の体調は回復されましたか?

はい! インフルエンザは無事終わりました♪
A型に感染したようで、B型にも感染しないのを祈るだけです(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1793507/
マカロン母さんの花の写真は、小さい花の写真のイメージがあるので珍しいですね(^^)
花の存在感があるので端に持って行くと全体のバランスが悪くなりそうですが、反対側に濃い色の葉があるのでバランスがとれていますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1795037/
この構図良いなと思いました。何にでも興味を持ちますよね♪ 20mmで撮るときの子供との距離感が好きです(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1795038/
やっぱりあのドングリの写真の背景は公園でしたか(^^) 撮影状況がよくわかりました(笑)

〉久しぶりに20mmで撮影しましたが。AF遅いし難しい です。 走り撮りなんて考えられません^^

20mmはAF遅いですが、走り撮りですと被写体との距離は変わらないので、1-2秒AFにかかってもその間平行で走るだけですから、F5.6位まで絞ってシャッター速度がある程度確保出来れば流し撮りより楽ですよ♪

あ、あとはハイハイ位のスピードだと向かって来てもAF合わせてから自分も下がる・・・なんてこともしていました(笑)
なんせ20mmしか持って無かったので色々工夫していましたよ(^_^)v

〉ヤギの写真は・・・

ワイルドカフェ覚えていますよ♪ なかなか楽しそうなカフェですよね。
赤ちゃんの頃から動物に接しているとアレルギー体質になりにくいと聞いた事があります。うちは動物を飼っていないのでせっせと牧場とかに連れていっていたらしっかり動物好きになりまし(笑)
今のところアレルギーもありません(^^)

■serryさん

お久しぶりです! てっきり冬の間はもうひとつの趣味に忙しくて撮影どころではないのではと思っていましたよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1801108/
こんな中あまりカメラを持ち出したくはありませんが、GF1は意外と平気ですよね(笑)
この同じトーンの風景で、相変わらず露出が上手いですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1801112/
日没後の静かな富士山は、どこから見ても良いですね〜(*^^*)
空が良い色てすね♪

■_kaochanさん

お久しぶりです(*^^*)
気にせず_kaochanさんのペースで参加していただけたらと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803193/
_kaochanさんらしい優しい色の雪写真ですね(^^) とても優しい気持ちになれます♪

また見せて下さいね♪


それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17144575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/02/02 22:21(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■えあさん

すいません、レスが漏れていました(;^_^A

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1796118/
廃線との個とですが、観光目的で鉄橋に車両を置いてきたのでしょうか?
私ならこんなところで車両から降りたくありません(^^;)

お詫びに、光が乏しく美味しそうに撮れなかったラーメンを貼っていきますm(__)m

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17145486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2014/02/03 01:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「もみじばふう」の実

いつものポストのある場所で・・・

天井で回ってるファンが気になるみたい^^

甘いのど〜ぞ♪


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1796118/
なんだか懐かしいです。 
そして・・・時間をかけてじっくり味わいたいお写真です♪


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799006/
遊印も気になりますが・・・
温かい文字もいいですね。 モノクロだから字が引き立つのでしょうか。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799834/
3枚の中ではこれが1番好きです。


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799708/
このお写真を拝見して思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787021/
この時に、蝋梅って青空が似合う!! 私も青空を背景に撮りたいな〜って思ったんです。
でも・・・撮れてません(-_-;)

>私の場合たくさん花があると真正面から狙えるものから撮り始めることが多く、その後射しこむ
>光を見ながら角度を変えて撮ります。だから正面が多くなるのかもしれません。

正面からの撮影のほうが難しいのだと思います。
私はちょっと惹かれる立ち姿だったり、うつむいた姿だったり・・・
ストーリーを感じてよく撮りますけど、そういう被写体ってだけで、雰囲気のある写真になりますから(笑)

>モデルと違って花はこちらが目線を拾ってあげるわけで、花の方がそれを待っているくらいに
>考えた方がいいと思います。

お花が待っている・・・かもしれませんね。 そう思ったら正面から撮ってみたくなりました(*^-^*)


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1801108/
光の当たるキラキラの雪景色も爽やかで好きですが、このお写真のようにクールなのもいいですね。  
私の住んでいる地域の樹は殆ど落葉樹で、もの寂しい雰囲気なのです。(生垣の山茶花などはありますけど)
この地域は常緑樹が多いのですね。
もしかしてお天気の景色よりも、今回のお写真のように雪降る景色が絵になるのかな〜
など、色々思いました。
雪景色を撮影したことがないので、想像して楽しんでます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1801112/
久しぶりのserryさんの富士山ですね♪
褐色の木々や草との富士山、渋いですね。 キラキラがかっこいい!
よぉ〜く見ると星も!?


☆ かおちゃん
>(ご無沙汰しているうちにスレが変わっていました 笑)
これを読んで、このスレは何時からだったかな・・・って確認したとろ11/17からでしたね^^

いつだったか「かおちゃんの写真からはゆったりと時間が流れているのを感じる」って書き込んだ気がしますけど
かおちゃんのコメントを読んで、あぁ・・・やっぱりかおちゃんはそうなんだな〜ってしみじみ。

そして今回のお写真からもそれを感じるのです。
いつもドタバタしている私はゆったりとした気分になれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803193/
左下にちょこっと写っている‘木’が素敵♪
‘ちょこっと’が好き。。って女子(って言わせてね)だけなんでしょうかね^^


むさちゃんにコメント打っていたら、字数オーバーに。。
また後日に出直しま〜す!!

でも・・・ むさちゃんへ、一言だけ。
一人で家事、お疲れさまでした^^

書込番号:17146141

ナイスクチコミ!7


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/03 14:35(1年以上前)

当機種

むさのマントさん、皆さん、こんにちは。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1801112/

左の木と街の灯がイイ演出をしてます。
星空を活かした構図もバッチリですね!!



■_kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803193/

気持ちの和らぐ写真ですね。
こちらも左下の木があると無いでは大きく違うと思います。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803316/

見事です!!
レンズは何でしょう?

>堅い木で思い付くのは、樫の木か黒檀位ですかね〜。良い言葉ですね♪

素材の名、聞いたんですが忘れて・・・
横文字だったような気がします。



■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803820/

こういう仕草が、なんとも可愛いんですよね。
後ろからの赤ちゃんと一緒の視線アングル。
上手い!です。


書込番号:17147528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/02/03 17:34(1年以上前)

当機種

ヤシカML35/2.8 開放

ヤシカML35/2.8 開放^*)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803813/
もみじばふうの実って面白いですね♪
寄って撮らずに風景の一部分として見せる撮りかたがナイスです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803815/
咲いているのが一輪でも、寂しさより力強さを感じます。背景が普通の道路脇だからでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803820/
こういうアングルはG3のほうが楽そうですね(^^) これを撮っているマカロン母さんを想像してしまいました(笑)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799834/
ヤフオクの出品写真には笑えました!
楽器の事はよくわかりませんが、大切にしているように見えます。
遊印良い感じですね♪

〉見事です!!
レンズは何でしょう?

失礼しました(;^_^A
レンズは、ヤシカML35mm/f2.8です。
絞りは・・・忘れました(笑)

同じレンズの開放で撮ったイチゴの写真を貼っていきますね♪
立体感もあり、ボケもきれいだと思います。
それでは、また〜(*^^*)


書込番号:17147979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2014/02/04 23:26(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

Nikon 50mm F1.4D

MACRO-ELMARIT

45-200mm/F4.0-5.6


みなさん、こんばんは♪

☆ むさちゃん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1793507/
>マカロン母さんの花の写真は、小さい花の写真のイメージがあるので珍しいですね(^^)

どきっ!! じつは・・・ この写真、あまり好きではなかった山茶花がWBをAWBにすることで好みの感じになることがわかって
張り切りすぎて・・・ 後でPCで見たらデカっ!
ご指摘のとおり、大きすぎるのはあまり好きではなくて翌日に撮り直しに行きました(^^;
その時の写真が↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1787559/
同じ花です^^
・・・ これも職場近くのポストのある場所なんですけど(爆)

>あとはハイハイ位のスピードだと向かって来てもAF合わせてから自分も下がる・・・なんてこともしていました(笑)

そうなのです! カメラに向かってくるのですよ^^ ピンボケ写真量産してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803316/
前回の雪のお写真もそうですが、とっても刺激的! 
そして、お写真を楽しまれてる感じが伝わってきて・・・ 私も楽しくなります♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803317/
このレンズも玉ボケがソフトで良いですね^^
イルミですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1804194/
背景のイチゴのボケ加減も好きです。
むさちゃんは、イチゴを美味しそうに撮りますね^^


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1804078/
このお花大好きなんです! ありがとうございま〜す♪
ブルーデージー、大好きなのに上手く育てられなくて・・・
無鏡さんのおうちのですか?

****************************

もみじばふうの実ですが、この冬のマイブームです♪
20mmで撮影していないのに気づいて撮影したのが前回アップした写真です。
他機種写真ですが、作例比較ということでアップしますね。

それから、前回と同じ水仙、正面からチャレンジしてみました♪

書込番号:17153487

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/02/07 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の日

in the rain

ミニ郵便車

皆さん、こんばんは。

■無鏡さん

>※切り抜きや縮小が上手くいかなかったのですが
>遊印を貼ってみました。今度デザイナーに習わなくては(汗
何か手作り感が暖かくていいですね。ぷれんどりーさんやserryさんのようにフォントでサインを入れるのとは違った趣です。
想像っぽい話ですが、写真はがきにしてそこに貼り付けて外国の人に送ったら喜ばれそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1804078/
こんな写真がまさに私のGF1+20mmF1.7の原点です。望遠ズームとGX7を買ってからこういう写真から離れていて、私も撮りたくなりました。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1801110/
私も雪国時代の冬、毎日見ていた風景です。飛ぶ雪の様子が(降った時からの)気温の低さを表わしていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1801112/
澄んだ空気の冬空はまさに太平洋側の富士山ですね。最近やっと日が長くなり始めたと感じています。


■_kaochanさん

お久しぶりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803193/
満天の星ですね。空全体に晴れ渡って、放射冷却でぐっと冷え込む予感ありありです。

…と書いてもう一回見直したら、ありゃ、こりゃ雪だ、と(^_^;)。
星空なのに画面の色が不思議なのと光点が大きいのは長時間露出のせいと勝手に思い込んでいました。寂しいようにも優しいようにも見える水色。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803316/
こういう作品はむささんには珍しいような気がします。動きはあるのに寂しさを表現したようで。色のせいでしょうか。
以前、お嬢さんの背景の紅葉がブレているのを見せていただきましたが、あちらの動感は何か錦のマントのようでした。こちらは主がいないような感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803317/
いいボケですね、空の青もいいし。これもヤシカML35mm/f2.8でしょうか。こういう作品を見るとお手頃価格ズームの限界を感じます。

>芝浜さんには珍しいテーブルフォトですね(笑) でも、このおまけ良いですね〜(*^^*)
>2個ないとうちではケンカになりますが(^^;)
これ、昨年1月に雪国の郵便局で買ったチョロQ付きボールペンです。標準サイズの単体チョロQ郵便車が売り切れでこのミニチョロQしか買えませんでした。たぶん400円くらい。
Web検索してもまったく同じものが出てきませんからレアものでしょうか(笑)。もう少し大切に扱えばよかったかな。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799708/
>20mmで枝ものですと、手を伸ばして撮るような形が多くなり、液晶で露出とピントを決めなければならず晴れの日は大変ではないでしょうか?
液晶の反射には毎回悩まされます。その点EVF付きのGX7の便利さをつくづく感じます。
背景を整理するためにも青空を積極的に使った方がいいのでしょうが、公園なので他の木も多く距離によっては20mmの二線ボケが出るんで、背の低い蝋梅では苦しいところです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1799709/
>右側の花とつぼみで作画したいですね〜(*^^*) まん丸のつぼみ結構好きなんですよね〜♪
これ、そう言われてあっと思いました。開いた花に気を取られて周囲にちゃんと目が行きませんでした(-_-;)…反省。蝋梅の花は開き切ると急に色を失うので、そういう切り取りの方が瑞々しかったですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1804194/
あー、美味しそう! 背景のまだ未熟の粒の並びがとても効果的です。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803813/
公園で落ちていたのを見かけた気がしますが「もみじばふう」と言うんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805563/
木に生っているのは初めて見たかもしれません。足元は見ても案外上を見ないものですね。クリスマスツリーの飾りみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805557/
きれいなボケです。換算100mm F1.4ですね。普段ズームに逃げている私なんか反省しなきゃ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805561/
マクロらしい素晴らしいショットです。描写と構図、私が知る限りマカロン母さんのベスト3に入るのではないかと。額に入れて飾っておきたい写真。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805564/
私が好きなバックの落とし方で、ボケも20mmの特性がよく生きてますねー。
正面からのアプローチは新しいチャレンジですが、もう少ししゃがんで背景のハイライトと花の白い部分をかぶらせない手もありました。でも全然悪くないです。


◆本日の写真

(1)雨の日
無鏡さんのブルーデイジーにインスパイアされて撮りました。

(2)露
みぞれの日でした。傘さして片手撮りです。両手が使えればもう少し周囲を何とかしたのですが(笑)
近いうちにお見せしようと思っていたら、マカロン母さんも同じ水仙作品をアップされたのでびっくり。

(3)in the rain
雪国では毎朝朝露の花に出会えたのですが、今はほとんど機会がありません。久々の撮影です。

(4)ミニ郵便車
むささんへ。こんなボールペンでした。


書込番号:17164034

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2014/02/08 16:20(1年以上前)

当機種

マジックアワーの冬富士

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです〜


>むささん

今回珍しく冬に嫁の実家へ行ったので、別の趣味からちょっと離れたのが大きいかなw
来月車検なのでタイムアタックは来年までお預けです。

GF1って過酷な条件でも問題なく使えますよね。
防湿庫に入れずいつもバッグの中に入れっぱなしですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803316/
面白い作風ですね♪
私はこういうのやらないのでwいつかチャレンジしてみたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803317/
玉ボケはやっぱ丸いのがイイですよね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803597/
美味しく撮れなかったとの事ですが、光の取り込み方が面白くナイスだと思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1804194/
ピンを合わせるのが難しそうですね。
ボケが濃厚で柔らかいですね〜w
美味しそうに撮れてますね♪



>マカロンさん

嫁の実家は岩手の山奥、つまり超〜ド田舎なのでこういう景色となっておりますw
いつも夏に帰省するので、今回雪景色を撮るのが楽しみでした。

GF1で富士山、久し振りに撮りましたよ♪
やっぱりGF1って景色は苦手ですよね。
ノイジーで空気感が出ません。
でも軽量コンパクトが最大の魅力ですのでこれからも撮りたいと思います!
重たい機材では撮れない写真ってあると思うので・・・
GX7安くならないかなぁw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803813/
これは露出コントロールが非常に難しいシチュエーションですね。
どうしても主題に光が足りなくなるので、軽くレタッチしちゃった方が良いかもしれませんね。
今度RAWで撮って付属のSILKYPIXを試してみて下さいね!
構図的にはとてもイイと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803815/
アンダー気味で花びらの質感が出てますね!
寂しい感じが伝わってきました。
F値開放でボケが絶妙な味を出してますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803820/
コレ撮ってるマカロンさんの姿を想像すると・・・w
面白いアングルですね〜
設定に苦労したんじゃないでしょうか。
そう思える1枚です。
キッチリ撮れなくても思いが伝わる暖かい写真ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803821/
う〜ん、惜しい。
ピンが甘くなっちゃいましたね〜w
SS1/30、ISO250ですか〜
ブレないギリギリを狙ったのかな。
傾きが中途半端で、もっと傾かせるか真っ直ぐにすると良かったかもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805557/
フィルムっぽい描写がステキですね♪
若干絞ってますか?
ボケがちょっと固いかなぁって思いました。
絶妙な位置に玉ボケがあるのが私的に最高です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805561/
このレンズ、かなりシャープですね!
口径食による玉ボケのカタチがちょっと残念ですがw
コントラストがかなり高めに見えますが、レタッチしてます?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805563/
面白いモノ撮りますねぇ〜
左側の空間が?なのでもっとズームして切り取った方が良かったかもです。
右側はあえて切り取ったでしょう?w
こういうの撮るのってホント難しいですよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805564/
濃い背景と白い花びらがナイスですね♪

上から撮る水仙って何故か寂しく見えるんですよね。
実は私も最近色んなアングルから撮ってみたんですが、これがなかなか難しいんですよね。
納得出来る写真が撮れません。
今度背景が暗くなる場所で花びらの高さから撮ってみて下さい。
このシチュエーション、私の近くではなかなか見つからないんですよw


>無鏡さん

この場所は国道1号線にある松林から撮りました。
三島市の富士山眺望地点として登録されてるんですが、いざ撮影するとなると難しいんですよw
邪魔なモノが多いので構図等考えると選択肢が限られます。
今回はあえて左にある木をポイントにしてみました。
日没後だと色々と演出出来るので面白いかなぁっとw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1804078/
凄い表現力ですねぇ〜♪
引き込まれそうになります!
やっぱり25mmパナライカでしたか。


字数制限のため芝浜さん、もうしばらくお待ち下さいw


【 今回の写真 】

『マジックアワーの冬富士』
箱根にある大観山より富士山を撮影しました。
この日は風が強く寒かったですが、頑張って日没前から粘りましたよw
多数撮った中で、日没20分後のこの写真が一番空の色、雲の状態が良かったため採用しました。

20mmパンケーキは画角的に限界があるので若干トリミングしています。

RAW現像時にWB 7746K → 9000K、色偏差 -3 → 0、暗部調整0 → 5、彩度1.00 → 1.30、コントラスト 1.50 → 1.60、シャープ:ナチュラルファインに変更。

ノイズリダクションはRAW現像後別ソフトを使用しています。

書込番号:17166383

ナイスクチコミ!9


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2014/02/08 17:04(1年以上前)

当機種
当機種

生命の力

蝋梅の滴

続きです・・・



>芝浜さん

やっぱり雪国って独特の雰囲気ありますよね〜
根本的に違う寒さというか空気というか・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807628/
芝浜さんらしい真面目な作品ですね!
雨ってホント最高のシチュエーションですよね〜
質感もイイですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807630/
そう来ましたか〜
ちょっと感心します!
マカロンさんへの返信の通り、最近水仙を撮ってるんですがなかなか思い通りの写真が撮れません。
普通に撮るのは面白くないのでやっぱり何か伝えたいじゃないですか。
この写真はこのお花の思いが伝わってきたような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807632/
雨粒が素晴らしい演出になってますね!
背景の処理もバッチリです♪

芝浜さんってJPEGで撮ってます?
この写真を見ても分かるように赤が苦手なGF1らしい色ですよね。
私はどうでも良いスナップ以外は全てRAW撮りにしています。
これもGF1のWBがちょっと不満だからですw
自分の意図としない色が出ることが時々ありますよね。
なので私はRAW現像時に極力自然な色になるように調整しています。



【 今回の写真 】

『生命の力』
河津桜の蕾です。
スクエアフォーマットで撮影しました。
最短撮影距離での撮影ですがもっと寄りたかった為にトリミングにて対応しています。

RAW現像時にシャープ:ナチュラルファイン、彩度1.00 → 1.04に変更しています。

『蝋梅の滴』
雨の日を狙って撮影した蝋梅です。
滴があるとまさに蝋で作られた花のようですよねw
こちらも最短撮影距離での撮影の為トリミングにて対応しています。

RAW現像時に露出補正+1/3、コントラスト1.5 → 1.6、ガンマ1.15 → 1.00、黒レベル 0→10、シャープ:ナチュラルファイン、彩度1.00 → 1.08に変更しています。

2枚共にWBは変更していません。ノイズリダクションはRAW現像後に別ソフトを使用しています。

書込番号:17166549

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/02/11 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バス停です

寒そうです

置いてきぼり

むささん、みなさん、こんばんは。
実は先週から膝を痛めて散歩に行けなくなっています。
先週土曜日、整形外科に行った帰りに撮影した写真を貼り逃げします。

書込番号:17176226

ナイスクチコミ!8


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/11 05:31(1年以上前)

当機種

カミサンいわく、がらくた

みなさん、こんばんは(おはよう?)

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1804194/

ヤシカですか!
イチゴの質感も出ているし
ボケも自然でイイです。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805561/

何とも不思議な写真ですね。
玉ボケの正体はなんでしょう?

>ブルーデージー、大好きなのに上手く育てられなくて・・・
無鏡さんのおうちのですか?

ウチのです。
僕は、花に関しては全くの無知なんですが
カミサンがいろいろやってますわ。


■芝浜さん

>無鏡さんのブルーデイジーにインスパイアされて撮りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807628/

なんと、僕はやっぱりコレが好き(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807644/

こう言うお遊びは、ツボです。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808216/

まさしくマジックアワー!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808261/

>滴があるとまさに蝋で作られた花のようですよねw

なるほど、です!!


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810516/

三鷹と言えばジブリですね。
しかし、ここまでアピールしているとは知りませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相変わらずの、半径1mショットです。
映画はまだ観ていないんですが・・・
僕にとっては、オタカラ(笑

書込番号:17176521

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件

2014/02/12 01:29(1年以上前)

当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807628/
花と蕾の両方にピントが合ってるんですね!
私だったら、どちらかで精一杯です。散ったお花もさりげなく入っているし余裕の作画ですね。
背景の葉のボケも綺麗です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807630/
八重の水仙かと思いましたが、雨で?お花が重なってますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805563/
>木に生っているのは初めて見たかもしれません。足元は見ても案外上を見ないものですね。クリスマスツリーの飾りみたいです。

初めて見た時、こういうふうにぶら下がっているのは分からなかったんです。
落ちている場所で見上げても分からないんですね。
ウニがいっぱい付いてる!!(笑)って写真を撮って等倍で確認して気づきました。
そして、ぶら下がってるのを撮りたい。って別の日に望遠レンズを持って撮り直しです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805561/
マクロらしい素晴らしいショットです。

ありがとうございます!!  自分ではどうかな?って思っていたので嬉しいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805564/
>私が好きなバックの落とし方で、ボケも20mmの特性がよく生きてますねー。

すみません!! これは、マイカラーのシックで撮りました。
スタンダードではボケが綺麗じゃなかったのです。もっと寄れば綺麗にボケたのですが
水仙の凜とした雰囲気を大切にしたかったので、この距離は保ちたかったのです。
それから、もっとしゃがんで撮りたかったのですが、背景の住宅が写ってしまいギリギリのアングルです。


☆ serryさん
おかえりなさ〜い♪
なんか、そう言いたい気分です^^

奥様の実家が山奥って・・・
素晴らしいじゃないですか!!!
夏も良さそうですね〜〜♪
って。。 写真を撮るようになったから思うのでしょうか・・・^^
今回思ったんですけど。
serryさんにコメントいただいた時にだけ反応するスイッチ?があるみたいなんです。
いつも、のほほ〜んと過ごしてるのですが、ちょっとだけガンバルモードになれるみたいな・・・
久しぶりなので気づきました(笑)

>やっぱりGF1って景色は苦手ですよね。

そう・・・なのですか。。
私には、まだよくわからなくて。
でも、言われてみればそのような気もするし・・・
ノイジーで空気感がでない。
なんとなくわかるような・・・
まだまだですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808216/
このお写真もそうなのだとすると・・・それが‘味’になっているのでしょうか
私はこの雰囲気が好きです。 ちょっと抑えめな色彩が上品でとってもいいと思うのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808260/
このお写真には、とっても励まされました♪
お写真そのものの表現(蕾とハイライト?のバランスがいいですね)もそうなのですが・・・
serryさんが苦手と仰っていたハイキー気味で、しかもスクエアフォーマットでの作画なんですもの。
前に、serryさんのお写真は‘心静まる’お写真。って書き込んだと思いますが、このお写真はまた違いますね!
心が・・・じわじわ〜っと温かくなるお写真ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803813/
>どうしても主題に光が足りなくなるので、軽くレタッチしちゃった方が良いかもしれませんね。

そうなのです!! 光が当たってる実を、もっとじっくり捜したかったのですが時間がなくて・・・
お昼休みの撮影なんです(^^;
RAW撮りしています。「軽くレタッチ」ってどのようにすればよいのでしょうか。。
いつでもよいので教えてくださいm(_ _)m


中途半端で申し訳ないのですが・・・
字数オーバーになりそうです。
まだまだserryさんへのお返事は続きそうなので、また後で来ます。


☆ T・B・さん、チャロちゃんのお散歩は心配ですが、あまり無理せずお大事になさってくださいね。

☆ 無鏡さん、 映画・・・ずーっと観たいな〜って思っていたのですが。。 最近は生田斗真くんの映画が気になります^^

*********************
今日の写真は、serryさんのお写真を拝見したら私もスクエアで撮りたくなりました^^
芝浜さんの蝋梅を拝見してから、ずーっと撮りたかった‘青空を背景に蝋梅’です。
雲が多いちょっとくすんだ青空でした。RAW現像の方が深い青になったので、そちらで。設定等は変えずストレート現像です。

2枚目は、雪の降った翌日です。
小さな雪だるま、崩れていたので一瞬ためらったのですが「どんな人(子供)が作ったのかな〜」って考えていたら和んじゃって・・・ 残しておきたいと思いました。


書込番号:17180882

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/02/12 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

残り雪

皆さま、こんばんは。

どうしても便利なGX7(まだまだGF1も通用すると思いますが)を持ち出すことが多くなりうます。
でも、皆さんの努力に元気づけられて新作を撮ってみました。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808216/
マジックアワーは映画のタイトルで初めて知った言葉です。いい被写体にはいい光をといつも思うのですが、富士は色んな光が似合いますね。雲の形もいい瞬間です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808260/
20mmだとこれくらい寄って見せるにはトリミングが要りますね。serryさんにはスクエアフォーマットは珍しい方では?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808261/
RAW現像ですから撮影データを直には参考にできませんが、この仕上げは素晴らしいと思います。雨のしっとりとした雰囲気がとてもいいです。彩度調整もあるんでしょうがこういう色はなかなか出ません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807628/
>芝浜さんらしい真面目な作品ですね!
ま、真面目なんですかね? 好きな情景なんで見過ごせずストレートに撮っただけなんですよ(^_^;)

>最近水仙を撮ってるんですがなかなか思い通りの写真が撮れません。
私の近所には水仙が撮れる場所がわずかしかないんです。見つけても大半がよそ様のお庭なんで。この撮影は雪に変わる前の氷雨の時で、直後の雪でもう撮れなくなりました。雨の中撮っておいてよかった。
そちらの近く(?)だと、伊豆爪木崎の水仙がありますね。花の盛りははもう終わったんでしょうか。

>芝浜さんってJPEGで撮ってます?
はい、全てJPEGです。花の赤は多少意図的に設定WBまかせにしているんで不満はないんです。あるとしたら葉の方で、実際は日陰でもあんなくすんだ色ではありません。
ただ、葉の色がくすむことで花の色を邪魔しないんであえてそこを利用しています。自己流と言えば自己流ですが、カメラの欠点を逆手に取っているつもりです。

>なので私はRAW現像時に極力自然な色になるように調整しています。
難しいところです。RAW現像の「自然な色」のモノサシをどこに置くのかが。JPEGも撮っておくにしても、現場にカラー又は18%グレーチャートでも持ち込まない限りどこかで後付けの記憶色になっちゃいます。
印象の定かなその日のうちに撮影した何十枚全てを確認し、お気に入りをRAW現像して記憶色に偏らない「その日のベスト」に仕上げられるのが理想ですが、それがシンドくて…。え、それって年齢(体力)の問題?(笑)
次善の策としてはデジタルWBフィルターですが、千円台から2万円以上まであってどれを選んでいいか迷います。製品によってはNDフィルターとの相性もあるようです。まず安いポラロイド社製でも試してみようかなあ。


■T・B・さん

腰を痛められたとのこと。寒さ厳しい中、お大事にして下さい。
でも、雪の中でもしっかりGF1を持って出かけられたのは素晴らしい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810518/
自然の雪と東京の街空間の組み合わせがいいですね。バスの黄色と女の子たちの服の色の組み合わせもいいアクセントですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810516/
三鷹と言えばジブリですか。こういうところにもイメージキャッチがあるんですね。
実は昨年、三鷹に住む尊敬する写真の大先輩を亡くしています。今回それを思い出してしまいました。何年も前、その方と吉祥寺の写真散歩をしたのが今でも思い出です。


◆本日の写真

(1)蕾
以前、むさのマントさんから頂いたヒントで蝋梅のつぼみを作画してみました。

(2)残り雪
雪がやんだ翌日に撮った蝋梅です。珍しく葉っぱが付いてる枝でした。

書込番号:17183928

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/02/12 22:36(1年以上前)

当機種

水仙

(続きです)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810575/
>カミサンいわく、がらくた
>僕にとっては、オタカラ(笑
わかります。広げてると掃除の邪魔になるとか? ましてや使いこんで塗装の禿げたクラシックカメラなんて絶対に理解してもらえないんじゃないでしょうか。

>こう言うお遊びは、ツボです。
serryさんやむささんの富士とかぶらせたのではないのですが、左手にボールペン、右手にGF1、背景にPC画面です。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1811521/
左端の花を入れたいのかもしれませんが、もう少し寄って下のコンクリートの濡れている範囲だけで収めてもよかった気がします。
私には+0.3補正はちょっと疑問で、雪だるまが抱いている花が少し飛んでいますから、もう少しアンダーでもいいんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1811520/
serryさんとは逆のアプローチで、蝋梅の黄色の濃さがずいぶん違う気がします。空と花を明るく描写したかったんでしょうか、マカロン母さんらしい軽快な作品。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807630/
>八重の水仙かと思いましたが、雨で?お花が重なってますか?
2本の水仙が重なっています。今日の写真に縦位置の作例を載せますが、そちらでよく分かると思います。

>もっと寄れば綺麗にボケたのですが水仙の凜とした雰囲気を大切にしたかったので、この距離は保ちたかったのです。
いい判断だと思います。「どう撮りたいか」がちゃんと自分で見えてますね。私も画面内での被写体の大きさに拘ることがよくあります。

>もっとしゃがんで撮りたかったのですが、背景の住宅が写ってしまいギリギリのアングルです。
これは何となく想像してました。しかたありません。でもいい場所にある水仙だなと思いました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807628/
>花と蕾の両方にピントが合ってるんですね!
>私だったら、どちらかで精一杯です。散ったお花もさりげなく入っているし余裕の作画ですね。
いやいや偶然ですよ(^_^;)。余裕なんてお恥ずかしい。花のピンが少し甘いかもしれません。フォーカスするとき花に着いた水滴なのか花弁なのか少し迷って撮りました。
それと、マカロン母さんの水仙と同じであと少ししゃがみたいんですが、その先にガードレールが入るのでぎりぎりいっぱいで切り取っています。


◆本日の写真(続き)

(3)水仙
先日お見せした横位置と同じ水仙です。本当にあれからちゃんと水仙を撮る機会がありません。

書込番号:17183940

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2014/02/12 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

パパとハイタッチ!


むさちゃん、みなさん、こんばんは〜♪

きのうの続きです^^
☆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803820/
>コレ撮ってるマカロンさんの姿を想像すると・・・w
>面白いアングルですね〜
>設定に苦労したんじゃないでしょうか。

ここは初めて訪れたカフェなのですが、平日の雨降りの夕方で、貸切状態でした^^
天井のプロペラを見上げる姿が可愛くて可愛くて・・・
ずーっと見ているわけじゃないので、プロペラが入る構図で構えて待ってました(笑
上を向いた瞬間にパシャ!!


そうそう、この写真ですが、むさちゃんにもコメントいただいていて
>こういうアングルはG3のほうが楽そうですね(^^)
G3+オールドレンズで1度だけ撮影したことがあるのですが、撮るぞ〜。。って雰囲気になってしまう気がして落ち着かなくて。
GF1+20mmで、こそこそっ。。って撮るのが私に合ってるみたいです。 
この写真もテーブルの下からこそこそ。。です(笑)
欲を言えば・・・電子シャッター?(音がしないの)がいいかな。。って思います。


えっと・・・serryさんへのお返事に戻ります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805557/
>若干絞ってますか?

たぶん・・・開放だと思います。少しでも絞ると角ボケになっちゃうんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805561/
>コントラストがかなり高めに見えますが、レタッチしてます?

JPEG撮って出しです。 光と水のマジックでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805563/
>右側はあえて切り取ったでしょう?w

右側はたぶんゴチャゴチャしてたんだと思います^^

>左側の空間が?なのでもっとズームして切り取った方が良かったかもです。
>こういうの撮るのってホント難しいですよね!

難しいけど、すっごく楽しかった!
左側の空間は敢えて空けたんですけど・・・ serryさんだったらどんなふうに撮るのかなぁ〜って思ったらそれも楽しみです^^


☆ T・B・さん
組写真、最高!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810516/
大胆な切り取り方がとっても良くて・・・ 次のお写真につながってます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810518/
このお写真、寒そうで好き^^
雪に慣れている人達だったら・・・ もっと着込んでますよね。。
大切にとっておきたいお写真ですね。
何年か経って・・・ 「こんな日があったんだよ」って。


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805561/
>何とも不思議な写真ですね。
>玉ボケの正体はなんでしょう?

水面のキラキラだと思います^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810575/
理解のある奥様だと思いますよ。
お花を撮れるのも奥様のおかげですね♪


* *********************

今日の写真は・・・
久しぶりのパパ登場です^^

あ。。 芝浜さん、こんばんは〜♪
水仙のお写真、ありがとうございま〜す! 
やっぱり重なってましたね。すっきりしました〜^^
前回の姿もいいけど、今日のも好きです。。

書込番号:17184190

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/02/13 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上をみたらつららがありました♪

今回車の上に積もった雪です(笑

速すぎてこれは無理でした(笑

おまけの雪だるま♪

みなさん、こんばんは〜♪
週末の雪で、雪かき&雪遊びで連日21時には寝てしまい、写真をPCに取り込むのもままならず・・・
なかなか返事が出来ずにすいませんm(_ _)m

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805561/
もみじばふうの実がど〜んときていますが、上にたくさんの玉ボケがあるので、全体のバランスがすごく良いですね!
MACRO-ERMARITは色も少し濃いめにでるのでしょうか?
すごく好みの色です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805563/
ポカンとあいた空間がなんか好きです♪
なんだかボ〜ッと眺めてしまいました(笑

>そうなのです! カメラに向かってくるのですよ^^ ピンボケ写真量産してます。

はい! そのうちレンズにタッチしだしますので、レンズ保護フィルタは必須です(笑
写りへの影響よりも前玉保護が優先です(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803316/
>前回の雪のお写真もそうですが、とっても刺激的! 
>そして、お写真を楽しまれてる感じが伝わってきて・・・ 私も楽しくなります♪

ありがとうございます! この写真もドングリを撮ろうとしたのですが、風が強くて強くて・・・
で、じゃあ風を撮ろうと思って撮ったものです。自分が止められそうなシャッター速度ギリギリで撮ってみました。
楽しんでますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803317/
>このレンズも玉ボケがソフトで良いですね^^
>イルミですか?

ヤシカのML 50/1.7もML 35/2.8も開放の玉ボケはキレイですね。でも絞るとすぐにカクカクです。
逆光になるとフレアがかかりコントラストが落ちますが、\6,000~\7,000なので自分には十分です。
これはガラス玉が木のオブジェにぶら下げてあって、光によっていろんな色に光ります。
ピントを合わせて撮るとこのキラキラがよくわからないので、あえて玉ボケだけで撮りました(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1811520/
なんかすごい春っぽい色ですね♪ 気分が晴れやかになる写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1811521/
この雪だるま、どんな人が作ったのでしょうね?
なかなかいいセンスしています。私も見たらきっと撮ると思います。

>GF1+20mmで、こそこそっ。。って撮るのが私に合ってるみたいです。

そういう撮り方はGF1+20mm良い組み合わせですよ(笑
被写体との距離感も絶妙に保てます。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807628/
水滴が付いているだけで断然絵になりますね。写真は晴れだけではないですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807632/
ちょっと青みがかったGF1っぽい花の色ですよね。 
GF1で赤い花を撮ると飽和したり、露出を下げると青みがかったり難しいです。
私も赤系はRAW現像する事が多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807644/
写真ありがとうございます! 使いにくそうですが、私も欲しいです(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803316/
>こういう作品はむささんには珍しいような気がします。動きはあるのに寂しさを表現したようで。色のせいでしょうか。

ヤシカ ML 35/2.8はわりと薄めの色の写真が撮れます。被写体を選ぶのかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1812094/
つぼみの作例ありがとうございます・・・この葉っぱ取りたくなりますね(笑
でも私も自然のままを撮りたいので、そのまま撮ると思います。
被写体を作るより、一生懸命探して見つけた時のほうが喜びが大きいですよね♪


すいません。今日はこの位で・・・
それでは、また〜♪


書込番号:17184696

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/02/14 12:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たくさん咲いていました♪

良い香り♪(ちょっとやり過ぎ)

海を見て・・・

貝殻を拾って帰りました〜(*^^*)

みなさん、こんにちは〜(*^^*)
また今日も雪ですね(>_<) 明日は雨になるみたいなので、雪が重くなり最悪です((T_T))
また今週末も雪かきで早寝すると思いますので、レスしておきますね。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808216/
この光景は努力して撮影ポイントまで行き、粘らないと撮れない写真ですね!
serryさんのこだわりを感じます。

〉GF1って過酷な条件でも問題なく使えますよね。 防湿庫に入れずいつもバッグの中に入れっぱなしですよw

私もいつもGF1+20mmを持っています♪
子供に数回アスファルトに叩きつけられたり、雨・雪の中での撮影に、火祭りで燃えかすが落ちてきてEVFの表面が溶けても元気に動いています(笑)
頼りになる相棒です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=168 49125/ImageID=1803317/
〉玉ボケはやっぱ丸いのがイイですよね〜

ですね〜(^^) フィルム時代のレンズをマイクロフォーサーズで使うと、焦点距離は2倍になってしまいますが、レンズ中心部を使うので丸い玉ボケの範囲が広いのが良いですね♪
ただ、ちょっと絞るとすぐにカクカクです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=168 49125/ImageID=1804194/
〉ピンを合わせるのが難しそうですね。

GF1の背面液晶&EVFでは拡大しないと難しいですね(^^;) ピーキング機能が欲しいので、もう少しGX7が安くなって欲しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808260/
上向きのつぼみにバッチリピントを合わせて、前向きな力強さを感じます!
咲くのが楽しみですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1808261/
青空の蝋梅の作例も良いですが、雨もまた似合いますね。二線ボケがうるさくならないように背景も枝の少ない所をきちんと選んでいる所がさすがです(*^^*)

■T・B・さん

膝を痛めたとのことですが、お大事にして下さいm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810516/
ジブリには一度子供を連れて行きたいのですが、なかなか行けていません(^^;)
ここまで三鷹に浸透しているのですね♪
背景にバスを入れている所がさりげなくて好きです(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810520/
当人にとっては笑い事ではないでしょうが、T・B・さんの付けたタイトルで思わずクスッとなってしまいました(笑)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810575/
そうですね、ガラクタと言われそうですね(^^;) そこはなかなかわかってもらえないでしょう(笑)
私のオールドレンズ達もAF出来ないので、似たような扱いです。パパのおもちゃと言われています(笑)

〉ヤシカですか!

はい♪ BOWSさんの作例を以前見た時から気になっていて、ヤフオクで監視カメラから外した物を6,000円位でゲットしました。
Y/Cマウントちょっと楽しいです。(Cの方はお値段高いですが・・・(;^_^A)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1812186/
穏やかな午後のひとときですね♪
何を見て、何を話しているのでしょうね(^^)
ほっとする写真ですね〜(*^^*)


今日の写真ですが、毎年恒例の伊豆の爪木崎へ水仙を見に行った時の写真です。
この日は暖かかったのですが、風がスゴく強かったです(>_<)
水仙も撮りましたが、ほとんどピンずれだったので、途中であきらめて海で子供と貝殻を拾ってました(笑)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17189779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/02/17 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

赤い花

八連の花

紫の花

むさのマントさん、皆さまこんばんは。

この雪で関東全域が雪に埋もれました。
今日はむささん始め豪雪にたいへんな思いをされた方に少し暖かい花を送ります。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1812284/
おまけをイの一番に持ってきてしまいましたが、カワイイです! 心なごみます。
目に丸い葉っぱ、手に細い葉っぱを持ってくるアイデアは、誰かやりそうなのに初めて見ました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1812279/
氷の透明感とシャープさが寒さをより感じさせます。つららが見える時は曇り空が多いですが、もし晴れた朝に見つけたらそういう光でも見たいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1812282/
>速すぎてこれは無理でした(笑
ですね。こんな近距離で20mmは厳しいです! でも寒さに負けずに遊ぶ楽しさが画面から伝わってきます。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1807632/
>GF1で赤い花を撮ると飽和したり、露出を下げると青みがかったり難しいです。
>私も赤系はRAW現像する事が多いです。
これを読んで、むささんもserryさんも冷静に花撮りされているなあと感じますね。私なんていい花といい光を見つけたらJPEGで夢中で撮るだけで、あまり努力してません(^_^;)。

>写真ありがとうございます! 使いにくそうですが、私も欲しいです(笑
ミニチョロQ郵便車は金属製なのでトップヘビーで、筆記用具としては少し使いづらいです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1813142/
>今日の写真ですが、毎年恒例の伊豆の爪木崎へ水仙を見に行った時の写真です。
>この日は暖かかったのですが、風がスゴく強かったです(>_<)
懐かしい場所の写真、有難うございました。
風の強い日の花撮りはどんなに頑張ってもダメな時がありますね。でも、むささんにはお得意のブレ表現という作画がありますから、またの機会ですね。
家族ドライブいいですねー。山梨からだと下田も日帰りで行けますが、帰りに伊東辺りの民宿泊で海の幸もいいかも。
そちらからは遠回りになりますが、晴れた日の伊豆高原城ヶ崎海岸の吊り橋には行かれましたか? オススメです。


■マカロン母さん

>やっぱり重なってましたね。すっきりしました〜^^
片手に傘を持っていたせいもありますが、お見せした縦横くらいしか画になりませんでした。


◆本日の写真

私も今回の雪で仕事に大きく影響が出ました。
雪や雨の日が断続的に続き、先日とうとう温室に逃げ込んで撮って来た花々です。

(1)赤い花
半曇り日の温室内は入射光が拡散してギラリとした描写になりませんが、今日は陰影よりも明るい印象のものを。

(2)八連の花
なかなか可愛らしい並びの花ですが、この下にはグロテスクな大きな棘の枝があります。サボテンの仲間?

(3)紫の花
何か、私のGF1+20mmの原点に返ったような写真になりました。花芯の様子から露草の仲間のようです。

書込番号:17205412

ナイスクチコミ!7


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/21 16:54(1年以上前)

当機種

むさのマントさん、皆さん、こんにちは。


笑わせてくれたり、和ませてくれたり
今回の【PICK UP無鏡】


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1811520/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1812183/



■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1812116/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1816646/


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1813143/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランチタイムのお散歩ショットしか、
アップ出来ない状況です(^0^;)
SUMMILUX 25mm/F1.4、GF1をまだまだ活かしてくれます。

書込番号:17219217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2014/02/22 14:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

誰?・・・って言わないように。

なかなかT・B・さん風には行きませんが・・・

同じく・・・

同じく。

むささん、みなさん、こんにちは〜

今月は冬のイベントが多いので撮影枚数は多いのですが、投稿する時間があまりないので
またまた貼り逃げ御免です(^ ^;

書込番号:17222938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2014/02/22 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どうやって・・・

造るのでしょうね?

雪ミク?

ふなっしーなっしー!!

連投失礼しまーす!

書込番号:17222961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2014/02/22 15:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソチも終盤ですね

夜の雪ミク

uhbは開局40周年だそうです

おまけ

またまた連投です!

※コメントはおいおい投稿しますね〜(^ ^;

書込番号:17222980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2014/02/22 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

足元に来ました♪

仕事休みたい!って思います

ん!? 何したいの?

ボケボケで残念。。


むさちゃん、みなさん、こんにちは♪

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1812284/
雪だるまが笑ってる!!
この葉っぱ、むさちゃんが見つけたのですか!?
お子さんの手がいいですね。。 このお写真、すっごく好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1813145/
久しぶりのママ登場ですね♪
お子さん二人が寄り添う写真にはいつも和ませてもらってますが、ママの入った写真は格別です!
ママの温かさと3人の柔らかい空気みたいなものが伝わってきます。

もみじばふうシリーズですが、むさちゃんが‘面白い’ってコメントしてくださらなかったらお蔵入りでした(笑)
他のみなさんからもコメントいただけて凄く嬉しい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805561/
>MACRO-ERMARITは色も少し濃いめにでるのでしょうか?
濃いめかどうかは分かりませんが、暗い場所では本当に綺麗に写してくれるレンズだと思います。(実物よりも綺麗に写るかも^^)
でも、通常もしくは今回のように明るい場所だと濃いめというのか鮮やか過ぎる気がして今まであまり撮りませんでした。
これからはもう少し撮ってみようかな^^
それから、GF1よりも、GF2のほうが若干鮮やかに写ります。

☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1816640/
この季節にハイビスカス!?
芝浜さんどこに行ってきたのでしょう?って思いましたが・・・温室でしたか^^
背景の白い筋が面白いですね。あと・・・ お花の下のほうが余白が多いのが新鮮です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1816643/
またまた刺激的な1枚です。
ちょっとユーモラスで見ているこちらも楽しくなります。

雪だるまの写真ですが、なにか・・・中途半端な気がしてました。欲張りすぎたんですね。
芝浜さんの具体的なアドバイスを参考に、あれからトリミングしたりしてイメージトレーニング?しました(^^)

画面内での被写体の大きさとか、ギリギリいっぱいのアングルのお話とか・・・
芝浜さんと、こういうお話ができるようになって嬉しく思います。
それから、前よりも少しだけ一つの被写体にじっくりと向き合えるようになりました。


☆ 無鏡さん
PICK UP、ありがとうございます(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1819422/
すかっと爽やか! 見ていて心が晴れやかになるお写真ですね♪


☆ そらさん
なごみ系なお写真、たくさんありがとうございま〜す!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820150/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820151/
懐かしいキャラです!! 子育て中は毎朝見てましたから。
!? もしかして、そらさんも見てました???
安室ちゃんが出てましたね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820135/
手持ちですよね。こういうのって息を止めてシャッター押すって感じですか?
コツを教えてくださ〜い!

* ***********************

今日の写真は、娘たちが泊まった翌朝です。
1.2枚め:キッチンに立っていると、足元に来ます。私の足、じゃまでしたね(-_-;)
3.4枚:食事をしていたら・・・ 私の膝でモゾモゾ。
私が手を差し出したのか、孫が手に捕まってきたのか覚えていないのですが、立ちました(涙)
ちょっと動揺したのと、片手なのとで残念なボケボケ写真です。

書込番号:17223535

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/02/27 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空中の花

光射す

葉・葉・葉

寸光

皆さま、こんばんは。
やはり機材に自由度があるオーナースレの方が投稿し易いせいか、こちら作例スレの投稿は差が出てしまいますね。
私もGX7撮りの方が多くなっているのですが、どちらのスレも盛り上げねばと思っているので今日はこちらで。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1819422/
>ランチタイムのお散歩ショット
無鏡さんは都心にお勤めのようですが、お昼に近くの緑地でスナップなんてのは(時間的に)難しいんでしょうか?
私の苦肉の策は職場に活けられた花です。みんな変な顔しますが、手間のかからない穴場だと思います(笑)


■えあへっどさん

「貼り逃げ御免」とのことですが、こういう雪像をたくさん撮って惜しげもなく見せるというのは、御当地の人でないとそう簡単にできませんね。たくさんなので2枚だけ感想書きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820148/
私が一番気になったのはこれです。こういうミックス光源で過去何度も苦労したので、自分で撮って肉眼で見た実際の色合いと比べてみたいです。新しい工夫が見つかるかもしれません。
クリプトン社は札幌が本社なので、これは御当地キャラ(アイドル)雪像なんですね、きっと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820133/
>誰?・・・って言わないように。
本当にすみませんが判りません。教えて下さい、誰なんでしょう? それと、私は左隅の鬼(と猿?)の後ろ姿がえらく気になりましたが。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820256/
とてもいいタイミング。表情も仕草も決まってますねー。
こうした写真がたくさんあるのですから、やはり私は将来フォトブックにしてプレゼントしてあげるといいと思います。
今度、雪国時代にお世話になった上司が退職されるので、GF1+20mmだけで撮った雪国の写真をフォトブックにして贈ることにしました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1816640/
>この季節にハイビスカス!?
>背景の白い筋が面白いですね。あと・・・ お花の下のほうが余白が多いのが新鮮です!
観察眼が鋭い! 後ろの黒いのは温室を温める蒸気配管、白い筋はそのフィン(ひだ)です。光ってパターン模様に見えるのを黒バックに利用しました。なかなかいいアイデアでしょ?
余白が下に多くなったのは、レンズを上に振ると配管の上面の光っているのが写って雰囲気が変わってしまうせいです。いやあ、ナイショの撮影ポイントを全部押さえられたのには本当にまいりました。

>前よりも少しだけ一つの被写体にじっくりと向き合えるようになりました。
視点の選び方に関してはもう申し上げることはないくらいです。今の勢いでどんどん進んでいけばいいんじゃないでしょうか。


◆本日の写真

温室シリーズの続きです。

(1)空中の花
これを頭の上で見つけた時は色と姿にギョッとしました。ホトトギスと同じく宇宙生物みたいな花で、何かと思って名前札を見たら「時計草」とありました。どうもこれまで私はクレマチスを時計草だと思い違いしていたようです。
このアングルは天空の城ラピュタの浮遊姿を連想しますね。

(2)光射す
咲き終わったハイビスカスでしょうか。とてもいい逆光を見つけたのが嬉しくてたくさんシャッターを切りました。

(3)葉・葉・葉
何だかディズニーランドのチキルームにある作り物のようですが、本当にこういう色と形でした。

(4)寸光
真ん中上端の黄色い葉が気になるのですが、うまく画面外にできませんでした。ヘタにトリミングすると奥の赤い葉もカットになるのでそのままにしています。もし助手がいたら(笑)わざと影を作らせてこれを暗く落とすという手もあったでしょう。
ここでもスポット的に射す光を見つけて何とかしてやろうといろいろ露出を変えてみたのですが、数枚撮ったらもう鋭い光ではなくなっていました。

書込番号:17245817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2014/03/02 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜ミクまん

レオ様とツーショット・・・のハズだったのに

むささん、みなさん、コンバンハ〜


■芝浜さん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1796118/
 >実は、この作品の第一印象は映画の感覚でした。手前の鉄橋と機関車がセットされた特撮のミニチュアに見え、
 >何か中段の丘の向こうからぬっと怪獣が現れそうな、見たことのある遠近感…。
 >(こんな変なこと書くの、きっと私くらいですね・笑)
 オモロイ感想、ありがとうございます(^ ^;
 敢えて(かどうかは忘れてしまいましたが)F4で撮影したのがイイ味を出したかもしれません。

 >以前T・B・さんに探し方を教わったので、GoogleMapで確認したらばっちり機関車が写ってました。
 >鉄道ファンには有名な場所なんでしょうか、全く初めて知った風景です。
 >画像検索してみましたが、Webには冬撮影の写真がないんですよ(冬の撮影が危険な場所なのかな)。
 >思い付きですが、初冬期の「吹雪く中にたたずむ機関車」も画になりそうですね。
 かなりマイナーな場所です。北海道内の未踏破エリアを探検中に、たまたま見つけました。
 残念ながら近くに楽しめる場所があまり無いので、冬に訪問するのはかなりのモノ好きだと思いますよ〜
 気が向いたら雪解け時期にでも行ってみるかもしれません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1825027/
 「トケイソウ」ですね。確かに花とは思えないような造形ですよね。
 もう少し花が開いたらもっと「時計」っぽくなると思いますよ。

 >クリプトン社は札幌が本社なので、これは御当地キャラ(アイドル)雪像なんですね、きっと。
 そうなのデス!雪まつり会場にグッズ販売コーナーがあったのですが、長蛇の列でした。
 
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820133/
 >>誰?・・・って言わないように。
 >本当にすみませんが判りません。教えて下さい、誰なんでしょう?
 マ、マジですか・・・「オ・モ・テ・ナ・シ☆」の方ですよ〜(^ ^;

 >それと、私は左隅の鬼(と猿?)の後ろ姿がえらく気になりましたが。
 んー残念ながら、少々フォトジェニックじゃなかったようで、正面からの写真がありません(^ ^;


■serryさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1801112/
 星も写っているし不思議な一枚ですね。
 F8なのに光芒が長いなーと思ったら、60秒でしたか(驚)


■_kaochanさん
 お久しぶりです!
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803193/
 雪が星空みたいで面白い写真ですね〜あまり雪が多いとこういう感じには写りませんね。


■マカロンさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1803813/
 まるで「マキビシ」みたいですね。踏んだら痛そうですが、全部よけるのは至難の業ですね(^ ^;

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1805561/
 だんだん「星の王子様」の頭に見えてきた(爆)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1811521/
 この写真、イイですね!ラピュタに出てきたロボット兵を思い出しました。


■T・B・さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810520/
 バスの模様もトトロ風なのですね〜
 フラッシュを焚いたら更にファンタジックな感じになったかもしれませんね。


■無鏡さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1810575/
 色の配置バランスが良いですね〜落款を入れるスペースも考慮して撮影してますね?


■むささん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1796118/
 >廃線との個とですが、観光目的で鉄橋に車両を置いてきたのでしょうか?
 メモリアル的な意味で置いたという情報を見たような気がします。

 >私ならこんなところで車両から降りたくありません(^^;)
 確かに・・・降りたら谷の底へ真っ逆さまですしね(爆)

 >お詫びに、光が乏しく美味しそうに撮れなかったラーメンを貼っていきますm(__)m
 うっ・・・真夜中に見るのはキビシー写真ですね(^ ^;
 お返しに「桜ミクまん」を、お1つどうぞ〜

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1804194/
 「赤」がナチュラルに出ている感じがします。後ボケの雰囲気がパナの12-35mmに似ているかも。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1812284/
 カワイイ雪だるまですね〜
 そちらの大雪はひとまず収まったようで良かったですね。こちらも同じ低気圧で結構大変な事に
 なりましたが、クルマがスタック状態になった程度で済みましたよ(^ ^;


ということで、今日はミクシリーズです。

書込番号:17257793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件

2014/03/02 22:44(1年以上前)

当機種

WB=電球で撮影しました

連投失礼しますね〜

今年の目標の1つだったので、GF1で星を撮ってきました。
驚いたのは、AFで星にピントが合わせられたのです!
E-P5ではやっていたのですが・・・試してみるモンですね〜

今度はオリオン座を狙ってみようかな(^ ^;

書込番号:17257844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/03/03 07:48(1年以上前)

当機種

雪の中からこんにちは♪

みなさん、おはようございます〜(*^^*)


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1816640/
赤に黒の背景はやはり映えますね。
-0.3補正でここまで背景が黒くなるんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1816646/
もう少しアンダーでもいいかなと思ったのですが、すでに-1.3補正していますね。
全体が暗いので、測光時に結構プラス補正されていたのですね。

〉ですね。こんな近距離で20mmは厳しいです!でも寒さに負けずに遊ぶ楽しさが画面から伝わってきます。

こういうケースは置きピンで撮るのですが、置きピンしようにも下が雪でAFは合わず(^^;)
そうこうしているうちに、ソリがやって来てしまいました。でも楽しそうな写真が撮れたので、これもありかと(笑)

〉風の強い日の花撮りはどんなに頑張ってもダメな時があり ますね。でも、むささんにはお得意のブレ表現という作画 がありますから、またの機会ですね。

得意かどうかは置いといて(笑) ブレは静止画に動きが出るので嫌いではありません♪ ただ、対比となる静止している部分がないと単なる手振れと変わらなくなってしまうので難しいところてす。
今回の水仙は、気に入った構図を見つけられませんでした(;^_^A

〉やはり機材に自由度があるオーナースレの方が投稿し易いせいか、こちら作例スレの投稿は差が出てしまいますね。

まぁ、良いんじゃないですか気にしなくても(笑) 古い機種なので使用頻度は落ちますよ。のんびりいきましょう♪
でも、E-PM2のJPEG画像よりGF1の方が自然な画像のような気がするので、いまだにGF1の方を良く使っています(笑)
でも、GX7を購入したらそちらの比重が間違いなく高くなると思います(;^_^A

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1825030/
光の道が見えますね♪ 私もこういう被写体に出会ったら、間違いなく撮ると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1825033/
私だったらF8位に絞って撮って全体を見せると思います。絞るとごちゃごちゃしてしまったのでしょうか?

〉本当にすみませんが判りません。教えて下さい、誰なんで しょう。

お・も・て・な・し ですよ♪きっと(笑)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1819422/
ナイス構図です! 25mm/f1.4は真剣に購入を迷ったレンズです(^^)
レンズの描写頼みではない、良い写真だと思います。

■えあさん

雪まつりの写真ありがとうございます(^^)
いつか行きたいと思いつつ、きっと定年までは行けないと思うのでえあさんの写真で楽しませてもらっています(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820133/
これは・・・ちょっと微妙な感じですね(^^;)
誰?って言いたくなりますよ〜(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820135/
またGF1には不利な被写体を撮りますね〜(^^)
私なら迷わずD7000かE-PM2ですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820144/
しっかし、本当にどうやって作るのでしょうね? こっちは雪だるまさえ作るの難航してるっていうのに(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820148/
うわぁ〜、これは難しそうですね〜(^^;)
えあさんはミク好きですか?

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820256/
警戒心のない顔ですね(^^) 普段のマカロン母さんの接しかたがわかるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820261/
う〜ん残念でしたね(^^;)
こういう写真が多くなって来ると、高感度性能の高いボディが欲しくなるのですよね(笑)
ちなみに私は、GF1で室内撮影するときは、シャッター速度優先SS1/80、ISOオートの上限800をカスタムセット1に登録してあり、その設定で撮っています(^^)

〉雪だるまが笑ってる!!
〉この葉っぱ、むさちゃんが見つけたのですか!?
〉お子さんの手がいいですね。。 このお写真、すっごく好 きです♪

ありがとうございます(^^)
この雪だるまは、誰かが作ったものです。
こんな葉っぱあるんだ〜と近くを探したらありました♪
と〜っても癒される雪だるまでした(*^^*)

2月は大雪で体がバキバキになり、先週は子供二人がインフルエンザになり、ようやく熱が下がったと思ったら今度は私がインフルエンザ発症(>_<)
えあさんとは違った意味でイベントが豊富です(^^;)

それでは、また〜(^^;)

書込番号:17258898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2014/03/03 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1825027/
このアングルで・・・ 素晴らしいですね!
下から見上げる体制、苦手なんです。気分悪くなってしまいます。
それにしても・・・ 自然美ですね♪ 自然が生みだす色の調和って人工では作れないんじゃないか。
って思う時があります。 このお写真はそんな美しさをナチュラルにみせていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1825030/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1825035/
私も‘光’大好きなので^^
余裕を持って撮影できるときと、ほんの一瞬のときとありますね。

>やはり私は将来フォトブックにしてプレゼントしてあげるといいと思います。
そうなのです^^  お腹のなかにいたころから撮影しているので、とりあえず1歳のお誕生日までのを作りたいな〜って思っています。
どこで作るか迷いがあったのですが、芝浜さん御用達のPhotobackにしようかな^^

>視点の選び方に関してはもう申し上げることはないくらいです。今の勢いでどんどん進んでいけばいいんじゃないでしょうか。
ありがとうございます♪  このまま・・・マイペースで進めたらいいかな〜って思います。

横レスですが・・・
>本当にすみませんが判りません。教えて下さい、誰なんでしょう?

雪のようにクリステル。。 じゃなかった、クリスタルなお方です(*^-^*)
とっても素敵な方だと思います。


☆ そらさん
もう・・・ 眠れなくなっちゃうじゃない(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827937/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827938/
あれ!? こんなレンズお持ちでしたっけ? 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827933/
暗めのミクがお好きなのでしょうか・・・
もう少し明るいほうが美味しそうかな〜って思いました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1811521/
>この写真、イイですね!ラピュタに出てきたロボット兵を思い出しました。

そらさん、ありがとうございます!!
この雪だるま、溶けかかっているし、目も片方落ちてしまっていて悲惨な状態だったのですが
なぜだか撮らずにはいられなくて・・・
なんか・・・ お茶目な感じがしたのです。ラピュタのロボット兵だったんですね!
たぶん、わたしの頭の中に潜在的にあったのだと思います。 スッキリしました〜♪

「あのちぃ〜へい〜せ〜ん〜♪」 歌いたい気分^^


☆ むさちゃん
私の職場でも、先週からインフルエンザで休んでいるかたがいて
むさちゃん、もしかして・・・ って思ってました。
今週はお天気も不安定なようです。無理しないで、しっかり回復してくださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828190/
こういうシンプルな絵ほど、構図やアングルが難しいと思います。
お子さん撮りをされる時とは違い、じっくり被写体と向き合っているむさちゃんを想像しました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820261/
>こういう写真が多くなって来ると、高感度性能の高いボディが欲しくなるのですよね(笑)

本当にそう思います。今は・・・
カスタムセット。教えてくださってありがとうございます!!
取り扱い説明書を読まなきゃ^^


ちょっと、みなさんにご報告。。
おバカな私は、高感度ボディではなく・・・レンズ沼にダイブしてしまいました(泣)
ただただ、孫可愛さのあまり。
AF速くて、サクサク撮れるのですが写りが良すぎて好みではありません。
特に肌色がギラギラ、こってりで泣きたいです。
上の写真の日、孫が連泊したんですね。前日は25mm/F1.4で撮影したのですが、この日は20mmにしました。
購入したものの手放そうかな〜って思っていたので、なかなかココで報告できず。。
難しいシーンでの描写力は素晴らしいのかもしれません。そういった意味ではマクロレンズと共通する感想をもちます。
LEICAだから?
室内孫撮り用に購入したレンズですが、昨日娘家族が来ていて「可愛いから撮って〜」と言われ
モノ撮りしてみました。
他のレンズと比較はしていないのですが、このレンズだから撮れた写真なのかな〜とも思います。(4枚め)

昨年はHOLGAレンズしか購入していないので、本当に久しぶりのNEWレンズなのですが・・・

****************************
赤いお花が苦手だったのですが、今年は山茶花をよく撮ってます。
今日の写真は私の・・・‘あそび心’ 山茶花に寄り添ってみました。
3枚めは少しトリミングしています。他はJPEG撮って出しリサイズ。

書込番号:17260916

ナイスクチコミ!7


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/04 05:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

むささん、みなさん、こんばんは

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820133/

これは「手」がヒントですよね?
僕の想像が当たっていたら、似てない!(爆

しかし、一連の雪オブジェ、良く作るモンだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827939/

邪魔者もカメラを持っているのでしょうか。
逆に、動きのある写真になって居ますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827954/

星を撮ったことが無いので、試したいですね〜
でも東京ではね〜



■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1820256/

>仕事休みたい!って思います

僕なら、休みます(^0^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1819422/
>すかっと爽やか! 見ていて心が晴れやかになるお写真ですね♪

25mmでっせ!!

>購入したものの手放そうかな〜って思っていたので、なかなかココで報告できず。。

僕も、最初は「おやっ?」と思ったり、苦戦して居ました(今も)。
それまでの常用レンズ20mmが使い勝手が良すぎたんですね。
好みでないなら仕方ないですが、すぐに手放すのはもったいない。
もう少し試されたらいかがでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828466/

僕の写真なんかより、よほど爽やか!!
SUMMILUXの良さが出ていて、イイですよ!



■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1825027/

わぉ〜!!
「時計草」ですか?
虫を寄せ付ける装いなのでしょうか?
今回の4作とも、好きです。

>とてもいい逆光を見つけたのが嬉しくてたくさんシャッターを切りました。

う〜ん、そんな時は嬉しいですよね。

>無鏡さんは都心にお勤めのようですが、お昼に近くの緑地でスナップなんてのは(時間的に)難しいんでしょうか?

芝公園や日比谷公園など、もう撮り尽くしてしまいました(爆
でも、シーズン毎で異なる表情も捉えられるかも、ですので
もっと頑張ってみますね!!

>私の苦肉の策は職場に活けられた花です。みんな変な顔しますが、手間のかからない穴場だと思います(笑)

いいですね〜。
職場に生け花なんて、うらやましい。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828190/

早く春、来ないかな〜
ってな感じですね!!
可愛らしい写真で、イイです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1819422/
>ナイス構図です! 25mm/f1.4は真剣に購入を迷ったレンズです(^^)
レンズの描写頼みではない、良い写真だと思います。

有り難うございます。
マカ姉さんもおっしゃってますが
好みによるレンズかも。
めちゃくちゃイイと思ったり
ガッカリさせられたりの、不思議なレンズです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前アップしているかもしれませんが
SUMMILUX 25mm/F1.4です。
新作無いので(汗

書込番号:17262559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/03/04 22:24(1年以上前)

当機種

賑やかし♪♪

生きてますよ、なんとかね。
むさちゃんも大変そうみたいでしたが、御無事で何よりです。

インフルですか、私も家族もまだ一度も患ったこと無いですね。
なんか、その辺は丈夫みたいです。


では、ごきげんよう。。。

書込番号:17265453

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/03/07 20:02(1年以上前)

当機種
当機種

文旦

ブーゲンビリア

皆さま、こんばんは。

天候が悪い中や通勤途中の早撮りにとても便利なので最近ずっとGX7だったのですが、一方でこの間の投稿は自分のペースでなかったように思います。
またGF1で1枚1枚まったり撮る楽しみ方に戻そうかなとも考えています。雨風に負けない温室という強い味方も見つけましたしね(^_^)。

■えあへっどさん

>オモロイ感想、ありがとうございます(^ ^;
すみません、変な書き込みで(^^ゞ。
私は映画やドラマの画面で心理的に安定(納得)するカメラ位置(主観視点)とかパースを与える前景(物)の置き方とかが気になるんですね。
特撮映画のミニチュアはひと目でそれと判りますが、それに説得力を与えるのが映画カメラマンの腕だということは映画関連の本で知っていました。その意味できちんとした、どこか好ましい作画に見えたんです。
せっかくの作品を茶化したと感じられたのなら本当にお詫びします。

>かなりマイナーな場所です。北海道内の未踏破エリアを探検中に、たまたま見つけました。
検索で画像が結構出て来たのでてっきり有名な撮影ポイントだと思っていました。しかし「未踏破エリアを探検中」っていい響きですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1825027/
>もう少し花が開いたらもっと「時計」っぽくなると思いますよ。
実は2度目の雪の後に再度出かけたら…花が消えていました(@_@;)。しおれて管理人が切ったのかもしれません。
図鑑等にある真正面から見た姿は本当に時計みたいですが、このアングルが新鮮で好きになったので、また出かけてみたいと思います。

>>本当にすみませんが判りません。教えて下さい、誰なんでしょう?
>マ、マジですか・・・「オ・モ・テ・ナ・シ☆」の方ですよ〜(^ ^;
あー、手もちゃんと見て考えなくてはいけませんでした。タイムリーな想像力のないアホさ加減を痛感しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827933/
>桜ミクまん
桜もちみたいな香りがするんでしょうか? 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827939/
肖像権の問題は今の時代の写真をとても面倒なものにしています。気を使っておられますね。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1829042/
ここにも視線をくれない犬君が(笑)。ちょっと寂しそうなのは、撮影中は遊んでもらえないと知ってるからでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1829043/
やはり無鏡さんの表現は明るいですね。撮り手の性格が作画に出るんでしょうねえ。これが私だと…(ーー;)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1829041/
これは静物ですけど、何となくお得意の新橋飲み屋街に通じる雑多感が嬉しい。コースターも撮影用小物になりそう。

>芝公園や日比谷公園など、もう撮り尽くしてしまいました(爆
素晴らしい(爆)。これが文筆なら放浪作家みたいですね。違う季節でもまた新しい作画をお願いします。


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1829634/
何度も等倍にしたり戻したりして見ました。すれ違う人物のタイミングはスナップの王道という気がします。
歩きスマホの様子が時代性を強く感じさせますし、ぬれた路面とぶれたシルエットが家路を急ぐ気持ちを表してますね。

人物だけの縦位置も撮りたかったところですが、この作品と同時には撮れません。私だったらどうするだろう…。


◆本日の写真

温室シリーズ続きです。

(1)文旦(ブンタン)
私はボンタンという名で知っていました。西日本の子供ならたいていボンタン飴(まもなく発売90周年!)を知っていると思います。標準和名はザボンだそうですが、私は別物(晩白柚のような大きな品種がザボン、夏蜜柑サイズのがボンタン)と思っていました。
AWBでは見た目より花弁が青白くなるので(それはそれで好きなんですが)、見た目に近いWB=日陰で撮った方をお見せします。

(2)ブーゲンビリア
愕の鮮やかな赤紫をここまでアンダーにする気はなかったのですが、花の白飛びを嫌った結果です。


書込番号:17276110

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/03/07 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カリアンドラ

カリアンドラ(レベル補正)

紫の花(補正-1.7)

(続きです)

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828190/
あら、こんにちはという感じ。思わぬ雪に寒そうですが、でも生命感というのはどんな植物にも見つかりますね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1825030/
>光の道が見えますね♪ 私もこういう被写体に出会ったら、間違いなく撮ると思います。
「光の道」というのはとてもいい言葉ですね。次回から使わせていただきます(笑)
でも実際には、しおれたハイビスカスなぞ誰ひとり目を止めません。誰もが蘭のコーナーに集まりますね。しかも光など関係なくただ姿形を追っているんです。
思うに、私は被写体そのものではなく「いい光」を求めて歩いているようです。私の作画はいい光が助けてくれて成り立つ気がしてます。

>お・も・て・な・し ですよ♪きっと(笑)
皆さんに指摘されています(T_T)。不覚!

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1816640/
>-0.3補正でここまで背景が黒くなるんですね。
AFエリアが最小(スポット)だと、設定がスポット測光でなくてもそういう傾向になるんでしょうか。ちょっとカメラを振っただけで大きく露出が変化する感じです。
黒い放熱管や濃いグレーの床が黒バックの助けになりましたが、この状況で少し上を出したら外光でこういう背景になりません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1816646/
>もう少しアンダーでもいいかなと思ったのですが、すでに-1.3補正していますね。
この花はただ花芯の白を飛ばさないことだけ集中して撮りました。確かに葉の描写からしてもう少しアンダーでもよかったですね。
-1.7補正のものが1枚ありましたので比較用にアップしておきます。

>まぁ、良いんじゃないですか気にしなくても(笑) 古い機種なので使用頻度は落ちますよ。のんびりいきましょう♪
嬉しいお言葉。もともと私が参加したきっかけは無鏡さんの『まだまだGF1』ですから、まだまだ撮って投稿しますよー。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828463/
かなり野心的というか、マカロン母さんの挑戦が続きますね。ボケをこういう形で入れた作画はあまり見ない気がします。
前ボケの反射光が右側で少し強くなったのは結果論で気にしないでいいと思います。まずこういうチャレンジをしたことが大正解だったと思います。
それと私は必然性のない「スクエアありき」には疑問を感じるのです。でもこれはもうスクエアフォーマットしか考えられません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828464/
これまで公園の曲る道を撮った作品では空の空間がちょっと気になっていたのですが、これはどっしりとした隙のない構成だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828465/
>3枚めは少しトリミングしています。
個人的にはアップ画像で左側(割合で言うと横1024ピクセル中60ピクセル)をカットしてその分右を出したいところです。生垣のボケがきれいで左に振りたい気持ちは解るのですが…。
さらに真ん中の濡れた花だけを主役にした作品も見たいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828466/
そうですか、25mmF1.4もお持ちなんですね。菜の花のシャープな描写を見てなるほどと思いました。補正+2.0は的確でした。上手い!
>AF速くて、サクサク撮れるのですが写りが良すぎて好みではありません。
「写りが良すぎて」というところにマカロン母さんの主張を感じます。そういう「実作に基づく評価」は正しい視点だと思います。

>横レスですが・・・
有難うございます。実は第一印象で某ネット通販の社長の顔(のイラスト)が頭にパッと浮かんで、そのイメージが消えなくて他に考えられなくなってしまったんです。
(参考)http://www.japanet.co.jp/shopping/event/hikari-tv.html


◆本日の写真(その2)

(3)カリアンドラ
(4)カリアンドラ(レベル補正)
なかなか鮮やかな赤で、姿からネムノキ(合歓木)の仲間ということは一目で判ります。オオベニゴウカン(大紅合歓)という和名があるそうです。
帰る直前に出会ったので2枚だけ撮り、2回目の雪の後撮り直しに行ったら、時計草は消えているわこの花は全てしおれているわでがっかりしました。
教訓『いつまでも撮れると思うな温室の花』。たとえ2枚でも撮っておいてよかった。

時間がなくて露出をいろいろ試せなかったので、後からPSEでレベル補正したものを参考に並べておきます。

(5)紫の花(補正-1.7)
-1.7までアンダーにした別カットがありました。むささんのおっしゃる通りこちらの露出の方が正解だったと思います。

書込番号:17276133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/03/09 01:44(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

ようやくインフルエンザが落ち着いてきましたよ〜(^^;)
ボチボチ行きますね♪

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827933/
桜ミクマンって・・・味の想像がつきません。中身はなんでしょうか?
私ももう少しプラス補正希望ですが、GF1で45mmじゃこの辺がギリギリですかね〜(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827954/
GF1で星にAFってマジですか? やろうと思った事ありませんでした(笑)
今度やってみようかな(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=1 6849125/ImageID=1804194/
〉「赤」がナチュラルに出ている感じがします。

私もそう思いました。うれしい誤算でした(*^^*)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828463/
葉っぱのトンネルみたいですね〜♪
マカロン母さんは、ホルガといい、スクエアフォーマットといい、諦めずチャレンジして自分の色の作品に仕上げてくる所がスゴいですよね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828466/
25mm/f1.4買われたのですね。おめでとうございます♪
花の色と、お雛様の着物の柄と合ってますね♪ そして、お雛様の顔もかわいいです♪ 人形は顔が命ですからね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828465/
山茶花が葉っぱの傘をさしているみたいですね。もう少し寄って撮っても良いかもしれませんね。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1829041/
こういうのを見ると、25mm/f1.4いいなと思うのですよね(^^;) でも、私のメイン被写体は家族で周りの状況を入れて撮る事が多いので20mmや17mmの方が使いやすいんですよね。オリンパスの25mm/f1.8だったらまだ値段的にも行けるかな?

3月のクイズはまだでしょうか(笑)

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1829634/
おっ、ぷれさんには珍しい横写真(笑)
ディスプレイと通行人との対比が面白いですね。仮想(仮装?)と現実って感じでしょうか。

インフルなんてなるもんじゃないですよ。
熱が下がったからってうつるからすぐに仕事に行ける訳でもなく、結局5日間まるまる休んでしまいましたよ(>_<)
来週は鬼のようなメールと書類の山との格闘になるかと・・・( ´△`)

■芝浜さん

〉またGF1で1枚1枚まったり撮る楽しみ方に戻そうかなとも考えています。

ペースを気にする所がまた芝浜さんらしい、真面目な所ですよね(^^)
GX7の方がファインダーの質は良いし、高感度も強いし、背面液晶もキレイで、ボディ内手振れ補正があり、ピーキングもついているので自然と早く撮れるだけですよ〜♪
質が変わらなければ良いんじゃないですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1831664/
文旦の花は初めて見ました! もしかしてこの緑の丸いのは実でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1831666/
主題ははっきりしているのですが、構図が難しそうですね。主題を中心にすると右の花がうるさくなりそうだし、左上のボケも中途半端になりそうだし・・・
芝浜さんは、構図に悩みませんでしたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1831672/
比較画像ありがとうございます(^^)
やっぱり私はこっちの方が好みです(^^)


それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17281594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2014/03/10 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

25oでは、ここまで寄れません

他機種ですが・・・ ISO100で。(意味あったのかどうか)

GF1が。。 ベタベタです(-_-;)


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆無鏡さん
>それまでの常用レンズ20mmが使い勝手が良すぎたんですね。

そうなんですね〜。改めてそう思います。

>好みでないなら仕方ないですが、すぐに手放すのはもったいない。
>もう少し試されたらいかがでしょうか?

ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1795036/
じつは、この時AFがなかなか合わなくて・・・ この2日後にポチしました。
でも、情が移る前に手放そうかと思ったりでココで報告できず。。

なんだか、無鏡さんの書き込みを読んだらスッキリしました!
むさちゃんのへの書き込みにありましたが、不思議なレンズなんですね♪
せっかくご縁があって私の手元に来たんですもん。 不思議ちゃんを気長に楽しもうかと思います^^ 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1829043/
お花写真、ありがとうございます!! 
このレンズでまだ花を撮ってません。というか・・・なかなか外へ持ち出せず^^
お花も撮ってみます♪


購入してから、このレンズのイイトコ探しをずーっとしていて、イイトコも見つけてます♪
私の書き込みを見て、このレンズの購入を考えていてがっかりする方がいると申し訳ないので、
イイトコ見つけた写真もボチボチアップしたいと思います。
ただ、このレンズ、孫撮りにはタッチフォーカスが便利なので、GF2で使用しているので
あちらのスレでアップできたらいいかな〜。。


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1829634/
男前なシビレルお写真! まだまだGF1を使って欲しいな〜って思いました。


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1831664/
美味しそうなお花ですね(笑) 真ん中のしべ?の艶感がなんとも。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1831666/
ちょっと、ビックリしました。私の知っているブーゲンビリアはもっと爽やかなピンクなので・・・ 
でも、しべの表現はとっても好みなのです。悩ましいお写真です。


スクエアフォーマットの写真へのコメント、ありがとうございます!!
アップするか本当に悩んだので、とっても嬉しいです。椿の葉の光の反射を額縁みたいに
したら面白いかな〜って思いながら撮りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1828464/
>これまで公園の曲る道を撮った作品では空の空間がちょっと気になっていたのですが、
>これはどっしりとした隙のない構成だと思います。

これは撮る前からテーマが決まっていて・・・“椿の散歩道”です。
椿の木は小さかったのですが、奥の木と重ねてアーチになるように^^
もっと道を長く入れたかったのですが、途中でアスファルトの色が変わっていたので断念。
ギリギリのところで(画面の下)カメラを上にふったので、結果的にどっしりとした
構成になったみたいです。
スクエアの写真も、この写真もいつもの花撮りとは違った楽しさがありました。


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1833200/
あれ!? これから・・・ キノコの季節?って一瞬。。 楽しみにしてます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1833201/
こういの、撮りたくなっちゃいます!
2枚のF値、とっても参考になります。

25mm/F1.4ですが、色々設定を試してみてカスタムセットしてみようかと思います。

>諦めずチャレンジして自分の色の作品に仕上げてくる所がスゴいですよね(^^)

ただの・・・好奇心旺盛なオバサンなのです^^

むさちゃん、明日からお仕事復帰ですね。
頑張ってくださ〜い♪

書込番号:17285878

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/10 03:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3月のクイズ

今話題の虎ノ門ヒルズ

ご存じ、新橋のSL

ランチ後の情景

むささん、みなさん、こんばんは

マカ姉さんからリクエストをいただきましたので
3月のクイズを。

マカ姉さんのためにヒントを。
今回、初めて僕も解りました(笑

PとA
の「と」に注目!!
PもAも日本語ではないですよね〜〜?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近ごろ新作がないモノで
古い写真でごまかしている無鏡です(汗

とりあえず貼り逃げと言うことでご勘弁を。

書込番号:17286217

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/15 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おや?クイズが難しかったかな?(笑

答えは
「PANDA」パンダ

PとA = P AND A

でした。

連投になってしまいますが
貼っておきま〜〜〜す!!

書込番号:17306418

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/03/15 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏の印象

寒風

残光

GF1ファンの皆さま、こんばんは。
オーナースレの勢いに圧され気味ですが、“まだまだGF1”ですよー。

■むさのマントさん

>ペースを気にする所がまた芝浜さんらしい、真面目な所ですよね(^^)
真面目というところがよく分からないんですが(笑)。写真には真面目だけど人間としては決して…(^_^;)。
GX7はあまり考えずにきれいに撮れる優秀さがあり、でも、それが自分のスタイルとペースに合ってるのかなと思うことはありますね。どんどん先読みして動く優秀な秘書より、どん臭いけど意見をぶつけ合いながら二人三脚で進む相棒との方が楽しいのでは?…なーんて思ったりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1833200/
背景の雪が、まだまだ厳しい日々が続きそうなところを予感させます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1833201/
逆にこれは春の兆しというか、どこか希望のようなものを感じさせますね。

>もしかしてこの緑の丸いのは実でしょうか?
そのようです。これが夏蜜柑サイズ、あるいは直径20cm以上にもなるなんてびっくりですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1831666/
>芝浜さんは、構図に悩みませんでしたか?
左に伸びる蔓の先まで入れると散漫になりますが、それさえ切ってこれだけ寄れば20mmの開放が奥も右下も上手くぼかしてくれるだろうと縦位置にしました。
もうちょい右まで入れるかどうかは意見が分かれるかもしれませんが、ボケ具合はレンズを信じて、というところです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1831672/
>やっぱり私はこっちの方が好みです(^^)
正直言って、細い雄しべへのピント合わせと花芯が白飛びしない露出だけに集中していて、葉っぱのトーンの沈め方まで気が回っていませんでした(^^ゞ。


■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1831666/
>ちょっと、ビックリしました。私の知っているブーゲンビリアはもっと爽やかなピンクなので・・・
同じ株ではないのですが、温室の中にあったブーゲンビリアをご紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1834417/
笑顔を追っかけてパタパタしているおばあちゃんの姿が見えますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1834410/
うーむ、何の判定中だ? それともパカッと開いて何か出てくるのを待ってるのかな。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1834542/
>ランチ後の情景
ということは、ランチにもGF1持参ですか? なかなかできませんね(GM1ならともかく)。
ちょっと寂しいので、後姿でもいいから人ひとり歩いてほしいところです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1834539/
こういう画面で私は右手のビルの壁の白飛びが気になり、ついアンダーにしてしまいます。だから写真が暗くなるんだよなと自分でよく思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838616/
花盛りですが、お家の立派さに目が行ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838617/
きっと来ると思ってましたライカ25mmの野菜シリーズ! 「春だいこん」という響きが季節物という感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838618/
待ってました! こういう光に惹かれるんですよねー。え、ビンの中味の方だろうって? もちろんそれも!


◆本日の写真

(1)夏の印象
私のGF1の常用-0.3よりちょっと露出アンダーにしてみました。
私は時々主役の花でなく背景のためにアンダーにすることがあって、そのせいでこれはちょっとピンクが濃いですが、紫方向に濃くはなっていないですね。やはり撮った時の光のせいでしょうか。

(2)寒風
梅の盛りになる前に撮って、寂しいんでお蔵入りしていたもの。でもやはり気になってアップすることにしました。

(3)残光
先日の葉っぱの再チャレンジです。スポット測光の面白さですね。

書込番号:17307445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/03/17 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ雪が降ります・・・

こっちのお雛様も好きです(^^)

しいたけもまだ小さいです(^^;)

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1834424/
なんにでも興味を持つのでこうなりますよね〜(^^;) だから、レンズ保護フィルターは必須です(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1834417/
意味があったかどうかとの事ですが、この笑顔が撮れただけでも十分意味があると思いますよ♪
ちゃんと押さえているかもしれませんが、この笑顔の先にあるものも一緒に写っていると、後で見たときにより楽しいですよ〜(*^^*)
そうすると広角が欲しくなるのですよね(笑)

〉25mm/F1.4ですが、色々設定を試してみてカスタムセットしてみようかと思います。

お気に入りの設定をカスタムセットに登録しておくと、とっさの時にモードダイヤルだけで設定出来るので、是非有効に使ってみてください♪

あと、ブログ1周年おめでとうございます(^^)

■無鏡さん

クイズ要求しておいて、回答遅れてすみません(笑) 初めて回答わかったのに〜(^^;)
答えはパンダ P AND(と)Aです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1834541/
新橋のSLですが・・・20年東京に住んでいながら、一度もまともに見たことがありません(笑) もうちょい露出をマイナスにして黒をしめたほうが好みかな〜(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1834542/
これが全部ランチを食べに来ている人の自転車だったら笑えます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838618/
良い構図の写真ですね〜♪ 最初に無鏡さんがスレ主をしていたまだまだGF1のスレを思い出しました。(この頃はまだ覗いていただけですが(^^;)))

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838955/
芝浜さんらしい光をテーマにした写真ですね(^^) 写真を撮ることに興味がなかったらきっとスルーしてしまうでしょうね。
写真を撮るようになって、光の変化に、より気がつくようになりました。
気がつかなかったものに気がつくようになり、ちょっと心が豊かになった感じがします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838954/
寒風というよりは、春の暖かさを感じました。夕方の赤みの強い太陽光のせいでしょうか? 全然寂しくないですよ(笑)

***************
今日の写真ですが、合間にチョロチョロ撮ったものを何点か(;^_^A
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17314178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2014/03/19 01:53(1年以上前)

当機種
当機種



むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1834542/
こういうの好き。。 もうすこしアンダーで撮ったのありますか?
(ないのわかってて聞いてみる^^) ちょっと悔しいからイジワル言ってみたくなりました。
だって・・・ パンダ。。 カンカン、ランラン見に行ったのに!



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838953/
こちらの方が、私の知っているブーゲンビリアの色に近いです。
ブーゲンビリアは暖かい地域に行くと大きな木で、光に輝く鮮やかなピンクのイメージですが、
お花やさんで売っているものは紫に近いのかもしれません。太陽の下で見る場合と店先と・・・ 
光の印象で違うのかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838955/
スポット測光で、そこからマイナス補正なんですね^^
なんだか楽しそうで私もまたチャレンジしてみたくなりました。



☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1840700/
なんか好き^^
2枚めは無条件で♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1840705/
わっ!! さっそく(笑)
むさちゃんの‘きのこ’はリアルで美味しそうなものからファンタジーなものまで・・・
楽しみです♪

>あと、ブログ1周年おめでとうございます(^^)

ありがとうございます!!
思いつきで始めたので、1年がくぎりがいいかな〜って止めようと思ったのですが・・・
なんか。。楽しみにしてくださってる方もいらして、ズルズル続けることになりそうです^^

カスタム登録してみました。よくわからないので、むさちゃんと同じで(^^;
そして、初めてのSモードです。(SS優先だから・・・そう..ですよね)
なんか・・・ カルチャーショックというのか。。
まだまだ知らないことがたくさんで、もっと色々お勉強しなくちゃ。って思います


***************

お昼休みのスナップと・・・
またまた今日もお泊りなのです(・・;)

書込番号:17319469

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/03/19 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

淡き想い

冬陽

むさのマントさん、皆さま、こんばんは。
オーナースレと比べると、こちらはのんびりペースが板に付いてきたようです(笑)。あせらずゆっくり行きますか。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1840701/
後ろのお雛様、三人官女も大きくて立派ですが、この手作りの内裏雛の存在感もなかなか(^o^)。もう心引き付けられるといいますか、心温まって手作りの方ばかりを見ちゃう。
特に男雛の目が…もう女雛に首ったけのようで(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1840700/
雛祭りの日(3月3日)にこの雪では、ホント、気持ちはまだ春遠い感じですね。また明日寒くなるらしいです。
ちなみに私が子供の頃、実家(西日本某所)では雛祭りも「旧」でやってました。つまり4月3日ですが、これだとかなり春めいた雛祭りができます。今では全国どこでも3月3日なんでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1840705/
きれいな椎茸です。路地物じゃないようですがいい形で、このままきれいに大きくなってほしい。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838955/
>写真を撮るようになって、光の変化に、より気がつくようになりました。
そうですね。私の場合は特にm4/3(GF1)で花を撮るようになってからです。
以前、私がずっと撮っていたのはスナップや祭りでしたが、これだとシャッターチャンス優先で光の一番いい時を待ってられません。ところがGF1/GX7ではまず光を見つけるような撮り方になります。
フィルムのように現像してから結果が判るのではなく、その場で刻々変わる光のイメージを確認できるからでしょうか。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838954/
>寒風というよりは、春の暖かさを感じました。夕方の赤みの強い太陽光のせいでしょうか? 全然寂しくないですよ(笑)
有難うございます。これを撮ったのは冷たい風の午後で、一輪開いてくれていれば…という思いと花が寒さで縮こまっているように感じたからかもしれません。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842044/
いつもながら、いいバックを持ってきますねー。しかも露のついた花、枝の先のひと滴がまことに効いています。
マカロン母さんは既に撮るツボが解ってるんですから、私が作例をいちいち褒めるのはそろそろ失礼かもしれませんねえ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842045/
うーん、何発見したんでしょうね。それとも次の行動を考え中かな?

>カスタム登録してみました。
常用設定をカスタム登録しておけば常にその設定を呼び出せますから、例えばAモードやPモードで設定変更したのを忘れて次におかしな設定で撮ってしまうというのを防げますね。


◆本日の写真

(1)淡き想い
最初、ピンクのブーゲンビリアが枯れて色あせたのかと思いましたが、ネームタグにマハラピンクとありました。しかしWebにはそれはピンクシャンペンの別名とあり、花の色も違います。どうもこれはブライダルブーケという品種のようです。
ボカしてみると何か控えめな想いを想像させるような淡さで、気になりました。

(2)冬陽
屋外のプランターで。奇しくも無鏡さんが撮っておられたのと同じ花でした。影をもっと生かしたかったとも思いましたが、結果、これくらいが出しゃばらずいいのかも。

書込番号:17322440

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/20 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むさのマントさん、皆さんこんにちは。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838955/

スポット測光ですか〜
僕には真似が出来ないと思っていましたが・・
嬉しい種明かしです(^0^)
それでも真似出来なかったりして・・・・

>花盛りですが、お家の立派さに目が行ってしまいました。

僕の自宅ではありませんよ(^0^)
ところで、いつもアドバイス有り難うございます。
お言葉を頂いて、ハッと気付くんですよね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842597/

す〜〜〜んごく上品ですね!
コレは僕には無理!


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1840701/

カワイイっすね〜!!
こう言うシーズナル写真を見ると
時の流れを感じますね。
もう1年の四分の一が過ぎようとしています。

>新橋のSLですが・・・20年東京に住んでいながら、一度もまともに見たことがありません(笑) もうちょい露出をマイナスにして黒をしめたほうが好みかな〜(*^^*)

確かに。有り難うございます。
SL見に行ってください、って
たいしたことないですが(^0^)


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842045/

あの〜、以前から思っていたのですが
僕の赤ん坊時代に似ています。
「え〜〜〜〜!!
聞きたくなかった!!」
なんて言わないでね(^0^)

証拠にアップしましょうか?
複写になりますが。
って、や〜〜めた!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3連休、お出掛けしそうです。
ちょっとお休みですかね。
出先での写真、お土産にします。

書込番号:17324892

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あれ〜、連投になっちゃうけど・・・・

むさのマントさん、皆さん、こんにちは。

実はこの3連休、スキーに行ってきました。
GF1のほうが取扱がラクなのでGF1を持っていくつもりだったのですが
現地でバッグを開けたら、なぜかGX7。
なんか、ボケが入ってきたかな〜。
性格はそんなに明るいほうじゃ無いんですが。
なんのこっちゃ(^0^)

と言う訳で、お土産ショットは
アチラのスレになります。
済みません!!

で、本日のお散歩スナップでも・・・

持ち歩くには、本当に最適です、GF1は。

書込番号:17343705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/03/25 18:09(1年以上前)

当機種

ワラビー

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

死んでいる訳ではないのですが、レスする時間が取れません(;^_^A

とりあえず無鏡さんに怒られないように貼り逃げでも(笑)

それでは、また〜(^^;)

書込番号:17343772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 20:15(1年以上前)

当機種

■むささん

>とりあえず無鏡さんに怒られないように貼り逃げでも(笑)

せかしたようで済みません(^0^)。
怒ってなんかいませんから。

お忙しいのは、お仕事ですか?
なら、今の時代、良いことです!!

コチラは、のんびり行きましょうね。

書込番号:17344175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/03/26 18:29(1年以上前)

当機種
当機種

路地裏

よく乾きそう♪

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842044/
花の形といい、背景の選び方といい、言うこと無しですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842045/
だいぶ腕の力がついてきましたね。もうズリバイは卒業ですか?早く歩かせるより、一杯ハイハイさせると運動能力の向上には良いようですよ(*^^*)

〉なんか。。楽しみにしてくださってる方もいらして、ズル ズル続けることになりそうです^^

1年間毎日更新してスゴいですよね!
継続は力なりですね(^^)
私も楽しみにしています♪

〉カスタム登録してみました。よくわからないので、むさちゃんと同じで( ^^;
そして、初めてのSモードです。(SS優先だから・・・そう..ですよね)

そうですよ(^^)
今回のように室内仕様でカスタム登録しておくと、例えばAモード、ISO100で物撮りをしていて、とっさに子供を撮る場合でも、モードダイヤルを回すだけで適切な設定になるので便利ですよ〜♪
シャッター速度が遅くてぶれた〜((T_T)) といった失敗を減らせます(^^)

■芝浜さん

スレ主がのんびりしているので、のんびりペースはありがたいです(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842597/
日陰でしょうか? 淡い色とやさしいボケが素敵な写真ですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842598/
影を生かそうと思うと、プランターの反射光も目立ちすぎるし、かといって明るくすれば背景がごちゃごちゃしそうで難しいシチュエーションですね。
プランターの左側の空間を切って、スクエアで撮ったらどんな感じになるでしょうね?

そうそう、ひな祭りですが、このあたりでもひな祭りは4月3日です(^^)
なので、まだお雛様は飾られています♪

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1843014/
こういった背景を20mm/f1.7で撮ると二線ボケがうるさくなりそうなので、25mm/f1.4の方が適していますね(^^)
ナイスチョイスです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1843016/
この花たちは、自宅の花でしょうか?
まだまだ楽しませてくれそうですね♪

〉SL見に行ってください、って
たいしたことないですが( ^0^ )

ここに子供と一緒に行ったら、なかなかこの場から離れられなさそうです(^^;)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1848368/
面白いですね〜♪ ブタを選ぶ所が無鏡さんぽくて良いですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1848370/
目の付け所が良いですね〜♪ この先に人がいたら何か物語が生まれそうですね(^^)

〉お忙しいのは、お仕事ですか?

仕事はまあボチボチですが、こどものお迎え、お風呂、食事、絵本読み、そしてこの時季は子供が幼稚園の森で遊ぶのですが、雪が溶けはじめていて、毎日レインウェアや手袋をドロドロにしてくるのでその手洗いと、そんな感じです(笑)

今日の写真は、新しく入手したレンズで撮った写真を貼って行きます。
レンズは、Contax Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8です。歯医者の待ち時間に撮りました(^^;))

それでは、また〜(^^;)

書込番号:17347513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/30 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水面を撮りました(爆

釣法はフライ(毛鉤)です

■むさのマントさん


>レンズは、Contax Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8です。

うらやますぃ〜!!

今日、釣りに行ってきたので
貼り逃げしま〜〜〜す!

書込番号:17359736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/04/01 11:42(1年以上前)

当機種
当機種

レンズはヤシカML 35/2.8です。

オリンパスBCL0980 遊べそうです♪

みなさん、こんにちは〜(*^^*)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1852921/
水面の輝きといい、ナイスショットですね!
しかし・・・自分で釣っているのによく撮れますね! 想像つかないです(笑)

Sonnar T* 85mm F2.8ですが、85mmの単を何となく試したくて買いました。中古で23,000円位だったのでそんなに高くないですよ(笑)
これがプラナーになると6万円コースですが(^^;)
頑張ったご褒美に自分で自分におもちゃをプレゼントしました(^^;))

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1852943/
自然の中でのフライ・・・楽しそうですね(^^) 忙しい日常を離れ、リラックス出来る環境だと思いますので、良い趣味ですよね♪

そんなお供には、気軽に使えるGF1やコンデジが良いですね(^^)

*****************
今日の写真は山梨県の清里に遊びに行った時の写真です。まだ雪が結構残っていて驚きです(^^;)

それでは、また〜(*^^*)


書込番号:17368702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/04/02 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日差し

冬陽[スクエア]

淡椿

光射す

皆さま、ご無沙汰してました。

■無鏡さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1838955/
>スポット測光ですか〜
>僕には真似が出来ないと思っていましたが・・
銀塩ではスポット測光の効果や補正の度合いがその場で判らないし、プリントはラボによって仕上がりが違うので、何が自分の求めるところなのか作画の判断が難しかったです。
それがデジタルならその場で修正できるし、その度合いも目で見て判ります。せっかくある機能なんだから、スポット測光もダメ元でどんどんやればいいと思います。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842597/
>コレは僕には無理!
何だか近所にいて可愛さに気付かない無口で目立たない女の子ってとこでしょうか。実際、撮ってみて初めて良さが分かる被写体というのがありますね。
何となく帰り際に1、2枚撮っておいたら、それが後でえらく気に入ったというカットというのがありますが、今回これがそれでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1843014/
こういうのは野趣があっていいですね。自由に咲き広がってるような感じで。
背景の白(の鉢?)を気にするかどうかでまた作画が変わってきますね。私は0.3ほどマイナスにしますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1848368/
陽射しはもう本当の春ですね。このディズニーのキャラクターみたいな彫像は何でしょう?
ところで、右の木の葉には二線ボケが出てます。20mmの特徴ですね(非球面レンズのせいらしいです)。25mmだとこういうボケは出ないんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1848370/
観察すればするほど気になる物が見つかる、なかなか不思議な場所ですねー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1848517/
露出補正0でもえらく色のりがいいですねー。-0.3くらいの補正に見えます。
ところで、こういう撮り方だと二線ボケが出ないんですねー。20mmは少々不思議なレンズです。


■むさのマントさん

>死んでいる訳ではないのですが、レスする時間が取れません(;^_^A
この季節、むささんのお仕事はそういう時期なのでしょうか。先日の大雪も余計でしたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1848384/
ワラビーやカンガルーって、物思いにふけってるんだか、のほほんとしてるんだか分かりませんねー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1849354/
なかなか雰囲気のある場所だと思います。板塀やらヤツデの葉やら、いい素材にいい光が当たって懐かしいような思いにさせてくれます。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1842598/
>プランターの左側の空間を切って、スクエアで撮ったらどんな感じになるでしょうね?
そう言われて初めて、これはスクエアに向くアングルだったかなと思いました。


◆本日の写真

(1)日差し
先日の冬陽の別カットです。

(2)冬陽[スクエア]
前回アップした写真の左を切ってスクエアにしてみましたが、ちょっと寄り過ぎかも。スクエアにするなら、もう少し引いた作画にすべきでしょうね。

(3)淡椿
最初は白椿に見えたのですが、よく見るとごく淡くピンクに染まっています。自然はどうしてこんな微妙な色を生むのでしょうか。

(4)光射す
これもわずかに淡くピンクがかった白椿。普段よりわずかに明るく(常用-0.3→±0)撮ってみました。



書込番号:17371130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2014/04/07 20:24(1年以上前)

当機種
当機種

むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

こちらに来るのはなんだか久しぶりな気が^^


それなのに・・・

貼り逃げごめんなさ〜い!




そうそう、むさちゃん
新しいレンズ、おめでとうございます!
今までとは違うむさちゃん。。の写真に出逢えそうな予感がします^^


写真は、今日の桜です♪


書込番号:17390154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/04/07 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

菜の花電車だそうです♪

ダッシュ!

靴相撲。。。(笑

桜の花弁が飛んでいました♪

みなさん、こんばんは〜♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1856585/
スクエアへの加工ありがとうございます。
やはりもう少し引きたいですが、そうしたら余計な物も入ってきそうですね。
難しいですね。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1856586/
いつもながら丁寧なピント合わせですね!
GF1の背面液晶もしくはLVF1でよくここまでピンポイントでピントを合わせられますね。
熟練の腕を感じます。

■マカロン母さん

あちらのスレ主で忙しいなか顔出していただきありがとうございます♪
貼り逃げで全然オッケーですからね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863113/
落ちた花弁に光が当たって・・・ではなくて、この光は新しく出てきている緑の子達の為の光でしょうか?
主役交代って感じですね♪ なんか個人の趣味で緑の方に目が行ってしまいます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863114/
桜って綺麗な花ですよね。この、白とピンクのグラデーションが美しいですね♪
背景の緑も春の緑の色ですね(^^)

>新しいレンズ、おめでとうございます!
>今までとは違うむさちゃん。。の写真に出逢えそうな予感がします^^

ありがとうございます!!
それでは、私も昨日海沿いまで下りていって撮って来た桜を貼っていきます。
といっても子供ばかり撮って、桜だけは撮っていませんでした(笑
レンズはContax Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8です。
それでは、また〜♪






書込番号:17390884

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/04/09 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

路地裏

えんむすび

朱の柱

ほんわりと

皆さま、こんばんは。

私が前回投稿した後、マカロン母さんとスレ主のむささんだけとは(笑)。
投稿はなかなか増えませんが、来客はそこそこいらっしゃるようなのが嬉しいところです。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863113/
これは爽やかですねー。桜の落花はよほどいい時に出会わなければこういう一面明るい画面になりません。
-0.7は意外ですが、草の緑が映える素晴らしい露出です。落花の帯が曲って見えているのもとってもいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863114/
これも難しい。白が飛ぶ前ギリギリの露出ですね。私ならきっと怖くて0.3ほどマイナスにすると思います。


■むさのマントさん

>レンズはContax Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8です。
私が買えなかったCONTAX RTS用の京セラ/ヤシカ/コンタックスレンズですが、85mmにはプラナーF1.4とゾナーF2.8がありました。
メーカーは当然明るい(そして高額な)プラナー押しなのですが、重くて大き過ぎる(ポートレートには最高だけど持ち歩くには…)というユーザーもいました。
なので、明るさに納得して使うなら旅や取材、スナップでは小型軽量のゾナーで十分という声が多かった気がします。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1856586/
>GF1の背面液晶もしくはLVF1でよくここまでピンポイントでピントを合わせられますね。
これもAF後+MFで最短撮影距離まで繰り出して、限界点からは自分が身体を前後させてます。
正直、眼が悪くなってからこの手法は難しくなりつつありますが(^_^;)。

今回の4枚は、もうどれをとってもMFでここまで撮れるのかと思うような作品ばかりですね。露出も構図も前ボケも皆素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863411/
昔のことを思い出すと、自分の子供を撮るのは難しいという人がいました。親子というブリッジがかかるので、突き離してカメラマンと被写体という役割分担ができないからだそうです。
同様に、被写体の子供と仲良くなってはいけないという意見もあります。慣れ合いが生まれて作画にならないからだそうです。どちらも作画を厳しく捉える意見なのでしょう。
むささんの場合、こういう写真が撮れるのはお人柄だと思います。カメラを意識させない場の雰囲気作りが先にあるのでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863410/
こういう構図は、動きの指示は相手に伝わり易い反面、撮影がMFとなるととても難しい。GF1でよくぞここまで!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863417/
よく見るといい光の射す、そして桜並木と菜の花畑という春の見立てのそろったいい場所ですね。
わざわざ出かけた甲斐がありましたね。


◆本日の写真

実は旅の写真、GF1のもあるんです。本日はこちらを見に来てくれた人のために旅先スケッチGF1編です。

(1)路地裏
賑やかな通りから外れてみました(なお、すごく現実的なものが隅っこに入ったのでトリミングしています)。

(2)えんむすび
ちょっと雑然としてますが、着物の女性がいい位置に入ってくれたので。

(3)朱の柱
まるで朱色と対比を成すように咲く白い花。白梅でしょうか、全く濁りのない美しい白でした。

(4)ほんわりと
いい光がなくて苦労した旅でしたが、こういうのも思い出仲間に入れましょう。

書込番号:17397007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/04/10 17:20(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1865101/
良い雰囲気の路地ですね(^^) 子供が産まれる前は、こういう路地をよく歩いていましたが、今は無くなりましたね(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1865104/
色々詰め込んである写真ですね(^^)
縁結びですが、女性が多そうですね。

〉明るさに納得して使うなら旅や取材、スナップでは小型軽量のゾナーで十分という声が多かった気 がします。

プラナーも見ましたが、中古でも7-8万円するので、その金額を出すならばもう少し足してオリンパスの75mmですとか、パナソニックの35-100mm/f2.8を買います。特別Zeissに思い入れが有るわけでは無いですし、AFはありがたいですからね(笑)
85mmでこのコンパクトさはありがたいですね〜♪ GF1はあれですが、今時のカメラならば高感度性能が良いので、f2.8あればボケにこだわらなければ全然オッケーだと思います。
私の場合ですと、人のアップで背景ボケで後ろはなんだかよくわからないといった写真はほとんど撮らないので尚更です(^^)

〉今回の4枚は、もうどれをとってもMFでここまで撮 れるのかと思うような作品ばかりですね。露出も構図 も前ボケも皆素敵です。

ありがとうございます!
今回LVF1を使って、フォーカスポイントを十字キーで移動して、背面ダイヤルをクリックし拡大表示、MFの手順で撮影したのですが、思ったよりも成功率高かったですね(^^)

〉カメラを意識させない場の雰囲気作りが先にあるのでしょうね。

いやいや、子供はうるさいこと言わずに自由にさせれば楽しそうに動き回りますよ(笑)
私はそれをニコニコしながら撮るだけです(^^;)

〉GF1でよくぞここまで!

うちでは、まだまだGF1 なので(笑)
ねっ、無鏡さん♪

目下の悩みは、これだけ撮れれば十分でしょと言われて、GX7が買えない事でしょうか(笑)

*****
今日の写真ですが、この辺でも梅が咲きました。桜はようやく咲き始めです。
富士桜はまだですね〜(^^;)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17399635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2014/04/11 23:37(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

GF1の写真

GF1の写真

むささん、みなさん、コンバンハ〜

久しぶりなので、超亀レスです(^ ^;

■ぷれさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1829634/
 1/15秒で手持ちスナップ・・・ブレてないのが流石です!
 私はオリ機の手ブレ補正に頼りっぱなしデス(^ ^;
 マネキン達のポーズが意味不明でオモロイですね〜


■むささん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1827933/
 >桜ミクマンって・・・味の想像がつきません。中身はなんでしょうか?
 ビミョ〜な場所で慌てながら撮って食べましたが、フツーの「あんまん」だったみたいです(^ ^;

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863410/
 素晴らしい写真ですね〜!
 お子さんの「幸せ感」と「充実感」、「楽しさ」が相乗効果的に伝わってきます!
 新しいレンズの力というよりは、むささんの力の成せる業だと思います。


■無鏡さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1852925/
 そちらはもう渓流釣りが出来るシーズンなのですね〜
 ご自分で巻いたフライでしょうか?「match the hatch」で釣れた時は喜びもひとしおですね!

 ところで、私が魚を撮影する時は、フックの付いた状態で数枚おさえておき、
 後は(自動リリース覚悟で)フックを外した状態で、濡れた場所に魚体を置いて
 ある程度構図を変えて撮影し、なるべく早めにリリースするようにしています。
 ただ、GF1+20mmだと、水が恐いですよね(^ ^;


■マカロンさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863114/
 ソフトな感じで「なごみ系」の桜ですね〜
 なかなか難しそうなカットですが、曇り空で露出プラスですね。フムフム・・・


■芝浜さん
 >>オモロイ感想、ありがとうございます(^ ^;
 >すみません、変な書き込みで(^^ゞ。
 いえいえ、とんでもありません(汗)
 芝浜さんに率直な感想を頂けるのも、このスレの楽しみの一つだと思いますので、ガンガン
 ストレートなお話をお聞かせ下さいね(^o^)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1856586/
 変わった椿ですね。白椿・・・最近どこかで撮影した記憶がありますが、どこだったかな?
 芝浜さんの花の写真を拝見していると、ピンピンしている最盛期の花よりも、少しだけ勢いを失った
 花の方が、複雑な色の変化や趣が出るお陰で、様々な視点で観賞できることに気が付きました。


ということで、珍しく?最近の写真をペタペタします。

書込番号:17403965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2014/04/11 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年、最初に見たラベンダー。

山はまだまだ寒いです

ということで、お約束の連投です(爆)

書込番号:17403989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2014/04/11 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪で前ボケ

珍しくモノクロで

後光

そして日は暮れた・・・

これまたお約束の三連投(^ ^;

書込番号:17404004

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/14 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

むささん、皆さんこんにちは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863406/

この4連作、爽快です!!
気分が晴れ渡りますね。
何となく「北の国から」を想起してしまいます(^0^)

>うちでは、まだまだGF1 なので(笑)
ねっ、無鏡さん♪

そうですとも!!!
GX7は、ある意味、優等生。
GF1は、今となっては機能そこそこだけど
みんなに愛される人気者
ってな感じでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1852921/
>水面の輝きといい、ナイスショットですね!
しかし・・・自分で釣っているのによく撮れますね! 想像つかないです(笑)

撮りまくった中で、皆さんのお見せ出来る貴重な1枚です(^0^)


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1865104/

これ、好きです!!
物語が見えます。
この辺は芝浜さんならではですね!!

>デジタルならその場で修正できるし、その度合いも目で見て判ります。せっかくある機能なんだから、スポット測光もダメ元でどんどんやればいいと思います。

経験ですね。
スポット測光が有効となるシチュエーションで気付くかどうか?
いつも意識したいと思います。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863113/

季節の移り変わりが表現されていて
「上手い!!」
って言う感じです!!
こう言う目の付け所、素晴らしい!!


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866989/

なんか、気になる写真です。
ジオラマっぽいからでしょうか?
前ボケが効いているのかな?

>そちらはもう渓流釣りが出来るシーズンなのですね〜
 ご自分で巻いたフライでしょうか?「match the hatch」で釣れた時は喜びもひとしおですね!

ほぼ3月から解禁のところが多いです。
大型のメイフライもそろそろハッチしてきますので今ベストシーズンですね
フライは自分でタイイングしています。ヘタですが(^0^)

>ところで、私が魚を撮影する時は、フックの付いた状態で数枚おさえておき、
 後は(自動リリース覚悟で)フックを外した状態で、濡れた場所に魚体を置いて
 ある程度構図を変えて撮影し、なるべく早めにリリースするようにしています。
 ただ、GF1+20mmだと、水が恐いですよね(^ ^;

水辺に魚体をおいて、とか、ランディングネットの中の魚体を撮る、
というのが理想ですね。
僕も、魚を弱らせないように、なるべく触らないように心がけています。
とにかく濡れた手でカメラを触るのは避けたいですね(^0^;)

書込番号:17412642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2014/04/15 01:00(1年以上前)

当機種

X-ウイング、発進準備!

むささん、みなさん、コンバンハ〜

■無鏡さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870015/
 著莪(シャガ)でしょうか?妖艶な感じの花ですね〜
 暗い時間に照明を工夫して撮ってみたくなる被写体ですね。

ということで、今日も貼り逃げ御免(^ ^;

書込番号:17414760

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/04/15 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小さなお堂

みくじ

坂のある風景

緋の桜

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

>私はそれをニコニコしながら撮るだけです(^^;)
これがですねえ…私にはできそうでできない! やはり人柄なのでしょうねえ。

>目下の悩みは、これだけ撮れれば十分でしょと言われて、GX7が買えない事でしょうか(笑)
でもレンズは着々と(?)揃っているような気が(笑)。マウントアダプタで銀塩MFレンズ使うならボディ内手ブレ補正のあるGX7は悪くないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1865732/
これ、先日私も同じ状況に出会いましたが撮っていません。20mmの描写力から言えば月を入れても問題なしでしょうね。

先日、野草の撮影に出かけて背景処理に苦しみました。20mmF1.7で寄れるいい個体は少なく、保存地区なので踏み入ることもできないから45-175mmF4.0-5.6がメインでした。
むささんが予定されている(?)オリの40-150mmF2.8があればなあ、でも、発売されても高くてきっと買わないだろうなあ、等々いろいろ頭を巡りました(^_^;)。


■えあへっどさん

>芝浜さんに率直な感想を頂けるのも、このスレの楽しみの一つだと思いますので、ガンガン
>ストレートなお話をお聞かせ下さいね(^o^)
実際はあまり面白い人間じゃないんですが、写真のこととなると急に元気になるといいますかね(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866983/
昔一度だけ7月初めの富良野に行ったことがあり、その時花畑のほとんどがつぼみでがっかりしたことがあります。
今まだ寒さが残るでしょうに、4月初めにこういうつぼみが見られるんですね。奥の赤い点も印象的。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866984/
一瞬、何か毛皮の敷物か織物かと思いました。自然でいいボケですね。色も渋くていいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866985/
こちらはまるでサボテンのようです。何か植物を乾燥させて手鞠風のオブジェとして作ったのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866989/
ジオラマモードのような圧縮効果です。よくある例えですが家がマッチ箱みたいに見えます。
あ、「マッチ箱」って今の子供たちには死語になっているかも(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866994/
絵画的な印象ですね。夕暮れのほの明るさがいいです。
3枚目で木と太陽の位置関係が分かりますが、4枚目で夕陽が右横から当たっていてくれたらと思うのは無いものねだりですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870819/
>X-ウイング、発進準備!
サムネイルでゴルフボールの2段ティーに見えたので、最初タイトルの意味が解りませんでした。等倍で見てやっと…(^^ゞ。
ところでこれ何でしょう? 指向性スピーカーみたいなものかな?


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870015/
ああ、もうシャガの季節なんですね。これをきっかけに去年のデータを見て、やっと見ごろだと気付きました。
異動があって1年たちますが、環境が変わって去年出かけた場所をすっかり忘れていました。ホントこの春は後手後手。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870014/
こういうアングルは珍しいと思いました。無鏡さんのお気に入りなのでしょうか、この格子組みはよくバックにされますね。2枚ともマクロ45mmですか?

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1865104/
>これ、好きです!!
>物語が見えます。
有難うございます。実際、一歩右に出て手前の花を避けて女性にフォーカスし直そうと思ったんですが、それだとここで公開できないと気付いてやめました。
むささんには、
>色々詰め込んである写真ですね(^^)
と優しく書いていただきましたが、スナップとしては合格点と言えず、公開云々とは関係なく花の枝を避けたもう1枚を撮るべきでした。

時々思うのですが、スナップって花ほどに注目されませんね。私なんか撮る苦労は花よりずっと大きいんですけどね(笑)


◆本日の写真

最近GF1の出番が少ないので、再び旅先から持って来ました。

(1)小さなお堂
堂内に人が見えないのでお参りだけしましたが、後でこの石が願掛けの石だと知りました。

(2)みくじ
枝にひとつだけみくじが結んでありました。

(3)坂のある風景
改めて素敵な家並みだと思いました。ただ、観光客が多いので結局どこかで見たような写真になります。

(4)緋の桜
曇り空でも頑張って撮ってみました。

書込番号:17417535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2014/04/15 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタバでランチ♪

いつものポストのある場所で^^

アリさん発見!

信号待ちで^^


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863406/
このレンズ、色味はクールで大人の色。って感じでしょうか
(レンズの色って言うのはおかしいかもしれませんね。。)
でも・・・ 前ボケがソフトな印象にしてますね。 
購入したばかりのレンズで。はぁ〜〜 やっぱり、むさちゃんは上手いなぁ〜って思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863411/
弟くんがしっかりしてきて、お姉ちゃんと対等に遊んでる。って感じでしょうか^^
お姉ちゃんも楽しそう♪
それにしても・・・ 素敵な場所ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1865732/
う〜ん。。 ほのぼの系のお写真から一転してアートなお写真。
梅の枝って難しいのに・・・ 主張していない月がいいですね♪

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1863113/
>主役交代って感じですね♪ なんか個人の趣味で緑の方に目が行ってしまいます(^^)

最初は私も葉っぱに目が行ったのです^^ 勿論ピントは葉っぱに。
でも、MF拡大したら花びらに交じって見える美味しそうな赤にうっとり^^
桜ジャムってあるのかな〜なんて思いながら撮りました。  


☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1865101/
あぁ〜これは・・・ 惹きこまれるお写真ですね。
看板が灯っている店とそうでないお店。。
それぞれのお店に入ってみたくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1865106/
旅先でも‘ふんわり’と。。
やっぱり芝浜さんには棚ぼたはないんだな〜って改めて思いました。
あの・・・でも、このお写真
首を左に傾けてみたり・・・ あれ?って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871596/
とっても難しいシーンだと思うのですが・・・
露出を操る芝浜さんならでは。のお写真ですね。

>桜の落花はよほどいい時に出会わなければこういう一面明るい画面になりません。

今年の桜はあっという間に終わってしまいました。
‘いい時’に出会えたときにGF1があるのか。。
もしかしたらGF1が‘いい時’を引き寄せてくれてるのかも。。
そう思えるほどGF1にお世話になってます^^
あの写真、開放で撮りたかったのですが、SS表示が点滅。。 
少し絞っても(F2)点滅していたのですが、シャッター押しちゃいました。
なので、芝浜さんのコメントの「-0.7が意外。」っておっしゃる通りかもしれません。偶然撮れたのです。



☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866994/
なんなんでしょ・・・ じーっと見ていると、穏やかな気持ちになって眠りにつきたい気分に。。 
はっ!いけない、いけない。チェックしないと!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866964/
これが例のレンズですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866975/
あれ!? このレンズは???
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866983/
これは・・・ 温室ですか?  雪景色を撮影する場所でラベンダー?

やっぱり寝たほうがいいのかも・・・(@_@)



☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870017/
これいいですね♪
無鏡さんの、都会の中で咲く様子を写した花写真が好きです。

私も先日シャガを見つけてびっくり!
桜を追いかけていたら、他のお花も次々に^^


*********************

今日の写真は、ある日の・・・スナップです。
この日は25mmもバッグに入れて出かけました♪

書込番号:17417900

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/16 15:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新橋界隈もお洒落になりそうです

そろそろ、開店支度

一瞬じゃ、見切れない

雨風のせいで短かったですね、桜

むささん、皆さんこんにちは。

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870819/

僕も、「えっ!コレ何?」と思いましたよ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870015/
 >著莪(シャガ)でしょうか?妖艶な感じの花ですね〜

シャガです。
結構ご近所で見かけますので1ショットしました。
は〜、そろそろ半袖ですかね♪


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871603/

かわいらしい二人ですね。
スマホで写真なのか?
観光ナビを見ているのか?

あ〜、旅がしたくなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870014/
>こういうアングルは珍しいと思いました。無鏡さんのお気に入りなのでしょうか、この格子組みはよくバックにされますね。2枚ともマクロ45mmですか?

なんか、ヨコから狙ったら
ちょうど画像構成が斜めに切れたので
コレはおもろいと思い、シャッターを切りました。
2枚ともマクロ45mmです。
格子組みはご近所のお気に入りスポットです。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871684/

あ〜〜、春だな〜〜
25mm、冴えてるじゃないですか!!
やっぱ、20mmとは空気感が違う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真@
溜池から汐留への環状2号線(通称:マッカーサー通り)が開通しました。
歩道が異様に広く、ゆくゆくはオープンカフェが立ち並ぶ
シャンゼリゼ通りみたいにするそうです。

書込番号:17419792

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/04/20 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ほんわりと[縦で再掲]

くっきりと

傘の花

菓子処

むさのマントさん、皆さま、こんばんは。
さっきオーナースレPart9を見たらもう返信146でこちらを追い越していました。自分で片棒担ぎながらそのレスの速さに驚きます。
私自身GX7からずっとあちらに足突っ込んじゃってますが、こちらもぼちぼち行きますね。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871687/
こういう写真を撮るようになったのは、やはりGF1作例スレ、GF1オーナースレ参加で啓発されたせいでしょうか。
私はスナップは技術ではなく視点だと思うのです。いくら経験のあるおっさんでもそれにあぐらをかいていると若手の感性に勝てないジャンルです。
この信号待ちは(失礼ながら)まだ作品になり切ってませんが、マカロン母さんの更なる一歩への通過点だと思います(が、何とぞ運転には気をつけて下さいね)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871681/
20mmの距離感はテーブルフォトに向いているんでしょうか。以前20mmは25mmよりお店に持ち込み易いと書かれてましたが、それも含め自然に撮れるということでしょうね(笑)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871684/
アリはなかなか計算どおりの位置にいてくれませんから、花撮り中に入ってくれると嬉しいですね。
これを見て調べたのですが、20mmは最短撮影距離20cm(最大撮影倍率0.13倍)、25mmは同30cm(同0.11倍)で、あまり拡大倍率に差は無いようです。
ただテーブルフォトで思うのですが、近接撮影距離が短いと撮影の自由度は高いのかもしれません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1865106/
>あの・・・でも、このお写真
>首を左に傾けてみたり・・・ あれ?って思いました。
でしょう? 私も帰ってから縦横の正解が判然としませんでした(^_^;)。で、今日は向きを変えて再掲しておきます。

>やっぱり芝浜さんには棚ぼたはないんだな〜って改めて思いました。
いやいやタナボタですって(爆)。たぶん傍で見ていると何で?と思うくらい私は同じ花に何枚もシャッター切りますんで、そのうちの1枚です。
ほんわりでなくくっきりしたやつを比較用に並べておきますね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871596/
>とっても難しいシーンだと思うのですが・・・
移動中だったので堂内の露出に気をつけながら2カット撮っただけでした。今思えば手前のコンクリートが白すぎる(露出オーバー気味の)気もしますが、これ以上アンダーでは堂内が描写されない恐れもあり、これでいいかなと。
もし1枚作品でプリントするならあらかじめPSEで堂内以外を切りだしてアンダーに(つまり合成)する手もありますが、まあ、ここではやり過ぎでしょう。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1872226/
東京は地方から見ればどこも一様に都会ですけど(だから却って私は浅草・墨田が好きなんですけど)、その中さらにこういう新味が加わる加速感がありますね。
「マッカーサー通り」という言葉は初めて知りましたが、これが虎ノ門ヒルズなんですね。まさにスカイスクレイパー。

>歩道が異様に広く、ゆくゆくはオープンカフェが立ち並ぶ
>シャンゼリゼ通りみたいにするそうです。
都心開発計画の未来図(お手本)がそこにあるんでしょうね。でも新橋烏森口あたりの雰囲気は都心のあちこちに残る気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1872228/
何か、新橋界隈に対する無鏡さんの思い入れというか、愛情のようなものを感じますね。
ピンクのTシャツに同じ色の鉢巻きが面白いし店員の仕草もいいですね。右側の通りの猥雑感(褒め言葉です)もいいなあ。

>あ〜、旅がしたくなります。
駈け足の小旅行も楽しかったですよ。ただ、一人なら写真にはいいけどじゃさびしい、大勢じゃにぎやかだけど写真が思うように撮れない。
マカロン母さんのように「写真に理解のある人との二人連れ」が一番いいのかも。


◆本日の写真

正直、返信するのにはこちらのスレくらいのペースがいいです。2500字超にならないので下書きが気楽ですし。
むささんのおかげでオーナースレか作例スレかという二者択一が無くなってほっとしています。きっとこの次の作例スレ@9は私がスレ主になるでしょう。

(1)ほんわりと[縦で再掲]
縦にすると若干右が狭いので、前回はそれを嫌って横位置でお見せしたのかもしれません。

(2)くっきりと
花がこの位置なら縦で見せてもいいですね。

(3)傘の花
若い時なら少々批判的な視線で見たかもしれませんが、今の私にはこのお嬢さんたちは娘みたいなものですから、ちょっと微笑ましく感じながら撮りました。
(後で気づいたんですが、中国か韓国から来た女の子たちのようでした)

(4)菓子処
歩きながらで若干ブレがありますが、ご容赦を(^_^;)。

書込番号:17433893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/04/23 02:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上手に塗れるようになったね♪

こんな格好で冬眠していました(^^)

ちょっとピントをずらして柔らかく♪

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866975/
25mm/f1.8の購入おめでとうございます!
私もこのレンズをオリンパスオンラインでポチりそうになりましたよ(笑)
使い途がいまいちイメージ出来なかったので踏みとどまりました(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866977/
太陽の位置がまだちょっと高いでしょうか。この木と影だけでも作画が出来そうですね。こういう場所ですと、立ち位置が制限されそうなので、ズームが便利そうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866983/
たくさんのラベンダーも良いですが、こういった控えめなのも良いですね♪
それにしてもこのレンズは、コスパ抜群ですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866985/
えあさん、すいません。 どうしてもこれがゴン太君とか、髭をはやしたおじさんに見えてしまいます(;^_^A

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866987/
空気がクリアですね〜♪ 寒いのがよくわかります。45mm/f1.8だけでも結構色々撮れますね。さすがです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866991/
風景のモノクロ。。。なにか新鮮な感じです。色が無いことで全体を落ち着いて見ることが出来ますね。この風景にあっている気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1866993/
この場所に行き、構図を決めて寒いなかじっと待って撮った貴重な1枚ですね。
そう簡単に撮れる1枚では無いですね。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870015/
シャガがもう咲いているのですね。こういう切り取り方って見た事が無いですね。同じ被写体でも人により撮りかたが違って参考になりますね。
こちらは、今ソメイヨシノが満開です(笑)
週末に子供と桜を見に行きましたが、寒すぎて早々に退散しました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870014/
小さくても頑張ってる感が伝わってきて好きな写真です♪

〉何となく「北の国から」を想起してしまいます( ^0^ )

確かに! 無鏡さんに言われて気づきました(笑)

〉GF1 は、今となっては機能そこそこだけど みんなに愛される人気者
ってな感じでしょうか・・・

みんなに愛される人気者って、無鏡さんみたいですね(*^^*)
あぁ、だから無鏡さんが最初にスレ立てしたんですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1872226/
何気ない一枚ですが、こういう写真って、今しか撮れない写真ですよね。後で賑わってきたときにまた撮って並べると面白そうですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1872229/
一方通行を見落としそうです(^^;) 相変わらず街の面白ネタを拾ってきますね〜(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/#17419792
一転してシックに決めますね〜♪
ベンチの上の空き缶がより去って行った感を強めていますね。タイトルもあっていますね!

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871596/
安直に正面から撮ったり、屋根まで欲張って見せたいものがまとまらなかったりせず、中の電気、願掛けの石を生かしてシンプルにまとめた構図とそれを生かす露出に好感が持てます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871599/
何んだか、願いが叶うと良いですねと思ってしまいます。シンプルに撮っているのでよけいそう思ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871603/
スマホで店を探しているのか、今時の旅風景って感じですね。 子供が産まれる前に行っていた旅行では、るるぶ等の情報誌を見ながら旅行していました(;^_^A

〉でもレンズは着々と(?)揃っているような気が(笑)。

はい(;^_^A
今マイクロフォーサーズで使っているレンズは、
オリンパス BCL1580、BCL0980、17/1.8、12-40/2.8
パナソニック 20/1.7
ヤシカ ML50/1.7、ML35/2.8
Contax Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8
ですね。
85mmが結構使えるので、パナソニック35-100か、オリンパス40-150/2.8を買っても使えるかなと思うようになりました(;^_^A
マイクロフォーサーズでここまでレンズを買う予定では無かったのですが、使い勝手の良さでつい増えていってしまいます(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1876727/
この花でしたら、こちらの方が花の持つ雰囲気にあっているように感じます。
くっきりとの方が基本かとは思いますが、こうして色々な事を試すと楽しいですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1876730/
傘の色が明るい色なので絵になりますね♪
ここに黒とか暗い色が入ったらなんだかつまらない感じになると思います。
手前の花が紫陽花ならなお良いですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1876731/
人が良い位置に映り込んでいて多重露光のようで面白いですね(^^) 狙いました?

文字数オーバーなので続きます。

書込番号:17441063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/04/23 02:30(1年以上前)

当機種

続きです(^^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871681/
開放ではなく、F2.2のチョイスが調度良いですね。背景のコーヒーのレイアウトも主題を引き立てていますね(*^^*)
マカロン母さんは、食べ物を美味しそうに撮るのが本当に上手いと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871683/
やさしい緑がとっても素敵ですね♪
こういう緑は大好きです! ピンクの小さい花が映えますね(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871687/
好きな光のあたりかたなので、ここでしゃがんでチューリップが撮りたくなります(笑)
車を運転していると、そういうシーンが多々あります(^^;)

〉それにしても・・・ 素敵な場所ですね。

西伊豆の松崎町になります♪
花見には少し遠いのですが、交通の便があまり良くないので人が少なく、こういう風景の中にシートをひいてのんびり楽しむ事が出来るます。
うちの年間行事になっています(笑)

*******
先程のの写真ですが、清里にありますやまねミュージアムに冬眠しているやまねを見に行った時の写真です(^^)
そして、今回の写真はゾナー85mの写真です。

それでは、また〜(*^^*)


書込番号:17441069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2014/04/29 10:22(1年以上前)

当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんにちは♪



今日は・・・ 貼り逃げごめんなさいm(_ _)m



むさちゃんに‘美味しそう’って言ってもらったので調子にのってランチフォト。。

昨年シャガを撮影した場所に行ってみたら・・・もう咲き終わり!?


桜が散ってからは季節の歩みを早く感じます。

書込番号:17460952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/04/30 10:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒くて濃霧でした(笑)

標識も散歩しているようです(笑)

富士桜です♪

みなさん、こんにちは♪

こちらのスレは、旧機種らしくのんびりまったり楽しみましょう♪

■マカロン母さん

貼り逃げ歓迎です(^^)
またよろしくです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1885278/
ハンバーグも手作りのようで、素敵なお店ですね♪ ご飯は少なめですが、おかずのボリュームは結構ありますね(笑)
マカロン母さんが食べたのですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1885279/
前ボケのシャガがちょっと気になってしまいます。シャガですが、暗めの所に生えているイメージがあるので、この露出はちょっと意外な感じがしました。

*******
今日の写真ですが、こちらでもやっと咲いたソメイヨシノ写真です。
天候とこちらの都合が合わず満足のいく写真が撮れませんでした(^^;)

富士桜も明日の朝撮ろうと思っていましたが、今日の雨で散ってしまいそう・・・
なんとかもって欲しいですm(__)m

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17465045

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/04/30 23:59(1年以上前)

当機種
当機種

八重の花

陽だまり

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1878822/
これは朝のもやの名残なのでしょうか、それとも温水なのでしょうか。映画のようないろんなことを想像させるシーンだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1878819/
可愛いですね。子供を正面にっこりパチリで撮るのはストレート過ぎて時々ためらいがあるのですが、むささんはそれを堂々と変なてらいもなくやり通しておられます。
決して皮肉ではなく、つまらない作画意識よりずっと健全で明るく安らぐ力があります。ホント、「力」だと思います。
そこにポンとこういうのを投げ込まれると、何か挿絵というかちょっと休憩というか、お子さんの成長物語(オーナースレも含め)の句読点のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1878820/
これはひょっとして大人の絵?と思いました。ちょっとうま過ぎる(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17465045
待ちに待った染井吉野ですね。
>天候とこちらの都合が合わず満足のいく写真が撮れませんでした(^^;)
とありますが、こういう霧との組み合わせもなかなか情緒があって悪くないと思います。でもどこに露出基準を持って行くか難しいところです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1886712/
写真だけでの推測ですが、富士桜は染井吉野より少し小ぶりなのでしょうかね。花が可愛らしく見えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1886710/
風雨で落ちたのでしょうか。でも寂しい感じはなくて、やさしく舞い降りたようです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1876731/
>人が良い位置に映り込んでいて多重露光のようで面白いですね(^^) 狙いました?
これは狙う意識なく映り込んだもので(^_^;)、いい位置だったのは運が味方したのだと思います。たった1枚しかシャッターを切っていませんから。
時間があれば和装の観光客(舞妓姿もいましたが、歩き方が変でした。笑)を待って入れる手もあったんでしょうけど、そこまでやると広告チラシになっちゃいますね。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1885279/
初夏を感じさせるような作品ですね。シャガは日当たりはいいけど日陰もあるような場所に咲くことが多いけど、これは明るい窓辺のような陽射しです。
むささんと同じく意外な感じを受けましたが、マカロン母さんらしい明るさ表現かと。

私のシャガは今年ほとんどダメです。気持ちが乗らないのか、何だか去年のコピーのような作画ばかりになるんで、諦めて別の花を撮ることにしました。


◆本日の写真

とにかくGX7が便利なのでなかなかGF1の新作が増えません。ただ、露出アンダーでの色の落ち着きに関してはGF1の方が好ましいと感じるときがあります。
特に茶色系統では、GF1ではそのまま濃い茶色になるのにGX7では少し赤色へ偏移するような気がして少々気になっています。

(1)八重の花
(2)陽だまり
ともに温室の八重のハイビスカスです。よく見る一重の花は色こそ強い印象ですが姿は端正なものを感じます。八重となると何か激しい踊りに舞うドレスのようです。


書込番号:17467597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2014/05/01 02:44(1年以上前)

当機種

Pana 45-175mm

むささん、みなさん、コンバンハ〜

GWなのに何故か忙しいので貼り逃げです(^ ^;

書込番号:17467908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/05/09 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜(*^^*)
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はひたすら子供と遊んでいました(笑)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1887441/
光に向かって手を広げているような元気な印象を受ける写真です(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1887442/
温室ということで背景には建物が入ってしまいますが、建物のラインが嫌な位置に無いですね(^^) 丁寧に背景も選ばれたのがうかがえます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=168 49125/ImageID=1878822/
〉これは朝のもやの名残なのでしょうか、それとも温水 なのでしょうか。

朝もやの名残です。自宅に帰ってから奥に鷺がいることに気がつきました(^^;)

〉そこにポンとこういうのを投げ込まれると、何か挿絵 というか・・・

こういう写真は、実はあまり撮らないのですが、後でアルバムにしたときに変化が付けられるようにたまに撮っています。親の視線を意識して撮っています(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=168 49125/ImageID=1878820/
〉これはひょっとして大人の絵?と思いました。

これは・・・ここに置いてきぼりあったコースターの写真です(笑) 冬眠していたやまねの写真が暗すぎて撮れなかったので載せたものです(^^;)

あと、富士桜ですがソメイヨシノより小ぶりで下向きにパラパラと咲きます。細い枝が多くて背景を考えないと二線ボケのオンパレードになります。毎年苦戦しているうちに花が終わってしまいます(;^_^A

■えあさん

ゴールデンウィークも多忙ですか! お疲れ様ですm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1887548/
日向ぼっこをしている家族のようです(^^)
なんかほっとする写真ですね♪

えあさんの所もそろそろ春になったでしょうか(笑)

*******
今日の写真ですが、新えのしま水族館に展示されています、しんかい2000の写真です(笑)
レンズはオリンパスのBCL0980です。
狭い場所でしたので、このレンズでないと全景をおさめる事が出来ませんでした。
最近はE-PM2に付けっぱなしです(^_^)v

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17497684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/05/09 23:10(1年以上前)

当機種
当機種

藤の棚

花盛り

皆さま、こんばんは。

■えあへっどさん

>GWなのに何故か忙しいので貼り逃げです(^ ^;
私はGW4/26-5/6の11日間で休みが3日間でした。この歳では休日は体力回復に必須なので(爆)ゴロゴロしていたいのですが、なかなかそうもいかず…。
逆に用事のある休日(こういう日に限って天気がいい・笑)にはカメラセット持参で出かけ、用事前に枚数稼いだりしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1887548/
ほんとむささんが書かれているように、一番大きな花を中心とした家族に見えますね。
これ見て思ったのですが、GF1は補正-0.7でも明るいと枯れ葉が変な色にならないですね。GX7はアンダーにすると(EVF上だけかもしれませんが)赤茶系に見えて、撮影時に気になります。


■むさのマントさん

>ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
>私はひたすら子供と遊んでいました(笑)
これが年齢(体力)差ですね。そこんところうらやましい。私の方は仕事は変わらなくても普段よりいろんなことがあって、精神的にかなり疲れました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1897107/
しんかい2000ですか。この深海艇は「わだつみ2000」として2006年版『日本沈没』(草なぎ剛版)に登場したそうです。
私は年齢的に1973年版(藤岡弘版)の方のインパクトが強く、「乱泥流…」とつぶやく田所博士(小林桂樹)のシーンを思い出しました(あー古っ!)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1897108/
こういうメカニックなものって私の好みなんです。青い照明が印象的ですが、お子さんたちはどんな感想だったのでしょう。

>レンズはオリンパスのBCL0980です。
>狭い場所でしたので、このレンズでないと全景をおさめる事が出来ませんでした。
こういう困った時にこそ超広角が役立ちますね。しかも被写界深度が深いせいか、かなりクリアな描写です。

>最近はE-PM2に付けっぱなしです(^_^)v
思うに、これは大事なことです。上手く撮れるから付けっぱなしにするんじゃなくて、付けっぱなしのレンズが目の延長となっていくんじゃないでしょうか。

>朝もやの名残です。自宅に帰ってから奥に鷺がいることに気がつきました(^^;)
えっ、と思い確認しました。ホントですね。でもかなり長い玉でないと捉えるのは難しかったでしょうね。

>細い枝が多くて背景を考えないと二線ボケのオンパレードになります。毎年苦戦しているうちに花が終わってしまいます(;^_^A
そうなんです。20mmF1.7の二線ボケはWebなんかでもあまり触れられていません。私は撮ってる時は作画を優先して考えないことにしていて、後から頭を抱えます(笑)


◆本日の写真

桜からこっち休日に当たる日がことごとく天気が悪く躊躇したのですが、休みにゴロゴロだけでは後悔すると思い、雨覚悟で朝から車を飛ばして行ってきたのが今回の藤棚です。

(1)藤の棚
(2)花盛り

書込番号:17498644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/05/13 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園の芝生に興味津々

丘の上の案内標

片足上げのチャロ

流し撮りは難しい

むささん、みなさん、こんばんは。

私は生きていますが、実は義母が亡くなりまして、これから四十九日を控える身です。
もうしばらくばたばたしそうで、とりあえず貼り逃げを。

実は、むささんの後追いですが、最近オリ17mm/F1.8を購入しました。OM-D E-M5のメインレンズ用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008194/SortID=16773273/#16773548
パナGF1+オリ17mmはあまり似合わない組み合わせだと私も思うのですが、このスレに投稿すべく、あえて組み合わせてみました。今日は休みを取ったので、遺品整理の後でGF1+17mmを持って夕方散歩に出た時に撮った写真です。

書込番号:17512401

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/05/14 00:14(1年以上前)

当機種
当機種

ツツジ@

ツツジA

むさのマントさん、T・B・さん、皆さま、こんばんは。

■T・B・さん

お久しぶりに拝見し即ナイス押ししました。
当面お忙しくて投稿される気分でないかもしれませんが、また気持ちが新たになられたら近況写真お見せ下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901485/
前にも書いたかもしれませんが、こういう散歩中でもちゃんとアイコンタクトしてT・B・さんに歩調を合わせるチャロ君がまことにかわいいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901483/
まだ空の明るさの残る時間で、斜面の向こうの光がとてもいいですね。
新17mmはなかなかシャープだと思います。ボケはこちらの方が20mmより癖がない(二線ボケが少ない)のでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901480/
これ見て丘の場所がだいたい推測できました。今朝私の職場も揺れましたがT・B・さんの方は大丈夫でしたか?


◆本日の写真

GX7の便利さ・気楽さに甘えていると、GF1を持ち出すのにちょっとだけ気合がいるようになりました。
でも、20mmを使った時の色の落ち着きには、まだ少しGX7も及ばない気がしています。
(1)ツツジ@
(2)ツツジA

書込番号:17512576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/05/14 01:05(1年以上前)

当機種

ピントが脚の間のクローバーに(泣)

芝浜さん、即ナイスありがとうございます。
アイコンタクトは10枚に1枚あればいいほうです(笑)
オリ17mm/F1.8はなかなか優秀なレンズだと思いますが、評価は高くないと思います。
ちょっと割高感があるせいでしょうか。それとも、焦点距離のせいで、ボケが少ないせいでしょうか。
こちらの地震は特段問題ありませんでしたが、ちょっと気になる揺れかたでした。

書込番号:17512764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2014/05/14 01:16(1年以上前)

当機種


T・B・さん、こんばんは♪

芝浜さん、もう寝ちゃったと思うので私がお相手を^^

一緒に呑みましょ。。




今日はこんなんで・・・
むさちゃん、みなさん、また後でゆっくり来ま〜す。
おやすみなさ〜い。

書込番号:17512797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/05/14 06:46(1年以上前)

当機種
当機種

シロバナタンポポ

今年初のシャガ

みなさん、おはようございます。

■T・B・さん

義母がお亡くなりになったとの事、残念でしたね。
こちらのスレは、ゆったりと続いていると思いますので、また余裕が出来ましたら来てくださいね♪
とりあえずお花を・・・

タンポポの写真は、RAW現像で3:2にトリミングしています。

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17513065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2014/05/14 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

説明を聞きながら香りを確認します

香木を乾燥したものです

ブレンドしてみました

今回は作ってないのですが訶梨勒(かりろく)です


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


☆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1872228/
わっ♪ 無鏡さんの提灯シリーズ、楽しみにしてま〜す^^
意外と早い時間から準備されているのですね。ココ、美味しいのかな〜〜
無鏡さん、グルメレポートお願いします!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1872229/
じっくり見ても・・・???
見慣れない標識ばかりで(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871684/
>25mm、冴えてるじゃないですか!!
>やっぱ、20mmとは空気感が違う。

ありがとうございます!
室内孫撮り用に衝動買いしたレンズですが、お花撮りに使ってみたら・・・なんか違います^^


☆ 芝浜さん
信号待ちのスナップの件、ありがとうございます^^
GF1の二つのスレは幅広いジャンルのお写真が集まるのでとても楽しくお勉強?^^させていただいてます。
日常のさりげないシーンの切り取りも好きなのです。でも、わりとボーっとしていることが多くて
シャッターを押せないことが多いです。

>これを見て調べたのですが、20mmは最短撮影距離20cm(最大撮影倍率0.13倍)、25mmは同30cm(同0.11倍)で、
>あまり拡大倍率に差は無いようです。
>ただテーブルフォトで思うのですが、近接撮影距離が短いと撮影の自由度は高いのかもしれません。

調べてくださってありがとうございます。「最大撮影倍率」ってコトバは初めて目にしました。
倍率は差がないようですが、最短撮影距離が10cm違うのはやはり大きいです。
とくにテーブルフォトはこそっと撮りたいので(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1876727/
やっぱり、こちらのほうが花の姿が自然ですね^^
>縦にすると若干右が狭いので
なるほど・・・ 勉強になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1876730/
>若い時なら少々批判的な視線で見たかもしれませんが

今とそんなに違うのでしょうか・・・ ちょっと笑ってしまいました。
銀閣寺って、雨と淡い色の傘が似合うんですね。



☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1878819/
上手に塗れてる絵は勿論感心なのですが、左手が・・・すっごく可愛い♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1878822/
心が動いた瞬間をこんな風に残せるようになりたいな〜って思いました。
随分前の「花より出口」(たしか・・・バラのアーチか何かとお嬢さまの後姿が写ってるお写真)を何故か思い出しました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1871683/
>やさしい緑がとっても素敵ですね♪
>こういう緑は大好きです! ピンクの小さい花が映えますね(*^^*)

ありがとうございます! これは私もお気に入りの写真です^^


>ここでしゃがんでチューリップが撮りたくなります(笑)

ここで、しゃがんでいたら絶対アブナイ人って思われます(笑)

>西伊豆の松崎町になります♪

ありがとうございます♪
むさちゃんには、もう何ヶ所か素敵な場所を教えていただいているのに、なかなか行けません。



今日はここまでで・・・m(_ _)m



* *******************

芝浜さんの銀閣寺、私も雨の日に行ってみたいな〜。と眺めていたら思い出しました^^
とあるお寺で、お香パウダーを調香したときの写真です。
香水とか苦手なのですが自然の香りで自分の好みにつくれるのだったら大丈夫かな〜と初体験です。
できあがったのは、枯葉のスパイシーな香りで(笑)イメージとは違ったのですが
時間がたつとほのかに甘く香ってきて、まあこういうのもいいかな・・・
お寺で、和の香りに包まれて・・・癒されました〜♪


書込番号:17516246

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/05/15 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小さな働き者

芥子

川場ビールWeizen

皆さま、こんばんは。

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901595/
>ピントが脚の間のクローバーに(泣)
GF1のAFはずっと悩みの種です。AFエリア最小でも合焦できないと勝手に背後にフォーカスしに行きます。まったく余計な動作で、その都度かなり遠くからMFでピントを戻さねばなりません。
オリ9-18mmは合焦できないとそこで停止するから最小限のMFで調整できますし、パナ45-175mmは行き過ぎても手前までAFし直しに戻ります。
この点、GX7で改善されたかと期待したら相変わらずでしたから(T_T)、この問題は設計の古い20mmだけのものかもしれません。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901609/
>一緒に呑みましょ。。
私もお酒の写真を投稿しましょう。マカロン母さんに敬意を表し群馬県・川場村の地ビールです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1902441/
先日NHK(京都?)で自分好みのお香作りの番組を見ました。基本の香りがあってそれをアレンジするそうで、お店の方が好みを聞いて調合のアドバイスをしていました。
それにしてもマカロン母さんは多趣味ですねー。すぐにこういうお話が出てくるとは、食事とかお菓子なんかにいろんな知識の引き出しがあって感心します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1902436/
名前を聞いた覚えがあるので調べたら「大茴香」とは八角のことですね。中華スパイス「五香粉」に入ってるんですが、お香袋にも使うとは!


■ むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901700/
>シロバナタンポポ
西日本で育った私にはタンポポと言えば白花です。関東では黄色がお馴染みでたぶん絵本などでもそうでしょうから、今の子供たちはタンポポは黄色が普通と思うかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901701/
シャガは今年はあまり撮りませんでした。ちょうど花水木と時期が重なってそちらに目が行ったせいでしょう。


◆本日の写真

(1)小さな働き者
小さなミツバチに出会いました。いつも見るのより小ぶりで黒っぽく地味なので、これがニホンミツバチでしょうか。

(2)芥子
自分にとっては懐かしいというか、雪国時代のような原点の色で撮れました。

(3)川場ビールWeizen
道の駅「川場田園プラザ」で購入(他にピルスナー等4種あり)。私が住んでいた頃に比べ沼田周辺の街道はずいぶん賑やかになりましたよ。
Weizenは八海山泉ビールや銀河高原ビールも飲みましたが、いずれも後を引かないすっきりした仕上げです。
ただ、私的にはWeizenなら輸入品のホフブロイの方が深みがあって好みです。

書込番号:17518666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2014/05/17 03:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもと違うスタバで待ち合わせ♪

ママの食べてるモノが気になります^^

シナモンロールです

こいのぼり♪


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1886707/
車の運転とか・・・危険だとは思うのですが、ここに立ってみたいかも^^
F4での撮影なのですね。
私はまだまだこのレンズを使いこなせていないな〜って思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1886712/
やっぱり富士桜、好きで〜す♪
花びらのちょっと細いところと、ガクの濃いめの色が好き♪
あと・・・うつむいて咲くところも^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1885278/
>マカロン母さんが食べたのですか?

はい!いただきました^^
ご飯少なめって、よく気づいてくださいました!
お任せランチをオーダーしたら「ご飯、大盛りにできますよ」って言われて
ついつい「えっ!? 少なめで」って気取って答えてしまいました。
テーブルに置かれたご飯を見て・・・ショック(涙)
でも、こういう時って何て答えたらいいんでしょう。「フツーでお願いします」!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1897106/
このカットが一番好きです。
クールな青い光が深い海を連想させてくれますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901700/
このタンポポの一番きれいな姿を撮ってあげたんじゃないかな〜って思いました。
しかもスポットライト浴びて♪


☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1887548/
「ありの〜ままの〜♪ 姿見せるのよ〜♪」
思わず歌いたくなってしまいました^^
そらさんの写真がどうして好きなのか分かりました。
ありのままを素敵に絵にしちゃうんですよね。 気づくの遅いかな・・・


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1897488/
これはダイナミック!! 藤の花からはあまり感じたことがないのですが
このお写真からは力強さを感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1902908/
お仕事中なんでしょうか・・・ 
私には、ふかふかのベッドの上でくつろぎ中〜に見えます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1902911/
川場ビール、ありがとうございま〜す♪
道の駅「川場田園プラザ」、調べてみましたが広くて楽しめそうですね^^
お酒の味の違い・・・わかるようになりたいな〜と思うのですがなかなか。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1885279/
>マカロン母さんらしい明るさ表現かと。

昨年は芝浜さんの真似をして、かなり露出をマイナスして撮りました^^
最近はあまり考えてないです。意識せず自然にきれいに見える状態でシャッター押してます。
今年、シャガに出逢えたのはこの日だけでした。撮影しておいて良かった。

>それにしてもマカロン母さんは多趣味ですねー。

好奇心旺盛なだけなのです。あきっぽいので続かないのですが何故かカメラは続いています^^

>「大茴香」とは八角のことですね。

そうなんですよ!! 私、苦手なんです。
先生に八角って聞いて、香りを確認した時も「うぇっ。。」絶対入れないって思っていたのに、
何故か最後に少しだけ入れてしまったのです。
結果は・・・ それまでは、ほのかに甘く香って好みのができるかも〜ってワクワクしていたのに、
ほんのちょっとの八角でスパイシーな香りになってしまいました。
家に帰って撮影した画像を確認してビックリ! 説明を聞く前のファーストショットが「大茴香」でした。
どうやらご縁があったようです(笑)


字数オーバーです。

写真は・・・
先月末から仕事復帰した娘と孫が心配で、家に押しかけたり、保育園の近くで待ち合わせしたり^^
そして、今日は泊りにきます♪


書込番号:17523624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2014/05/17 03:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風に揺られてさわさわ〜

小判草のようです

風が運んだ花飾り

ピンク♪


続きです

☆ T・B・さん
新しいレンズ、おめでとうございます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901483/
チャロちゃん、進化してますね〜
表情も凛々しくなったような^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901480/
このお写真いいですね。 ゆったりとした気分にさせてくれます。
それと・・・鉄塔♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901595/
T・B・さんとチャロちゃんには申し訳ないのですが・・・
シロツメクサに胸キュンなんであります。
このお花のピンクバージョンを育ててます^^(4枚め)


親のことは私も最近想うことがあって・・・言葉にはできないのですが
T・B・さんとはたぶん同世代で^^お付き合いも長いせいか想いを共有できる気がします。

汗ばむような暑い日だったかと思うと、過ごしやすい日だったり・・・
体調を崩しやすい時期かもしれません。
「もうしばらくばたばたしそう」とのことですが、無理なさらずにお過ごしくださいね♪


* ************************

今日は、ちょっと情けない報告が・・・
私のGF1ですが、いつからかマルチフィルムブラケットに設定されておりました(-_-;)
3パターン設定できるのですが、スタンダード、ネイチャー、ネイチャー、の設定になっていたようで、
最近の投稿画像は殆どネイチャーの画像です。
ちなみに、コントラスト、彩度、マイナス1になってました。
GF1スレが始まったころ、どなたかがフィルムモードのお話をしてくださっていて
その時にネイチャーの設定をしたのかもしれません。ですが、使ったことはなく
今回、どういうわけか^^
背面液晶のマークがなんか変わったような・・・とは思っていたのですが。
私の写真には合っているような気がするので、しばらくこのままで使ってみようと思います。
まだまだGF1なのです^^




書込番号:17523633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/05/26 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピンク♪

桜拾った〜!

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1897487/
藤の色を見て、露出補正をマイナスにしているのかと思いましたが、+1だったので意外でした(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1897488/
9mmの広角を使った迫力ある構図ですね(^^)
藤の色が濃いですね。実際の藤も濃い色なのでしょうか?

〉お子さんたちはどんな感想だったのでしょう。

どこから乗るんだろう?と不思議がって、周りをグルグル回って入り口を探していましたよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901553/
ピンクのつつじを画面一杯に取り込んで開放で撮っているので、手前の花弁から緩やかにボケていっているのを楽しむ事が出来ますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1902908/
私も、マカロン母さんと同じで、休んでいるように見えま〜す(^^)

〉西日本で育った私にはタンポポと言えば白花です。

えっ? この歳までタンポポは黄色しかないと思っていました(^^;) 絵本に載っているタンポポも黄色なので、うちの子供たちもタンポポは黄色しかないと思っています。

■T・B・さん

17mm/f1.8ですが、日常スナップにはとても使いやすいレンズですよね♪
評価が高くないのは、値段が高いからだと思います。同じ価格帯のレンズは、パナソニックの25mm/f1.4とか、オリンパスの60mm macroですから、これらと比べると物足りない・・・といった所でしょうか。
これがオリンパスの45mm位の価格でしたら、また違った評価になったと思います。
ただ、時々フォーカスリングがMFになっていて焦る時があります(;^_^A
買われたのは黒でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901476/
チャロちゃんも動いていると思いますが、良い位置に太陽をおさめていますね!
逆光で光輝く毛が良いですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901483/
気持ちの良さそうな丘ですね♪
チャロちゃんも心なしかリラックスしているようです(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901595/
GF1のあるあるですね(笑)
私もよくピントが抜けます(^^;) そういうのを極力防止するように、フォーカスポイントは背面キーで移動出来る設定にしています。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1902439/
こういうのがあるのですね! 面白そうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1878819/
>上手に塗れてる絵は勿論感心なのですが、左手が・・・すっごく可愛い♪

ありがとうございます! 私も左手がお気に入りです。
この写真気に入っています♪

>むさちゃんには、もう何ヶ所か素敵な場所を教えていただいているのに、なかなか行けません。

私の行く場所は名古屋圏からは遠いですからね(笑
特に松崎は・・・だから観光客も少ないのです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1904274/
これこれ、うちにも似たようなのあります。 持って帰ってくる途中で破壊されますが(笑

>やっぱり富士桜、好きで〜す♪

実物見たら、絶対気に入ると思います! 木も小さくて大きい木でも2-3m位です。品種が違うのでしょうが、
ピンクが濃いものがあったり、花の開き方が違ったり、色々な種類があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901700/
>このタンポポの一番きれいな姿を撮ってあげたんじゃないかな〜って思いました。

病院の待ち時間に外をぷらぷらしていて見つけました。丁度花にだけ光が当たっていてF値開放でも撮りましたが、花全体を見せたくてf2.8で撮りました。
アングルを変えたりして10枚くらい撮った中で一番気に入ったものです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1904281/
小判草って面白い草ですね♪ それにしても・・・この花飾りナイスです! 色もぴったり(^^)
この緑の感じ良いですね。私もこういう被写体の時はネイチャー使ってみようかな?

**********
今日の写真ですが、最近の写真の整理がまだなので在庫から桜の写真です。
焦点距離のはいっていないものは、ゾナー85mmです。

それでは、また〜♪

書込番号:17557524

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/05/26 04:01(1年以上前)

当機種
当機種

野菊

寄り添い

皆さま、こんばんは。

オーナースレに比べこちらはのんびりペースがいいのですが、前回投稿後、マカロン母さんにひとりにまかせて申し訳ないと思って用意したら、ちゃんとむささんのレスが入っていました(^_^)

■マカロン母さん

>お酒の味の違い・・・わかるようになりたいな〜と思うのですがなかなか。。
ホントですか? オーナースレ含めいろんな場面でお酒の話が出てきてませんか? 特に冷酒なんか詳しそうな気が…▽(^。^)。

>昨年は芝浜さんの真似をして、かなり露出をマイナスして撮りました^^
言い訳しますと、昨年は黒バックを強く意識してアンダーの作画をしてみました。ただ、いい光が当ってくれないと難しく、ヘタすると花弁の白がグレーになります。やはり屋外では素直に明るく撮る方が健康的かも知れません。初夏の花ですから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1904280/
コバンソウは職場の自転車置き場周辺にあるので、たまに帰り際に撮ります。私はアンダー常用のせいかこう爽やかになりません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1904281/
何だか、部屋に飾るモビールのようです。マカロン母さんのお好きな薄紫の落花でしたね。

>私のGF1ですが、いつからかマルチフィルムブラケットに設定されておりました(-_-;)
私はマクロレンズを持たないので、GX7ではダイヤルのC2にEXテレコン(×1.4倍クロップ)を登録し緊急用マクロにしていますが、先日の藤はNokton50mmで戻し忘れをずいぶんやらかしました。
まあ、もともとアップも狙う予定だったんで無駄にはならなかったのですが、寄って撮るのと背景の感じが違ってしまいました。
こういう戻し忘れは年齢のせいでしょうかねえ(ーー;)。


■むさのマントさん

>藤の色を見て、露出補正をマイナスにしているのかと思いましたが、+1だったので意外でした(^^;)
明るい曇り空は(カメラの受光特性にもよるんでしょうが)結構逆光になるので+補正が要りますね。

>藤の色が濃いですね。実際の藤も濃い色なのでしょうか?
少しアンダーで青みが出ています。先ほどの写真も逆光補正しないとこういう印象になります。実際はこれに+0.3補正くらいが見た目に近かったように思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913659/
いや、これは美しいピンクです。少し上品で色っぽい。何だか今年は桜の色をどうやって出すかでずっと迷っていた気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913660/
足の歩みとか語りかけて来る口の開き方とか、もうカレンダーかポスターになりそうな写真ですね。

>絵本に載っているタンポポも黄色なので、うちの子供たちもタンポポは黄色しかないと思っています。
そんな気がしていました(笑)。やはり絵本作家も東京・関東を標準に絵を描くんだと思います。
その私の田舎でも、大人になった頃には白花に混じって黄花があったような気がします。
実家の母に言わせると、近所の人が園芸用に黄花を植えたのが周辺に広がったきっかけらしく、春の風景が昔と変わって残念だそうです。白花より黄花の方がたくましいのでしょう。


◆本日の写真

(1)野菊
少しだけ花の根元に逆光がありました。むささんのシャガの作品ほど強い印象ではないんですが、入れてみました。

(2)寄り添い
道端でよく見かけるオレンジのポピーですが、ちょうどいい寄り添いの姿があったので。

書込番号:17557607

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/06/03 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

眩しいな

春の野辺

皆さま、こんばんは。

先日、公園で花を撮っていたら後ろから「にゃ〜♪」と声を掛けられました。振り返ると猫が一匹。
どうもいつも夕御飯を持ってきてくれる近所の方のお仲間と思ったようです。「何もないんだよ」と返事したら、少し待ってから行ってしまいました。


◆本日の写真

今日は少し前に出しそびれていたものを2枚アップしておきます。

(1)眩(まぶ)しいな
公園にて。ちょっと白飛び気味ですが、20mmでここまで近づいたらその後逃げてしまいました。
先日声掛けてくれた猫がこいつだったかどうかは判りません(笑)

(2)春の野辺
少し気に入らなかったので再度探しに行ったら、黄色の花がもう終わりでした。

(PS)
ここに集まるノラたちは有志の方の志で皆不妊手術をしているそうです。それを条件に餌やりを認めてもらっているとのこと。

書込番号:17589627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/06/04 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新緑と水が綺麗でした♪

水をみたら・・・入る!(笑)

思いで♪(カニは逃がしました)

みなさん、こんにちは〜(*^^*)
レス遅くてすいません(^^;)
すっかりスローペースが板につきましたね〜
この分なら8月位までは持つかもですね(笑)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913687/
ハルジオンかヒメジオンかわかりませんが、この花にはこれくらい控えめな珠ボケがあっていると思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913688/
絞るとうるさくなりそうな背景ですが、開放で撮っているので気にならないですね。
きちんと意図を持って開放で撮っているのがわかります。

おっと、連投ありがとうございます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922002/
20mmでこの大きさで猫が撮れるなんて、さすが猫と話の出来る芝浜さんですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922006/
この構図ですが、私も勤務時間に移動している時にバックがシロツメクサで、その前にアカツメクサが一輪咲いている場面に出会いました。タイトルは「紅一点」・・・
がしかし、カメラを持っていませんでしたとさ(;^_^A
別の日にカメラを持って行ったのですが、花は終わっていました(^^;)
花との出会いも一期一会ですよね。

*******
今日の写真ですが、五月連休中のひとこまを。
道の駅で買った、タケノコご飯を食べるところを探していたら、綺麗な川があったのでそこで食べたら遊びがスタート(笑)
水は冷たかったのにバシャバシャ入り、予定変更で結局夕方までここで遊んでいました。
GF1は、ウェストポーチに入れているので、ぶらぶらせずこんな場所でも気軽に使えるのが良いですね♪

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17590940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2014/06/08 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

こちらの、気ままなマッタリペースも好きです^^

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913659/
「葉脈」って言葉は知っていましたが調べたら「花脈」って言葉もあるんですね。
「花脈」に見惚れちゃいました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913660/
来年は、こういう写真を撮りたいな〜って思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922342/
>(カニは逃がしました)
でも、ここで(写真の中で)ずーっと生きてますね♪
それにしても、よくピント合いますね! サスガ!
でも・・・ 笑ってるお嬢様。。 そちらの方がサスガ!!かな(笑)

>実物見たら、絶対気に入ると思います! 木も小さくて大きい木でも2-3m位です。
もう・・・ 絶対見に行きたい!  っていうか・・・ 庭があったら植えたいかも^^



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913687/
お花と蕾、両方にピントが合ってる!
私はどちらかで精いっぱい。。 って前もコメントした記憶が^^
ちっとも成長してない(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913688/
どちらのお花も、アングルが好みです♪
芝浜さんにしては珍しい明るさかな〜って思ったのですが、-0.7なんですね。
そういえば・・・ このお写真のような花の姿が好きなのですが、最近お花を正面から撮ってるのが結構あって、笑っちゃいます。
(前は、正面からは撮れないって言っていたのに^^)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922002/
いい光ですね〜
芝浜さんは、お花を撮るように猫も撮るのかな〜 などと思ってしまいました。

>ここに集まるノラたちは有志の方の志で皆不妊手術をしているそうです。それを条件に餌やりを認めてもらっているとのこと。

身のこなしや表情がノラっぽくないな〜って思いましたが、可愛がってもらってる猫たちなんですね。

>>お酒の味の違い・・・わかるようになりたいな〜と思うのですがなかなか。。
>ホントですか? オーナースレ含めいろんな場面でお酒の話が出てきてませんか? 特に冷酒なんか詳しそうな気が…▽(^。^)。

今年の初めに、お酒の味がわかるようになりたいな〜って思って本まで買ったのです(笑)
ワインだとボトルを開けたら、その日のうちに飲まないと味が変わってしまう気がして・・・
お酒だと、特に冷酒は小さなサイズが色々揃っていて飲み比べしやすいかと思ったのですが。
気がつけば、もう6月です(-_-;)

>こういう戻し忘れは年齢のせいでしょうかねえ(ーー;)。
私の場合、戻し忘れというか・・・ 設定した記憶がないのですから、かなり重症だと思われます(・・;)


* ********************

今日の写真、1枚めはオーナースレにアップしたカルミアです。(明るさ補正してます)
2枚めはニゲラ。ローズマリーに囲まれてました^^
3枚めはアナベル。
4枚めは・・・ ベランダで初めてです。 前日にはなかったのにビックリ!  むさちゃん、きのこです^^

書込番号:17603534

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/09 13:46(1年以上前)

当機種

Oh My God!!高所恐怖症の猫

むささん、皆さんこんにちは

■むささん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922340/

子供はコレですよね!!
僕も子供の頃は、よく郊外の渓流で遊んだモノです。
そんな体験が、釣りにハマった理由ですかね。

>水をみたら・・・入る!(笑)

僕の場合は、水をみたら・・・糸を垂れる!(笑)


■マカ姉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1904281/

めちゃ、可愛らしい!!
こういう発見は、嬉しいですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1904271/

おばあちゃん、大好き!!って感じですね。
以前から思っていたのですが娘さん、相当な美人さん?
ということはマカ姉さんの血筋?


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1901483/

チャロ〜〜〜、もう、いじり倒したくなりますね!!

人生、色々ありますが、ペットに癒やされる時って結構あります。
落ち着いたら、また色々と写真、拝見させてください。


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1876730/

こんな花もあるんですね!
バックの建物は何でしょうか?
傘とのコントラストが面白いです。


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1887548/

陽を浴びた花びらが元気で綺麗ですね。

もう、忙しいのも落ち着いてきましたか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

僕も近頃何かと忙しくて「ブラ無鏡」もままなりません。
身近なところで。おそらく、今年16歳になる“じじ猫”です。

書込番号:17608392

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/13 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

むささん、みなさん、こんばんは


連投になっちゃいますが貼り逃げで〜〜〜す。

なんとなく、梅雨っぽく!!

GF1+20mm

やっぱ、イイわ〜〜〜

書込番号:17620753

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/06/15 01:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メリークリスマス

ちょっとXmas気分

甘味処

むさのマントさん、皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922340/
子供目線のアングル、新緑のバック、お嬢ちゃんの笑顔、先日の桜バックの行進と同じくいい要素が詰まった作品ですが、私が一番好きなのはちょっとひねったこのポーズ。好奇心いっぱい、でもちょっと用心して足先で川の底を探ってる様子。
こういう写真は誰でも撮れそうに見えて難しい。一つ一つの要素は撮れるんですが自然な感じで複合させるのは難しい。もちろんこの瞬間の前後にもたくさん撮ったうちの1カットかもしれませんが、幸運だけでは撮れません。でも、この1枚が撮れたなら苦労は忘れましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922342/
これもねえ、カワイイ笑顔と必死なカニのいいタイミングとの出会いですが、とっさの構図判断ができる人でないと画にならない。あるいは指とカニのアップ撮って画面外の笑顔を想像させて(想像させるのは撮れないから)終っちゃうかも。私もその程度。

プロの映像スタッフとプロの子役を集めれば日産セレナのCMみたいな映像ができるでしょうけど、むささんはただの(失礼!)家族思いのお父さんでたった一人で作画している。作品を鑑賞する人はその違いを判んなきゃいけないです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913687/
>この花にはこれくらい控えめな珠ボケがあっていると思います♪
オーナースレには素晴らしい玉ボケ作品が数多く登場してますから、少し弱いかなと内心思っていました(うす曇りのせいです)。その結果撮り直したのがオーナースレの黄花菖蒲の玉ボケ写真ですが、こちらの写真も私は好きなのです。有難うございました。

>20mmでこの大きさで猫が撮れるなんて、さすが猫と話の出来る芝浜さんですね(笑)
いやー、できるのは挨拶だけです(^o^)。夕飯どきでエサ待ちだったから嫌われなかっただけかも。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1925633/
>オーナースレにアップしたカルミアです。(明るさ補正してます)
これがコンペイトウの花ですね。私も会社帰りに出会ったのですが、風が強かったこともありものになりませんでした。
白い花ですから、あと+0.3あってもよかったかなと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1925634/
>ニゲラ
初めて聞く名前です。ちょっとクレマチスのように見えますね。わずかに薄い青に染めた白い花弁だと思うのですが、緑バックの中に映えてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1925636/
これはきれいな状態の上品なキノコですねー。むささんのはどこか野趣の香りがするし、マカロン母さんのは園芸種みたいにみえます。撮影者の心の反映かも。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913687/
>お花と蕾、両方にピントが合ってる!
>私はどちらかで精いっぱい。。
むむ、そんなの偶然ですって。ただ、花とつぼみの並びのいいものを選ぶよう意識はしてます。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913688/
>芝浜さんにしては珍しい明るさかな〜って思ったのですが、-0.7なんですね。
ちょっと変なんです。-0.7でもっと濃度が上がるはずでした。シャッター速度制御が不調なんじゃなかろうかと気になっています。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1927259/
これは本当に恐怖の表情では?!
普段の無鏡さんを知らない人が見たら猫いじめと誤解されるんじゃないかと心配になりました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1876730/
>こんな花もあるんですね!
花はアセビ(馬酔木)です。雨にぬれた雰囲気がなかなか良かったです。オーナースレのこれ↓と同じですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17270039/ImageID=1875653/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17270039/ImageID=1875655/
同じ花なのに咲き方の表情がかなり違うでしょう? そこが面白いです。

>バックの建物は何でしょうか?
銀閣寺(東山慈照寺)の銀閣(観音殿)です。金閣と比べると見た目は地味ですが、銀閣は国宝、金閣は重文(元国宝。焼失し再建したため)なので、こっちが格上という人もいるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1930392/
いやー、きれいです。花の部分に透明感があって、葉の緑が様々あって…。光の選び方なのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1930395/
ピシリとフォーカスしているところとボケのあり方に、まさに20mmF1.7の良さが出てます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1930393/
GF1+20mmF1.7って緑の発色に良さがあるように思えてなりません。


◆本日の写真

オーナースレで都電荒川線のGF1作例を無鏡さんに褒めていただいたのですが、GF1の写真ならこっちで紹介すべきと思い、続きをこちらに持って来ました。季節はずれについては目をつぶって下さい。
向こうでも書きましたが、好きで撮っておくといつか紹介できる日が来るもんですね。不思議です。

(1)メリークリスマス
大手企業とタイアップしたラッピング電車などと比べ、この控えめさが都電らしさなのでしょうか。

(2)ちょっとXmas気分
これも微笑ましい車内のXmasデコレーション。
観光地の派手なPR電車と違ってお客にお年寄りが多く、沿線市民に親しまれている身近さを感じました。

(3)甘味処
有名な店なのかもしれませんが、この懐かしい感じの甘味処、何とホームにあるんです。

書込番号:17627940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/06/16 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新茶の茶畑♪

茶畑の夕陽

道端の花・・・

仲良し♪

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1925633/
アポロチョコみたいなつぼみに、おもしろい形の花弁ですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1925634/
トケイソウ?でしょうか。今まで一度も見たことないです(^^)
絞りをF2.2にして、この花の特長をとらえつつ背景をほどよくぼかしている所が良いですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1925635/
水滴のついたまだ若いアジサイの花と、背景の玉ボケのコンビネーションが初夏を感じさせる、とっても素敵な作品ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1925636/
絵になるキノコを見つけましたね♪
キノコって秋のイメージですが、今の時期もよく見れば出ていますよね(^_^)v

〉それにしても、よくピント合いますね! サスガ! でも・・・笑ってるお嬢様。。 そちらの方がサスガ!!かな(笑)

ピントはAFでは合わないので、MFです(笑)
このカニに挟まれると結構痛いのですが、よく笑っているなと思いました(笑)

富士桜ですが、私も庭があったら間違いなく植えると思います(*^^*)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1927259/
顔が・・・おもろすぎます(笑)
それにしても、20mmでよくこの瞬間を捕らえられましたね!! それが凄い!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1930392/
ん〜っ、やっぱりアジサイには水滴がよく似合いますね(^^)
梅雨らしい一枚ありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1930395/
こういった、何気ない日常のひとこまって良いですよね。肩肘張らずにこういった写真を撮れる所もGF1+20mmの魅力ですよね♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1932173/
これ、撮りたくなる気持ちわかります(笑)
でも・・・なかなかこのシチュエーションでカメラを出せません(;^_^A
凄いですね〜(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1932176/
この甘味処はホームにあるのですか!
確かに写りこんでいる景色はホームのようですね。写りこみはPLフィルターで消してなんて話もありますが、こういったスナップは写りこみはがあった方が個人的には良いと思います(*^^*)

〉私が一番好きなのはちょっとひねったこのポーズ。 好奇心いっぱい、でもちょっと用心して足先で川の底を 探ってる様子。

ありがとうございます(^^) 楽しそうに歩いていたので、GF1を取りだし、新緑とも入れたくて水面スレスレまで下げて、良い表情をとらえる事が出来ました♪
出来るだけ自然な表情を撮りたいので、GF1は通常ウェストポーチに入れておいて、良い表情が撮れそうな瞬間にサッと取りだし撮っています(^^)

〉とっさの構図判断ができる人でないと 画にならない。

ありがとうございます♪ 20mm/f1.7の使用頻度が高いので、だいたい撮る前に構図のイメージが出来るので撮れた写真です。
他の焦点距離ですと、まだずれてしまう事が多いです。

**********
今日の写真は、5月に撮った写真色々です(笑)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17631464

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2014/06/22 02:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1927259/
このニャンコ、無鏡さんちのニャンコ!?
たぶん・・・ 友達感覚なんでしょうね。無鏡さんと(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1930394/
優しい紫陽花。。
癒されます〜

>以前から思っていたのですが娘さん、相当な美人さん?

美人さんに見える写真を貼っています(笑)
それと・・・ 25mmのほうがボケは綺麗ですね♪
ただ、画角に慣れていなくて孫が切れちゃいましたけど(^^;

>ということはマカ姉さんの血筋?

あっ!! しまった! さっきの書き込みは無しで。。
血筋ってことで^^


☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1932173/
花撮りをされる前はスナッパーさんだった。っていうお話
うなづける1枚ですね。
芝浜さんの過去写真、色々ありそうで楽しみです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1932176/
ホームにあるのですか!! 写っているのは線路なんですね。
立ち食い蕎麦屋さんと違って、腰かけてまったりできそうなお店ですね。
甘味をいただきながらホームを行き交う人々をぼーっと眺める。。
オジサマを見ていたら・・・ そんな私を想像してしまいました。
『おしるこ』の文字が懐かしいです。 こちらでは『ぜんざい』なので。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1925633/
>>オーナースレにアップしたカルミアです。(明るさ補正してます)
>白い花ですから、あと+0.3あってもよかったかなと思います。

はい。とっても迷いました。これでも明るくしたのですが・・・ちょっと寂しい感じかもしれませんね。

>むむ、そんなの偶然ですって。

前も、そうお返事いただきました(笑)

>ただ、花とつぼみの並びのいいものを選ぶよう意識はしてます。

やった!! これは収穫♪^^



☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1933487/
やっぱり夕陽のシーンっていいな〜って。。 心が落ち着きますね。
電柱と電線が、流れる雲と空のグラデーションに包まれて、とっても綺麗♪
勿論、静かな茶畑も。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1933488/
道端にチューリップですか??
お花の周りだけグリーンが明るいのですね。一人ぼっちで寂しそうなチューリップだったかもしれなけど。
むさちゃんマジックで華やかなチューリップに♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1925635/
>水滴のついたまだ若いアジサイの花と、背景の玉ボケのコンビネーションが初夏を感じさせる、とっても素敵な作品ですね♪

ありがとうございます^^
室内、孫撮り用に購入した25mmですが・・・
最近は花撮りが楽しいです。
(芝浜さん・・・  ちょっと前からむさちゃんスレにアップしてるんですけど^^)
ボケも柔らかいし、ちょっと前に無鏡さんがコメントしてくれたけど空気感が違うみたい。

*************

今日の写真は、ハルジオン。
最後の1枚は、お気に入りのカフェ。番外編です^^
おかげさまで、1歳になりました。
娘のおなかにいるときから、みなさんに見ていただいて・・・ ありがとうございま〜す♪

書込番号:17652457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/06/25 01:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パナソニックの旧東京本社ビル跡地です

虎ノ門ヒルズです

階段の噴水がありました

チャロをいじってみました

むささん、みなさん、こんばんは。まあまあ一段落しましたので、最近の写真を。

マカロン母さん、お心遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939017/
おめでとうございます。すくすく育っていらっしゃる。ほんとに25mm/f1.4じゃないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939014/
ハルジオン、いいですね。去年話題になるまで、ユーミンの曲のタイトルから「ハルジョオン」だと思っていました。

むささん、お花をありがとうございます。17mm/f1.8ですが、私が買ったのは黒です。いいレンズですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922340/
兄弟スレの流し撮りでも思ったのですが、むささんのナイスショットは、見ているこちらもうれしくさせてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1933487/
夕日はGF1+20mm/f1.7の隠れた得意技かと。いい色ですね。いいアクセントですが、茶畑は電線が多いのですね。

無鏡さん、暖かいお言葉をありがとうございます。ちょっと落ち着きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1872226/
道路が完成したので、もうこのシーンは撮れないですね。新スポットへの期待感が感じ取れるように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1927259/
ちょっと真剣に怒っているように見えますが、大丈夫でしたでしょうか。のちのちかなり恨まれそうな。

芝浜さん、兄弟スレで知りました。お悔やみ申し上げます。うちは急だったので、ちょっと慌ただしかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922006/
主題を取り囲むピンクのリングが可憐でいて華やかです。少し引いた視点でも、やはり緻密な構成と感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1902908/
これはお見事です。GF1+20mm/f1.7が決して得意でない被写体だと思うのですが、匠の技ありだと思います。

もう寝ないとですが、えあさんのこのお写真が気になって。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870819/
地中を測定するリモートセンサーか何かでしょうか。不思議な形です。

書込番号:17663270

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/06/27 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤一輪

射光

未央柳@

未央柳A

むさのマントさん、皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1933488/
これチューリップの仲間でしょうか、不思議な佇まいですね。花弁の縁がつるんとしたよく見る種類でないのが珍しいし、草むらに置かれた様子が面白い。
データを見ると±0で、おそらくスポットなのでしょう。わずかアンダー気味ですが、私ならさらにもう少しバックを落とす題材です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1933486/
夕陽で茶の若葉が少しオレンジ色に染まってます。茶畑は昼間の平凡な順光で黄緑強調という作画が多いので、こういうのもいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1933487/
夕陽の精細なグラディエーション表現だと思います。霜避け扇風機のシルエットもいい組み合わせかと。20mmを開放でばかり撮っている私にはF5.6は考えさせられる使い方です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1932173/
>これ、撮りたくなる気持ちわかります(笑)
>でも・・・なかなかこのシチュエーションでカメラを出せません(;^_^A
ちょっと「三丁目の夕日」感でしょうか(笑)。スナップの時は右手にカメラをずっと持っていて、片手でパッと撮った気がします。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1932176/
>この甘味処はホームにあるのですか!
店の外がすぐホームで、店の間口が鉄道との境なのか店がホーム一体なのかよくわかりませんでした(笑)。店主もお客もお年寄りでのんびりした様子でしたね。

>楽しそうに歩いていたので、GF1を取りだし、新緑とも入れたくて水面スレスレまで下げて、良い表情をとらえる事が出来ました♪
私なら怖くて水の上にGF1を持っていけそうにありませんよ(笑)


■マカロン母さん

>花撮りをされる前はスナッパーさんだった。っていうお話
>芝浜さんの過去写真、色々ありそうで楽しみです^^
このスレでも何回かお見せしましたが、やはり花の方に皆さんの反応が大きいですね(^_^;)。
チャンスがあれば今時のカメラなら簡単に撮れると思えて、実は私的には花よりはるかに難しいです。私にはBOWSさんや無鏡さん、むささんの苦心がよく解りますね。オーナースレにGF1の駅スナップ追加入れてます。

>甘味をいただきながらホームを行き交う人々をぼーっと眺める。。
何か昭和の香りいっぱいの10-20代のカップルなんか入りそうにない店でした。(実は先を急いでいて私も店に入ってないんです)。

>『おしるこ』の文字が懐かしいです。 こちらでは『ぜんざい』なので。
私は「おしるこ」は小豆の皮を濾した「汁粉」で「ぜんざい」は粒あんのように皮を残したものかなと思ったんですが、呼び名が地域で違うんですね(^^ゞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939014/
-0.7くらいで緑を濃くするとこの花の白さが引き立ちますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939015/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939016/
こういう草むらでは20mmは苦労しそうな気がします。オーナースレ作例にあるような場所で背が高く伸びているのを狙うと背景の処理が楽です。


■T・B・さん

>芝浜さん、兄弟スレで知りました。
T・B・さんに乗っかって私事を書いて、ちょっと失礼だったかなと…(^_^;)。
私は「名所を撮りに行こう」と力を入れることがほとんどなく、通勤途中か休みの日でも車で15分程度の範囲でスナップです。
生活で色々あっても、写真はもう日常の一部ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1941999/
お仕事途中通りがかって撮られたのでしょうか、T・B・さんの風景スナップはいつも生活の近辺を感じさせます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1942000/
タイトルは写真を何度も見てやっと理解しました。虚を突かれたというか、面白いですね。都市空間の温度対策なのでしょうね。
最近の高層建築の明かり取りの構造は共通点が多いのでしょうか、新国立美術館に似ていると思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1942006/
チャロ君、逞しくなった気がします。顔つき、賢そうです。私の通勤途中にいる「お菓子くれくれ」君とは少々違うなあ。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1922006/
邪魔な右端の草は帰ってから気づいて、後日撮り直そうと行ってみたら既に手前の花が散っていました。


◆本日の写真

最初の2枚は温室シリーズです。
(1)赤一輪
長い雄しべが印象的ですが、白いワイシャツのカラーに赤い蝶ネクタイという服を連想しました。

(2)射光
これは光が主役です。奥の花の白いところ外光が面白くて撮りました。

(3)未央柳@
ビヨウヤナギには他にも当て字があるようです。私はこれが好きです。

(4)未央柳A
少し木陰の低いところにつつましく咲きますが、その色とたくさんの長い雄しべが十分に存在を主張しています。

書込番号:17671972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2014/06/30 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コチラが本物?

木 part2

ガラス越しにパチリ!

むささん、みなさん、コンバンハ〜

相変わらずイロイロと忙しいのですが、タマには投稿しないと存在感が無くなってしまうのでw

■T・B・さん
>もう寝ないとですが、えあさんのこのお写真が気になって。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1870819/
>地中を測定するリモートセンサーか何かでしょうか。不思議な形です。

高速道路のPAの脇にいくつか並んでいたので、どうやらアート作品の類のようです。

ということで、わたしも「もう寝ないと」です(^ ^;

書込番号:17681576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2014/07/01 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

来客その1

来客その2

来客その3

そして対峙・・・

むささん、みなさん、コンバンハ。

連投失礼しますね〜

タイトルは「千客万来」(^ ^;

書込番号:17684832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2014/07/02 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寝てるし・・・

気付かれたし・・・

遠過ぎたし・・・

にゃ〜んだし(^ ^;

むささん、みなさん、コンバンハ。

またまた連投失礼しますね〜

書込番号:17687938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2014/07/02 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チョコ

キャラメル

おやすみなさ〜い。。


むさちゃん、みなさん、こんばんは〜♪

今日は早めに寝ようと思ったのに・・・

そらさんのお写真を見てたら眠れなくなっちゃいました(爆)


でも。。 やっぱり眠くて・・・ PCちゃんと打てないので貼り逃げ失礼しますm(_ _)m


ダブル チョコレート コーヒー ジェリー フラペチーノ(1枚め)
マーブル キャラメル コーヒー ジェリー フラペチーノ(2枚め)

食べ比べ。。  じゃなかった、撮り比べ。。ってことで^^

3枚めは、そらさんに続いて“ガラス越しシリーズ”♪

書込番号:17688015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/07/06 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛宕神社の近くで

自宅の近くで

散歩の途中で

締めはチャロで

むささん、みなさん、こんばんは。

えあさん、情報ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948831/
ほんとに遠いですね(笑)。でも、このショットはナイスです。

マカロン母さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948867/
このショットもナイスです。

芝浜さん、失礼だなんて、とんでもないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1943969/
サムネールで見るともう1枚かなと思いましたが、こちらもとても練られている画なのですね。

むささん、痛くても笑うお嬢さん、女優です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1913659/
さくら、すてきかわいいです。

無鏡さん、GF1+20mm、ほんとにいいですね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1930394/
あじさい、ほんわかかわいいです。

ではでは。

書込番号:17705809

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/07/11 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

居心地いいな

木漏れ日

薔薇@

薔薇A

むさのマントさん、皆さま、こんばんは。

オーナースレで好きなことを書いたらすっきりしたので、またこちらもせっせと投稿することにしますね(笑)

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947105/
>ガラス越しにパチリ!
車での通りがかりでしょうか。何でこんなに面白い小屋にいい顔したヤギが納まっているのか不思議で、眩しそうな表情が役者みたいです。いい日和で空気に草の香りがしそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947101/
えあさんの風景作品にはどこかその土地の香りが混じっている気がします。タイトルは「木」ですけど何かこの土地の空間に惹かれます。
これライカ25mmですか。木々の繊細さの描写によく合いますね。20mmF1.7だともう少し線が太くなるような気がします。

来客シリーズ、どれも強烈にマクロっぽくは迫らないで少しの間合いを置いたところがえあさんらしいのでしょうか。描写よりテーマ性という気がしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947971/
一番好きなのはこれでしょうか。たくさんある花の中でこれだけフォーカスして他もいい具合にボケて、特に前ボケが効いていると思います。花の色も爽やか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947975/
対峙というのは面白い視点ですね。普通は何気に「休息」とかタイトル付けてしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948831/
スナップとしてはとてもいいチャンスを捉えてますが、ズーム望遠端175mmでこれならまさに「遠過ぎたし・・・」ですね。
ちなみに私はC2にEXテレコンを設定しており、C1→C2ひとひねりで焦点距離1.41倍(画素数1/2=700万画素)になるようにしています(まあ、一種のトリミングなんですが(^_^;)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948833/
これは面白い場所を見つけられましたね。こういうの好きです。前のヤギの小屋と一緒に組写真にできないかなと考えてしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948825/
窓に映るように見えるポピーは写真のパネルか何かでしょうかね? 何気なく全体を見て窓に気付いてあれこれ考えさせる効果を感じます。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948867/
これとってもいいスナップですね。20mmがまるでマクロみたいです。タイトル「おやすみなさ〜い。。」はマカロン母さんらしい優しさかな。
ポーズが決まってるんで私にはファイティングポーズに見えました。「やるか、テメエ!」という感じで(その後に「俺はカラテ2段やぞ、通信教育やけど」と続く)。
とっさのことで無理だったかもしれないけど、カマキリの影が一番先まで入ったら良かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948865/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948866/
>食べ比べ。。  じゃなかった、撮り比べ。。ってことで^^
2枚比べて印象的なのがバックの処理ですね。どちらも良くボケているんだけど雰囲気の違うものを見せた感じでしょうか。
個人的に20mmの方はストローがあるんでこの傾きは効果的だと思うんですが、25mmの方はどうでしょう。少し立てた構図で、引いてもっとバックのボケを見せればいいと思いました。

それにしてもカフェに行く際にいつも20mmや25mmを持って行かれてるんでしょうか。何だか研究熱心!


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1953165/
車体のロゴからT・B・さんのお散歩エリアが分かった気がしました(^^ゞ。
スピダー ルノーという車は初めて知りました。2Lエンジン積んで車体が960kgって軽いなと思ったら、ボディ、FRPだとか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1953161/
梅雨時の、でも木漏れ日の印象的な日の境内ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1953166/
最近はもうチャロ君の肖像がばっちり決まっている感じです。本人はポーズのつもり?

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1943969/
>サムネールで見るともう1枚かなと思いましたが、こちらもとても練られている画なのですね。
今盛りの開花とその後ボケと蕾という、「好きなもの盛り合わせ」にしました(^_^)。


◆本日の写真

(1)居心地いいな
GF1の猫写真が少ないのでちょっと前のを。顔の黒い猫が目をつぶるとAF合わないー(ToT)/

(2)木漏れ日
いい木漏れ日が来ていました。

(3)薔薇@
昔のになりますが荒川沿線のバラの続き。虫食いがあるのですが、とろけるような薔薇の色が好き。

(4)薔薇A
同上。ストレートなアップですけど、燃えるような色合いを正面から表現したかったんです。

書込番号:17720683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/07/21 08:34(1年以上前)

別機種

     Warmth

むさっち、皆さん こんちわぁ〜☆

いやぁ、久々に登場だす。
というか、暫くは続きますよ。
最近モノクロ写真専用機が欲しくて、色々考えていたのですけど、新たなもの買うより、ネムネム中のGF1に
この大役を任せようかと。
ということで、皆さんもよろしゅう願います。
ちなみに、スナップ用途がメインですので、レンズは20o/F1.7オンリーです。

撮ってだしJPEGでは、私の意図する描写にはならないので、全てRAW現像で調整しています。

アップは関連項目以外は1枚で行きます。
スレの進行具合から、1枚2枚のレスが連投するかも知れませんが、ご容赦下さいね。


ではでは。

書込番号:17754440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/07/21 08:56(1年以上前)

当機種

Road to the future

光の先へ

書込番号:17754482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/07/21 11:12(1年以上前)

当機種

   Little dancer

晴れ舞台。

書込番号:17754875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/07/21 16:16(1年以上前)

当機種

Favorite weapon

いやぁー、すんまそん。
既に何人かの方の突っ込みを頂きましたが(笑)、

『Warmth』は、X-T1でしたね。^^;;;;
いやぁ、お恥ずかしい限りで。。。

ではでは。

書込番号:17755681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/07/24 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

子供は元気1

子供は元気2 (なにしてんの・・・)

忍者1

忍者2

みなさん、こんにちは〜(*^^*)
スレ主不在で申し訳ありません(;^_^A
それでは久々にレスを(笑)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939014/
露出、ピント位置、絞りとバッチリですね♪
可愛く撮ってあげようという気持ちを感じますね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939016/
これは前ボケ狙いで開放で撮っているのでしょうか? たぶん私だったらもう少しシャキッと写したいので、f2.8位で撮っていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939017/
もう1才になったのですね♪
すくすく育っているようで何よりです(^^)
なんか・・・子供って大きくなるのが早くて、それを思うとついレンズを買ってしまいます(笑)
今回の夏の臨時収入でも・・・

〉電柱と電線が、流れる雲と空のグラデ ションに包まれ て、とっても綺麗♪

これは、電柱ではなくてほとんどが霜除けのファンです。茶畑にはたいていあります。
新茶の緑はとても優しい緑で、葉っぱも柔らかくて気持ち良いですよ(笑)
一度、東名高速の相良牧之原インターのあたりの茶畑を、連休始まる前の4月下旬位に見てもらいたいです(^^)

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1942000/
面白いものがありますね〜
もちろん、ここは歩けないですよね?(笑)

〉兄弟スレの流し撮りでも思ったのですが、むささんのナイスショットは、見ているこちらもうれしくさせてくれます。

ありがとうございます(^^)
私も、T・B・さんの短くても温かいコメントにほっこりしています(*^^*)

17mmですが、使いやすい画角ですよね。
うちのはシルバーなので、シルバーのE-PM2を手離したら微妙な存在になってしまいます(^^;)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1943964/
しべに光が当たっていて、何か力強さを感じる作例ですね。下側の花の白い帯も良いアクセントで好きな写真です♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1933488/
〉これチューリップの仲間でしょうか、不思議な佇まいですね。

多分チューリップです。遊歩道の脇なので、誰かが以前植えたものがこれだけ残ったのでしょうね(^^)
測光は、スポットで好みの露出にしています。もう少しアンダーにすると花弁の色が自分の好みではありませんでした。

〉私なら怖くて水の上にGF1を持っていけそうにありませんよ(笑)

ウエストバックに入れて、水の上でも田植えでも、畑仕事でもどこでも持って行きますよ(笑)
その身軽さがGF1の良い所です(^-^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1956803/
葉っぱの上の木漏れ日もひとつの花のように存在感がありますね♪
木漏れ日の中心を、葉っぱの付け根の所に丁寧に持って来て作画している所が素晴らしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1956804/
なんか、バラの花弁にある虫食いのような穴が目で、しベが口ひげに見えてしまい、どことなくユーモラスな印象の写真に感じました。

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947102/
お久です(^_^ゞ
この写真の空の広さが良い感じです。
モノクロの選択もナイスです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947971/
タイトルの千客万来、おもろいですね。
よく、同じカテゴリーで揃えられますね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948831/
この、白い猫のポーズ良いですね♪
遠すぎても撮るでしょう(^^)v

■ぷれさん

GF1をモノクロ専用機ですか!
眠っている機材の有効活用ですね♪
モノクロ専用機に、シグマのメリルさんでもどうですか?
あっ、そんなことしたら怒られますか・・・(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1965560/
これは温かみのある良い写真ですね〜(*^^*)
モノクロですが、暖色系の色を想像してしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1965570/
機材の特徴(欠点?)をうまく利用した写真ですね〜♪
後ろのお兄さんがいなければ尚良いですが、信号待ちかなにかでしょうから仕方ないですね(^^;)

また写真見せてくださいね〜(*^^*)

*******
今日の写真ですが、1-2枚目はいつも通りの子供スナップですが、3-4枚目は森の忍者の写真です。
サムネイルでは見つけられないと思います。何がいるかわかりますか?
実物も全然わからなかったですよ〜(笑)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17764939

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/07/25 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

寸光

白のイメージ

むさのマントさん、皆さま、こんばんは。
この作例スレは私のm4/3創作の原点です。オーナースレも楽しいのですが、こちらもまだまだやりますよ〜。

■ぷれんどりー。さん

>最近モノクロ写真専用機が欲しくて、…ネムネム中のGF1にこの大役を任せようかと。
>撮ってだしJPEGでは、私の意図する描写にはならないので、全てRAW現像で調整しています。
5年前発売のGF1でもRAWモノクロでまだまだ十分現役ということですね。
私は色ノイズには抵抗あるんですが、粒子荒れは許容できるんでモノトーン(緑系)が活きる日陰の葉っぱをよく背景に使います。でもさらに踏み込んでモノクロ専用というのは思い付きませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1965560/
母子のこういう姿はきっと誰もが微笑む定番のシーンですね。XF35mmF1.4のボケは相変わらず優しい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1965702/
モノクロ4枚では私はこれが一番。幟旗や商品の張り紙など背景処理に困るものがたくさんある中、モノクロで子供たちを浮き上がらせた「意図」がよく出た作品。
こういう背景では、私だとたぶん20mmは諦めて望遠ズームで撮ると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1965897/
いいですねー、カメラ意識しながらも「俺にゃ、関係ねーぜ」と、ちょっと見栄張ってるような感じの表情。ドラゴンズの帽子もいいアクセント。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968659/
最近お姉ちゃんの出番が多くて弟くんが気になってましたが、まさに「飛び込んできたっ」という感じ。いい瞬間、お見事。
少々古いけど、私の子供の頃の忍者マンガ(ex.伊賀の影丸やカムイ外伝)の主人公を連想しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968660/
こういうブレのチャレンジはむささんが一番多くやってる気がしますね。しっかり止まった背景が対照的でいいです。
周囲の状況が分からないのですが、広角でもチャレンジできないかなあと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968661/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968662/
ホント、姿を溶け込ませた忍者ですね。どちらもモニター内で探してしまいました。


>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1933488/
>測光は、スポットで好みの露出にしています。もう少しアンダーにすると花弁の色が自分の好みではありませんでした。
私は露出を変えたカットを何枚も撮っておくのですが、セレクトの際、主要被写体の明るさや色より背景の落ち方(溶け込み方)で選ぶことがあります。
ただ、そうしたカットは全体に暗めなので、そんなのばかり選ぶと性格暗く見られちゃうなあと時々嘆息してます(ーー;)。


◆本日の写真

ここのところGF1でスナップを撮っていないので、どうしても以前撮った花作品の紹介になります。今日は温室シリーズ未公開分から。

(1)寸光
気付くと花の先端に光がありました。急いでMFにし露出を変えて続きを撮ったのですが、その間にも太陽は動き、結局この光は3カットしか撮れませんでした。

(2)白のイメージ
GF1+20mmF1.7の発色の特徴は緑色の深みにある気がします。こういう背景はいくら粒子の荒れがあっても私には捨て難い描写です。

書込番号:17769995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/07/26 14:16(1年以上前)

当機種
当機種

花と華

語らい

みなさん、こんにちは〜(*^^*)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969659/
貴重な瞬間を捕らえましたね〜
2-3カットも撮れれば十分じゃないでしょうか? こういう光は、すぐに終わってしまいますからね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969660/
左上に枯れた葉っぱが入っているところが、画面の隅まで気を配る芝浜さんらしくない所ではありますが、背景の緑は良い感じですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968660/
〉周囲の状況が分からないのですが、広角でもチャレンジできないかなあと思いました。

これですが、幼稚園にあるブランコなんです。それをぐるぐるねじってもらい、離すとこのようにぐるぐる回ります。ブランコがわかるカットもあるのですが、他の幼稚園児や親の顔が入っているのでアップしませんでした(^^)

〉こういうブレのチャレンジはむささんが一番多くやってる気がしますね。

風であったり、手や足の動きであったり、動きのある写真が好きなんです(^^)
ただのブレ写真にならないように、止まっている場所も写真の中に含めるようにしています(*^^*)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17772201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2014/07/27 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アベリア

猛暑の中・・・涼やかです♪

夾竹桃みつけました!

やっぱりチョコが好き^^


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


☆T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1941998/
やった〜!! T・B・さんの東京タワー〜☆ ってクリックしたら・・・
猫じゃらしが光に透けていて胸キュンです^^

>去年話題になるまで、ユーミンの曲のタイトルから「ハルジョオン」だと思っていました。

もう一つの花「ヒメジョオン」。。私はヒメジオンだと思ってました。
・・・ ちゃんと整理します。
ユーミンの曲のタイトルは「ハルジョオン・ヒメジョオン」
お花の正しい名前は「ハルジオン」「ヒメジョオン」
そういえば、全然関係ないんですけど、『いちご白書』をもう一度。
ユーミンが作った曲って最近知りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1953166/
チャロちゃんの、この表情いいですね♪ 視線の先が気になります。
可愛いコがいたのでしょうか?^^


☆芝浜さん
サムネイルでは2枚目の「斜光」の方が好き!って思ったのですが拡大すると
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1943964/
こちらの方が良いかな〜〜
でも・・・ なんとなく雰囲気は2枚めのほうが良いかな〜〜などど
悩むのも楽しかったりします^^

>このスレでも何回かお見せしましたが、やはり花の方に皆さんの反応が大きいですね(^_^;)。

お花を見ていると癒されますし、和みますもの。。
それに比べてスナップはリアルな現実を写しますから・・・好みが分かれてしまうのかも
しれません。でも、私はスナップも好きです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1956804/
花びらが虫さんに食べられちゃったんですね。 
私・・・ こういうの好きです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1956805/
芝浜さんは、赤の表現が本当にお上手ですね。
私は、ココで芝浜さんに出逢ったおかげで赤いお花も撮るようになりました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969659/
なんでしょ・・・ 心がぱっ!っと明るくなりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969660/
むむっ! これは、久しぶりの“アウトオブフォーカス”でしょうか・・・
柔らかな表現がいいですね。
私もまたチャレンジしたくなりました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948865/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948866/
>>食べ比べ。。  じゃなかった、撮り比べ。。ってことで^^
2枚比べて印象的なのがバックの処理ですね。どちらも良くボケているんだけど雰囲気の違うものを見せた感じでしょうか。

ごめんなさい!!  撮り比べじゃないんです。 食べ比べなんです(・・;)
4枚めは食べ納めです(期間限定なので)

>それにしてもカフェに行く際にいつも20mmや25mmを持って行かれてるんでしょうか。何だか研究熱心!

25mmは私にとって、とっても高価なレンズで。。
孫撮り用に衝動買いしたものの(孫のためだと買えちゃうのです)使えなくて落ち込んだのですが、
無鏡さんのコメントでもう少し使ってみようという気になって・・・ 
今はこのレンズのいい所もわかってきたかな〜ってとこです。
なので、GF1+20mmと共に最近ではいつも持ち歩いてます。スナップ用です。



すみません。。 きょうはもう眠いので・・・
むさちゃん
>スレ主不在で申し訳ありません(;^_^A

これくらいののんびりペース、気に入ってます^^


写真は・・・ 猛暑の中、頑張って咲いているお花たちです。
芝浜さん、私も白い夾竹桃を見つけました♪ アウトオブフォーカスで撮りたかったかな〜

ではではおやすみなさ〜い。

書込番号:17774252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2014/07/30 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリーブ♪

ノンアルコールは・・・ 息子が^^

窓側の席でした

パエリア美味でした〜♪


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

続きです^^


☆そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947102/
こちらのpart2の方が好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947972/
こちらの来客さんはフツーのアリさんですか!?
羽がとっても美しいです! うっとりです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948831/
ニャンコ4枚、勘弁してください(笑) 写真の順番にも参りました〜〜

そらさん、忙しいのですね。。
北海道のそらさんには“夏バテ”って言葉は無縁かもしれないけど・・・
忙しいイロイロと撮影の両立、頑張ってくださいね〜♪




☆ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1965702/
子供の真剣な姿ってよいですよね♪

あのぉ・・・ リクエストしてもいいですか? 7-14mmのモノクロも見たいかな〜




☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968659/
いつだったか・・・
GF1+20mmでの子供撮り、少し前のタイミングでシャッターを押す。って教えていただきましたよね。
こういうお写真を見せていただく度に、この言葉を思い出します。 
なかなかできなくて・・・


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968660/
‘ブレ’とか‘流し’で動きを表現するの、いつか私も^^
F13で(絞って)子供撮り。。試してみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970275/
久しぶりの、お花ほっこり写真のような気がします(*^-^*)
お花の状態が良いですね〜
こちらはお花も暑そうで、かわいそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939016/
>これは前ボケ狙いで開放で撮っているのでしょうか? たぶん私だったらもう少しシャキッと
>写したいので、f2.8位で撮っていると思います。

この時、1枚目はちゃんと“このお花”って決めて構図や背景を考えて撮影したのです。
そのあと周りを見まわしたら、どのお花にするか選べなくなってしまって・・・
なんかモヤっっとした写真になってしまいました。
でも、そんな写真も私らしいかなって思ってアップしました。
F2.8はむさちゃんの好きな数値ですよね。今度撮ってみますね♪
色々撮って、私らしい写真を見つけたいです。
ここに貼ろうか迷って・・・そして、むさちゃんからコメントいただけて。
この写真は特別な1枚です(*^-^*)

電柱じゃなくて、霜よけのファンなのですね(^^;
お茶の葉っぱって可愛いですよね。お薦めの茶畑行ってみたいです♪
ひろ〜い茶畑も見てみたいし、近くに行って一つ一つの葉っぱも見てみたい。
むさちゃんのお薦めスポットリスト、作らなきゃ! いつもありがとうございます。

聞いていいのかな・・・ レンズは何を?^^




******************

今日の写真は、息子に連れて行ってもらったスペイン料理店での撮影です。
照明が暖色系?なのかよくわかりませんが、撮影した写真・・・色が濃厚でシツコイ感じなのです。
(照明の影響なのかわからないのですが)
現像で彩度を落としてみました。
お料理は・・・美味しそうじゃなくなってしまたったかもしれません。
なんか、地味〜な写真になっちゃったみたいです(・・;)

書込番号:17786204

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/01 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ばら

ばらA

ビヨウヤナギ

百日紅

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970275/
うーん、いい色…。上品で触れたくなるような魅力な色のバラです。御家族でバラ園なのかな。
初め朝露かと思ったんですが午後なので散水したんでしょうか、通り雨かもしれませんね。水滴が印象的で、もっとアップも見たいところです。
最奥は通行人でしょうけど、それらしく見えないよう上手くぼかしてあるのもよかったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970274/
>花と華
タイトルは2色(種)のバラを指しているんでしょうか、それとも前後の配置で主役-脇役を言ってるのでしょうか、ちょっと考えさせられました。私ならストレートに横位置かなあ。
露出補正0でも葉の色がテカっていないのがよくて、これも水滴のおかげでしょうかね。

>>周囲の状況が分からないのですが、広角でもチャレンジできないかなあと思いました。
>ブランコがわかるカットもあるのですが、他の幼稚園児や親の顔が入っているのでアップしませんでした(^^)
なるほど了解です。がらんとした空間にブランコだけブレて回っているという場面もシュール(笑)と思ったんですが、そう思い通りには行きませんね(^^ゞ。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970903/
夾竹桃は夏に結構茂るんで木全体で見がちですが、よく見ると白花は上品ですね。
私はこういう時すぐに黒バックを狙ってアンダーにするんですが、この補正もいいですね。後ろの明るい葉のボケが効果的に感じます。

>それに比べてスナップはリアルな現実を写しますから・・・好みが分かれてしまうのかも
私のに限らずスナップの評価に疑問があったんですが、これ読んで少し納得しました。たぶん評価者が鑑賞者の眼だからなんですね。普遍的に美しいもの、面白いものが写っていないとあまり注目されないというか。
撮影者の眼ならば作品にするまでの過程を考えますから、撮る際の配慮や技術、瞬間の判断まで踏み込んで作品を評価すると思うんです。それって評価者はもっと分かろうとしなきゃいけないんじゃないのかと…。(ーー;)

とはいえ、無鏡さんなんか常に鑑賞者が喜んだり面白がる視点を意識的に持ってきた上で「見せる」努力をされてますね。これは「作品の公開」と言う意味で私のような自己満足よりずっと難しい着地です。
むささんの作品群も「楽しい家族写真」という域を越えていながら、かなり難しい状況で撮った作品を「あまり突っ込んで撮らない人」の心に上手く着地する見せ方をしているものが大半です。
そういう「いい実作例」が心を和ませ、またやる気を起こさせるのが我々の参加するスレの幸せな点でありますね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969660/
>むむっ! これは、久しぶりの“アウトオブフォーカス”でしょうか・・・
わはは、たぶん若干のピンボケです。

>私も白い夾竹桃を見つけました♪ アウトオブフォーカスで撮りたかったかな〜
実際、撮る際にいちいち「アウトオブフォーカスでいこう!」と考えるわけじゃないんですよ。何度も言いますように、私の場合は偶然が大半を占めますんで(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974365/
美味しいもの、好きな場所(状況)をたくさん撮るうちに光の読み方を身につけられた感じですね。好きこそものの上手なれ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974371/
これもそうですね。戦後みな貧しかった頃にお料理写真集がベストセラーになったとのことで、カメラマンはどのようなライティング(位置と灯数)で撮る(と美味しく見える)か苦労したそうです。


◆本日の写真

(1)ばら
公園で撮ったバラです。フォーカス位置は花弁の先端で、アウトオブフォーカスではありません(笑)

(2)ばらA(参考)
参考に花芯にフォーカスしたものを。これだと葉っぱまで詳細に描写されてしまい、やはり1枚目が正解だった気がします。

(3)ビヨウヤナギ
第一印象がよかったものだけでなく光の射す位置の違うものを撮っておくと、後でじわじわ気にいったりします。

(4)百日紅
雪国時代の古い作品から。迷わず水滴にフォーカスしました。黄色い花芯の方にフォーカスするのがオーソドックスかもしれませんが。

書込番号:17791892

ナイスクチコミ!5


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/02 22:15(1年以上前)

当機種
当機種

むさのマントさん、みなさん、大変ごぶさたしています。
初めましてのみなさん、滅多に現れませんがよろしくお願いします。
ついiPhoneばかりでなかなかGF1を使わないのでFlashAirを手に入れまして、これからはもうちょっと活用できると思います。笑

写真は今日撮った海上保安庁の巡視船えりもと車窓越しに撮った夕日です。
ではまた…(スレの変わらないうちにおじゃまできればいいのですが)

書込番号:17795992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/08/03 03:53(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

しべにピント

GX7ですが、比較として花弁にピント

芝浜さんへ、ブランコ全景

みなさん、こんばんは〜(*^^*)
投稿ありがとうございます♪
長かった本スレも、あと少しで終わりになりますので、そろそろ次回スレ主を募集したいと思います(^^)v
次はやっても良いよというそこのあなた!どうぞよろしくお願いしますm(__)m

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970902/
ピント面はシャープですが、ボケの感じが20mmと比べてキレイだと思ったら、やはり25mm/f1.4でしたか♪
このレンズ、とってもそそられるのですが、もう少し寄れたら・・・と思うことにして我慢しています(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970904/
見るからに美味しそう(笑)
スタバはほとんど利用する機会が無いのですが、今度行ってみようかな(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974365/
オリーブはオリーブ油しか縁がありません(笑) どんなお味なんでしよう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974371/
パエリアのようなカラフルな料理は、もう少し彩度を上げた方が美味しそうに見えると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968659/
これですが、液晶のモニターを見ながら撮っていません。構図、露出、ピント位置(置きピンです)を合わせたら、子供の動きを見ながらシャッターを押しています。どうしても液晶見ながらですと遅れるので(^^;)

〉F13で(絞って)子供撮り。。試してみたいです。

ブレとかを生かしたい時は、シャッター速度が重要になります。どういう表現にしたいかによりSSは変わるので、動きを表現したいときは、モードをAではなくてSにします。絞りはSS優先で決めた結果に過ぎないのであまり気にしないで下さい(^^)

あっ、そうそうレンズですが、パナソニックの35-100/2.8です(^_^ゞ
発表会間近になって入手出来なかったら・・・なんて思ったら、ついつい買ってしまいました(笑)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975790/
ばらの作例ですが、私も全体の雰囲気でこちらの方が好みです♪
花は必ずしべにピントというわけではなく、全体の構成からピント位置を決めても良いと思います。

私も似たような事をした写真がありますので、アップします。

〉タイトルは2色(種)のバラを指しているんでしょうか、それとも前後の配置で主役-脇役を言ってるのでしょうか、ちょっと考えさせられました。

花はバラで、華はバラの向こうのお姉さん達です(^^)
アップのカットは・・・このあとすぐに子供を追いかけたので撮れませんでした(^^;)

ちなみにこのバラを撮った日は、雨が降ったり止んだりでした。
河口湖のオルゴールの森美術館です。
同じ地域に住んでいるので無料で入場出来ますので、たまに行っています♪

■_kaochanさん

お久しぶりです♪
ご無沙汰しても全然オッケーですよ(^^)v
来ていただきありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977100/
広めにとった空と全体に明るいトーンで、巡視船でも重苦しくならず、クルーズ船のようです(笑)
_kaochanさんらしいまとめかたですね♪

さぁ、今日はもう寝ないと(笑)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17796722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/03 10:45(1年以上前)

別機種

緑葉

■むさのマントさん

次回スレ主やります。

芝浜@出かける直前(^_^)

書込番号:17797441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/08/03 21:45(1年以上前)

当機種

Vitality

こんちわ。

・むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977413/
これ、良いですね。前の1枚より好きです。

>モノクロ専用機に、シグマのメリルさんでもどうですか?
ははは、クアトロさんが気になって気になって。。。(笑



・芝浜さん
モノクロでは、年代による差は出にくいですので、どれでも行けますね。
階調性を考慮すれば、やはり大型センサーに分は有りますが、私の場合はそこまで求めていないので、十分です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969659/
シベのみに光ですね。目の付け所が素晴らしいです。



・マカロン母さん
7-14mmですか。良い物撮れたら、ご紹介致しますね。
でも、期待はしないで下さいね。上で書いたように基本スナップなので、20mmオンリーでいってますんで。



・_kaochanさん
超お久しぶりですね。
また何かしら、ご紹介下さいね。楽しみにしています。

書込番号:17799211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/08/03 21:50(1年以上前)

当機種

   Aura



・むさのマントさん
おお、そういえばこの板年越しでしたね。
しかも秋始まりですので、春夏秋冬が詰まった1年を凝縮した良いスレになりましたね。

あまり参加出来なくて、どうもすんませんです。
とりあえずお疲れ様です。まだちょっとありますけどね。

おお、芝浜さんが今度を引き継いで頂けるとな。それはそれは。
私も暫くこっちに顔出しますので、もう少しご協力できると思いますので、宜しくです。

それでは、ではでは。

書込番号:17799231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2014/08/03 23:56(1年以上前)

当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


娘と孫が泊まりに来てヘトヘトです(もう帰ったけど・・・)

なので貼り逃げごめんなさ〜い!!


☆ かおちゃん、お久しぶりです♪

☆ 芝浜さん、次のスレ主ありがとうございます!!



先週末、久しぶりにいつもの公園へ寄り道したのですが・・・
今年は秋の訪れが早いのかな〜〜
なんとなく、そう感じました。


書込番号:17799736

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2014/08/06 01:16(1年以上前)

当機種
当機種

霧の中の裏道にて

Keep Japan Beautiful

皆さん、超〜お久し振りですいませんw

相変わらず多忙な日々を過ごしています。
久し振りにGF1で撮影したのでUPしたいと思います。

職場の緑化ボランティアで霧雨の中撮影しました。場所は『箱根の里少年自然の家』付近です。まだまだGF1&20mmは現役で使える事を再確認しました♪

ではまた〜

書込番号:17806177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/08/06 18:49(1年以上前)

当機種
別機種

芦川すずらん群生地

白いスミレ♪

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■芝浜さん

出発直前に、次回スレ主への立候補ありがとうございます♪どうぞよろしくお願いしますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977577/
慌てていたせいか、GX7の写真ですね(笑)
すごくメリハリのある写真ですね!
下の方にある、すーっと暗く沈んでいる葉っぱの辺りを切り取ったカットも良さそうです。

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978181/
花でモノクロはどうかなと思っていましたが、バラだったら全然オッケーですね♪ モノクロは、色でごまかしがきかないので、露出をきちんと行わないと、平坦な写真になりそうですね(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978233/
噴水のオーラですか♪発想がおもろいです(笑)

〉おお、そういえばこの板年越しでしたね。

そうなんです♪ 秋冬春夏と四季を制覇ですね。スレ主がサボった結果ですが、旧機種スレっぽくてそれもまた良しかと(笑)

■マカロン母さん

お孫さんのお泊まりお疲れ様です(^^)
さぞかし張りきった事でしょう(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978442/
ピントの位置が気になったのですが、みこぽさんのスレを見て理由がわかりました(^^)
手前ではなくて、奥のぽつぽつにピントを合わせる所が控えめなマカロン母さんらしいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978444/
緑の中に、かわいい花たちを発見!ですね♪ なんか撮りたくなる気持ちわかります(*^^*)

■serryさん

お久しぶりです♪
このスレが終わる前に来ていただきありがとうございます(^^)
次回は芝浜さんがスレ主で、このGF1スレも継続しますので次スレもボチボチとよろしくお願いしますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980296/
しっとりとした紅葉の緑を霧でうまく引き立たせていますね〜♪
霧が出ていると、普段被写体になりにくい物も絶好の被写体になりますよね(^^)

*******
今日の写真ですが、ちょいと季節外れになってしまいましたが、すずらんを見に行った時の写真です。
前日に雹が降ったので、葉っぱはボロボロでした(^^;)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17808086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/08 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひなたぼっこ

帰り道にて

道端

皆様、こんにちは。
8月のこれからは仕事で多忙が見えているので、公開はまだ旧作が続きますがよろしくお願いいたします。

■_kaochanさん

お久しぶりです。
小学生くらいのお子さんのいるお母さんは夏休みが悩ましい(毎日のお昼ごはんがたいへん)とか聞きますが、元気にやってられますか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977101/
バスの窓越しのせいか空が夕陽とは違う黄色味で、(私には)少し気だるい雰囲気の表現に見えました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977100/
お得意の(というか一貫した)スクエアですね。白い船体が好天に映えてます。
iPhoneにちょいひと手間かけてGF1の作画もお願いしますね。むささんのように家族イベントの最中に1枚どうでしょう。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977411/
この傷一つない白バラに出会えたことがいいですね。道ばた(通りがかり)専門の私にはまずそこがうらやましい。もちろん作画の丁寧さも私の及ぶところじゃないです(^_^;)
私は2枚のうちではこちらが好きです。花芯にピントは定番かもしれませんが、ちらりと見えるそれがまだ茶色にならず、開いて間もない清楚さも感じますね。

>>タイトルは2色(種)のバラを指しているんでしょうか、それとも前後の配置で主役-脇役を言ってるのでしょうか、
>花はバラで、華はバラの向こうのお姉さん達です(^^)
そうでしたか、バラにばかり眼が行ってました。ちょっと不覚。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977413/
作例有難うございました。長いSS稼ぐためのF11で深度深くなっちゃいましたね。奥様(?)くらいまでが理想ですが。
前にも書きましたが私は20mmにND8フィルタ常用です。フードごと付けたり外したりしますが、案外面倒じゃないですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980631/
美しいです。白スミレは珍しいですが花園で割と見る機会ありますね。去年私も藤園で撮りましたがお気に入りで秘蔵(爆)してます。

>慌てていたせいか、GX7の写真ですね(笑)
わはは、書き込みボタン押した直後気付きました。オーナースレでお見せした一連作の未公開分です。


■ぷれんどりー。さん

>階調性を考慮すれば、やはり大型センサーに分は有りますが、私の場合はそこまで求めていないので、十分です。
そこですね。私も銀塩時代から諧調性は二の次でした。もちろんそれを追求する方をどうこう言う気はありませんし、写真は百人百様でいいと思っています。
若い頃、ある先生に「芝浜君、オリンパスじゃいい写真撮れないよ。CONTAX(Zeiss)にしなさい」と言われたことがあります(ーー;)。
(私の師匠なら絶対にそういうことは言わないのです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978181/
何か海外のモノクロの名作を鑑賞しているような気分です。
あえて言わせていただくなら(御無礼お許しをm(_ _)m)バラの葉脈の表現がいつもより頑張りすぎているような気がしました。
ぷれんどりー。さんのモノクロの味は描写より全体トーンの微妙な変化の方にあるような気がしますんで(エラそうに書いちゃってすみません)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978233/
これは既にサムネイルの段階でいいなあと思いました。拡大して子供たちがよく分かったのですが、配置も決まっています。噴水の高さもいいし。
駆け寄って超広角の横位置で切り取りたい気持ちになりますが、そこをぐっとこらえてここで撮ったのが素晴らしい。私が一緒に撮影していたら反省大だったでしょう。

>私も暫くこっちに顔出しますので、もう少しご協力できると思いますので、宜しくです。
こちらこそ宜しくです。いやー、助かります。今の私はGX7ばかりになっていますので、これを機にGF1の出番を増やそうと思ってます。


■マカロン母さん

>娘と孫が泊まりに来てヘトヘトです(もう帰ったけど・・・)
でもまあ「嬉しいヘトヘト」ですからねー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978442/
おそらくマクロ45mmだったら違うAFポイントですね。25mmの背景ボケに集中した作画という感じ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978444/
花の色もいいんだけど、上方の光のこぼれ方がいいですね。これは25mmの特徴なのかしらん。


■serryさん

こちらこそお久しぶりです。お元気ですか。

>相変わらず多忙な日々を過ごしています。
実は一度HPを覗かせていただいたのですが、撮影日時を見てなかなか連続で撮りに行ける時間がなさそうだなあと想像してました。
>職場の緑化ボランティアで霧雨の中撮影しました。
オーナースレでもかまいませんから、時々で結構ですからお立ち寄りください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980296/
2枚のうちで私は断然これ。霧の部分の淡いトーンの奥行きはserryさんらしいです。光か露出の選び方の違いかもしれないけど、私だとちょっとトーンが断続します。


◆本日の写真

GF1の最近作が少ないので、また少し前の道端シリーズです。
(1)ひなたぼっこ
いつも明るい笑顔の近所の子という感じです。

(2)帰り道にて
日陰で少し緑がかぶっていますが、撮ったままストレートで。

(3)道端
道端の芝の間から顔を見せるかたばみです。

書込番号:17813579

ナイスクチコミ!6


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/08 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水切り

道の駅 足寄湖にて

星を撮りたかったのだけど、曇ってきたので微妙でした。

むさのマントさん、みなさんこんにちは。
先日家族で小旅行に出かけたのでその時の写真を。
なぜかデータのISOが0表示になってしまうのですが、全てISO200で撮っています。

■芝浜さん
夏休みもありますが春から働き出しまして毎日がばたばたと過ぎてしまいます。
かろうじてiPhoneで撮ってはいますが、フィルムもデジもなかなか撮れない日々です。
最近はスクエア以外も撮っているのですが、Instagramで使う時スクエアが楽なのです。笑

それではまた…

書込番号:17815309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2014/08/09 09:35(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

Sモードで♪

黄色いお花の作例比較ということで^^

秋の気配・・・(ちょっとトリミング)

秋の気配・・・(ちょっとトリミング)


むさちゃん、みなさん、おはようございます♪


きょうも、娘と孫が泊まりに来るのでヘタれる前に(笑)


☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970903/
>夾竹桃は夏に結構茂るんで木全体で見がちですが、よく見ると白花は上品ですね。

芝浜さんの作例を拝見してからずーっと白いのを探してました^^  
なんと! 職場の近くにありました。しかも私の目線あたりで咲いてました♪


>>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969660/
>>むむっ! これは、久しぶりの“アウトオブフォーカス”でしょうか・・・
>わはは、たぶん若干のピンボケです。

ゴメンナサイを伝えるタイミングがわからなくて・・・m(_ _)m
投稿した翌日にもう一度お写真を拝見したら、奥の花にピント合ってます。
夜の遅い時間は私の眼がボケているみたいで、今回それに気づきました。
優しいお返事、ありがとうございます。
20mmで私が撮るとシャープでクッキリになります。みこちゃんスレの蓮もそうでしたけど、
柔らかな雰囲気がとってもいいな〜って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975791/
私は、こちらが好きです^^
葉っぱフェチなので フツーの薔薇の葉と違って、肉厚で逞しい葉が頼りない花を守っているみたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975795/
しっかりとお花と向き合う芝浜さんだから撮れるお写真ですね。
私も咲き始めの頃、カメラを向けたのですがシベが少しの風でも揺れてしまって・・・
すぐに諦めました。どうしても集中力が続きません。
来年は、むさちゃんに教えていただいたSモードで“風”を撮ってみようかな^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982033/
うわっ!!  芝浜さんの“うの花”にやっと逢えました♪
今年は残念ながら撮れませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978444/
>花の色もいいんだけど、上方の光のこぼれ方がいいですね。これは25mmの特徴なのかしらん。

「光のこぼれ方」・・・ とってもキレイな言葉ですね♪
そうなのです。光を見つけると25mmで撮りたくなります。
20mmですと周辺の玉ボケが歪んでしまったり、絞ると変形してしまうのですが
このレンズは綺麗な光を表現してくれてお花をひきたててくれるように思います。


☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974365/
>オリーブはオリーブ油しか縁がありません(笑) どんなお味なんでしよう?

お味は・・・イマイチです(・・;)  でも、いいモデルさんでしょ?^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974371/
>パエリアのようなカラフルな料理は、もう少し彩度を上げた方が美味しそうに見えると思います。

やっぱり・・・ 最後まで、この1枚だけ元画像にしようか悩みました。
すっきりしました〜^^

>これですが、液晶のモニターを見ながら撮っていません。
えっ!? どういうこと? って思いましたが・・・
>どうしても液晶見ながらですと遅れるので(^^;)
そういうことなのですね。。 孫が動くようになって、すっごくわかります。

>どういう表現にしたいかによりSSは変わるので、動きを表現したいときは、
>モードをAではなくてSにします。

Sモードで、孫を撮ってみました^^。。
危なっかしくて、あっ!って思う瞬間に動揺がカメラに伝わっちゃうんでしょうね・・・
ただの手ぶれ写真を量産いたしました(-_-;)
でね、思ったんですけど、むさちゃんのお子さん写真は奥様が見守る目があって撮れてるお写真なんじゃないかと。。
危ないときは差し出される手があるっていう安心感があるから撮れるのかな〜って。。
おふたりの共同制作!?^^

35-100/2.8!! 次のレンズは25mmではなく、こちらの予定でした。
でも、しばらくは何も買えません(爆)
むさちゃんのお写真、楽しみにしてます。
発表会ですか^^ 電子シャッターいいですよね♪
ところで、GF1は今後どのような位置づけになるのでしょう・・・
もしかして、お嬢さま用のカメラになっちゃうとか!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977411/
むさちゃんも20mmで・・・ とっても優しい薔薇ですね〜〜 ぼーっとしちゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980631/
!? あれ?  レンズは何ですか? 好きな感じ^^


☆ぷれさん
>良い物撮れたら、ご紹介致しますね。

え〜っ! もったいない!!  ぷれさんには良いものじゃなくても
私が好きなのがあると思うんだけど・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978181/
なんか・・・切ない。。 


☆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980295/
偶然出逢ったシーンかもしれないけど、こうやって残せるところがserryさんの素敵なところ♪
GF1は良き相棒ですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980296/
色づく様子も是非♪ でもその前にも・・・(笑)


☆かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982467/
とっても素敵なお写真(*^-^*)
水切りの表現がとっても控えめで・・・ 心の中にしっとり落ちました。


*********

『返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります』

なんか・・・ こみ上げるものがあります。
ちょっと早いかもしれませんが、むさちゃん、ありがとう♪
そして、これからもヨロシクね^^

書込番号:17816545

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/09 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

紅い花

どくだみ

水切りTrial@

水切りTrialA

また明日から仕事で忙しくなるので、直近投稿の女性陣に取り急ぎレスです。

■_kaochanさん

>春から働き出しまして毎日がばたばたと過ぎてしまいます。
なるほど、お疲れですね。でも我らの仲間にはマカロン母さんという「働く女性写真愛好家」もいらっしゃいます。見習ってゆっくり長く続けていきましょう(^o^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982467/
この写真、「夏休みの一日」として、人物配置も含めてとてもいい構図だと思いました。ただ、ちょっともったいなかったのは肝心の水切りの波紋と遠景が少々飛んだこと。
きっと御家族を明るく見せようとしての+0.7補正だと思うのですが、後ろ向きなら人物はシルエット気味でもよかったかもしれず、逆にマイナス補正で湖面を描写したら印象が強くなったでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982469/
これも明るい夏の日を表現しようとした(と思われる)+0.3補正が、かえって夏空の濃さを減じているのが惜しい気がします。
もちろん、芝生も含め緑をより明るく爽やかに見せたい意図があったと想像するのですが、こういう青空が広く入った風景ではどうでしょうか。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982848/
これは素晴らしい静物画だと思います。思い切って+1.3まで上げましたねー。白の表現がまことに的確。縦位置に収めたのも正解だと思います。
ただ、もう少し周囲を広く取ってはどうかな…と。白い花の花弁の先がすぐフレームですから、気持ち余裕が欲しい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982849/
カーブする歩道に印象的な薄紫の桔梗が一輪。なかなかやるな、と思いました。上手さで見せた1枚。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982850/
これ、もっと寄ってほしかったなあ。何といってもカタツムリのように見えるこの木の実がインパクトあります。葉っぱが痛んでいないのが幸いで、木の実を中央に葉っぱで囲んでも夏らしい画になったのでは?

>芝浜さんの作例を拝見してからずーっと白いのを探してました^^  
私の周り(通勤路)ではむしろ白い夾竹桃を多く見かけます(夾竹桃は排気ガスに強い木なので道路植栽や生垣によく使います)。赤やピンクは個人宅の庭に多く、家を覗きこむようになるので撮れません。

>20mmで私が撮るとシャープでクッキリになります。
たぶん20mmF1.7はぐっと寄ると柔らかな描写になり、離れて撮るとシャープになるんじゃないでしょうか。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975791/
>葉っぱフェチなので フツーの薔薇の葉と違って、肉厚で逞しい葉が頼りない花を守っているみたい。
ふむふむ。そう言われると次点にしたこの作画も、また見なおせそうです。

>うわっ!!  芝浜さんの“うの花”にやっと逢えました♪
路地物の白い花はどうしても傷ついてしまうことが多いのです。クチナシなんか開き切らない前に花弁が風雨で傷ついて茶色になります(温室なら別でしょうけど)。これもベストの撮影期間は短かったような気がします。
それに比べるとシャガとか白い菖蒲なんかは花弁が薄いのに丈夫で、綺麗な白も見つけ易い気がしますね。


◆本日の写真

(1)紅い花
GF1の新作がなかなかできないので昨夏撮影分から。どうもこの夏はこういう乾いた感覚で撮れません。

(2)どくだみ
名前の響きは今一つだけど、私はこの花好きなんです。春先の撮影分から。

悪ノリして_kaochanさんの作例をお借りし、フォトショップエレメンツで加工してみました。
オーナースレでもやりましたが、作例紹介からかけ離れていくので今回で終わりにしますm(_ _)m。

(3)水切りTrial@
一旦自動でレベル補正したのち、マニュアルでレベル(トーンカーブ)を変更し、水切りの印象を強くしてみました。

(4)水切りTrialA
Trial@の後、さらに湖面から上だけを範囲指定してやや暗くしてみました。背景の山が少し救えたような気がします。

書込番号:17819049

ナイスクチコミ!4


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/10 22:20(1年以上前)

■芝浜さん

アドバイスありがとうございます。
でもできれば画像の加工ではなく、言葉でアドバイスをいただきたかったです…

書込番号:17822172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/08/10 23:28(1年以上前)

以前のリンクを探してしまいました。
_kaochanさん、こちらが最終形でしょうか。
https://www.flickr.com/photos/kaochan_madeleine/14858925945/

書込番号:17822483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/08/11 11:01(1年以上前)

当機種
当機種

RAW現像で露出をマイナス補正しています

とんぼ

みなさん、こんにちは〜(*^^*)

そろそろこのスレも終わりですね・・・
長い間お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982032/
暖かな陽射しを感じることの出来る良い色合いですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982033/
良い状態の花ですね。背景の白いボケが気になりますが、完全に被っているのでこれは避けられそうにないですね。

それとちょっと違和感を感じたので一言だけ・・・
よかれと思い行った事かと思いますが、他の人の画像はその人なりの思いが込められていると思いますので、困っていますという時以外は加工しない方が良いかと思いますよ。
もちろん言葉での議論は多いにした方が、気づかなかった事に気づけるのでありがたいと思います。

■_kaochanさん

スレが終わる前に更なる投稿ありがとうございます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982467/
何か、淡い夏の思い出といった感じですね。_kaochanさんらしい優しい雰囲気がとっても素敵な写真ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982469/
うちの子供がここに行ったら、間違いなくこのトラクターに乗ろうとすると思います(笑)
フィルムで撮った方がもっと雰囲気が良くなりそうですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982473/
30秒ですともう少し星が流れそうなのですが、赤道儀使っています?

また次スレにも遊びに来てくださいね(^^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982847/
並べてあった花を取っちゃったんですね♪ そうそう、子供って常にどこかが動いている感じなので、遅めのシャッター速度ですとブレ写真連発を覚悟した方が良いですよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982848/
開放から少し絞っているでしょうか?
近接撮影での被写界深度の設定は見習いたいと思います。

オリーブの味はいまいちですか(^^;)
でも、被写体としては良いですね♪

〉むさちゃんのお子さん写真は奥様が見守る目があって撮れてるお写真なんじゃないかと。。

うちは基本的に大ケガをしそうなケースや、他の人に迷惑をかける時以外は手を出さないようにしています。
そうしないと危ない事を察知する能力が身に付かないので・・・
なので、よく転ぶし擦り傷もしょっちゅうです(笑)
だからおばあちゃんは、いつもヒヤヒヤです。おばあちゃんはただひたすら孫かわいいだけなのでf(^_^;
マカロン母さんも似たような感じでは?

GF1の位置付けですが、変わってないですよ(笑)
遊びに行くときはコンデジ含めて3台持ちなので、D7000、GF1、LF1かGX7、GF1、LF1の組み合わせのどちらかになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980631/
〉!? あれ?  レンズは何ですか? 好きな感じ^^

レンズはオリンパスの12-40/f2.8proです。このレンズですがボケもうるさくならないし、寄れるし、重さ以外はとっても使いやすいレンズですよ。
値段も高いですが、オススメです!

■T・B・さん

フォローありがとうございます。
相変わらずこういう時はさっと現れてくれますね(^^)

■miyafuyoさん

レスを見て何か思われてのコメントで、そのような意見があっても良いと思いますが、顔の見えないネット環境だからこそ言葉遣いには気をつけるべきではないでしょうか?
これではただのストレス発散にしか見えません・・・そこが残念です。

*******
あとは、芝浜さんの告知レス用にも空けておかなきゃなので私のレスはこれで終わりにしたいと思います。

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17823633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/11 20:41(1年以上前)

当機種

夏(昨夏ですが(^_^;))

皆さま、むさのマントさん、こんばんは。
台風が通過したところの方々はご無事だったでしょうか。

新スレ立てました。

『GF1 作例公開スレ(その9)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#17824985

ちょっと忙しい日が続いているので(その8)の作品感想の続きは(その9)になるかと思います。

では、とりあえずご報告まで。

書込番号:17825111

ナイスクチコミ!2


miyafuyoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/08/12 19:09(1年以上前)

むさのマントさま
感情的になってしまいスレ汚しになってしまいました、申し訳ありません。
以後こちらでも他の場所でも二度としないよう努めます。
ありがとうございました。

書込番号:17828190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/12 20:44(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

>よかれと思い行った事かと思いますが、他の人の画像はその人なりの思いが込められていると思いますので、困っていますという時以外は加工しない方が良いかと思いますよ。

ご指摘、有難うございます。

昨日から2晩_kaochanさん宛にレスの下書きをしたのですが、字数ばかり多くなってまとめられませんでした。結局、むさのマントさんのおっしゃるように、ご本人の撮影意図を尊重するなら余計なことをしない方がよかったのでしょう。確かに_kaochanさんはご自分の作品に対して具体的な不満を述べていらっしゃいませんでした。

私はこの作品が好きなので「惜しい」と思った部分があり、それを言葉でどれほど説明できるか下書きの段階で自信がなく、一足飛びに自分の解釈を画にしてみたのですが、そこは出過ぎたことだったと思います。


■_kaochanさん

いろいろご迷惑かけました。

むさのマントさんが正解を簡潔に述べて下さったので、これ以上余計なレスはしないことにします。

ただ、同じく書かれているように「困っています」というようなことがあって、私の力で少しでも参考になるならいつでもレスします。(RAW現像に関することは全くダメですが)御遠慮なくお尋ねください。

ということで、200レス目は変なまとめになってすみませんでした。皆さま、作例スレ(その9)でお待ちしております。

書込番号:17828462

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング