LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信42

お気に入りに追加

標準

思わず・・・購入しました。

2013/12/12 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1K レンズキット

クチコミ投稿数:194件
当機種
当機種
当機種
別機種

丁度、700ショット

皆さん、こんにちは!

先日、キタムラのネット中古を眺めていたらGF1がAB良品で7980円で数点出品されていました・・・。
う〜ん、悩む事・・・数時間(笑)
取り敢えずは現物を見てから考えようと、良さそうなGF1を2点取り寄せました。
色はブラックとレッド。
両方ともにスレや傷らしきものも無く非常に綺麗でしたが、レッドの方はショット数が700弱・・・思わずこのレッドのGF1を購入してしまいました。
早速、散歩のお供に連れ出しましたが、写りの方も充分満足!
大きさや重さも丁度良く、個人的にはグリップ感も、純正のボディジャケットを装着してしっくり馴染んでいます。
スクエアなデザインも好感が持てます。

発表、発売当初から気にはなっていたGF1・・・4年遅れの購入となりましたが、お散歩仲間の一員としてこれからは付き合ってもらいたいと思っています♪

書込番号:16947979

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/12 16:42(1年以上前)

言い方は悪いですが、腐っても鯛!
上位機種ならではですね。

その時代のクラウンを勝ち取ったわですから、ある程度歳をとっても持ちこたえる。
一方価格はデジタル評価のスペック比較でどんどん値下がり。
極めてお得だと思います!

何言ってんだ!という方もおられますが、
最近のデジタル機器ってだいたい後継版で上手い事やって、
部品をプラ化したり機能を省いたりして、スペックこそ上だけど、
質が落ちぶれた機械が多いと思います。
その価格なら買って見たいですね!

書込番号:16948027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/12 16:45(1年以上前)

ごめんなさい!
おれ、GX1と勘違いしてた!爆笑
GF1持ってましたわ!
白!
20mmレンズ!
良かったですね!
今も使ってます。

最上位機種でなくても素晴らしい!←大分説得力落ちたけど!ほんとに!笑

書込番号:16948046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2013/12/12 16:46(1年以上前)

私は最近2台目を考えています。壊れそうもないところが良いです。

書込番号:16948053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2013/12/12 16:57(1年以上前)

おっと、ファイル名でショット数の判断はできません。ちょっと会議が始まるので、後ほど。

書込番号:16948084

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/12 17:17(1年以上前)

まだネット上残ってますね、思わず手続するも・・・残った残った、踏みとどまりました^^;

書込番号:16948132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2013/12/12 17:25(1年以上前)

*サマンサとダーリンさん
有難うございます!
いえいえ(笑)
でも、GX1で7980円なら確かに腐っても鯛!ですね♪
GF1、高感度を使わなければ、画質的には今でも問題無いと思います。
お散歩ショットには、軽くて持ちやすくってデザイン良しと、いい所満載です。

*うさらネットさん
確かにこの価格だと2台目も考えてしまいますね。
私はちょっとGF2が脳裏をよぎってしまいました・・・GF2も安くなってますから(笑)

ファイル数・・・そうなんですか?
以前、GF1の作例公開スレでショット数の調べ方が有ったんで、それに基にしたんですが・・・。

*杜甫甫さん
もうすぐしたら、キャンセルしたブラックが出品されるかと思いますんで良かったらポチッて下さい♪
凄く綺麗でしたよ(笑)

書込番号:16948148

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/12 17:39(1年以上前)

こんにちは
私もついに手を出してしまいました〜
ABの7,980とBの5,980とで迷いましたが、安い方のんを。
昨日手にしましたが、なかなか良さそうですわぁ〜 (^O^)/

書込番号:16948187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2013/12/12 17:52(1年以上前)

*ga-sa-reさん

こんにちは!

おめでとうございます(笑)
ここ数日、キタムラネット中古を見てましたが5980円のは気付かなかったですw
僕も・・・GF1、気に入りました!!!

書込番号:16948226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2013/12/12 19:26(1年以上前)

別機種

SHT Shutter Count

ご存じかも知れませんが、累計シャッタカウント確認方法は、

@SD必須
AモードをP
BAF/AE Lock + Display 押しつつPwr On
CDisplay + Menu Set + Left Cursol(Menuの左)ゆっくりでOKなので、ほぼ同時2度押し

以上です。

書込番号:16948525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件

2013/12/12 20:11(1年以上前)

機種不明

*うさらネットさん

詳しく説明頂き、有難うございます♪
この方法は知らなかったです。

早速、実行したら写真の様な結果でした。
この数字だと1328ショットでしょうか?

でも、ショット数は少ないみたいなんで少し安心しました。

書込番号:16948691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2013/12/12 20:36(1年以上前)

上段 Pwr 電源On回数
中段 Sht シャッタ回数
下段 Stb 内蔵ストロボ発光回数

従ってシャッタは、現時点972ショットです。

書込番号:16948789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2013/12/12 20:49(1年以上前)

度々、すいませんでした。
じっくりと見たら、そうですね(汗)
前の書き込みより少なくなりました♪

書込番号:16948849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度5

2013/12/12 21:43(1年以上前)

別機種
別機種

ファイル数の方が数字が大きい?

かなぴっちゅさん、こんばんは〜(*^^*)

GF1をいまだに愛用しているので、なんかユーザーが増えると嬉しいですね(^^)
楽しんで下さいね♪

私も、うさらネットさんの情報を見て、調べてみました(笑)

書込番号:16949097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/12 21:57(1年以上前)

お得な買い物ですね!

僕も最近コンデジを買った所ですが、発色が好きじゃないのでミラーレスが欲しいです。

書込番号:16949158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2013/12/12 22:42(1年以上前)

*むさのマントさん
こんばんは!
4年遅れてしまいましたが、晴れてユーザーの仲間入りです♪
宜しくお願いします(笑)

*EOSスーパーさん
安いですね。
この価格で買えるのは嬉しいんですが、発売から4年経ってるんですよね…。
モデル末期、型落ち、中古でお得感を取るか、値段が高くとも、最新機種を買って楽しむか…マイクロフォーサーズは値落ちが激しいんで僕は前者ですかねぇ(汗)
撮れる写真は、僕は腕も無いんで最新機種で撮っても古い機種で撮っても大して変わらないんで…(爆)



書込番号:16949376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/13 00:54(1年以上前)

かなぴっちゅさん
返信ありがとうございます。
すごく程度のいいのをゲットされましたね!
私も、うさらネットさんの情報で調べたところ
1万ショットを超えていました〜 (-_-)
使い倒していこうと思います。

うさらネットさん、情報ありがとうございました。

書込番号:16949840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2013/12/13 03:38(1年以上前)

*ga-sa-reさん

正確なショット数が分かって、僕もうさらネットさんに感謝です♪
結果、ショット数が少なくてファームも以前のバージョンでしたので、(買ってからファームアップしました)眠っていたと思われる個体を手に出来ました。

1万ショットなら、まだまだ…お互い写真ライフ、楽しんでいきましょう!

書込番号:16950076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/13 06:14(1年以上前)

かなぴっちゅさん
カラーによっては、
もう1台て、考えてます。

書込番号:16950201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2013/12/13 07:32(1年以上前)

*nightbearさん
おはようございます!

何色がお好みですか?
是非とも、逝っちゃって下さい(笑)

書込番号:16950295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/13 07:57(1年以上前)

かなぴっちゅさん
ピンク!

書込番号:16950333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2013/12/13 08:16(1年以上前)

おぉ〜、フェアリーピンク!!!
なかなか出ないですねぇ。
僕もピンクは好きです(笑)

書込番号:16950368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/13 08:53(1年以上前)

かなぴっちゅさん
そうなんゃ。

書込番号:16950473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2013/12/13 09:03(1年以上前)

*nightbearさん

はいぃ〜( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:16950504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/13 09:05(1年以上前)

かなぴっちゅさん
おう!

書込番号:16950511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2013/12/13 09:29(1年以上前)

土曜日に「赤」を手当てしようか迷い中。現物見て決めます。
1万円しないので、コンデジ感覚で楽しめるのは大きいメリット (^_^)

書込番号:16950569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/13 13:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
GF1なら、ホットシューもあるしケーブルレリーズも使えますので、1万円以下ならお買い得だと思います。

書込番号:16951275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2013/12/13 13:49(1年以上前)

*うさらネットさん

1万円しない価格で、コンデジ以上の画質が得られるのはお買い得ですね!
レンズも活かせますし・・・。
レッドの色合い、良い感じです♪


書込番号:16951287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2013/12/13 13:54(1年以上前)

*じじかめさん

有難うございます♪

装備充実でこの価格は、やっぱり4年落ちのうま味かと思います。
出た当時は上位機種でしたからねぇ^^

書込番号:16951300

ナイスクチコミ!1


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/12/14 14:34(1年以上前)

かなぴっちゅさん

地面すれすれの写真、すごい気に入りました。

コメントにもありましたが、腐っても鯛ですね。
かなりお買い得にいい写真が撮れるカメラだと思います。

私も初代5Dを持っていますが、現在は1/3位の値段になっていますが風景なんかにはまだまだ活躍できる逸品だと思っています。

書込番号:16955288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2013/12/14 16:49(1年以上前)

*7D′zさん
こんにちは!

有難うございます♪
後から道の真ん中から撮ったら良かった…って、思いましたが、お気軽お散歩ショットなんで良いかなぁ〜。(笑)

発売当時から、気になってた機種やったんですが、買い時を逃して今更って感じになりましたが、中古価格も1万円を切り、これなら敢えて今更でもいいかなって思え購入しました♪

古い機種は、最新機種に比べたら高感度撮影は太刀打ちも出来ないですが、じっくり撮影出来たらまだまだ通用する機種も多いですね。
5D…これかも活躍して下さいね^ ^

書込番号:16955651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2013/12/14 20:21(1年以上前)

当機種

GF1赤 GF1黒+20mmF1.7にて

宣言通りに赤(シャッタカウント約850)を購入してきました。

とんでもない周回遅れで、あまり得意でない標準域20mmF1.7もゲット。合わせて25k。
慣れ親しんだソフマップで。これでGF1は2台で安泰。

書込番号:16956359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件

2013/12/14 22:10(1年以上前)

*うさらネットさん

宣言通り…おめでとうございます♪
しかも、ショット数も少なくて新品同様品ですね^ ^

レンズ、25mmF1.4が欲しいんですが、暫くは既存のレンズで楽しみたいと思います(笑)

書込番号:16956791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 00:21(1年以上前)

別機種


■かなぴっちゅさん
■うさらネットさん
おめでとうございます。

僕は、新機種GX7を購入しましたが
GF1は、手放しません。っていうか使い続けるでしょうね。
最古参にもかかわらず、いまだにこうしたスレが立つのは
やっぱり名機なんだと思います。
同じカメラのオーナーとして
ユーザーが増え、使い続けているのはとっても嬉しいことです。

>レンズ、25mmF1.4が欲しいんですが、暫くは既存のレンズで楽しみたいと思います(笑)

25mmF1.4もイイですよ〜〜
ってな写真、アップしておきます。
自慢みたいですが、・・・ハイ自慢です(爆

書込番号:17157230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2014/02/06 14:00(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

25mmF1.4

7-14

100-300

買ってしまいました♪

*無鏡さん
こんにちは!

実は今年に入ってGX7を購入しました・・・レンズの方も7-14、100-300、25mmF1.4と大人買い(爆)
GF1には今年になり25mmが付いたままになっています♪

書込番号:17158636

ナイスクチコミ!1


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 15:26(1年以上前)

あらっ!

さらに上を行く自慢されちゃった(^0^)

そ〜だよね〜

あれから2か月近く経っているモノね。

重ね重ね、おめでとうございます!!

書込番号:17158815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2014/02/06 15:51(1年以上前)

*無鏡さん

さり気なく・・・自慢(笑)

もちろん、GF1もどんどん使っていきま〜す♪



書込番号:17158879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2014/02/06 16:41(1年以上前)

最初のパナm4/3はご存じG1ですが、ファインダレスはGF1が初めてで、これぞまさに一眼ミラーレスリーダ機です。
2009年発売で、その翌年から各社後追いで類似機種を出してきました。

時代を記念するエポックメイクな機種です。

書込番号:17158978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2014/02/06 16:43(1年以上前)

>一眼ミラーレスリーダ機

ファインダレスの----------

書込番号:17158980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/02/06 17:21(1年以上前)

かなぴっちゅさん
ご購入おめでとうございます。
そしてマイクロフォーサーズ沼へようこそw

自分も幸か不幸か昨年6月に最初の一眼でマイクロフォーサーズに手を出してしまい
とんでもない事になってます。お金の使いすぎにご注意を(笑)



最近GF1触ってないなぁ...

あれ無鏡さんがこんな所に(爆

書込番号:17159050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2014/02/06 18:05(1年以上前)

*うさらネットさん
こんばんは!
GF1、発売後4年以上経過してますが、まだまだ色褪せずに活躍しているモデルですね。
これからも益々活躍してもらおうと思ってます♪

*とねっちさん
こんばんは!
有難うございます。
私も昨年の5月に初めてのマイクロフォーサーズ機のGX1を購入してからはGF5、G5、GF1、EP-3とモデル末期、型落ちモデル、中古機を中心に買ってきたんですが、今回は最新機種のGX7を買ってしまいました。
こんな感じなんで散財してきたんで、しばらくは何にも買えません(笑)

もうすぐCP+ですねぇ…今年初めて観に行く事になったんで今から凄く楽しみです♪


書込番号:17159165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/02/06 18:20(1年以上前)

かなぴっちゅさん

なんか自分の購入履歴を見てるかのようです(笑)

自分もGX1から入りGF1x3台 GF5 GX7 E-P2 E-PM2 E-M5と購入してきました。
今手元にはGF1 GX7 E-M5の3台だけですが、レンズはもっとヤバイです。
今月オリンパスから新しいのが2本届くのでそろそろ家の者が怒り出すかもしれません(爆)

CP+も行くつもりですが、即売会がない事を祈ります。。。

書込番号:17159207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2014/02/06 19:39(1年以上前)

*とねっちさん

購入履歴、本当に似てますね(笑)
コンパクトなボディにレンズ、それでいて良く写る…今では街角スナップやお散歩撮影に私にとっては無くてはならないシステムです(笑)
レンズはもう充分かなぁ〜って感じですが、パナライカの45mmマクロが気になる存在でしょうか…。
でも、あくまで私のメイン機はCanon機なんで、この辺でマイクロフォーサーズ機は手打ちの予定…です(笑)

書込番号:17159452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1008

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その7)

2013/08/19 03:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種

みなさん、こんばんは(*^^*)
GX7も発表され、ようやくGF1ユーザ待望の機種が発売されましたね(^^)
とはいえ、だいぶ待たされましたのですっかりGF1にも愛着を持ってしまっています(笑)
このスレは、そんなGF1ユーザが撮った写真を投稿するスレです(^_^)v

GF1で撮った写真であればどんな写真でも構いませんので、ご参加いただけたらと思います。

このスレは、GF1 作例公開スレ(その6)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16109551/?cid=mail_bbs#tab
の続きとなります。

GF1ユーザが、他機種で撮った写真を投稿するスレもありますので、こちらもよろしくお願いいたします。

『GF1オーナー(以外の方でも)の写真投稿・談義スレ Part6』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/Page=10/

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:16484930

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/08/19 06:44(1年以上前)

当機種
当機種

Family

Model candidates

むさのマントさん

スレ建てオツです!
なけなしの2枚を置いていきます。(笑
ピン海女ちゃんですが、ご了承をば。。。(爆

それでは皆さん、ごきげんよう♪

書込番号:16485076

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2013/08/19 07:48(1年以上前)

当機種
当機種

GF1+14mmF2.5+GWC1

GF1+14mmF2.5+GWC1

お早うございます。

あいも変わらぬローカル シャシネタですいません。14mmF2.5+GWC1 11mmです。
二か月前にGX1+電動キット導入で、そちらへ気が行きつつも、こちらもと。GF2はお休み。

書込番号:16485184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件

2013/08/19 07:57(1年以上前)

当機種
当機種

カンパイ♪(トリミングあり)

ほろ酔い?でもGF1♪

みなさん、おはようございます♪

むさちゃん、新しいスレありがとうございます(*^-^*)

芝浜さん、お疲れさまでした(終わっちゃいましたね^^)
お休みをゆっくり楽しんでくださいね♪

kizuna_55923さん、お返事は後ほど〜


あ〜〜。 ぷれさんに先越されちゃった・・・

うさらネットさんにも〜〜


それではみなさん、本スレもよろしくお願いします。

書込番号:16485203

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/19 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

以前にもアップしたような・・

コレで打ち止めです(^0^;)

■むささん

新スレ、感謝です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/

魅せますね〜
むささんって、イイ写真のストックがいくらでもありそう


■マカ姉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648483/
>このブランコ、前も登場しました?^^
>前は・・・もっと上の部分だったかな〜 あの時はサビを強調していて・・・

良く覚えていますね〜。
もしかして無鏡に特別な思い入れが・・・(^0^)

なんてことは無いと思いますが
夏休みもまだまだ取れていない無鏡ですので
どうしても写真がご近所のスナップになり
新鮮みが欠けてしまいます。

でも、同じ被写体でも、日本の四季は
僕をアシストしてくれますね。



■kizuna_55923さん

僕も、花の名前はよく分かりません。
っていうか、植物に疎いです(^0^;)


■ぷれさん

頭髪には、刺激は良いんですよ〜
あれっ、コッチの話題だっけ?


■芝浜さん

お疲れさまでした。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:16485785

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/19 18:13(1年以上前)

むさのマントさん、皆さま、こんにちは。
新スレありがとうございます。

皆さま、前スレの最後に席を外してすみません。
私の留守宣言の後に次々と投稿いただき、あっという間に200を数えました。まことに嬉しい限りです。
また、むさのマントさんにはお気遣いありがとうございました。

現在、地方の旅の空の下です。
無事帰ったらまた写真を添えてご報告いたします。

せっかくの休みですか、どこに行っても暑さから逃れられないようです。

では。

書込番号:16486470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/19 18:50(1年以上前)

当機種

花屋さん・・・だそうです(^^)

みなさん、こんばんは。

■ぷれさん

1番のりありがとうございます(^^)
しかも家族ネタ写真で(笑)
GF1持ち出したらまた来てくださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650546/
親B写真撮りますが・・・さすがに人前でここまでの姿勢はとらないですね(笑)
まだまだでしょうか?

■うさらネットさん

いつもスタートの景気づけありがとうございます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650580/
11mm結構使えそうですね。
うさらネットさんはカメラ沢山持っていますが、GF1もまだ使ってあげるんですね♪
次スレでもよろしくお願いします(爆)

■マカロン母さん

本スレでもよろしくお願いします♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650584/
早速の差し入れありがとうございます(^^)
これからのおいしい食事を予感させますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650585/
ISO400まででしたら全然オッケーですね。
ほろ酔いなのに 1/15で撮れてスゴいですね。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650699/
あったような気がしますが、昼間の写真だったと思います(笑)
光変われば写真も変わるですよ♪
気にしな〜い、気にしない(^^)

〉むささんって、イイ写真のストックがいくらでもありそう

アップ出来ない親B写真のストックはいくらでもありますよ(笑)

■芝浜さん

旅行中にもかかわらず顔だしていただきありがとうございます(^^)
スレ建てですが、たまたま夜中に寒くて目が覚めたら200スレだったので建てただけなので気にしないで下さい。
ゆっくり旅行を楽しんで、帰って来たらお土産写真期待してま〜す(^_^)v


前スレのコメントはまた今度に(笑)

それでは〜(*^^*)

書込番号:16486546

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/19 20:48(1年以上前)

当機種

2013年 ある夏の日

芝浜さん、前スレではお世話になりました〜

そしてむささん、スレ立てありがとうございます♪

皆さん、これからもよろしくお願いします!


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
こちらの私の写真ですが、褒めて頂きありがとうございます♪
最初マジックアワーの富士山を撮りに行ったんですよ。
しかもGF1と三脚だけを持ってね!
主題は富士山ですが、副題の方を大胆に取り入れて季節感と面白さを出してみました。
三脚の高さを何度も変えて自分なりに頑張って構図を決めました。
日没後は空の色もさほど変化しなかったので、今回UPした写真の空の色がMAX状態ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646345/
ちょいとピンが甘いですがwこのレンズだと難しいですよね。
私もいつも苦労しています。
色使いは良いと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646346/
コレ、イイですね〜♪
芝浜さんだともっと絞る(F2.2位?)と思いきや、開放なんですねw
花の状態もイイですね〜
繊細かつ柔らかい花びらの描写がステキだと思います。
私的にはオッケーです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646341/
気持ち良く咲いてますね〜
ピンもバッチリでイイと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646342/
私好みのアンダー気味な写真ですね!
20mmパンケーキの限界を引き出してる素晴らしい作例だと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
こちらも私好みのアンダー気味な写真ですね!
構図はもうちょっとかなw
でもあれこれ悩んで私も同じ構図になるかもですwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644351/
オールドレンズかと思いましたよw
柔らかい描写がステキですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643547/
この色使いがイイですね〜
私もこういう被写体が現れたら夢中で撮ってそうですw
背景とのバランスを念入りに決めたようにみえます。
私はそこに沢山の時間を掛けますからw
今度一緒に撮りたいですねぇ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/
20mmパンケーキを使いこなしてないと撮れない写真ですね♪
私も気合入れないとこういう写真が撮れませんw
イイ感じだと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639003/
これは難しい被写体ですね〜
構図はもちろん、背景とのバランスが非常に苦労させると思います。
開放ならではの深い色のボケが良いですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637446/
構図を良く練られたと思います。
私ももちろん解放で撮りますがw芝浜さんだったら絞りそうなシチュエーションですね。
まぁその辺がちょっと嬉しかったり・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635180/
柔らかい描写がステキですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635181/
これは素晴らしい!
写真だけ見たら、まさかGF1&20mmで撮ったとは思わないでしょうねw
写真展に出して小さく使用機材を書いておくと間違いなく驚かれますよw
不思議と作品としてフルサイズに負けないですからねぇ・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635172/
色といい水滴の描写といい素晴らしいですね!
ただ構図がほんのちょっとですが中途半端かもですw
私だとほんの少し引いて撮ると思います。
でも好みなので別にいいんですけどねw

以上芝浜さんへのレスでした〜
頑張ってさかのぼりましたよw

次はマカロンさんの予定です。
しばらくお待ち下さ〜い♪

書込番号:16486921

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/19 22:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さん、こんばんは^^


むさのマントさん、スレ立て、ありがとうございます。

芝浜さん、旅行楽しんでいますか?

僕は(その6)からの参加ですので、
やっと1クール終了といったところです(笑)


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


写真は、めっきり人やクルマが少なくなっていた、
お盆休みの、丸の内界隈です。

書込番号:16487483

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/19 23:21(1年以上前)

当機種

咲きはじめの紫苑

連投失礼しま〜すw


>マカロン母さん

すいません、長らくお待たせしまた〜
早速ですがコメントしちゃいますね〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650584/
乾杯〜!
F2.8によるカクカクの玉ボケが逆にイイ雰囲気が出てますね〜
これはアリだと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650585/
手持ちでこれだけ撮れれば立派です!
ほろ酔い状態の私だと無理でしょうねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649786/
これはさりげなくナイスショットですね〜
良く考えられた写真だと感心しました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649787/
イイ雰囲気が出てますね♪
設定が非常に難しかったと思います。
私だともうちょいSSを早めにするでしょう。
この辺は好みが分かれるかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649788/
気持ち良い景色ですね〜
もうちょい引ければ文句無しですが、やっぱ20mmでは無理ですよねw
景色に20mmパンケーキって自分が動けないシチュエーションだと難しいんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649789/
これまた面白い被写体を見つけましたね〜
私は爬虫類が好きなので・・・w
最初傾きが気になったんですが、ヘビさんを見てたらこの角度でいいんだなぁって思いました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647409/
こういうハイレベルな記録写真ってなかなかないと思います。
なので私的にはかなり好印象ですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647412/
キレイな場所ですね!
一日いても飽きないでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647413/
これは惜しい!
お茶のペットボトルを切り取るか収めるかした方が良かったですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
こちらの写真は文句ないですねぇw
14mmでバッチリですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644932/
こういう雰囲気、大好きです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644933/
構図バッチリです♪
ちょいとピンが甘いですがw雰囲気がイイので帳消しですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644938/
良く見てますねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644939/
明らかに20mmパンケーキとは違う描写ですね。
オールドレンズを使ってとても上手に伝えられていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640292/
ナイスショット!
かなり近づいて撮ったでしょう?
なかなか撮れない写真だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640295/
良く逃げませんね?w


【本日の写真】

『咲きはじめの紫苑(シオン)』
私にしては珍しくRAWで撮影&付属のSILKYPIXで現像しました。
やはりRAW撮りは自由度があって面白いですねw
でも現場で設定を吟味してるとあまりイジる必要がないので私はJPEGの方がラクかな。
折角RAW現像したので少しだけ彩度を上げてシャープネスをナチュラルファインにして露出補正を-1/3にしました。
なので少ししつこい写真になってると思いますw

書込番号:16487642

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/08/20 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

曇り空下の大正池

曇り空下の明神池

GF1のみなさんこんにちは。新スレおめでとうございます。
むさのマントさん、スレ立てお疲れ様でした。

最近GF1で写真撮っておらず、なかなか参加できません・・・
GX7も発表されましたね。
ファインダーの出っ張りが、どれだけ邪魔に感じるか、
実際に店頭で触ってから、価格落ち着いてから買うかどうか決めようかと。
パナ機として初の手ブレ補正内蔵、自分の中では必須機能でもあるんで、
結構気になる存在だったりします。

ってことで、ひょっとしたら前のスレで出したかも・・・
最近飲みに行くと肉刺しにハマってます(^o^;
右2枚は機種は違いますが、前スレでマカロン母さんが上高地へ行かれたと。
私も似たような時期に上高地行ってました!!
ただ、写真のように残念な天候でしたが・・・(ToT)

それでは、またしばらくROM専門かも知れませんが、
皆さんよろしくお願い致します。

書込番号:16488631

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/20 17:34(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

■serryさん

参加ありがとうございます(^^)
serryさんらしい、こだわりの詰まった写真期待してます(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650913/
もう少し奥ならば目にピントでしたね〜
でも20mmでこの距離だと、シャッター音で逃げられちゃうかもですね(^^)
serryさんこだわりの開放、玉ボケですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651144/
花の咲き始めは、葉も勢いがあり枯れた部分がないから良いですよね。
それにしてもいつも良い被写体を見つけてきますね。かなり被写体選びに時間をかけていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
大胆な構図ですね〜(^^)
でも、富士山は存在感が強いので、むしろ画面構成的にこれでバランスが取れているくらいでしょうか。里芋の葉が少ないと存在感が無くなってしまいそうです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/
これも微妙な露出を決めますね〜(^_^;)
私はカメラを動かしながら、スポット測光で露出を決めてAEロックをかけてから撮るので露出の変化がわかるのですが、このシチュエーションだとこの露出はかなりピンポイントだと思います。

■旧市街さん

このスレも参加いただきありがとうございます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651152/
ホントに人が少ないですね。珍しく20mm・・・と思ったらGF3(^^)
旧市街さんはGF3も持っているんですね♪
この辺は無鏡さんエリアですね(笑)

■やむ1さん

ありがとうございます(^^)
この写真、やむ1さんのブログではみましたが、前スレでは投稿していないかと(^_^;)
GX7飛びつきたいのですが、E-PM2とGF1があるのでとりあえず困って無いんですよね〜(^_^;) どちらかが壊れたら購入すると思います。
やむ1さんは、てっきり予約するかと思っていました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651501/
天気は残念でしたね(^_^;) でも、曇り空だからこそ出る雰囲気もあるかと。
落ち着いた良い写真だと思います。

■kizuna_55923さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650451/
これをスクエアフォーマットでとるところにセンスの良さを感じます。
4:3で撮ると、背景がうるさくなりそうです。
こちらのスレでもよろしくお願いします_(._.)_


それでは、今日はこの辺で(笑)

書込番号:16489647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2013/08/21 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

引いてみました。

切り取ってみました。

むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆むさちゃん、改めて・・・ お忙しいのにスレ主ありがとうございます。
せめて。。バタバタして迷惑かけないように、落ち着いて投稿しようと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
秋の気配をありがとうございます♪ 私も撮ってみたいな〜って思いながら・・・
どういう体勢で撮れるのかな・・・と悩みました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651760/
向日葵は夏のイメージですが、空の雲は秋を感じますね。
とっても好きな1枚です。


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650545/
‘ピン海女ちゃん‘って、このお写真のことですか?
すこしゆる〜い感じが優しい印象で好きですけど・・・
もう・・・1番乗りは諦めることにします^^


☆うさらネットさん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650580/
新しいスレが立って、うさらネットさんのスカイツリーを拝見するとなんだかホッとします。
手前の建物のガラス?への映りこみが面白いですね♪
GWC1って何でしょう。。って調べたら・・・
そちらでも、うさらネットさんに会えました^^


☆ 無鏡さん
やっぱり同じブランコでした?? 嬉しいです!
でも無鏡さんが気にしてしまったのならゴメンナサイ。。なのです。
>良く覚えていますね〜。
>もしかして無鏡に特別な思い入れが・・・(^0^)

私にとって、GF1が初めてのデジイチで久しぶりのカメラでした(子供の成長も撮る必要がなくなってしまったので)
写真集とか他の写真サイトも見たことがなかったので、ココに投稿されるお写真が私のお手本でした。
なので皆さんのお写真はしっかり覚えているのです。
勿論、特別な思い入れもありますよ!!  もう・・・わかってるくせに〜〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650699/
同じ被写体でも、全く違う印象になりますね。私はそういう写真を見られるのもスレが長く続いている楽しさでもあるかな〜って
思います。なので、これからも無鏡さんスタイルでお願いしますね^^


☆ serryさん、コメントありがとうございます♪
>次はマカロンさんの予定です。
もう、これだけで嬉しくて(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649786/
>これはさりげなくナイスショットですね〜
>良く考えられた写真だと感心しました!

ありがとうございます!
実は、この写真は上高地で1番時間をかけた写真です^^
‘サクサク歩く’って約束したのでお花撮りは最初から諦めました。
この写真は、夫がトイレに行っている間に撮りました。結構時間が長かったので(笑)
ラッキーでした。
背景の人のシルエットに拘ったので、F値を変えて、人が通るタイミングを見計らって何枚か撮りました。
なので、コメントすっごく嬉しいです!!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649787/
>私だともうちょいSSを早めにするでしょう。

そうなのです。もっと早めにしたかったのですが、Aモードではこれが限界でした。
PLフィルター外せばよかったのかな・・・ いつかはMモードに挑戦したいです。
って・・・先日室内で動くニャンコをMモードで撮ってみたけど、真っ暗写真になりました。
まだまだです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650913/
私の蝶よりセミのほうが凄いですよ〜。だって近づくだけで逃げられてます。
それにしても・・・背景の玉ボケといい、セミさん相手にここまでキメるなんてサスガですね!
玉ボケは何かな〜って気になっていたのですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651144/
紫苑ですか?

serryさんの紫苑を拝見していたら、私も秋色を見つけたくなって久しぶりに寄り道をしました(笑)雨に降られたし、
秋色は見つからなかったけど、小さな百日紅を見つけました♪



文字数オーバーになりました。続きます。


* *******************
久しぶりに20mmで赤ちゃんを撮りました♪
20mmはカリっと写るので最近はオールドレンズばかりだったのですが・・・
近くで、光の状態に気をつけると柔らかい表現ができますね♪
ただ・・・動いていると、なかなかAFが合いません。

芝浜さ〜ん! 百日紅、芝浜さんの木の株のアドバイスを意識して撮ってみました♪

書込番号:16491164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/08/21 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

続きです^^


☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651149/
やっぱり、旧市街さんの切り取り方は好きです♪
あれ!? GF3もお持ちでしたか・・・
1クール終了、お疲れさまでした(笑)
このスレでも引き続き、よろしくお願いします。



☆やむ1さん
お久しぶりです!
ROMしてくださっているのですね(涙) でも・・・もう少し登場してくださると嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651501/
曇り空でも池は深いグリーンなんですね。ちょっと感動です!
明神池までのコース。私も帰りのコースはつまらないな〜って思いました^^
この日は頑張りまして、7:50発の上高地行きのバスに乗れました。
(こんなこと初めてなので、ちょっと自慢したい。。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651499/
美味しそう。。  食べたい。。(真剣に)


☆ kizuna_55923さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650451/
‘デンファレ’に似ていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650452/
こちらはペチュニア系の園芸種で‘サフィニア’ではないかと・・・

お花の名前がわからない時、私も他の方から教えていただいたのですが
http://minhana.net/(みんなの花図鑑)を利用しています。


そうそう、まえから思っていたのですが
kizunaさんって人工美を捉えるのがお上手ですね。
私は自然美も好きですけど、人の手が加えられたアートなものも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650453/
さんのお写真とPLのコメントから、もしかして、デザインのお仕事とかされてるのかな〜なんて・・・
あ。。これは私の勝手な妄想なのでスルーしてください。


随分まえも、haruさんに、料理関係のお仕事?などど妄想してました。
全然違ったんですよね。
haruさん、お写真撮ってますか〜^^


************

カンパイ♪ の続きをどうぞ〜

現像時に露出補正(プラス)してます。

書込番号:16491204

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/21 18:16(1年以上前)

当機種

しがみつくバッタ君

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです〜♪


毎日毎日暑い日が続きますね!
体調を崩さないように気をつけて下さいね〜


>むささん

毎度ながら色々と褒めて頂きありがとうございます。
私なりの拘りを伝えられるように頑張りますね!
そうそう、私はご存知の通りいつもMモードで撮影しています。
なのでSS違いの写真を量産していますw
露出のギリギリ具合を攻めてますよ〜
クルマと一緒で機械が勝手に制御するのが嫌なんですよ。
自分の意思で操作したいんです。
だからMモードに拘りがあるんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651760/
気持ち良い青空ですね〜♪
設定見るとISOオートかな?w
もうちょい明るい方が良かったかもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650853/
私には出せない色ですね〜
さりげなくイイ雰囲気を醸し出してますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
シルエットがイイですね〜
この色好きですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
惜しい!
うん、ホント惜しいですw
もう少しお花が明るいと良かったですね。
ただ私がそう思うだけで、別に悪くないですよ〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650504/
こちらはギリギリ具合がイイと思います!
花びらの質感も残ってますね。
F2.8だと太陽がちょっとカクカクしちゃいますねw
そこが20mmパンケーキの難しいところです。
私だと解放でNDフィルターを使うと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647249/
SSを遅くすべくF値を16に絞ったんですねw
是非ND8をオススメします!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647251/
これは素晴らしい写真だと思います!
文句ナシですよ!
こういうの私は撮れないですよw
今後の参考にしますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645059/
丸い玉ボケが私の中では高評価ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645061/
ちゃんとピンが来てますね〜
20mmパンケーキらしい描写ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1642594/
こういう雰囲気大好きですよ〜♪
むささんの得意な色ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637473/
これは気持ちの良い写真ですね〜
緑と青の間のピンクがステキです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637469/
とても良い写真だと思います。
子供の真剣さが伝わってきますね!
写真屋でプリントしてアルバムにすべき写真じゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637470/
私の中では非常に惜しいと思わせる一枚ですw
多分1段遅めのSSがバッチリかと思います。
この辺のさじ加減が非常に難しいんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637471/
今更のコメントですいませんw
ハイ、この場所良〜く知ってますw
この近くには私のお気に入りの柿田川公園や中郷温水池がありますよ。

ちょっと放置すると大変な事になりますよねw
ホント皆さん熱心で感心します!

さぁ次は誰にしようかな?w
私なんかに批評されたくないよ〜って思う方は言って下さいね!


【本日の写真】

おんぶバッタのオスが頑張ってしがみついてこちらを見ていたので(?)思わず撮影しました。
逃げないように慎重に近づいて、親指AF&微調整でしっかりとピントを合わせました。
バッチリカメラ目線ゲットですw
是非等倍でご覧下さ〜い!

書込番号:16493015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/08/21 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

お、新スレですね。

花を贈らなきゃ。

ちょっと鬱陶しい花です。

他機種撮影ですが、白GF1+黒45mmを。

むささん、みなさん、こんばんは。

むささん、スレ立てありがとうございます。芝浜さん、スレ主おつかれさまでした。

私の場合、OM-Dの手振れ補正と高感度耐性に頼って、最近、GF1はサブに回っています。かなり飛び飛びになっていますが、時々の参加は続けたいと思います。このスレのおかげで、ものすごく写真の勉強ができましたから、お礼も込めて、って何のお礼になるのかわからないですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16109551/#16480488
4枚目の写真は、えあさんの要望にお答えして。私のGF1は白なのでシルバーレンズでも合うのですが、所有しているオリンパスの2台が黒ボディなので、45mm/F1.8は黒のほうが似合うのかなと。60mm/F2.8マクロを買った直後に黒45mmが出たのでほぼ同時期の2本買いになってしまい、まだどちらの焦点距離にも慣れていないのが今後の課題です。

そうだ、kizuna_55923さん、お帰りなさい、になるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13821446/#13821979
実は私より、無鏡さんの初代スレへのレスは早かったですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650451/
これ、いいですね。ほんとだ、スクエアなんですね。むささんのコメントと同意見です。

書込番号:16493894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/08/21 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#1

#2 トリミングあり

#3

むさのマントさん
みなさん、こんばんは。

T・B・さん

>そうだ、kizuna_55923さん、お帰りなさい、になるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13821446/#13821979

T・B・さん、覚えていていただいて光栄です。↑のスレを読み返しましたが、懐かしい名前が多くて当時参考にさせていただいた写真も懐かしく思い出されます。
それにしても、なぜ、顔アイコンが女の子になっているんでしょう?これまで全く気づきませんでしたが、改めて驚きです(*_*)
実は、僕も最近OM-Dの高感度耐性が気になっているんです(^o^)丿

アップ写真(#1、#2)は、灯籠といのり星が流れ込まないように心がけました。というか、今年は水が少なく流れが緩かったのが幸いしただけでしたが。欄干の上での置き撮りです。
いのり星は、#3のように水に浸かれば、LEDの青い光を放ちます。

書込番号:16494165

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/22 01:35(1年以上前)

当機種
当機種

降り始め

その後、豪雨の歌舞伎町(車内から)

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651760/

飛行機雲が効いてますね!!
アンダー気味が逆に夏を醸し出していますね。

■マカ姉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652226/

「愛」ですね〜!!
こういう写真は、赤ちゃんが大人になった時に
喜ぶ写真ですよ、きっと。
写真の力ですね。

>ココに投稿されるお写真が私のお手本でした。
なので皆さんのお写真はしっかり覚えているのです。

僕も含めて、もうマカ姉さんの写真にインスパイアされている方もおられるのでは?


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652588/

ほんと、目線ゲットって感じですね。
蝉や蝶も同じで、こういう時って、逃げられるのではないかとドキドキしますよね。


■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651499/

う〜〜〜、食べたい!!

>GX7も発表されましたね。

実機を触ってきました。
すでに予約をしているのですが
高級感があって
使いやすそうだし、正解だと思いました。

ファインダーの出っ張りは
ちょっと気にはなりますが
外付けファインダーと比べれば
収納時の引っかかりはかなり少ないと思います。

画質は、背面液晶でしか確認できませんが
問題ないようです。
ISOも6400までは僕の許容範囲です。
助かる〜〜〜〜(涙

ただ、ファンクションボタンが多いので
最初のカスタマイズで手間取りそうです。
とにかくGF1からのステップアップですので
ほぼ全てが未体験ゾーンです(汗


■旧市街さん

4枚の写真、全てどこだか解ります。
行動エリアが僕と全く一緒かも(笑

でも僕なんかと違って、キチッと撮られているのが解ります。


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652889/

良い表情しているな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652919/

すみません、黒45mmより、
奥のカメラのレンズが気になっているのですが(笑
オリ9〜18mmですよね。
このフードでは9mm時にケラレません?
僕も同レンズにフードを付けたいと思っているのですが
無理かなと思っていて・・・・

書込番号:16494392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/08/22 01:45(1年以上前)

いやいや無鏡さん、あれは14-42mm/F3.5-5.6IIです。たまにしか来ないなんて許しません、という釣りでしょうか(笑)

書込番号:16494404

ナイスクチコミ!2


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/22 11:51(1年以上前)

■T・B・さん

>あれは14-42mm/F3.5-5.6IIです。たまにしか来ないなんて許しません、という釣りでしょうか(笑)

とんだ失礼を!!

元々老眼ですが
いよいよヤバイかな(汗

「釣り」は、今週末に行くつもりです(笑

書込番号:16495230

ナイスクチコミ!2


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/23 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは

みどり葉

むさのマントさん、皆さま、こんばんは。
昨夜、帰ってきました。

まず、GF1 作例公開スレ(その7)開催、おめでとうございます。
また、皆さま、 GF1 作例公開スレ(その6)では大変お世話になりました。

残り10レス、ゴール間近で留守宣言しまして、それまでのペースなら帰るまで何とか持つと思っていたら、スレ主不在の方がレスが集中するという皮肉なことに…(^_^;)。嬉しいやら、考えさせられるやらでありました。
あれこれ至らぬスレ主でしたが、皆さま、特にむささんには最後にも気を使っていただき、改めてお礼申し上げます。

この休みは撮影旅行ではないのでお見せできる写真は少ないのですが、ぼちぼちとアップしていくつもりです。

現在、前スレでいただいた書き込みや皆さんの作品へのレスの下書き中です。
もう少しだけお時間いただきます。

◆本日の写真

前スレで用意していた葉っぱ物2枚です。

書込番号:16497357

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/24 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おしろいばな01

つゆくさ

へくそかずら

皆さま、こんばんは。
まずは前スレ(その6)でいただいた書き込みへのレスを、この場を借りてさせていただきます。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648482/
不思議な空間に思えます。暑い季節なのに冷たい色で、かといって清涼感ではなく、光の強さを感じるのです。
私だったら背景の砕石(?)の白さに、つい露出を落としてこの植物のハイライトの明るさを少し落とすかもしれません。
が、そういう写真と並べたら、きっとこの写真の方が印象に残ると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648483/
これもニッコール50mmF1.4なのでしょうか。金属むき出しの吊り金具のコントラスト、質感が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649306/
これはもう無鏡さんのお手の物。現代風でシャレてて、トーンの統一感もいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649312/
こちらも無鏡さんらしい対比での見せ方。日常風景の中で、肩に力を入れないでそれを見つけてくる感じ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649307/
ツマグロヨコバイとウンカの仲間でしょうか。光を通した葉が鮮やかで良い色だと思います。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/
ちょっとびっくりしました。セミの抜け殻はどこでも見かけるし誰でも撮るんですが、たいていセミの脱け殻は発見・観察的に撮ってお仕舞いで、季節感の材料に使うことに留まるのが普通です。
夕陽の中に単体でシルエットで入れた構図は見たことがありますが、こういう作画はあまり見た記憶がありません。眼の部分に透過光を持ってきて印象的に見せるというのは、かなりのベテラン(=年齢ではありません)でないとできない作画だと思います。
serryさんのことだから、同じ被写体で違う狙いの隠し玉がまだまだありそうな気がしますが(笑)、先日の富士山といいこの脱け殻といい、どれも学ぶべき点の多い作品です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
>日没後は空の色もさほど変化しなかったので、今回UPした写真の空の色がMAX状態ですw
いやー、苦労したと思ったんですね、この色。色の変化はその場にいた人しか解りませんが、何枚も撮られたのでしょう。おぼろ淡さに情感があっていいです。
同行して同じ写真を撮れと言われても私に撮れるかどうか判りませんが、この色を出すための苦労は想像できます。


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648969/
私は、この花の位置が気になります。もう少し上にあってスッとしている風情も見たい。
もちろんこの作品では奥にある日陰の花が効いているんで、それもまた切り捨て難いのですが、それでも私ならこの花の「影」にもっといい位置を与えてやりたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648970/
この手前は麦の穂なのでしょうか? ちょっと見たことのない組み合わせですね。風が吹いた後でしょうか。

>確かに「拓真館」の周辺には前田氏の作品の被写体となった建物が残っていますが、畑の作物の変化や、
>木々の成長などの条件の違いがありますので、現在、同じような写真を撮ることは難しいかもしれませんね。
そうなんですか。前田さんの写真にはインパクトがあり、今でもそのままというイメージがありました。他所の人間にはその後の木々の成長など思いもよりませんでした。
心に残る風景というのは写真作品としては不変ですが、現実には難しいものですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635172/
>この1枚は凄い解像感ですね!!
>私のモニターでは4/3の松レンズと見分けが付きませんが、「45-175mm」なのですね!?
45-175mmズームです。高級感はないですが軽く小さく描写力はピカイチです。ボケも悪くなくお買い得だと思います。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635173/
>こちらも花弁のグラデーションの繊細な描写が印象的ですね!お見事です!!
これも何回も撮りに通ったおかげです。一度行っただけでは撮れなかったと思います。

「Fragile」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649235/
もちろん作品そのものを示すタイトルでありますが、何かえあへっどさんのメッセージが込められているのでしょうか? 70年代プログレバンド、イエスのアルバムタイトルでもあり(私はピンクフロイド派でした)、何だかそれと関係あるような…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649238/
夕陽を感じました。で、データを見に行ってやはりそうなのかと。夕陽の色と花の色が混じってドラマチックです。


◆本日の写真

私の花撮りの原点、路傍の花たちです。

(1)おしろいばな01
以前、赤黄半々の花を初めて見た時は驚きましたが、その後、黄色地に赤のマーブルも見かけました。
おしろいばなは赤・黄・白の色の遺伝子を持つのに、その間に優劣がないので様々な変化が出るのだそうです。
この花はほんの少し黄色が入っているのがおしゃれに感じました。

(2)つゆくさ
私が20mmF1.7の描写力を初めて実感したのが露草を撮った写真でした。青色が明快で緑の中に映えます。
真上から撮ったので縦でも横でも見せられますが、この写真は横でお見せします。

(3)へくそかずら
もう雑草のあるところではいつも見かける夏草です。当たり前すぎてか、あまり写真で見ることがありません。

書込番号:16500536

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/24 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おしろいばな02

からすうり

(続きです)

■旧市街さん

>この当時のマクロレンズは、マクロ倍率0.5倍が一般的だったようで、現在の感覚だと、あまり寄れなくて、少し物足りなさを感じてしまいます。
マクロ倍率は確か撮像面における対象物の投影倍率ですね。このレンズの倍率表記は35mmフィルム(フルサイズ)での値ですから、撮像面の対角線長がその1/2である4/3規格では「見なし等倍」になるのではないでしょうか。
裏返せば結果的に2倍望遠マクロで撮影されておられるわけで、あまり寄れなくても撮影としては十分な気もします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646847/
>>背景のボケがちょっとモコモコッとした感じに見えるのは面白いです。
>これって、あまりボケが素直じゃないってことでしょうか?
>弱い二線ボケの一種ですかね?
おっしゃるとおり2線ボケの一種だと思うのですが、その2本の線がパナ20mmF1.7ほどきつくないので、私は「面白い」と感じました。
2線ボケ即ち欠点とは思いません。背景全てが素直にボケる理想的なレンズはない気がするので、背景としてのボケが主要被写体の邪魔をしなければ、それは悪くないレンズだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649022/
ハイビスカスですよね? 花の縁が白っぽいのはそういう品種だからでしょうか。それとも日に焼けて白っぽくなったのでしょうか? 
いずれにせよ、少しだけ白飛び(露出オーバー)を感じるので、少しアンダーにして赤の濃度を上げてもいいと思います。おそらく、アンダーにすることで雄しべの先端の黄色も冴えると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649025/
これ好きですね。花の位置が新鮮で、建物の壁や柱の白はおしゃれで、窓枠の中にぽつんと光る白熱灯はドラマを想像させます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649023/
20mmF1.7の特徴がこの背景のオレンジのにじみ方です。なかなか面白いですよね。
個人的には縦に強く出ている太いほうの白い線のボケが気になります。カメラの位置を変えて背景から外せなかったでしょうか。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649787/
水たまり(小川?)がまったく波風のないのが不思議ですし、その色も不思議ですね。明るくて水面が鏡のようでなかったら、ちょっと妖しい感じさえあるような…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649789/
ヘビを被写体にする女性アマチュアカメラマンは珍しい気がします。しかも20mmとは!
顔だけ見たら可愛い気もするんですけどね(笑)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
自作紹介の際にも書きましたが、案外これまでムクゲを透過光で撮ってこなかったんですね。この夏の暑さがこれを撮らせたのかもしれません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646346/
>百日紅、私もチャレンジしているのですが、風に揺られたりして難しいです。
今年は暑さで早々に百日紅の花が色あせたものが目立つ気がします。この枝もちょっと引くとしおれた花が出てきます。自分も暑いんで一番印象に残る部分だけパシパシと2枚撮っただけです。

>ガイドラインを表示したこともあるのですが、なんだか気持ちが冷めてしまう気がして使ってません。
うまい例えですね。私もそうで、ずっと使って来なかったんです。ところが以前、旅先で撮った風景の建物が皆傾いていて唖然としたので、最近は少し気にしています。

>これからは少し意識して撮影してみようと思います。
意識するとしても、風景写真のときだけでいいんじゃないでしょうか。傾くのも個性。気持ちが冷めないで撮り続けることの方が大事ですから。


■kizuna_55923さん

>早々トライしてみたのですが、やはり花撮りは難しいです。
私の花撮りのきっかけは、通勤途上の路傍でした。目につくものをどんどん撮っているうちに好きになってしまいました。
花でも何でも好きになっていけば、好きなものは上手く撮れるようになっていくと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650451/
この白い洋蘭と、背景の水鉢の縁、鉢底の石は同じ白系統で、実生活上は白色での統一が清涼感を与えるイメージです。
写真としては露出+0.7が効いていて、白い蘭の活き活きとした感じがよく出ていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650452/
花も暑さで少々バテ気味でしょうか。群れた花のボケは面白いのですが、ちょっと手前の花がシャキとしない感じ。朝だったらよかったかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650453/
これはガラスへの写り込みをどうするか判断が要ります。左のタクシーは良いと思うのですが、右上の高速道路の遮音壁の白さ、速度検知用の横棒などが気になり、せめて前者だけでもカットしたいです。
私も時々ディスプレイに魅かれてショウウィンドウを撮ってみますが、写り込みの像の処理は案外難しいものです。


◆本日の写真(2)

(4)おしろいばな02
雨上がりを待っての帰り道、雨粒と真っ赤な花芯が印象的でした。

(5)からすうり
朝の通勤の時見つけた花です。高いところにあり、チルト液晶でないので苦労しました。

(番外)拳(こぶし)
以前、蓮のところでマカロン母さんから年老いた花というテーマをいただいたので作例を探してみました。
植物学的なことは解らないので想像ですが、4日目に散り切らなかった蓮の花が残った数枚の花弁を再度つぼめたようで、花弁の間から雄しべがはみ出ています。
年老いたというより、最後の力を振り絞って授粉した花托を護っているように見えます。

書込番号:16500646

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/08/25 17:44(1年以上前)

当機種

7-14o/F4 ベタですんません。

むさのマントさん
皆さん

こんつわ〜。
業務連絡っす。

兄弟スレ GF1オーナー(以外の方も♪)のPhotoカフェ Part7が立ち上がりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/

お時間有れば、遊びに来てくださいね。

御一人だけすんません。

◆mikopoさん
あっちが埋まってしまったので、こちらですんません。
Part7は私が立ち上げましたので、スレ建てしなくても大丈夫ですよ。
なので、8でよろしくお願いいたします。

書込番号:16506461

ナイスクチコミ!6


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/08/25 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハチを撮るのって難しいですね。

…ピンクの花。

…これもピンクの花。

これは…一度名前を覚えたのですが忘れました!1枚目はもちろんラベンダー!

むささん、みなさん、こんばんは^^

むささん、新スレ開店おめでとうございます!
芝浜さん、前スレお疲れさまでした!
遅ればせながらお祝いのお花です♪
今まで同様、こちらはチラっチラっとのぞき見に来る感じになるかと…m(_ _)m
お写真などなどは楽しみにしていますので!

あ、ぷれさん、大丈夫です!私まだ新スレ建ててないです〜ありがとうございました!さらに気がつくのが遅くて申し訳ありませんm(_ _)m
もう少しお待ちしたら、新しい方がいらっしゃるかしら?そちらもチラチラっと様子をうかがいつつ、お祝いのお花をお持ちしまーす♪

書込番号:16506856

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/26 17:17(1年以上前)

当機種

もうひとつの世界

皆さん、こん○○は〜

そしてむささん、お疲れさまです〜♪


昨日GF1と三脚を持って夜の街をフラフラしてきましたw
いつもとは違った新鮮な気持ちで撮影出来て楽しかったですよ〜

では皆さんに軽くコメントしますね〜
最近お疲れモードなので甘口ですよw


>mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656138/
色使いがステキですね♪

>ぷれさん

スレ立てありがとうございます!
そろそろ終わりそうだったので様子を伺ってましたw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656038/
とても気持ちの良い青空ですね〜
空を多く取り込んだ理由がわかりますw
換算14mmってイイですねぇ〜
 
>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654529/
さすがですね!
色使い、構図、とても良いと思います!

ガイドラインの件です。
私は常に表示させています。でないとほんの少し傾いちゃう気がしますw

>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653161/
こういうの撮るの上手ですね♪
さりげなく難しいと思います。

>kizuna_55923さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653069/
GF1でこういう被写体を撮るのって難しいですよね。

>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652891/
F2.8に絞ってもキレイなボケ、被写界深度が深くてとても被写体を上手に表現出来ていると思います♪

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652245/
とても美味しく撮れてますね♪
さすがです!

>やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651503/
ペンタックスって独特の色が出ますよね。
これはこれで気持ちの良い写真だと思いますよ♪

>旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651149/
センス良くまとめましたね!
こういうのって意外と難しいんですよね〜


【本日の写真】
私にしては珍しく(?)夜間撮影ですw
道路にある大きめの水溜りに反射する街灯と樹木が非常に魅力的だったので思わず撮影しました。
Mモード、親指AF&微調整、三脚使用でF8&SS60秒です。クルマが通過しない事を祈りましたよw

書込番号:16509836

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/27 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むささん、みなさん、こんばんは


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653784/

僕が、葉を「かわいい!」と思った希有な写真です(笑

ところで芝浜さんのコメント、いつも参考になります。
「僕だったら、こう撮ります」が、なるほどと、新鮮です。
これからもよろしくです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654529/

も好きですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654531/

のタイトルもGood!!


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656038/

「ベタ」で結構です!!
ぷれさんの7-14は、特別な想いが(笑
もっとアップして〜〜〜〜!!


■mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656134/

>ハチを撮るのって難しいですね。

う〜ん、そうですね。
蝉や蝶ならいざしらず、刺されますからね〜。
望遠+三脚なのかな〜


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656862/

雨だまりを利用した見事な写真ですね!!
一瞬、不思議な世界に引き込まれます。
絞り込んで撮っているところが流石です。
僕なら、暗いんで解放にしてしまいそう(汗

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653161/
>こういうの撮るの上手ですね♪
さりげなく難しいと思います。

ちょうどポツポツ来たんで
急いで撮りました。
同じ「雨だまり」なんですが
serryさんには敵わんな〜(汗


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は高円寺の阿波踊り。
ぷれさんスレにもアップした写真の別バージョンです。
人の顔が気になって、トリミングしたりしてます。
済みません、場所移動できない状態での写真ですので
パターンに変化なく・・・

書込番号:16511884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/27 02:37(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

結構返信書いたのに間違えて消してしまった・・・・(ToT)
今日は寝てまた出直してきます。

T・B・さん、 kizuna_55923さん、mikopoさん本スレも参加いただきありがとうございます!!

それでは〜・・・(-o-;)

書込番号:16511937

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/27 10:45(1年以上前)

当機種
当機種

セセリチョウ

白い花

皆さま、こんにちは。

やっと(その7)スレに追いつきましたので、いただいた感想へのレスと皆さまの作品感想です。
下書き中にも投稿が続くのでなかなか追いつけず、順序が混然としますが少しずつ。

■むさのマントさん

>スレ建てですが、たまたま夜中に寒くて目が覚めたら200スレだったので建てただけなので気にしないで下さい。
195を過ぎたくらいから「スレ主、だれかお願い!」と書き込もうかと思ったんですが、残り少ないレス機会を1コ減らすことになるのでやめました。
でも密度の濃いラスト10レスでした。感謝しております。

>ゆっくり旅行を楽しんで、帰って来たらお土産写真期待してま〜す(^_^)v
旅行というより少し遅い墓参り+足を伸ばしてショートトリップだったんで、軽いスナップばかりです。
写真の出来よりも、旅先で撮るための道具についていろいろ考えさせられた旅でしたが、そのへんもぼちぼち書きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
なかなか情感のある色ですね。どのあたりをスポット測光されたのでしょうか。太陽の位置がいいのとコスモスが不用意に重ならないのはずいぶん気を使われたでしょう。(私はあまり気を使いません(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650503/
一瞬弱いストロボを焚いたのかと思いました。周囲の落とし方としてはぎりぎりのところ。すごく微妙なバランス。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651760/
青空と花の組み合わせでは、花に露出を合わせると空の青さが出ません。で、空を基準にするとは花の色が沈む…。
これも花だけだったら-0.3くらいで収められたと思う状況ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657510/
眠い中、有難うございました。20mmでこの作品は素晴らしいと思います。下方にわずかな緑を入れたのも私は好きです。
後で感想を書くserryさんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650913/
と同じテーマですが、この2枚でお二人の狙いの違いがよく解り、写真の面白さをよく表わしていると思います。
こういう写真も一種の(昆虫の)ポートレートではないかと思いますね。


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650545/
変な例えですが「マクロらしい正統派マクロ作品」です。どういうレンズを使っても、こういう「被写体への切り込み」のある作品は存在感があります。描写についても文句ないですし、色の統一感がいいですね。


■うさらネットさん

価格.クチコミでの書き込み、よく拝見しております。前スレでもスレ始めに投稿いただき、有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650579/
>あいも変わらぬローカル シャシネタですいません。14mmF2.5+GWC1 11mmです。
浅草をフィールドにされているのならスナップにGF1はいいですね。ただ、自分が行った時にはGF1は見かけないんですが(Gシリーズはカメラ女子の方がよく持っておられます)。
ワイコンでの22mm相当ですか。パース線に頼らない広角の作画は私も心がけているところで、参考になります。

>二か月前にGX1+電動キット導入で、そちらへ気が行きつつも、こちらもと。GF2はお休み。
GF1ファンは結構根強いようです。GX7スレでもGF1から初めて他機種に興味を持ったのがGX7だったという書き込みを見ました。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650699/
無鏡さんのこだわりは、被写体そのものではなく光による情景の浮き立たせ方という気がします。
私だと、ハイライトのビン以外をもっと沈めるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657496/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657495/
いやー、いいポジションですねー。祭りを俯瞰で撮るにはもう位置取りが第一で、うらやましいです。長玉で撮ったのもたくさんあるんでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657498/
こんな素晴らしい位置で20mmだけではもったいないですねー。群像で背中のアップだけで十分ですから、きっと別カメラの秘蔵ショットがあるんですね(^o^)

「僕だったら、こう撮ります」は私の師匠のマネです。師匠(私にはただ一人そう呼べる人です)は紳士で、自分の作風を若手に押しつけることはありません。しかし当時、私の参加する写真グループには別地域で若手を指導しているクラスの方々が師匠を慕って集まっており、自然とその作風が広がっていました。
よく撮影に同行させてもらいましたが「ここはこう撮らないとダメ」といったことは一切言わず、教わったのは被写体への視点のあり方、向き合い方でした。
で、月例会の講評で、例えばトリミングが必要であれば、ていねいに「僕だったら…」とおっしゃるわけです。
30年経った今でもお付き合いしていますが、デジタルをPCで扱うのには苦労されているようです(^_^)


◆本日の写真

実は雪国時代から20mmでの虫写真のストックも結構あるんですが、なんとなくGF1スレでは花とスナップが中心なのであまり公開していません。
作品としては煮詰めが甘いですが、今日は虫写真をお見せします。

書込番号:16512651

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/27 11:22(1年以上前)

当機種
当機種

夏草

からすうり02

皆さま、こんにちは。(その7)での感想、続きます。

■serryさん

いつも念入りにたくさんの感想、まことに有難うございました。
頑張って書いていただいたので、以下、出来るだけそれに沿ってご返事を。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646345/
>ちょいとピンが甘いですがwこのレンズだと難しいですよね。
開放でのフレアがわずかに出てるんで、ピン甘はそれで許して下さい(笑)。こういう写真を撮った後はGX7ならFピーキングで何とかなるだろうか、とか、年とって眼が悪くなったら三脚立てなきゃなどと考えます。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646346/
>芝浜さんだともっと絞る(F2.2位?)と思いきや、開放なんですねw
これまでPモードでGF1が安全側にF2.2に絞ることはあったんですが、最近AモードばかりなのでF1.7決め打ちが多いです。F2.2くらいだと迷いが出て少し歯がゆいかなあ…。
民家の間の狭い抜け道に車を止めて大急ぎで撮った2カットのうちの1枚で、言わば「アオイのついでに撮った」写真ですが、何人かの方に好評でとても嬉しいです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/
>私も気合入れないとこういう写真が撮れませんw
有難うございます。私もかなり気合を入れて撮りました。こういう写真は苦労して撮っても「いいカメラを買えば誰でも撮れるんでしょ」的にしか受け止められないのが悔しいですね。
上と違いここでは粘って、露出と距離を変えて19カット(MFミスとAF外れを加えると35カット・笑)撮ってます。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635181/
>写真だけ見たら、まさかGF1&20mmで撮ったとは思わないでしょうねw
>不思議と作品としてフルサイズに負けないですからねぇ・・・
有難うございます。会心作なので、そうそうは撮れないんですが(笑)。
これまでのスレで皆さんの作品を見、また自分で実際に撮ってみて、これくらい描写できればm4/3も道具として文句ないと私は感じます。

m4/3の新製品が出ると、実写も紹介されないうちから「どうせ4/3じゃ画質がだめ」との声がクチコミに出ますが、そういう人ってm4/3でちゃんと光を追いこんで撮ったことがあるのかなあ。
「暗部ノイズやトリミング時の余裕からしてAPS-Cの方が画質で有利」というのは世の中の常識となっていますが、写真の作品性ってそんな単純に決まるものじゃないと思いますね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635172/
>私だとほんの少し引いて撮ると思います。
珍しくこれは雨の降った後で、水滴に喜んで撮ったので引きのカットはありませんでした(反省)。7回通っても水滴のきれいな朝は1回だけでした。
>でも好みなので別にいいんですけどねw
嬉しいですねーwww

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654529/
>色使い、構図、とても良いと思います!
なるほど、serryさん的には「おしろいばな02」の方を気に入っていただきましたか。
02の方がよりワタクシ的直球で、01は道と夕刻の空の青を入れてわずかに変化球にしてみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650913/
これこそデータを見なければ20mmだと判らないですね。初見では中望遠マクロ作品かと思いました。
画面左下隅のわずかなボケの流れに広角臭さを感じますが、それはデータを見てからの結果論です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652588/
これもそうですが、私が虫を撮るともうピント合わせに必死で、なかなか背景まで処理しきれません。
こういう作画を20mmでというのは、そんなに簡単にできるものじゃないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651144/
暑い日が続いても季節は動いています。秋の花の先がけですね。
個人的には右上隅のボケ(光点)が気に入ってるので、もう少し上の方まで見たかったです。
それにしても、後方の蜘蛛の糸のきらめきまで捉えられているのは、この20mmの描写力ゆえでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656862/
こういう人工光の夜景ってserryさんには珍しい気がしますが、非常にきめ細かな描写ですね。
WBが判りませんが、歩道のブロックの水銀灯による色変わりは、よく見つけた(あるいは計算した)ものだなあと感心します。細かい細工なしにざっくり撮ってしまう私にはない視点と作画です。


◆本日の写真[2]

(1)夏草
園芸種の種が飛ぶかこぼれるかして雑草の中に花を咲かせたものでしょう。
撮影時間は午前中ですが、ちょっと夕刻のイメージで。

(2)からすうり02
花芯ではなく花弁にピントの写真も、とおっしゃったのはむささんだったでしょうか。
ムクゲやアオイやフヨウのように花芯がしっかりしたデザインの花ではなかなか難しい気がするんです。私はどうしてもそっちに目が行くんで。
ところが桔梗や朝顔のように花芯が控えめだったり、こちらのように花弁の様子が面白いと花弁にピントが面白い。
私自身、花によって自分の感じるところがずいぶん違うようです。

書込番号:16512748

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/27 11:44(1年以上前)

芝浜よりお願い。

マカロン母さん
旧市街さん
やむ1さん
T・B・さん
kizuna_55923さん
mikopoさん

昼には出かけなくてはいけないので、ちょっとお時間下さい。
出来るだけ努力して今夜中にレスするつもりです。

書込番号:16512799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/08/27 13:13(1年以上前)

当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんにちは♪

芝浜さん
いつ戻られるのかな〜。。ってずーっと待っていたくせに
お帰りなさいも言えてませんでした。(>_<。。)

「お帰りさな〜い(*^-^*)」

旅の疲れはとれたのでしょうか・・・

私もまた夜に来ま〜す!




***************

みなさん。。 今、お腹いっぱいで見たくないかもしれないけど
デニーズの‘とろ〜り卵のオムライス’です^^

書込番号:16513044

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/27 17:36(1年以上前)

当機種

場末のタイムカプセル

■芝浜さん

僕の言った

【芝浜さんのコメント、いつも参考になります。
これからもよろしくです!!】

は紛れもなく本心ですし
大変楽しみなのですが
負担にならないようにしてくださいね。

ボチボチ行きましょう!!

■マカ姉さん

僕が見たのは約17:30
そろそろ小腹が・・・・
という時ですので刺激的です(^0^)



書込番号:16513679

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/27 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むくげ

夏に咲く

盛夏

皆さま、こんばんは。(その7)でのこれまでの感想、やっとひと通り終わりました。

■マカロン母さん

いつも優しいお言葉、有難うございます。オムライスいただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650584/
おや珍しい、20mmなのに開放ではない夜ショットですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652245/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652246/
これらもF2.8ですが、こちらは料理ということで少し絞ったのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652225/
これはもう赤ちゃんのまなざしと手の動体ブレにつきますね。露出補正+1.0の的確さはもう言うことないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652227/
すみません、またケチつけるようで何なんですが(^_^;)、このままの視点で、下の土の部分が半分くらい切れる(左の木も半分は切れる)まで寄ってもよかった気がします。
あるいは、百日紅だけが緑の地面に入るように左に回って(左の木を避けて)撮るか…。
とてもいい色で可憐な姿の花を見つけたのは素晴らしいんですが、やはり左の木が強くて生々しい。主役(百日紅)がそれに勝つには、この強い木を避けるか画面内で花をもっと大きく扱うかです。

いつもあれこれ書いて「あー、もう煩い!」と怒られそうで、その点お詫びしますが、2枚とも画面内の花の姿が小さいのはマカロン母さんぽくない気がしたんです。柵か何かでこれ以上近づけないのかもしれませんが、少しもどかしさを感じます。


■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651151/
これ気になります。何気に通り過ぎてまた見に戻ってしまいます。
ひと気のなさもあるのすが、水面の静けさ(左にさざ波がありますが)のせいなんでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651152/
>写真は、めっきり人やクルマが少なくなっていた、
>お盆休みの、丸の内界隈です。
失礼ながら、日頃の丸の内を知らない私は、地方都市だとフツーの休日風景(人出はこんなもの)だなと思ってしまいました(笑)。


■やむ1さん

何だかお久しぶりです。
先回は私が一方的に構図論めいたことをウダウダ書いてしまい、うんざりさせてしまったような…。反省しております。
懲りずにまたお出かけ下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651500/
私は飲む席にめったにカメラを持ち込まないのでこういう写真は皆無です。マカロン母さんやむささんも時々投稿されますね。私もこれから少し気をつけようかなあ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651503/
「曇り空」とありますが、露出補正-1.0でちょうどよかったくらいだったんですね。池を取り囲む濃い緑と中央の島の淡い緑、池の透明感が素敵です。


■T・B・さん

私はGX7を狙っていますが、将来GF1の写真だけでスレを維持するのは厳しくなるのかなと思うことがあります。
実は先日(どなたかと同様・笑)GF1を落下させてしまい、ボディケースとレンズフードで救われたんですが、もしクラッシュしていたら…と後で思いました。たぶん中古のGF1ではなくGX7かE-M5を買うんじゃないかと。
GF1の耐久性は高く、BOWSさんの修理話もありますし13万ショットに入った私の個体もまだ現役ですが、気にかかっているところではあります。

さて、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652891/
面白いですね、この花。色んな角度からもっと見たいところです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652889/
随分近いように感じます。20mmに見えないですね。シャッターチャンスばっちりです。


■kizuna_55923さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653055/
>アップ写真(#1、#2)は、灯籠といのり星が流れ込まないように心がけました。

実は…、私はこちらの写真の隠れファンでして…。水さして、すみません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=14957688/ImageID=1282651/
このLEDの流れ、とりわけ灯篭のブレが好きで、もし私に地の利があるなら水面だけで構成したいと思いました。

あちらのスレでは被写体を止めるために熱心な議論をされているんで口出ししませんでしたが、私は「止まらねば、流して画作りすればよい」という考え方です。


■mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656144/
>これは…一度名前を覚えたのですが忘れました
アガパンサス(ムラサキクンシラン)ですね。マカロン母さんと私にも作例があります。

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619514/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619515/
私の
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1610214/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656140/
これは面白い。花芯と花弁、各々で作品ができると思います。いい色。


■無鏡さん

>大変楽しみなのですが
>負担にならないようにしてくださいね。
お気使い、本当に痛みいります。引き続きスレ主面する気はないのですが(爆)、感想をいただき感想を書き込むのが好きなのです。
2500字を超えては刈りこむことの繰り返しで、実は下書きはもっともっと多弁なのですよ。


◆本日の写真[3]

先日のムクゲの続きです。単体の花ではなく複数のものを見ていただきます。

書込番号:16515128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/08/28 00:17(1年以上前)

当機種
当機種

とーせんぼっ( `_´ )

これこれ。。通しておやりなさ〜い(⌒-⌒)


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ 芝浜さん
前スレのコメントまでご丁寧に、ありがとうございます。
いつもいつも励みになります。
へびは・・・本当に可愛かったのです(・・;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649787/
>水たまり(小川?)がまったく波風のないのが不思議ですし、その色も不思議ですね。明るくて水
>面が鏡のようでなかったら、ちょっと妖しい感じさえあるような…。

今思えば不思議なんです^^。
その場にいた時はただ撮りたい!ってだけで・・・
上高地ではそんな素晴らしいシーンに何度も出会いました。
でも、どういう風に撮ったらいいのかわからなくて^^
撮影目的で行っていたら、凄く落ち込んで帰ってきたと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654531/
芝浜さん、どうして今まで隠してたの!?って思ってしましました^^
花びらの雫は朝露でしょうか、それとも雨が降ったあとでしょうか・・・
雨で花びらが変形したのかな〜とか、4日目の花びらに花托を護る力が残っているのかな。
とか、いろんな想像を巡らせてしまいます。ドキドキさせられるお写真ですね。
老いた花のイメージはないです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654507/
花びらがフリフリで可愛いお花ですね。流れる枝のボケ加減がなんとも。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657665/
セセリチョウですか!! 可愛いですね。このピンクのお花にとまっているからそう感じるのでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657668/
このコも。。こういうのに弱いんです(爆)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657685/
からすうりは、こちらの方が謙虚な感じがして好みです。背景もこちらの方が好きです。



☆ serryさん
まず、serryさんにお礼が言いたくて・・・
ぷれさんスレにアップした夕立ちの雨上がりの写真ですが、あの写真が撮れたのはserryさんのおかげなんです。
あの日、serryさんの紫苑のお写真を拝見して‘私も秋色を見つけたいな〜’と思って出掛けたのです。
雨上がりのシーンに遭遇したのも初めてですし、勿論撮影も。
ただ、自分ではこの写真ってどうなのかな。って思っていたので、ぷれさんスレで何人かの方にコメントをいただいたのが
本当に嬉しくて。
貴重な体験になりました。こんなことってあるんですね。きっかけを作ってくださってありがとうございます♪

バッタくん写真には参りました^^
だって、ちょっと近づくだけで逃げちゃいますよ。。
あ。。もしかして・・・待ち伏せしてたとか? 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656862/
う〜。。 バッタくんの次にこのお写真ですか・・・
無邪気にバッタくんと戯れているserryさんを想像してましたが、これはシブイ!!
SS60秒なんですね。その場の空気をじっくり感じながらの撮影ですね。
今はできないけど、いつかそういう撮影スタイルもいいな〜って思います。



☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653161/
私もコレ好き♪ ISO800はご自分で設定されたのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657498/
それまでの数枚から、レンズを変えたのかな?と思いましたが20mmなんですね。
踊ってる人は殆ど男性ですよね。指のしなやかさに見入ってしまいました。
サスガ!スナッパーさんです!!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657835/
やっぱり・・・
無鏡さんの復帰で、こういうお写真が見られるようになったのは嬉しいです♪
お花や自然も大好きなんですけど、なんていうか・・・元祖GF1スレから色んなジャンルのお写真に囲まれてきたおかげで、
こういうお写真も好きになってしまったのです(爆)



今日はここまででごめんなさ〜い。。
ボチボチいきま〜す^^


芝浜さん、今日のお返事はまた後日に^^
あのぉ・・・最近‘あれこれ’がないと、なんだか物足りなくなってしまいました(-_-;)
今日はバッチリです^^

書込番号:16515352

ナイスクチコミ!3


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/28 03:15(1年以上前)

当機種

マカ姉さんへ。何でしょう?

むさのマントさん、みなさん、こんばんは


■芝浜さん

>感想をいただき感想を書き込むのが好きなのです。
2500字を超えては刈りこむことの繰り返しで、実は下書きはもっともっと多弁なのですよ。

じゃ、いいっか!(爆
みんな楽しみなんだし!
下書き、読んでみたい!!

■マカ姉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658290/

もう寝ようとしていたんですが
この写真、見て、PCを落とせなくなりました。

かっわいい〜〜〜
写真もそうですが、タイトルも!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653161/
>私もコレ好き♪ ISO800はご自分で設定されたのでしょうか?

手持ちだったモノで。
それでも開放F1.4で1/25秒でした。
GX7の高感度に期待したいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657498/
>それまでの数枚から、レンズを変えたのかな?と思いましたが20mmなんですね。

トリミングしてま〜〜す。
奥の観客の顔が丸写りでしたので。

>無鏡さんの復帰で、こういうお写真が見られるようになったのは嬉しいです♪

そう言われると、やる気ムンムン♪
ほぼ、昼食時のお散歩と帰りの夜中が僕のショットタイムなので
あんな写真が多くなっちゃいます(汗

ところで
本当は、ぷれさんスレのネタなんですが・・・・

ガラスの容器の底に映りこんだ車えびのシッポ、
当てられなくて、唇噛みしめています(汗w

てなことで、今度は逆に僕が。
ヒントは、プレさんスレに。
世界初!ツインスレ コラボクイズ(爆

書込番号:16515676

ナイスクチコミ!4


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/28 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むさのマントさん、みなさまこんにちは。
ご無沙汰しすぎて新しいスレになっていました…汗
初めましての方もお久しぶりの方もよろしくお願いいたします^^;

夏休みが終わって一週間経ったのですがなかなか来れず…
そして今日も貼り逃げしていきます(苦笑)

お祝いの意味を込めてお花の写真で。
14mm+虫めがねです。
ではでは?

書込番号:16516522

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/30 11:33(1年以上前)

当機種

「オアシス」  宮崎駿が常連らしい

むさのマントさん、みなさん、こんにちは。

とりあえずご挨拶を

■kaochanさん

はじめまして。

僕も、
今年の正月以降、冬休み、春休み、夏休みを
切れ間なく戴いたという感じです。

久しぶりに復帰し
近頃では、一番レス率の高いお人に
なっているような気がします(^0^)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658479/

おしりが恐い!!
よく撮りましたね!

ではでは














写真のタイトル=眉唾

書込番号:16523912

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/08/30 13:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GF1ファンの皆さんこんにちは。
やっとこさ、GF1の中の写真を取り出したんで・・・
んでも、あんましいい写真が無い(ToT)

むさのマントさん>
PM2は良さげですよねぇ。
でも、GF1と使ってると、操作性???になりません?
オリンパス機は、その辺りがちょっと厳しいなと思ってます。
E-P5の2ダイヤルはいいなとは思うのですが。
GX7は、あのファインダーゴムの出っ張りがですね(ToT)
それと、やっぱ初値はちょいと高過ぎます!!
上高地は、曇の天気でも池の雰囲気は楽しめるのでいいですね。
次回は、池をアクセントに、雪の残った山々を撮りたいなぁ〜と。

マカロン母さん>
流し読みですけど、写真とかはしっかり見せてもらってますよぉ。
GF1持っての行動が、最近ワンパターン化してて、
参加できる写真が・・・
7:50発上高地行き、早いですねぇ。
でもきっと早い時間のほうが、より景色も綺麗なんでしょうね。
早朝の空気も美味しそうです。

無鏡さん>
おぉすでに予約されてるんですね、おめでとうございます。
発売日がより楽しみデスねぇ。
ISO6400まで使えると、随分と世界が広がりそうですよね。
あとは、低感度での青空とかのノイズ処理が気になるところです。
ファインダーの出っ張りは・・・ホント残念です。
でも、手ブレ補正内蔵等、いい面多ければ考えたいですね。

serryさん>
ペンタの色は、人によって受け取り方が随分違いますよね。
色々と設定を変更できるから、撮りてにもよるところ大きいですし。
ペンタは緑が綺麗に出るので、結構お気に入りです。

芝浜さん>
すみません、価格.comには出没しているので、お許しを。
いえいえ、構図の捉え方も人それぞれありますし、
決まったものもないですし、色々と刺激受けてますよぉ。
普段通勤カバンの中にGF1を放り込んでるからこそですね。
この気軽さがm43の最大のメリットだと思ってます。
ぜひぜひ、飲み会の席にも持ち込んでやってくださいねぇ。
防滴ではないんで、ビールかぶらないようにご注意を(^o^;

書込番号:16524253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/30 17:57(1年以上前)

当機種

影が長くなりましたね。

みなさん、こんばんは♪
レス率の低いスレ主です(笑)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652225/
目がすごく力強くなりましたね♪
だいぶしっかりしてきたように感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652226/
なんかこういう写真って、子供への愛情と穏やかな空気を感じます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/S ortID=16484930/ImageID=1650502/
〉秋の気配をありがとうございます♪ 私も撮 ってみたいな〜って思いながら・・・
どういう体勢で撮れるのかな・・・と悩みま した。

コスモスは結構背が高いので、それほど変な姿勢じゃないですよ(笑)
G3のバリアングル使えば楽じゃないですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652245/
玉ボケがキラキラしていてトッピングみたいですね♪
おもしろいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657717/
オムライス大好きなんですよね〜(^^)
夜中に見てはいけないですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658290/
F1.7開放で撮って、背景との距離があるので、良い感じに被写体が浮き上がってます
ね♪

■serryさん

いつもながらコメント沢山ありがとうございます(^^) コメントを読んでいると、自分でも気になっていたポイントを指摘されたりして、参考になります♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652588/
20mmでこれ狙いますか(笑)
ピントばっちりですね〜(^^) GF1の液晶 or LVF1で20mm開放ジャスピンって確認難しいと思うのてすが、構図と露出が決まったら何枚か撮っているのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/S ortID=16109551/ImageID=1647249/
〉SSを遅くすべくF値を16に絞ったんですねw 是非ND8をオススメします!

ハイ、そうです♪ND4を付けていたのですが、もっとSS遅くしたくて16まで絞りました。ND8は67mmしか持っていないので、新しく46mmを調達しましたよ〜(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656862/
手前の暗く沈んだ世界と現実の明るさの世界との間に、夜に相応しくない用な明るい緑と太陽のような外灯の灯りで、本当に違う世界がありそうですね。
見せ方がとても上手いです!

■T・B・さん

OM-Dメインのなか、参加いただきありがとうございます(^^)
もちろんたまにで良いので、また顔だして下さいね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652889/
これ絶対にT・B・さんの持ち物を狙ってますよ。何か取られませんでした?(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652891/
お祝いの花ありがとうございます(^^)
これをF2.8で撮る所がなかなかやりますね〜♪ 花の特徴がよくわかると思います。

■kizuna_55923さん

あらためまして、こちらでの参加ありがとうございます(^^) 投稿された写真ですが、なかなかGF1には厳しい被写体ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653069/
これも欄干置きでしょうか? ISO1600位まで上げれればだいぶ楽なんですけどね(笑)
私は高感度対応の為にE-PM2を買いました♪
OM-Dの手振れ補正は超魅力的だったのですが、17mm/f1.8も欲しかったので予算が・・・(;^_^A

■無鏡さん

スレ主に変わって盛り上げていただきありがとうございます(^_^;)
ちょっとGF1のLVF1が火祭りで溶けてしまい、へこんでました(-_-;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653161/
それにしても凄い降りですねぇ(^_^;)
手前と奥とで降りが違いますが、手前は何かの下なのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653164/
街の明かりが路面に写りこんでキレイですが・・・こんなときに車は運転したくないですね〜(^_^;) 車線が見えません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657498/
主催者席の後ろですか!人に揉まれる事もなく祭りを鑑賞出来て良いポジションですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657835/
無鏡さんらしいショットですね!
無鏡さんのタイムカプセルですか?

文字数オーバーなので、続きます(^_^;)

書込番号:16524987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/30 17:59(1年以上前)

当機種

ハンモック(笑)

続きです(^^)

■_kaochanさん

来ていただきありがとうございます!(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658478/
これ絶対に本当に虫メガネですか?
マクロで撮ったみたいです。
_kaochanさんらしい色合いですね(^^)
なんかホットします(*^^*)
またよろしくお願いします♪

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658478/
これって生のトウモロコシですよね?
私も今年食べましたよ。早朝の畑で(笑)
甘くて美味しかったですよ〜(^^)

E-PM2ですが、デフォルトの色はあまり好みではなかったのですが、画質は良いですよ。特に高感度はGF1とは比べられません(笑)
そこは満足なのですが、メニューの階層が分かりにくいですね(^_^;)
操作性に関しては、パナソニックの方が使い勝手が良いと思います。

やむ1さんは、無鏡さんと同じで夜の写真が多くなるので、高感度性能は欲しいですよね? GX7は予約で行かないのですか?(笑)
私はGX7欲しいのですが、とりあえずGF1とE-PM2があるので、しばらく様子見ですかね。
どちらかが壊れたら、即GX7を購入しますよ(笑)

■芝浜さん

前スレのコメントについてですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/S ortID=16109551/ImageID=1647251/
〉これまで拝見した子供さんテーマの中でも、 これは特に作品性に優れた写真だと思います 。

この写真ですが、芝浜さんが解説してくれた内容でほぼ間違いがありません(^_^;)
子供が水車を手で回し始めたので、動きも表現したくて出来るだけ遅く、被写体ブレをしないSSということでこのSSになりました。
構図としては上の水が落ちる所からの流れの先に子供がいるという風にしたかったので、これ以外にはありませんでした。
でも子供はすごく動くので、タイミングを見て切っても被写体ブレ写真を10枚位は撮っていると思います。
自分的にも納得の1枚でした(^_^)v

それでは〜(*^^*)

書込番号:16524993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/30 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

赤い花

とんぼ

むさのマントさん、皆さま、こんばんは^^

遅くなりましたが(その6)へのお返しもあります。(てへっ)

◆えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648968/
コスモス受け取りました〜、ありがとうございます。
花びらがキレイ、20mmを使いこなしていてお見事です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648969/
こちらも素敵ですね〜、
ちょっと幻想的な雰囲気を持った写真です。
影のアイデアも抜群です。気に入りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631856/
>F3.5で撮影でしょうか?キレイなボケ具合ですね!
ありがとうございます。
F3.5と暗いので、これくらい寄らないとダメです。
中途半端な距離だとボケが汚くなり、使えない写真を量産してしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649022/
>ハイビスカスでしょうか?それともアカバナフヨウ?
>私には芙蓉(ふよう)と木槿(むくげ)の違いも良く分かりませんので
>分かったら教えてくださいね。
僕もあまり詳しくない方ですが、芝浜さんが、ハイビスカスだと言ってました。
いや〜、芙蓉と木槿は似過ぎていて全くお手上げです。(笑)


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649788/
これだけ見せられたら「いい景色」って思いますが、
比べたら、やはり14mmの方が広がりを感じさせ、断然良いですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649786/
ボケのバランスが絶妙ですね、時間かけてトライした意味があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649789/
これ、ヤマカガシですよね。
昔、伊豆に1年少々住んでいたので、割と身近にいた蛇です。
でもこれって、毒蛇なんですよね。確か・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649025/
>背景の建物?が気になりますね〜^^
いつもの都立木場公園内にある「ミドリウム」という名前の建物です。
多目的ホールで環境展示があったり、ティールームもあったりします。
白熱球のボケが良い印象を与えているかもしれませんね。
どうか、そのイメージのままでいて下さい。(笑)


◆無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649320/
懐かしいな〜、K.Yairiですね、僕も旧い家に残してありますが、
全然見ていないので、今はどうなっているかわかりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657498/
20mmとなっていますが、中望遠で撮ったように見えます。
真剣にやっているんでしょうけど、ちょっとユーモラスです。(笑)

>4枚の写真、全てどこだか解ります。
>行動エリアが僕と全く一緒かも(笑
ひゃ〜、僕の横でカメラを構えている人が居たら、
それは、無鏡さんかもしれないのですね〜(笑)


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

1. 赤い花。
2. 寄ったら逃げられたけど・・・また戻ってきてくれました。

書込番号:16525936

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/30 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

青い花

木場公園

むさのマントさん、皆さま、こんばんは^^

ここから(その7)です。

◆むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
渋いですね〜、僕にはこういうセンスないので、こんど研究してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651760/
こちらも、むさのマントさんお世界ですね〜

>ホントに人が少ないですね。珍しく20mm・・・と思ったらGF3(^^)
>旧市街さんはGF3も持っているんですね♪
GF1だとLVF1付けてオールドレンズで撮るパターンが多いので、
20mmレンズに専用のボディを与える為に、最近買ったのです。
例によってヤフオクで新品が10500円でしたので、まあいいかと・・・
GF1にLVF1とオールドレンズ付けると、そこそこ大きくなってしまいますが、
GF3はEVFが付かないので割り切ることができます。
コンパクトでかわいくて、結構気に入ってしまいました。
でも、このスレではGF1で行きます。(笑)


◆うさらネットさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650579/
DMC-TZ18スレでは、レスありがとうございました。
GWC1のこと調べましたが、超広角になるのは魅力ありますね〜
GWC1が付く、PZ14-42mmがちょっと欲しくなります。

◆serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651144/
さらりと撮られていますが、味わいがあり魅力的な作例だと思います。

◆芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654505/
前スレでは、お世話になりました。
芝浜ワールド全開ですね。緻密な計算をして撮られている気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649022/ 
>少しだけ白飛び(露出オーバー)を感じるので、少しアンダーにして
>赤の濃度を上げてもいいと思います。
>おそらく、アンダーにすることで雄しべの先端の黄色も冴えると思います。
オートブラケットで撮っていた、別ショットの-2/3の作例があるので貼り付けます。
-2/3ではアンダー過ぎで、-1/3があれば良かったかなと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649025/
>これ好きですね。花の位置が新鮮で、建物の壁や柱の白はおしゃれで、
>窓枠の中にぽつんと光る白熱灯はドラマを想像させます。
ありがとうございます。
マカロン母さんと同じ様な印象を持たれていると感じます。
白熱球の灯りのボケが、窓の向こう側に何かを感じさせるのでしょうね。


◆ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656038/
超広角レンズを手にすると上に煽ったり下に煽ったりして、
極端なパースペクティブを強調してしまいがちですが、
落ち着いた構図でいい作例だと思います。
ただ一点だけ言わせて頂くと、鐘の右側に支柱と、
恋人の聖地のパネルの左の角が重なっている点が惜しまれます。
カメラを左右に振って、重なりを回避した方が良かったかと思います。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

1. これは芝浜さんを意識してみました。(笑)
2. 周囲はこんな感じです。いつもの、都立木場公園。

書込番号:16525949

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/30 22:32(1年以上前)

当機種

-2/3

◆芝浜さん

すみません、貼り忘れました。
-2/3の作例です。

書込番号:16525997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/08/30 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

つづきです。。(いつの?って突っ込まないで〜)

☆ T・Bさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652893/
サムネイルの段階からもしや!?って思いました^^
このレンズ、T・Bさんに合っている気がします。もっと見せてくださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652891/
このお花が気になります♪ 色も姿も好みです。。光の当たり方もいいのかな〜


☆ kizuna_55923さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653069/
やっぱりコレ好きです^^ 青いのはいのり星なんですね。幻想的なのはGF1のおかげでしょうか。
前スレからのkizuna_55923さんの夜撮影のお写真を拝見して、私も撮りたい。って
ずーっと思ってました。このスレの最初に投稿した名古屋のテレビ塔の写真は
その思いだけで撮った1枚です。あまり夜外出することもなく名古屋の夜の街を歩くなんて滅多になくって(笑) 
また機会があったらチャレンジしたいと思います。


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656038/
私も、ぷれさんの7-14のお写真、もっと拝見したいと思いま〜す♪
それから・・・あの。。 最後の1こ、ごめんなさい(._.;)ゞ


☆ みこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656134/
ハチは難しいですよね〜^^
私はまだ止まってる虫だけで精一杯です。
でも去年はお花を撮ろうとして虫さんに出会うたびに「ぎょっ!!」だったのが、今年は「きゃぁ〜♪」
になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656144/
アガパンサス、芝浜さんがフォローしてくださいましたね^^


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657510/
私も・・・私も・・・セミを撮りました〜!!

GF1はいつも持ち歩いているので、撮影する気はなくても被写体に呼ばれることが多いです。最近は特にそう思います。
他のカメラを持っている時でも、誰かと一緒の時は楽しんで。
一人の時は、ぼーっとしていることが多くなりました(笑)
その場の空気・・・風・・・を感じるのが心地よくて(特に今は、秋の気配)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660355/
このお写真を拝見して、私もむさちゃんに少しだけ近づけたかな・・・って思いました。
って、意味わからないですよね(._.)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660356/
私もGF1で子供撮り、頑張ります^^


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658246/
むくげはですね・・・
通勤途中で見つけましたが、なぜか撮影する気になれません(爆)
お花のつき方が魅力的じゃなくて、芝浜さんのお写真を拝見していたら私が見ているのは
むくげじゃないのかも。。って思えてきました。こんな風に切り取れるんですね・・・
またまた参りました〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650584/
>おや珍しい、20mmなのに開放ではない夜ショットですね。

夕暮れ時の窓の外の雰囲気が素敵だったので、このショットは拘った気がします。
開放だとボケすぎて、木々の緑を表現できなかったのか・・・もう覚えてないのですが^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652245/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652246/
>これらもF2.8ですが、こちらは料理ということで少し絞ったのでしょうか。

その後の料理写真は、最初の設定でそのまま〜。。です
食事した相手とは1年ぶりの再会だったので、お喋りに夢中で(爆)
F値変えてプレビューボタンを使ったのは最初の1枚だけで、あとはやっぱり相手の方と
楽しみたいですから。露出もSSを稼ぎたいのでアンダーめでRAW撮りです。
それから、撮影した写真は相手の方にもメールで送ってます^^ 
あとで、これ美味しかったね〜なんて話で盛り上がります。
芝浜さんも是非。
私から生意気にもアドバイス♪
お花写真のように、追い込まないように(笑)その場がしらけちゃいますから^^
とりあえず撮って後で反省。。です
楽しくて美味しかったら満足(*^-^*)
あと、ちょっとだけ思ってることが・・・
作ってる方や、かかわっている方たちの思いも写せたらな。。って思うのですが
これはまだまだです。


百日紅のアドバイス、本当にありがとうございます!!
大きい木の根元からヒョロヒョロ伸びた枝に咲いたお花を撮りたかったので、大きい木は外せないのですが
もっと色々工夫してみますね。

>少しもどかしさを感じます。
私の写真を見て、こんな風に思ってくださるなんて・・・ありがとうございます(涙)


つづきます。


* *********************

私も・・・セミさん撮りました〜!!
撮影場所は、ぷれさんスレで(笑)

書込番号:16526012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/08/30 23:06(1年以上前)

当機種
別機種

早く撮ってよ〜

バッタさ〜ん、お返事は?   「は〜い!」

つづきです^^

☆ やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660202/
キレ〜イ!!!
そういえば、私が初めて長秒露光で撮影したとき、「ISOは100で」ってアドバイス
いただいたのを思い出しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660203/
これは・・・何なんでしょう? 光のせいでしょうか、不思議で気になります^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660206/
さすがっ。。 テーブルフォトのお師匠様〜 参りました^^

>流し読みですけど、写真とかはしっかり見せてもらってますよぉ。

ありがとうございます(>_<。。) 
去年、GF1で初めて紫陽花を撮影したとき、「余計なものが写らないように気をつけたほうがいいよ」
ってアドバイスしていただきましたが、あれからずーっと私の基本なのです^^
テーブルフォトも、やむ1さんを呼んで質問をしたこともありました(^^ゞ
今思えばなんと大胆な!
なので、見ていてくださるって嬉しいです。


☆ かおちゃん
北海道は夏休みは短いって前に聞いたことがありました^^ それで冬休みが長いんですよね・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658478/
やっぱり、かおちゃんの色は優しいですね。
私だったら、このお花の色でこの雰囲気は出せないと思います。
これからは、苦手な色のお花も撮ってみようかな・・・


☆ 無鏡さん
お答えします!!!
「サドルハックル」です!!!
正解したら、何がもらえるのかな〜 楽しみ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660152/
いつだったか・・・「目が怖〜い!」って誰かに突っ込まれてたの思い出しちゃいました(爆)

ツインスレ コラボ、いいですね♪
私もいきます!



あ〜!!
旧市街さん、こんばんは♪
新しいスレになったら、もう来ないのかな〜って心配してました。
今日のお返事はまた次回に^^


* *********************

今度はバッタさん^^
風が吹いていたのですが、葉っぱにしがみつきながら目線をくれました。
2枚目は他機種で、ちょっとボケてますが可愛かったので貼らせてください^^

書込番号:16526147

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/31 18:25(1年以上前)

当機種

街灯に照らされるオシロイバナ

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです♪



>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660614/
素晴らしいです!
構図、前後のボケ、カメラ目線・・・、文句ナシです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660617/
確かにハーイって言ってるようですねw
カワイイ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660513/
う〜ん、惜しい!
ちょっと構図的に中途半端になっちゃったかな?w
あれこれやりたい事を詰め込んだのが手に取るようにわかりますが、結果何をしたいのかわからなくなっちゃってます。
私ならもっと右側から狙います。
そして玉ボケがなるべく丸くなるポイントを探ります。
ただセミさんが逃げない事が絶対条件なので厳しいですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660514/
面白い絵作りですね〜
薄いピント面を使って表現されてますね。
結構苦労したでしょう?w
私が言うと説得力ないですが、もうちょっと絞った方のが良かったかもですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658290/
こういう被写体を見つけて楽しそうに撮られてる姿が想像出来ますw
私だともうちょいローアングルから、そして被写体が路面から出ないように狙うと思います。
この辺は、まぁ好みの問題でしょうねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657717/
このディティールが素晴らしいですね!
私には撮れませんw
ホント美味しく撮りますねぇ〜
お店の宣伝に使ったらお客が増えますよw

私がキッカケで良い写真が撮れたと言って頂き、すご〜く嬉しく思います♪
こういう関係ってなかなかないじゃないですか。
だからこれからも皆さんの刺激になるような(?)写真を撮ってゆきたいと思います。

例のバッタ君の写真は、そうですね〜ズバリ待ち伏せですw
というのもバッタ君の動きを観察していたら、こちらの動きが止まってると同じような場所を転々としてたんですね。
なのでまた同じ枝に止まるかもって思い、置きピンで待ちました。
こういうシチュエーションって20mmだと大変ですよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656862/
この写真ですが、SS60秒+待ち時間60秒wなので1枚撮るのに2分も掛かるんですよね。だからその場の雰囲気は存分に味わってますよw
ひたすら『誰も来ないで〜』って祈ってますw


【 今日の写真 】

街灯のある夜の公園にて撮影しました。
玉ボケがなるべく大きく&丸くなるようにF値開放です。
暗い中での最短撮影距離ですのでピントを合わせるのが非常に難しかったです。
設定はMモード、親指AF&微調整、2秒セルフタイマーです。
RAW現像にて露出補正+1/3、WB色偏差+36、シャープネス:ナチュラルファイン、NRを適用しました。

書込番号:16528980

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/31 19:54(1年以上前)

当機種

かがやく百日紅

連投失礼しますw


>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656862/
この私の写真は、夜の街で被写体探しをしている時、大き目の水たまりを見つけて『何か面白いモノが写り込んでないかなぁ』って思ったんですよ。そこで丁度街灯と樹木がイイ感じだったので、余計なモノを極力画面から排除して街灯の映り込む位置を水たまりのギリギリになるようにしました。

機動力バツグンのGF1と小型のカーボン三脚(マンフロの7322CY)だからこそ夜の街をブラブラ出来るんですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657495/
JPEG撮って出しでしょうか?
GF1らしい夜の色ですよねw
まだまだ使い方によってはGF1でも充分使える画質だと思います。
ISO400はギリギリの設定でしょうねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657496/
フォーカスを合わせるトコはそこですか〜w
さすが無鏡さん!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657835/
無鏡ワールド炸裂ですねw
何ともいえない質感がイイ味を醸し出していますね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660152/
不思議な空間ですねw
一度行ってみたいですよ〜


>むささん

ND4をお持ちなんですね。
20mmパンケーキだとND8、もしくはND16あたりの方が使いやすいかな。
以前にも書き込みしましたが、私なんて67mmと72mmのND8しか持ってないのでレンズの前にかざして撮ってますよw
ちょいと不便ですがこれで充分使えてますw

今回も色々と褒めて頂きありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652588/
この私の写真ですが、完全に置きピンですよ。GF1のAFでは絶対に無理ですw 多分一生行ったり来たり迷ってるでしょうw
私のほとんどの写真は同じ構図で設定違いの写真は沢山ありますよ。
どうしてもGF1の液晶では現場でオッケーだと思ってもPCに取り込んでガッカリって事が多々ありますからね。
私はまずF値を最初に決めてからSS違いの写真を沢山撮ります。
Mモードだと慣れれば凄くラクに撮れますよ。
自分で自由にコントロール出来ますからね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657510/
バッチリとピンが来てますねぇ〜♪
日の丸構図ですがストレートな表現でとても良い描写だと思います!
私だったら多分被写体を左下に置いてセミさんの視線の先に空間をとると思います。
そうすると、その先どうなってるのか考えさせる写真になります。
まぁそこまでやらなくてもイイんですけどねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657511/
ピント面の薄さから相当接近戦のようですねw
正面から向かって撮ってるのに良く逃げませんねぇ〜
良く撮れましたね!
構図の件は上記と同じですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660355/
イイですねぇ〜♪
SS早めでアンダー気味にしたんですね!
私だと多分F8、SS1/2000位にすると思いますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660356/
これはイイ写真ですねぇ〜♪
構図もバッチリです!
何よりお子さんが楽しそうなのが伝わってきます!


>かおちゃん

すいません、勝手に『かおちゃん』って呼んでもいいですか?w
いつもアスペクト比1:1で撮られてますよね?
前から私もやってみたいと思ってまして・・・
先日ついにやってみましたよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658478/
あっ、GF1の色だw
赤が独特の色なんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658479/
コレ凄いですねぇ〜♪
レンズの前に虫眼鏡をかざしてこの瞬間を撮るのって難しいんじゃないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658480/
不思議な描写ですね〜
柔らかい描写がステキです♪

3枚の写真全て虫眼鏡を使ってるんですか?
等倍鑑賞しないのであればマクロレンズ必要ないですねw
予想以上に良く撮れてると思います。
アスペクト比1:1は基本的には日の丸構図になるのかな?
まだまだ私にはわからないので、色々教えて下さいw

私にしては珍しく(?)字数制限に達しましたw
芝浜さん、やむ1さん、旧市街さん、もうしばらくお待ち下さい!


【 今回の写真 】

今回初めてアスペクト比1:1で撮影しました!
百日紅(サルスベリ)って難しい被写体ですよね。
長い枝の先に咲くので、ほんの少しの風で動いてしまいます。
なので相当苦労して撮りましたw
毎度ながらのMモード、親指AF&微調整。
お花と同じ高さで撮る為に脚立に乗って撮影しています。
RAW現像にて露出補正-2/3、WB色温度5467K、色偏差+4、シャープネス:ナチュラルファインを適用しました。
GF1の苦手な赤系の花の色を極力見たままの色になるよう調整しています。

書込番号:16529307

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/31 23:52(1年以上前)

当機種

夜の公園にて

更なる連投失礼しますw

>やむ1さん

ペンタの件です。
賛否両論ですがw私は好きですよ〜♪
ホント独特の色が出ると思います。
ハマった時の描写は素晴らしいモノがあると思います!
ただ、あれもこれもと万能じゃないんですよねw
ペンタ使いって何気に自分のポリシーを持ってるというかカッコいいイメージがありますよ♪

私もカバンの中には常にGF1が入ってます!
やっぱり常に持ち歩いている事って重要ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660202/
露出設定が非常に難しい被写体だと思います。
個人的にはハイライトが飛ばない事が最優先ですが、この写真を見た感じだとそうしてしまうと壁の描写が悪くなってしまうのかなぁって思いまし

た。
実はiphone5で見た時は『おぉ〜すげぇ〜』って思ったんですよw
PCだとどうしても粗が出てしまいますが、それでも結構イイ線いってるじゃないかと思います。
イイ意味でGF1らしくない写真だと思いますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660203/
この写真を見た時に、速攻でSSを確認しましたよw
へぇ〜、絶妙な明るさですねぇ〜
何とも言えないナイスな雰囲気が出てますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660204/
部屋から撮ったのかな?
都会ですね!
GF1の苦手なシチュエーションですよねw
SSはもうちょい短い方が良かったかもですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660206/
イイ質感出てますね!
自然でキレイなボケも魅力的ですね〜♪


>旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660558/
風が強かったのかな?
こういう場合私ならF値開放でSSを稼ぐかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660559/
トンボって難しいですよね〜
大人しく止まってないから20mmパンケーキで撮るのは至難の業だと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660568/
マクロっぽい描写ですね♪
濃い背景に鮮やかな青が映えますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660569/
F2.8でもパンフォーカスで撮れるm4/3は便利ですよね〜
色々な被写体を詰め込みましたねw
青空と適度な雲が気持ち良いですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660586/
こちらの写真の方が良いですね!
花びらの質感が良く出ていると思います。
私なら間違いなくF値開放で撮るでしょうねw


>芝浜さん

こちらこそいつも細かくコメントやアドバイスありがとうございます。間違いなく皆さんの参考になっていると思いますよ。以前も言いましたが、某有名画像投稿サイト(Photohit○とかフォ○蔵)ではどんなに酷い写真でも絶賛の嵐ですw 私はそれに耐えられません。正直に言い合えるこの場は素晴らしいと思います。寿命の短いデジカメですから私を含めてこれからも末永くGF1を使うとは思えないので、これからもこういう関係を続けられたらと切に思います。

私は思った事をそのまま伝えます。なのでどうしても厳しい言い方になってしまいます。皆さんと一緒により良い写真が撮れるように頑張っています。カメラがどうだとかレンズがどうだとか、正直そんな事はどうでもいいんです。何ですかねぇ、GF1でもこんなに撮れるんだよって伝えたい気持ちがあるんですよねw GF1って全く助けてくれないじゃないですか。 だからこそ使いこなしてやろうって気になるんです。芝浜さんが頑張ってるから私も頑張れますよw

途中で字数制限に引っかかった為wコメントは次に続きます♪


【 今回の写真 】

近所の公園にて撮影しました。
設定はいつも通りですw
こちらもRAW撮りですよ〜

書込番号:16530389

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/31 23:57(1年以上前)

3連投です。これで最後ですw



>芝浜さん

続きですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657665/
さすが、バッチリとピンを合わせてきますねぇ〜
F2に絞ってもボケがキレイなのは高評価です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657668/
こちらも良く撮りましたねぇ〜
カメラ目線がナイスです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654529/
以前にコメントしたこの写真ですが、私はこのオシロイバナがベストですよ♪
私の好みなんですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651144/
この私の写真ですが、右上を切り取った理由は小さい紫苑の花を大きく見せたくて寄った為ですw
構図的にもうちょい下がって撮ったほうがバランスが良いでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656862/
続いて私の写真ですが、実は構図にあまり時間を掛けていませんw
水面に映った樹木がメインですが、街灯の位置だけはしっかりと吟味したつもりです。
水銀灯って微妙な色が出るんですよね。一応設定違いのモノを何枚か撮っています。待ち時間が長くて大変でしたw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657684/
こういう写真を見ると好みが私と似てるんだなぁって思いますw
って事で文句ありません!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657685/
出来ればお花の背景がもっと濃い背景になれば良かったなぁって思います。
でも自然のモノだから限界がありますよねw
このクォリティなら全く文句はないんですが・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658246/
以前私がUPしたアジサイの構図に似てますね!
リズミカルでとても良いと思いますよ〜♪
欲を言えばもうちょい上からのアングルで手前から3つ目のお花が葉に極力被らなければ良かったですね。
まぁ重箱の隅をつついた、いらやしいコメントですいませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658248/
こちらのタテ構図、イイですねぇ〜♪
とても安定感のある素晴らしい写真だと思いますよ〜


ではお互い楽しみながら頑張りましょうね!

書込番号:16530414

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/01 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

庭園

緑陰

緑葉

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649787/
>でも、どういう風に撮ったらいいのかわからなくて^^
沼というか淀みのように思えるので普通は暗く深いイメージを描くのでしょうが、それには明るすぎた状況ですね。
水面に映った手前の緑はちょうどいい露出だと思うんでこれはこれでよしとして、もう一枚、左のハイライト部分(笹)が標準の明るさとなるくらいのアンダーも撮っておきたい。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654531/
>芝浜さん、どうして今まで隠してたの!?って思ってしましました^^
こういう姿は画になり難いのか、はたまた美しくないと思われるからか、あまり雑誌等で作品を見たことがありません。たぶん4日目に散り切れなかった花の5日目だと思います。

蓮の花は堂々とした姿とその色から、皆がやはり最も美しい時の姿を(広い池ではなおさら)超望遠で同じ高さ(ほぼアイレベル)から撮ることになります。更に、たいていの公園は早朝から入園させないので撮影時間帯も同じです。
もちろん、ベテランほどその色や姿の見せ方にそれなりの工夫をしますが、条件が似れば写真が似てしまうのは必須で、「蓮は誰が撮っても同じ」という那和秀峻さんの文はそうしたことを言ってるんだろうと思います。
もし違いを出すなら、時間帯や気象によって自分だけのよっぽどいい光をとらえるしかありませんが、運にも左右されますし、ひと夏に1、2回撮りに行ったくらいでは難しいでしょう。
幸い私の通った池は保存会の方のご好意で早朝05:30から撮影できるのでいろんな光が選べ、しかも狭いから標準レンズでも近接俯瞰が撮れるという「地の利」がありました。
ならば、(へそ曲りの私らしく)それに甘んじずに「最も美しい時」でない姿も捉えようと撮った結果です。「花の作品」としては選外かもしれませんが、私の作画には面白い被写体でした。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657665/
>セセリチョウですか!! 可愛いですね。このピンクのお花にとまっているからそう感じるのでしょうか・・・
ベニシジミやアゲハに比べれば地味な蝶ですが、よく見かけるので紫の花と撮りました。シジミチョウの仲間はカタバミ類の周りがテリトリーですが、こいつは好き嫌いが少ないようです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1657668/
風で揺れるせいでピント合わせの失敗が多く、ずいぶん枚数を撮りました。このように目と口が見えるのと目だけのと2種類撮っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660513/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660514/
serryさんとむささんの作例が出るとすかさず撮ってこられますね―。その意欲はなかなか凄いものを感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660614/
これも昆虫ポートレート。すごくいいなあ。ここまでいいピントで目線を捉えるのはマクロでない20mmレンズではそう簡単ではありません。
最近の私は目が悪くなって、こういう写真がなかなか撮れません。AF?MF?

>あのぉ・・・最近‘あれこれ’がないと、なんだか物足りなくなってしまいました(-_-;)
あたしゃ、ママさんバレーのコーチか! 中山仁か!と突っ込んでしまいました。(後の方は50歳以上の人だけ解ればいいギャグです)
あくまで私の掛け声は「きっかけ」なのでして、言葉のキャッチボールで満足していてはいかんですよ(^_^)

>むくげはですね・・・
>通勤途中で見つけましたが、なぜか撮影する気になれません(爆)
1個体だけで撮るもよし複数もよしですが、暑い中にぐっと胸を張って空を見上げたような咲き方が好きなのです。


■無鏡さん

私をGF1スレに引き込んで下さったのは無鏡さんですから、逆ツッコミも含め引き続きお願いします。

>下書き、読んでみたい!!
下書きには日頃の写真に対する不平不満がちらほらあってお見せできません(→いや、嘘ですよ・笑)。
本当は、本で読んだりWebで見つけた写真に関する気になる文章を紹介したり感想書いたりしてるんですが、スレの趣旨から離れるんでたいてい投稿前に消してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658360/
キジの羽根みたいですね。高級車の運転手がホコリを払うやつはダチョウだし、これ何なんでしょうか?


◆本日の写真

今日から旅のスナップを少しずつお見せします。だんだん見ていけば最後にどこか判りますので行き先はお楽しみです(ご存知の方も書き込みせずにお付き合い下さい)。

(1)庭園
日本庭園が好きの方ならすぐに判る名庭園です。
手前に熱線防止着色ガラスがあるので画像処理ソフトでカラー補正しコントラストを上げました。また、傾き補正をしたので9mmより少しだけ画角が狭くなっています。

(2)緑陰
敷地の一部、別のお庭です。

(3)緑葉
眩しいくらいの光に緑の葉が輝いていました。

書込番号:16530645

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/01 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

怪魚

(続きです)

■_kaochanさん

こんにちは。ようこそです。
先日も書きましたが、m4/3の魅力的な新機種が増えそちらへの移行も加速するでしょうから、GF1オンリーのスレはなかなか難しいところに来ていると思います。
それでも、いつものGF1+虫メガネ作品は健在ぶりが感じられます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658479/
私はマルハナバチは黒/黄のトラ縞だと思っていて、この写真をきっかけに調べたら黒/白(/灰)もいるとのこと。
似ているようで私には意外な感じのする作品です。動き回るでしょうに、虫メガネマクロでよく撮れたなあと感心しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658478/
一見オブジェを思わせる花ですね。蜘蛛の糸までよく描写されているのが印象的。


■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660202/
煌々と明るいのにひと気がない。4秒だから動体ブレで消えた部分もあるのかもしれませんが。
どうも私はこの画が気になります。いえ、ひと気のなさではなくて映画の一部が始まるような軽い緊張感(導入期待?)みたいな感じで。
何でしょう、照明が建物全体にきれいに回っているから映画的に見えるのかなあ…。

>価格.comには出没しているので、
ペンタ方面で活躍されていらっしゃるようですね。ならば、やはりGF1作例よりGF1オーナーという括りの方が参加しやすいんでしょうね。

4枚拝見したら全部露出補正なしでした。やはりそこが基本的に私の画作りと違うんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660206/
さらりとした味付けの作画。私との違いは(画のとおりでシャレみたいですが)やむさんが塩味で私が醤油味みたいな。
具体的には濃度(露出補正)の選択が私と違うので新鮮なんでしょうね。


■むさのマントさん

>この写真ですが、芝浜さんが解説してくれた内容でほぼ間違いがありません(^_^;)
作者でもない私が説明にしゃしゃり出てすみません。でもむささん以外の方にどうしても伝えたかったので、少々声が大きく…(^_^;)。

>子供が水車を手で回し始めたので、動きも表現したくて出来るだけ遅く、被写体ブレをしないSSということでこのSSになりました。
水車が大きいので本当に?と思ったんですが手回しだったんですね。そこだけは見抜けませんでした。いい作品を見せていただきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660356/
ハンモックではなくてビニル管をまとめた滑り台から滑ってきたみたいですね。勝手に上方から右下方向への動感を感じてしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660355/
うーん、斜光線、こもれ陽がいいですね。


■旧市街さん

ここに来て旧市街さんの出番が急に増えたような(^o^)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660558/
私の撮る写真にはあまりないな赤(少し紫寄り)ですね。逆光で透明感があるのがいいのかな。
ボケの形は最近GF1スレではあまり話題になりませんが、可能なら丸い方がいいと思うので、真ん中に強い光点があるときは開放がいいのでは?
私は開放を使いやすくするため、日中はNDフィルターを常用しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660568/
>これは芝浜さんを意識してみました。(笑)
有難うございます。私は影の緑をやや暗く落とす方なので、ワタシ風にするのは簡単かと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660586/
>-2/3ではアンダー過ぎで、-1/3があれば良かったかなと思います。
しっかりブラケットで撮ってありますねー。好みの問題ですが、私はこの-2/3でよいような気がしました。

そういえば今週のNHKのお昼の番組で向島百花園が出てましたね。野菜菓子と抹茶が美味しそうでした。いってみたい。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661356/
夜景の方にまた新しい感覚で切り込んできましたね。
赤は飽和している気がしますが、それが却って非日常的でこのテーマに合っている気がします。
やはりRAW現像すると価格.comでは現像前のデータしか反映されませんね。くわしく書いていただき有難うございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661465/
百日紅も赤とピンクでは露出補正の選び方が違ってくると思いますが、serryさんはいかがですか。
私は同じ花でも、ぎらっと暑い日差しの下と木陰のような場所とでは色の出し方(露出補正)を変えたりするんで、花の色だけでは決まらないんですが。

投稿直前にserryさんの新しい書き込みが!
すみません、改めて返信いたします。


◆本日の写真[2]

(4)涼
これも敷地の一部ですが、建物をつなぐ外廊下から撮りました。
ちょうど木漏れ日が水鉢に射し込んだ瞬間だったので、水が赤く染まって見えます。

(5)影
画像処理ソフトでモノクロにすることも考えたのですが、コントラストだけを上げています。

(6)怪魚
錦鯉と池の組み合わせで何枚も撮ったのですが、ちょっと変わったところで。

書込番号:16530661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2013/09/01 01:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むさのマントさん、みなさん、こんばんは。

 みなさんの作例と意欲に、いつも感心するばかりです。
 ほとんど昼間撮影できない私にとって、今度の機会には参考に・・・って感じで拝見しています。また、拝見ばかりで、みなさんのようにそれぞれ返信できずにすみません。
 自分ならこうかな?と思いつつも、なかなか文章にまとめ切れない、そんな感じです。


☆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650585/
>このスレの最初に投稿した名古屋のテレビ塔の写真はその思いだけで撮った1枚です。

仕事の帰り道、マカロンさんからのタワーの写真を思い出し、カメラを取り出し1枚。お返しでタワー全景です。
その時ちょうど噴水のショーに出くわしました。建物に写り込むタワーとともにどうぞ。

書込番号:16530772

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/01 23:45(1年以上前)

当機種

今日、45mmの良さを改めて確認

むさのマントさん、皆さま、こんにばんは

いや〜、すんごい伸びていますね!!

皆さん一人一人に返信したいですが
気が遠くなってしまいました(汗

お気に入りの写真だけ・・・

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660203/

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660356/

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660568/

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660513/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660614/

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661465/

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661914/

■kizuna_55923さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661923/


なんか、こうして皆さんの写真を眺めていると
グループ展「GF1 作例公開スレ」が出来そうな気がしてきました!

作品集だって出来ますね!!


書込番号:16534692

ナイスクチコミ!6


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/02 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

むさのマントさん、皆さん、こんばんは!

今日は、貼り逃げで〜す。

旧古河庭園に行ってきました。
名前の通り、日本庭園と洋風庭園があります。
薔薇が有名なのですが、今は花の時期でもなく、
紅葉の時期でもないので、写真は洋館のみです。

洋館と西洋庭園の設計は、
英国人、ジョサイア・コンドル氏によります。
東京にこんな景色があったなんて驚きです。

(昭和31年4月30日開園)

書込番号:16534806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/03 17:08(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちは〜♪

はい、ちょっと見ぬ間にすごい事に・・・(^^;)
みなさん写真撮るのが好きですね〜♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1653784/
全体の色のトーンと、画面のバランスが良いですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654503/
私はこの道路が入っている写真も好きですが、左側にちょこっと残っている枯れた花の角のようなものと、
上部の青っぽいボケが気になるので、ここをカットしたくなりますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654505/
この描写は流石ですよね〜 20mmって表現の幅が広くて使い易いレンズですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654531/
この写真ですが、命を感じるすばらしい写真だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661908/
うゎ〜っ、ここは私がいつか行きたいと思っている場所です!
やっぱり直接見てみたい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661915/
確かにモノクロでも良さそうですね。 芝浜さんにはめずらしいモチーフのような気がします。

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660558/
旧市街さんには珍しい20mmですね♪
GF1で赤を撮ると、飽和しやすくて難しいですよね。
うまい具合に色を出していると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660569/
木場公園は季節により色々楽しめそうですね。
ここからもスカイツリーが見えるんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663103/
おぉすごい、和洋折衷って感じですね。
神戸とかにありそうな風景です。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660513/
おぉ〜マカロン母さんもセミ撮りましたか♪ 
ぷれさんスレの方の木とはだいぶイメージが違っていますね〜(笑

>一人の時は、ぼーっとしていることが多くなりました(笑)
>その場の空気・・・風・・・を感じるのが心地よくて(特に今は、秋の気配)

いいじゃないですか! 今はどことなく風も優しく感じますし、セミもアブラゼミやクマゼミからヒグラシに
変わってきたり、虫の声も聞こえてきますよ♪ 心地良いですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660355/
>このお写真を拝見して、私もむさちゃんに少しだけ近づけたかな・・・って思いました。
>って、意味わからないですよね(._.)

秋の気配を感じていたということでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660617/
なんかほほえましいですね〜 バッタが本当に手を上げて返事をしているようです。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661356/
妖しい雰囲気ですね〜 昼間のおしろい花とはまた一味違った写真ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661465/
serryさんこだわりの開放玉ボケですね。
スクエアフォーマットって難しいですよね。
被写体との距離がわかりませんが、これならば思い切って花の下と葉の部分を切って、
花と玉ボケだけの構図にしても面白いかもしれないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661835/
ミックス光でWBが難しそうなケースですね。

ND4ですが、たまたま入ったお店のワゴンセールで37mmが安かったので買いました。
まああまり効果的ではないのですが、小さいので常に持ち歩けてエツミのフジツボフードの上に
直接つけられるので使っています。

■kizuna_55923さん

>みなさんの作例と意欲に、いつも感心するばかりです。

そうですよね〜GF1という古い機種にもかかわらずみなさん熱心ですよね♪
kizuna_55923さんも是非作例をあげてください。 意外と夜の作例は少ないので参考になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661923/
1/30でもピタッと止めてますね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661924/
サムネイルで見た時はタワーバックかと思いましたが、ビルへの写りこみなんですね!
おもしろい作例です。

■無鏡さん

>皆さん一人一人に返信したいですが
気が遠くなってしまいました(汗

わかります!!(笑 急に伸びましたからね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663075/
あんなにフライを撮っていながら45mmの良さに気づいたの今日ですか〜?(笑


今日はみなさんに秋の風を届けます。
三脚使用していますが、近くが道路なので車が通るたびにコスモスが揺れてしまいなかなか撮れませんでした。
RAW現像でWBを蛍光灯に変更して、夜に向かう静寂さを強調してみました。
それではまた〜♪




書込番号:16540483

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/04 00:21(1年以上前)

当機種

9月といえども暑気払いしたいな〜

むさのマントさん、みなさん、こんばんは


■やむ1さん

>おぉすでに予約されてるんですね、おめでとうございます。
>ファインダーの出っ張りは・・・ホント残念です。

確かに、ない方が良いんですが
外付けファインダーを付けていましたので
それよりかはマシかと。
あと10日です!!


■むさのマントさん

>ちょっとGF1のLVF1が火祭りで溶けてしまい、へこんでました(-_-;)

え〜〜〜、身体の方は大丈夫なんですか?
いっそGX7いっちゃいましょう(笑

>あんなにフライを撮っていながら45mmの良さに気づいたの今日ですか〜?(笑

今回、やっと満足できたんです。
腕ですね(汗


■旧市街さん

>ひゃ〜、僕の横でカメラを構えている人が居たら、
それは、無鏡さんかもしれないのですね〜(笑)

レッドのGF1にLVFだったら僕です(笑


■マカロン母さん

>お答えします!!!
「サドルハックル」です!!!

企画倒れでした(汗


■serryさん

>機動力バツグンのGF1と小型のカーボン三脚(マンフロの7322CY)だからこそ夜の街をブラブラ出来るんですよねw

確かに。
僕も三脚持ち歩こうかな?


■芝浜さん

>キジの羽根みたいですね。高級車の運転手がホコリを払うやつはダチョウだし、これ何なんでしょうか?

フライフィッシングの疑似餌(フライ)を作るためのマテリアルです。
たぶんそのために育てられた鶏で尻羽になります。

ぷれさんスレにフライをアップしていますので
見てやってください。


■kizuna_55923さん

>ほとんど昼間撮影できない私にとって、

僕も同じです!!
てなことで高感度性能の良いGX7に期待しちゃってます(笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、写真のコメント無しです(手抜き

書込番号:16542178

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/04 08:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さま、こんにちは。


■kizuna_55923さん

>ほとんど昼間撮影できない私にとって、今度の機会には参考に・・・って感じで拝見しています。
昼間に時間が思うように取れないというのは悩ましいですが、撮れる被写体で工夫するのも写真の楽しみですね。
私は雪国時代は朝夕の徒歩通勤に路傍の花を撮る楽しさを見つけましたし、今の職場の変則勤務(時間も曜日も)では朝の蓮撮りをしました。
kizuna_55923さんは灯篭流しのような夜のイベントを撮っておられるので、それが撮れる地の利のあるところにお住まいなのでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661924/
大きなホテルに京都タワーの反映と噴水というのは知りませんでした。私はタワーだけがにょきと立つずいぶん前の京都駅前しか知りません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661925/
これは縦で見たかったですねー。夜で縦位置手持ちは難しいかも知れませんが。

いずれも焦点距離が不明ですが、さしつかえなければレンズを教えて下さい。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663075/
>今日、45mmの良さを改めて確認
20mmばかりで撮っていると、45mmくらいが撮り易いんだろうなと思うことしばしばです。
中望遠以上でスナップを撮ってきた期間の長い自分としては特にそうですね。

>作品集だって出来ますね!!
以前からオフ撮影会ができたらいいなと思っていた私としては大いに同意です。
私が何回か作成したフォトブックPhotobackでグループ旅行の思い出写真集を皆がWeb上で持ち寄って作成した例を聞いたので、そういう手もあるようです。
https://www.photoback.jp/introduction/home.aspx
今の段階では個人アドレスを交換・共有できないので、それができて原画を集約できればですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664611/
無鏡さんらしい写真の復活ですね。店名で調べたら新橋のようですが、こういう風景は心がなごみます。
やきとんは私の好物(甘辛味噌で食べる)です。かつて仕事で関越高速道路を通った時は高坂SA(下り)でいつも買ってました。

>フライフィッシングの疑似餌(フライ)を作るためのマテリアルです。
キジじゃなく疑似でしたか!(笑)


■旧市街さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663105/
旧古川邸は昨年暮れに行きましたが、四季咲きだろうと期待していた薔薇が見事に剪定されていました(^_^;)
むしろ都電荒川線沿線の方が冬でも薔薇がきれいで、そちらで一所懸命撮りました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663103/
これから紅葉にも期待できそうです。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664185/
こういう色はむさのマントさんには珍しいような気がします。統一的な青いトーンの中、登山の人たち(だろうと思う)の照明が印象的です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654503/
>私はこの道路が入っている写真も好きですが、左側にちょこっと残っている枯れた花の角のようなものと、
>上部の青っぽいボケが気になるので、ここをカットしたくなりますね〜。
なるほど。上部の青いボケは遠くに見える空で、これは意識して入れてみたんですが、あまり効果なかったですね(笑)
左端の枯れた花は、その空を入れたいためにカットし切れなかったものです。トリミングで救えそうです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1654531/
>この写真ですが、命を感じるすばらしい写真だと思います。
蓮写真でこういう姿は見たことがなかった気がするので作画してみました。現場で本当に生命感を感じました。

>うゎ〜っ、ここは私がいつか行きたいと思っている場所です!
もう少し内緒で(笑)。本当にガラスの向こうに出て歩きたい気持ちになります。


◆本日の写真

(1)城
静かなたたずまいの中にあります。天守閣最上階まで登ると風が心地よかったです。

(2)忍
見つけて声掛ける前のファーストショット。声掛けてから撮ったものは全然気に入らなくてこれが一番好きです。
余計なものが写り込んだので少し(上下左右5%ずつくらい)トリミングしています。

観光客のおじさんが「こんな暑さなんだから顔を出していいんじゃないの」と聞いたら、「定めでござる」と返したのには感心しました。

(3)堀
屋内でWBを白熱電球にして戻し忘れて撮ったお濠巡りのショット。色が面白いのでそのままにしています。

書込番号:16542913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/09/04 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

GF2+マクロ

むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661356/
街灯に照らされる花、普段見られないのでとっても新鮮です!
オシロイバナって最近見かけないのですが、遅くまで開いているのですね。
影も面白いですね。それと左側の萎んだ花が写っているのが嬉しいです^^
だって、取っちゃう人もいるでしょ。
玉ボケ?イルミネーション? 位置も拘ったんじゃないでしょうか。
serryさんのお写真ってクールなのが多いのに・・・こういうのを貼られると
クラってきます♪ じわ〜っと心があったかくなるお写真ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661465/
百日紅、難しいです(涙)
私も20mmで何度か挑戦してますけど(お花だけの^^)
なかなか撮れません。1:1、やりましたね〜!! なんだか嬉しいのはどうしてかな・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661835/
夜の撮影ってわからないのですが・・・
右に写ってるのは柳の木でしょうか?
この木(枝)をもっと大胆に入れるのも面白いかも。なぁ〜んて思いました。
でも・・・きっとしっかり計算されて、このバランスなんでしょうね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660514/
>結構苦労したでしょう?w

はい! 首が痛くなりました(爆)

>私が言うと説得力ないですが、もうちょっと絞った方のが良かったかもですw

そうなのです!! もうちょっと絞った方が良かったのかな。。って私も思いました。
なのでserryさんのコメントを読んだときは、ちょっと嬉しかったりして^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658290/
>こういう被写体を見つけて楽しそうに撮られてる姿が想像出来ますw
>私だともうちょいローアングルから、そして被写体が路面から出ないように狙うと思います。

ど・・どうして分かっちゃうの!?
そうなのです、楽しいだけであまり追い込んでないかも(・・;)

バッタさん、待ち伏せでしたかぁ〜(笑)
置きピンですね。またまた未知の世界をご紹介してくださり、ありがとうございます♪



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661908/
わっ!! 久しぶりの広角ですね♪
手前が影になっているから奥がより鮮やかなのでしょうか・・・
PLフィルター使ってらっしゃるのかなぁ・・・などど思っていましたが
ガラス越しの撮影だったのですね〜 特殊なガラスなのでしょうか。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661909/
葉っぱミックス、ありがとうございま〜す!
難しそう・・・ 奥行きのあるお写真ですね。望遠レンズだからでしょうか?
私も久しぶりに望遠レンズを使ってみたくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661917/
棲む魚が芝浜さんに撮ってほしくて出てきたのでしょうか^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664711/
どこにいるのか・・・わかりませ〜ん!  やっぱり露出ですかね〜
面白いです^^

そうそう、あの蓮の写真、私が審査員だったら間違いなく「審査員特別賞」です♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649787/
>水面に映った手前の緑はちょうどいい露出だと思うんでこれはこれでよしとして、もう一枚、
>左のハイライト部分(笹)が標準の明るさとなるくらいのアンダーも撮っておきたい。

この写真、自分では気に入っているのですが何か引っかかるものがあったのです。
左の笹ですね、なんだかスッキリしました!!
初めてのシーンに出会って、分からないなりにもとりあえず撮ってます。
でも、その後PCで見て???ってなります。なので芝浜さんに具体的なアドバイスをいただけると
助かります。

>serryさんとむささんの作例が出るとすかさず撮ってこられますね―。その意欲はなかなか
>凄いものを感じます。

あのセミは「撮って〜!」って飛んできたのです。
それに、すぐにどこかへ飛んでいくと思っていたのにずーっと付き合ってくれました。
お昼休みに‘葉っぱ’だけを撮る予定だったのに、セミのほうに時間がかかってしましまいました。
少し前の蝶々もカマキリも今回のバッタも AF+MFです。
待っててもらってます^^
特に今回のバッタは前ボケの葉にピントが合ってしまって・・・時間がかかりました。


>あたしゃ、ママさんバレーのコーチか! 中山仁か!と突っ込んでしまいました。

えっ!? もう・・・爆笑!!!
だって、鮎原こずえと范文雀を見て育ってますから(爆)



つづきます。


* **************************

今日の写真ですが・・・
マクロでは萩の可憐さを。
20mmでは萩の..秋風にそよぐ感じを。と思ったのですが
これが難しい。
2枚目はホントに風が吹いていて^^
構えて待っていて、ここって瞬間にシャッター押しました。珍しくAFです(笑)
こういのを‘置きピン’って言うのかな・・・なんて思いながら。
でもAFは違う???

20mm、難しいのが楽しいかな〜なんて思います。

書込番号:16545702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/09/04 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一杯目は..やっぱりビール♪

レタス

お肉

(。・・。)

つづきです♪

☆ kizuna_55923さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661923/
お返しタワー、ありがとうございます!!!
手持ちですよね。。やっぱりkizuna_55923さんのお写真はかっこいいです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661924/
写りこみと噴水のお写真もいいですね! いつだったか、むさちゃんへのコメントに写りこみ写真って
心に余裕がないと撮れないみたい。って書き込んでますけど、今でもそう思います。
それにこのお写真、噴水もタワーも・・・さりげなく見せてくださってますけど難易度高そうです。

なんなんでしょう・・・kizunaさんの(ここで切ってもいいですか^^?)お写真を拝見してから、
私のなかの眠っているなにかが刺激されちゃったみたい(爆)
今日の4枚目はそうかな〜〜

それから返信の件ですが、私もこのスレに参加し始めたころはそうでした(笑)
言葉にするって難しいですよね。私は苦手で、こういう場所って向いてないんじゃないかっていつも思います。
でも、少しづつ写真の表現の幅が広がってゆくのが楽しくて。
それに、ココに集まる方たちは私の言いたいことを分かってくださるんじゃないかな〜と思いながら・・・投稿しています。


ってことで、やむ1さん  (びっくりしちゃいました?^^)
前回の私の投稿の補足です(・・;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660203/
>これは・・・何なんでしょう? 光のせいでしょうか、不思議で気になります^^
精算機ってわかります! 人工的なモノなのに幻想的な雰囲気が気になったのです。
後で自分の書き込みを読み返して、ちょっと恥ずかしくて・・・


☆ 旧市街さん
みなさんのお写真を拝見するのが楽しいのでどんどんアップしてくださ〜い。
でも・・・最近ちょっと忙しいのでもたもたしてます(^^;

では、さらっとコメントしますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663103/
これは・・・鼻歌うたいながら〜パシャ!って感じ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663101/
こちらは、数歩前に出たり、下がったり・・・かなぁ〜なんて。。

違っていたらごめんなさ〜いm(__)m


☆むさちゃん
>みなさん写真撮るのが好きですね〜♪

こんな私に誰がしたの〜!!!って叫びたい(爆)
ココに集まるみなさんのせいですっ。。 特にむさちゃんは・・・☆※!△?★(←特に意味はありません)

>秋の気配を感じていたということでしょうか?

まあ・・・そんなとこです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664185/
もうコスモスがこんなに咲いているのですね〜
一気に秋ですね〜。
私もWBを変えることがあるかもしれないと思い、RAW撮りしているのですが
PCが動かないことが多くて・・・困ったものです。


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664611/
遅〜い!!!
タイムサービスに行かなきゃ(爆)



* ********************
家族と食事に行くときは「10秒ルール」というものがありまして・・・(-_-;)
10秒で容赦なくGF1の前から料理が消えます。。
ビールだけ現像時に露出をプラス補正してます。あとは撮ってだし^^
4枚目は・・・
レモンチューハイを飲んだあとの氷です(〃・_・〃)

書込番号:16545905

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/05 00:37(1年以上前)

◆マカロン母さん

では、さらっとコメントしますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663103/
これは・・・鼻歌うたいながら〜パシャ!って感じ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663101/
こちらは、数歩前に出たり、下がったり・・・かなぁ〜なんて。。

こんな失礼なコメントしますか。

書込番号:16546159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/09/05 00:50(1年以上前)

ごめんなさい!!!

一番言いたいことが抜けていて、ずーっと気になってどうしようかって思ってました。
今、ずーっとPCの前で悩んでいました(涙)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663103/
「このお写真が一番好き」っていうのが抜けていました。

いつものようにさりげなく撮っている感じがして、それで・・・私の好きな絵だったので。


もう1枚のほうは、いつものさりげなく。とは違う撮り方されたんじゃないのか。って思っただけなのです。


本当にごめんなさい。。

旧市街さんが、もう来なくなってしまったらどうしようって、今はそれだけが心配です。



むさちゃん、みなさん、ご迷惑をかけて本当にごめんなさい。。





書込番号:16546194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/09/05 02:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

百日紅

つゆ草

ハナトラノオ

アナベル

むさちゃん、みなさん。。

いつものことながらご迷惑をおかけして本当にごめんなさい。


写真のこととは関係ないのですが・・・
ぷれさんスレでも書き込みましたが、今年の4月からマンションの管理組合の理事長になってしまって
ちょっとバタバタしています。今日も回覧板が回って来ないと仕事中に携帯に電話があり、家に帰って
から『速やかに回してください』の文書を作って掲示板に貼ったり・・・
それから、修繕積立金の値上げ計画があり、来年3月の総会で通すために資料作りをしています。

ここの皆さんには本当にお世話になって・・・なので頑張ってきたのですが、ちょっと限界みたいです。
しばらくお家のことに専念したいと思います。
落ち着いたらまた来ますね。

無鏡さん、戻ってきてくれて本当に良かった〜

旧市街さん、ROMしてますのでお写真いっぱい見せてくださいね。
私のこの書き込みでまたまた気分を悪くされてしまうかもしれないけど・・・
本当に・・・ちょっと。。しんどかったのです。
なので、決心できて少しほっとしてるところもあります。
ヤマカガシ、毒蛇だって教えてくださったのに、お礼も言ってなかった。ありがとうございます。



ぷれさんスレは、メンバー一緒ですよね。
私にとって2つで1つのスレでした。
あちらにはご挨拶には行かないけれど、一緒にお休みしますね。


GF1の写真、1枚もないけど・・・
やっぱりお花が好きなので貼らせてくださいね。

書込番号:16546316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/05 03:24(1年以上前)

当機種
当機種

コスモス沢山咲きました♪

みなさん、こんばんは♪

■旧市街さん

マカロン母さんですが、感じた事を自分に置き換えて表現する事があるので、ちょっと変わったコメントがあります。(マカロン母さんごめんなさい(^_^;))

今回のコメントも、単純に楽しく撮っている姿が写真を見て想像出来たのであのようなコメントになったのだと思います。
もう1つの方も単焦点レンズなので、自分が前後して良い構図をさがされたのでしょうねということを言いたかったのだと思います。

悪気は無いので許してあげて下さい_(._.)_

■マカロン母さん

マカロン母さんは器用な感じはしないので(またまた失礼しました(^_^;))理事長の仕事をしてよく投稿が続くなと思っていました(^_^)
無理せず家の仕事に専念してください(^^)v

写真のコメントはまた今度に(^_^;))
それでは〜(*^^*)


書込番号:16546366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/05 14:40(1年以上前)

当機種

マカ姉さんへ渡しておきます

むさのマントさん、みなさん、こんばんは


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664711/

「伊賀の影丸」世代なので、嬉しい写真です。

>声掛けてから撮ったものは全然気に入らなくてこれが一番好きです。

写真って、そんなことが多いですよね。
何が違うんだろう?

>店名で調べたら新橋のようですが、こういう風景は心がなごみます。

新橋は、お気に入りのシューティングフィールドです。
本当はリーマンオヤジ(僕も)の生態が面白いのですが
さすがにココには貼れません((^0^)

>キジじゃなく疑似でしたか!(笑)

上手い!!座布団3枚!


■マカロン母さん

>しばらくお家のことに専念したいと思います。
落ち着いたらまた来ますね。

マジっすか?

マカ姉さんって、いつも気になる存在なんですよね。
写真もコメントも、心を動かされることが多いです。
たぶん、皆さんも同じような感覚だと思います。
キツいときもあるけど(^0^)

きっとマカ姉さんも私生活が忙しい上に、スレを盛り上げる義務みたいなモノも
ちょっとはあったりして、疲れちゃっているのかもしれませんね。
いつも、怒濤の写真アップには感心させられていましたよ。

管理組合の理事長、頑張ってくださいね!

ただ、ちょっと寂しいんで
きっちりと「お休み」なんて決めつけなくても
日頃からGF1を持ち歩いて気に入ったショットが撮れたら
いつでも投稿してくださいよ。
貼り逃げ、結構!!!ですからね。

お帰り待ってますよ〜〜〜!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665247/

THEフレッシュ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665358/

コレ好きです。


■旧市街さん

むささんの言うとおりだと思いますので
ご勘弁を!!


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665372/

季節ですね!!
「秋桜」といえば、百恵ちゃんの歌。
街やカーラジオでコレを聴くと、
おふくろの墓参りに行ってしまいます。

こういうフィールドがそばにあるのがうらやましい!

書込番号:16547700

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/05 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏日

小さな蓮

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん

まず最初に。
以前、何ヶ月かスレから失踪していた身(笑)から言うと、いつでも復帰できる暖かさがこのシリーズの良さですから、忙しい時は無理せず休めば良いのではないかと。
時々感想書いて、たまに貼り逃げして、で、知らない間に戻ってくればいいんじゃないですかねー。

さて、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661908/
>PLフィルター使ってらっしゃるのかなぁ・・・などど思っていましたが
PLは若い時に何度か使って自分の作画にはいらないと感じたので、今は使っていません。

>ガラス越しの撮影だったのですね〜 特殊なガラスなのでしょうか。
太陽光の熱線をカットする青緑の色つきガラスです。自動車の窓ガラスや建物のロビーなどでよく見ますが、ガラス越しで撮ると色が不自然になります。
フォトショップエレメンツという画像処理ソフトで、個別の色で補正してもうまくいかず、「自動カラー補正」にしたら予想外にいい結果でした。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661917/
>棲む魚が芝浜さんに撮ってほしくて出てきたのでしょうか^^
普通に泳いでいる池の錦鯉なんですが(^_^;)。
何枚撮ってもフツーの写真にしかならないんで、極端なマイナス補正をしてみました。銀塩だったら真っ黒になるところですが、デジタルはハイライトをうまく残してくれます。先ほどと同じ熱線防止ガラス越しです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664711/
>どこにいるのか・・・わかりませ〜ん!  やっぱり露出ですかね〜
GF1の液晶モニターでは真っ暗で、まさにどこにいるのか判らず失敗と思ったら、PCで見てちょうどよかったですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665197/
花撮りに関してはマカロン母さん+45mmマクロの組み合わせは安心して見てられます。凝縮感が違うなあ。
今度、自分の気に入った花だけでフォトブックを1冊作ってみてはどうですか?
いろいろ忙しくて写真撮るのもままならないなら、過去1年分くらいの自作をゆっくり振り返ってセレクトしたら気晴らしにもなっていいと思うんですけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665250/
スマホで見た時は何か金属っぽい質感に見えたので何だろうと思っていました。
>10秒で容赦なくGF1の前から料理が消えます。。
私なら食べる方に専念します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665248/
レタスはやや黄色が強いですが、こちらの方がずっと質感を感じますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665356/
ちょっと私の蓮の作画に似ている気がしました。百日紅としては新鮮な切り口かと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665357/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665358/
このあたりもさすがです。4枚目は少々不完全燃焼かも。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665371/
そうですか、もうこんなに、と思いました。秋の初めを感じさせる花の広がりと空間の抑えになっている山のマッスがいいと思います。
花を透明感で見せるのはたぶん私とは逆のアプローチだと思いますが、いつ見ても気持ちがいいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665372/
よく考えると私は朝の露とコスモスは撮っていないんですね。広い花の広がりを感じさせるいい一枚。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665568/
いつもながら色んな仕掛けしてきますねー(笑) 場を和ませる名人ですね。


■旧市街さん

旧古河庭園は私は都電荒川線「飛鳥山」から歩きました。面白かったのは途中でトゥクトゥク(タイのオート三輪車)を見つけたこと。マクロの花や古い洋館と真反対の趣ですが、飲み屋街でもない住宅街にあるのが面白かったです。

マカロン母さんの件ですが、本当に親しみを感じている相手だからこその書き込みだと思うんです。
好きな被写体を楽しく撮れたら一番と思う気持ちがそう書かせたのでしょう。あまり気にされませんように。



◆本日の写真

(1)夏日
暑い日でした。屋内から撮った小さな庭。木の肌も庭の石も照り返して眩しく、露出補正-1でこれくらいです。

(2)花
部屋の隅に活けられていた花です。
照明が白熱電球でAWBではちょっと黄色みがかかるのでWB=白熱電球にしたら、今度は過剰補正で青みがかるんでAWBの方がいいと思い、そちらをアップしました。

(3)小さな蓮
同じところの狭い内庭です。初めて見る種類の蓮の可憐な小さな姿が目を引きました。ズーム望遠端175mm一杯ですが、花だけ少し動体ブレしています。
蓮の葉をバックにしたかったのですが、大きく傷ついていたので位置を変えてトリミングしています。

書込番号:16549124

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/05 22:18(1年以上前)

当機種

むさのマントさん、皆さま、こんばんは〜

◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663103/
「このお写真が一番好き」っていうのが抜けていました。

たぶん、「主語が抜けている」か「言葉足りず」の類であろうとは思っていました。
しかし、文面上はかなり酷いコメントなので、一応、怒らせて頂きました。

ネット上で、顔も知らないお付き合いですので、
どうか、誤解を生まない表現をお願い致します。

皆さん、お騒がせしてすみません。
この件、これで終了です。

むさのマントさん、無鏡さん、芝浜さん、アドバイスありがとうございました。
マカロン母さん、また宜しくお願いします。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

先日の写真、14mm単焦点ではないのです。
14-45mmです。僕は、14mm単焦点を持っていません。
先日の3枚目の写真と今日の写真と、
どちらをアップするか迷っていましたが、
結果、全て14mmになったのです。

書込番号:16549278

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/09/05 22:21(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

富士山をロックオン

雲に満たされる霊峰

雲の切れ間から

ドクターイエロー のぞみ検測上り

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです♪


まずは旧市街さ〜ん!
お気を悪くされたのならすいません。
マカロン母さんは悪気があって言う人でないので、ちょっと誤解があったのかな?
ご本人も凄く心配されてるようなので・・・
これからもよろしくお願いしますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663103/
4枚UPされた写真の中ではこちらが気に入りました!


>芝浜さん

こちらこそいつも細かくコメント頂きありがとうございます♪

RAW撮りだと現像時にあれこれイジると訳がわからなくなりますよねw
なので、どのようにイジったのかわかるようにデータを公表しています。
GF1仲間には惜しまずノウハウ提供しますよw

百日紅の件です。赤というかピンクってWBの設定が難しいですよね。
GF1はこの辺が苦手なのでRAWで撮って現像時に微調整する必要があるなぁって思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661914/
こういうの好きですよ♪
GF1だと難しいんですよね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661915/
確かに影が面白いですね〜
マットが邪魔ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661917/
設定等みましたが、これまた色々考えられて撮影しましたね?w
謎めいた深い写真ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664710/
このアングル、イイですね〜♪
やっぱり城は下から見上げるのが好きですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664711/
芝浜さんってこういうのも撮るんですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664712/
確かにWBおかしいかもw
でもフィルムっぽくて面白いですねw


>むささん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664185/
やっぱこの写真、WBは蛍光灯かぁw
一発で分かりましたよw
もし私が意識的にWBをイジるなら、色温度の数値を少しずつ下げて青くなり過ぎないギリギリを狙うかな。
季節を感じるシルエットはイイと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665371/
イイ構図ですね♪
もうちょいSS遅めだと私好みかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665372/
こちらの写真の方がステキですね♪
細かい事抜きにしてとても良いと思います!


>kizuna_55923さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661923/
ドーンっと迫力ある構図ですね!
手持ちでしょうか?
もしそうならこれだけ撮れれば充分ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661924/
1/15だとブレちゃいますねw
私でも多分ブレちゃうでしょうw


>無鏡さん

是非三脚を持ち歩きましょうよw
GF1用に軽量三脚があるとイイですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1663075/
45mmの写りの良さは別格ですね!
とろけるボケも最高です!
もっと使いましょうよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664611/
皆さんとワイワイこういうところで飲みたいですねぇw



マカロン母さん、もうしばらくお待ち下さいね〜♪



【 本日の写真 】

1枚目
こんな感じで富士山の撮影をしてました〜
結果は2枚目の写真をご覧下さいw

2枚目
7D&70-200F4LISでの撮影です。
最近は滅多に富士山を見る事が出来ません。
この日はほんの少しの時間だけ見ることが出来ましたよ♪

3枚目
こちらはいつものGF1&20mmパンケーキでの撮影です。
この日はいつまで待っても富士山を見る事が出来なかったんですよw
でも光芒がステキだったので飽きずに撮影する事が出来ました〜♪
RAW現像時に色温度を8000Kに調整、シャープネスをナチュラルファインにしています。

4枚目
こちらは本日7D&100Lマクロにて撮影しました。
幸せの黄色い新幹線『DY(ドクターイエロー)』です。
天気が良ければマジックアワーでの撮影が出来たんですが、DY通過30分前に残念ながら厚い雲に覆われ厳しい条件になってしまいました。

書込番号:16549289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/09/06 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

旧市街さん、トゥクトゥクです^^

イケてる?トゥクトゥクに乗りました♪

こっちでした(^^;

みなさん、こんにちは^^

あれっ!? お休み1日だけ?って突っ込まないで〜


☆むさちゃん
私より私のことをわかってるみたい。。
そうなのです。その通りなのです。
ちょっと変わっていてとっても不器用なのです^^
でも、むさちゃんのコメントのおかげで、すご〜く気持ちが軽くなりました。
不器用なので、ずーっとお休みしていたら戻ってこれなくなりそうなので、
みんなに忘れられないように顔を出せたらいいかな〜って思います^^

コスモス写真、どちらも好き♪


☆ 無鏡さん
うんうん・・・疲れていたみたい。
盛り上げようって意識してなかったけど、ちょっと頑張りすぎたのかな・・・

最近モノ忘れがひどくて・・・
合鍵、無くしそうだから早く使わなくちゃ(^^;


☆ 芝浜さん
芝浜さんも、いつのまにか・・・
こんなにも私のこと知ってる(涙) 
今回の3枚のお写真も 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 ありがとうございます!!
芝浜さんにはいつも長い書き込みになってしまいます。
また後でゆっくり^^


☆ 旧市街さん
私が一番したくないこと・・・誰かを傷つけること
それをしてしまったことが本当にショックで。。

ネット上でのお付き合いはGF1スレが初めてで、これまでは長いお付き合いの方がたに
甘えていたところがありました。これから、新しい方との出会いもあるかもしれないし
表現に気をつけたいと思います。

ネット上の交流は自分には向いていないんじゃないかと最近思っていました。
言葉で表現するのが苦手だし、相手の方との距離感みたいなものが上手く掴めなくて。
でも、今回みなさんの温かさに触れてもうちょっとココに身をおいてもいいのかな。って思っています。

旧市街さんのお写真は和むお写真が多かったので・・・
写真の撮り方も私に近いのかな。って思うこともあり、芝浜さんも仰ってくださいましたが
ズケズケと旧市街さんの近くに行き過ぎちゃったみたいです。なので・・・今回のコメントだけではないですね。
旧市街さん、優しいから仰らないだけで過去のものもありました。今まで本当にゴメンナサイ。
そして・・・こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

今回のお写真も好きです♪
2枚だけを並べるのもいいかもですね^^


☆ serryさん
そんな・・・serryさんが謝ってくださるなんて(涙)
いろいろと心配かけてすみません。。

でも、旧市街さんも来てくださったし。良かった〜!

今回のserryさんの写真を拝見して思いました。
serryさんのお写真って『心静まる』お写真だと思います。
時々違うのもあるからドキっとするんですけどね。


* ***********************

トゥクトゥクの写真があったので貼ります♪
私が乗ったトゥクトゥクは、タイっぽくないといいうか・・・運転手さんも(笑)
1枚目はトゥクトゥクに乗りながら撮ってます^^
2枚目は撮影当時はボツ写真だったのですが、今見返すと面白いな〜って


前回の4枚目は貼るのを間違っちゃいました。
あの時、これが最後の写真かな。。って思ったら写真がよく見えなくなっちゃって・・・



時々参加してくださるみなさん。これから参加しようかな〜って思ってるみなさん^^
こんな変なオバチャンが常駐してますけど、これまで通りGF1スレをよろしくお願いしますm(_ _)m




書込番号:16551173

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お客が使うのかしらん?

数、半端じゃね〜ぞ

旧市街さんへ、9mm。今年もすぐにこんな景色に。

むささん、みなさん、こんばんは♪


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665875/

>AWBの方がいいと思い、そちらをアップしました。

なんか、絵画のようです!!
AWB経験無い者で。
結構、ジャストな設定してくれます?

>いつもながら色んな仕掛けしてきますねー(笑) 場を和ませる名人ですね。

仕掛けないとモタナイ写真なもんで(^0^)


■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665930/

14mm、違和感の無い、ちょうどいい広角ですね!!
風景建物を得意とされる旧市街さんなら
パナ7〜14mmか、オリ9〜18mm、お勧めしたいな〜。
凄く楽しめるし、手放せなくなると思いますよ。



■serryさん

4枚とも、晩夏〜秋の空気感を感じさせてくれますね。特に

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665789/

が好きです!!

>是非三脚を持ち歩きましょうよw

比較的小型の三脚は持っているのでクルマには積んでおきました。
持ち歩き用は考えますね。一脚って、使い勝手ありますかね?

>45mmの写りの良さは別格ですね!
とろけるボケも最高です!
もっと使いましょうよw

普段のレギュラーが20mm、9〜18mmで代打25mm、45mmマクロなんですね。
ライカが代打というのも僕らしい(^0^)

GX7が来たら、それに25mm、45mmマクロ
GF1に20mm、9〜18mm
がレギュラーセッティングになるかもしれません。
当分、45mmの使用率が高まると思います。





■マカロン母さん

お帰りなさい!!
もう、ずいぶん待ったんですよ!!
半日で戻ってくると思ってたんで(^0^)

>うんうん・・・疲れていたみたい。

ボチボチ行きましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666255/

う〜ん、奇遇ですな!
来週カミサンが「タイ」へ。僕はお留守番。
わ〜〜い、羽が伸ばせるぞ〜〜〜〜〜
GX7があれば、GF1を持たせるんですが・・・間に合いません。
この写真、カミサンにも見せておきますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、牡蛎屋さんの写真(新作)と
去年の写真ですが9mmのものを旧市街さんへ
水平合っていないのはご愛敬で

書込番号:16552083

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/09/06 22:40(1年以上前)

当機種
別機種

曼珠沙華

中郷温水池の夕景

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです♪


>マカロンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661835/
まずこの私の写真についてです。
ハイ、実は柳をもっと入れたかったんですw
でも柳の下の草花があまりキレイじゃなかったのであえて切り取ったんですよ〜
反対側からならあまり目立たないんですけどねw


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665189/
イイ色使いですが、ちょっと伝えたい事がわかりにくかったかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665194/
こういう被写体って非常に難しいですよね。
何か物足りないなぁって思います。
でもクリア感が出ていて、すがすがしい気持ちになりますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665197/
こういう大胆な寄り方はイイですね♪
背景にも気を使ってるのもわかります。
ちょいとピンが甘い(ちょいブレてる?)ですがマクロなら厳しいですよねw

20mmって難しいのが楽しい、まさにその通りですw
どっかで聞いた事あるような、ないような・・・(謎w)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665246/
私は一杯目どころかず〜っとビールですw
ビール大好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665247/
みずみずしさが出てますね〜♪
もしRAWで撮られてるならWBを少しイジると良いかもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665248/
相変わらず美味しそうに撮りますねぇ♪
ほんのもう少し引いて撮ったほうがピンがピンポイントになり過ぎないかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665250/
これまた不思議な世界ですねぇw
これを楽しそうに撮ってるマカロンさんを撮りたいですwww

10秒ルールですかぁ〜
実はこの時間に集中するからこそスキルUPに貢献してるかもw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665356/
20mmでは出せない世界ですね!
柔らかい描写がステキです♪
中途半端に寄るよりもこうやって大胆に切り取るのは私好みですよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665357/
この描写なんて反則ですよw
頑張りましたね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665358/
こちらの写真もイイですねぇ〜♪
もう言いませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665359/
水を得たなんとか状態ですねw
何も言えませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666255/
最近日本でも見ますよw
凄く気になってる乗り物です。
乗ってみた〜い!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666256/
臨場感ある写真ですねぇ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666258/
私は上の写真(F5に絞った)の方が好みですね。
それにしても45mmのF2.8、かなりトロトロにボケますねぇ〜


【 今日の写真 】

1枚目
いつも通りMモード&親指AF+微調整です。
RAW現像にてWB色温度6500K、色偏差0、シャープネス:ナチュラルファインを適用しました。GF1の苦手な赤系の花の色を極力見たままの色になるよう調整しています。

2枚目
こちらは7D&15-85mmです。
私の地元三島にある中郷温水池(なかざとおんすいち)の夕景です。
雲が多くて日没前なのが残念ですね。
もし日没後に撮れたなら色鮮やかな空になってたでしょう。
今年もこの場所に通うのでご期待下さいね♪

書込番号:16553014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/07 00:48(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜♪

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664611/
無鏡さんの狙いはまさでしょうか? 私はなだのほうが気になります(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665568/
えっと〜、これは無鏡さんが「何撮ってんだ〜!」と怒られた写真ということですね(^^;)
そんなシーンまでネタにして、なかなかやりますね〜

>こういうフィールドがそばにあるのがうらやましい!

こういうフィールドしかありません(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666380/
軍手の干物ですね(笑 でも、やってませんが良い味出してます(^^)

>比較的小型の三脚は持っているのでクルマには積んでおきました。

例のジッちゃんですね♪
使ってあげないとかわいそうですよ〜

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
>なかなか情感のある色ですね。どのあたりをスポット測光されたのでしょうか。太陽の位置がいいのとコスモスが不用意に重ならないのはずいぶん気を使われたでしょう。

露出を落として空の色を出したかったので、測光は太陽の近くですね。
実際はまだ時間が少し早かったのでこれほど空は赤くありませんでしたので、WB日陰にして赤みを強調しています。
太陽の位置と花の位置関係はおっしゃる通り気を使いました(^^)
その間横を車が通りコスモスがブンブン揺れてしまい、なかなか撮れませんでしたね〜(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664711/
一人の時でもポーズをとっているのですね。
それとも芝浜さんに気づいたからかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664712/
確かにWBおかしいですが、表現としてはありじゃないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664185/
>こういう色はむさのマントさんには珍しいような気がします。統一的な青いトーンの中、登山の人たち(だろうと思う)の照明が印象的です。

夜は冷たい感じを出したいので、わりとWB蛍光灯を使います。(RAW現像でしか使えませんが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665873/
もう少し露出を落とすと絵がしまりますが、夏日ではなくなってしまいますね。
このタイトルでしたらこの位の露出があってますね。

■マカロン母さん

写真のコメントがまだだったので

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665194/
この構図いいですね。萩の可憐さが伝わります。
私は去年20mmで萩はどう撮るのが良いのか見つける事が出来ませんでした。
今年こそはと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665197/
45mm Macroの緑のボケは美しいですね〜♪
萩もきれいなのですが、緑の色にドキドキします(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665250/
この4枚で一番気に入ったのはコレです(笑
大胆な構図と氷の冷たさがお気に入りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665356/
これも良いですね〜 GF1の苦手な色をうまく表現できてますね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666256/
ミラーの左右で写っているものが対比されていておもしろいと思います。

マカロン母さんの写真は、見ていて穏やかな気分になる写真が多いので、貼り逃げでも良いのでたまに貼ってくださいね♪

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665930/
こんな構図も撮っていたんですね!
紅葉のかかり具合が好みです。秋にも来たくなりますね(^^)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665786/
よく、三脚に載せたカメラの写真は見ますが、これ面白いですね〜
レンズじゃなくて大砲に見えます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665789/
光の線で秋の空と夏の空がわかれていますね。
入道雲の陰影も良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665825/
夕日を浴びたドクターイエロー見てみたかったです!
ちなみに私は一度もドクターイエロー見た事がありません(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666578/
赤色の出し方といい、被写体といい20mmを良く知っている人の撮り方ですね。
斜め後方に赤いボケをつなげて視線も一定にしか動かなくて、見ていて疲れないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666583/
これでも十分な位なのに・・・
期待しておきます(笑

今日の写真は山梨県にあります、日本3大桜で天然記念物の神代桜です。
樹齢2000年とも言われていて、桜は咲いていなくても、荘厳な雰囲気を持っていて圧倒されてしまいました。
腕の未熟さでそれを表現出来ないのですが、少しでも感じてもらえたらと思います。
それでは、また〜♪

書込番号:16553468

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/08 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

注連縄

境内

駅A

皆さま、こんばんは。

■serryさん

>RAW撮りだと現像時にあれこれイジると訳がわからなくなりますよねw
これはJPEGの後補正でも同じです。記憶色頼りが行きすぎると、再現なのか創作なのか訳が判らなくなります。
以前、ある写真同好会の展示を見に行ったら、自然界にあり得ないような彩度で花の風景を仕上げていました。
ご本人はPCで自由自在に加工できて楽しかったかもしれませんが、天然物は少なくとも撮影時のイメージを念頭に置いた「節度」が大事だと思います。私も気をつけています。

>百日紅の件です。赤というかピンクってWBの設定が難しいですよね。
>GF1はこの辺が苦手なのでRAWで撮って現像時に微調整する必要があるなぁって思います。
これ、お恥ずかしいのですが、私は本当にアバウトです。AWBを天候に合わせて曇りにするくらいで…(^_^;)
でも、百日紅のピンクと紅ではかなり露出補正に気を使って撮り分けています。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661917/
>設定等みましたが、これまた色々考えられて撮影しましたね?w
>謎めいた深い写真ですね!
すこし水の色が不思議ですが、熱線防止ガラスのせいかもしれません。でもそれはそれで面白いと思います。GF1のデジタル処理(JPEG現像)は自動レベル補正をかなりアンダーまでやってくれ、ハイライトの濁りを救ってくれます。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664711/
>芝浜さんってこういうのも撮るんですねw
もともとお祭りスナップ屋ですから(笑)。こういう被写体は理屈で撮ってはいけませんね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664712/
>でもフィルムっぽくて面白いですねw
こういう文章を読むと、ああ、やはり銀塩時代から色作りに苦心してこられたんだなと想像しますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665786/
私は画面左の道路照明に照らされてオレンジに染まっている部分が気になりました。
これを入れて富士山とで縦構図ってないですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665788/
焦点距離150mmですからEOSだと換算150×1.6=240mmでしょうか。それでこんなに大きく撮れるんですねえ。
駆け上がるような雲が夕陽に染まっているのがいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665789/
>この日はいつまで待っても富士山を見る事が出来なかったんですよw
そういう条件でもきっちり作画してくるのはさすが。雲の露出は簡単ではないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666578/
もう曼珠沙華が撮れるんですか。うらやましい。関東では群落を保護しているところまで撮りに行かないとけません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666583/
とても良い色だと思います。
>もし日没後に撮れたなら色鮮やかな空になってたでしょう。
私はこれはこれでいい作画だと思いますよ。青色の透明感も出ているし。


■無鏡さん

>AWB経験無い者で。
びっくりです。私の写真は基本スナップなので「下手な考え休むに似たり」という考え方で、チャンスを逃さないようカメラ任せで撮ります。

>結構、ジャストな設定してくれます?
以前書きましたが、日陰部分や屋内のミックス光源ではD90よりはるかにAWBは優秀だと感じています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666379/
私は一番これが好きです。背景のモダーンさというかバタ臭さと、日本的な(?)軍手の対比は無鏡さんワールド。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666380/
この板看板が気になります。オープン前という意味だとは思いますが、「え、何? 何やってないの?」と聞き返したいような(^_^)。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664185/
>RAW現像でWBを蛍光灯に変更して、夜に向かう静寂さを強調してみました。
ここを見落としていました(^_^;)。青強調だなとは思っていたんですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
こちらも、
>実際はまだ時間が少し早かったのでこれほど空は赤くありませんでしたので、WB日陰にして赤みを強調しています。
とのこと。いろんな手があるもんですねー。
私はWBを「意図的に外す」ということはしないんで、あくまで露出で作画するのが基本です。
私の
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1664712/
はカラーバランスは外れていますが、ぬめっとした「淀み」感が出た気がしたんでそのままお見せしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666680/
こういう被写体は質感描写が難しいです。画角的にはもう少し広いレンズの方がよかったかも知れませんね。


◆本日の写真

旅の連載3回目。これでひととおり旅の紹介は終わりです。

(1)注連縄
有名な場所はどんな撮り方をしてもどこかで見た写真になります。今回は史跡の「説明」でなく旅の「印象」でお見せしたいと思います。
この注連縄の奥に額の文字が見えるカットもあり選択で悩んだのですが、象徴的なイメージの方を選びました。

(2)境内
ズームを用意していなくてあわててレンズ交換して撮ったもの。画面端に写りこんだ目立つものをトリミングでカットしています。ちょっと中途半端ですが、旅の印象として面白いかなと。

(3)駅
平成2年に廃線となった駅舎が保存されています。こんな立派な駅だったとは知りませんでした。

(4)駅A
内部も当時の姿が残されています。9-18mmを持って行ってよかった。

書込番号:16557349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/09/08 14:23(1年以上前)

当機種

むさちゃん、皆さんこんにちは。
一人でGX7板を荒らしているオヤジです^^;

いやぁ、昨日は楽しかったですよ。GX7のお触り大会。(ん?表現間違ってますか 笑)
昔GF1を同じようにイベントした時の事、思い出しました。(あの時より幾分パワーが感じられませんでしたけど^^;)

で、持った瞬間、軽ッ!!!

多分ですね、GF1よりは重いはずなんですけど(GF1+20mm 442gGX7+20mm(U)/489g)、20oが13g軽いのでバランス的に
軽く感じたのかも知れません。
全体的によく纏めてきましたって感じで、好感持ちましたよ。
購入する無鏡さんが羨ましいですね。飽きたら私が使いますから、お声かけて下さいね♪

◆むさちゃん
全然参加出来なくて、本当にすみません。
一応、出掛ける時はGF1もお供に付いてくるんですけど、結局出番が。。。(笑
そもそも、そんなに沢山写真を撮る方じゃないので、しょうがないですかね。
で、返レスですが、いきなり先頭まで戻りますよ。(笑

家族写真ですけど、あれ、流石に一般人じゃないですよ。
プロみたいです。イオンモールの何かのイベントでやってました。
はい、通りすがりの片手ショットです。
右のおねいさんはスタッフさんで、左がお母さんですね。

◆マカロンさん
一番乗り諦めるんですか?私、携帯メール通知してないけど取れましたから、タイミングだと思いますよ。

ピン海女ちゃん、ゆるゆるでしょ?(笑
まぁ、それはそれで『味』ということでね♪

◆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656862/
このセンス、好きですよ。
ダークサタンserryさん、略してD.S.serryさんと呼びましょうか。(笑

様子見じゃなくて、盛り上げに来て下さいね♪

◆無鏡さん
特別な思い?じゃぁ、7-14oを買い増すか?それも一興ですよね。(笑
今度出るオリのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8がなんかそそられますね。
どうですか、景気づけにこれ1本!

◆芝浜さん
GX7のファインダーの件、あちらで私なりの感想を書かせていただきました。
あの方のコメを気にされていらっしゃったので、一応、私なりのインプレです。

私のFamily写真、コメ有難うございます。
通常なら三脚使うんですけど、流石にイベント会場で持ってなかったので、ゆるゆる画像になりました。
「マクロらしい正統派マクロ作品」なかなか、奥が深い!

◆旧市街さん
厳しい一言だなぁ。一応子供がその近所におりまして、画面に入らないようにとか、余計な気が回っていたので
って事で、許してくださいね。結構角度には注意したつもりなんですけどね。^^;
また、ご教示願いますね。人様のご意見は、本当に参考になりますから。


えーと、コメ貰っていた方は多分フォローできたと思いますが、抜けていたら、すみません。
◆うさらネットさん
◆やむ1さん
◆T・B・さん
◆kizuna_55923さん
◆mikopoさん
◆_kaochanさん
お久しぶりです。皆さんのGF1のお写真も素敵ですが、私のスレも皆さんの素敵なお写真で着飾って下さいね。(笑



それでは、なんか7-14oをもっと出せって声が有りましたので、昨日の会場で撮った、なけなしの1枚ですが、どうぞ!!!
ちなみに、出掛ける際に、このレンズが私の背中からボトッ・ガツン・ゴロゴロと踊ってました。(爆

書込番号:16559164

ナイスクチコミ!6


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/08 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画像ソフトでマイナスに・・・

むさのマントさん、皆さま、こんばんは〜


先週の日曜日に、福島県立美術館で開催中の、
「若冲が来てくれました」展に行ってきました。

米国人ジョー・プライス氏が60年に渡り収集したコレクション。
被災地の方々を元気づけたいという思いから実現した展示会だそうで、
伊藤若冲の絵がどうしても見たかったのです。
若冲以外にも素晴らしい絵画が多く、遠かったけど行った甲斐はありました。

プライス夫妻のサイン会の写真もあるのですが、
肖像権の問題もあるのでアップしません。
福島県立美術館の外観です。
山を背にしている美術館ってイイナと思いました。

美術展が好評のため駐車場が満車になってしまい、
中庭まで駐車許可を出してているようです。


◆無鏡さん

>風景建物を得意とされる旧市街さんなら
>パナ7〜14mmか、オリ9〜18mm、お勧めしたいな〜。
>凄く楽しめるし、手放せなくなると思いますよ。
ありがとうございます。もともと広角が好きですし、
銀塩EOSを使っていた頃、EF20-35mmを持っていたので、
超広角レンズの楽しさは充分わかります。
予定はないですが、再び海外旅行に行くことにでもなれば買うと思います。
その時はコンパクトさで、たぶんオリを選ぶ気がします。

◆マカロン母さん

芝浜さんが旧古河庭園まで歩いた途中、
トゥクトゥクを見つけたという話題を継いで
トゥクトゥクの写真を貼り付けて頂き、ありがとうございました。
以前タイに出張したことがあるのでトゥクトゥクは知っています。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


今後は「ゆる〜く・のんびり」投稿していきたいと思います。

書込番号:16560666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/09/08 23:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

甘いのどうぞ〜♪

今日は雨が降ったり止んだり・・・

初めての光景に・・・(>_<。。)


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

今日は、みなさんに報告があります。

GX7、げっといたしました〜!


色は・・・ホワイトですっ^^

はい!! 夢でした〜
GF2よりも小さくて薄いカメラでした。
箱から出してちょっと触っただけでした。
無鏡さんに自慢しちゃおうか・・・
でもショックを受けちゃうからどうしようか。などど悩んでました(笑) 夢のなかで。
母からの電話で起こされ(涙)
夢の続きって、どうしてみれないのでしょうね。。

・serryさん、たくさんコメントありがとうございます♪  
・芝浜さん、旅のお写真はおしまいですか? ちょっと残念。。
・ぷれさん、久しぶりにぷれさんの7mm見れちゃった。満足♪

今日は午前中、理事会でした^^
明日は娘と孫が泊まりにきます♪

・旧市街さん、私も「ゆる〜く・のんびり」いきま〜す^^
・むさちゃん、「見ていて穏やかな気分になる写真が多いので」
すご〜く嬉しかったので・・・ お言葉に甘えて、 貼り逃げぎみで(^^;

書込番号:16561131

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/09 00:56(1年以上前)

当機種
当機種

片隅

主はどこに?

皆さま、こんばんは。

■ぷれんどりー。さん

>GX7のファインダーの件、あちらで私なりの感想を書かせていただきました。
無鏡さんのように予約するところまでいかないんですが、気になってGX7スレは時々覗いています。

>「マクロらしい正統派マクロ作品」なかなか、奥が深い!
最近のGF1スレではマカロン母さんの45mmと旧市街さんのマニュアルレンズの作品が記憶に新しいのですが、マカロン母さんのは抒情を込めた画作りという気がするし、旧市街さんのはちょっと印象的な切り取り・見せ方と感じました。
で、ぷれんどりー。さんのはというと、もう少しクールで、ケレン味なく向き合った捉え方という気がしたんですね。
私はマクロレンズを持ちませんが、感じたままを書いてみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667832/
私はRAW現像をやらないのでどのように手を加えているのか判らないんですが、空の色が私の思うJPEG撮って出しと少し違うので、後ろのメタリックな青を意識しての仕上げかと想像しました。(色の表現にボキャブラリが少ないんでこういう書き方しかできません・笑)


■旧市街さん

初めてお見かけしたのは同潤会アパート作品だったでしょうか。先日の旧古河邸といい今回といい、旧市街さんは建築物に興味がおありなんですね。

先日6日、国立新美術館で二科展を見てきました。1チケットで4部門すべて見られるのですが、写真部の約1000点をじっくり2時間半見たら、それだけでへとへとになってしまいました。結局、いつも絵画・デザイン・彫刻まで集中力が続かないんです(笑)。(見た作品の感想は何かの折に書くかも知れません)

国立新美術館もデザインが美しいと思うのですが、私の注目はどうしてもその採光と屋内での光と影になってしまいます。ただ毎年、たいてい疲れて帰りにじっくり撮る元気がありません(笑)。
なお、今年は曇り空で、屋内のいい光を見つけられませんでした。


◆本日の写真

先日話題にした飛鳥山で撮ったトゥクトゥクです。
旧市街さんはタイ現地(出張ですか!)でご覧になってますし、マカロン母さんは旅の画像をアップしてくれましたが、私のは旅情とまったく関係ありません(笑)。どちらかというと、無鏡さん向け(^^ゞ

(1)片隅
(2)主はどこに?

書込番号:16561547

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/09 01:10(1年以上前)

あらら、書き込みボタンを押して確認したらマカロン母さんの書き込みが。

■マカロン母さん

>・芝浜さん、旅のお写真はおしまいですか? ちょっと残念。。
撮影目的の旅ではなかったので、お見せできるセレクトはこれくらいかなと。
旅の雑感と、失敗作例を後日紹介するかもしれません(気が向いたら)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668375/
全体のトーンにも配慮したいい色ですが、ちょっと私には物足りない気が…。

ではまた。

書込番号:16561579

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/09 15:21(1年以上前)

当機種

節電でしょうか?今日は暗めです。

むさのマントさん、皆さんこんにちは。

2020東京オリンピック、おめでとうございます。
納得の写真ではありませんが
カミサンを羽田に送りに行った帰りのレインボーブリッジからの
東京を貼っておきます。
渋滞中の車内からです。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666583/

>もし日没後に撮れたなら色鮮やかな空になってたでしょう。
今年もこの場所に通うのでご期待下さいね♪

充分キレイですけど、新作期待してますよ!!


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665568/
>えっと〜、これは無鏡さんが「何撮ってんだ〜!」と怒られた写真ということですね(^^;)

いや〜、スナッパーの宿命です(^0^;)

>今日の写真は山梨県にあります、日本3大桜で天然記念物の神代桜です。

ほう、知りませんでした。
山梨はオヤジのふるさとでもありますので、コレは一度行ってみなくては!!


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667511/

この顔の隠し方、にくいな〜〜。
アイマスクばかりの僕のやり方を反省してしまいました(^0^;)

>以前書きましたが、日陰部分や屋内のミックス光源ではD90よりはるかにAWBは優秀だと感じています。

失念しています(^0^;)
早速、試してみますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668480/

>私のは旅情とまったく関係ありません(笑)。どちらかというと、無鏡さん向け(^^ゞ

鋭い!!ツボぴったりです(^0^)


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667832/

やっぱ、上手いな〜〜

>今度出るオリのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8がなんかそそられますね。
どうですか、景気づけにこれ1本!

パナ12〜35mmから
明るい標準ズーム気になってます。
でもGX7ですでに景気づけしてますよ〜〜〜


■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668198/

>山を背にしている美術館ってイイナと思いました。

確かに!!

>今後は「ゆる〜く・のんびり」投稿していきたいと思います。

僕もそう思っているのですが
皆さんペースが速い!!(^0^)


■マカロン母さん


>GX7、げっといたしました〜!

えっ!!マジ

>色は・・・ホワイトですっ^^

ホワイトって・・・?

>はい!! 夢でした〜

やっぱり!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668372/

疲れた体に、気持ち良い写真です!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても皆さん、ペースが速い!!
ため込んでおくとレスが、また大変なので
一発入れておきます(^0^)


ぷれさん、芝浜さん
GX7スレ、見てますよ!!
とにかく
買って、使ってみること!!!

ですよ〜〜〜(^0^)

今日、ショップから連絡が来まして
12日に引き渡せそうだとのこと。
こんな大金の買い物は久々で
ドキドキ・・・




書込番号:16562944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/09/09 17:35(1年以上前)

当機種

7oで虫を撮る!の巻

◆マカロンさん
GX7のゲット!おめっと〜☆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668375/
女性らしい雰囲気で、良いですね^^

アッシの写真、ちなみに7oじゃないし・・・(爆

◆芝浜さん
確かに気になる存在ですよね、GX7は。
欲しいけど、買えない私はどうしましょ。^^^;

ケレン味・・・外連味ですね。生まれて40年ちょっとですが、初めて知った言葉でした。^^;;;
普段からあまり深く考えなく、とにかく自分が気になった被写体だけをどう撮ろうかとしか考えていません。
なので、1回の撮影に出かけても殆ど見て周るだけで、撮影枚数は増えないんです。
撮ろうと思っても、向き合った時に自分のイメージが湧かない・・・アイデアが出ない場合はその被写体はスルーです。
なので、良いのか悪いのか。。。
感じたままで結構ですよ。それはそれで嬉しいです。感覚は皆さん違いますし、違った見方って勉強になります。

あの写真は、夕暮れ時のしかも雨が降り始めでしたので、微妙な雲でしたよ。
RAW撮りなんですが、あの写真はLr4のプリセットにあるポジプリント調を使っています。
その名の通り、疑似ポジフィルムなんですが、発色を強調させる為、全体の彩度が高めになるのと同時に、ブルー系
が結構強めに掛かります。
あと、ハイライトが抑えられますので、白トビ気味の空が現れ、曇り空(白・グレー)なのに青っぽくなっています。
その他、そのプリセットから私的に若干の手を加えていますので、まぁできちゃった的な^^;
フォトショを使って弄ると、もっと加工可能ですが、そこまでやると写真でなくなるので。。
欲を言えば、建物上部のスポットライトをもっと演出したかったんですけどね。現像ソフトの限界です。
まあ、現像と捉えるか加工と捉えるかは御判断にお任せ致します。

◆無鏡さん
流石です。ちゃんと突っ込まれ所を理解していらっしゃる。
ちゃんと停車中ですからね^^;(まあ、S.S見れば解るんですけどね)

私にヨイショしても7-14oはあげませんよ!(笑

GX7だけで良いんですか?☆

ペースが速い??? その張本人のようにも感じますけど^^


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

それでは、たまには撮って出しでもいっときますか?www

★☆★さぁ皆さん問題です。 蝶まであと何cm?(レンズの仕様表は見ないで答えてね♪)★☆★

書込番号:16563323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/09 19:38(1年以上前)

当機種

頑張れ〜

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

え〜と、ぷれさんからお題があったのでとりあえずその返信だけでも(;^_^A

〉★☆★さぁ皆さん問題です。 蝶まであと何cm?(レンズの仕様表は見ないで答えてね♪) ★☆★

7-14mmの最短撮影距離はわからないけど、この辺言っとけば当たるのではということで、25cm〜30cmで!
えっ?ずるい(笑)

ぷれさんと芝浜さん、GX7板でご活躍のようで(笑) 私もめっちゃ気になっていますが、触れるのはいつかな〜(^_^;)
なんせ近所ではまず展示されないと思うので(-_-;)

では〜♪

書込番号:16563801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/09/09 22:16(1年以上前)

当機種
当機種

鮮やか過ぎですか?

ま、撮って出し命では無いですよ♪

相変わらず、私のお題にいの一番でご参加下さいまして、有難うございます。
ちょっと手落ちが有りましたので、付け加えを。
距離は撮像面からじゃなく、レンズ先端からという条件でよろしくっす!

あ、私は結構いい加減な人間ですから、厳密な数字は自分でも分かりませんっすよ。(爆


ちなみに、ノーファインダーでノーLVの割に、良い感じで写ってるでしょ?(笑:自画自賛)
蝶が止まったとこを、手を伸ばして適当に。。。(爆

今回は前回の試写の際にJPEGになっていたので、RAW撮り出来ていませんが、JPEGから現像ソフトにて
私の好きなスパイスを利かせると、こんな感じになります。
実際はもっと綺麗に諧調も調整出来るんですけど、元データがJPEGだと厳しいです。
ま、好みは分かれるところですが、どちらかというと、オリンパスやペンタックスのような、高彩度が
私は好きなのかも知れません。(だったらα使うなというのは・・・笑)
ま、好きなものは時代とともに変貌するということで^^

書込番号:16564553

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/09 22:46(1年以上前)

当機種

キミ、おしゃれだね!!

>蝶が止まったとこを、手を伸ばして適当に。。。(爆

ということで、なんとなく約15cm!
※トリミング無しですよね?


僕は、最初のこれがイイです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668765/

しかし、こんな逆光で、良く撮れるな〜
素晴らしいです。


>ペースが速い??? その張本人のようにも感じますけど^^

写真ストック、自転車操業です(爆

書込番号:16564739

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/10 21:00(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

下書きを書き始めたらぷれんどりー。さんへのレスだけで長くなってしまったので、まずご返事とし、他の方へは少し時間を置いてレスを書くつもりです。


■ぷれんどりー。さん

何度も推敲したんですが、どうも短文にできなくて(^^ゞ。不明不審な点がありましたらご容赦。

>普段からあまり深く考えなく、とにかく自分が気になった被写体だけをどう撮ろうかとしか考えていません。
>なので、1回の撮影に出かけても殆ど見て周るだけで、撮影枚数は増えないんです。
私とは全く反対のアプローチですね。私はまず1枚撮ってみます。深く考えないのは同じですが(笑)、言わばまず下書きスケッチするようなものでしょうか。
それが気にいったカットであれば、そこから気分次第で変化を付け撮っていきます。構図、ピント、露出、光の向き、影の沈め方など色々切り口を変えていきます。
結果、やたら撮影枚数が増え、たくさんの自画自賛写真ができあがります(笑)。予備バッテリー必須です。

>撮ろうと思っても、向き合った時に自分のイメージが湧かない・・・アイデアが出ない場合はその被写体はスルーです。
私はこれまでスナップ主体だったせいか、何か心に引っかかったらスルーせず必ず1枚は作品にしようと考えます。
転勤族で同じお祭り同じ風景を何年も撮り続けられなかったからかもしれませんが、同じ被写体でも同じ条件では二度と出会えないと思うからです。もちろん、いつも自己採点合格とは限りませんが(笑)。
銀塩時代は1枚の作品を作るまでのコストが高くてこのような撮り方はできず、特に若い時は懐具合から枚数が撮れませんでした。今その点を気にしなくてよくなったことも後押ししていますね。
アイデアに関しては絶対、年齢の若いうちほど生まれやすいと思います。私の場合はアイデアというよりちょとした味付けかなあ…。

RAW現像に関して詳しく説明頂きましたが、経験もなく本当に理解が追い付かないんです。ですから詳しくレスできません。以下、勝手な妄想で…(^^ゞ。

銀塩の経験では、同じポジでもコダックならコダクロームとエクタで撮り分ける、たまにフジのベルビアに変えてみる、お金がない時はセンシアで我慢する…、そんな程度でした。
これはコース料理を好みで選ぶようなものです。デジタルではコースもあるけれどアラカルト(a la carute)が選べます。
で、実際の私がどうかというと、料理の味付けを変えるくらいしかやってない気がします。今日は焼肉と決めて塩胡椒と醤油とタレのどれで食べよう、使ったことないけど五香粉て合うだろうか?(笑) なんてレベル。
それがぷれんどりー。さんは素材をステーキにする、ボイルにする、ローストにする、タタキにするといった素材の調理方法から構想を立てて仕上げていくような感じ。
どんなもんでしょうか?

閑話休題。

>あの写真は、夕暮れ時のしかも雨が降り始めでしたので、微妙な雲でしたよ。
ちょっとそう見えませんでした。案外青空っぽく思えたので。

>その名の通り、疑似ポジフィルムなんですが、
何となくわかります。ただ、フィルムだったらコントラストがもっと重くなりそうですよね。

>フォトショを使って弄ると、もっと加工可能ですが、そこまでやると写真でなくなるので。。
私もPSEを使いますが、使う機能は基本的にライティング(明るさ・レベル補正)、傾き補正、トリミングくらいです。
つまり(先日の熱線防止ガラスの着色のような場合を除き)色相や彩度には手を出しません。WBが狂ったときだけはカラーバランス補正をしますが、それも客観的に白・グレー・黒と判断できる個所がある時だけと厳密に決めています。
ただ、以前、旅先の屋内のミックス光源でD90のWBが狂ってPSEで満足に救えなかったことがあるので、今後、海外旅行のようなそれこそ二度とは行けないような場所ではRAW撮りにするかもしれません。

>欲を言えば、建物上部のスポットライトをもっと演出したかったんですけどね。現像ソフトの限界です。
演出に関してはお好みで、としか言えません。ソフトの知識もありませんし…。演出効果と演出臭さは紙一重だと思うんで、それは作者が責任もって決めればいいと思います。
個人的には演出と気付かれないくらいの演出が好きなんですが。

あと、ケレン味のことですが、これは良いようにも悪いようにも取れるので私なりに補足しますと、「ケレン味がない」というのは素直に、基本を崩さずに精進するといった意味が込められますが、悪く受け止めてしまえばもう一歩先のチャレンジがないと勘違いされかねません。
結局「何に対して」かだと思うんです。あの写真は被写体が本来持っている緑のトーンのグラディエーションを活かした作品ですから、それに対しては正しいアプローチだったと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668765/
GF1スレでは珍しい作品ですね。海野和男さんを思わせる意欲的な創作作品。
海野さんは自作レンズで印象的な作品を創作されていますが、ぷれんどりー。さんの場合は市販レンズでこういうインパクトを見せているのはさすがだと思います。F4でこれくらい前後シャープになるんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669055/
シグマのレンズカタログに空中の蜂を広角で撮ったのがあって、それ思い出しました。暑さを感じる空間、全体の傾き加減が(どこまで計算か判りませんが)とてもいいです。

書込番号:16568334

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/12 21:58(1年以上前)

当機種

失敗作

皆さま、こんばんは。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668699/
妖しい空ですねー。無鏡さんの作品はどこか一貫した色の統一感がありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669084/
こういうのを発見すると、作画しようと考える前にその不思議さにじっと見てしまいますね。
先日の白粉花がそうですが、本当に誰かが人為的にデザインしたような感じに思えたりします。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667511/
>この顔の隠し方、にくいな〜〜。
正直、苦肉の策で…(^^ゞ。ただ、我ながらちょっと古典的な作画手法という気もします。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668862/
アゲハチョウくらい大きくなると警戒心が強いですね。シジミチョウあたりは一旦逃げてもまたふらふらやって来ます。
懸命に蜜を吸って逃げない場合もあることはあるんですが、やはり難しい。
20mmではかなり近づかないと画になり難いですから大変ですよね。45mmより安価なマクロを出してくれないかなと思います。


◆本日の失敗写真

マカロン母さんから旅写真のリクエストがあったもののお見せするものがないので、番外編で失敗作を1枚。
むさのマントさんはすぐお気づきでしたが、あの日本庭園は島根県安来市の足立美術館です。庭に入れないので切り取る場所が限られ絵ハガキ写真になりがちですが、美術館を囲む庭だけでも様々に見どころがあります。
もちろん大観コレクションでは日本有数の美術館のひとつとして有名。その内庭での1カット。

赤い実を175mmで撮ったのにSS=1/40秒で見事な手ブレです。ISO感度自動アップ(ISO800まで)にしているのにISO100というのは解せませんが…。

でも問題なのはそこではなく、葉の上にいるアオガエルに気付かなかったことです。痛恨でした。
液晶モニタに周囲が写り込んだせいで確認できなかったのでしょうが、年齢で目が悪くなったこともあり、今後はデジイチかGX7のような優秀なEVFを使う方がいいのかもしれません。

なお、これまで見ていただいたうち忍者がいたのは松江城、小さな蓮を撮ったのは小泉八雲旧家、注連縄は出雲大社、駅舎は廃線となったJR大社線・大社駅跡です。

書込番号:16577408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/09/13 00:08(1年以上前)

当機種

あまりの暑さでとろけそうなニャンコ

ぷれんどりー。さん

GF1とGF2の違いのスレでお世話になりました。
なかなかこちらのスレに参加できずにすいません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669053/
こちらの蝶の写真感動しました。
それだけお伝えしたくてお邪魔しました。

初心者ですが一枚だけ写真を貼らせてください。

他の皆様、突然お邪魔しました。
またいろいろ作例拝見させてください。

書込番号:16578157

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/09/13 00:19(1年以上前)

当機種

川辺に咲く芙蓉

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです♪


>むささん

DYは調べればほぼ確実に見ることが出来ますので、是非チャンスがあれば私のホームグラウンド(三島駅周辺)へお越し下さいw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666680/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666681/
ちょっと暗いのが残念かな?
三脚がないと大変ですがもっとSSを遅くして撮ってみて下さいね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668862/
これは素晴らしいですね!
かなり近くで撮ったでしょう?


>芝浜さん

RAWでもJPEGでもレタッチは絶対に節度が必要だと思います。
しかしながら最近フォトコンでもCGみたいのが評価されてるのが凄く気に入りません。
だから私はレタッチしても寸止めしてますw

WBは下手にイジらない方が良いでしょうね。
相当分かってる方じゃないと不自然になると思います。
そういう写真がネット上では氾濫してますよね。
私も決して上級者ではありませんが、出来る限り見たままの自然な色になるように調整しています。
こちらも節度が必要ですよねw
特に空の色なんてWBを日陰にすれば真っ赤に焼けるますからねぇw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667511/
こちらの写真、イイです!
絶妙なタイミングですねぇ〜
しかもステキな方を選びましたよね?www
あぁ〜、お顔を見てみたい・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667512/
広角レンズらしい広がりのある写真ですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668480/
ちゃんと駐車スペースに停まってるんですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668481/
最近ちょくちょく見るようになりましたよw
というのも別の趣味で車のイベントに良く行くので・・・w


>ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667832/
かなりイイ写真ですねぇ〜♪
全てしっかりと計算されたと思われますw
久々会心の一撃を食らいましたw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1656862/
こちらの私の写真を気に入って頂きありがとうございま〜す♪
水溜りが大好きなんですw
どうやって表現しようかなぁって、たとえカメラを持って無くても考えちゃいますよ〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668765/
こちらもイイ写真ですねぇ〜♪
ぷれさんらしく良く考えられた写真ですね。
どんだけ近づいて撮ったんだよ〜wって思いました!
私にはこういうの撮れませんよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669053/
ぷれさんも寸止め具合を良くわかってるようで・・・w
全く問題ないですよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669055/
こちらも素晴らしい!
構図はもちろん、あれもこれも(?w)文句なしです!


>旧市街さん

GF1仲間、まぁ気楽に行きましょう!w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668196/
空、緑、建物の色が気持ちいいですねぇ〜♪
構図もイイと思いますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668220/
手前の水のエリアを多くとった事が安定感につながっているようですね。
背景の山を切り取ってさりげなく建物に視線を向ける事が出来ますね。


>マカロン母さん

GX7、夢で良かったw
私は夢にも出てきませんよw
欲しくなっちゃうから知らないふりしてますよw

あっ、あと気楽にね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668372/
カップの質感、凄くイイですねぇ〜 ←えっ、そこじゃない?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668375/
絶妙な位置に玉ボケを入れましたねぇ〜
お花の位置といい、凄くイイですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668382/
大迫力が伝わってきますね〜
手前の被写体がちょっと何を言いたいのか分からないのが残念ですがw、まぁ私もこの場にいたら同じような結果になるでしょうねぇwww


>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668699/
このシチュエーションでもしっかり撮られるのが無鏡さんですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669084/
何故こうなる???w
不思議ですよねぇ〜
タイトル、さすがですね。高田順次みたいwww
私では思いつきませんよ〜w



【 本日の写真 】

川に落ちそうになりながら撮影しましたw
構図の自由度のない場所でしたのでこれが限界ですw
最初F1.7開放で撮ったんですが、やっぱり背景の川を見せたくてF4に絞りました。

RAW撮りですが、WBは触らずに彩度1.08、シャープネスをナチュラルファインにしました。

書込番号:16578213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/09/14 01:15(1年以上前)

当機種
当機種

これは三脚使いました

これは三脚なしで

むささん、みなさん、こんばんは。

ぷれさんの7-14mmの写真を見て「を、これは」と思ったのが始まりでした。しかし7-14mmは難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668765/
いやいやいやいや、これはまいりました。月曜日にこんな写真を撮られるとは。で、これは蝶まで33.333cm。

serryさん、ありがとうございます。このスレにはいいお手本がたくさんあるので、参考にさせてもらっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671547/
開放縛りのserryさんの写真は素敵ですが、開放縛りを解放したserryさんの写真も素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665825/
いやスケジュールがわかっても、時間や天候とフレームを充分に踏まえていないと、簡単には撮れないように思います。

とねっちさん、はじめまして。ほんとにぷれさんはとんでもない親切なおかたで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671604/
いいですねぇ。このシャープなゆるさはいいです。45mm/F1.8、いいですねぇ。

むささん、こんばんは。実は、あのリスザルは、トリミングしていることを書き忘れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668862/
頑張ってますね。使い込まれたGF1のようです、ってどういうたとえなんだか。

無鏡さん、GX7のご到着、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668699/
この日は暗いライトアップだったようで。
http://www.tokyotower.co.jp/lightup/

マカロン母さん、ありがとうございます。広角むずかしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668375/
45mmマクロいいなぁ。でも私はオリ60mマクロで頑張ろ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668382/
この世界は素敵です。うーん、しかしオールドレンズまでとても手が回らない。

芝浜さん、鋭い。トリミングした20mmは、20mmではないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667513/
静謐さにしっとり。あまりの水平さに吃驚、です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668480/
なぜか、BOWSさんの素材を芝浜さん流に料理したように感じました。

旧市街さん、オールドレンズで遊びつつ、ぴしっとした写真を撮られる。しかもGF1の2台持ちですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665930/
14-45mm、私も好きです。姪っ子の結婚式では、私は14-45mmをメインレンズで使用しました。

kizuna_55923さん、夜もいいですよね、ね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661923/
この写真を見て、タワーを撮りたくなりました。って、以前は私、タワーばっかり撮っていましたが。

やむ1さん、45mm/F1.8、黒が出たので私も買いました。まだ使いこなせません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1660203/
手慣れた20mmですね。電車もお好きなんでしたよね。

kaochanさん、14mm+虫めがねマイスターです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658480/
kaochanさんの写真を見るたび、写真は機材じゃないと教えられます。(でも私は機材に頼りますけど)

うさらネットさん、GF1+14mmF2.5+GWC1マイスターです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650579/
うさらネットさんの写真を見るたび、写真は機材じゃないと教えられます。(でも私は機材頼りですけど)

タワーの写真に触発されて、マカロン母さんに褒められて、7-14mmでタワーに挑戦してみました。一昨晩にOM-Dと7-14mmで撮った写真が全滅だったので、昨晩はミニ三脚を持ち出しました。三脚ありはMモードRAWをカメラ付属のSilkyPixで修正。三脚なしはPモードRAWをカメラ付属のSilkyPixでそのままJPeg変換しました。背中の男性には話しかけてみました。熱心な写真好きのいい人でした。

書込番号:16582600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/14 01:19(1年以上前)

当機種
当機種

実りの秋、どれにしようかな〜♪

みなさん、こんばんは♪

今週は全く夜起きれず、スレも放置状態でした(^^;)
久しぶりにレスしたいと思います。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667510/
実際見たら迫力ありそうですね〜、大胆に切り取っているところが良いなと思いました。

>あの日本庭園は島根県安来市の足立美術館です。

ですよね〜♪ 以前西日本を車で旅行したときに、萩・津和野まで行って帰りに足立美術館・鳥取砂丘・出雲大社と
回りたかったのですが、日数が足りず断念しました(涙
いつか行ってみたいです。

■ぷれさん

スレ主不在のなか盛り上げていただきありがとうございます♪
またよろしく! 確かGF1メイン機でしたよね(笑

ぷれさんクイズの回答は7cmで! えっそんなに近くないって?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667832/
背景のビルと差し込む光とオブジェ。三位一体ですね。
これ一つで一つのオブジェのようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669055/
おぉっ、これは気持ちの良い作例ですね〜

>ま、好みは分かれるところですが、どちらかというと、オリンパスやペンタックスのような、高彩度が
私は好きなのかも知れません。

ですよね〜、ぷれさん結構彩度高目が好きですよね。
ぢゃぁ、ここらでケイゴ君にマウント換えしますか(笑

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668196/
車が無ければ道の曲線と建物の直線、背景の山と雲がじつに良い感じのバランスよね。
でも仕方ないですね。

「若冲が来てくれました」展ですか。言ってみたいですがちょっと遠いので無理ですね〜
私は箱根のポーラ美術館で開催されている「モネ、風景を見る眼」展に行ってきました。
モネは光の捉え方が素敵ですよね〜 子供と一緒だったのでじっくりは見れないのですが、
やはり行って良かったです。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668382/
かなりの群生ですね〜♪ でもこういう光景を前にすると、どう撮っていいか迷いません?
だから、私は何枚か撮ったら景色を楽しむようにしています(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668375/
玉ボケと花のバランスが気に入りました♪
雨の日でもベランダで楽しめて良いですね(^^)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668699/
これ・・・なんか不思議な写真です。 うまく説明できないのですが・・・
なんか現実世界っぽくないような・・・

■とねっちさん

作例貼り付けありがとうございます!!
お待ちしていました(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671604/
何が良いって、やっぱり目でしょう(^^)
めちゃくちゃ気だるい感じが出ています(笑

また貼り逃げでいいので気が向いたら貼ってくださいね。
GF1はどうですか?

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671547/
この作例・・・どうみても川の上に立っているようにしか見えないんですが(笑
橋でもなさそうですし・・・

ドクターイエローに時刻表があるなんて知りませんでした!
見ようと思えば見れるんですね(^^)

>これは素晴らしいですね!
>かなり近くで撮ったでしょう?

はい! ほぼ最短撮影距離です。 勿論これを撮ったあとに逃げられました(笑
羽が傷ついていたので、動きが鈍かったのかもしれません。


それでは、また〜♪

書込番号:16582611

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/14 04:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おまけのアイカップ装着

むささん、みなさん、おはようございます!!


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671442/

>葉の上にいるアオガエルに気付かなかったことです。痛恨でした。

ホントだ!!
一見、僕も気づきませんでした(笑
モニターでなく、写真で気づかない方が重症です。
芝浜さんのことですから、気づいていたら違った写真になっていたんでしょうね。



■とねっちさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671604/

猫好きの僕には、刺さってます!!
ニャン独特の可愛さと滑稽さにあふれていますね。

>こちらの蝶の写真感動しました。
それだけお伝えしたくてお邪魔しました。

僕も皆さんの写真には、刺激をもらっています。
とねっちさんも、どしどしアップしてください。
僕なんか、恥ずかしげもなく、貼り放題です(爆


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671547/

>最初F1.7開放で撮ったんですが、やっぱり背景の川を見せたくてF4に絞りました。

この気づきが、素晴らしい。
いつもいい加減に撮ってしまう無鏡です(汗。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669084/

>タイトル、さすがですね。高田順次みたいwww

見て、最初に思った言葉をタイトルにしているだけですよ〜〜
いい加減なところは、まさに高田順次ですが・・・(爆



■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672324/

お〜、素晴らしい、と思ったら

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672326/

で、とどめを食らいました!!
イイ味してます。

>背中の男性には話しかけてみました。熱心な写真好きのいい人でした。

こんなことも写真をやっていることへの「オマケ」ですね!

ライトアップのスケジュール、ありがとうございます。
僕もタワー好きですから、T・B・さんと「ばったり」なんてこともあるかも・・・



■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668699/
>これ・・・なんか不思議な写真です。 うまく説明できないのですが・・・
なんか現実世界っぽくないような・・・

偶然ですが、空が不思議な感じに撮れました。
プロはなぜそうなるかを解って撮るのでしょうね。
僕は、運に賭けます(爆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672376/

一連の「ブドウ狩り」には、僕の心を和ませていただきました。
久々に、山梨に行きたくなっています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GX7を手に入れたので、自慢させてください(笑

作例は、納得の写真が撮れれば、ぷれさんスレにてアップさせて頂きますね。

書込番号:16582852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/09/15 05:40(1年以上前)

当機種
当機種

トリミングです 迫力あるでしょ?

トリミングです。

むさちゃん、皆さんこんばんは♪

◆無鏡さん
まずは、GX7購入おめでとうございます。
気に入らなかったら、何時でもこっちにぶん投げて下さいね♪
E-M1と迷ってる方も多そうですね。
私もどっちも気になってるんだけど、買うとしたらやっぱりGX7かなぁ?
でもオリ機も使ってみたいしね。(UIが使い辛いのでちょっと苦手なんですけどね^^;)

>※トリミング無しですよね?
当然ですよ。^^

>しかし、こんな逆光で、良く撮れるな〜
じゃ、逆光時の撮り方伝授しますよ。
はい、9-18mmを太陽に向けて、シャッターを切るべし!切るべし!!
ほら、撮れたでしょ?(爆

◆芝浜さん
長文お疲れ様です。。。大変だったでしょう。
アプローチ、確かに違いますね。私はその場のイマジネーションが全てで、それ以上は考えたらきりが無い
ので、早々に退散します。(笑
なーんていう事は無いですよ。ただ、一つの被写体で何枚もは撮らないですね。
強いて言うならば、絞りを開放・F5.6前後・F8-11間という押さえ方はしますね。
それも、当然被写体次第で1発完了の場合も多いです。
なので、GF1のバッテリーの予備なんて持っていません。ていうか、この機種電池無くならないです。(笑
今まで使い切った経験ないですよ。(満充電からの場合ですけど)

RAW現像の件ですが、私は単純なんですよ。
自分の好きなイメージで撮りたい。残したい。ただそれだけです。

ちょっと話が逸れますが、カメラなんて、どの機種でも大差はないとも思っています。
(同じフォーマットという前提ですが)
そう、カメラボディはレンズの映し出したもののアウトプットという概念ですね。(極論ですけど)
私にとってはレンズが一番大事で、ボディはそのレンズを使うための箱なんですね。
ただ、その箱も使い勝手が重要で、自分のフィーリングに合うか合わないかってのは有ります。
また、時代とともに性能が上がり、高感度とかAF性能、連写性能とか魅力は有ります。
でも、高感度域は最近の機種であれば、実用域において不満は無いですし、AF性能も基本MFなので・・・
連写も運動会とかぐらいしか使わないですし^^;
一番ボディに求めるのは、ダイナミックレンジでしょうかね。こればかりは、狭いと使いもんにならんです。

戻しますが、RAWで撮ってると、カメラの吐き出す色とか正直解らんのです。(特に市販の現像ソフトだと)
結局はJPEGも残していますので、その比較を極たまにしますが、GF1の吐き出すJPEGは皆さんの作例をみて
るのが私の基準になってるような感じです。(爆
あ、ニコンとかは専用の有料ソフトなので、カメラ内の画とRAWのソフトでのデフォルトとはそう違わないみ
たいですよ。(この辺はむさのマントさんが良く知っていますね)

だから、私はRAW撮りに変えてからは、あまりカメラの吐き出す画(色彩)がどうのとかいうのは関心が薄い
というか、拘っていないという事です。
そう考えると、私の写真は本来、こういうカメラの板で作例をあげるべきでは無いのかも知れません。
まあ、GF1はディスコン機種ですし、私の作例で同じような色彩で撮れないと怒る方も少ないでしょうしね^^;

新機種で作例をあげる場合は、JPEGにはするように心がけています。

ちょっとドライすぎますかね?昔は結構悩んだんです。(皆さんにお伺いしたりして)
どこまで可でどこから否かとね。結局結論は出ませんでした。
なので、自分の中で完全に加工という写真(例えばフォトショが得意な切ったり貼ったりとか)は、加工品と
します。それ以外は銀塩時代のフィルム選択から始まる工程と同じだと割り切って、現像品と考えています。
趣味なので、自分が好きな写真が出来上がればそれでいいじゃない!というのが基本スタンスです。

海野和男・・・調べました。はい、この方のお写真好きですね。ご紹介有難うございます。
昔も書きましたが、超広角って本当に難しいんです。何撮ってもそれなりに見栄え(普段目にしない画角として)
しますし、余計な物が写り込みますしね。だから、私は苦手なレンズなんです。(笑)

>全体の傾き加減が(どこまで計算か判りませんが)とてもいいです。
ドキッ!なんか見透かされてるような感じが。。。どこまで計算してるんでしょうね、私。(爆



●写真はもう一個の方でのっけた写真枚と他カット1枚です。
7-14oトリミング例です。トリミングしても超広角の世界は健在でしょ♪
色は相変わらず、ぷれ調現像です。(爆

書込番号:16587611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/09/15 05:43(1年以上前)

当機種

北海道っぽく♪

続きです。

◆とねっちさん
お待ちしておりましたよ。あの時は度肝を抜きましたよ。GF1を買ってみて使い勝手とかどうですか?
GX1と比べてのご意見も教えて下さいね。

それと、GX7の購入もオメデトウございます☆
いやぁ、その買いっぷり!脱毛・・・いや、脱帽ものです。
無鏡さんと共に、こちらでもGX7の普及活動もお願いいたしますね♪(笑

私の写真にわざわざコメント頂きまして、有難うございます。
人様を感動させれるような腕は持っていないので、単純にレンズの性能ですね。
あ、7-14o買に行かれたんですよね?で戻ってきたときにはGX7になってた?それとも7-14oも付いてきちゃいました?
このレンズ、まだ持ってなかったら、是非購入してみてください。
結構皆さん、価格とフィルターの件で、オリの9-18oに行っちゃうんですけど、私は7-14oの方を絶対押します。
やはり2oの迫力は価格差以上の価値が有ることと、この2本の描写性能は間違いなく7-14oの方が上です。
あ、9-18o持ってる方、すみません。つい、本音が・・・(爆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671604/
可愛い♪ペルシャですかね。むかしは猫派でもあったんですが、家がボロボロになるので、今は犬派です。^^
そのぺしゃんこ具合がたまらないっす!

◆D.S.serryさん
褒め殺しって言葉、知ってますか?(笑
私はserryさんのお写真は自分に近いところも有るので、結構好きなんです。
もっと見せて下さいね。

◆T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672326/
ナイス!なお写真です。傾きを表現に入れたのは更にポイントが高いです。
しかも手持ち?1/2秒で???(右下のメッキの柵?的な物も使ったでしょう〜^^)

7-14oは難しいですよねー。
でも、T・B・さんなら東京タワーを画面の片隅に入れて上手く撮れると思いますよ。
また凄いの見せて下さいね。

私が親切かどうかは・・・どうでしょうねぇ〜。(笑) 有難うございます。

◆むさのマントさん
>ぢゃぁ、ここらでケイゴ君にマウント換えしますか(笑
これ以上、マウント増やす意味があれば・・・(爆

そうそう、GF1もメイン機ですよ。確かー・・・

私は長野パープルが食べたい!


●では、お題の回答ですけど、多分レンズ先端から20p弱位だったと思います。
まあ、ほぼ最短撮影距離付近ですね。レンズ先端から16p位までは寄れるのですが、さすがにこの距離は近すぎる。
フィルター付けれない出目金レンズなんで、流石に怖いです。^^

書込番号:16587616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/09/16 10:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

芝浜さんへ。。 刺激的な赤はどうでしょう^^

むさちゃん、みなさん、こんにちは♪

☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665786/
serryさん(のカメラ)が写ってるシリーズ、大好きです♪ 
なかでもこれが一番好きかも。
これからも、よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665788/
前回もコメントしたけど、ぼーっと眺めていると心が落ち着くんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666578/
お花の配置・・・参りました〜〜
私も見つけましたが、咲いているのは1本だけ。
このお花、あまり好きではなかったのですが写真を撮るようになってから好きになりました。
HOLGAレンズで撮影したのをぷれさんスレへ貼りましたが、大抵の花はHOLGAの毒(特性)に負けてしまうのですが、
このお花は負けない強さを持っているみたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666583/
これから夕景が綺麗な季節でしょうか・・・
serryさんの空、楽しみです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671547/
serryさんのF4!!! 開放に拘るserryさんのいつもと違う数値に嬉しくなってしまうのでした。
F4ならではの背景ですね。とっても勉強になります。
このお花、種も可愛いです。是非♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1661835/
>まずこの私の写真についてです。
>ハイ、実は柳をもっと入れたかったんですw
>でも柳の下の草花があまりキレイじゃなかったのであえて切り取ったんですよ〜

このコメント、楽しかった〜! おんなじように思ってたんだな〜っていうのと
がっかりしているserryさんを想像しちゃったら可笑しくなっちゃって・・・
(あ。。ゴメンナサイ)

serryさんはビール大好きなんですね^^
私はお風呂上りはビールです♪ あ。。違った! ビールもどき・・・です。

>GX7、夢で良かったw

大丈夫です、買えませんから(笑)
新しいカメラより、PCを何とかしなくちゃかも。。なのです

>あっ、あと気楽にね♪

お気遣いありがとうございます♪
今回、「理事長になっちゃって大変なんです」ってカミングアウトできて良かったな〜ってつくづく。
気軽に。というか・・・本当に気持ちが軽くなったのです。
ココに来られないときは、理事長のお仕事が忙しいんだな〜って思ってくださいね。

普段は・・・やっぱり写真のことで、みなさんとお喋り?^^していたいです。



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665873/
参りました〜!!! もっと早く見せてくださいo(`´)o

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665876/
八重の蓮でしょうか・・・もっと豪華なイメージになるかと思うのですが
小さい花だからなのでしょうね、可憐です。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667510/
芝浜さんのお写真とExif情報は本当に参考になります。
これなんて特にそうです。露出-1.7なんですね。
注連縄と紙垂(しで)って言うのでしょうか・・・両方とも質感がしっかり描写されてますね。
背景の暗がり具合???何と表現したらよいのでしょう^^ 微妙な暗さもいいですね。
露出は変えて何枚か撮影されたのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671442/
失敗作だなんて・・・確かに芝浜さんらしくないお写真かもしれないけど、私は大好きです♪
特に青いカエルさん。。私も今年初めて撮ったので^^ しかもこの赤い実が何とも言えませんね〜。
芝浜さんの失敗作?(選外?)はどうやら私のツボにハマるみたいです。この前の蓮もそうだったし。
気が向かなくても貼ってくださいね(*^-^*)

>花撮りに関してはマカロン母さん+45mmマクロの組み合わせは安心して見てられます。凝縮感が違うなあ。
>今度、自分の気に入った花だけでフォトブックを1冊作ってみてはどうですか?
>いろいろ忙しくて写真撮るのもままならないなら、過去1年分くらいの自作をゆっくり振り返って
>セレクトしたら気晴らしにもなっていいと思うんですけどね。

温かいコメントありがとうございます♪
(えっと・・・この日のもうちょっと上のも。恥ずかしいのでこんな表現でスミマセン)
忙しくても写真は撮ってます。写真を撮ることが気晴らしになってます(笑)
そして・・・写真をPCに取り込むので精一杯で、フォトブックまでいけません。
Photobackで1冊。って思っているのですが・・・

特殊ガラスの説明ありがとうございます。
光の反射がないので不思議な色だな〜って思いました。


☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668196/
こういう曲線に惹かれます。もしかして一緒ですか?^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668220/
マイナス補正されたのですね。。
このスレはアンダー気味のお写真が多いので
旧市街さんの少しハイキー?(明るめ)なお写真がとっても新鮮でした。

タイへ出張で行けるなんて羨ましいです。
あの写真の旅行中に東日本大震災がありました。行く先々で現地の方からお気遣いの言葉をいただき、タイが大好きになって・・・
翌年もまた行っちゃいました(笑)
トゥクトゥクは旅行に行く前から絶対乗りたい!って思ってました。
なので必死にトゥクトゥクを探して手を振りました。



☆ とねっちさん

字数オーバーになっちゃった・・・ 


来れたら、また夜に来ま〜す!



書込番号:16593366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/09/16 12:06(1年以上前)

当機種
当機種

娘にGX1持たせて猫カフェへ

クンクンされて喜ぶ娘

みなさま、こんにちは。
初参加の自分にも丁寧にレスをいただきありがとうございます。
あまり作文が得意ではないのですが、がんばってレスさせていただきます。

T・B・さん
早速お邪魔します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672324/
このアングルすごいですね。
やっぱり7-14欲しいですね

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672376/
お子さんの自然な表情いいですね
自分もあと10年早くカメラに目覚めたかったです。
GF1はやはりGX1のタッチパネルに慣れたせいでちょっと操作に戸惑います。
特にAFポイントの移動の時

無鏡さん
はじめまして、GX7ご購入おめでとうございます。
自分も一日遅れで仲間入りしました。
よろしくお願いしま〜す。

ぷれんどりー。さん
大変遅くなりました。
ぷれさんの蝶の写真に感動して翌日7-14買いに池袋に走りました。
GX7は元々狙ってはいたんですが少し値下がってからにするつもりでした。
ヤマダ電機に出向中のパナの社員さんがあまりにも親切でついつい
実はGF1のあとオリ機も試したいとEP2も買って、レンズ沼ならぬボディ沼かもしれません。
7-14は次回に持ち越しです(汗

マカロン母さん
はじめまして、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674471/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674472/
この2枚の写真すごく好きです。
まだ初心者の自分にはこんな情景を見てもカメラに収める事が出来ません。

自分が思う良い写真が撮れる方というのは、自分の目で見た情景すぐさまレンズを通した画像に変換できる方だと思ってます。
いろんなレンズに触れ、いっぱい作例を見て、肉眼とレンズを通してみた光景が変換できると良い写真が撮れるのかな。
なあんて、生意気な事言ってすいません。
カメラって記録の道具だけじゃなくて、色と光を遊ぶための道具だと最近知りました。

ここまで書いて2時間、レス出来てない皆様どうかお許しくださいまし

書込番号:16593839

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/16 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さるすべり

にらの花

夕暮れ時

皆さま、こんにちは。台風の通過・接近した地域の方、いかがお過ごしでしょうか。


■とねっちさん

初めまして。ようこそ、GF1作例スレへ(^_^)。
ここは実際にGF1で撮った作品で語り合う仲間の集まりです。レンズなど手持ち機材は自由に、気軽に投稿して下さい。
(私などは当初20mmF1.7一本しか持っていなくて、それで投稿した期間がかなりあります)
皆さんからいただく意見はとても参考になり、また他の方の作品にたくさんの刺激を得られると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671604/
45mmF1.8は人気が高いですが、ここでは(マカロン母さんの45mmマクロを除けば)この焦点距離は作例として少ない方だと思います。とてもシャープな描写力だと感じます。
くたっとなった猫の表情がいいですし、左からの外光の取り入れ方がうまいなと思いました。同じ猫さんと同じ光でまだまだ撮れそうな気がしますね。

>またいろいろ作例拝見させてください
他の方の作品に刺激を受けたら、とねっちさんもぜひまた投稿を。お待ちしています。


■serryさん

serryさんが狙う花の姿は、私と好みが似ているようです。
投稿用作例を準備していたらおんなじ花をより完成度の高い形で見せられ、あわてて別の切り口のを選んだりしたことがあります(^_^;)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671547/
>最初F1.7開放で撮ったんですが、やっぱり背景の川を見せたくてF4に絞りました。
この辺がserryさんらしい主張でありますね。私は20mmの開放描写に惚れているので、仮に絞って撮っても最終的にアップしないことが多いです。少しこだわり過ぎかもしれませんが。

>しかしながら最近フォトコンでもCGみたいのが評価されてるのが凄く気に入りません。
私も自由創作と印象強調には垣根があるべきと思うんですが、画像を簡単に自由に加工できる機能がデジタル製品(ソフトも)の売りですから、その機能を使いたくてしょうがない人が多いんでしょうね。
また、選者がカメラやプリンターやソフトのメーカーにサポートを受けていれば義理も生まれますし、その点でヨイショはあるかもしれませんね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667511/
>絶妙なタイミングですねぇ〜
まあ、偶然要素もかなりあると白状しておきます(^^ゞ
>あぁ〜、お顔を見てみたい・・・w
と、思わせるのがこの作品の狙いですね(笑)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668481/
>最近ちょくちょく見るようになりましたよw
ボディに「TUK TUK OWNER'S CLUB」とあるので、同好の士が何人もいらっしゃるのでしょう。


■T・B・さん

ご無沙汰しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672326/
これは素晴らしいですよ。この動感描写の良さったらありません! 最初絶対にE-M5だと思いました。三脚なしと知って更にびっくりです。
これで次のステップが見えた気がします。これ1/2秒ですが流れの長さをいろいろ変えて都市景観と組み合わせるのも面白いのではないかと。
手持ちでこんな写真が撮れるんならオリの5軸手ブレ補正は買う価値ありと思ったんですが、GF1でですからねえー。本当に脱帽です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672324/
お仲間なのか同好の士なのか、集まってますね。7mmならもっと前に出たいですが、他の人が許してくれないんでしょうね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667513/
>静謐さにしっとり。あまりの水平さに吃驚、です。
もう少し露出を変えて撮りたかったのですが、観光客がいない瞬間がなかなか来ないので枚数は撮れませんでした。ガイドラインを表示させ天井の梁に合わせて水平を出しています。


◆本日の写真

(1)さるすべり
夏の後半、百日紅をたくさん撮りましたが、なかなか気にいったものがなくて…。
私らしさが出た1枚。

(2)にらの花
種がこぼれたのか路傍で見かけました。あまり主張しない控えめな花ですが、よく見ると可愛くて好きなんです。
20mm開放特有のフレアが気に入っています。

(3)夕暮れ時
少し時間がおそくなって光線状態の違うものです。こういうトーンも私なりの作品だと思います。

書込番号:16594314

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/16 14:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏空

紅の花

宵待草

(続きです)

■むさのマントさん

>>あの日本庭園は島根県安来市の足立美術館です。
>いつか行ってみたいです。
私は松江と出雲大社には行ったことがあったんですが、足立美術館は初めてでした。写真仲間と行くならお庭の撮影と収蔵品鑑賞で1日かけても申し分ありません。
大実業家の集めたコレクションというとそれだけで反発する人もいるようですが、作品価値はそんなことにはびくともしません。感動しますよ。

もうひとつ。むささんにオススメなのは、ここには子供向けの童画の原画がたくさんあることです。
美術館のサイトから。http://www.adachi-museum.or.jp/ja/c_yoshio.html
お子さんが小さいうちに連れて行ってあげると奥さんともども喜ばれると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672376/
これが特に好きです。とてもいいです。もう表情がどうとか露出がどうとか書きたくない。
なんだか、お嬢さんがハイジに見えてきた。イタリアかフランスの葡萄農家の子供みたいに思えるんです。
(実際のヨーロッパではこういう葡萄棚を使っていないのは知ってますが)


■無鏡さん

>一見、僕も気づきませんでした(笑
>モニターでなく、写真で気づかない方が重症です。
優しいなあ。無鏡さんらしいコメント。

GX7はシルバーだったんですね。ブラックもシルバーも落ち着きのあるデザインで迷いそうです。
私も消費税アップ前までに買えたらなあと思いますが、自分へのクリスマスプレゼントには少々お値段のハードルが…。
当面GX7スレで活躍されることと思いますが、GF1との撮り比べだったらこちらのスレへ引き続き大手を振って来てもらえるかと。


■ぷれんどりー。さん

>ただ、一つの被写体で何枚もは撮らないですね。
>それも、当然被写体次第で1発完了の場合も多いです。
私は一度心に引っかかるとその場を立ち去りがたいんですね。気に入った花のひと枝があれば、いろんな切り口を探して時間がたつのを忘れます。

>RAWで撮ってると、カメラの吐き出す色とか正直解らんのです。
>どこまで可でどこから否かとね。結局結論は出ませんでした。
色調に手を加える可否、その程度の線引きは、被写体への思い入れ、目視で感じた印象などにより毎回違って当然だと思います。
だから決定的な線ではなく幅ではないかと。で、その幅は本人の意思で決めればいいことで、その幅のあり方(決め方?)が個々人の「作風」なんじゃないでしょうか。
その幅の広い人は様々な色を駆使してバラエティに富む作品を生み出します。幅の狭い人は常にその人固有の色とトーンで見せる方向にいく。
私は後者ですね。ひとつの花を様々に撮っても色調に大きな違いはありません。色相・彩度の変化ではなく切り取り方の違いで楽しむことが多いからです。

>趣味なので、自分が好きな写真が出来上がればそれでいいじゃない!というのが基本スタンスです。
そこのところはいいわけです。ぷれんどりー。さんは自分の写真をどう見せたいかという意図があってそれに沿って仕上げるんですから。
でも、serryさんも気にしていたとおり、面白そうな機能だから製品任せ、機能任せで仕上げただけという事例が目立つのはどうかなと。
超広角ズームもそうなんですね。よく見るのは長い直線の通りやビルや壁をただ撮って「こんなにすごいよ」だけ見せるパターン。道具自慢、メーカーのお先棒担ぎになってます。
超広角は本来使い方の難しいレンズです。ぷれんどりー。さんやT・B・さんにはそういう輩にその使い方を見せつけてやってほしいと願っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1673284/
こういう写真を見ると、フルサイズの最新機でないと写真にならないようなことを書いてる人に「じゃあ、あなたのカメラで撮って見せて」と言いたくなりますね。
そりゃ最新機の方がAFも速い、ノイズも少ない、なんちゃらモードも多い。だけど4/3フォーマットのGF1で撮ったこの作例の作品性が低いと誰が言えるでしょうか。
田中長徳さんが書いた「フルサイズでなければダメというのは我らの時代の虚妄なのである」は名言。

先日見に行った二科展の展示は半切で割と大きな拡大でしたが、よく見るとノイズの目立つ作品なんていっぱいありますし、微妙な手ブレが判るものも少なくありませんでした。
でも、一歩下がって1mくらい離れて全体を見ると画質より作品性に圧倒されます。うならされるような作品を見ると、画面隅をルーペで見て評価することと作品を仕上げることは別問題だと気付かさせれますね。


◆本日の写真[2]

(4)夏空
やはり百日紅には夏空が似合う気がします。通勤途中に急いで切り撮った1枚。

(5)紅の花
インパクトが強い紅の百日紅ですが、実は黄色い花芯を何とか捉えたくて紅の花を選びました。
背景のボケが思ったよりきれいでないのが残念。前レスの(1)と同じレンズなのになぜこんなに違うんだろうと思いますね。

(6)宵待草
暑い日でしたが、宵待草の花弁の厚さでは透明感で見せるにはこれくらいの光がいります。結果、コントラストは高く硬調になりました。
周囲に飛び出した葉っぱを少しだけトリミングしました。

書込番号:16594394

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/16 14:27(1年以上前)

■マカロン母さん
■とねっちさん

午前中に下書きしたのでご返事作成しておりません。あらためてレスいたします。m(_ _)m
なーに、作例ストックはいくらでもありますんで、レスにお礼の自作を付けて見ていただくつもりです。

書込番号:16594422

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/16 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

さるすべり02

蟻さん大忙し

皆さま、こんばんは。本日の最終便です。

■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671442/
>失敗作だなんて・・・確かに芝浜さんらしくないお写真かもしれないけど、私は大好きです♪
有難うございます。私らしくなくもないんですよ。チャンスがあればカエルもよく撮りますんで(笑)
ただ、等倍で見れば手ブレがちょっと気になるのが判ります。やはりこの赤い実はきちんと止めて描写したかったです。
カエルに気付いていればカエルの目にピントで赤い実はボカし、もっと上方を入れたと思います。これでは下半分の庭石が中途半端ですし。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1667510/
>露出は変えて何枚か撮影されたのでしょうか。
最初タテ位置で-0.7、-1.0、-1.7と露出を探って、その後のヨコ位置では-1.7で4枚撮ってます。
が、同じ-1.7補正でも、ピント位置(=測光位置)が注連縄だと背景が暗く沈みません(後ろの扁額がはっきり見えます)。
紙垂(ハイライト)を基準にして補正-1.7で自分の意図どおりでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674497/
>刺激的な赤はどうでしょう^^
刺激的な赤というより伝統的な「朱」という感じで、落ち着いたいい色だと思います。
ちょうど花から上が黒バックになっているのも印象的。普通-0.3くらいではここまで背景は沈まないんですが、雄しべのハイライトをGF1が拾ってこうなったんだと思います。
やはり、マカロン母さんのマクロ作品は撮る側の情がこもって見えますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674472/
下のコンクリートの帯の更に下にある土の部分は要りませんね。私はせいぜいこの帯の下端が入るくらい、あるいは帯の途中で切ります。
この土のせいで、太陽から彼岸花に視点が行った後、更に視点が下に引っ張られます。作品的には視点は彼岸花で留まってほしい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674473/
いちばんいい時の桔梗の花を、しかも大小サイズ並んだのを見つけたのはさすがです。ただ、茎を含む植物全体を画面中央に置くのではなく、花そのものが画面の中央であってほしいです。


■とねっちさん

続けて書かせていただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674618/
25mmということはライカですか。明るい短焦点を何本もお持ちなんですね。
この時、この猫がどんな顔をしているか表情を見たかったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674622/
やむ1さんでしたか無鏡さんでしたか、過去に25mmの作例を見てシャープな切れ味に感心したことがあります。
この猫のヒゲの描写でそれを再認識しましたが、口元のボケの柔らかさもいいですね。20mmF1.7よりずっと素直。

7-14mmを速攻で手に入れられた由、また既にGX7のオーナーでもあると…(GX7スレで偶然見ました)。うらやましいですねー。(私はオリのズームを使っています)


◆本日の写真[3]

(7)さるすべり02
お昼に(1)としてお見せしたものは夕景、ここでお見せするのは朝景です。
レンズも絞りも露出補正も同じ。光の向きだけでイメージが違う様子を見比べて下さい。

(8)蟻さん大忙し
芙蓉にアリが群がるのは初めて見ました。でも、これじゃ作品というより絵日記ですね(笑)。
高いところにあるのを背伸びしてやっと撮った1枚。

書込番号:16596558

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MFです。AFでは合ってくれませんでした。

台風あと

首の柔軟性、うらやましい!!

むさのマントさん、皆さま、こんばんは。

■ぷれんどりー。さん

>まずは、GX7購入おめでとうございます。

ありがとうございます。
ちょうどGF1を買った頃と同じ至福を味わっています。
ま〜、いろいろと評価はあると思いますが
4〜5日使った感想としては
とにかく手に持った感じが
昔、衝動買いして、すぐに手放したFM3Aを彷彿させます。
短絡的に行ってしまえば、高級感とか本物感とか、
になってしまうのでしょうか。
イイカメラを持っているという、満足感があります。

今の日本ブランドのカメラで悪いモノなんて無いんで
基本、ぷれさんもおっしゃってるように

>カメラなんて、どの機種でも大差はないとも思っています。

だと思います。
ならば、機能性能云々もありますが、
持っていて幸せに思えるカメラがイイ。
m4/3がメインの僕にとっては、GX7
結構ハマっているような気がします。

とはいえ、GF1も可愛いカメラですから
撮ってますよ〜!!
をアップしますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1673284/

>はい、9-18mmを太陽に向けて、シャッターを切るべし!切るべし!!
ほら、撮れたでしょ?(爆

撮れましぇ〜〜ん

>やはり2oの迫力は価格差以上の価値が有ることと、この2本の描写性能は間違いなく7-14oの方が上です。

原因はコレだな(爆



■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674473/

これ!スキだな〜〜!
可憐な花とバックのワビた石垣のコントラストが絶妙です。



■とねっちさん

>はじめまして、GX7ご購入おめでとうございます。
自分も一日遅れで仲間入りしました。
よろしくお願いしま〜す。

ありがとうございます。
こちらこそよろしくです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674618/

新進気鋭女流カメラマン 登場!!
って感じですね!!

なんか、バックで撮っているとねっちさんの愛を感じます。
イイ写真です。


■芝浜さん

>当面GX7スレで活躍されることと思いますが、GF1との撮り比べだったらこちらのスレへ引き続き大手を振って来てもらえるかと。

おっと、そうですね!!
撮り比べならこちらのスレでもGX7フォト、OKかな?
同被写体で、同レンズで撮ってみるというのもおもろいですね。
近いうちにやってみますね。

>そりゃ最新機の方がAFも速い、ノイズも少ない、なんちゃらモードも多い。だけど4/3フォーマットのGF1で撮ったこの作例の作品性が低いと誰が言えるでしょうか。

その通りだと思います!!

>超広角ズームもそうなんですね。よく見るのは長い直線の通りやビルや壁をただ撮って「こんなにすごいよ」だけ見せるパターン

コレは耳が痛い!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674741/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675303/

>お昼に(1)としてお見せしたものは夕景、ここでお見せするのは朝景です。
レンズも絞りも露出補正も同じ。光の向きだけでイメージが違う様子を見比べて下さい。

なるほど。
見方もひと味違ってきますね。

書込番号:16597130

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 00:25(1年以上前)

肝心なことを・・・・・

皆様、台風の影響、大丈夫でしたでしょうか?
こちら東京は、運良く大したことはありませんでしたが
皆さんの状況が心配です。

↑浮かれた投稿をして、ちょっと反省の無鏡です。

書込番号:16597170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/09/17 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きゃ〜白い彼岸花と萩〜♪   えっ。。

はにゃ!?  あの・・・バッタさん、シャキっとして!

はい! 母さん。シャキ〜ん!!

理事長のお仕事^^


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


☆ とねっちさん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671604/
チンチラですか? まだ小さい? 可愛いですね〜!!! ニャンコも気になるのですが、レンズも気になります(爆)
T・B・さんが持ってらっしゃるのと同じ・・・?

私の写真、すごく好きって言ってくださってありがとうございます!!!

>まだ初心者の自分にはこんな情景を見てもカメラに収める事が出来ません。

このコメント・・・
私の初参加の時から知っている方は、私のこと、クスって笑ってらっしゃるかも^^
本当に、基本的なことからココで教えていただきました。
参加当時は、家の中で物撮りでした。 F値も露出も知らずにiAモードでシャッター押すだけでした。。


『自分の目で見た情景をすぐさまレンズを通した画像に変換できる』
そうそう! それがなかなかできないのです!
それぞれのレンズを使いこなして上手く変換できるといいのですが、まだまだなのです。
とねっちさん、私も文章苦手なんです、意味わからないですよね。
つらつらと書き始めたら大変なことになってきたので、またの機会にしますね。
ただ・・・とねっちさん、ぷれさんのお写真をご覧になって7-14mmを買いに行かれたのですよね^^ 
お楽しみは後になってしまったみたいだけど。 
私もたった1枚の写真がきっかけでオールドレンズを購入したので、あー!!一緒〜って思いました(笑)

良い写真って考えたことはないので答えられないのですが
好きな写真かそうでない写真かは自分のなかであります。でも、好みは変わります。
そんな自分の変化も面白いな〜って思います。

とねっちさんも???
GX7、おめでとうございます♪


☆ぷれさん
>アッシの写真、ちなみに7oじゃないし・・・(爆

うっ。。ぷれさんなら、私の言いたいこと。。分かってくれると思ってたのに・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669055/
サムネイルで拝見した時、魚眼レンズ買ったの?って思っちゃった。
(魚眼レンズよく知らないくせに言ってます)
この雲・・・私も7-14mmでこの雲を撮りたかったな〜
今回のシーリーズ、このお写真が1番好きです♪
でも・・・わがまま言ってもいいですか? 今度はアゲハでお願いします。。


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666379/
これ好きです〜♪ それと・・・このお店、行ってみたいです!
美味しそうな気がします。なんとなく勘です(笑)
もうイルミ??? 東京は早いですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1669084/
葉っぱフェチな私には悩ましい1枚です^^

私の夢に反応していただきありがとうございます^^
夢なんて、久しぶりにみました。
夢の中ではホワイトでも何とも思ってないのです。目が覚めて・・・ホワイト?って笑っちゃいました。
私もシルバーがいいかな・・・って思っているので^^ 買えないけど。。

こちらでも、GX7おめでとうございます♪


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665371/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665372/
ありがとうございました。 とっても癒されました(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672378/
美味しそうです^^ いただきま〜す♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668382/
>かなりの群生ですね〜♪ でもこういう光景を前にすると、どう撮っていいか迷いません?

直感で・・・  わ〜っ! パシャ! って感じです。迷ったらダメです(爆)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1665194/
>この構図いいですね。萩の可憐さが伝わります。

ありがとうございます!! このコメント凄く嬉しいです。
去年も萩を撮ったのですが、マクロと望遠のみで20mmで撮ってないのです。
そうなんです・・・去年はお花を20mmであまり撮ってないのです。
芝浜さんやserryさんとココでやり取りをするようになってから20mmでお花を撮るようになりましたから^^


>雨の日でもベランダで楽しめて良いですね(^^)
そうなのです。べランダで^^


☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672324/
T・B・さんもMモード遣いに? 尊敬です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672326/
このお写真、かっこい〜〜!!
次もお願いします。
北海道のあのお写真から、T・B・さんの7-14mmが楽しみです♪
あれ?南国風の建物(白いの)のお写真の方が後ですよね・・・


☆ 芝浜さん
コメントありがとうございます。
お返事は次回に^^
1つだけ。午前中の投稿、4枚目の写真の説明は

4枚目は芝浜さんへ。
「物足りない気が・・・」っておっしゃっていたので、刺激的な赤はどうでしょう(・・;)

だったのです。字数オーバーになってしまったのでカットし、写真のコメント欄に入れたのですが
ここも字数制限で(涙)


* ********************

4枚目:午前中の書き込み中に、1階の住民の方から電話があり「大変です!洪水です!」
GF1を持って証拠写真を撮りに行ってきました。 排水溝の水が溢れてました。
幸い玄関の中(左に写っているのが玄関の扉です)には浸水していなかったので大事にはなりませんでした。
が・・・写真、ぶれてるし(爆) 情けない。。


あ〜! 無鏡さん、こんばんは〜。
台風の影響はですね・・・
GF1を持って、ちょっとはりきってしまいました。

おやすみなさ〜い^^

書込番号:16597189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/09/17 23:17(1年以上前)

当機種

2ページなったので、手持ちにこれしか・・・

うーん、私の前レスのナイス!ポチッが少ないのが、私の現像結果が一般の皆さんには受け入れられていない
というバロメータかな (*_*)
いや、それはそれで、玄人好みという勝手な解釈で我が身を肯定化しましょうか♪(爆

◆マカロン母さん
魚眼っすか?私の性格が魚眼並に変形しちゃってますかね?(笑
この雲、良いでしょ?
私も久々にスッキリした天気だったんで、仕事サボ・・・もとい、休憩中に(←ココ強調!)お散歩してきました。
こういう天気には、7-14oは最高にいい仕事をしてくれます。
はじめ何も撮るもんが無かったんで、どうしようかと悩んでましたら、キバナコスモスが有るのを思い出して、
そしたら、ブンブンが一杯で、しかもアゲハちゃんもフラフラと。
これだと思って、その場でくるくる一人舞い踊っていました。(爆
一応、半分偶然で半分狙っていますよ。(汗 
斜め構図も使いようによって、良い味出ますでしょ?あとはバランスが大事です。
でも動体の場合は構図も厳密には合わせられないので、そこはまさしく偶然ですね。
ちなみにあの写真はトリミングはしていませんよ。
私もあの日の一番好きな写真です。だから、素直に嬉しいです。
今度はアゲハって・・・そりゃ無理だ!

理事長の仕事中も、片手にGF1?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674471/
これ、狙いは素敵ですけど、F1.7は厳しいかな?できれば、手前のモミジの葉に合わせた方が良かったと思いますよ。

◆無鏡さん
>イイカメラを持っているという、満足感があります。
これ大事ですね。その気持ちが無いと、良い写真撮れませんよ。

まぁ、私は極論を書くのが結構好きなんで、そんなんをクチコミ板で書いたら、袋叩きに合うんでしょうね。(滝汗
自分にとって、各フォーマットは手に入れましたから、その考えで行けばこの先はボディ買わなくて済むはず
なんですけどねぇ。。。
結局新しい物が出てくると、妙に気になってしまって…^^;
でもね、やっぱりレンズが一番大事だと思いますから、今欲しいレンズが有る場合は、そっちを優先しちゃいます。

7-14oの呪縛から、まだ解き放たれませんか?じゃぁ、私がお祈りをさせて頂きましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
無鏡とやらの中に住む怨霊よ、お主は7-14oが無鏡にとって福を招くと信じるかぁ?
おぉ、そうかそうか、GX7には7oという画角がもってこいだと言うのじゃな?
では、そちも我と一緒にこの呪文を唱えよぉ〜〜!
買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え〜…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆とねっちさん
私の写真見て、すぐに行動されるそのバイタリティには、深く感心致します。
でも、戻ってきたときに手にしていたというGX7、その変わり身の早さも、深く深〜く感心させられました。(爆

え?E-P2までもご購入ですか? なんか、すんごい小槌でもお持ちですか???
貧乏人の私には、けっしてマネできない遊びですね。(笑
ボディ沼ですか、私の廻りにも沢山お見えになられますね。^^
それはそれで良いと思いますよ。でも、レンズ沼の方が、お金を掛ける価値は有りそうです。
ただ、皆さんとの共有共感という意味では、ボディ沼も捨てがたいんですよね〜。(爆

女子カメラさんですか?羨ましいですね。
私のとこには男しか居ませんが、多分相手してくれないですね。悲しい限りです。
お子さんと趣味が合えば、これこそ最強だと思いますよ☆

書込番号:16600514

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/09/17 23:27(1年以上前)

当機種

高嶺の花(別名:悲願花)   by 心の叫び

続きます。

◆芝浜さん
私ごときの為に、いろいろ御教示頂きまして、有難うございます。
私は、気になった被写体は今持っている機材でどう撮るかを念頭に置いて見渡します。
その時点で切り取り方のイメージが有る程度、出来ています。
イメージ出来ない場合は、先にも書きましたようにスルーとなります。
なので、後は自分のイメージの設定にするだけで、それ以上を求める事はあまりしないですね。
ボケ方とかも、その場でプレビューボタンで確認が出来ますので、むやみに枚数を撮りません。
なので、ブラケット機能もさほど必要性を感じません。多分JPEG撮り専門な方だと、そうはいかないんだと思います。
まあ、これは人それぞれ趣向も考え方も違いますので、それで良いんじゃないでしょうか?

色もそうなんですけど、見たままのイメージを大事にする方も居れば、自分の感じた画を大事にする方も居ます。
私はそのどちらの考えも持っています。
ただ、LightRoom4を使って管理をしていますので、そのデフォルトとカメラのデフォルトでは全然イメージが異なるんですよ。
だから、GF1の撮って出しを普段見ていないので、LR4のデフォルトでは見た目と違いすぎる為に、私の中では自分の
色彩が出来上がってしまうんだと思います。
ただ、前回アップした7-14mmの作例は、その秋晴れの清々しい空が妙に夏空のイメージだった記憶が強く、私の中で
ポジフィルム調で現像したくなったという事です。

>>趣味なので、自分が好きな写真が出来上がればそれでいいじゃない!というのが基本スタンスです。
>そこのところはいいわけです。ぷれんどりー。さんは自分の写真をどう見せたいかという意図があってそれに沿っ
>て仕上げるんですから。
うーん、『言い訳』という意味が理解できないのですけど、自分の意図が有って仕上げるのだから、自分の好きな写真
が出来上がればいいという表現とイコールなんじゃないですか?

>超広角は本来使い方の難しいレンズです
まさしくですね。これ程難しいレンズは有りません。
だから、私がこのレンズで撮った写真は、いまPC内に残ってるのでも、780枚程しか有りません。
そう、4年も持っていてそんだけです。しかも、その内の大半が仕事上の写真なんです。
という事で、このレンズを私がどれ程苦手意識を強く持っているかお解りでしょう。
多分、プライベートの総枚数は、80枚もいっていないと思います。^^;
そう考えると、7-14oは私も結局は【「こんなにすごいよ」だけ見せるパターン】なんだと思います。

フルサイズが・・・と言うのは、本来、他のフォーマットと比べる物じゃないと思います。
レンズ本来の画角で撮れる事にその存在意義が有ると思います。
ただこれも、初めからそのフォーマットサイズを見越したレンズ設計をしていれば、それが本来の画角なんだと
思いますので、やはりこじ付けなのかも知れません。
私の場合は、銀塩時代のレンズばかりを集めた為に、APS-C機ではそのレンズの味を殺してしまっている
と感じたからなのです。
このレンズの持っている物を引き出してあげる為には、FF機じゃないとと感じたためにFF機を購入しております。
まあ、憧れというのも有ったのは事実ですけどね。
私の中では、レンズ第一主義的な所が強いので、所詮ボディはどれも大して変わらないという考えを強く持つようになりました。
あくまで、同一フォーマットという条件ですけどね。

なんかだらだらと、取り留めもない事を羅列しまして、申し訳御座いません。



この写真も、車に目を留めて、その周りを見たらヒガンバナが咲いていました。
そこで、この構図と設定かなと思ったスナップ写真です。
さすがにこれをじっと撮ってると、怖いお兄さんが出てきそうなので、ササッと撮り逃げですよ。

書込番号:16600562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/09/18 00:11(1年以上前)

当機種

だいじょぶだったかなぁ

あれれ、ぷれさん。

い(弱)い(強)わけ ・・・ そんなの言い訳です
い(強)い(弱)わけ ・・・ それはそれで良い訳です

芝浜さんは「良い訳です」の意味で使われたように思たのですが、私の読解ミスだたかしら。

ちょっと時間が厳しくレスしきれませんので手短に。kizuna_55923さん、ご無事でしたでしょうか。

書込番号:16600757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/09/18 09:25(1年以上前)

T・B・さん

なるほど!!
それなら意味か通ります…
読解力がないオヤジでスマンです。m(__)m

相変わらず、ナイスフォローですね。敬服致します。

書込番号:16601644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/09/18 12:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

トリミングしてます(^^;

ハナトラノオ

シラタマホシクサ


ちょっと・・・

独り言いいですか?


私、ぷれさんがいなかったらGF1スレ、続けられなかったんじゃないかな・・・
そして、こんなにも写真が好きにならなかったんじゃないかな・・・
最初の頃、随分フォローしてもらったから(涙)


そして。。芝浜さんがいなかったらこの写真(3枚目)撮れなかったんじゃないかな・・・


serryさんみたいに滝の写真を撮ってみたくてNDフィルターを買っちゃって。
滝は撮れなかったけど、この日、芝浜さんが開放で撮りたいときにNDフィルター使われるってコメントを思い出しました。

NDフィルターとの出会いをくださったserryさんに感謝感謝♪


あ〜〜。そういえば・・・眠っていたGF1スレを掘り起こしてくださったのもT・B・さんだったかな〜



3枚目G3なので、作例比較ということで・・・GF1も貼らなくちゃ。
(ホントはぷれさんスレへ貼る予定だったんだけど)

むさちゃん、みなさん。。

独り言・・・ 

そして貼り逃げごめんなさ〜いm(_ _)m

書込番号:16602117

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/18 21:34(1年以上前)

当機種

歩道

皆さま、こんばんは。取り急ぎ一文。


■ぷれんどりー。さん

朝読んだんですが時間がなくて。
疑問はT・B・さんの書かれているとおりです。言葉にこだわらないで前後の文脈で読んでもらえれば判ると思います。


■T・B・さん

書き込み大変有り難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1676307/
チャロ君のはしゃがない、静かなまなざしの写真が増えている気がします。
前にも書いたかもしれませんが、これはチャロ君の成長の証なのでしょうか。


■マカロン母さん

「芝浜がいなかったら」というのは時間の違いだけだと思いますよ。まあ、私は多少近道を教えたかもしれないけれど、ここまでの筋道はご自身で見つけられてますから。特にマクロ45mmでは私は褒めただけで何の手伝いもしてません。

先日「物足りない」と書いたのは色の強さではなく、何となーく雰囲気に流されて撮ったように感じたからです。若いカメラ女子が「素敵」と言いそうなふわっとしたハイキー作品で支持者もきっと多いと思うんですが、私には(マカロン母さんの実力からして)物足りなく感じたというわけです。
他人に感謝する気持ちは大切ですが、それはいつか卒業するものだと思います。私ならこのスレで感謝の言葉より(ごくたまにでいいから)ガツン!と来るような、「おっ」というような作品で挑んでくれる方が嬉しいなあ。

なお、これは私個人の感想であって、マカロン母さんの作品を貶めるものではないことはお断りしておきます。

(補記)
「鮎原こずえと范文雀」とありましたが、朝丘ユミも忘れずに。
立木大和が日立武蔵のアナロジーなのはご存知と思いますが、ずいぶん前、私は小平の日立武蔵の体育館近くで大林素子さんを見ました。

書込番号:16603762

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/19 03:11(1年以上前)

当機種
当機種

近ごろGF1の在庫フォトがない(汗

とはいえ、本物のクラカメには敵わない

むささん、みなさま、こんばんは


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675394/

あらまっ、結構キテいたんですね!!
しかし、大きな被害はなさそうで良かった!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1666379/
>これ好きです〜♪ それと・・・このお店、行ってみたいです!

ぼくもまだ、未体験です。
いつかは行ってやろう、と思っています!

>あ〜〜。そういえば・・・眠っていたGF1スレを掘り起こしてくださったのもT・B・さんだったかな〜

そうでしたっけ?
確かに、、Part1の頃、一度投稿が止まり、
「やっぱり、GF1じゃ〜、集まらないかな〜」
なんて思った記憶があります。
懐かしい・・・・・


■ぷれんどりー。さん

>結局新しい物が出てくると、妙に気になってしまって…^^;

そうですね!人生物欲との戦いです(笑

>7-14oの呪縛から、まだ解き放たれませんか?じゃぁ、私がお祈りをさせて頂きましょう。

う〜〜ん
ぷれさんのような写真が撮れない理由を

>>やはり2oの迫力は価格差以上の価値が有ることと、この2本の描写性能は間違いなく7-14oの方が上です。

>原因はコレだな(爆

という冗談を言いましたが
要は、腕とセンスですよね〜〜〜。
9〜18mmだってイケるぞ!!
といって、自分に言い聞かせる。
でもね、もしかしたら、2mmの差は、やっぱり、ってことも、あり得るか、
もしれない?だよね、でもね、まさかね、いやいや、う〜ん、高いし、
だってね、今年からね、ボーナスがもらえる立場では、なくなっちゃたしね、
とはいえ・・・・・・
え〜い、面倒くせえ〜、呪文を唱えよう!!
買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え〜…(爆


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1676307/

まんま、ぬいぐるみですね!!




■芝浜さん

>「鮎原こずえと范文雀」とありましたが、朝丘ユミも忘れずに。

一番忘れてならないのは「東洋の魔女」(笑
2020が楽しみです!!

書込番号:16604995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/09/20 03:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

できたかな〜^^

朝から・・見たくないかもですが。。

理事長のお仕事(・・;)

ありゃ!! 月はどれ!?


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


☆ ぷれさん
今度は黒塗りの車の前でお願いしま〜す!。黒バックで彼岸花・・・
理事長のお仕事、GF1をお供にしたらちょっと楽しくなりました〜^^


☆ T・B・さん
チャロちゃんの瞳とT・B・さんに・・・癒されました〜〜


☆ 無鏡さん
東洋の魔女!? お若いのにご存知なのね。。


☆ 芝浜さん
了解です!!
私・・・卒業することにしました(笑)
これからは写真に想いを込めて。。
ってことでまずは〜〜


お世話になってるみなさまへ・・・
マカロン特製の味噌煮込みうどんをどうぞ〜♪


そういえば・・・私、前田悦智子さん(ご存知ないかも)に握手をしていただいたことあります^^



* ******************

今日の理事長のお仕事(^^;
屋外の外灯の水銀ランプの交換をしようとしたのですが(作業は夫さん^^)
蓋の部分のネジ山が潰れていて蓋が開かず、交換できませんでした。
補修依頼など、関係者に連絡してたら疲れて眠ってしまって。。
夜中にごぞごぞ起きてお風呂に入ってます(爆)

満月が綺麗だったので写真を撮ったのですが・・・残念(>_<)

書込番号:16609060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/21 03:11(1年以上前)

当機種
当機種

台風により現れた逆さ富士♪

普段の日

みなさん、こんばんは。

■ぷれさん

スレ主不在の中、盛り上げていただきありがとうございます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1673290/
赤いトラクターに青い空。気持ちの良い光景ですね〜(^^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674472/
コンクリートの下の土は切りたいところですが、良い感じの写真ですね〜(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674471/
葉っぱが2枚だけでも紅葉しているんですね〜。 かわいいです♪

■とねっちさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674618/
結構大きくなっている娘さんなのに一緒に出掛けるなんて・・・目標です!(笑)

〉自分もあと10年早くカメラに目覚めたかったです。

とねっちさんが10年早くカメラに目覚めたら、どれだけの機材が揃っているでしょうか?(笑)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675303/
光の方向と強さで全然違う印象になりますよね。そこが面白い所であり、一期一会だなと思う所でもあります。
私も写真は気になったら、直感でまず撮ってしまうタイプです(笑)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675450/
写真とコメントにクスっとなってしまいましたが、無鏡さんにとっては切実な望みでしたね(-_-;)

台風は大丈夫でしたよ(^-^)v

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1676307/
チャロちゃんの色々な表情をとらえられるようになってきたんですね。だいぶ距離が近くなってきた感じがします。

フォローさすがです!


時間が取れずなかなかレスできずすいません。今日はこんな所で失礼します(;^_^A
それでは〜(^^)

書込番号:16612981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/21 12:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光こぼれて

アベリア

失敗作A

失敗作B

皆さま、こんにちは。

今回は自分で気になっていたものを作品ストックから出してしまいます。
皆さまの作例へのコメントは夜か明日にさせていただきます。

(1)光こぼれて
以前、むさのマントさんから花芯ではなく花弁にフォーカスさせる作画について問われ、言い訳めいたことを書いただけなのをずっと気にしていました。やっとそういう作例ができた(撮れてしまった?・笑)のでお見せすることができます。
むささんがおっしゃる通り、これならフォーカスが花弁である必然を感じます。頑迷に同じことばかりやってる私に一石を投じていただいて本当に感謝です。

縦でも横でも見せられる作例ですが、縦ではこの光が花と一体にならない気がするので、あえて横位置にしました。

(2)アベリア
ウツギの仲間だとは思ったんですが、調べたらハナゾノツクバネウツギとのこと。長い名前だと思っていたら「アベリア」で総称されていました(それを先に言ってくれ!)。
風に揺れてピントはイマイチですが、蟻の位置が一番よかったのをお見せします。

空が今ひとつシャキとしなかったので、PSEでレベル補正だけしています。先日書きましたように色相と彩度には一切手を加えていません。

(3)失敗作A
旅先の撮影で感じたのは@液晶モニタ(外光反射)での作画ポイント見逃し、Aレンズ交換中のシャッターチャンス逃し の悲しさでした。
これは誰でも解決策は解るわけで、@外光に影響されないようEVFを使う Aズームレンジの広い高倍率ズームを使う をすればよい。(B違う焦点距離を付けた複数ボディを持ち歩く も正解) 
もちろん、@は撮影アングルが限られる Aは開放Fが暗く画質が落ちる という指摘が出るのは目に見えていますが、私にはチャンスロスの悔しさの方が大きい。
GX7を買えばいいんじゃない? と誰かが囁くなあ。

旅の失敗例の続き。
失敗作Aは20mmを付けていて巫女さんを見つけ、あわてて45-175mmに交換してやっと1枚だけ撮れたもの。この後すぐ左奥に姿が消えました。
ピンボケだしバックはボケず整理できてない作例ですが、歩くステップで草履の上がるタイミングは計算どおりなのです。ちゃんと撮ればちらりと見える二の腕も健康的な美しさを感じさせたでしょう。
早く用意できていればいい背景と正確なフォーカスが得られたかもしれませんが、また来週の日曜日に撮り直しに行こうというわけにはいきません。悔しさを込めてお見せする楽屋裏その2です。

(4)失敗作B
先日の失敗作と同じ、見つけられなかったカエル(今度はトノサマ)がいます。手ブレは私の腕の稚拙さだけど、発見できなかったのは何ともはや、です。

(本日のBGM)
「さよならのかわりに、花束を」 arranged by ichiを歌ってみた@ヤマイ
http://www.youtube.com/watch?v=-LJpWlMlVT8
私の年齢では初音ミク現象には付いていけないけど、これは本当に好きな歌。ヤマイさんという人はよく知りませんが、何て雰囲気があるんだろうと思います。

書込番号:16614317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/09/21 17:15(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

GF1換算800o RAW トリミング

α99換算600o RAW トリミング

BSかな?(月も入れたかった)トリミング

かなりトリミング

むさちゃん、皆さん、こんにちは。
盛り上げたか否かは、まあ、置いといて。(笑

今日は、貼り逃げっすよ〜♪

あっちこっちで名月写真がオンパレードでしたが、皆さんも撮られましたか?
そうそう、最近のカメラは多重露光が簡単にできるようになっていますよね?
実は私はその機能がいいなー、なんて密かに思ってます。
PC使えば出来るんでしょうけど、それはただの合成っぽい感じで、やっぱりカメラ内で出来る方が
私にはしっくりくるんですよね。
以前、フィルム機のα-9でその機能が有るので、挑戦してみましたが、見事に玉砕!orz..........
それ以来、フィルムでは出来ないと判断しています。(あっしの腕ではね)
無鏡さん、なんかその機能使って撮って見せて下さーい!

ということで、月の写真をあれこれと。

書込番号:16615107

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/22 05:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

むささん、みなさん、こんばんは

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1678339/
>朝から・・見たくないかもですが。。

見たのは夜なので、大丈夫(笑
旨そうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1678342/

月の写真、難しいですよね。
f5.6〜7くらいまで絞り込んだ方がよいようです。
三脚必須ですね。


■むさのマントさん

2枚の富士、対比が面白いです。
たった二日間の時の差なんですがね!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675450/
>写真とコメントにクスっとなってしまいましたが、無鏡さんにとっては切実な望みでしたね(-_-;)

近ごろ、調子は良いのですが
何ともうらやましく、見えたので(笑



■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679283/

ここまで、どうやってきたのだろうアリさん、
っと思いますね!!
花&アリで「命」を感じさせてくれます。

>GX7を買えばいいんじゃない? と誰かが囁くなあ。

僕ですね(笑

失敗作Aは、成功した時の写真を想像させてくれます。


>「さよならのかわりに、花束を」

イイ歌ですね!! 


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679416/

そうなんですよね〜
こんなお月さん、撮りたいんですよね〜

しかも

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679426/

で、その中ののお月さんが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679416/

だったら最高なんですが
難しいのですかね?
やっぱ多重露光ですか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、ご近所さんです。
あっ、4枚目はGX7のような・・・
写真をプレビューにアップしてから
テキスト打ってます。
ママ行っちゃいます。
ご勘弁を(汗

書込番号:16617259

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/23 10:37(1年以上前)

当機種
当機種

巾着田紹介@

巾着田紹介A

皆さま、おはようございます。

昨日は電車に乗って遠出して彼岸花を撮ってきました.
ちょっと疲れていたせいか、夜はコメントもせず寝てしまいました(^_^;)


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679422/
>BSかな?(月も入れたかった)トリミング
本当に月が写し込める位置だったらよかったですね。Yahoo!では2本の高層ビルの間に登る月が掲載されていました。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679987/
こういう場所は私も立ち止まらずには居られませんが、作画はなかなか難しいです。
ポイントをどこに置くか。私ならすぐに近接に撮る方向に逃げてしまうかもしれません。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679096/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679098/
最初、同じ場所から撮ったとは気付きませんでした。台風の後は手前の畑が堤みたいになるんですね。びっくり。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1678339/
これからの季節は鍋ですね。

>蓋の部分のネジ山が潰れていて蓋が開かず、交換できませんでした。
潰れたねじ山の釘を外すには、応急的に瞬間接着剤でドライバーを着けて回す方法があります(ゲリラ的で上手くいくかどうか判りませんが)。いずれにせよ暗い中では大変です。


◆本日の写真

近所で彼岸花が咲き始めましたが空き地の草むらなど条件の悪い場所ばかりです。たまに1、2本いい背景で撮れるものを見つけても、暑いとすぐに花弁の縁が白けてしまいます。
子供の頃、郷里では季節に土手にいくらでも咲いていて、男の子たちはチャンバラごっこで花を切り飛ばして遊んだものでした。先日むさのマントさんの作品を拝見し、うらやましく感じました。

そこで、どうしても撮りたくなって以前から噂を聞いていた埼玉県日高市の「巾着田」に出かけました。電車3回乗り換え+徒歩15分。行ってみると、なかなか素晴らしい群落(保存地)です。関東近辺の方にはオススメです。
http://www.kinchakuda.com/
開花は今最盛期に近く観光客もたくさんですが、標準以上なら人が入らずに花だけで作画できます。
思い立ったら車でという近さではないのですが、一回きりではあまりに勿体ないので、天気の良い日になんとかもう一回出かけてみたいと思っています。

ということで、今日はこんなところでしたという紹介写真をアップします。近所で撮ったものも含め作例はまた後日。

書込番号:16622137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/09/23 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

紫式部

ウメモドキ。。でしょうか


むさちゃん、みなさん、こんにちは♪

☆ 芝浜さん
ゲリラ的な釘の外し方、ありがとうございます!応急処置には使えそうですね。
台風の日から、外灯や自転車置き場の照明など一気に点かなくなって交換していたのですが
強風の影響で接触不良?もあったのかな〜と今更ながら思うのでした(爆)

百日紅に関しては・・・後悔の夏でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674741/
この時間帯だったら、私にも撮れたはず。と少々悔しく思うお写真。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674764/
わ〜!! 綺麗な青空♪ この時間、私には無理なので・・・
芝浜さん、ありがとうございま〜す! って素直に思うお写真。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674765/
これは、画面開いた瞬間に、「これ好き!!」って思ったお写真。


それから・・・
失敗作の
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679285/
葉っぱが好きなので、葉っぱが主役(花の右のと手前の)と思えばアリなのかもしれませんが
それにしては花も主張しているし、それぞれが主役を争っているみたいで
見ている私が落ち着きません。
あれ!? 殿さまカエルのお話でしたっけ・・・  見つけました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679284/
>歩くステップで草履の上がるタイミングは計算どおりなのです。
歩き方が綺麗な巫女さんなのかな〜って思わせるお写真ですね。
女性の後ろ姿を綺麗に撮れるようになりたいな。。って思います。


それから・・・
>若いカメラ女子が「素敵」と言いそうなふわっとしたハイキー作品で支持者もきっと多いと思うんですが〜(略)

私、こういうお写真好きです。正確に言うと・・・こういうお写真も好きです。 撮れないけど(^^;
私の撮影は前から変わらず、撮りたいものを自分の好きなように撮っているだけなのです。
なので、ふんわりと撮る時もあれば、HOLGAで撮る時もあります(爆)
ちゃんと方向性というか・・・自分の写真のイメージを決めた方がいいのでしょうか・・・

芝浜さん、私のことを心配してくださってのコメント、ありがとうございます(>_<。。)
あ。。また言っちゃった(・・;)
撮りたいものを撮りたいように撮っているだけなのですが、自分のイメージ通り撮れないことが多いので
もっと上手になりたいな。。と思います。

そうそう
「さよならのかわりに、花束を」
あなたが〜くれた〜♪ このフレーズが頭から離れなくて・・・
1度聞いたら忘れられない曲ですね。

巾着田紹介ありがとうございます。近くだったら行ってみたいです。
つづきのお写真、待ってますね(*^-^*)



☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679096/
田植えの時以来の映りこみですね!!
農作物への被害はなかったのでしょうか・・・であれば、台風も歓迎しちゃうかもですね♪
それにしても、富士山、くっきり鮮やかで爽やかなお写真ですね。

朝晩と昼間の気温差が大きくなってきましたね。
風邪をひきやすいむさちゃんなので、疲れたらしっかり休んで下さいね。


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679416/
お月見、お疲れさまでした〜! 
GF1でもこんなに綺麗に撮影できるって分かってラッキーな気分♪


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679987/
これいいですね〜
レトロな洗面器がなんとも・・・ 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679988/
あれ・・・?
もしかして無鏡さんも葉っぱ好き?

月の写真、三脚必須ですか・・・ いつか、頑張ります(^^ゞ


*****************

今日の写真は‘秋の実’です。
芝浜さんに褒めていただいたので、調子にのって45mmマクロ貼ります(他機種ですが)
珍しく20mmよりマクロの方が難しかった被写体です。

書込番号:16623056

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/24 00:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは

■芝浜さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679987/
>こういう場所は私も立ち止まらずには居られませんが、作画はなかなか難しいです。
ポイントをどこに置くか。私ならすぐに近接に撮る方向に逃げてしまうかもしれません。

いいな!と思った被写体を見つけて
撮った写真が、思ったほどではなかったりして。
う〜ん、もうちょっと工夫しておくんだった、
ってケースです(汗

さすが
芝浜さん、
指摘が的確です。
「逃げる」なんて言葉にも
優しさが・・・・・


■マカロン母さん

>これいいですね〜
レトロな洗面器がなんとも・・・

素材は良かったんですが
芝浜さんがおっしゃるように
写真にポイントが無く
メリハリがないです。
全てを入れようと欲張ると
いい結果が出ませんね。
いや〜、難しい。



>あれ・・・?
もしかして無鏡さんも葉っぱ好き?

意識したこと、無いですが
そういえばお袋の名が
「葉子」でした(笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スミマセン
今回はカキニゲです。

まだまだGX7使いこなしていないので
どうしてもGF1はお留守番になってしまいます(汗。

書込番号:16625654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/24 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

練習1

練習2

練習3

みなさん、こんばんは。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679282/
花びらの質感とボケを同時に楽しめるので、こういう作例好きなんですよね〜♪
芝浜さんありがとうございます。

失敗作Aですが、子供を撮るときにレンズ交換を待ってくれないので、私は複数ボディ派です(笑
MAXでD7000+16-85mm(広角&ズーム用)、GF1+20mm(スナップ用)、
E-PM2+17mm(スナップ用(奥さんが使用))、LF1(動画・被写界深度が深い写真用)

芝浜さんもGF1+20mm & GX7+45-175mm or 9-18mmなんてどうですか?(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681159/
これは見事な彼岸花の群生ですね〜
私だったらバカの1つ覚えのように望遠で彼岸花の花ばかりのショットをきっと撮ってしまいますね〜(笑

>最初、同じ場所から撮ったとは気付きませんでした。台風の後は手前の畑が堤みたいになるんですね。びっくり。

台風や大雨の後にはこういうイレギュラーな逆さ富士が見れるケースがあります。
翌日の夕方にはもう水が引いてしまい、夕日と逆さ富士は押さえられませんでした(涙

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679426/
かなりトリミングしてこれならば、GF1+20mmのコンビ結構夜景でも頑張れますね♪
静物ならこれでも十分なんですけど・・・やっぱりGX7欲しいですね〜

名月写真は・・・撮れるタイミングが少しだけあったのですが、三脚を忘れて撃沈しました(爆

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679987/
無鏡さんの街角スナップ良いですね〜(^^)
お笑いあり、洒落たセンスもあり、目の付け所が良いですよね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679989/
GF1だと仕方なくISO800を使う感じですが、ISO800なんて全然余裕ですね〜(^^;)
うらやましくなんか、しくなんか・・・
スイマセンうらやましいです!(笑

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681306/
紫式部ってすごい綺麗な紫ですよね〜
影も上手に使って、マカロン母さんセンスが良いですよね。
草花への愛情を感じます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681308/
葉っぱが綺麗♪ 光が透けている葉っぱ大好きです!
って葉っぱの写真じゃなかったですね(笑

>農作物への被害はなかったのでしょうか・・・であれば、台風も歓迎しちゃうかもですね♪
>それにしても、富士山、くっきり鮮やかで爽やかなお写真ですね。

>朝晩と昼間の気温差が大きくなってきましたね。
>風邪をひきやすいむさちゃんなので、疲れたらしっかり休んで下さいね。

はい。被害はありませんでした。
大雨の後はこういう写りこみを探してしまいます(笑
朝晩こちらは8℃とかに一桁台なるときが増えてきました。風邪は・・・ひいてないです♪


今日は流し撮りの練習をしてみました。岐阜県の中津川で(^^;)
難しいですね〜 serryさんの偉大さを感じました。
それでは、また〜♪

書込番号:16625700

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/25 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏に咲く

花芯

夏一輪

紅い枝

皆さま、こんばんは。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681306/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681309/
こうやって同じ被写体で比べると、マカロン母さんの花(ここでは実ですが)の20mmポートレートの作画は、どこか45mmマクロ作品の延長を思わせます。
以前「マクロで撮りたい写真が20mmで撮れてしまった」と書いておられましたが、それは自分が得意とする45mmで身に付けた感覚があったからではないでしょうか。感じたのは計算された技(わざ)的なものではなく、とても情的なもので、どうもそれがマカロン母さん独自の感覚(作風)ではないかと。

ただ、ベテランなら同じ題材でも経験で得た技に工夫を加えてそれ以上の作品を作るでしょう(←そろそろserryさんが登場しそうな予感・笑)。自然体も悪くないのですが、それに自分なりのアレンジを加えていけば写真に幅が広がるのではないかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675393/
以前のセミでも思ったんですが、よく眼にフォーカスするものだなと感心します。これ、連続で2枚ともAF出来てるわけですよね。
私のGF1はAFエリアで「ピッ」と鳴っても、なぜかその後ろにAFされます。この写真だと頭の後ろのひと房あたり…毎回ピンボケ量産です。一度SCに相談してみようかなあ。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1682107/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1682108/
これは公園にある回転遊具で、むささんはその中心軸で撮っているわけですね。
「練習」とあるのは、子供さんの遊びの方かお父さんの撮影なのかどっちでしょう(笑)
笑顔でお父さんの方を向いた写真はもう少し大きくならないと危ないのかな。でもそれができたら素敵だな。二人とも気をつけて、でもいっぱい遊んでね。

これを見て思い出したのは黒澤明の映画撮影のエピソードで、「隠し砦」だか「七人の侍」だかで三船敏郎が林の中を馬で駆け抜けるショットを長尺で撮りたいと。
しかし林の中にカメラを積んだ自動車が並走できる直線道路なんてないので、木に囲まれた広場の縁を延々と馬で駆けさせ中心位置のカメラの方が回転し流れる木をバックにその姿を追ったとか。
今回思ったのは、そういう雑学を知っていた私がこういう写真を全く撮ってなくて、動感の中でお子さんを撮りたいと工夫したむささんが大いにトライされているということ。
写真は撮ってナンボです。知識と理屈ばかりあっても実作に結びつかないようではロクな者ではありません(^_^;)

>芝浜さんもGF1+20mm & GX7+45-175mm or 9-18mmなんてどうですか?(笑
見ぬかれました(笑)。いや、まさに考えているところです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681159/
>私だったらバカの1つ覚えのように望遠で彼岸花の花ばかりのショットをきっと撮ってしまいますね〜(笑
いえ、これは皆さんに紹介しようと広角で撮ってきたもので、私も○○の一つ覚えで45-175mmばかりなんですよ(笑)
正直、群生の凝縮感を表現するには望遠は必須です。9-18mmでは周囲の観光客入りまくりなんです。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679987/
>「逃げる」なんて言葉にも優しさが・・・・・
またまた、そんな(笑)。
ホント正直難しい場面だと思います。特徴的な光でも射すといいんですが、フラットな光でどう料理するか…。あるいは犬か猫が寝転んでいてくれると助かります(持ってくるか?)。
個人的には、そういうポイントがないと気持ちの座りが悪いと言いますか落ち着きません。そこが自分の器量の狭さだと感じてはいるんですが。

よく見ているうちに左のドアの奥に見える電球に目が行きました。ドア越しでも明暗のあるいい雰囲気が撮れそうな気がします。こんな場合、銀塩では仕上がりの計算に経験と勘が必要ですが、デジタルならその場で確認できるのが有り難い。

GX7じっくりお楽しみください。GX7の書き込みも時々チェックしに行きます。


◆本日の写真

マカロン母さんから
>百日紅に関しては・・・後悔の夏でした。
というお話があったのでこれまでとは別の百日紅を。平日の休みを利用して都内で撮ったものです。

(1)夏に咲く
白花ではなく上品な淡い紫です。少し盛りは過ぎているけど、涼しげな花の色が素敵で撮らずに通り過ぎることができなかったシーン。この色の百日紅はこれまで見ませんでした。

(2)花芯
これは私の好きないつもの黄色い花芯。やはり濃い色の花弁が似合う。

(3)夏一輪
百日紅はどうしても花のひと枝、ひと房で見せがちなので、あえて一輪で撮ってみました。
バックの明るさをいろいろ試したのですが、比較的明るいものをアップ。

(4)紅い枝
帰り際、背景の整理も何も考えずに撮った一枚。ちょっと露出アンダー。
その晩、整理しながら何か気になって何度も見直した一枚。参考カットです。

書込番号:16632121

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/09/27 18:09(1年以上前)

当機種

情熱の華

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです♪

久し振りにGF1で撮影しましたよ〜
やっぱGF1って難しくて面白いですね!

ちょっと仕事がハードでお疲れ気味なので辛口コメントはお休みですw
って事で軽〜く行きますね♪


まずは芝浜さんからです。

そろそろ登場って・・・w
何故バレるんだろうかwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683436/
まずはコントラストがイイですね〜
お花の繊細さ、奥行感もイイんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683438/
最短撮影距離でしょうか?
マクロっぽくてステキですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683441/
やっぱ望遠でしたかw
ふんわりとしたボケがイイですねぇ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683443/
ちょっと暗いのが残念かな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681151/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681159/
これは壮観ですねぇ〜
どうやって撮ってやろうか燃えますねwww
私なら間違いなく望遠レンズで攻めると思います!
しかも木漏れ日狙いですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679282/
オールドレンズっぽい味のある描写ですねぇ〜
こういう場合、どこにピンを合わせるか悩みますよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679284/
あ〜わかるわかるwww
私だと間違いなくGF1では狙いませんよw
7Dだと・・・(ry

マカロンさんと芝浜さんとのやりとり、面白いですねぇw
私は理解出来てますよ〜
何だろう、元々センスがあって少しだけ我々がアドバイスしただけで(?)凄く上手になってますよね。
私はいつもファーストショットから何枚も試行錯誤しながら撮ってるので大した事ないんですよw
ちょっとだけ考えて撮ってるだけですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674741/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675303/
光の向きや強さによってかなり変化しますよね。
私はどうしても玉ボケを極力丸くしたいので、光の向きには気をつけています。
だから折角撮っても消去した写真が多数ありますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674742/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674744/
ふんわり柔らかい描写がイイですね♪
こういうのって背景の処理が難しいんですよね。


他の皆さ〜ん、しばらくお待ち下さいね〜♪



【 本日の写真 】

ハイ、今流行りの(?)曼珠沙華ですw
スクエアフォーマットで撮影しました〜
最初4:3で撮ってたんですがイマイチだったので思い切ってアスペクト比を変更しました。
木漏れ日にあたる曼珠沙華を頑張って探しましたよ〜

RAW現像にてWB:暗部調整8、カラー:彩度1.06、シャープネス:ナチュラルファインを適用しました。

私にしては珍しくコントラスト高めの作品かと思いますw

書込番号:16638992

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/09/27 21:13(1年以上前)

当機種

情熱の華 U

連投ですw


>T・B・さん

私はGF1&20mmではF1.7開放メインで撮っています。
絞ってもボケが汚くならないのなら絞る事もあります。
でもやっぱり開放で撮るのが好きですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672324/
ドドーンと大胆な東京タワーがイイですね♪
やっぱり三脚で撮るのが基本ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672326/
これが手持ちなのが凄いですよ!
私では震えちゃって無理ですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1676307/
悩ましい表情がイイですねぇ〜
相当近くで撮ってますよね?w


>むささん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671547/
そうなんですw
川に落ち気味で撮りましたw
望遠レンズがあれば余裕で撮れると思われますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672376/
色々な表情を撮られてますよね。
感心します。
私はGF1で自分の子供を撮るのが苦手ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672378/
F1.7開放で撮って正解ですw
光源とカメラの位置関係で玉ボケのカタチが変わるので色々と試してみて下さいね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679096/
これまたバッチリな逆さ富士じゃないですか〜
しかも20mmで撮れるのが凄いです。
ウチの近くだと望遠じゃないと小っちゃい富士山になりますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679098/
そうなんです。
普段の日はつまらないですよねw
不謹慎ですが次の台風にも期待してますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1682107/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1682108/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1682109/
なかなかやるじゃないですか〜
GF1&20mmでの流し撮りってかなり難しいですからね。
某C社製一眼レフなら楽勝かもw


>とねっちさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1671604/
いきなりこの写真ですか〜
只者じゃ〜ありませんね?w
これは素晴らしいと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674618/
さりげなくこういう写真が撮れるのが凄いなぁって思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674622/
ピンがちょいと手前に来ちゃってるのが残念ですが、20mmパンケーキとの描写の違いが良く分かりますね。
是非親指AF(AF/AE LOCKボタン)&微調整で頑張ってみて下さいね〜


>ぷれさん

褒め殺しなんてとんでもない!
ぷれさんの写真は私も好きなのでこれからもよろしくお願いしますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1673284/
やっぱこの写真イイですねぇ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1673285/
広角でこの角度は反則ですw
誤魔化しの利かないGF1で撮るからこそ撮影者のスキルが分かります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1673290/
何でしょうかねぇ〜
ぷれさんの現像って私の思う理想的なトコにあると思うんですよね。
かなりギリギリの線を攻めてるんじゃないかと。
って言うのも私が素直に良いなぁって思うんですよ。
これ以上コントラスト、彩度を上げたりシャドーを落としたりするとアウトっていうラインがあるじゃないですか。
それが私の感性に近いのかなぁって。
ぷれさんと気が合いそうですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1676219/
GF1でこの赤は相当厳しいですよね。
良く攻めましたねぇw
ボケの柔らかさ、節度あるシャープネスは20mmパンケーキでないのはスグに分かりますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1676231/
この距離だとF1.7開放でも良かったかもですw
タイトルがナイスですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679416/
これまた面白い組み合わせで撮りましたねぇ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679422/
これはこれで面白い写真になってますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679426/
凄く苦労がわかりますw
トリミングするとこうなっちゃうんですよねw


無鏡さん、マカロン母さん、字数制限の為もうちょいお待ち下さい!



【 本日の写真 】

こちらの写真も木漏れ日にあたる『曼珠沙華』です。前回UPしたものとは違う場所で撮影しました。

RAW現像にて露出補正:-1.0、WB:暗部調整15、カラー:彩度1.08、シャープネス:ナチュラルファインを適用しました。

書込番号:16639583

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/09/27 23:23(1年以上前)

当機種

情熱の花束

更に連投ですw


>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672447/
さりげな〜く(?)イイ機材を使われてますねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672448/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672449/
GX7購入おめでとうございま〜す♪
ジャンジャン自慢しちゃって下さいね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675439/
ウチのGF1もほぼAF合いませんw
同じ距離に手をかざしたりして強引に合わせてますよ。
親指AF&微調整って結局のところMFと変わらないんですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675443/
さりげなく人物を入れるあたりが『通』ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675450/
出た、私が撮らない写真&思いつかないタイトルwww
これからもこういう視点で撮ってUPして下さいね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1677328/
コレ何ですか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1677330/
アルミ(ジュラ含む)だとどうしてもあの重厚な金属感が出ないんですよね。


>マカロン母さん

ビール大好きですよ〜♪
今もビール飲みながら書いてますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674471/
厳密に言うとピンが甘いですが、そんな事はどうでも良くなっちゃう位素晴らしい作品ですね♪
紅葉の背景がホント絶妙で、かなり吟味されたんじゃないかなぁって思います。
かなり好きです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674472/
ちょっと中途半端になっちゃいましたね。
もうちょい寄って曼珠沙華の影の下が間延びしないようにすれば良いでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674497/
凄〜く繊細な描写ですね!
やっぱりあのレンズかぁw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675392/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675393/
う〜ん、たまりませんw
上手に撮りますねぇ〜
素晴らしい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1676593/
人物の具合といいwなかなかイイと思いますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1676594/
F値開放の方がボケがうるさくならなくて良かったかもですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1676595/
こちらはイイ感じじゃないですか〜♪
ソフトフォーカス風で安らぎます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1678332/
切り取るならもっと大胆にした方が良いかな。
左側の取っ手が中途半端かもw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1678339/
こちらも切り取り方が中途半端に見えますが・・・
しか〜し、美味しそうに撮れてるので文句ありませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1678342/
面白い作品にしましたねぇ〜
こういうのもアリなんじゃないかと!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681306/
これは素晴らしいじゃないですか〜
F値1.7開放で大正解だと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681308/
実のつややかな感じがたまりません!
玉ボケも私好みかなw
左下の前ボケは狙ったのかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681309/
ピント面の薄さで20mmとの違いがわかりましたよw
思わず食べたくなっちゃう素晴らしい質感ですね!
いや〜、紫式部撮るの上手ですねぇ♪

最近凄く上手になりましたね!
私が好きそうな写真を撮るのでドキっとしちゃいますよ。
これからもドキドキさせて下さいw

【 本日の写真 】

懲りずに『曼珠沙華』ですw
こちらもまた違う場所です。
被写界深度を稼ぐ為にF2.8です。

RAW現像にてWB:暗部調整10、カラー:彩度1.04、シャープネス:ナチュラルファインを適用しました。

書込番号:16640170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/09/28 14:50(1年以上前)

当機種
当機種

母さん今度は・・・かくれんぼする?

太陽さん、行かないで〜!

むさちゃん、みなさん、こんにちは♪

☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679987/
写真にポイントが無く
メリハリがないです。
全てを入れようと欲張ると
いい結果が出ませんね。
いや〜、難しい。

こういった生活感のある日常のさりげないスナップが好きです。
右のシャッターが写ってるのも、お隣は定休日なのかな〜、それとも閉店しちゃったお店なのかな〜
などど想像するのも楽しいです^^
たぶん・・・通り過ぎたけど数歩戻って撮影されたんじゃないかと。
通り過ぎた時、あ。。って思ったシーンなのだと思います。はい! いつもの妄想です(爆)

でも・・・私も欲張りなので、いつも反省してます^^


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1682108/
なんか・・・お坊ちゃまがの方がスピードがあるような^^ まさかですよね。。

むさちゃんの親B写真を拝見していると、早く大きくならないかな〜って思います。
うちの孫。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681308/
>葉っぱが綺麗♪ 光が透けている葉っぱ大好きです!
>って葉っぱの写真じゃなかったですね(笑

はい。。赤い実よりも葉っぱが綺麗に撮れてる写真を選びました(笑)

むさちゃん、中津川まで来たの???
すぐそこなのに〜〜  ちょっと残念に思うのはどうして!?

昨日、オールドレンズの過去投稿を探していて気づいたのですが・・・
私があのレンズを初めて昼間使ったとき(そういえば、夜用レンズとして購入したのでした^^)
むさちゃんが、「昼間に開放でつかうんだったらNDが要るよ」って教えてくれてました。
NDって・・・NDフィルターのことだったのですね〜!!!


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683436/
こ。。これは・・・和のテイストですね。とっても素敵!!
ここは、どこかの神社でしょうか。ここの方がこの色の百日紅を選んだのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683438/
もっと早く見せてくださいよーー。。
私も撮りた〜い!! ってまだ間に合ったかもしれないのに・・・^^

芝浜さん、虫さんの眼にフォーカスするのはMFです。。AFでは合いません。
AFしてから拡大MFです。老眼でも大丈夫です(爆)
コツは・・・虫さんと仲良くなることです(笑)
萩のバッタは最初からいたのかな。って思って等倍で確認したのですが、バッタさんは
いませんでした。再生して画像を確認している時に飛んできたみたいです。
あのシリーズ、もう1枚あります♪(1枚目)

2枚目は、芝浜さんのコメントを思い出しながら撮りました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1674472/
>下のコンクリートの帯の更に下にある土の部分は要りませんね。私はせいぜいこの帯の下端が入るくらい、あるいは帯の途中で切ります。
>この土のせいで、太陽から彼岸花に視点が行った後、更に視点が下に引っ張られます。作品的には視点は彼岸花で留まってほしい。

今度は構図、しっかり考えました。
でも・・・どんどん太陽がちっちゃくなっちゃって。
今日の写真は、コスモスから太陽、コスモス(花)へ戻って蕾。。でしょうか(・・;)
現像時にWBを日陰に変えました。



わ!! ホントにserryさんが登場〜w(*゚o゚*)w
いつもコメントありがとうございます。お返事は次回に♪
今日は・・・来れないと思います。ごめんなさ〜い!

書込番号:16642199

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/29 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿中央公園フリーマーケット

イイ音色でした

GF1は、やっぱイイです

都会を楽しんだ1日でした

むささん、みなさん、こんばんは

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1682108/

むささん、撮るのに体力使ったんじゃないですか?(笑
でも、凄く楽しそう!!

>GF1だと仕方なくISO800を使う感じですが、ISO800なんて全然余裕ですね〜(^^;)

そうなんですよ〜!!
でも、今日はむささんスレを意識して
とりあえずGF1でお出かけでした。


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683436/

神社ですか?
花の周りの佇まいが解る写真もイイですね!!
スナッパーな感覚なのかな?

>よく見ているうちに左のドアの奥に見える電球に目が行きました。ドア越しでも明暗のあるいい雰囲気が撮れそうな気がします。

流石、気づいてくれましたね!!
その時、僕も電球は面白いと思ったんですが
上手くポイントにすることが出来ませんでした(汗



■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685026/

3点並べて見ましたよ。
う〜〜ん、その通り、情熱の華です!!!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672447/
>さりげな〜く(?)イイ機材を使われてますねw

SLIKの雲台は、非常に使いやすいですよ。
ジッちゃんは、会社の備品を横領しました。
って、ウソウソ、格安で譲り受けました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675443/
>さりげなく人物を入れるあたりが『通』ですねw

こういう時って、その人がちょうど良い位置に来るまでの間が
ドキドキですよね。
意味もなく、そこに留まっているのが怪しくて(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1675450/
>出た、私が撮らない写真&思いつかないタイトルwww

あっ、serryさんはご存じなかったですね。
僕は頸椎がストレートネックなんで、時々首が回らなくなり、辛くなっちゃんですよ。
そんな裏話があると、またタイトルがひと味違うでしょ?(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1677328/
>コレ何ですか?

たぶん、焼酒のような酒のツボだと思います。
中華屋さんの店先でしたから。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685872/

ホントに
「太陽さん、行かないで〜!」って叫んでいるようです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679987/

>たぶん・・・通り過ぎたけど数歩戻って撮影されたんじゃないかと。
通り過ぎた時、あ。。って思ったシーンなのだと思います。はい! いつもの妄想です(爆)

それが当たっているのですから
恐るべし、マカ姉さん!!

今日はいつもよりは、早いでしょ?
ぷれさんスレを覗いてから、もう寝ます。

書込番号:16644430

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/09/29 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

習作(JPEG撮って出し)

習作(PSEレベル補正0.80)

曼珠沙華a

曼珠沙華b

皆さま、おはようございます。

27日、また早起きして2度目の巾着田に行ってきました。晴れ上がった空で空気は爽やかだし風は無いし、本当に撮影日和でした。現在、2日分まとめて整理中です。後日また少しずつお見せします。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685026/
>私にしては珍しくコントラスト高めの作品かと思いますw
ホントそうですね。結果として、私が選ぶ露出補正のような雰囲気になっています。
RAWだから通常のJPEGに換算するとどれくらいの値なんでしょうね。見た目-2/3から-1相当くらいでしょうか。

一般的に鮮やかな朱のイメージの彼岸花も、十分な光がないとちょっと力のないくすんだ赤になります。
日陰では色温度が高くなるせいか本来の鮮やかさも透明感も失われますが、そこに少しでも斜光線があると見違えるように輝きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685192/
この作品では節度を持って朱色の彩度を抑えてありますね。上品さを失わない、serryさんらしい収めどころだという気がします。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683436/
>まずはコントラストがイイですね〜
>お花の繊細さ、奥行感もイイんじゃないでしょうか。
もう盛りが過ぎ始め近づくと散った花も目立つのですが、全体としてのこの色は本当に魅力的で見逃せませんでした。
淡い花の色が飛ばない露出を選び、近接を捨てて風景描写として神社を入れることで自分が納得できるカットになりました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683441/
>やっぱ望遠でしたかw
>ふんわりとしたボケがイイですねぇ-
45-175mmズームの望遠端はF5.6ですが、このレンズのボケ、割と好きなんです。お買い得ズームです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679282/
>こういう場合、どこにピンを合わせるか悩みますよねw
やはり冷静に花芯と花弁の縁にフォーカスした作例を各々撮っておくべきなんでしょうね。後悔しないように拾っておくという意味と、自分が苦手な作画に挑んでみるという意味の両方で。
でも、夢中で好きな撮り方をしていると、案外それができないんですよねー。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685872/
完成度が高いと思います。画面の下方に重力(重み)がある感じがしました。

空(ハイライト)と緑の分量がよく、その上で主役、助演、脇役、舞台どれもがいい割合で収まって、柔らかなトーンに包まれた感じもいいです。
助演のコスモスのつぼみが寸足らずにならないのがいいし(←ぎりぎり。これ以上短いと切れた首のようになって却って邪魔)、結果OKかもしれないけれど、太陽の光芒が大げさにならなかったのも上品さが失われずよかったです。
タイトルはちょっとはしゃぎすぎ(?)

実は、私のエラそうな、一方的な物言いでマカロン母さんの自然体の良さが失われるのではと思わないでもなかったんです。先日何気に過去分を読んだら、結構きついこと書いてますね、私は(笑)
でも、この作品なんかやはりマカロン母さんらしいトーンだし、私の言葉に何度も作品を投げ返してくる姿勢には感心してます。優しい感覚で撮るものとこうした計算でつくるものと両面とも失わないで下さい。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683436/
>ここは、どこかの神社でしょうか。
文京区にある神社です。さほど広くはないけれど季節ごとに花が見られます。静かで落ち着くので都内に出かけた際に時々お参りしています。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683438/
も同じ境内で撮ったものです。

>芝浜さん、虫さんの眼にフォーカスするのはMFです。。AFでは合いません。
この件についてはご報告があります。22日には失敗したのに27日、明るい日差しに照らされたトンボは45-175mmズームで眼にびしびしAFするんです。
どうも、GF1の最小AFエリアでは、ピーカンで明るすぎるくらいの光でないとAF能力ががっくり落ちるようです。つまり多くのシーンではMFしかないことになります。
ところが…、
>AFしてから拡大MFです。老眼でも大丈夫です(爆)
最近、それがうまくいかなくなり始めました。眼鏡なしで液晶モニタでMFするのがしんどくなりつつあります(周囲の写り込みのせいもありますが)。
うーん、GX7買ってきちんと視度補正したEVFで撮るのが最良の選択なのかなあ。


■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686460/
こういう人物の切り方は好きですね。どんな目をしてるか想像したい気分。
私なら望遠を持って行ってスチールドラムのメタリックなところだけを切り取りたい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686463/
これも大胆な切り取りだと思います。都市景観は造形的に撮れる角度がたくさんあってその選択も容易に思えますが、換算40mmの画角ではこういう踏み込みがないと「及び腰」に思えちゃうんですよね。

>スナッパーな感覚なのかな?
私の基本はそうなんです。ですから1枚当たりは感覚に従って短い時間でどんどん撮ります。


◆本日の写真

(1)(2)
先行して近所で撮っていたものをJPEG撮って出しとPSEでレベル補正したものの比較でお見せします。RAW現像ではなく後加工です。

(3)(4)
彼岸花でこだわって試みている黒バックで縦横2枚お見せします。

書込番号:16644932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/09/30 03:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中津川といえば栗ですね♪

ローマン渓谷のやな

思いがけず出会った、椛の湖自然公園そば畑

おまけの案山子達(笑

みなさん、こんばんは。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683436/
こういった建物やその場の状況が背景に入る花写真も良いですね。
何かの思い出のようなイメージをいだきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683441/
この色でしたら明るめの方が私は良いと思います。
縦構図もいいですね。 ちょっとボケとの境界の不自然さはGF1らしいですね。

>これは公園にある回転遊具で、むささんはその中心軸で撮っているわけですね。
「練習」とあるのは、子供さんの遊びの方かお父さんの撮影なのかどっちでしょう(笑)

これは、ロープが1本張ってあり、そこを滑車の付いたロープにつかまり滑り降りるという遊具です。
ターザンロープでググってみてください。
練習というのは勿論私の練習です。GF1+20mmですとAF-Cもつかえないし、AFは遅いのでAEロックして
ピントは地面で合わせての置きピンです(笑

>見ぬかれました(笑)。いや、まさに考えているところです。

私はGF1+20mmとE-PM2+17mmの2台持ちですが、3mmの違いでも助かるシーンが多々あります。
それとE-PM2は高感度性能がGF1に比べて高いのでこの2台持ちはありだなと思っています。
ただ、オリンパスとパナソニックはJPEGで出てくる写真が全然違うので、やはりパナソニックで揃えたい所です。
GF1とGX7は良い組み合わせだと思いますよ(笑

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685026/
スクエアフォーマットでバッチリですね!
コントラスト高めですが、それがこの被写体にははまっていると思います。
serryさんは花びらの質感を出す被写体、シャープに写した方が良い被写体と被写体に合わせた光の選び方と
仕上げが流石ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1672376/
>色々な表情を撮られてますよね。
>感心します。

笑顔がもちろん多いのですが、真剣なところ、怒っているところ、泣き顔、ボケ顔色々残していますよ(笑
そんな時気軽に持ち歩けるGF1+20mmは良き相棒です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1679098/
>そうなんです。
>普段の日はつまらないですよねw
>不謹慎ですが次の台風にも期待してますw

私も、今回撮れなかった台風直後の夕日と逆さ富士を狙っています(笑

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685866/
何か表情がユーモラスですよね(笑
それにしてもよく気づきましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685872/
光芒を出すために絞ったんですね。 個人的には手前のつぼみがとても気に入りました(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1682108/
>なんか・・・お坊ちゃまがの方がスピードがあるような^^ まさかですよね。。

シャッター速度の違いで背景の流れる量が変わります。1/30はスピード感が出るのですが難易度高いです。
1/60位が良いのですが、全滅でした(笑

>むさちゃん、中津川まで来たの???
>すぐそこなのに〜〜  ちょっと残念に思うのはどうして!?

え〜っ、すぐそこなのですか? 栗きんとんが食べたくて中津川まで栗拾いに行ってきました(^^)
どこの栗きんとんにしようか迷ったあげく、体験で自分達で作りました(笑
おかげで思いがけずそば畑にも出会って、なかなか充実した1日でしたよ。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686460/
おっ、芝浜さん風の顔の切り方ですね(笑
メタルの質感が良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686463/
何かぶらりと歩き、空を見上げてパシャっといった気持ちの良い感じが伝わってきます。
何か肩肘はらず楽しめるのが良いですよね♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1682108/
むささん、撮るのに体力使ったんじゃないですか?(笑

もちろんです(笑
1回滑り降りたらまた持ってあがって自分は撮影ポイントに走って移動。
そして即撮影。息があがりました(笑


ということで今日は中津川の写真を数枚。
それでは、また〜♪

書込番号:16648546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/09/30 18:31(1年以上前)

当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


☆ serryさん
お待たせしました〜♪^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685026/
最近スクエアにチャレンジしてますね〜!
スクエアに日の丸構図、私も好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685192/
ちょっと控えめな感じの曼珠沙華がいいですね。
このお花、4:3でも撮ってませんか? もしあったら拝見したいな〜と思って。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685383/
花束ありがとうございま〜す!!
やっぱりこの写真が一番落ち着きま〜す^^
でもserryさんのスクエア、もっと見たいのでこれからも撮影してくださいね〜


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1678342/
>面白い作品にしましたねぇ〜
>こういうのもアリなんじゃないかと!

めちゃくちゃ嬉しいです!! 私も、もしかしてアリ?って思ったので(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681308/
>実のつややかな感じがたまりません!
>玉ボケも私好みかなw
>左下の前ボケは狙ったのかな?w

どきっ!! この木は、私の背よりも低く、しゃがんだ状態でも液晶画面を正面から確認できず
(空に向けてるのでなおさら)画面の明るさもよくわからないので、オートブラケットで撮影した
写真です。構図はなんとなく確認できたのですが、左したの前ボケは偶然です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1681309/
>ピント面の薄さで20mmとの違いがわかりましたよw
>思わず食べたくなっちゃう素晴らしい質感ですね!
>いや〜、紫式部撮るの上手ですねぇ♪

ありがとうございます!! この写真は、めずらしくマクロで時間をかけた1枚なので嬉しいです。
紫式部、初めて撮りました。お花よりも難しいかもしれません。


>最近凄く上手になりましたね!

芝浜さんの、‘くどくど’とserryさんの‘辛口’と・・・ここからが大事^^
他の方のフォローの(笑)コメントがあるからだと思います。
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m



☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686459/
この写真の・・・こういうGF1の緑色が好きなんです。
GX7はもっと鮮やかな緑色でしょうか。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686463/
真ん中のビルに映った空と歪んだビルが面白いです。

いつもより早いって・・・
夜中の2時なのに。。
あ〜〜!! もしかして、お昼寝してるとか・・・?
(ま。。まさか、ですよね〜)



芝浜さん、長くなりそうなので次回に。。
むさちゃん、調べたいことがあるので次回に。。


今日の写真は
いつかserryさんみたいに夕景を撮れたらな〜なんて思いながら^^

書込番号:16650367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/10/02 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪



☆芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686581/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686582/
どちらか1枚を選ぼうと思ったのですが・・・
選べませんでした。
それから。。あのぉ・・・いつもお花が重ならないように。ってアドバイスをしていただいてますが、この2枚は計算されて重ねているのでしょうか。それとも重なっているように見えるだけで、1つの花でしょうか。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685872/
>空(ハイライト)と緑の分量がよく、その上で主役、助演、脇役、舞台どれもがいい割合で収まって、柔らかなトーンに包まれた感じもいいです。
>助演のコスモスのつぼみが寸足らずにならないのがいいし(←ぎりぎり。これ以上短いと切れた首のようになって却って邪魔)、結果OKかもしれないけれど、太陽の光芒が大げさにならなかったのも上品さが失われずよかったです。
>タイトルはちょっとはしゃぎすぎ(?)

タイトル、反省。。


構図の勉強もちゃんとしたことがないし、勿論、色彩的なことも・・・
自分の感覚と、いただいたアドバイスを思い出しながら撮ってます。
今度はこう撮ってみたけどどうかな・・・ってアップしているので
こうやって芝浜さんに解説していただくと、自分の中で曖昧な部分が整理されたり、
「完成度が高い」なんてコメントいただくと、嬉しくて嬉しくて! ちょっぴり自信が持てて、
もっとガンバロ!って思えます。

それから、きついこと・・・書かれてますかねっ?(笑)
なんか・・・忘れちゃうんですよね。
あ!! でも最近のはまだ覚えてます!
でも、これは‘きつい’とは思わなくて、私が気にしただけなのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668375/
この写真に「もの足りない」ってコメントされたのがずーっと気になっていて^^
でも、そのおかげで気づいたことがあります。
このお花を撮影してからも、何度もベランダのお花を撮影してますが、
ベランダでの花撮影はお水をあげたり、肥料をあげたり・・・お手入れの延長上にあります。
今日の表情はいいから、写真撮ってあげようかな〜くらいで、屋外で見つけたお花を撮る時とは気持ちが違うことに気づきました。
なので、そんな気持ちで撮影してるのが、芝浜さんには伝わったんですね・・・
私の写真をしっかり見ていてくださっているんだな〜ってしみじみ思います。

自分の撮影している時の気持ちって考えたこともなかったので、よい機会となりました。

それから、
女子カメ風のハイキーな写真って、どういうものなのか分からなくて、今回初めて調べてみました。
ほっこり、和む雰囲気でいいな〜って思いました。でも・・・私が撮りたい写真とは少し違う気がします。
今回芝浜さんに指摘されて自分の撮りたい写真が少し明確になりました。
でも・・・撮りたい写真って、時によって変わるので何とも言えませんが。



☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1687708/
今年はそば畑には行かれないのかな〜って思ってました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1687709/
これいいな〜〜♪  この二人の帽子がまた映えますよね。

>シャッター速度の違いで背景の流れる量が変わります。1/30はスピード感が出るのですが難易度高いです。
>1/60位が良いのですが、全滅でした(笑

ありがとうございます! 私もそのうちに・・・^^
勿論撮るほうです!

>え〜っ、すぐそこなのですか?

ちょっと心配になって調べました。自宅から中津川ICまで、1時間ほどでした。
むさちゃんは遠くの人って思ってたから・・・近くでしょ!?
スミマセン。。また意味わからないこと言ってますね(>_<)


* **********************

1枚目:前々回のコスモス写真を撮ったとき、太陽が行ってしまってから^^
開放で撮ったものです。
2枚目:昨日はトンボを撮りました。お花に止まってくれないかな〜って思っていたら
本当に止まってくれました。マクロで撮ったので多機種ですがアップしますね(3枚目)
RAW現像で彩度を変えてみました(初めてかも・・・)

書込番号:16658118

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/10/03 00:09(1年以上前)

当機種

夜の境内にて

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです♪


昨日ですが、自転車でGF1と三脚を担いで夜の三島の街をブラブラしてきました〜w
写真の説明は下記をご覧下さいね〜


>マカロンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689666/
花びらの質感がたまらなくイイ感じです!
ただ上にある光が強すぎるのが残念かな。
何というかやり過ぎ感が出ちゃってる気がしてw
別に悪くはないんですが、上昇気流に乗ってるマカロンさんだからこそ厳しくしますよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689667/
相変わらずバッチリとピンを合わせてきますねぇ〜
ホント凄いと思いますよ〜、GF1の大変さがわかる人間としてはw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689668/
そうきましたか〜
面白い視点で捉えましたね!
こういうのはアリだと思います。
やっぱ45mmかぁ・・・w

RAW現像で色々と試してみて下さいね。
最初は極端にやって構いません。
そのうち寸止め具合がわかると思います。
まぁその辺はぷれさんが上手かとw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1688052/
構図、惜しいですねぇ〜
というのも空の色がこれ以上変わらないよ〜ってあたりで切り取ると良いかもしれません。
まぁこれが私のやり方ですがw
ただ空の空気感が出てるのでここまで拘らなくても別にいいんですけどねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685866/
ちょっと保護色でわかりにくいですがw、かなりカワイイ表情がしっかりと撮れてますね!
このジャンルだとマカロンさんには勝てませんよw
タイトルも和みます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685872/
なかなかイイじゃないですか〜♪
花びらの透け具合といいw上手に撮りましたね!
RAW現像時に『日陰』にしたのも良かったかもですね。
ただ一つ疑問なのはF値が14って事ですかね。
被写界深度を探ってここまで絞ったんでしょうか?
特に理由がないのならF8あたりまでにした方が良いと思いますよ〜


>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686459/
ちょっと空が白飛びしちゃってますね。
こういう日はF5.6〜F8位まで絞った方が良いかもですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686460/
スチールドラムですね〜♪
この音色好きですよ〜
加工せずにUP出来るように上手に切り取りましたね?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686461/
GF1の操作性って最高ですよね。
私もその部分では非常に満足しています。
ただAFが・・・ねぇw

バスの切り取り方が中途半端になっちゃったかなぁw
下まで見せるか切り取るかどちらかにした方が良かったかもですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686463/
私も都会を楽しみたいです!
いつも田舎ばかりなんでw

F4.5でも凄くシャープに撮れてますね!
こちらの写真では空の具合はオッケーですね〜

そういえば次のボーナスで三脚を新調したいなぁって思ってるんです。
ジッツォなんて超高級品は手が出ないのでwもっと安いモノを探しています。
今使ってるスリックのグランドマスタースポーツの剛性感が物足りないのでw
アルミで重たくて脚径も28ミリあるんですけどねぇw
これから楽しく悩みたいと思います。


【 本日の写真 】

三島大社にて撮影しました。
三脚使用、Mモード、親指AF&微調整。
RAWデータを一切加工なしで現像。
SSは試行錯誤の上60秒となりました。

まぁ誰もいない夜の大社での待ち時間の長い事長い事w

書込番号:16659847

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/03 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

小さい秋

御祈祷

皆さま、こんばんは。


■むさのマントさん

>ターザンロープでググってみてください。
失礼しました。回転遊具というのは私の思い込みでした。
しかし、それならなおさら撮影は難しいわけですね。身体で追従できる位置が限られるし、角速度は変化するし。
置きピンというのは結局カメラ(+レンズ)のレスポンス(タイムラグの短さ)に制約されますから、これも難しいと想像します。

昔、Minolta A1というデジカメでブランコの子供を撮ったことがありますが、シャッタータイムラグが大きく、どうしてもどこかフレームアウトして苦労しました。GF1はA1よりずっと快適ですが、それでももう少し短ければと感じることがありますね。
おっしゃるとおり撮る側の練習が必要ですが、でもお子さんたちと楽しく練習ができるのはせ幸せそう(^o^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1687708/
とてもいい形の雲だと思います。画面への収め方はもうこれしかないという気がします。
蕎麦畑は昔、会津にいたころ夏(早生種だそうです)から秋にかけてよく見かけましたが、結局作品としてはモノになりませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1687709/
こういう人の置き方は演出写真でも見かけますが、子供は正直で、撮影だけのために連れてくると後ろ姿が固くなったりします。
むささんの写真ではいつもお子さんたちのリラックスぶりがいい空気感を出しています。素敵なことです。

>ローマン渓谷のやな
>中津川といえば栗ですね♪
私は中津川には仕事でしか行ったことがなく、ローマン(渓谷とか橋とか)という名前も仕事上で知りました。
個人的には長野県で栗と言えばイメージは小布施ですね。なお、先日出かけた巾着田のある埼玉県日高市も栗の産地で、お土産に栗羊羹を買って帰りました。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1688052/
雲がいい位置にありますね。秋なのに霞んでいて少しだけもの憂げな感じ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689666/
思い切って主役と助演だけで構成し、脇役は背景に溶けてボケの一部になってるのが面白いです。個人的に前の作品よりさらにいいと思いました。背景の光の使い方はちょっとserryさんの影響を感じますね。
私とserryさんの違いのひとつはハイライトボケの好みで、serryさんが明快な丸ボケを印象的に入れるのに対し、私はにじんで丸に見えなくてもいいと考えるところだろうと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686581/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1686582/
>いつもお花が重ならないように。ってアドバイスをしていただいてますが、
時には私も例外的なことをするんです(^_^;)。
>この2枚は計算されて重ねているのでしょうか。それとも重なっているように見えるだけで、1つの花でしょうか。
同じ株から出た別の花ですが、この花だけ光らせて黒バックにするにはこの位置しかありませんでした。計算と言えば計算ですが、花を重ねるという構図より光らせ方でのこだわりです。
画面下の枯れ草の茎は、急いでいたのと他人様の庭先だったのでそのままにしたのですが、後から思えば取り除いて撮るべきでした。

「習作」の方に蟻が写っていたのは気付きました? 最近こういうのが撮るとき液晶モニタで見えないんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1668375/
>この写真に「もの足りない」ってコメントされたのがずーっと気になっていて^^
説明不足ですみません。決してダメというわけじゃないんですよ。私の期待は少し違うところにあるということで、それはご推察のとおりです。でも今日のような作品を見たので安心してます。

>屋外で見つけたお花を撮る時とは気持ちが違うことに気づきました。
>女子カメ風のハイキーな写真って(中略)いいな〜って思いました。でも・・・私が撮りたい写真とは少し違う気がします。
撮る姿勢の違い、自分の撮りたいものの好き嫌いをはっきり意識されていることがよく解りました。いい傾向です(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689668/
いい色使いとトーンだと思います。最近、高コントラストの写真ばかり撮っているので、こういう描写の繊細さと色使いは自分に反省を感じますね。
あえて難を言えば、もう少し周囲に余裕があったらと感じます。とはいえ、私もこういう切り取りをしそうですが。


◆本日の写真

お詫びです。過ぎた時間のせいか、撮影当日の晩に選んだカットと今日見なおした結果とがどうもマッチしません。再整理中です。
で、ちょっと中継ぎにスナップを2枚ほど。

(1)小さい秋
ほんと「小さい秋、見つけた」という程度の色づきです。

(2)御祈祷
先日の百日紅とは別の神社でのスナップです。こちらでは本殿とは別に神楽殿で御祈祷を受けることができます。

書込番号:16659946

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/03 00:44(1年以上前)

(追記)

■serryさん

また「書き込む」ボタンを押してから気づきました。
改めて感想書かせていただきます。

本日はおやすみなさいです。

書込番号:16659955

ナイスクチコミ!2


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/03 01:22(1年以上前)

当機種
当機種

鎌倉プリンスから江ノ島を望む

浴びたのはお日様のシャワーでした

■芝浜さん

>>スナッパーな感覚なのかな?
>私の基本はそうなんです。ですから1枚当たりは感覚に従って短い時間でどんどん撮ります。

芝浜さんは、1枚1枚、しっかりと撮っているのでは
と思っていたんですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1683436/

は、おっしゃるように、どんどん撮ったうちの1枚という気がしたんですね。
新鮮でした。

>>AFしてから拡大MFです。老眼でも大丈夫です(爆)
>最近、それがうまくいかなくなり始めました。眼鏡なしで液晶モニタでMFするのがしんどくなりつつあります(周囲の写り込みのせいもありますが)。
うーん、GX7買ってきちんと視度補正したEVFで撮るのが最良の選択なのかなあ。

おいで!おいで!(爆


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1687706/

う〜〜ん、なんか4枚ともイイな〜。
子供を育てるのはこういう所でしょ!!
って写真が語ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1687707/

鮎ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1687709/

かっわい〜!!!


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689668/

虫のマカ姉さん、の異名が付きますね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1688052/

夕景の写真も、普通は海とか山でのモノになりがちですが
平野な街からの夕日、ひと味違います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

済みません、近ごろGF1の写真が溜まりません(汗
ストックを見ていたら、夏休みに、ちょろっと撮った写真が
見つかりました。
ちょっとづつ、余裕が出てきた頃ですね。

書込番号:16660046

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/03 01:29(1年以上前)

■serryさん
■芝浜さん

後れを取りました(笑

また、後ほど・・・・・・

書込番号:16660054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/10/03 12:17(1年以上前)

当機種

秋の気配

みなさん、こんばんは〜(*^^*)
たくさんの投稿ありがとうございます♪

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1688052/
ここはマカロン母さんの夕焼けポイントですね♪ それにしても空が広いですね〜(*^^*)
ここ良い場所ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689666/
光が強いときの花びらの透明感も好きですが、柔らかい質感を出したい時はやはり曇りとか光の弱い時ですよね♪
この角度から見たコスモス好きです(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689668/
う〜ん、淡い色の背景であえてトンボの羽を見せる。アリですね〜。
この構図でトンボの目にピントを合わせたら、つぼみと被ってしまって見せたいものが弱くなってしまったと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=164 84930/ImageID=1687708/
〉今年はそば畑には行かれないのかな〜って思ってまし た^^

そばの花は地元でもちらほら蒔かれているところがあるので見ていたのですが、タイミングが合わなくて撮っていませんでした。
ここは、きりら坂下という道の駅に行った時に、ポスターが貼ってあり丁度見頃だったので行ってみました。思いがけず広くて、見事なそば畑でしたよ♪
ここのそばは、全部きりら坂下に出荷されるそうです。観光客も少なく穴場なので来年は是非行って見てください(^^)

〉むさちゃんは遠くの人って思ってたから・・・近くで しょ!?

1時間なら近いですね(笑)
こっちから中津川まで3時間かかりましたよ(;^_^A
鳥羽水族館にも連れて行きたいんですよね〜(*^^*)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690156/
境内の位置と街灯の位置と写りこみと練られた構図ですね〜(*^^*)
水が少し動いているようてすが、SS60秒にして鏡面にしたんですね。
確かに待ち時間長そうです(笑)
この水面の光の線は何でしょうか?

〉そういえば次のボーナスで三脚を新調したいなぁって 思ってるんです。

良いですね〜。 私は子供の動きを20mmだけで追うのはそろそろ厳しくなって来たので、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40 mm F2.8 PROが欲しいのですが、実物を見れないのでまだ躊躇中です。
三脚も実際に剛性を実機で確認したいと思いますが、こんな時地方は辛いですよね(笑)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690190/
もうそんな季節になって来たんですね。
20mmでこの画面構成よくできたなと思ったら、45-175mmの方でしたか(;^_^A
みなさんの秋の作例楽しみですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690191/
こういうお祓いのスタイルなのかもしれませんが、お祓いされる側の真剣さに対して、する側はもたれ掛かって何かかったるそうに見えます(笑)
どんなお祓いなんだろう?

〉それならなおさら撮影は難しいわけですね。

ターザンロープでの撮影は、GF1+20mmではほとんど無茶レベルですね(笑)
ちょっと離れてD7000のAF-Cで撮る方が全然楽です(;^_^A

〉むささんの写真ではい もお子さんたちのリラックスぶりがいい空気感を出しています。素敵なことです。

ありがとうございます♪ はっきり言ってこの位の子供は、そもそも思い通りに動いてくれません。なので、自分が動く(笑)
逆によく配置出来るなとそこに感心してしまいます。さすがプロ(笑)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690253/
写真とコメントがナイスですね〜(*^^*)
これでシャワーの後ろから太陽がキラリと出ていたら完璧ですが、太陽はそううまく動いてくれないですね(笑)

〉う〜〜ん、なんか4枚ともイイな 〜。 子供を育てるのはこういう所でしょ!!
〉って写真が語ってます。

ありがとうございます♪
子供には季節ごとに、経験を伴った知識を持って欲しいと思い色々つれ回してます(笑)

〉鮎ですか?

鮎です。行った週の前の土日に台風があったので、天然の大きい鮎がやなに大量にかかったらしくラッキーでした(^-^)v
美味しくて、塩焼き2匹は子供にほとんど食べられました(笑)

〉済みません、近ごろGF1の写真が溜まりません(汗

そりゃ、GX7持っていたら普通そっちを使いますからね(笑) GF1に9-18で、GX7に単焦点を付けて、2台持ちで散歩に行って下さい(笑)

書込番号:16661016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/10/04 00:20(1年以上前)

当機種

柳のある夜の公園にて

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです〜♪


今日は(も?)ちょっと仕事頑張り過ぎて疲れてます。
なので撮影はお休みで〜すw


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690190/
少〜しずつ色がつきはじめましたよね〜
これから紅葉の撮影が楽しみですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690191/
この写真イイですねぇ〜
色々な事を想像させる写真だと思います。
間違いなくステキな女性ですよね?w
それより神主さんがドリフのコントのセットのようで面白いですよwww


>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690250/
空のディティールが残念なのでwもっとアンダー気味でお願いします!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690253/
こちらの写真はタイトルも含めイイですねぇ〜♪
無鏡さんの良い部分がしっかりと出せているように思います。


>むささん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690430/
なかなかイイ感じに撮れてますねぇ〜♪
暗すぎないアンダー気味の描写が絶妙だと思います。
F値開放は狙いました?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690156/
この私の写真ですが、やはり水面の光が気になりますか?
これはですね・・・、鯉の仕業なんですw
心の中では『ちょっと大人しくしてろよ〜』って思ってましたよ。
折角風のない日を狙って撮ったのに、鯉が水面を動かしてしまいますからねぇw

三脚ですが、GF1ではマンフロの7322CYっていう超軽量でコンパクトのモデルを使用しています。そして一眼レフ用にスリックのグランドマスタースポーツブラックの脚にマンフロの自由雲台(498RC2)を使用しています。本気撮り用にこれ以上のモノが欲しいなぁって思ってる訳ですw 高級なカメラ&レンズよりもちゃんとセッティングされた環境で撮る事が重要だと思うんですよね。


【 本日の写真 】

以前UPした写真と同じ近所の公園ですw

三脚使用、Mモード、親指AF&微調整。
RAWデータを一切加工なしで現像。
SSは試行錯誤の上30秒に決定しました。

風のない日は水面が鏡のようになるのでたまりませんねw

書込番号:16663530

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/05 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木陰に咲く

小さな光

秋の色

交差

皆さま、こんばんは。

■serryさん

すれ違い失礼しました(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690156/
さらっと書かかれていますが、60秒というSSはかなりの試行錯誤があったんだろうと察します。
それにしても60秒もよく水面が静かでいてくれたものです。わずかに見える光る線は魚なのか虫なのか…。
照明は水銀灯みたいですが、加工なしRAWなら結果WBオートなんでしょうか。空が面白い色になっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690922/
こちらも木の板の張り出しの色に違和感が無いし、よくもまあ濁らずにこういう色が出せたものだなあと感心してます。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690191/
>色々な事を想像させる写真だと思います。
ここはさいたま市大宮区にある武蔵国一の宮、氷川神社です。地名「大宮」はここに由来します。
普通、御祈祷は予約をしお願いを書いてから本殿でという運びですが、ここでは境内にある小さな社殿(神楽殿)に順番に並べば、その場でお願いを聞き御祈祷しお札を授けてくるようです。
神楽といえばいいのでしょうか、神主さんの後ろでは神職の方がお二人、笛と太鼓を奏でています。


■無鏡さん

>済みません、近ごろGF1の写真が溜まりません(汗
気にせず感想書き込みだけでも来て下さい。GX7を手にしたばかりの無鏡さんに、それを置いてGF1で撮ってこいなどとうてい言えませんです(笑)。
あ、そういえば価格.comのGX7レビュー、期待してますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690253/
なんだか「今はいい天気だけど、雨が必要な時はここから降るんだよ」という絵本のようなワンカットですね。

>>うーん、GX7買ってきちんと視度補正したEVFで撮るのが最良の選択なのかなあ。
>おいで!おいで!(爆
心は決まってます(笑)


■むさのマントさん

>お祓いされる側の真剣さに対して、する側はもたれ掛かって何かかったるそうに見えます(笑)
この神主さんはご高齢で耳が遠いようなんですね。よく見ていると身を乗り出して願い事を聞き、願う方によく聞こえるようそのまま御祈祷されているようでした。
本殿(拝殿)で行う御祈祷に比べると簡素な形かもしれませんが、お願いする人と神主さんのやり取りに笑顔が見えたりして、その様子にちょっと心温まるんです。

>ありがとうございます♪ はっきり言ってこの位の子供は、そもそも思い通りに動いてくれません。なので、自分が動く(笑)
>逆によく配置出来るなとそこに感心してしまいます。さすがプロ(笑)
私は一介のアマチュアです(笑)。実は自分で演出を設定するのは苦手なんです。若い頃、写真クラブの諸先輩は皆演出をやっていましたね。
たぶんむささんはお子さんから見ればカメラマンである前にお父さんで、イコール遊び相手なんです。
ところがお願いして連れて来た子供とはカメラマンたちは遊びません。遊ぶと作画できないのでするのは指示です。相手は子役じゃないんで演技なんてできませんから固くなっちゃう。

私は苦手な演出を嫌って、祭りに参加したり道端で遊んでいる子供の自然な表情を撮ってきました。姉と弟というのはいい組み合わせです。
ずっと昔、群馬・昭和村の農家で撮らせてもらった姉弟はカメラを意識して照れあっている表情がとてもよかった。私はそういうシーンが好きなのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690430/
何気に静かな作品ですが、きちんと計算してノスタルジックな要素をそろえたと思います。日本映画のワンシーンみたいです。
露出も微妙なところを捉えて全体が上手く納まり過ぎた感もあるのですが(悪口ではありません)、誰が見てもスッと心に入るものがあります。


◆本日の写真

遅くなりましたが、やっと彼岸花をお見せします。ただ、全体的に強アンダーでハイコントラストのものが多すぎたと反省中。
もともと紅色を強調した黒バックを狙おうと出かけたのではありますが、中には少々度が過ぎるものも…(ーー;)。ご批判覚悟で。

(1)木陰に咲く
見渡せば彼岸花が広がる中、こういう風に咲いているのを見つけるのも好きです。
背景のうるさい草のボケを切った花の部分アップもあるのですが、左上の空を入れたくて撮ったこちらをアップします。

(2)小さな光
露出-0.7で、これでも十分影の部分の印象が強い(重い)ですが、小さな光だけを強調したくてさらに-1.0と-1.3でも撮っています。そちらはさすがにアップしません。トライアル&エラー=自己満足モードですね(笑)

(3)秋の色
私の好きな構図と光だったので何枚も撮ったのですが、帰って確認したら多くが手ブレでした。さぼって三脚を使わなかったのが原因ですが、一応まともそうなのを1枚。

(4)交差
ごく一部ですが園芸種の白い彼岸花が植えてありましたので、こういう組み合わせで見せます。
なお後日、白い彼岸花を撮る上で気付いたこと(注意点)を書くつもりです。

書込番号:16670044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2013/10/06 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昔ほど青くなくなってしまった「青い池」

冬ごもり準備中のテントウムシ

新栄の丘からの(お約束の)風景

むささん、みなさん、こんばんは〜

このスレの立ち上げ直後は、あまりにも投稿が多過ぎて「お口ポカ〜ン」状態で
暫くROMってました(爆)

ということで、とりあえず「貼り逃げ御免」です(^ ^;

書込番号:16674878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:502件

2013/10/06 23:49(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

遠くから見る「哲学の木」・・・

至る所に・・・

このような注意書きが・・・

ズームしないと目立たないのは、所有者の厚意なのかもしれません。

連投失礼。

前のスレに投稿した件がずーっと気になっていたので・・・

■芝浜さん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648969/
 >私は、この花の位置が気になります。もう少し上にあってスッとしている風情も見たい。
 >もちろんこの作品では奥にある日陰の花が効いているんで、それもまた切り捨て難いのですが、
 >それでも私ならこの花の「影」にもっといい位置を与えてやりたいです。

 もう少し遠方からしゃがんでズームで狙えれば良かったのですが、他の観光客が多く、
 (私も)邪魔になってしまうので、残念ながら他のショットは撮りませんでした(^ ^;


 >「Fragile」
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649235/
 >もちろん作品そのものを示すタイトルでありますが、何かえあへっどさんのメッセージが
 >込められているのでしょうか?
 >70年代プログレバンド、イエスのアルバムタイトルでもあり(私はピンクフロイド派でした)、
 >何だかそれと関係あるような…。

 ようやく返信用の写真を撮ってきましたので貼ります。


 あ、私は「キング・クリムゾン派」ですよ〜
 何気に来年「活動再開」するらしいです(驚)

書込番号:16674921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/10/07 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690156/
60秒ですか・・・
私も1度だけだけど、待っているときのドキドキは忘れられません。
この日は風もなく穏やかな夜だったんですね。新緑のような鮮やかな葉の色ですね。
赤の見せ方も素敵。
私も水面の白い線と空の色が気になります^^ 綺麗な色だな〜って。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685872/
>ただ一つ疑問なのはF値が14って事ですかね。
>被写界深度を探ってここまで絞ったんでしょうか?

太陽を‘きらり〜ん!!’ってしたかったのです^^


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690191/
温かさが伝わってくるお写真ですね。
なんといいますか・・・ 父のまなざし。。「願い事が叶うといいね」って・・・
あ。。神主さんのことじゃないです。芝浜さんが、そんな想いで撮影されたんじゃないかな〜って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692337/
爽やかな彼岸花ですね〜〜
こういう色でなかなか撮れない気がします。
来年はチャレンジしてみたいと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692338/
ドラマチック!!
赤と白のしべ・・・両方とも瑞々しく表現されているのはサスガですね。
クリーム色の彼岸花は撮ることができましたが、白い彼岸花にはまだ出会えていません。
私も撮影してみたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689666/
>思い切って主役と助演だけで構成し、脇役は背景に溶けてボケの一部になってるのが面白いです。
>個人的に前の作品よりさらにいいと思いました。背景の光の使い方はちょっとserryさんの影響を感じますね。

良かった〜〜! 「脇役は寸足らず」って言われてしまうかな〜と思ってました^^
それに、私もコチラの方が好きなのです。
ハイ! serryさんと出会ってなかったら、この1枚は撮ってなかったと思います(笑)

>「習作」の方に蟻が写っていたのは気付きました?

ごめんなさい!! 「習作」のお写真は、背景がいつもの芝浜さんのお写真と随分ちがうな〜。。と
背景ばかりに目がいってしまって、蟻さんには気づきませんでした(>_<)


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690253/
ナイスな1枚! 余裕が出てきたというのか・・・
GF1が「やっとオレを使ってくれる気になったかぁ〜  よぉ〜し!」って張り切ってたんじゃないかな〜(笑)


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690430/
ぷれさんスレではキラキラのススキ・・・
こちらでは、しっとりなシルエット・・・
茜色なのかな? 雲が綺麗ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1689668/
>この構図でトンボの目にピントを合わせたら、つぼみと被ってしまって見せたいものが弱くなってしまったと思います。

最初は目にピントを合わせたのです。目といいますか・・・頭というのか・・・
あまりにもリアルで目を背けたくなるような絵だったので無理でした(・・;)
羽の付け根部分もダメです。
1度のシャッターで飛んでいってしまうと思っていたのですが何度も付き合ってくれました。
AFでは羽にピントが合わないので、ちょっと大変でした。MFで撮ったほうが良かったのかも。

そば畑情報ありがとうございます!! 来年は是非♪
鳥羽水族館、私も行ってみたいです。でも、まずは名古屋港水族館へ。ココだったら一人で行けそうなので^^


☆ そらさん
北海道の素敵なお写真ありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693630/
切なくなるお写真ですが、看板を拝見して思います。
撮影マナーをしっかり守らなくちゃ。。ですね


* *******************

今日の写真は久しぶりにカフェフォトです♪

そらさん、「お口ポカ〜ン」ですか!

( ̄ー ̄)
 
「あ〜〜ん♪」

書込番号:16675114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/10/07 02:16(1年以上前)

当機種
別機種

さらに溶けたラベンダーミックス(^ ^;

ブロッコリーをパスタに練りこんだ、その名も「緑のナポリタン」!

マカロンさんの「あ〜〜ん♪」を頂いたので、お返しに「ア〜〜ン(爆)」

書込番号:16675229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/10/07 07:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

美味しいのかな・・・

がぶっ!!

〜♪



むさちゃん、みなさん、おはようございます♪


そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693752/
ブロッコリー、大好きなんです! 
美味しそう♪  いただきま〜す!!

ラベンダーミックス・・・早く食べないと^^

書込番号:16675475

ナイスクチコミ!6


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/10/07 15:56(1年以上前)

当機種
当機種

むさのマントさん、みなさん、ごぶさたしています。
(ちょっと覗けないうちにスレがどんどん伸びてぽかーんとしているのは実は私もです、えあへっどさん…)

今更ですがちょっとお返事をさせてください…滝汗

■無鏡さん
はじめまして!ミツバチは払ったりしなければ何もしてこないので、そっと寄って撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658479/
すぐひらひら飛んで行ってしまうちょうちょよりは撮りやすかったりしますー。

■むさのマントさん
本当に虫めがねです。笑
いつもAF+シーン花で撮っています。
オールドレンズだとぶれないように息止めて気合いで撮ったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658478/

■マカロン母さん
もう少しで花が撮れる時期も終わりそうなので。笑
撮れるうちにいっぱい撮りたいと思います。
うれしい言葉、いつもありがとうございます!

■serryさん
どうぞかおちゃんで!笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658480/
この時の写真は3枚とも虫めがねを使っていました。
ちょっと寄ってみたい時は使っています。

iPhoneでInstagramをやるようになって、スクエアで撮ることが習慣になりまして。
それでGF1でもスクエアで撮ることが多いです。
発想が貧困なので構図が日の丸ワンパターンになることが多いので勉強中です^^;

■芝浜さん
うれしい言葉をありがとうございます!
ハチのことも調べてくださったようで恐縮しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1658479/
そうっと近づくと意外と気づかずに撮らせてもらえます。
以前は携帯のカメラで撮ったこともありました。笑

あと前スレですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638117/
リビングの窓辺で撮ったので窓辺の置物と庭の芝が映り込みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638116/
この写真は芝の中にカメラを置いてノーファインダーで撮ったので、面白い写真になりました。

今回はモノクロ写真を貼って行きます。
たまにはスクエアじゃないものを。笑

書込番号:16676719

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/07 21:52(1年以上前)

当機種

こわれもの

■えあへっどさん

>あ、私は「キング・クリムゾン派」ですよ〜
昨年、新入社員の男の子(24歳)と飲んで話していたらキング・クリムゾンのCDを全部持っているというんです。失礼ながら、えあへっどさんだって顔アイコンからすれば35歳よりお若いじゃないですか。
そんな若い人たちが、(その後も活動を続けていたとはいえ)1970年代に既に名声を確立していたプログレバンドのファンとは、50ウン歳のオジサンはただただ驚くばかりです。

私は70年代終わりにパンクが幅を利かせるようになってからロックを聴かなくなった(レゲエ転じてスカを聴いていた)ので、キング・クリムゾンは再々結成以前しか知りません。でも「エピタフ」は特別な名曲だと思います。ELP時代も含めグレック・レイクを贔屓にしているせいかもしれませんが。

ピンク・フロイド:「エコーズ」(アルバム『おせっかい』)
キング・クリムゾン:「エピタフ」(アルバム『クリムゾン・キングの宮殿』)
レッド・ツェッペリン:「天国への階段」(アルバム『レッド・ツェッペリン IV』)
これが私の3大ロック名曲です。

えあへっどさんの一文が色んな昔話を思い出させてくれました。
で、イエスはほとんど聴かないのに、そのアルバムタイトルの『こわれもの』という言葉を反すうしながら撮った1枚を。
既にディスプレィされたオブジェをセッティングされた光の下で撮っただけなので、私の作品とは言いにくいのですが。

書込番号:16678032

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/07 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋景

曼珠沙華

秋色

皆さま、こんばんは。

■えあへっどさん

今度はちゃんと作品の感想を書かせていただきます(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693603/
これは不思議な色で面白いですね。最近の私なら水面重視でもっと露出を抑えて撮りたくなる場所ですが、それだと木肌の質感が悪くなるのかも。
でもデータを見ると-0.3で、やや渋め方向に露出を振ってありますね。この明るい雰囲気は空が白色(?)のせいでしょうか。
「昔ほど青くなくなってしまった」というのは本当の昔を知っている人だけが言える言葉ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693612/
>新栄の丘からの(お約束の)風景
とありますが、皆さんその「お約束」が見たいのではないでしょうか。いい高さの撮影位置がありますねえ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693616/
こういう被写体も「北の国から」の頃は背がもう少し低くて違った雰囲気だったのでしょうか。
先日教えていただいたように、時間の流れはたぶん作画も変えてしまうんでしょうね。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693691/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693692/
想像ですが、こういう被写体を20mmでどう切り撮ろうか、光をどう入れようか、背景をどう整理(ボカす)しようかと毎回見つめて考えた結果が、マカロン母さんに光の読み方を身に着けさせたように思います。
美味しいものを食べながらですから、最も理想的な写真趣味かもしれませんね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693803/
3枚の中ではこれが一番好きです。見つめるまなざしがいいし、絶対次は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693806/
となることが予想できますので(笑)
ということで、作品的には2枚目はなくても1枚目で十分に語っていると思います。ただ、どうしても見せたかった気持ちもよーく解ります。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690191/
>温かさが伝わってくるお写真ですね。
この女性の前はずっと背の低いおばさんで、神主さんがもっと身を乗り出して御祈祷する姿も面白かったんです。
ただ、そちらはおばさんの顔が丸見えなのでちょっと公開には向かなかったのと、顔が見えない分かえって想像力が広がるかなと思い、こちらを選びました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692338/
紅花と白花だと少し引いて紅の群のなかに白1本という構図をまず考えます。それとはちょっと違う切り口で撮ってみました。


■kaochanさん

お久しぶりです。
というか、お久しぶりなのは私がkaochanさんが書き込んでおられる他のスレへ出向かないからで、kaochanさんのせいではないんですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694024/
以前も感じたのですが、kaochanさんはこの右のハイライトのような「計算し難い光」がお好きですね。
これはモノクロだから光だけの勝負ですが、私なんかどうしても射光の「線」にしたがるんです。あいまいにしておけないというか。
年齢を重ねると、いや男性だからかな、どうも理詰めで作品を作る傾向にあるので、この光の扱い方は貴重な気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694025/
こちらは何かコントラストを上げるような作業をされていますか?
等倍で見るとざらっとした暗部のノイズが、昔のモノクロフィルムのような感じに見えます。カラーだと逆光で色が濁ることもあり、白黒という選択も面白いですね。

>ミツバチは払ったりしなければ何もしてこないので、そっと寄って撮っています。
実は、秋になって花が減ってくるとアシナガバチでさえ花粉を夢中で食べている(ように見える)ことがあるんですよ。
雪国時代、頭を花粉だらけにして花に頭を突っ込んでいるアシナガバチを20mmの最短撮影距離で撮ったことがあります。
夏だと危険でできなかったろうと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638117/
>リビングの窓辺で撮ったので窓辺の置物と庭の芝が映り込みました。
庭の芝でしたか、いやー、田んぼだとか建物だとか勝手な想像でお恥ずかしい。


◆本日の写真

彼岸花で、黒バックにするために光を切り詰めたものと、逆にバックに明るいボケを持って来たものをお見せします。

(1)秋景
実際には花の後ろに草が生えていますが、花に陽が射しているので花の色を殺さずに露出で黒バックにできました。
ちょっとストロボ一発みたいな印象ですが、使ったのは露出補正ダイヤルだけです。

(2)陰(かげ)
これも木陰ながら花だけ光が当たった場面で、右上の暗い青色は背景の川の流れに木が影を作っているところ。

(3)曼珠沙華
後ろに紅葉のように見えるのが彼岸花のボケです。

(4)秋色
彼岸花の作品をWebで見ると背景を空に抜くのは少ない気がしました。いつもの私流ですが、どうぞ。

(本日のBGM)「Over The Rainbow」
無く子も黙る映画「オズの魔法使い」の中の名曲です。Youtubeにも名編曲・名演・名唱がたくさんあります。例えばジャズ版では、
http://www.youtube.com/watch?v=Fw-KtoJaDQY
http://www.youtube.com/watch?v=EAU73_RqcRo
などなど

書込番号:16678606

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/08 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

へそ曲がり

電線に伝染

葉〜、ここらで休憩するぜよ

むささん、みなさん、こんばんは〜

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690430/

いや〜、秋ですね〜〜

>鮎です。行った週の前の土日に台風があったので、天然の大きい鮎がやなに大量にかかったらしくラッキーでした(^-^)v
美味しくて、塩焼き2匹は子供にほとんど食べられました(笑)

うらやましい。
ニジマスは食べ飽きました(笑


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690250/
>空のディティールが残念なのでwもっとアンダー気味でお願いします!

アドバイス、ありがとうございます!!
serryさんに言われてから
空のディティール、気をつけるようになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690922/

柳が見事ですね。水面に反射するライトがアクセントになっていてGoodです。


■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692338/

これは、素晴らしい!!目を奪われます。

>GX7を手にしたばかりの無鏡さんに、それを置いてGF1で撮ってこいなどとうてい言えませんです(笑)。
あ、そういえば価格.comのGX7レビュー、期待してますよ。

GF1で撮りましたよ(笑
GX7レビュー、僕のような者がしても・・・・(汗

>>>うーん、GX7買ってきちんと視度補正したEVFで撮るのが最良の選択なのかなあ。
>>おいで!おいで!(爆
>心は決まってます(笑)

楽しみにしてま〜〜す!!

芝浜さんもロックファンだったとは!!
ELPの日本公演ライブアルバムには
僕の叫び声が入っています!!(爆


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693612/

とはいえ、お約束だけの魅力があります。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693621/

う〜ん、ちょっと残念ですね!

> あ、私は「キング・クリムゾン派」ですよ〜
 何気に来年「活動再開」するらしいです(驚)

アルバムチャートで常にビートルズがトップ。
そのトップの座を引きずり下ろすのもビートルズの新譜アルバム、
と言うのが定石だったのが
キング・クリムゾンが初めてビートルズを引きずり下ろしたというのは有名な話ですよね。
活動再開、あの迫力は維持できているのかな?楽しみですね。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693689/

これ、スキです。
何気ない写真ですが、質の良い豊かな人生を送っている主を思わせます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690253/
>ナイスな1枚! 余裕が出てきたというのか・・・
GF1が「やっとオレを使ってくれる気になったかぁ〜  よぉ〜し!」って張り切ってたんじゃないかな〜(笑)

上手いこと言うな〜。
でもそのとたんにGX7登場ですから
ちょっと可愛そう?(爆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693807/

よ〜〜し、今日も元気に頑張るぞ!!
って気分にさせるベストショット!!


■kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694025/

空をバックに何か1点、というのは
僕の好きな写真です。
モノクロも良いですね!!

ちょくちょくのご参加をお待ちしていますよ〜。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひさびさのGF1です。
めずらしく早起きしたもので・・・

書込番号:16679344

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/10/09 23:56(1年以上前)

当機種

季節はずれのツツジ

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです〜♪


仕事&遊びで相変わらず忙しい日々を送ってますw
なかなかマメにGF1スレに参加出来ないのが申し訳ないなぁって思っています。

では軽〜くコメ&レスしますね!


>芝浜さん

すれ違い、全然問題ないですよ〜
私の方がいつも遅い反応で悪いなぁって思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690156/
この私の写真ですが、WBは全くイジってないんですよw
確かに不思議な色ですよね。
わずかに見える光る線は鯉ですよ〜♪
真っ暗なのに凄い勢いで泳いでましたから。
今回SSは結果的には60秒となりましたが、SS違いのものは何枚も撮ってますよ。
こればかりはトライ&エラーしないとわかりませんからねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690922/
こちらの写真もかなり粘りましたw
結果SS30秒となったわけですw
一応RAWで撮ってますが、正直JPEGの方が派手に仕上がりますね。
私がRAW現像で注意する点は極力誇張しないよう節度をもつ事ですね。
特に夕焼けとかマジックアワーではWBを微調整程度に留めています。
世の中に出回ってる写真はちょっとインチキっていうかやりすぎなんですよねw

神主さんの件、説明ありがとうございました〜!
でもあの写真はドリフですよwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692335/
4枚出された中ではこの写真が好きですね。
光の捉え方がイイと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694506/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694509/
私と感性が近いんですねw
文句ありませんよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694517/
玉ボケが丸いってイイですね♪


>えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693603/
この場所、某写真サイトでは良く見かけますよ〜
一度行って見たい場所です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693612/
かなり惹かれる写真ですね。
何か妙に癒されるというか不思議な感じです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693621/
こうなってしまったら手遅れですね。
私はクルマで走るのが大好きですが、何でしょう、峠の走りスポットが閉鎖されるのと同じですね。
マナーが悪い峠は閉鎖されるんですよね。
ジャンルは違いますがココもきっと・・・


>マカロンさん

水面の白い線&空の色は芝浜さんへのレスの通りです♪
WBをイジらないであの色なんですw
60秒(+60秒)の待ち時間は長いですよ〜
しかも何度も違うSSで撮ってますから相当長い時間粘ってますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1685872/
F14の件、了解です♪
ちゃんと意図があるのなら納得です!
こういう説明が出来るのってカンタンなようで難しいんですよ。
写真展等でどのような意図で撮ったのか来場者に答えられれば完璧ですw
私は『撮れたんじゃない、撮ったんだ!』の精神でやってますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693689/
皆さんの良い部分を吸収してるのが良くわかりますw
こういうのがマカロンさんの凄いトコですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693691/
一番見せたい部分をしっかり見せますね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693692/
美味しそうに撮るのはマカロンさんの独壇場ですね〜♪
私の苦手な分野だったりしますw


>かおちゃん

早速かおちゃんって呼んじゃいますよ〜♪
虫眼鏡マイスターですね!
結果がよければ手段なんてどうでもいいんですよ。
これからも虫眼鏡マクロで撮って下さいね!

スクエアフォーマットってかなりセンスが問われますよねw
日の丸構図が基本だと思いますが、その中でいかに主題副題を見せるかがキーポイントだと思います。
私も最近勉強中なんですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694024/
ちゃんと作品になってますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694025/
こちらは空間がちょっと中途半端になっちゃったかもw
得意の1:1が良かったかもです♪


>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694674/
こちらの空はイイ感じじゃないですか〜♪

無鏡さんのその素直な気持ち、私は好きですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694675/
ベンチの質感が何ともイイ味が出てますね!
しかも傾きもちゃんと気をつけてるしw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694673/
20mmらしいイイ描写が出てますね♪
タイトルも感心しますよ〜


【 本日の写真 】
雨降る中、季節はずれのツツジを撮影しました。
傘差しながら親指AF&微調整で頑張りましたよw
もちろんMモードです♪

RAW現像時に、シャープをナチュラルファイン、WBを4646→5500、色偏差を11→4にしました。

書込番号:16686559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/10/10 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

彼岸花に気づいてね。。

ベランダのアメリカンブルー♪

アレチヌスビトハギ


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


☆ かおちゃん
>うれしい言葉、いつもありがとうございます!

そ。そんな・・・^^
機材のこともなかなか知識が増えないし、技術的なコメントもできないので感じたままを書き込んでいるだけなのです。
たまにイミフなコメントして皆さんに迷惑かけちゃってるし。。

かおちゃんの写真は日常の生活をさりげなく絵にしていて、とっても好きです。
私が撮ったら、リアルになってしまうんだろうな〜って思うシーンも
かおちゃんが撮ると透明感のある素敵写真になるみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694025/
モノクロでノイズが入ってる(芝浜さんのコメントよりノイズっていうんだ〜って^^)と見ていて
ちょっと心がザワザワしてしまうのですが、このお写真はそれを感じませんでした。 かおちゃんマジックですね。

かおちゃんに出会ってスクエアフォーマットを知りました。
こちらこそ、ありがとうございます!
そうですね! お花、いまのうちに撮りましょうね〜♪


☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694513/
思わず声をあげそうになってしまいました。
自然界が作ったアートですね。
??違うかな。。芝浜さんがアートにして見せてくださった。って言ったほうがいいのかな・・・
とにかく、ありがとうございま〜す!!!
今度は彼岸花の気持ちで言わせてください。素敵な演出、ありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694509/
こちらは、しっとりですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694339/
芝浜さんのモノ撮り?(何といったらいいのでしょう・・・)
珍しいですね。でもじーっと見ていたら、お花みたいです。
芝浜さんは色々見せてくださるので、とっても勉強になります。

>想像ですが、こういう被写体を20mmでどう切り撮ろうか、光をどう入れようか背景をどう整理(ボカす)
>しようかと毎回見つめて考えた結果が、マカロン母さんに光の読み方を身に着けさせたように思います。

そうなのかもしれません。 いつもいつも芝浜さんにコメントいただいて気づかされることばかりです。
このカフェのこの席はお気に入りです。テーブルの色や光の入り方が美味しそうに撮れるみたいです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693803/
3枚の中ではこれが一番好きです。

20mmの描写は赤ちゃん撮りにはシャープ過ぎてあまり好きではなかったのですが、ギリギリまで寄ると
ソフトな印象で撮れるみたいです。
でも難しいです。手振れ?被写体振れ?写真を量産しました^^


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694673/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694674/
う〜ん。。サスガ! 葉子さんの息子!^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694675/
わぁ〜! 朝の光をありがとうございます♪
柔らかいけど力強さもあるような・・・
朝の撮影は旅行に行ったときくらいしか^^
私もいつか朝のお散歩フォトをしてみたいです。

それにしても、無鏡さんいつ寝てるんでしょ。。
心配するのと同時に若いな〜って思っちゃいます。


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1695992/
このお写真、すごく好きです。
一人ぼっちで寂しそうで・・・頑張れ!って応援したくなります。
そんな風に見ていたら、逆にこちらが励まされている気分にもなりました。

20mmでも、こんな風に柔らかい描写ができるんですね。
オールドレンズかな?って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690156/
水面の白い線は鯉だったんですね。細い線が綺麗だと思いました。
やっぱり長秒露光、機会があったらまたチャレンジしてみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693692/
>美味しそうに撮るのはマカロンさんの独壇場ですね〜♪

テーブルフォトは秒単位で艶感が変わってしまうし、シャッター音を気にして何枚も撮れないので反省ばかりです。
いつもいつも次ガンバロ。って感じです。
なので「美味しそう」ってコメントいただくと、とっても嬉しいです♪
それから、RAW現像の具体的な数値、ありがとうございます。
まだまだ細かい現像はできないのですが、参考にさせていただきますね(^_^)


今日はスクエアで^^
3枚目、お花が終わると‘ひっつきまめ(ひっつきむし)’になります。
このお花、夕方には閉じてしまうんです。
昼休みに撮ったのですが、職場へ戻ったら「どこへ行ってきたのー?」ってみんなに笑われてしまいました。
背中に‘ひっつきまめ’がついてました(爆)

書込番号:16689240

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/10 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

のっぽの君

紅のイメージ

輝く紅

彼岸花

皆さん、こんばんは。
先日は少し私的な話題にハマってしまいました。はしゃぎすぎて済みません(^_^;)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694673/
面白い発見ですね。中央の変形した葉だけでなく、右の若葉も単独で題材に使えそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694674/
>電線に伝染
タイトルに一本やられました(笑)。何か日常の写真を集めた写真集の1頁を見ているようで、おしゃれだと思います。
空と緑に代表されるこういうクリアな画が20mmの特徴だと思います。

>ELPの日本公演ライブアルバムには
>僕の叫び声が入っています!!(爆
うらやましい! 私はCD(いや、当時はLPか)ばかりでライブ体験がありません。地方学生〜社会人始めの頃で余裕がなかったせいですね(笑)
ところでディスコグラフィーを見ても無鏡さんの言われるアルバムがどれか判りません。参考に教えて下さい。


■serryさん

>一応RAWで撮ってますが、正直JPEGの方が派手に仕上がりますね。
おお、これは意外。RAWのストレート現像≒JPEG撮って出しと思っていました。serryさんらしいこだわりのひと言。

>私がRAW現像で注意する点は極力誇張しないよう節度をもつ事ですね。
>世の中に出回ってる写真はちょっとインチキっていうかやりすぎなんですよねw
この言葉に大いに勇気づけられました。実は、serryさんの投稿を読む前に次のようなコメントを用意していたんです。

◆私の彼岸花写真考
Webでは彼岸花の画像をたくさん見ますが、時々、自分にとってその色に抵抗を感じるものを見ることがあります。
RAW現像か画像処理ソフトでの後加工なのでしょうが、同じ赤でも「彼岸花の赤」ではなく、例えば「薔薇の赤」に仕上げているようなことがよくあるんですね。
何も考えず絵の具セットの赤で単純に塗りつぶしたような感覚です。赤にもいろんな赤があり、その違いが花の描写では欠落してはいけないと思うのです。
創作に狙いを置く作品づくりも多々あるでしょうが、私の思うRAW現像とは「見た目通り表現できないカメラ既定のJPEGの欠点を補うもの」です。
写真創作は個人の自由なのでとやかく言えませんが、少なくとも自然に咲く花を写し止めるなら、色の扱いに関してもっとデリケートであってほしいと感じたところです。

いつも最初に書く文章が攻撃的なので3回くらい書き直してこれでも優しい表現にしてますが(爆)、ホントに許せないような創作彼岸花が多すぎる!と憤慨しています。
RAW常用の方々にケンカ売る気はないのですが、道具は使うものであって振り回されては負けです。serryさんのような良識ある人がいてくれて嬉しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1695992/
最盛期を過ぎて遅れてやってきた奴の悲哀みたいなものを感じますね。雨に濡れているところも。ただし、遠くの光に希望を感じさせているのがうまいなあと。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696393/
最近はスクエアフォーマットにこだわってますか? いい光です。逆光のエノコログサがどれもいいんで、寄ってそれだけで勝負したものも見たい。
左端のエノコログサの直後の草(枯れススキ?)をカットしたいですね。でも右に振ると中央奥のハイライトがいい位置に来ないしなあ…。抜いちゃだめ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696395/
花の右横のマメ(鞘)のボケが面白いですね。爽やかな色で季節感があっていいです。花の名前、よく判りますね。
ただ、左が窮屈で下の空間が多いと感じるので、長方形でそういう納まりにした方がよかったかなとも思いました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694339/
>珍しいですね。でもじーっと見ていたら、お花みたいです。
こういう他人のふんどしで相撲を取るのはちょっと著作権上心配なんで、もしクレームが来たら削除します(笑)
面白いオブジェですが、やはりラィティングがすごく計算されていたおかげでしたね。

>20mmの描写は赤ちゃん撮りにはシャープ過ぎてあまり好きではなかったのですが、ギリギリまで寄ると
>ソフトな印象で撮れるみたいです。
私の花撮りに20mm最短距離が多いのはそのためです。serryさんなんかslightly out of focusで作画したりしてますよ。

>でも難しいです。手振れ?被写体振れ?写真を量産しました^^
そのうち無鏡さんからGX7のご推薦があるでしょう(^o^)b


◆本日の写真

本日は彼岸花の群生を狙ったものをアップします。

(1)のっぽの君
群生が広いと、よく探せばこういうポツンと咲く背高のっぽが見つかります。
前後が光の帯になるかどうかは天候に左右されますが、これは絞り過ぎてやや面白みが薄れました。F2.8あたりのレンズならいいボケで作画できそうです。

(2)紅のイメージ
F5ですから開放絞りだったと思います。ピント位置に悩んで、結局手前のシルエット部分にしました。

(3)輝く紅
彼岸花の群生は周囲の高い木々の枝葉が守っています。木漏れ日のおかげで陰影が出やすく暗いバックが選べます。

(4)彼岸花
林のように見える茎の並びを入れて撮りました。山の緑をバックにできる場所は高い木の完全木陰でフラットな光になります。
そのせいでこういう色になりましたが、露出補正もマイナス過剰で行き届きませんでした。
やはり彼岸花には秋の澄んだ太陽光をたっぷり与えてやりたいものです。

書込番号:16690066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/10/12 04:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キノコの季節ですね(^^)

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

あぁ、またレス出来ずに日が過ぎてしまった(;^_^A
まぁ、気を取り直していきましょうか(笑)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1690922/
柳の配置と大きさ、そして水面に映る街灯の灯りが良いですね♪
あと、空の色も真っ暗でもなく明るすぎもせず良いですね! 夜に長秒で撮ると、結構空の色が変わるんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=164 84930/ImageID=1690430/
〉なかなかイイ感じに撮れてますねぇ〜♪ 暗すぎないアンダー気味の描写が絶妙だと思います。 F値開放は狙いました?

ありがとうございます♪ F値開放は狙いました。最初f5.6で撮ったのですが、背景の林と空がちょっと目立ってしまって、メインのススキが弱くなってしまったので開放にしました(^^)
結果、このススキと空を見てイメージした通りの写真が撮れました(^_^)v

〉これはですね・・・、鯉の仕業なんですw

目線を下に動かした時に気になったんですよね〜。鯉ですか〜(;^_^A てっきりこの辺りに湧水か何かがあり水面が動いているのかと思いました(笑)

〉高級なカメラ& レンズよりもちゃんとセッティングされた環境で撮る事が重要だと思うんですよね。

そうですね。花も三脚を使ってきっちりピントを出して撮ると、それだけで写真が全然違ったりしますからね(^^;)
でも、機材は適材適所かと。動き回る子供を撮ろうと思えば、一眼レフの中級機ですとGF1に比べて格段に楽ですし、薄暗い所でのパンフォーカスや動画撮影はコンデジの方が優れていると思います。子供と海水浴しながらですと防水コンデジがベストチョイスかと。
夜のスナップ撮影がメインですと、高感度性能の高いモデルが必要ですしね。
そんなこんなで、機材が増えていってしまっています(;^_^A

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1695992/
ツツジの木を多く取り込んで季節外れの感じが出てて良いですね〜♪
これは開放で撮るしかないといった写真ですね。私も開放で撮ると思います。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692332/
この4枚の中でしたら好きなのはこれですね♪ ちょっと引いて周りの情景が入る方が引かれます。木の根が目につきますが、場所の表現としてはアリだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692338/
これも紅白の彼岸花で画面構成が上手いですね〜(*^^*) これでもっと引いてしまったら、平凡な写真になってしまったと思います。写真にキレと緊張を感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692335/
これも良い瞬間を捕らえていますね〜♪
こういう光って太陽も動いていますし、雲があったり風で木漏れ日の位置が変わってしまったりと、意外と良い場所に出ている時間って短いんですよね(^^;)

〉たぶんむささんはお子さんから見ればカメラマンである前にお父さんで、イコール遊び相手なんです。

そうなんです。だから良い表情や仕草は沢山見ているのですが、遊ぶのがメインなのでなかなか良い所を押さえられません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694339/
どのように撮るかによって写真の印象は変わりますので、これは間違いなく芝浜さんの写真ですよ(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694509/
光と陰を上手く使った、芝浜さんらしい作例ですね〜(^^) この場所に来たときにこの写真のイメージが出来ていたのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694513/
これはちょっと意表をつかれた作例ですね(^^) 最初斜面で段差を利用した作例かと思いましたが、よく見ると茎の方向が横からです。倒れてもなお上に向かって咲こうとする花にスポットが当たった瞬間を捕らえて、素敵な作例だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696643/
これは壮観ですね〜。どこまでも続く赤い波のようです(^^)

長くなってきたので、続きは次回で(;^_^A
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16695259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/10/12 14:04(1年以上前)

当機種
当機種

一応、GF1も撮ってるみたい(^ ^;

だはははは。

き・き・き・きぃ〜ーーーーーーーーーーーのこ!

秋ですね☆



じゃーね♪


必殺!逃げ貼りぃぃぃぃぃぃ....

書込番号:16696819

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/12 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白彼岸花

黄花白花

秋空

赤蜻蛉

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697552/
いつもながら丁寧な作画だと感じました。キノコの色、全体の露出、前ボケも含めてこれしかないという気がします。
私は撮ることにすぐ夢中になって、よく細かな詰めが甘くなります(^^ゞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697555/
何だか絵本の一頁のような、計算してキノコを配置したみたいで、しかもメインの位置にスポット光がある。お見事です。
いわむらかずおの絵本『14匹のシリーズ(童心社)』(←マカロン母さん、オススメです)を思い出しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697553/
白さがよく表現されてますね。RAW現像でしょうか。ホワイトバランスはどのような選択ですか?

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692332/
>この4枚の中でしたら好きなのはこれですね♪ ちょっと引いて周りの情景が入る方が引かれます。
嬉しいですね。ご批判のある方もいるでしょうが、この場合、草の葉の線ボケを切る以上に左上隅の光が捨て難かったのです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1692335/
>これも良い瞬間を捕らえていますね〜♪
さらにもう-0.7アンダーにして主役だけ際立たせたのもありますが、周囲のデティールが出ている方をお見せしました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694513/
>これはちょっと意表をつかれた作例ですね(^^)
有難うございます。彼岸花をこういうボケで背景にした作例は見た記憶がなかったので。手前のは風で倒れた茎です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694509/
>この場所に来たときにこの写真のイメージが出来ていたのでしょうか?
この日は初めから黒バックで作画と決めていました。バックが日陰で花だけに陽が射している状況で露出を切り詰めてます。
ただ、右端の花は既に枯れていますから、もうちょっといい個体での作例をお見せすべきでした。


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697823/
このスレでは珍しい作品ですね。社会性というか、人(のまなざし)と物との関係が際立ちますね。超広角っぽくないしゃれた構図だと思います。上の黒い空間は私の好みです。
Lightroom現像とありますが、水槽の藻のデティールが精細なのに人物の顔のトーンがそれと少し違うように思いました。トップライトが髪の毛で顔に光が回り切らなかったせいかもしれませんが、のぺっとしがちなデジタルモノクロではなく、手焼きプリントのようにも感じられる仕上げです。


◆本日の写真

彼岸花シリーズは今回でおしまいです。

(1)白彼岸花
この花の花弁は実際には白ではなく淡いクリーム色です。だから日陰ではあまりいい花の色にならず、露出アンダーにすると白が濁り易い(粘らない)ように思います。
しかし、花弁の反射率が高いせいでしょうか、十分に光を浴びれば弱アンダーでも白表現できるところが面白いです。

(2)黄花白花
鉢植えが並んでいたので撮らせてもらいました。お買い得ズーム45-175mmはなかなか切れ味いいです。

(3)秋空
M.ZUIKO9-18mmです。空の色はオリンパスブルー(笑)。太陽を入れても気付かないほどのゴーストで、いい描写してくれます。

(4)赤蜻蛉
マカロン母さんにご報告した「光さえ十分ならGF1のAFはバカにできない」例です。また、黒バックの一例でもあります。
もう少し引いて花を広く見せた作画もあるんですが、今日のところは蜻蛉メインでお見せします。

書込番号:16698480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/10/15 01:16(1年以上前)

当機種

最後の主張

みなさん、こんばんは〜♪

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693603/
十分青いと思いますが、昔はこれ以上なんですね。
ここに通う人がいそうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693606/
なんで冬ごもり準備ってわかるのですか?
単に寒いから?(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693612/
ここを開墾した人は、狙ったわけではないのでしょうが、絵になる風景ですね。
ここも撮影注意の看板が出ているのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693630/
農作業の度にカメラを向けられて、なかば発作的にやってしまったのでしょうか?
撮影マナーには気をつけなければと考えさせられる看板とマークです・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693751/
これはもう食べないとマズイですよ〜、たれる寸前ですよ〜!

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693689/
この洒落た雰囲気の中のアヒル! こいうの大好きです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693692/
いつも食べ物撮る時はマカロン母さんの作例を思い浮かべて撮ってます(笑
さすがにおいしそうに撮りますね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693803/
やっぱりこれが良いですね〜♪
何にでも興味を持つんですよね。 プラス補正で軟らかい光の表現良いですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693806/
ん〜っ、この眼も捨てがたい(笑 良い瞬間を捉えていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693807/
笑顔はやっぱり良いですね♪ とても癒されます。
室内・自然光・プラス補正・開放・・・私の赤ちゃん撮りの定番でした(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696393/
言われないと彼岸花に気づきませんでした・・・
猫じゃらしと、フェンスの光のコラボが面白いなと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696395/
しかし・・・なんでこんな名前になったのでしょうね?
娘が毎日三日月形のひっつきむしをくっつけて帰ってきます(笑

■kaochanさん

来ていただいてありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694024/
右隅の光溢れる感じが良いですね。 モノクロにしたことにより、より際立っていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694025/
最初見たときに、3:2で縦撮りでも良いかな?と思ったのですが、そうすると雲の広がりが無くなってしまいますね。
難しい組み合わせだなと思いました。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694674/
タイトルと写真の組み合わせのセンス。好きですね〜♪
無鏡さんのこの視点大好きです(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694675/
これは良いですね〜♪ ベンチから奥の滑り台まで直線でつながっていて見ていて落ち着く写真です。

早起きは良いですよ〜。 でもこんな時間に起きたら寝不足じゃないですか?

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697823/
サムネイルで見た時、お茶かと(爆
真剣な表情のおねいさんがナイスです(笑

■芝浜さん

>いわむらかずおの絵本『14匹のシリーズ(童心社)』(←マカロン母さん、オススメです)を思い出しました。

うちにも何冊かあります(笑  あの絵本は言葉は少ないのですが、色々な発見があり面白いですよね。
うちの子供も大好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1698270/
太陽に向かって伸びる彼岸花が勢いがあって良いですね。
右隅の太陽も入れることにより、元気になる構図ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1698273/
赤と赤の競演♪ 秋ですね〜


もう私の周りではコスモスが終わってしまいました。
最後のコスモスの作例を貼っていきます。
それでは、また〜♪

書込番号:16708024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/10/15 09:00(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちは。

ちょっと書き忘れです(^^)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=164 84930/ImageID=1697553/
〉白さがよく表現されてますね。RAW現像でしょうか。 ホワイトバランスはどのような選択ですか?

JPEG撮って出しで、ホワイトバランスはオートです。いつも通りスポット測光で好みの露出でAEロック後にピントを調整です(^^)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16708612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/16 01:38(1年以上前)

■むさのマントさん

>>いわむらかずおの絵本『14匹のシリーズ(童心社)』
>うちにも何冊かあります(笑  あの絵本は言葉は少ないのですが、色々な発見があり面白いですよね。

もし私が子供の頃に出会っていたら、真似して何度も描き写していたんじゃないかと思います。
詳細なのに細密画と違ってとんがらない、優しい触り心地という感じです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1698270/
>太陽に向かって伸びる彼岸花が勢いがあって良いですね。
せっかく9-18mm持って行ったのに初回は紅い花の波に圧倒されてこういう作画をしませんでした。いいお天気がそういう気持ちにさせたのだと思います。

>もう私の周りではコスモスが終わってしまいました。
そうですか、私の周囲にはあまり群生がないのですが、今が盛りという気がします。

最近投稿ペースが早すぎる気がして反省してます。すこし皆さんに合わせないといけませんね(^_^;)
自転車通勤にしてからネタに困らなくなり、正直、作例が撮りたまると早く見てもらいたいという気持ちになります。皆さんの忌憚ないお声が私の励ましになってますので。

関東は台風で明日は一都六県の小中学校はお休み。どの企業も通勤含め緊急体制でしょう。
私は変則勤務のおかげで明日は公休ですが、休みでもどこへも行けそうにありません(笑)。

では、おやすみなさい。

書込番号:16712086

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/16 01:51(1年以上前)

(続きです)

すみません、コメントをコピーし忘れていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1700928/
中央のひとつがしおれているのがちょっと寂しさを感じさせますね。
でも周囲にあるのはこれから咲くつぼみなのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1701120/
失礼ながら、作品性以前に食欲を感じてしまいました。椎茸に見えますが…。

私は田舎の生まれとはいえ、切った太い木にハンマーで椎茸菌を打ち込んで成長させたものか、それが次の年にも残って朽ちかけた木に自然に生えたものしか知りません。こういう、地面に直接たくさんのキノコというのは新鮮な風景です。

では、こんどこそお休みなさい。

書込番号:16712117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/10/17 07:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

芝浜さんへ。その@^^

芝浜さんへ。そのA^^

「slightly out of focus」のつもりが・・・ピントそこ?って言わないで〜(-_-;)


むさちゃん、みなさん、おはようございます♪


今日は貼り逃げ失礼しますm(_ _)m




芝浜さん、お写真見せてくださいね〜♪

無鏡さん、のんびりいきましょ^^



ではではみなさん、行ってらっしゃ〜い。。

書込番号:16716818

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/17 23:47(1年以上前)

■マカロン母さん

励ましのお言葉、感謝です。
決して出し惜しみじゃないんですよ。何せもう作例ストックだけはたくさんあって、そっちに苦労は無くて(^_^;)

ただ、同じ写真を楽しむ者として、最新でもない限定機種でそうそう撮るのは辛いだろうし、そもそもGF1をメインにしている人がどれだけいるだろうかと。私ばかり絨毯爆撃のように大量アップしていては、まるで自分に合わせろと他の方々を急かしているように感じるだろうなと思ったんです。
でも、作例を見ていただく姿勢は変えないつもりです。準備はいつも万端です(笑)。お気遣い有難うございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1702815/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1702816/
逆光の良さを活かそうと苦心されたのがよく伝わります。ただ、やはりこの切り取り方では左上のハイライトの印象を犠牲にせざるを得なかったのが残念です。
天候さえよければまた撮れる題材ですから、お忙しいでしょうがマクロでチャレンジしてみるのもいいかなと思います。


◆話題

ところで、こういう新機種が発表されました。
☆LUMIX DMC-GM
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619795.html
☆LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619801.html
スタイルといいコンセプトといい、まるでGF1のリニューアルのようです。
また、この超軽量薄型ズームがとてもよさそうです。GX7とのキット出さないかなー。

書込番号:16720184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/10/18 01:10(1年以上前)

当機種
当機種

稲刈り終了!

落ち穂拾い♪

みなさん、こんばんは。

■芝浜さん

>そうですか、私の周囲にはあまり群生がないのですが、今が盛りという気がします。

例年ですともう少し持っているのですが、今年は生育が早く終わりも早い感じです。
先日の台風でほとんど倒れてしまったので、そろそろ刈り取られてしまうと思います。
あとは紅葉を待つばかりですね。少し始まっています。

>最近投稿ペースが早すぎる気がして反省してます。すこし皆さんに合わせないといけませんね(^_^;)
>最新でもない限定機種でそうそう撮るのは辛いだろうし、そもそもGF1をメインにしている人がどれだけいるだろうかと。

まぁ、あまり気になさらずに(笑 辛いというより家ではまだまだGF1での撮影枚数が一番多いです(笑
ただ、家族写真が多いのと普段子供を寝かしつけて自分も寝てしまいアップする時間が無いだけですよ♪
コメントだけだと寂しいので写真もアップしてくださいね♪ 一応作例公開スレなので(笑

LUMIX DMC-GMですが、最初噂を読んだ時にGF5の流れでチープなものを想像していましたが、予想に反して
しっかり作って来ましたね〜。撮影素子もGX7と同じ物のようですし。
シャッター速度が1/16,000というのを見て、えっ?と思いましたが1/500以上の速度は電子シャッターなんですね。
動き物を撮る時はシャッター速度を気にしていなければ歪んでしまいますね。
静物ならば無問題ですが。。。
GX7とLUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.のキットが発売されたら、俄然気になってしまいますね。
GF1が壊れたら真剣に考えてしまいそうです(笑

■マカロン母さん

お忙しいなかありがとうございます(^^)
先日の台風で理事長職が忙しかったのではないでしょうか?
スレ主でありながら貼り逃げするかもしれないので、貼り逃げ問題ないですよ〜(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1702818/
やぱりこれは素直に葉っぱにピントを・・・っていうのはなしでしょうか(笑


先日、稲刈りを手伝ったのですが、そこでもGF1とLF1をウエストポーチに入れて撮影しながら仕事をしていました(笑
今日の写真はその時の写真です。
それでは、また〜♪

書込番号:16720490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/10/18 01:15(1年以上前)

当機種

季節モノ

むささん、みなさん、こんばんは〜

眠いので、チョット貼り逃げ気味で(^ ^;

■芝浜さん
 >LUMIX DMC-GM
 >http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619795.html
 >LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
 >http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619801.html

 急に「彗星」のごとく現れましたね〜きっとBOWさんは即ゲットでしょうね(^ ^;

 私はコッチのレンズが気になります♪
 「http://digicame-info.com/2013/10/leica-dg-summilux-15mmf17-asph.html
 でも「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」も気になる・・・
 沼に両足突っ込むかな(爆)

書込番号:16720502

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/19 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青い扇

舞笑顔

赤い傘

南方獅子

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703441/
とてもいい斜光線ですね。実際の夕陽を見なくても、これなら素晴らしい夕焼けなんだろうなと想像できます。長靴の格子柄もこの光にマッチさせたようで、微笑ましい。
お子さんを入れたむささんの定番作品ですが、同じアングルからこの光だけの風景も作画できる気がします。

>GF1が壊れたら真剣に考えてしまいそうです(笑
ここ1年くらい、GF1に露出制御ミスが発生しています。同じ条件で撮っているのに時々露出オーバーのコマが混じります。気になっていますが、GF1不調でオーバーホールに出費するくらいなら安くなったGMを買うかもしれません。


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703423/
この滴の様子は、キノコというより、何となく水飴をかけた新しいお菓子のように見えます。
それと、背景の苔の色に「子供時代によく見たような懐かしさ」を感じました。学校の裏山なんかで遊んだとき、いつもこういう色の木の肌があったなあ…と。

>私はコッチのレンズが気になります♪
>「http://digicame-info.com/2013/10/leica-dg-summilux-15mmf17-asph.html
きっとお高いんでしょうね(笑)。今のところは頭から追い出しています。


◆本日の写真

今日はいつもと少し違う方向の写真です。

4年ぶりに横浜中華街・双十節を撮りに行ってきました。
演舞は横浜中華学院のグランドが会場なので、どうしても背景に観客やアンツーカーの線が入るのが残念です。
でも、私はこういう民族舞踊が好きですし、それが身近で撮れる機会はとても貴重だと思っています。

曇り空で全体的に色が冴えないので、後からフォトショップエレメントで補正しました。
扇の舞2枚は顔を基準に明るさ補正、傘の舞は全体的な色の濁りを取るのにスマート補正(自動)を使っています。

(1)青い扇
動きの速い舞は表情を捉えるのが難しいです。これは演舞終了直後の、ほっとしてはにかんだ笑顔です。

(2)舞笑顔
舞姿のお嬢さんたちの表情は皆素敵ですが、せっかくの笑顔の背景が整理できないのは本当に悔しく悩ましい。

(3)赤い傘
印象的な舞の小道具をメインに作画しています。
天気が良ければ透過光と反射光、両方の効果で鮮やかな印象になったでしょう。花の撮り方に通じます。

(4)南方獅子
私が横浜中華街の催しを撮りに出かけるのは、大好きな南方獅子のお囃子を聞きたいためでもあります。
グランドでの演技はズーム望遠端(350mm相当)でも遠いのでパレードの方で撮りました。左と上をトリミングしてます。

書込番号:16724106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/10/22 08:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種


むさちゃん、みなさん、おはようございます♪

☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696643/
4枚の中では、これが一番好きです。
今年は彼岸花の作例をたくさん拝見して(芝浜さんのだけじゃなく)鮮やかな赤をたくさん
見てきたからか、ホッとする彼岸花です。手前の影になっている彼岸花が特に好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1698262/
爽やかな白と緑ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1698270/
他にも広角の作例あったら見せてくださ〜い。。

それから・・・同じ場所で同じお花を撮り続けるのって集中力・・・精神力なのかな・・・
私はまだまだダメなのですが、芝浜さんのたくさんの作例を見せていただいて、
そういうところも見習わなくちゃ。って思います。

>天候さえよければまた撮れる題材ですから、お忙しいでしょうがマクロでチャレンジしてみるのもいいかなと思います。

じつは・・・
>左端のエノコログサの直後の草(枯れススキ?)をカットしたいですね。
この枯れススキ?(笑)が彼岸花だったのですが^^
これをマクロで撮ったのです。綺麗だったので。
でも、残念ながら綺麗に撮れませんでした。

舞のお写真、興味深く拝見させていただきました。
じつは、私も先日初めて舞?を撮りました。
なんというか・・・孫の運動会は諦めようと思いました。
貼れる写真があるかわかりませんが、また後日コメントしますね。




☆ むさちゃん
キノコの季節ですね〜^^
それにしてもキノコを見つけるの・・・パワーアップしてる気がします。。
悩んで悩んで。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697554/
これが一番好きです♪
やっぱり・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697553/
このキノコも選んであげないと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1700928/
むさちゃんの近くに咲くコスモスは、なが〜く楽しめるコスモスですね。
私が見つけたコスモスは、あっという間に終わってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703441/
この落ち葉は何になったのかな〜って思いました。ままごとで・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1702818/
>やぱりこれは素直に葉っぱにピントを・・・っていうのはなしでしょうか(笑

芝浜さんが教えてくださった「slightly out of focus」に挑戦したのですが・・・
いつも感覚で撮っているので無理みたいです。構図や被写体のバランス、主役や脇役の位置、
しっかり考えないと。

>室内・自然光・プラス補正・開放・・・私の赤ちゃん撮りの定番でした(笑

プラス補正は、むさちゃんに教えてもらったんですよ(笑)

>先日の台風で理事長職が忙しかったのではないでしょうか?

台風の被害はなかったのですが、他ごとで色々(涙)
でも、今月の集まりから夫さんも出席するようになり、気が楽になりました^^
私一人では抱えきれなくて、泣きつきました。
な〜んて書くと可愛く思われそうですが、泣いてません。バトルでした(爆)



☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697824/
金魚遣いさんですか? これ・・・参りました〜!




☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703423/
これは・・・
食べられるの!?



* ***********

今日の写真、2枚目は少しトリミングしています。

書込番号:16738728

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/23 01:28(1年以上前)

当機種

彼岸花

■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696643/
>手前の影になっている彼岸花が特に好きです。
これは嬉しい。あえてシルエットにフォーカスした定番破りにご批判をいただくと思っていたので(^^ゞ
本来なら画面手前左から2本目の明るい花を主役にするところです。

>それから・・・同じ場所で同じお花を撮り続けるのって集中力・・・精神力なのかな・・・
彼岸花の絨毯を初めて見て少し舞い上がっていたのでしょう。あれこれ撮るのが楽しくてシャッターをたくさん切っただけです。精神力なんてとんでもない(笑)
だから、後で整理する時にこう撮っておけば…という後悔ばかりですよ。私の撮り方は情が先で知が後ですから、どうしてもそうなりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696393/
>>左端のエノコログサの直後の草(枯れススキ?)をカットしたいですね。
>この枯れススキ?(笑)が彼岸花だったのですが^^
上方やや左のハイライトのすぐ下脇にあるのが彼岸花というのは判りました。私が抜いちゃダメ?と書いたのは、さらにその左上、細長い葉っぱの真後ろのもしゃもしゃです。ススキに見えたこれも彼岸花だったんですね(笑)

>じつは、私も先日初めて舞?を撮りました。
>なんというか・・・孫の運動会は諦めようと思いました。
??? いきなりえらく弱気ですねー(笑)。アドバイスできることはしますから何でも聞いて下さい。

>舞のお写真、興味深く拝見させていただきました。
正直なところ、なかなかレスが来ないんで、こういう写真はここの皆さんのお口に合わないんだろうなと考えました。
ただ、こういう人物スナップが私の原点ですから、機会があればまた見ていただこうと思っています。
自分ではタイムラグの大きいGF1でそれなりに撮れたことに満足しています(←自画自賛です・笑)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707750/
いいですねー。後ろの葉っぱのある茎がいい形ですし、何より落ち着いたトーンがいいと思います。補正-1.3で正解でしたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707751/
この夏は暑い日差しのせいか、気分的に高コントラストの黒バックの作画ばかりしていた気がします。
こういうトーンの写真を見せていただくと、前のめりになった自分に気付かせてもらうというか、やはり花の写真てこうあるべきだなと感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707752/
こういう作品はやはり原画等倍を見たいです。マカロン母さんもそろそろ原画サイズで投稿されてはいかがでしょう。


◆本日の写真

>他にも広角の作例あったら見せてくださ〜い。。
というリクエストなので1枚だけ。
主役は彼岸花ですが、こう撮りたいと思った動機は背景の青葉です。

書込番号:16742310

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/10/24 16:49(1年以上前)

当機種

紅一点

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです♪


久し振りにGF1で撮影しましたよw
私にとってのGF1は普段から持ち歩くお気軽なカメラなので、どうしても気合の入る撮影の時には出動しないんですよね。なので皆さんご存知の通り(?)UPする枚数が少ないんですねw


>芝浜さん

RAW現像&レタッチの件です。
実は最近ネット上のフォトコンに出してみましたが、さすが私のような写真だとカスリもしませんねw
選ばれる写真は色飽和してたりWBをかなりイジってるものばかりなんですよね。
選ぶ人間のレベルが低いのか、それとも私の考えが古いのか・・・w
まぁ自分のポリシーは変えないつもりですのでwこれからも頑張りますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1708377/
ドドーンと行きましたね〜w
でも芝浜さんにしては珍しく隙だらけの写真じゃないですか?w
光の捉え方は良いと思いますけどね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1698270/
やっぱこちらの写真が広角らしさが出ていてイイですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1698273/
上手に撮りますねぇ〜
これはナイスショットですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1698268/
この色にまだ出会った事がありません。
撮ってみたいですよ〜
写真はさすが芝浜さんらしいですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696642/
こののっぽ君はきっと人気者だったでしょうね!
私も間違いなく狙うと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696644/
ハイ、私好みです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1704222/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1704223/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1704224/
この三部作は狙いました?w
カラフルでさりげなく人物が副題になってるあたりが面白いですね!
こういうのは私が苦手なジャンルなので批評しませんよw


>むささん

機材の件です。
そう、適材適所ですよね〜
私も使い分けてますよ♪
基本的には60Dに15-85mm、7Dに70-200mmの2台体制です。
もちろんGF1は常に携帯してますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697552/
最近アンダーにハマってますね?w
私も大好きですが、ほんのもうちょい明るい方のが良いかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697553/
このアンダー具合はオッケーですね♪
私だと地面スレスレのローアングルから撮るかなw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697554/
優しい色使いがイイと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697555/
木漏れ日がイイですね〜
私がこの場にいたら大興奮ですよwww
ひたすら木漏れ日にあたる目当てのキノコを探します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1700928/
この難しいシチュエーションで頑張りましたね〜
何と言っても空の表情がステキです!
シルエット風のコスモスもイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1701120/
ちょいとアンダーが強めですが、それでも作品としてはかなり良いと思います!
全体のバランスが良いから安心して見る事が出来ますね。
好みの問題ですがw私ならもうちょい上から撮ると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703438/
むささん得意のシチュエーションじゃないですか〜♪
GF1の限界に挑戦してますねw
イイ雰囲気出てると思いますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703441/
上記の通りイイ雰囲気出てますね♪
もう少しローアングルから撮ると面白い絵になると思います。
是非自分の思うアングルよりも低い位置で撮るようにしてみて下さいね!
グンと迫力のある写真になると思います。
私も子供を連れてたり何か作業をしながら撮影する事がありますが、それでもなるべく被写体の目線で撮るように心がけています。無理な時もありますけどねw


>ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697823/
味があってとても面白い写真ですね♪
しかも被写体を選んでるでしょ?www
ISO200なのにこのノイジーな感じがたまりませんw
現像で持ち上げたのかな?
ナイスなセンスを感じます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697824/
広角レンズを上手に使いますね〜
逆にこちらはISO1600なのにGF1らしいノイズ感があまりないw
NR頑張りました?w


>えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703423/
F2なのにボケがうるさくなくてイイですねぇ〜
絞れるなら絞った方のがディティールが出せますもんね。
単純な私なら間違いなく開放で撮っちゃいますw


調子に乗って書いてると字数制限に引っかかるのでwマカロンさ〜ん、しばらくお待ち下さいね♪


【 本日の写真 】

前回UPした写真とはまた別の場所で撮影しました。
今年は季節はずれの花が多い気がします。
手前のツツジの奥にあるものはキンメツゲです。
何故か傾いて見えますがしっかりと水平を確認していますw

設定ですが毎度ながらMモード、親指AF&微調整です。

RAW現像時に、シャープをナチュラルファイン、カラーを彩度:1.08にしています。

書込番号:16748808

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/10/24 23:24(1年以上前)

当機種

マカロンさんへ

連投ですw


>マカロンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696393/
逆光具合がとてもイイですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696394/
ハイキー具合がバッチリじゃないですか〜
私だとついアンダー気味にしちゃいますがw、こういうのは参考になるなぁって思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696395/
こういうシチュエーションの場合2線ボケが目立っちゃうんですよねw
でも不思議と優しさが伝わってきたような気がします。
ちなみにこの写真ってシャープネス上げてます?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1702815/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1702816/
私も同じ事考えてたんですがw、やっぱり元の写真のがイイですね♪
この写真だと窮屈な感じがします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1702818/
ナイスチャレンジ!
この積み重ねが次に繋がります!
ピンがアレなのは多分ほんの少しの微妙な部分なんでしょうw
ガンバレ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707749/
これまた私好みの絶妙なアンダー具合じゃないですか〜♪
文句なし!
素晴らしい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707750/
実はこちらの写真の方のが構図を吟味したでしょう?w
すご〜く考えて撮られたように思います。
気持ちは伝わりましたよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707751/
面白い切り取り方ですね!
紫苑の良さが出てると思います。
作品として撮るとかなり難しいお花ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707752/
シャープでありながらとろけるボケ、45mmらしい素晴らしい描写ですね♪
大胆に切り取って正解です!


【 今回の写真 】

ぷれさんスレでUPした写真のGF1バージョンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1702720/
こんな具合で撮りました〜って感じで参考用にご覧下さい!
日没45分後撮影ですので空の色がすっかり大人しくなっちゃってますw

三脚使用、10秒セルフ、Mモードで親指AF&微調整。
アスペクト比はGF1において私にしては珍しく3:2ですw

RAW現像時に、シャープをナチュラルファイン、カラーを彩度:1.08にしています。

書込番号:16750617

ナイスクチコミ!6


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/10/28 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むさのマントさん、みなさんこんにちは。

■芝浜さん
私他のスレほぼ書き込んでなくて(汗)
GF1スレとGF1の姉妹スレにしか参加したことがないのでした^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694024/
>この右のハイライトのような「計算し難い光」がお好きですね。

光の束が好きで、できたら束で撮りたいなあと思うのです。
なのでMFにしてぼかして撮ることが多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694025/
>こちらは何かコントラストを上げるような作業をされていますか?

はい。ざらっとしたモノクロフィルム写真が好きで、モノクロで撮る時は設定を変えています。
フィルムモードのダイナミックB&Wにしてコントラストを+2、シャープネスとNRを?2、ISOは400?1600(その時々で変えて)設定しています。

こちらでは彼岸花は自生せず見たことがないので、芝浜さんの見事な色合いの彼岸花に魅せられっぱなしです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694509/
この写真特に好きです。

■無鏡さん
空を見上げるのが好きなので、よく空を撮ります。
花と空も相性がよくてよく撮ります^^

■serryさん
日の丸構図も一環すればかっこいいですよねw
安定感というか安心感があってやっぱり日の丸好きです。笑

■マカロン母さん
私ざらっとしたモノクロが好きなので今日の写真はどうでしょう^^;
スクエア、慣れると結構楽しいですよ。笑

■むさのマントさん
花一輪と空のモノクロ、スクエア以外でいろいろ庭で撮ってみたうちの一枚でした。
シンプルなものほど切り取るのは難しいですね。


今日の写真は車の移動中に車窓越しに撮ったモノクロと、昨夜撮ってみた星空です。

書込番号:16765443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件

2013/10/28 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

闘鶏楽の舞

3、4枚目はここで撮影

獅子舞

獅子舞



むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆ 芝浜さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696643/
>>手前の影になっている彼岸花が特に好きです。
>これは嬉しい。あえてシルエットにフォーカスした定番破りにご批判をいただくと思っていたので(^^ゞ

芝浜さん、私には‘定番’が分かりません(・・;)
好みで選んでいるので、こんな私の選択で喜んでいただいていいのかな〜って最近思います。

>彼岸花の絨毯を初めて見て少し舞い上がっていたのでしょう。あれこれ撮るのが楽しくてシャッターをたくさん切っただけです。精神力なんてとんでもない(笑)

私だったら、こんなに綺麗な真っ赤な群生。お花に酔ってしまいそうで・・・^^
主役をしっかり見つけて作画されてるのもあるので、サスガだな〜と思いました。

それから『14匹のシリーズ(童心社)』のオススメ^^、ありがとうございます。
ちいさな主人公の目線で草花が描かれているのが新鮮です♪色遣いも好きです。
優しい色遣いでありながら、凛とした強さも感じる絵ですね。
私も、そんな写真を撮りたいかな〜なんて思いました。
‘ピーターラビット’の絵本を思い出しました。私の子育て中は、こちらが流行ってまして絵本を買った記憶があります。
子供より、私が好きだったのかも(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1708377/
リクエストに答えていただいてありがとうございます♪
サムネイルで拝見した時、青空の入れ方が素敵!!(特に右下の)って思いました。
芝浜さんの動機を読んで・・・ 青葉なんですね!

>マカロン母さんもそろそろ原画サイズで投稿されてはいかがでしょう。

私のPCですが、あまり状態がよくなくて原画サイズで投稿するとPCに負担がかかるようです。
RAW現像も1枚現像するとソフトが動かなくなり、また起動させて・・・となります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1704223/
このお写真は後ろの女性のシルエットが面白いと思いました。
これは狙って撮影されたのでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1704224/
これ。。。すっごくいいですね!
透けた傘と女の子の表情がなんとも。。
それだけに、背景の女性の服が・・・赤じゃなかったら。。って思います。

お返事やら、お写真の感想やら、ぐちゃぐちゃになってしまってスミマセン。

>>じつは、私も先日初めて舞?を撮りました。
>>なんというか・・・孫の運動会は諦めようと思いました。
>??? いきなりえらく弱気ですねー(笑)。アドバイスできることはしますから何でも聞いて下さい。


ぷれさんスレに投稿しましたが、撮影ツアーに初参加しまして・・・
GF1+20、GF2+45-200、G3+オールドレンズ、で行ってきました。
望遠のほうがいいかな〜と思って45-200を持っていったのですが、出番はありませんでした。
カメラマンの皆さん、かなり近くに寄っての撮影です。使い慣れた20mmなのですが、この日は晴天で
液晶画面よく見えませんでした。そして、ぷれさんスレで書き込みましたが、撮影ポジションとれず。

神社での最後の舞は先生のお勧め通り場所取りをしたおかげで、他の人に気を遣うことは無かったのですが・・・
2枚目の写真が会場です。上に白い幕が張ってあり少し暗い状態での撮影です。
(ぷれさんスレにアップした3、4枚目もココでの撮影です)
45-200で数枚撮影したのですが、再生した画像がもやっとしていたのでG3+明るいオールドレンズで。
ストロボを使って撮影されてる方もいました。
考えてみれば、45-200で人を撮影したことは無かったのでした。

初めて連写でも撮ってみましたがイマイチです。
ここ!って思った瞬間にシャッターを押した写真の方がいいみたいです。
でも、ミラーレスって、やはりタイムラグがあるからでしょうか、思った瞬間が撮れてない気がします。
それでも、GF1よりはG3、AFより・・・もしかしたらですけどMFだから撮れた写真もあるのかもしれません。
とにかく、こんな動きの速い人を撮影したのは初めてで必死にシャッター押しました(^^;
座った状態での撮影です。
GF1+20で撮影した画像はギャラリーも綺麗に写ってしまっているのでアップできません。
帰りのバスのなかで、イベント撮りにはもっと明るい望遠が欲しいかな〜とか、広角から望遠までのレンズが欲しいかな〜
とか色々思いました。
でも、数日が経ってたくさんの人たちがひしめき合った中での撮影を思い出したら・・・
孫のイベントは他のパパさん、ママさんたちと撮影場所を争いたくはないな〜 婆は遠慮しようかな〜とか(笑)
婆はみんなのお弁当をたくさん作って、家族が和んでる写真が撮れればいいかな〜などど思ったのでした。
なんだか、つらつらと書き込んでしまいました。芝浜さんに何でも聞いて下さい。って温かいお言葉をいただいたのですが、
何を聞いてよいのか分かりません。
こんな書き方だと楽しくなかったみたいですが、そんなことはないのです。とっても有意義な体験でした♪

字数オーバーみたいです。

serryさん、コメントありがとうございます! そして今回はリクエスト写真も^^
かおちゃん、モノクロありがとうございます!

お返事は次回に^^



*************************

3、4枚目は他機種(G3)ですが、比較画像として貼らせてください。
全てJPEG撮ってだしです。

書込番号:16767260

ナイスクチコミ!8


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/29 02:18(1年以上前)

当機種

ちいさき花

遅い時間なので、serryさんの書き込みにだけ意見を書かせていただきます。
私の作品へのご意見に対するレス、皆さまの作品への感想は改めて書きます。

■serryさん

>最近ネット上のフォトコンに出してみましたが、
>選ばれる写真は色飽和してたりWBをかなりイジってるものばかりなんですよね。
私はserryさんよりずっと古い人間なので、そういう傾向はよく解ります。
私も「彼岸花を本来の色ではなく薔薇の色に仕上げている」と言葉を選んでかなり穏やかに書きましたが、真意(怒り>批判)を読みとってくれた人がどれだけいることやら(ーー;)

>選ぶ人間のレベルが低いのか、それとも私の考えが古いのか・・・w
かなりお怒りのようですが(笑)、審査員との相性はあるかも知れません。
写真趣味の世界には、作画者の意図や精神性を反映させるための写真と、いい道具(モノ)を使って表現の多様性を出そうとする写真があります。今の時代、後者に軸足を置いて審査する人が多いのでしょう。

表現のために節度を超える例はよく見かけますが、審査員がそれを無視できないほどたくさん集まる傾向になっているのかもしれません。そういうのはもう写真ではなく写真を使ったデザインだと思うのですが、審査員もそうした風潮にあぐらをかいてあえて深読みしないのかも…。

(以下、余談をいっぱい書いたんですが、冗長なので全部カット・笑)

今日はこれくらいで。


■_kaochanさん

_kaochanさんらしいブレのない作画だと思います。


■マカロン母さん

またマカロン母さんの写真に新しい方向性が生まれる予感がします。



次の書き込みはたぶん明日か明後日になると思いますm(_ _)m

書込番号:16768214

ナイスクチコミ!8


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/29 03:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むみなさん、こんばんは

すみません、貼り逃げです。


serryさん
マカロン母さん
芝浜さん
むさのマントさん
ぷれんどりー。さん
えあへっどさん
kaochanさん

コメントにレスもせず、
申し訳ないです。

とりあえず、GF1も生きていますよ!って
証です(笑。

書込番号:16768245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/10/30 02:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

こんなキノコが・・・

翌日にはこんな事に!

他機種ですが、そのキノコの裏側(Wi-fiで画像を飛ばしスマホを見ながら撮影)

みなさん、こんばんは。

また空けてしまいました(汗

■えあさん

見事にE-M5の写真消されてしまいましたね〜(笑
夜中に写真を見て、また眠って翌日の夜には無くなっていましたね〜
結構ちゃんと見ているんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703423/
この水滴ですが、すごいですね〜 雨でも降っていたのでしょうか?

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1704222/
こういう自然な表情は良いですね。良い瞬間を捉えられたと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1704224/
ちらっと見える自然な表情。こういう構成良いですね。
こういったイベントの場合は、背景は仕方ない所がありますね。

>正直なところ、なかなかレスが来ないんで、こういう写真はここの皆さんのお口に合わないんだろうなと考えました。

お口に合わないというより、レスする時間が取れなかった・・・といった所です(汗

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713697/
よくも悪くもGF1+20mmといった背景ですね。
ですが、うるさい背景なのですが、何か模様の中から花が飛び出して来たようでちょっとおもしろいです。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707749/
これは、マカロン母さんの健気に咲く花シリーズですね♪
下が石のようですが、どこか隙間から伸びてきているのでしょうか。
かわいい花ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707751/
ちょっとプラス補正しているかと思いました。
この明るい感じ好きです。
20mmでもちょっとハイキー気味に撮ると柔らかい表情が出るので明るめの写真好きなんですよね♪ 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1700928/
>むさちゃんの近くに咲くコスモスは、なが〜く楽しめるコスモスですね。
>私が見つけたコスモスは、あっという間に終わってしまいました。

私の住んでいる所は涼しいので長持ちするのだと思います。
切花も涼しいと長持ちしますよね。

>台風の被害はなかったのですが、他ごとで色々(涙)
>でも、今月の集まりから夫さんも出席するようになり、気が楽になりました^^

良かったですね。少しでも関わってくれると気が楽になりますよね。

すいません、今日はこの辺で(^^;)
今日の写真はキノコシリーズの最後です。
それでは、また〜

書込番号:16772149

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/10/31 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

秋の色

韮の花

皆さま、こんばんは。
今日は男性陣にだけレスします。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1709491/
先回の
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1695992/
と同じテーマなのに(場所は違うようですが)、今回の方が明るい雰囲気に思えました。選んだ花の姿の違いが大きいんでしょうか。逆に言えば、自分の意図を似たような舞台で撮り分けるいいお手本なのかなとも思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1709916/
に惹かれて
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1702720/
も見に行きました。
>沢山撮った中でこの色が出たのはこの1枚だけなんですよ〜
EOS+15mmということは換算24mmですか。さすがという感じです。事前の計算がかなりできていたんでしょうね。
自分は日没後24分間もそこにいるだろうかと考えさせられました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1708377/
>でも芝浜さんにしては珍しく隙だらけの写真じゃないですか?w
いや、厳しいお言葉です。正直、どうしたらよかったのか考えてこんでしまいました。やはり超広角の使い方が下手なんでしょうか…(弱気)。
お時間ある時、具体的なところを書いてみて下さい。

銀塩時代に20-35mmズームが使いこなせなかったので、その後、単焦点21mmなどでは主被写体にはあえて超広角らしさを出さず背景の方で感じさせる作画をしています。
デジタルになった今もそうしていますが、超広角本来のインパクトを十分に活用していないのかもしれませんね。

>こういうのは私が苦手なジャンルなので批評しませんよw
うーん、残念。いつか気が向いたらお願いします。


■無鏡さん

私は犬猫好きなのですが飼ってはいなくて、日常的に家族同様に撮れるのは楽しそうに見えますね。

これがノラだと、首筋や頭を掻いてやるとゴロゴロと嬉しそうに懐いてくれるのに、カメラを見せたとたんに態度を変えます。どうしてもカメラの前では心を許してくれません(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713708/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713709/
こういう安心しきった姿は撮れないんです。

動物写真家の岩合さんによると、知人宅にカメラを持ち込んだ時はまずカメラを床に置いて、猫たちに危険なものでないことを知ってもらうそうです。
岩合さんのBS世界猫歩きのように猫だらけの街を歩けば、私にもこういう写真が撮れるんだろうかと思ったりもします。
そういえばこれは無鏡さんお得意の25mmですね。20mmと違って二線ボケの気配がないのが印象的でした。


■むさのマントさん

前にも書きましたが、私は路傍の花撮りにどこかポートレートを意識することがあるんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714555/
この写真(ベニテングタケですよね?)は、まるで若い女性の清々しいポートレートのようです。Webでもこんなに整ったベニテングタケの姿の写真はなかった気がします。
もちろん作品としてはむささんの光の選び方に負うところが大きいわけですが、いい出会いがあったものですね。
Wikiに「毒キノコにもかかわらず幸福のシンボルとして親しまれている」とあるのもむべなるかなという感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714556/
これはこれで迫力のある印象ですが、毒々しいというより木で作ったおもちゃのようにも見えます。

あと、私の祭りの写真ですが。
祭り、行事というジャンルは古臭くもあるんですが、私には発見がたくさんあって楽しいんです。
舞などはもともと「決め」の瞬間を捉える成功率が低いのですが、タイムラグの大きなGF1ではなおさら厳しいです。でも、また機会があればお見せしたいと思っています。


■_kaochanさん
■マカロン母さん
また明日レスします。


◆本日の写真

彼岸花と同じ日に撮った路傍の花です。電車を降りると皆さん一斉に巾着田に向かいますが、同じ道をゆっくり歩けば静かな中にいい光が見つかります。

(1)秋の色
いつもの真正面ど真ん中でひねりがありませんが(笑)、下の2本の交差した細い葉と花が相まって腕を軽く組んでこちらを見ている人のイメージです。

(2)韮の花
ニラも私の好きな花です。花の周りにはあの匂いが漂っていました。やはりたっぷりの自然光があるとバックの沈み方に深みが出ますね。

書込番号:16779241

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/01 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

髪飾り(マカロン母さんへ)

秋の光(_kaochanさんへ)

光浴びて(女性陣へ)

皆さま、こんばんは。

■_kaochanさん

モノクロの連投、有難うございます。
>私他のスレほぼ書き込んでなくて(汗)
私も同じです。私には実験的で独断的な作例が多いので、それを遠巻きにせず正面から評してくれるこのスレは有り難いです。その代わり自分の苦手なジャンルでも頑張ってレスします。それもまた自分にとって勉強です。

>光の束が好きで、できたら束で撮りたいなあと思うのです。
「光束」という物理量がありますが、「光の束」という言葉は新鮮に感じました。私は隙間から射すはっきりした「光線」を探すので、にじむ光は案外見過ごしているかもしれません。

>ざらっとしたモノクロフィルム写真が好きで、モノクロで撮る時は設定を変えています。
これは自分で銀塩プリントをやってきた人の感覚ですね。ちゃんと粒状性に関する経験があってデジタルをその延長で捉えているように感じます。

>こちらでは彼岸花は自生せず見たことがないので、
あ、なるほど。でも私もああいう群生は初めて見たんです。さすがに興奮しました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713037/
換算28mmより長い玉に感じます。覗いた枝先が_kaochanさんらしい。モノクロだから空の色をあれこれ想像させます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713047/
こちらは一転24mmくらいに見える感覚。手前の路肩の白線が緩いカーブを描いているのに惑わされたのかも。
雨上がりの空が歩く人の姿と相まって寒々しい風景です。上端の信号機はカラーだと気になりそうですが、この場合は空間を埋める効果があると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713048/
すばるですね。晴れ渡った空に、冷めたい空気感があります。


■マカロン母さん

GF1オーナーPart7の作例見ましたので、まずそちらの1枚。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709900/
祭りの情景がよく伝わる作品ですね。
獅子舞の先頭が身体をひねり足がひょいと浮いた瞬間、加えて紋付き袴の旗持ちも2人が視線を合わせたタイミングがとてもいいと思います。
逆に旗竿の先や行列の足元がわずかに切れたのと合掌造りが傾いたのが気になりました。気付けば傾きは撮り直せたと思うのでもったいなかった。
あと1/3か2/3アンダーにすれば旗の白飛びが抑えられ、紋付きの黒も締まり山の緑もいい濃度になった気がします。

>闘鶏楽の舞
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713356/
まさに私の好きな構図です。大胆な切り取りで左右に朱色の「X」のある編み傘を配置したのはお見事。朱色の映える露出も的確だと思います。

ただ私なら少し空を切ります。単焦点だし後にも下がれないので20mmを少し下に降って左の子の衣装の裾をもっと入れます。そうすれば中央の子の足先も切れなかったと思います。
極端に言えば、左の子の着物の裾模様がよく出て中央の子の足が切れずに収まるなら、右の子の頭は切れてもいいということです。

ピントは編み傘か中央の子か2つの選択があります。私の好みは中央の子。朱色のXはぼかしても印象が残ります。ただしこれはどちらが正しいかではなく、両方撮っておいてほしいということです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713359/
背景の処理は困ったでしょうがとてもいいタイミングです。右足先が切れたのは全く問題ないし左足のぶれもいい効果です。もう少し左に振ってもよかったか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713360/
心を鬼にして笛の青年を切る構図も撮っておきたいところ。念のために撮ったカットに傑作があったりするんで、ホント欲張って撮らなきゃ損です。
せっかく45-200mmを持って行ったんだから、こういう場面で大胆に獅子頭と子供だけで切り取るのもお忘れなく。

>ここ!って思った瞬間にシャッターを押した写真の方がいいみたいです。
その通りです。連写するにしても最初のコマは思いを込めてスタートすべきです。
ただ、ミラーレスではまだタイムラグが大きく、舞やスポーツは動の中の「静」の瞬間を狙うべきでしょう。

いい構図といいタイミングの写真が多くよく頑張ってるなという感想です。タイムラグの問題はお孫さんが運動会に出る頃には新製品が解決してくれますよ。

>孫のイベントは…撮影場所を争いたくはないな〜 婆は遠慮しようかな〜とか(笑)
皆が陣取っている場所では「よくある写真」になりがちで、それは皆がそういう写真を撮ろうとしているからです。でも、最前線に出なくても45-200mmで作画できるアングルもあると思いますよ。私は自由に動ける方がいいです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1704223/
>これは狙って撮影されたのでしょうか・・・
偶然です(^_^;)。こういう群舞で背景まで見極めて計算通り撮れたら天才です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1704224/
>透けた傘と女の子の表情がなんとも。。
傘と傘の間に顔が納まるよう意図しましたが、狙い通り撮れる自信はありませんでした。でも、そういう構図は狙わないと撮れないものです。


◆本日の写真

(1)髪飾り
髪飾りに着目しアップで構成しましたが、もっと寄りたいところです。背景はうまいことボケました。

(2)秋の光
彼岸花に当たる光で気に入っているのを1枚。もう少しアンダーにすれば周囲がもっと落ちて下方の草が陰に沈んだことでしょう。反省。

(3)光浴びて
センニチコウはこれまでこんな感じに撮れたことがありません。バックの花のボケが丸くなって玉ボケみたいなのが面白く、煩わしい二線ボケが出なかったのもよかったです。

書込番号:16782740

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2013/11/02 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

葉っぱの合唱団♪

パート練習^^

健気に咲く花シリーズ♪

芝浜さんのをイメージしながら・・・

みなさん、こんばんは♪

むさちゃん、心配してくださってありがとうございます^^(ぷれさんスレで)
風邪で点滴、って驚かれたと思いますが、子供を保育園に預けている頃から
熱がでちゃったら点滴をしてもらってます。頼れる親も近くにいなかったし
自分は休んではいられなかったので。
気分の問題かな〜。。 すぐに元気になります(笑)



☆ serryさん、お返事遅くなってごめんなさ〜いm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1709491/
前回の儚げなツツジと違って凛としてますね♪
こちらの方が好きかもしれないけど、あの可哀想なツツジは忘れられないかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1709916/
リクエストに答えていただいて、ありがとうございます!!
なんかね・・・ 一緒に撮影しているような気分!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696395/
>ちなみにこの写真ってシャープネス上げてます?

私がアップしている写真は殆ど撮って出しです^^
カメラの設定も購入時から変えてないです。
でも、G3はコントラスト、シャープネス、彩度、マイナス1にしてあります。
(発色が鮮やかすぎる気がするので)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707750/
>実はこちらの写真の方のが構図を吟味したでしょう?w
>すご〜く考えて撮られたように思います。
>気持ちは伝わりましたよ♪

ありがとうございます!
そうなのですが・・・ それでもダメでトリミングしちゃいました。
でも、トリミングも難しいですね。全体のバランスが崩れちゃうときもあります。
今回のは、なんとか^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707749/
>これまた私好みの絶妙なアンダー具合じゃないですか〜♪

ハイ! これはserryさん好みだと私も思いました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1707751
>作品として撮るとかなり難しいお花ですよね。

やっぱりそうなのですね。初めて紫苑を撮りましたが、ちょっと悩みました^^
お昼休みの撮影なので、もう直感で!

去年、serryさんがツワブキをアップされた後、私も撮りました〜!ってアップしたの覚えてますか?
あの時、「難しかったでしょ」って聞かれたのですが。私も見つけた!ってシャッター押しただけだったので、
難しいとは思わず(笑)

今年は去年のserryさんの言葉がズシーンと重く思い出されるのです(爆)
ツワブキ、難しいです。でも、芝浜さんのお写真を思い出しながら撮ってみました(4枚目)



☆ かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713037/
これが一番好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713047/
これは、いつものかおちゃんのお写真とは違う雰囲気でドキドキしました。
でも・・・じっくり見ていたら、空が広いな〜 電線が目立つのが面白いな〜って^^
やっぱり北海道のかおちゃんの写真じゃん!って納得(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713048/
SS10秒ですが、三脚使ったのでしょうか・・・
かおちゃんと三脚が結びつかなくて。。 

かおちゃんのお写真は穏やかなのですが、芝浜さんとのやりとりは、とっても刺激的で
(変な意味じゃないです。ISOを敢えて上げちゃうとか)いつも参考にさせていただいてます♪



☆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713707/
ISO800なんですね・・・ GF1ではあまりないです。今度私もやってみようかな。。


☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714555/
これ、すっごく好きです!! キノコと構図は勿論なんですが、右のクローバーが写っているのが(*゚ー゚*)   
えっ!? そこ?って言わないでね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714556/
森の妖精が出てきそう。前ボケがいいですね。

>Wi-fiで画像を飛ばしスマホを見ながら撮影

まずはスマホにしなくちゃ。。な私(・・;)

“健気に咲く花シリーズ” わ〜!! ありがとうございます♪♪
調子に乗って、今日もアップしちゃいます(3枚目) シリーズタイトル、いただきます!


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713697/
サムネイルを拝見した時、「しまった!!」って。。
で、クリックして・・・ やっぱり難しそう。。
いつだったか、土筆のお写真以来、時々こういう撮り方のお写真を拝見するたびに
私もいつか。って思いながらチャレンジできずにいました。

でも、serryさんにもコメントしましたが、ツワブキでチャレンジしてみました♪
これが?って思われるかもしれませんが、気分はそうなのです。

髪飾りと千日紅、ありがとうございます♪
かおちゃんへの彼岸花もチラチラっ。。^^

それから、私のお祭り写真見ていただいてありがとうございます!!!
お返事は次回にm(_ _)m

書込番号:16783487

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/11/02 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

わたげ

ゆず

残された赤い実

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです♪


本日は親戚の畑で芋掘りをしてきました〜
私はもちろん撮影係です♪
子供を一眼レフで撮りつつ、GF1では別の被写体を追いかけてましたw
今回は何と全てスクエアフォーマットです!
ちょっとハマってますw
詳細は下記のとおりです。


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1708377/
この写真の件です。あえて具体的に言いますねw
芝浜さんにしては珍しく詰めが甘いなぁwって思いました。
ただ寄っただけって感じで広角らしさが出ていない。
しかも主役の花が若干右に寄っている。
背景の木々と空が主役を邪魔している。
気になったのはこの位ですかね?
私なら(出来るなら?w)もっとローアングルから狙うと思います。
しかし被写体への光線状態によっては諦めます。
きっと場所的、時間等制約のある中で自由が利かなかったのかもしれません。
かなり難しいシチュエーションだと思われるので、多分私なら諦めるでしょうw
偉そうに言ってすいません!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713697/
20mmパンケーキってこういう小さい花は苦手ですよね。
GF1だと特にAFが合わないからイライラしますw
こちらの写真はあえてジャスピンから若干寄って撮りました?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715959/
バッチリの露出具合ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715961/
良い光を見つけましたね!
ほんのもう少しアンダーだと私好みかなw
SS1/800、1/1000等で撮ったバージョンありますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716692/
もう少し寄った写真があれば是非見たいですw
それにしても難しいシチュエーションで頑張りますねぇ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716695/
この光の具合、最高です!
普通に撮るとちっとも面白くない花ですがw、こういうステキな写真を見て『自分も撮ってみよう』って思って頂けると嬉しいですよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716696/
玉ボケが丸いので満足ですw
やっぱF値開放でしょ!w
何気に45mmで撮ったようなとろけるボケが出てるのが素晴らしいですよ♪


>かおちゃん

誰かさんに影響を受けて(?w)スクエアフォーマットにハマてますw
この中にどうやって詰め込むか考えるのも面白いですね!
あえて日の丸にするのも良いし、余計な空間を入れない詰め込み感がたまりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713037/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713047/

GF1のISO1600って『ラフモノクロ』っぽくなって使えるんですよね〜♪
私もチャレンジしてみようかな?


>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713707/
トラの子供みたいw
F1.4開放のペーパーピント具合が凄いですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713708/
ピンの位置がいいじゃないですか〜♪
構図もとても良いと思いますよ!
これは気持ちが入ってないと撮れないでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713709/
こちらの写真はちょっと中途半端になっちゃったかな?w
このアングルならもっと絞った方(F2.8〜5.6位)がいいかな。
やっぱネコさんの視線の高さが良いと思います。


>むささん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714555/
こりゃカワイイキノコですね〜♪
スーパーマリオに出てきそうw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714556/
前ボケ具合といい怪しさ満点ですw
毒キノコですか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714557/
へぇ〜、こんなにキレイに撮れるんですね〜♪
しかもハイテクじゃないですか〜w


マカロンさん、しばらくお待ち下さいw


【 本日の写真】

設定はいつも通りRAW、Mモードで親指AF&微調整です。
アンダーになり過ぎないように気をつけました。
スクエアフォーマットの難しさ&楽しさを再発見しました。

1枚目『わたげ』
キレイなタンポポの綿毛を見つけました。
ちょっと構図に拘ったつもりですw
WB:5467K → 5000K、カラー(彩度):1.08、シャープ:ナチュラルファイン

2枚目『ゆず』
1:1で撮るのが難しい被写体ですね。
単調にならないようにしたつもりですw
WB:5467K → 5000K、暗部調整:0 → 5、カラー(彩度):1.04、シャープ:ナチュラルファイン

3枚目『残された赤い実』
南天ですね。
この赤い実のディティールを頑張って引き出したつもりですw
WB:2503K → 6000K、シャープ:ナチュラルファイン
彩度はあえて上げていません。

書込番号:16786869

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/11/02 22:56(1年以上前)

当機種

こんにちは♪

連投ですw


>マカロンさん

体大丈夫ですか?
無理しないで下さいね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716848/
タイトルも含めしっかりと『作品』になってますね!
とても良いと思いますよ〜♪
F値をもうちょい絞った(F2.8位)写真ありますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716850/
こちらのタイトルも私好みじゃないですかw
もちろん絵作りも良いと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716852/
ちょっと白とびが残念ですが、まぁ悪くないですよw
寂しい背景に眩しい白い花ってトコが良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716853/
この写真を見て、実は今日撮ったツワブキをUPするのをやめました〜www
私的には文句なし!
いや〜、参りました〜!


【 今回の写真 】

これは頑張りましたよ〜w
設定はいつも通りです。
じっとこっちを見つめてたので『動かないで〜』って祈りながら親指AF&微調整してピンを追い込みました!

WB:5203K → 5000K、シャープ:ナチュラルファイン


【 お知らせ 】

前回UPした写真『残された赤い実』のWBの値が間違っていました。
正しくは、5203K → 6000K です。

書込番号:16787024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/11/04 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

念願の・・・柳の木♪

冷蔵庫です^^

ここの奥様の手作り提灯。

サイフォンで淹れたコーヒーは美味でした〜♪



むさちゃん、みなさん、おはようございます♪

☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715959/
このお写真なんですけど、最初はコスモスが可愛い〜♪って思ったんですけど・・・
なんだか落ちつかず。。
背景の韮の花が主張してますね。「早くアタシを撮って〜!」って^^
なので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715961/
お互いに引き立てあっているようにも見えるこちらの方が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716692/
前回の傘の少女もそうでしたが、女性を撮影するのお上手ですね♪
まつげが見えるこの角度、美しいです! 背景がこれくらいボケるといいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716695/
光の当たり方やお花の表情が好みなのと、緑の茎の部分の鮮やかさが全体をまろやかにしている感じがします。
今後参考にさせていただきたいな・・・と思った1枚です。
芝浜さんの黒背景の彼岸花の中で一番好きかも^^
もう少しアンダーにすれば・・・とうことですが、そうすると茎の緑色がくすんでしまわないでしょうか。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716696/
これいいですね〜!
背景の花の玉ボケと光源の玉ボケがミックスされてファンタジーですね♪


私のお祭り写真、1枚1枚丁寧なコメント本当にありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709900/
この場所は、先生のお勧めスポットでカメラマンさんがズラーっと並びました。
みなさん、正面から撮れる場所に並ばれましたが私は少し離れて斜めから^^
獅子舞がカメラマンにサービスしてくれた一瞬です。
先生が行列が来る前に、「みなさん、試し撮りしておいてね」っておっしゃって、その時は綺麗に収まったのに
本番では足が切れちゃったり傾いちゃったり・・・
現像で傾きを直そうとしたのですが、足がもっと切れてしまうので諦めました(涙)

“白飛び”なんですが、前にも他の写真でご指摘いただいたような気がします。
serryさんにも今回コメントいただいていますが、まだよく分かっていないのかもしれません。
今後の課題です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713356/
>ただ私なら少し空を切ります。単焦点だし後にも下がれないので20mmを少し下に降って左の子
>の衣装の裾をもっと入れます。そうすれば中央の子の足先も切れなかったと思います。

『20mmを少し下に降って』
単焦点での撮影が多く、いつも自分が動いて撮影しているので動けないストレスをとっても感じました。
カメラを降るんですね!今度意識してみます!

それからピントなのですが・・・いつものお花撮影のようにできません。構図を決めてシャッターを押すだけでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713359/
>背景の処理は困ったでしょうがとてもいいタイミングです。右足先が切れたのは全く問題ないし左
>足のぶれもいい効果です。もう少し左に振ってもよかったか。

ありがとうございます! 足切れちゃった。。って思ってました。
何十枚も撮った中でピントが合った数枚なんです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713360/
心を鬼にして笛の青年を切る構図も撮っておきたいところ。念のために撮ったカットに傑作があったりするんで、ホント欲張って撮らなきゃ損です。

背景なんですが、気にする余裕は全くありませんでした(爆)
石段に座っての撮影だったのですが、横構図だと前の人の頭が入っちゃうのです。
途中から斜めになってもいいや!って思って撮ったので、もうグチャグチャなんです。
でも、欲張って撮った。。つもりです^^

>せっかく45-200mmを持って行ったんだから、こういう場面で大胆に獅子頭と子供だけで切り取るのもお忘れなく。

ホントです。。45-200mmでもっと撮っておけば良かった。重かったのに・・・

>ミラーレスではまだタイムラグが大きく、舞やスポーツは動の中の「静」の瞬間を狙うべきでしょう。

やっぱりそうなのですね。「動」を必死で狙いました(・・;)

>いい構図といいタイミングの写真が多くよく頑張ってるなという感想です。タイムラグの問題はお孫さんが
運動会に出る頃には新製品が解決してくれますよ。

嬉しいお言葉ありがとうございます!瞬間を狙っている時、ドキドキしました。
お花を撮る時と違いますね。
新製品ですか・・・ では、なるべく先延ばしにして今は手持ちのカメラで頑張ります♪
って、買えないだけなんですけどね^^

>>孫のイベントは…撮影場所を争いたくはないな〜 婆は遠慮しようかな〜とか(笑)
>皆が陣取っている場所では「よくある写真」になりがちで、それは皆がそういう写真を撮ろうとしているからです。
でも、最前線に出なくても45-200mmで作画できるアングルもあると思いますよ。私は自由に動ける方がいいです。

これも嬉しいお言葉!!
やる気が出てきました(笑)



長くなってしまってスミマセンm(_ _)m

そしてserryさん、いつもいつもコメントありがとうございます!!
カマキリ、やった〜〜♪♪
そしてまたまた・・・お返事は次でゴメンナサイ。。

今日はレトロなカフェの写真です。

書込番号:16792860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/05 18:24(1年以上前)

当機種

久しぶりにGF1を出してみました。キャンプ場でモーニングコーヒータイムです。

みなさまこんにちは
3連休に携帯の電波も日本シリーズの中継も届かない所へキャンプ行ってきました〜

むさのマントさん
すっかりこちらをご無沙汰してすいません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714555/
これまたドンチャックに出てきそうなきのこですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714556/
しかもトランスフォームするとは!

芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715961/
これいいですね。
そろそろ自分も黒い背景のテクニック習得したいです。

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717672/
シャーって聞こえてきそうです。
GF1じゃないけどserryさんのN700系のズーム流しすごい迫力ですね!
画面から飛び出してくるかと思いました。
ミラーレスでは難しいですかね?

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1719215/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1719216/
癒されますねー
マカロン母さんの写真は優しい感じ好きです。

それではまた〜

書込番号:16798774

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/05 18:47(1年以上前)

当機種
当機種

雨の日

雨の日A

皆さま、こんばんは。
少しずつ感想を書きためたら長くなってしまったので、まずはserryさんへのレスです。

■serryさん

丁寧にレスを書いていただき本当に有難うございました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1708377/
言い訳になりますけど、これは先日書いたとおり主要被写体の広角臭さを押さえ背景の方でパースを見せるという撮り方をしてみたものです。映画でいう「逆ズーム」という撮影技法(初めて使われたのはヒッチコックの『めまい』だそうです)を意識しています。
「超広角と言えばレンズカタログの作例みたいなあおりパース強調」ではどうもメーカーの思う壺にはまっているように思えて…ヘソ曲りなんで時々逆をやってみるんです(笑)
>偉そうに言ってすいません!
まったくご遠慮なく! ひとつひとつ有り難く感じています。
serryさんの感想は私にとっていつも大きな刺激です。自作でなくても中途半端に妥協せずよりよい作品に仕上げようとする熱意と厳しさが毎回伝わります。
問題は私の方にserryさんの期待を超える作例がなかなかできないという事実で、もっともっと精進せねばなりません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713697/
>こちらの写真はあえてジャスピンから若干寄って撮りました?
いや、なかなかそれができません。年齢のせいか…(T_T)。フォーカスに苦労した記憶があるので結果的にそうなったのだと思います。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715961/
>ほんのもう少しアンダーだと私好みかなw
すみません、それがないんです。こういうのは1発目に気に入った露出が得られたら2枚目は撮らないんで。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716692/
>もう少し寄った写真があれば是非見たいですw
換算350mmでこれがいっぱいいっぱいでした。先日の扇舞の作例なんてちょっと遠くなると背景の整理がまったくできないんです。
>それにしても難しいシチュエーションで頑張りますねぇ〜
縦位置で人物を2人重ねるという構図は20代から好きでした。その頃はAFがなかった時代で苦労しましたが、撮る工夫は楽しかったですねー。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716695/
>この光の具合、最高です!
serryさん、マカロン母さんの感想を読むと、やはり私の露出設定は世の中的にはアンダー気味なんですね。
これでも1/3ほど明る過ぎると思っていました。黒バックに拘り過ぎたか…反省。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717520/
まず、背景の明るい緑に着目。草むらであってもピンポイントに違う色があったり暗い落ち込みがあるものですが、心地よい色とパターンを選んでますね。タンポポの精細描写はもちろんイヌタデのボケの計算もserryさんらしい。
個人的には少しでいいから上方に空間が欲しいと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717522/
私の苦手な前ボケです。下の実に葉が前ボケで重なっているので、私だったらここを避けたと思います。
露出の選択は言わずもがな、的確ですね。どうも私はその日のテーマに沿って一定の露出を持ってくるんで、ついついこういう被写体も暗く撮っちゃう。
勝手なこと言わせていただくなら、左にある残ったヘタがちょっと気になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717524/
serryさんにしてはかなりストレートに感じました。赤い実が数少なくなって少し寂しいわけですが、少し引いて哀愁を感じさせる方向ではなく「迫る」ほうを選択したと。
これも私ならひと回り入るよう引いて撮るところですが、スクエアフォーマットだとそういう作画はあまりしないものかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717672/
ピントもそうだけどこのカマキリの色を出した設定が素晴らしい。モノトーンの土がそれをさらに引き立てています。
こちらのスクエアフォーマットは明確な主張が感じられてとても主題に合っていると思います。


◆本日の写真

ご期待に応えられる作品がないんで、少し前のですが実験的な習作を。
(1)雨の日
(2)雨の日A
ちょっと度が過ぎるとは承知してるんですが、普段だったら明るい気分に表現するチューリップを雨の夜にどーんとアンダーで撮ってみました。ただの花好きなご隠居にならないよう、こういう変化球も試しているところです。

書込番号:16798867

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/05 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

つわぶき

花の園

続いてマカロン母さんへ

■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713697/
>サムネイルを拝見した時、「しまった!!」って。。
すんません、どうも頭が鈍くて…どう受け止めてよいのかわかりません(^^ゞ。これって「先を越された!」ということでしょうか? 

>ツワブキでチャレンジしてみました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716853/
いつもの「私なら」ですが(笑)、私ならもう少し花の数の少ない個体を選びます。沈んだバックに収め内省的に見せるにはシンプルな姿のほうがいいのではないでしょうか。
マカロン母さんにはちゃんとひとつの形があり、特に45mmマクロ作品にとても情感を感じますから、あまり他人の作品の「形」を意識せず自分流を追求すればいいという気がします。
なお、これは回転させて花を下に持ってくる縦位置の見せ方がいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716852/
健気さを感じる晩秋の1本コスモス。白という色も背景に浮かんでよかったと思います。
自分がよくうっかりするんで他人のことは言えないのですが、右のモミジの水滴を活かすためにF2.2くらいに絞った方がよかったかもしれません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715959/
>最初はコスモスが可愛い〜♪って思ったんですけど・・・なんだか落ちつかず。。
あまりに韮の位置が真後ろ過ぎるので躊躇したんですが、細い葉のクロスがこの位置以外気に入らなくてこうなりました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716695/
>もう少しアンダーにすれば・・・とうことですが、そうすると茎の緑色がくすんでしまわないでしょうか。。
この日は黒バックをテーマに出かけたので、この作例はそれが不十分だと思っていました。でも茎のことはおっしゃる通りですね。悩ましいところです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716692/
>女性を撮影するのお上手ですね♪
そんなわけではないです(笑)。こういう切り取り方も過去に祭りや行事をたくさん撮りに行って学んだものです。
>背景がこれくらいボケるといいですね。
そうなんですね。双十節は30年くらい前から時々行ってますが、昔はもっと近づいて撮れたんで背景ボケも作り易かったんです。

>私のお祭り写真、1枚1枚丁寧なコメント本当にありがとうございます!
以前も書いた気がしますが、私の写真のベースはスナップなので祭りや旅の情景が好きなのです。だから好きの延長でいろいろ書いてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709900/
>先生が行列が来る前に、…その時は綺麗に収まったのに
オールド単焦点のようですが、やはり初めて行くイベントはズームで撮るべきでしょう。こういう忙しい場では単焦点の方が描写がいいとかどうとか言ってられませんから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713360/
>背景なんですが、気にする余裕は全くありませんでした(爆)
これは獅子頭、主役の子、背景の青年の全てが入った完成された構図ですよ。無意識とは知らなかったけど笛の青年の入れ方は完璧です。
だから次のステップとしてとして脇役の青年を切る「寄り」も撮ってほしかったということです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1719215/
提灯の紙の質感が感じられ、雰囲気のある光が照らす空間だと思います。
14mm(換算28mm)くらいで広く撮った方がいいという人もいそうですが、これもいいです。提灯の右をわずかに切ったのも悪くありません。
畳に置いてある雑誌はお店が用意したものだからしかたないけど、もうちょっと少なかったらよかったなあ(…と無いものねだりをしてみる)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1719216/
いい香りが画面外に漂いそうです。コーヒーの泡でしょうか、丸い小さな点ボケがおしゃれな感じ。


◆本日の写真

(1)つわぶき
近所のツワブキを私流に撮ってみました。花の数の少ないものを選んでいます。
普段、他の方の投稿に同じ切り口をぶつけるような不躾なことはしないのですが、マカロン母さんなら許してもらえるかなと。

(2)花の園
原画は強アンダー(-1)でしたが心を入れ替え(笑)、背景の緑が爽やかになるようPSEで補正してみました。

書込番号:16798881

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/05 19:12(1年以上前)

あ、とねっちさんも。こんばんは、ようこそ。

■とねっちさん

こちらではお久しぶりですが、GX7スレではあちこちでずいぶんお見かけしました(^o^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720571/
私には初見ですが、バイクを20mmでボカすと面白いんですね。
メタリックな部分が多いから光の加減で面白い点光源がたくさんできてますが、これが自動車ではこういう面白いシルエットになりません。
今思い付いたのですが、後ろの杉木立とバイクだけで作画するという手もありそうですね。
ひとつ勉強になりました。

ガスバーナーの火ももっと暗いところだとくっきりとして、ちょっと変わった炎として撮れそうな…。いや、キャンプが目的ですからそんなことしてたら怒られますか(笑)

>そろそろ自分も黒い背景のテクニック習得したいです。
これはもう、色々と試して自分好みの背景を探すだけですね。他人のアドバイスより試行錯誤の方がいい結果になると思います。

GF1持参のキャンプのようですから、また報告がてら作品を見せて下さい。
GX7の方もまた見に行きます。

書込番号:16798961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/11/08 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

スタバの新スイーツです♪ “レッドココア&クリームケーキ”

とっても残念(>_<。。)  三日月がふたつ!?


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆serryさん
心配してくださってありがとうございます^^
お言葉に甘えて・・・お返事も遅くなってスミマセン。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717520/
3枚の中ではこれが一番好きです。
スクエアフォーマットで撮ると、脇役を準主役にしてあげられるような気がします。
(意味・・・通じるでしょうか(-_-;))
この1枚はイヌタデがそうです。
もし私がここにいたら、フォーマット変えたり構図を変えたり色々撮ってみたいです。
他にも撮ったのあったら見せてくださ〜い。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717522/
皮の瑞々しい質感が見事に描写されてますね。
これ・・・思い切って“日の丸”で撮影されても面白かったかも。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717524/
これも・・・赤い実の艶々感がなんとも^^
実のない部分の枝の先端のグレーが赤い実を引き立てていますね♪

そして!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717672/
かまきりさん。。 やりましたね〜!!

それに、今まで見せていただいたスクエアで1番じゃないですか?

今回、何枚もお写真を見せていただいて^^ serryさんのお写真って、‘色’がとっても心地よいと思いました。
現像の効果もあるのかもしれませんが、被写体の選び方と・・・構図というか収め方なんでしょうか。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716848/
>タイトルも含めしっかりと『作品』になってますね!
とても良いと思いますよ〜♪
>F値をもうちょい絞った(F2.8位)写真ありますか?

ありがとうございます♪
F値ですが、私も後でもう少し絞ってもよかったかな〜って思いました(^^;

タイトル、好みでしたか・・・やっぱり(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716853/
>この写真を見て、実は今日撮ったツワブキをUPするのをやめました〜www

そんなことおっしゃらずに、serryさんのも見せてください!!!
芝浜さんはUPしてくださいましたし^^ 同じお花でもそれぞれの撮り方があるので他の方の作例を拝見するのは
楽しみでもあります。



☆ とねっちさん

>癒されますねー
>マカロン母さんの写真は優しい感じ好きです。

わぁ〜!! とっても嬉しいです
ありがとうございます♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720571/
う〜ん。。やっぱり、とねっちさんの切り取り方、好きです♪
それに湯気までしっかり写ってる!
楽しそうに撮影されているのが伝わってきて、こちらも和みます。

背景はのバイク?でしたっけ・・・のボケだったんですね。芝浜さんの書き込みで気づきました。
バイクの玉ボケver. もう撮影してたりして(笑)





☆芝浜さん、お返事は次回にm(_ _)m
でも1つだけ
>>サムネイルを拝見した時、「しまった!!」って。。
>すんません、どうも頭が鈍くて…どう受け止めてよいのかわかりません(^^ゞ。これって「先を越された!」ということでしょうか? 

いつも横からとか(最近は下から狙うときもありますが) 芝浜さんが時々見せてくださる“上から”狙うのがなかなかできなくて
随分前に、「私もチャレンジします」ってコメントしながらチャレンジできていなくて・・・
この写真を拝見したとき、「まだ撮ってないの!?」って芝浜さんに聞かれたような気がしたのです。
それで・・・「しまった!」になりました。
「先を越された」なんて、とんでもありません。
やっぱり、私って意味不明な表現多いですねm(_ _)m
芝浜さんのように、聞いてくださるとありがたいです。


* ************************

今日の写真ですが
1枚目:いつもの比率で撮影していたのですが、どうもしっくりこなくてスクエアに変えました。
2枚目:ショッピングセンターの駐車場で^^
車から降りた瞬間に「スクエアで撮りたい!」って思いました。
車が通る場所だったので、車が途切れる瞬間に撮ったのですがぶれちゃってます(涙)
ISOを上げればよかった。。
建物は入れたくなかったのでEX光学ズームで撮りました。
撮って出しだと空のグラデーションが再現されなくて
現像でテイストを変えてみました。
(シネフィルム Roadmovie)




書込番号:16808577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/11/09 23:13(1年以上前)

当機種

スレ主さんの御不在の間に、コソッと置き土産♪♪♪







◆芝浜さん
いつもいつも、御丁寧な御感想、有難うございます。

>水槽の藻のデティールが精細なのに人物の顔のトーンがそれと少し違うように思いました。
鋭いですね。^^;
えーと、モノクロ化したのは、作風というのも有りますが、そのまま撮って出しカラーですと、
女性のお顔が分かってしまいます。
それで、モノクロ化に加えてトーンを落としています。ついでにLR4でノイズを付加しています。
なので、serryさんにもコメント頂きましたが、ISO200でありながらノイジーな写真となってます。
また現場でも、これはチャンスと思って、咄嗟に-0.7EVで落したものの、昨今のデジカメは優秀
でして、写っちゃうんですよね。(笑

私が一番見せたかったのは、藻の影との陰影です。この微妙な感覚が撮りたくて、また金魚が
1匹いるんですけど、このバランスも難しくて悪戦苦闘中の一枚です。
書道で墨の濃淡で表した一枚の絵を想像して撮っています。

◆マカロンさん
あの写真(どの写真か忘れたってねぇ…)は7-14oの特性を生かして、水に潜って撮影したような
感覚に見受けられませんか?超広角って色々悩みますが、面白いですよ。是非どーぞ♪
あ、この写真のコメね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1697824/

◆serryさん
>しかも被写体を選んでるでしょ?www
だはは。分かります? でも綺麗な女性でしたよ。ほんと。
ノイジーなのは、上で書いたようにソフトで付加しています。

>逆にこちらはISO1600なのにGF1らしいノイズ感があまりないw
そんなに頑張ってはいないですよ。なので、手前の石ころには結構ノイズ乗ってます。
水槽の中って、意外と明るいんですよね。だから肝心な所は意外と綺麗に写ってるみたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1709491/
この感覚、私と同じ感性なんですよね。うーん。。。

◆むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714557/
新鮮!(色んな意味で 笑)

◆マカロンさん
相変わらず、楽しそうで何よりっす。
じゃぁ、今度は何を買いましょうか???(爆


◆他の皆々様

また逢う日まで〜♪(コメを皆さんへwifiで飛ばしときますね はぁと)


たまには、GF1も使ってるんだぞ!の証明。。。(byGX7板での使いまわしでゴメン...)

書込番号:16816023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/10 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりの投稿します。
一昨年のものになりますが地元の秋祭りを。

最近は小さいGF5の出番のほうが多くなってますね〜。

書込番号:16816514

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/10 20:58(1年以上前)

当機種

秋深し

皆さま、こんばんは。
今朝は地震で起こされてしまいました。関東在住の方々、大丈夫だったでしょうか。

■ぷれんどりー。さん

>モノクロ化したのは、作風というのも有りますが、そのまま撮って出しカラーですと、女性のお顔が分かってしまいます。
>それで、モノクロ化に加えてトーンを落としています。ついでにLR4でノイズを付加しています。
一瞬LR4って何?と思いました。Adobe Lightroom 4ですね(笑)
女性の顔に配慮したとのことで状況が判りました。私の感想は自分のモノクロ経験から気になって書いたものです。
シロート(私のことです)の銀塩モノクロ手焼きプリントでは普通に見られる焼きムラですが、デジタルモノクロではきれいに均一化されて破綻がありません。それがこの作品ではちょっとアナログ的だなと思った次第です。

>これはチャンスと思って、咄嗟に-0.7EVで落したものの、昨今のデジカメは優秀でして、写っちゃうんですよね。(笑
そうですね。昔はカラーだと暗部がつぶれるようわざと高感度のポジフィルムを使ったりして計算できたものですが、今はカメラのアルゴリズムがおせっかいなくらい優秀です。

>私が一番見せたかったのは、藻の影との陰影です。この微妙な感覚が撮りたくて、また金魚が1匹いるんですけど、このバランスも難しくて悪戦苦闘中の一枚です。
主題表現としてよく理解できます。モノクロは色でごまかせませんから、陰影の出し方を撮影者がどこまで本気でやってるかすぐに解ってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724478/
こういう20mmレンズの使い方は、レンズが本来持つ(フルサイズであればという)素性が出て面白いですね。何のデータも無しで見たら(換算)35mmより広い、でも28mmまでいかない、何だろう…と思わせるような。
構図とシャッターチャンスがまことに上手いです。


■J-wave81.3さん

どこかで聞いたお名前だなと思ったら、GM1スレでお隣さまでした。
>一昨年のものになりますが地元の秋祭りを。
どこの夜祭りだろうとよく見て、3枚目で判りました。地元でこういう写真が撮れるのはうらやましい限りです。
私は前の年に春祭りの方に昼間行きましたが、観光目的だったのでコンデジで撮ってはみたもののあまりいい画になりませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724581/
まず最初に拡大して見たのがこれです。
コリントゲーム盤とそれに続く背景の景品らしきおもちゃのボケに雰囲気がありますねー。白熱電球でしょうけど画面の色の染まり方も私は好きです。
左のお兄ちゃんをどこまで入れるか(どこで切るか)は、人によって色々意見の分かれるところだろうなと感じました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724580/
見上げる構図ですが、乗ってるおじさんのいい顔のタイミングがよかったですね。20mm単焦点ですから構図に自由が利かず苦心されたことでしょう。


◆本日の写真

今年は全く紅葉を撮っていないので未公開の昨年のものから。

書込番号:16819821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/11/10 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も赤の絨毯♪

jpeg 撮って出し


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


☆ 芝浜さん
お返事なのですが・・・
お話したいことがたくさんあって、ちっともまとまりません。
今日は、お写真のコメントだけで失礼しますm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720608/
ツワブキ写真、ありがとうございます!
お花は小さいけれど、ポテっとしていて可愛いツワブキですね。
不躾だなんて、とんでもない!!
芝浜さんのを真似していっぱい撮ってるので、お世話になってるのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720611/
このお写真なのですが、蝶のお顔が写ってるのありますか?
お花を撮るようになって、虫にも慣れてきたのですが・・・
どうも、お腹?が苦手みたいです。お顔が写ってたら、そちらに目がいくかな〜と思いまして。
敢えてお顔を隠した蝶のカットだと思うのですが・・・スミマセン。。



☆ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724478/
私のと違って、計算された斜め構図なんでしょうね〜〜
しかもモノクロで。。 カッコイイ!!

>相変わらず、楽しそうで何よりっす。

えっ!? なんで分かるの?

お買い物ですか・・・? もう心は決まりました。 たぶん



☆ J-wave81.3 さん
ほんとに・・・お久しぶりです!!
スレが長く続いていると、J-wave81.3 さんのようにお久しぶりの方も来てくださるんだな〜
って嬉しくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724578/
氷が・・・すっごくイイですね!!
なので、これが一番好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724581/
何故だかわからないけど、これも好き♪

>最近は小さいGF5の出番のほうが多くなってますね〜。

GF5をお持ちですか・・・そうですね、そうなっちゃいますね^^

今年も年賀状はお写真でしょうか^^
私も写真で“おばあちゃんになりました〜”にする予定です。






* *******************

1枚め:ぷれさんスレにアップした写真のスクエアVer.です。
2枚め:芝浜さんの彼岸花のお写真(私のお気に入り^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1696643/
このお写真を思い出しながら撮りました。
紅葉していた・・・なんでしょ^^ 私の胸の高さくらいの葉っぱです。
緑の部分との境目に赤飽和が見られたのでRAW現像しました(これは以前むさちゃんに教えていただきました^^)
露出+0.3してます。
参考までにJPEG撮って出しと両方アップしますね。(3枚め)

書込番号:16819976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/11/11 03:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

仲間♪

キノコの下が気になる・・・

青い池1

青い池2

むささん、みなさん、コンバンハ〜

ちょっと時間が空いてしまったので、今日は亀レスオンリーで・・・

■むささん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693606/
 >なんで冬ごもり準備ってわかるのですか?
 >単に寒いから?(笑
 仲間が沢山集合していました(^ ^;

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703423/
 >この水滴ですが、すごいですね〜 雨でも降っていたのでしょうか?
 雨は降っていなかったので、たぶん夜露だと思われます。


■serryさん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693603/
 >この場所、某写真サイトでは良く見かけますよ〜
 >一度行って見たい場所です!
 最近は駐車渋滞が出来るほどの人気振りなので、訪問する場合、夏休み期間中の昼間はなるべく
 避けたほうが良いです。あと、曇天時や日が傾いてきた時もオススメではありませんので念の為。
 冬にも行った事がありますが、池が雪に埋まっていることが多いのであまりオススメしないです。
 
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693621/
 >こうなってしまったら手遅れですね。
 >私はクルマで走るのが大好きですが、何でしょう、峠の走りスポットが閉鎖されるのと同じですね。
 >マナーが悪い峠は閉鎖されるんですよね。
 >ジャンルは違いますがココもきっと・・・
 serryさんらしい例え方でオモロイです(^ ^;
 まじめな話、以前、所有者の人が「切り倒す」とまで言っていたらしいので、下手するといつのまにか
 切られていてもおかしくない状況らしいです(泣)


■芝浜さん
 こわれもの
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1694339/
 割れたグラスを薔薇に再構成するとは、面白いアート作品ですね!

 「キングクリムゾン」、「ピンクフロイド」、「イエス」、「EL&P」は一通り聴きましたが、
 「ツェッペリン」はあまり聴かなかったですね。ジャンルはちょっと違いますが「Jeff Beck」の
 「Guitar Shop」は買いましたよ。
 「キングクリムゾン」もアルバムを買ったのは「In The Court Of The Crimson King」と
 「In The Wake Of Poseidon」だけだった記憶があります。エピタフ(墓碑銘)は私も大好きです!

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1693603/
 >これは不思議な色で面白いですね。最近の私なら水面重視でもっと露出を抑えて撮りたくなる場所ですが、それだと木肌の質感が悪くなるのかも。
 >でもデータを見ると-0.3で、やや渋め方向に露出を振ってありますね。この明るい雰囲気は空が白色(?)のせいでしょうか。
 >「昔ほど青くなくなってしまった」というのは本当の昔を知っている人だけが言える言葉ですね。
 この日は晴れでしたが、真逆光だったため、空を白潰れさせてしまいました(^ ^;
 友人にこのような場所があると聞いて私が最初に訪問した時は、本当に感動的な青(トルコ石のような色)
 でした。もちろん写真も撮りましたが・・・PCに無い?・・・DVDに保存してある筈なので、そのうち
 お見せする機会があるかもしれません。

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703423/
 >この滴の様子は、キノコというより、何となく水飴をかけた新しいお菓子のように見えます。
 >それと、背景の苔の色に「子供時代によく見たような懐かしさ」を感じました。学校の裏山なんかで遊んだとき、
 >いつもこういう色の木の肌があったなあ…と。
 ご好評(?)にお応えしてもう1枚貼ります。
 たしかに私も目では「粘り気」を感じましたが、触ってみたらただの水滴でした。
 このキノコの模様も多分水滴の跡なのかもしれません。ただ、普通のキノコと違い少々固めでした。
 キになるキノコです(^ ^;

書込番号:16821067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/12 02:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木漏れ日

木漏れ日2

秋色

秋色2 ちょっとブレましたが色は好き♪

みなさん、こんばんは〜(^^;)
いつもながらスレ主不在で申し訳ございません。
仕事がちょっと忙しく、子供たちが風邪の連鎖にはまっておりました・・・
あっ、ちなみに自分は風邪はひいてません(^o^)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1709491/
つつじの花がもう少し上でも良いかなと思いましたが、何か下に切りたいものがあったのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1700928/
>この難しいシチュエーションで頑張りましたね〜
>何と言っても空の表情がステキです!
>シルエット風のコスモスもイイですね♪

ありがとうございます! いつもスポット測光で好みの露出を探すのですが、このケースは厳しかったですね。
どうしても空を活かしたかったので、コスモスがシルエット風になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1703438/
>むささん得意のシチュエーションじゃないですか〜♪
>GF1の限界に挑戦してますねw
>イイ雰囲気出てると思いますよ〜

はい、限界に挑戦しました(笑
もう真っ黒か、真っ白けになってしまいようやく良いポイントを見つけました♪
液晶は役立たずだったので、あのLVF1でもとてもありがたかったです(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1709916/
状況写真でも手抜き無しですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1717520/
これ良いですね〜♪ 背景の緑のボケが綿毛をとても活かしてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1714556/
>前ボケ具合といい怪しさ満点ですw
>毒キノコですか?w

ベニテングダケ(毒きのこ)です(笑 笠が開く前のベニテングダケはまさしくマリオのきのこですよ〜
結構大きくて、GF1+LVF1より少し背が高いです。 なかなかの存在感ですよ(笑

■ _kaochan さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713037/
GF1のISO1600を使ってわざとザラッとした感じを出して良い雰囲気に仕上げてますね〜♪
今度真似してみようかな(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713048/
GF1で星空・・・なかなかのチャレンジャーですね(^o^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713359/
この写真、獅子舞の顔をメインにしそうな所ですが、マカロン母さんはやっぱり人がメインなんですね♪
足の動きもあって、とても良い写真だなと思いました。

>初めて連写でも撮ってみましたがイマイチです。
>ここ!って思った瞬間にシャッターを押した写真の方がいいみたいです。

私も連写はあまり使いません。やっぱり自分の思った所で撮った方が満足度が高いです。
GF1で動いている子供を撮るときは、ここ!って思う一瞬前でシャッターを切ると丁度よくなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716848/
バラエティに富んだ葉っぱ達で、箱庭みたいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716852/
健気に咲いていますね〜♪ 紅葉が倒れたら支えてあげるよと言ってそうです。

■とねっちさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720571/
こちらのスレにもありがとうございます!
ハーレーでキャンプってカッコいいですね〜♪

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713708/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713709/
お忙しいなかありがとうございます!
無鏡さんのニャンコショットには毎回癒されます♪

■ぷれさん

スレ主不在ですいません(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724478/
この低い位置からのアングルは迫力が出ますね〜

■J-wave81.3 さん

お久しぶりです、ご参加ありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724578/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1724579/
どれも温かみのある良い写真ですね。
なんだか、J-wave81.3 さんの人柄がにじみ出ているような感じです。

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725917/
私は、このやたらとついている雫が気になります(笑

> 仲間が沢山集合していました(^ ^;

それはちょっと見たくないかも・・・

芝浜さんスレ主の代わりにたくさんの投稿ありがとうございます(^^)
お写真へのコメントは次回にさせてください。
今日の写真はヤシカML 50mm/f1.7です。一人の時はこのレンズを持ち出す事が多いです。

それえでは、また〜♪

書込番号:16825204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/11/12 23:14(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

GF1+20mm

GF2+マクロ

G3+50mm



むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

☆芝浜さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716852/
>自分がよくうっかりするんで他人のことは言えないのですが、右のモミジの水滴を活かすためにF2.2くらいに絞った方がよかったかもしれません。

私も水滴かなぁ〜と思ったのですが、これ・・・水滴じゃなくて、あまり綺麗なものではありませんでした^^
この花が咲いている場所は、よくこんな所に咲いてるな・・・って思うほどゴチャゴチャしているのです。
絞ると背景が汚くなってしまうので開放で撮りました。

>オールド単焦点のようですが、やはり初めて行くイベントはズームで撮るべきでしょう。こういう忙しい場では単焦点の方が描写がいいとかどうとか言ってられませんから。

お祭り写真でいただいたコメントなのですが、単焦点の方が描写がいいのですね。。
ズームレンズはあまり使っていなくて・・・
標準ズームは半年ぶりくらいに上高地で使いましたし、45-200も本当に出番がなくて・・・
自分の持っているレンズ、まだまだ使いこなせてないですね。反省です。

>>私のお祭り写真、1枚1枚丁寧なコメント本当にありがとうございます!
>以前も書いた気がしますが、私の写真のベースはスナップなので祭りや旅の情景が好きなのです。だから好きの延長でいろいろ書いてみました。

今回、お祭りを初めて撮影しました。 村を行列しながら数ヶ所で舞を見せてくれるのです。
神社の境内での舞が最後でした。 
帰りのバスのなかで、神社の舞だけでよかったのに・・・なんて思ってました。
写真の整理をしていて気づいたんですけど、村の人達の移動の様子や舞の合間の様子も撮っているんですね。
和んでる様子や、談笑している様子、舞を踊る子供達をサポートするお母さん達・・・色んな写真を見ていたら、
村の人達の伝統を守ってる想いが伝わってきて、胸が熱くなりました。

とっても貴重な体験をさせていただいたのですが、同時に自分の撮影スタイルを考えました。
ツアーは朝早くの出発で帰りも遅くなるのが分かっていたので、前日から家族の食事を作ったり洗濯をしたり。
当日は出勤前の夫に駅まで送ってもらいました。
現地に着いたら、熾烈な場所取り(撮影の)争いで、私ってここまでして写真を撮りたいのかな・・・って思いました。

今は日々の生活を当たり前のように穏便に過ごすことのほうが大切で、そんな中で気になったシーン
(季節の移ろいや小さな発見や・・・)を撮れればいいかな。って思います。
お世話になった女性は母とほぼ同じ年。マイペースでいいから少づつ上手になって、カメラのことも分かるようになって・・・
長く続けたらいいな〜って思います。
そして、もっと時間も気持ちもゆとりが持てるようになったら、撮りたいもの、撮影スタイルも変わるのでしょうね^^
それも楽しみでもあります。


先週から言葉にしようとしていて、なかなかできず・・・ギブアップです。
どうか伝わりますように。。


☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725916/
今度こそ、そらさんを・・・って思ったけど。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725918/
青い池って、季節やお天気や時間によって表情も随分違うのかな〜なんて思いました。
何度も行けるそらさんが羨ましいです。


一旦投稿します。

* *********************

ぷれさんスレで警告メールの話題がありましたが・・・
じつは、私もいただきました(^^;
紫苑のマクロ写真。
でも、比較画像としてだったら必ずその旨を記載してくださいとのことでした。
お祭りの写真は、芝浜さんに見て欲しかったので、無理やりの比較画像でした。

今日は、同じ場所に咲いていたホトトギスを別のカメラ(レンズ)で撮影したので
比較画像としてアップします。
随分前に、20mmではお花の逞しさを、マクロでは生命力を、50mmでは温かさを表現できたら。
って書き込んだと思います。最近はそんなこと全く考えていなかったのですが
こうやって並べてみると、そんな風に撮れてるのかな・・・なんて思います。


書込番号:16828753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/11/12 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

iPhone いいな〜 (娘のです^^)

ここ!って思う一瞬前で ♪


続きです^^


☆ むさちゃん
忙しいときは来れなくても気になさらずに。。
体調を崩されてないだけでも良かったです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726845/
これが一番好きです♪
葉っぱのシャープな影とは対照的な小さな優しい玉ボケ。
これは開放で撮ってますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726846/
これも気になります。
最初は葉っぱの黒点が・・・病気なのかな。虫にも食べられちゃってるし。ちょっと見たくないかも。。って思ったのですが
光に当ててもらって堂々の主役!ですね^^
むさちゃん、ナイスカメラマンです!

>GF1で動いている子供を撮るときは、ここ!って思う一瞬前でシャッターを切ると丁度よくなります。

ありがとうございます!!
早速今日やってみました。まだタイミングが上手く掴めないけど、なんとか^^

それに・・・「ここ!って思う一瞬前」って、いつもお子さんの様子を見ているから分かる瞬間なんじゃないかとつくづく。



なんかね・・・毎週来るんですよ。娘と孫(笑)
近所の人にぼやいたら、「小学校に上がるまでよ」って言われました。
それもちょっと寂しいですね。





書込番号:16828805

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/13 00:18(1年以上前)

当機種

へちま

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん

感想は改めて書かせていただきますが、ちょっと判らない件があります。

>ぷれさんスレで警告メールの話題がありましたが・・・
>じつは、私もいただきました(^^;
>紫苑のマクロ写真。
>でも、比較画像としてだったら必ずその旨を記載してくださいとのことでした。
>お祭りの写真は、芝浜さんに見て欲しかったので、無理やりの比較画像でした。

警告メール他、話が見えないのでオーナースレの方を見に行ってざっと読んだのですがどうも判りませんでした。「比較画像」という言葉も探しきれず、「無理やり」というのも理解できないままで…すみません。

想像ですが、2つのスレにまたがって画像を比較させるような画像の提示のあり方といったようなことでしょうか? あるいは自分以外の作例を比較として扱う上でのマナーのことでしょうか? また、警告メールってのはどこから来るものを言っているのでしょうか?

個々の経緯について長々説明されるのは大変でしょうから、ヒントとなる書き込み番号、
    2013/xx/xx xx:xx [16xxxxxx]←各レスの終わりにあるコレ
だけでも教えていただければ、そこを見に行きます。
まあ、こんなお尋ねをするくらいの読解力ですから、大したご返事はできないかも知れませんが(笑) 

当スレも終盤に差し掛かっており、本来の趣旨である作例公開以外で数を稼いではむさのマントさんに申し訳ないのですが、なにぶんこのままでは気持ちが悪いのでよろしくお願いします。


◆本日も1枚

スレの趣旨に則り1枚アップします。ボケがきれいな円になってませんが、まるでスケッチのように流れて重なっているのも私には「また楽し」というところ。

書込番号:16829077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/13 01:07(1年以上前)

当機種
当機種

すんごい笠雲

紅葉した富士

みなさん、こんばんは〜♪

■芝浜さん

>警告メール他、話が見えないのでオーナースレの方を見に行ってざっと読んだのですがどうも判りませんでした。「比>較画像」という言葉も探しきれず、「無理やり」というのも理解できないままで…すみません。

この件ですが、経緯を話しますとまずGF1スレの[16720502]にえあへっどさんがE-M5の写真を貼って、削除されたところから始まります。その削除された写真はぷれさんスレの[16751074]の書き込みになります。

そして私もLF1の写真をGF1スレに貼ったら、価格.comから警告メールが来ました〜という内容の書き込みをぷれさんスレ
の[16783191]でしております。

そしてえあへっどさんがぷれさんスレの[16796741]で警告メールの話しをしています。

そして今回マカロン母さんが他機種で撮影した写真を投稿するにあたり、このGF1スレに[16738728]でGF2のマクロ写真を貼って、警告メールが来ました〜となった訳です。

えあへっどさんのGF1スレに投稿した写真は夜中に投稿されて翌日早いうちに削除されたので、見ていない方もいるかと思います。それで話しが??となったのかな〜と思います。
警告メールは価格.comからで、GF1の板に他機種の写真を掲載したから来ました。

こんな感じです。

それでは、また〜♪

書込番号:16829245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/11/13 01:56(1年以上前)

当機種

ちいさなコスモス

むさちゃん、いつもいつもフォローありがとうございます。
忙しいのにごめんなさい。


芝浜さん、警告メールの件はむさちゃんの説明でご理解いただけるかと。
あとは、私の「無理やり」の件ですね。


価格.comさんからのメールに
「なお、画質などの比較を目的として別機種の画像を投稿される場合は、
必ずその旨を記載していただけますようお願いいたします。」
とあったのでG3画像でも比較画像としてだったら、こちらのスレに貼ってもいいかな。と思いました。
芝浜さんに見て欲しかったからです。

でも、GF1での獅子舞の貼れる写真がなく
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713358/
仕方なく場所を説明するような写真を貼り
『3、4枚目は他機種(G3)ですが、比較画像として貼らせてください。』
と投稿しました。


なので、「無理やり」という表現になりました。

書込番号:16829361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/11/13 12:41(1年以上前)

機種不明

理由有ってのEXIFカット^ ^;

便乗♪

ま、そゆ事っす。
価格コムの機種別クチコミのルールは、あくまで当該機種における様々な情報の場で有り、
作例公開用のスレッドは極力、縁側をご利用下さい。という事です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR007

ただね、縁側がクチコミと同じ解像度と同じEXIF表示、同じ拡大表示であれば、それも有り
だとは思いますが、実際はかなり劣化しますので、私的には運営者のエゴだと思いますよ。
だから、そこまで厳しくはしていないのが現状でしょうが、最近やたらと警告メールが出る
ようになったようです。
私のとこにも来てるかも知れませんが、私はメールは必要と思われる宛先と表題以外は殆ど
見ないので、気にした事有りません。(爆

書込番号:16830510

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/14 20:51(1年以上前)

当機種

白き群(昨秋)

■むさのマントさん
■マカロン母さん
■ぷれんどりー。さん

丁寧なご説明有難うございました。
いろいろ考えてみたのですが、価格.comという土俵を借りている以上なかなか難しい問題(制約)で、こちらとしてはしかたない話かもしれません。

ただ、個人的な感想として、機材混在で画像アップしたからといって価格.comという会社にとって決して損する話じゃないと思うんです。むしろ商品に対する興味の枝葉が広がって価格.comというサイトを「深く」利用する人、「長く」留まる人が増えると想像されます。

サイトの管理が複雑になって管理費用が増すとしても、そんなもの潜在的なサイト訪問者の掘り起こしに比べれば大したことないんじゃないでしょうか。町の小さな個人商店の話じゃないんですから。
運営担当者ではなく経営責任者にお話を伺ったら違うことをおっしゃるかも知れませんね。

皆さまの作品への感想はまた後ほど。

書込番号:16836186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/15 01:15(1年以上前)

当機種
当機種

二人で相談して・・・

作ってくれた紅葉サンド♪

みなさん、こんばんは〜♪

まず最初に、このスレも190台に突入いたしました。
初代スレ主無鏡さんもGX7になったことですし、このスレもそろそろ終わりかな〜とも思いましたが、
個人的にはまだGF1がメイン機種なのでまだ続けたいなと思っております。(^o^;)
という事で次回のスレ主を募集したいのですが、やってもいいかな〜と思う方は198くらいまでには立候補をお願いいたします。
特にいないようであればまた私がスレ建てしようかと思います。
それではよろしくお願いいたします。

■芝浜さん

まぁ、特定機種の板に何も記載せず他機種の画像を投稿するのは問題かと思いますが、きちんと他機種である事を
明記しておけば良いんじゃないかと思いますけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715959/
花の写真というより、人物のポートレートのようなイメージを持ちました。
バックの白い花がコスモスから飛び出てきたみたいで、どちらかというとコミカルなイメージですが(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1715961/
結構強そうな光なので、花の部分が白飛びしてしまいそうですが、ギリギリのところを押さえてますね〜♪
これ以上アンダーにしたら、韮の元気さ(たくましさ)が失われてしまいそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1716695/
彼岸花が光をあびて皆で楽しそうに遊んでいるように見えます。
みんな活き活きしていますね。好きな写真です♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720594/
雨の雰囲気がよく出ていますね〜(^^)
しかもやや上からのアングルで茎をぼかし、花だけを浮かびあがらせて・・・上手い表現ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720611/
jpegそのままでしょうが、私ならばこの彼岸花の赤い滲んだボケは好きではないので、RAW現像してしまうと思います。
芝浜さんはこれはこれで面白いと思ったのでしょうが、やはり気になってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725528/
状態の良い紅葉ですね♪ 今年は紅葉をじっくり撮らないうちに近所の紅葉は見ごろを過ぎてしまいました(ToT)
紅葉を撮っていると結構枝が気になるケースが多くて、自然と先端部の写真が多くなってしまいます。
難しいですね(^^;)


今日はこの位で・・・
2枚ともRAW現像で彩度をほんの少しだけ落としています。
1枚目は4:3で撮影したデータをスクエアにトリミングです。
それでは、また〜♪

書込番号:16837448

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/11/15 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GF1ファンのみなさん、こんにちは。
そしてお久しぶりです・・・m(-.-)m

GX7の話題の時に顔を出していましたね。今ではGM1でしょうか。
GX7は、店頭でいじって、やっぱあのファインダーが邪魔と。
GM1はモック触っただけですけど、あのコンパクトさはいいですねぇ。
あれで手振れ補正積んでくれたら、文句ナシだったんだけど。
なんにしても、小ささはそれだけで大きな意味がある、
それを感じたGM1でした。欲しいけど高そう・・・

ってことで、久々にGF1の写真を。
変わらず、居酒屋専用機になりつつあります(^o^;

書込番号:16838200

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/15 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

紅い葉a

紅い葉b

皆さま、こんばんは。
たくさんの書き込みなので、少しずつレスします。

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725918/(35mm)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725921/(20mm)
「青い池」は一般表現だと思っていたら、ちゃんとWikiにもある有名地だったんですね。不勉強ですみません(^_^;)
実際の色合いは季節だとか日差しで大きく変わるものでしょうか。Googleの画像検索では少々「異様な」色の写真も見受けられましたが。

>私が最初に訪問した時は、本当に感動的な青(トルコ石のような色)でした。
富良野方面は20年ほど前にツァーで1回行っただけですが、この池のことは誰も教えてくれませんでしたよ。
20mmを見て対岸が結構遠いと思ったのですが、35mmでこんなに大きく撮れるならカメラマンが集まるはずですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725917/
これ、もう一回見てもやっぱり水飴を垂らした洋菓子に見えますよ。いい出会いでしたねー。
>キになるキノコです(^ ^;
「山田くーん、座布団一枚あげて」

私にプログレとハードロックを布教したのは学生の時の先輩(留年して卒業が一緒)で、その方がギター好きだったのでLP音盤でツェッペリンもよく聴かせてもらいました。ロック好きなら誰でも知っている(らしい)、ジミー・ペイジを「銭形ペイジ」と呼ぶネタはその先輩から教えてもらったものです。
その後ELP、リッチーモアズ・レインボーなんかも聴いたんですが、メタルは嫌いで、結局デイヴ・ギルモアの泣きのギターが今でも私の心の核ですね。私、ギター弾けませんが(爆)
写真もそうですが、ギタリストの魅力って超絶技巧ではないですね。「黙って通り過ぎることができない味」だと思います。

◆本日のBGM
Pink Floyd 《Animals》より “Dogs” (You've gotta be crazy)


■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729538/
まず寒い冬にやむさんワールドですね。季節感たっぷりというか、やむさんの気持ちたっぷりというか(笑)
>変わらず、居酒屋専用機になりつつあります(^o^;
いいんじゃないでしょうか! そういえば「○○のお伴に」ってキャッチコピー、最近聞きませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729540/
これは金木犀の落花でしょうか。ちょっと明るめに照らされてか色の印象が違って見えます。
20mmですけど、落花が平面に広がっているのにフォーカス点がお椀の底みたいに見え、そこに吸い込まれそうな印象です。

>GX7は、店頭でいじって、やっぱあのファインダーが邪魔と。
メーカーも悩んだでしょうね。EVFは倍率は自由に設定できますがアイポイント設計は物理的な長さが必要ですから、あのボディ厚さに収めるのは難しかったんですね。昔使っていたCONTAX G2を連想しました。
それにしてももう少し可動が固くてもいいですね。カバンに裸で入れると何かの拍子に変な力がかからないか心配です。

>なんにしても、小ささはそれだけで大きな意味がある、
GF1の正統な後継は実はGM1かもしれません。


■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727951/
>理由有ってのEXIFカット^ ^;
直近の状況を思うといろいろ想像させられるひと言ですね。
写真自体は「ザラッと」感があって、私にはLM加工なのかどうか判りませんが「何かあるな」と思わせます。

>縁側がクチコミと同じ解像度と同じEXIF表示、同じ拡大表示であれば、それも有りだとは思いますが、実際はかなり劣化しますので、
そうなんですか。私は原画サイズで送るようになったのは最近ですから、あまり気にしてませんでした。


◆本日の写真
ちょっとした話題作りなんですが、全く同じ被写体でGF1をほんのわずかに振っただけでこれだけ露出が違うという例を。
露出補正は同じでスポット測光でもないんですが、わずかな空の分量の違いでこんなに紅葉の描写が変わります。

書込番号:16840431

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/15 22:07(1年以上前)

当機種

静謐

本日2件目の投稿です。

■むさのマントさん

>今日の写真はヤシカML 50mm/f1.7です。一人の時はこのレンズを持ち出す事が多いです。
何かこのスレでは久しぶりの気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726845/
光の浴び方を見るだけでいい気持ちになります。こっち2枚とむこう1枚の葉っぱが子犬の兄弟のよう。左上半分の陰の分量がいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726846/
冬を迎えて力尽きた蝶の羽のようです。茶色い点染みが弾痕のようで、真っ先にゴルゴ13を連想しました。(G13だったら1発でしょうけど・笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1726847/
2枚のモミジのうち私は断然こっちが好きです。1枚目に通じる空間の取り方は家族写真とまた違う魅力です。真っ赤に染まり切る前だったのも面白い。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727729/
こういう風景が眼前で普通に見られるというのはなかなか凄いことです。富士山の雲写真を得意とする方は数多くいますが、ホームグランドでないと撮れないことですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727730/
孤立峰としては会津磐梯山も好きなのですが、あちらは真正面がスキー場として切り刻まれて時に無残に見えることがあります。ゴミ問題もあるけど、富士山はいつまでも変わらぬ姿でいてほしい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729411/
何よりもまず、いいアングルだなあと感じます。私なら幹の方に寄せてこちらを見上げる構図で…あ、当然撮っておられるでしょうね(^^ゞ。記念写真に見えて実はそう簡単じゃないという作画も好きなんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1729412/
心温まるカットですねー。こういう写真があるなら、やっぱ年に1冊くらいのペースでフォトブックを作っておきたくなりませんか?

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720611/
>jpegそのままでしょうが、私ならばこの彼岸花の赤い滲んだボケは好きではないので、RAW現像してしまうと思います。
私はRAW現像の機能を知らないのでお伺いしますが、RAW現像のどういう機能(パラメータ設定)を使うとこの滲んだボケをどういう風に変えられるのでしょう?
色の濃淡や彩度ならともかく、これは20mmF1.7のボケ(収差)での滲みなので、RAW現像で救済できる範囲外だと思うのですが。

>初代スレ主無鏡さんもGX7になったことですし、このスレもそろそろ終わりかな〜とも思いましたが、
>個人的にはまだGF1がメイン機種なのでまだ続けたいなと思っております。(^o^;)
皆さんのメイン機種が様々(必ずしもGF1がメインではない)なので、私もこのスレをオーナースレに統合してはどうかと2度ほど書きました。でも、議論にさえならず、皆さんの当スレに対する思いが強いのだろうと感じました。
しかし、オーナースレへの参加メンバー数と投稿間隔に比べると少々寂しい状況なのが実情で、それだけGF1での作画は減っているということです。また将来GF1の故障に直面した時、皆、高額な修理をしたり信頼性が怪しい中古を買うよりGM1を買うのが自然な流れだろうと思います。

それでも、こういうスレが続くのもいいなと考えてます。私はGF1で自分の新しい作風が開けた気がしていますので。

【ご報告】
突然ですが、GX7ボディ買いました。ある程度使いこなしてレビューが書けるようになってからご報告するつもりでした。
レビューご覧ください。http://review.kakaku.com/review/J0000009613/#tab
レンズキットのレビューは別頁で、私のはボディ単体の方です。顔アイコンが笑っていないのはGX7に不満だからではありません(笑) 
正直言って機能以外の部分(画質)でGF1は何ら見劣りしませんね。却ってGF1の潔さを感じますし、作画上もGX7と無理なく併用できそうです。


◆本日の写真

夏の写真になってしまいますが、むささんには足立美術館で撮った鯉を。

*********************************************

■マカロン母さん

見せていただいた写真が多いので、もう少し時間をいただきレスします。

書込番号:16840687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/15 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し

RAWストレート現像

JPEG画像から彩度を下げたもの

RAW現像で彩度を1から1.1に上げて現像

みなさん、こんばんは〜♪

■やむ1さん

お久しぶりで〜す!
そうですか、GX7のファインダー気になりますか・・・
手振れ補正とファインダー内臓で高感度性能が上がったパナ機なので、てっきり買われるかと思っていましたよ♪
でもGM1良いですよね〜割り切って小さくして、質感も良さそうで機能も手抜き無し。
私はGX7とGM1両方欲しいです(笑
まぁ、欲しいと言っているだけですが・・・(^^;)

■芝浜さん

>私はRAW現像の機能を知らないのでお伺いしますが、RAW現像のどういう機能(パラメータ設定)を使うとこの滲んだボケをどういう風に変えられるのでしょう?
>色の濃淡や彩度ならともかく、これは20mmF1.7のボケ(収差)での滲みなので、RAW現像で救済できる範囲外だと思うのですが。

普通にストレート現像すれば軽減されますよ。
E-PM2に20mmを付けて同じ赤い被写体を撮ってもこのような滲みは出ないので、レンズではなくGF1のJPEG処理の癖だと
思っています。参考に写真を貼っていきますね。
RAW現像するとJPEGと同じ色にはならないのですが、私は滲んでいないほうが好きなので、赤いボケがある時はRAW現像です。その際赤は結構派手めに出るので、若干彩度を落とす事が多いです。

1枚目 JPEGストレート
2枚目 RAW現像(ストレート)
3枚目 JPEG彩度落とし
4枚目 RAW現像彩度上げ

それでは、また〜♪

書込番号:16841059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/11/16 01:23(1年以上前)

当機種

GF1作例スレ及び、GF1オーナースレにご参加の皆さんへ。
ちょっと、ここでこのスレ中断しても良いですか?

むさのマントさんから、今後の運営についてご意見の投げかけが有りましたが、流石に残りレスが少なすぎますし、
オーナースレの残りもほぼ同じ状況ですので、この話題につきましては、別の場所でご参加頂いている皆様の率直
なご意見を頂戴したいと考えます。
よって、その場として、僭越ながら当方の縁側に専用スレを建ててみました。
こちらにて、今後の運営を話し合いたいと勝手に思っておりますので、皆さんのご意見を頂戴したく、よろしく
お願いいたします。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1045/#1045-2457

ご参加は自由ですし、当方の承認も不要となっておりますので、お気軽に書き込んでください。
私の意見は、後ほどそちらに書き込ませていただきます。

むさのマントさん、勝手に仕切って申し訳ございませんが、皆さんで盛り立ててきたスレだと思っておりますので
この話題は、皆さんの思いを聞いてから結論を出したいと思っております。

書込番号:16841500

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/11/16 23:22(1年以上前)

当機種

道標 − みちしるべ −

皆さん、こん○○は〜

むささん、お疲れさまです!


毎度ながら久し振りですいません。
一応両方のスレはチェックしています。

こんないい加減な私なので、今後の流れについては完全にお任せします!

個人的には、まぁ緩く楽しくやっていけば良いかな?って思っています。


ではこれからもよろしくお願いします!

書込番号:16845069

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/11/17 21:42(1年以上前)

当機種

秋彩

皆さま、こんばんは。

作例スレとオーナースレの今後の行方については縁側での議論にまかせます。
しかしすぐに結論が出るとは思えず、それまでこのスレを中断させたままにするわけにはいきません。
少なくとも私はマカロン母さんとむささんにレスを返し損ねているし、serryさんにも感想を書きたいのです。
むささん、ここで貴重なひとレスを使わせていただきますm(_ _)m

■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720608/
>お花は小さいけれど、ポテっとしていて可愛いツワブキですね。
背景の葉の緑を深い色にするため補正-1.0とし、おだやかな立ち姿のものを選んで撮りました。やはりどこかポートレートを意識しているのかもしれません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1720611/
>このお写真なのですが、蝶のお顔が写ってるのありますか?
すみません、ないんですm(_ _)m。彼岸花の向こう側から飛んできたのをあわてて撮ったので、これ以外みんな失敗(手ブレ)でした。動き物は難しい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1725578/
笑っちゃいました。私よりずっと上手い…(^_^;)。本当です。
紅葉が全く痛んでなくてそのいい姿をF3.5で精細に描写したところがよくて、一方で黄葉が紅葉に負けないだけの力を持って迫り、何とも言えないバランスで画面に収まっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725442/
と比べさせてもらいましたが、やはりこの作品はスクエアフォーマットが合うというよりスクエアでなきゃいけない作画だと思います。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/725/1725582_m.jpg(私も赤の絨毯♪)
並べて何度も見比べましたが、私はjpeg 撮って出しの方がお気に入りです(気合が入っているのに水を差して済みません)。
マカロン母さんにとって色飽和はNot-goodだったのでしょうか? 良し悪しではなく好みの問題としてですが。
私の「紅のイメージ」はおそらくかなりの部分で赤飽和していると思います。しかし強アンダー(補正-1)でコントラストが上がり自分が出したい色が得られました。つまり私の場合(作画者にとっては)色飽和も選択肢のひとつでした。
そう思うと、写真の作画というのは思わぬところに面白さが転がっている気がしますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727594/
いい花の付き方の枝を選んだと思います。何か花に対する狙いが私に似てますね。肩に力を入れず姿をただ端正に撮ったのが正解。
雪国ではいい姿のホトトギスが咲くナイショの撮影場所があったんですが、今はよい花に出会えず残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1727596/
今の私なら露出をもっとマイナスにするでしょうが、この露出の選び方、発色は正解だと思います。

>ズームレンズはあまり使っていなくて・・・
ズームは遠くと広くを撮るのではなく画角調整の道具と思って下さい。わずかに切れる足を入れたい、じゃまな木の枝を外したいといった時に使います。望遠端、広角端だけ使うのがズームではありません。

>写真の整理をしていて気づいたんですけど、村の人達の移動の様子や舞の合間の様子も撮っているんですね。
大事なことに気付きましたね。祭りの写真には2通りあります。祭りを撮るか祭りで撮るか、つまり行事をリアルにドラマチックに描くか、行事の中に普遍的なものを見出すかということです。どちらも大切で必要な要素です。


■むさのマントさん

>参考に写真を貼っていきますね。
大変有り難うございます。RAW現像と滲み(あるいはボケ)の関係が手にとるように理解できました。
GF1の滲みの癖を私は面白いと思い使ってはいたんですが、ここでの説明は眼からウロコで、本当に有難うございます。RAWの勉強をしようかと思うようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1730156/
やはりこれが一番いいですね。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1731229/
にやりとさせられるような、画像と表題が素晴らしいマッチです。口の悪い人は何か仕掛けがあるのかと思うでしょうね。


◆本日の1枚

秋らしい色の1枚。クサギという木の実です。会社の敷地内というありきたりの場所にもいい色の秋がありました。

書込番号:16848808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/11/17 22:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

スレの継続についてはまた相談するとして、とりあえず新スレ立てました(汗

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#16849125

それでは〜

書込番号:16849141

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ794

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その6)

2013/05/08 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 
当機種
当機種
当機種
当機種

ぼたん

駅の主

小さな願い

軒先にて

みなさん、こんばんは。

「GF1作例公開スレ」はGF1を好きな仲間がGF1で撮った写真を投稿し、また写真だけでなく、レンズや好きな撮影場所などについても自由に語り合う場です。

GF1というたったひとつの共通点から話題が広がってたくさんの投稿が集まり、このスレで「GF1 作例公開スレ(その6)」となりました。

引き続き、多くの方に投稿をいただければ幸いです。

昔からのGF1ユーザー、最近GF1で撮り始めた方、これからGF1ユーザーになってみたい方、どなたも大歓迎です。

お待ちしております。

[最近のスレ]

GF1 作例公開スレ(その5)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#15841049

GF1 作例公開スレ(その4)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#15629595

書込番号:16109551

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/08 17:17(1年以上前)

当機種
当機種

しゃくなげ

桜エビのクリームパスタ♪

芝浜さん、新スレ立てありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪

本スレでもよろしくお願いします(^^)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16109798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2013/05/08 17:48(1年以上前)

当機種

こんにちは♪

芝浜さん、スレ立てありがとうございます!

T・B・さん、お疲れさまでした。。



お祝いの・・・葉っぱです ****(*' '*)**

みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:16109896

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2013/05/08 20:44(1年以上前)

当機種
当機種

GF1+14mmF2.5

GF1+14mmF2.5

首下げ専門。たまに14mm以外(例えばSigma19mmとか)で撮りたいが、
どういう訳か14mmになってしまいます。
ワイコンGWC1も活用しないといけないのですが、あれ付けると不細工でして。

書込番号:16110557

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/05/08 22:06(1年以上前)

当機種

五月雨

芝浜さん

スレ立てありがとうございま〜す♪
ちょっと今忙しくてしばらく貼り逃げ失礼しますw

昨日晴れの予報を裏切って夕方大雨でした。
これは面白い写真が撮れるかもって事で三嶋大社に行ってきました〜
今回UPする写真は私らしくない(?w)作例かと思います。
傘を差ながら色々吟味しましたよ〜♪
設定はいつも通りですw

書込番号:16111006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/09 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒くてちょっと元気のない牡丹

アップルケーキ

娘18歳

今朝、庭に咲いた白い牡丹

スレ主芝浜さん、

新スレ立ておめでとうございます。
そして、T・B・さん、お疲れ様でした。

いや〜GF1スレの伸びは素晴らしい〜☆
いつの間にか新スレが立っていてびっくりしました。

私もつたない写真を張り逃げしま〜す。
お祝いにならなくてすみませ〜ん。
これからもちょくちょく遊びに来ます。

よろしくおねがいします☆☆☆

書込番号:16112521

ナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/09 12:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GF1ファンのみなさんこんにちは。
新スレおめでとうございますぅ♪
芝浜さん、お疲れ様です!!

ということで、お祝いのお花置いていきますね(^o^;

書込番号:16112903

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/05/09 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

芝浜さん、みなさん、こんばんは^^ ごぶさたしています!

新スレおめでとうございます!!
T・B・さん、お疲れさまでした!!

私も開店お祝いのお花をお届けにきました^^ (小ぶりですみません〜)
さらに楽しいスレになりますように!

書込番号:16113682

ナイスクチコミ!6


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/09 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

COSINA 24mm F2.8・・・・F5.6

COSINA 24mm F2.8・・・・F5.6

COSINA 24mm F2.8・・・・F5.6

COSINA 24mm F2.8・・・・F5.6

皆様、初めまして。旧市街と申します。
初投稿させて下さい。

もうすぐ取り壊されてしまう、同潤会上野下アパートです。
ちょこっと時間ができたので、見てきました。

書込番号:16114578

ナイスクチコミ!7


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/05/09 22:39(1年以上前)

別機種

超セレブが非常に高価な植木棚?に花の鉢植えを飾っていました。

芝浜さん

 新スレ立て ありがとうございます。
 私が勘違いして立てたこのスレも(その6)まで続きましたね〜 感無量です。
 最初はスレ主不在のことが多かったりしましたが、ここまで荒れずに続いたのも、ここに集うみなさんの写真を愛する心があったからだと思います。
 几帳面な芝浜さんがスレ主とということで 安心して参加出来ます。(サボり気味ですが...)

 まずは、芝浜さんの老を労うために 花写真を貼っておきます。もちろん変てこりんなBOWSテイストなので御笑納ください(^ ^;;

 なお、ナンバーはいじくってます...

書込番号:16114969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/05/09 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こっち向いてくれない

ピント来てないけど花っちゃあ花で

フラッシュ直撃

うわ、すごい伸びてる。芝浜さん、スレ立てありがとうございます。

前スレの返事ですが、チャロは基本カメラはまったく気にしません。カメラ目線もらうのは難しいです。

旧市街さん、こんばんは。オールドレンズスレではレスありがとうございました。こちらでもよろしくお願いします。

他のかたへは後日のレス予定です。すみません。

書込番号:16115337

ナイスクチコミ!6


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/10 01:22(1年以上前)

当機種

こっち向いてよ

皆さま、こんばんは。

(その5)スレのレス200番のことを気にしていたら、(その6)が1日で凄いことになってました。
たくさんご祝儀をいただいた気分です(^^ゞ。簡単ですが、ひと言ずつでもお礼申し上げます。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548519/
お子さんの入れ方、画面内での大きさが素晴らしく良いです。普通は欲張りたくなるところですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548524/
何だかこの料理の姿を崩すのがもったいないです。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548533/
お祝いの葉っぱ、有難うございます。とても完成度の高い写真。
意地悪で言うんじゃないですけど、45mmマクロなしでこれだけの画面構成が出来るのは大きな飛躍です。


■うさらネットさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548685/
14mmの解像度を批判する記事を読んだことがあるんですが、どうしてどうして、素晴らしい切れ味です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548686/
一方でこちらは優しいグラディエーション。

他のスレで以前から存じており、また、 これまでのGF1 作例公開スレシリーズでもお見かけしております。
書き込みを読んで、14mmが目の延長となってるんだと思いました。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548875/
モノクロで濡れた歩道のトーンで見せるだけで終わらないのがserryさんらしいです。水跳ねの瞬間がたまらん。


■魔法の笛〜♪さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549396/
お庭で咲いたばかりなのを撮れたら最高ですね。うらやましい。脇役もいい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549395/
未成年の個人情報を保護するには、雲を呼ぶことになるんですね(笑)。きれいなお嬢さんですね。武井 咲みたい。


■やむ1さん

お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549473/
いい光の瞬間ですね。この場にいて、この光をじっと見たい気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549474/
新橋かと思ったら、有楽町ですか? この小さな汽車の碑は知りませんでした。


■mikopoさん

そちらのスレ、さぼってばかりで済みません(^^ゞ
最近D90がさっぱり稼働していないんで、GF1でもちょっと違うレンズで参加させていただこうかと考えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549629/
初めて見る花です。何故だか、ちょっとタツノオトシゴの浮遊を連想しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549628/
白い花びらでもクチナシのは少し厚いから、同じ光でもまたバラとは違う存在感だと思います。


■旧市街さん

初めまして。これからも宜しくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549919/
偶然ですが、今日、車のラジオで同潤会アパートの取り壊しの話を聞きました。
それにしても、COSINA 24mm F2.8というのは初めて知ったんですが、人気があってペンタ方面のスレでは結構盛り上がっているようですね。


■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550083/
お花ありがとうございます。いつものレンズですね。それにしても凄い置き場所です(笑)

>几帳面な芝浜さんがスレ主とということで 安心して参加出来ます。
いえいえ、そんな。ひとりで写真やってるとホント皆さんのお言葉が励みで、ついつい書き込みしちゃうんです。
さすがに毎回全員にはコメントできないかもしれませんが、頑張ってみます。

>なお、ナンバーはいじくってます...
気になってましたが、さすがです。


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550198/
>チャロは基本カメラはまったく気にしません。カメラ目線もらうのは難しいです。
カメラを気にしないのならいいですね。私はできるなら犬君猫君は仲良くなって望遠ではなく20mmのアップで撮りたいのですが、引っ越してから、まだそういう相手に出会えていません。
通勤途中の犬君とはお腹をさわらせてくれるくらい親しくなっているんですが、カメラを見せるとソッポを向きます。今日はそいつの写真をアップしておきます。


では、皆さま、よろしくお願いします。

書込番号:16115608

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/05/10 23:58(1年以上前)

当機種

トキワツユクサ

皆さん、こん○○は〜

昨日『トキワツユクサ』を撮りました〜♪
実は何度か撮ってたんですが思い通りの写真にならなくてw、やっと皆さんにお見せ出来る写真が撮れたのでUPしますね!

玉ボケが丸くなる光との位置関係を吟味して、更に背景が黒い部分に被写体を配置しました。設定はもちろんいつも通りですw

皆さんの写真を見ていると、何気にスキルUPしてる気がします。良い意味で刺激になっているようですね。もちろん私も良い刺激になってますよ♪

ではまた〜

書込番号:16119023

ナイスクチコミ!2


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/05/11 00:34(1年以上前)

皆さん、お待たせしました〜 ←待ってない?w
少しずつですがレスしますね♪
まずは芝浜さんから行きますねっ


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538825/
イイですねぇ〜♪
やっぱ縦構図でしょう!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538826/
悪くないですが、上下が中途半端になっちゃったのが私的には残念ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538834/
動きのある絵づくりって私が苦手な表現なんですよねぇw
ちょっと参考にさせてもらいます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538836/
虫は全然オッケーですw
ちょっと暗かったかな〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544005/
私だともっとアンダー気味で撮りますねw
このシチュエーションだと多分F値開放でSS1/4000かな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544006/
これはインパクトの強い写真ですねぇ〜
イイと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544007/
私が好きそうな写真じゃないですかw
ちょいとピンが甘いですがイイと思いますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544011/
大胆に切り取りましたねぇ〜
F2.5でも充分ボケが柔らかいですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544013/
ちょっとボケがうるさくなっちゃったかな?w
でもF3.2まで絞って被写体がカリっとシャープに撮れてますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544015/
面白い表情を撮りますねぇ〜
私はこういうのを撮らない(撮れない?w)から感心しますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548471/
いや〜カラフルですね!
凄く面白い写真だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548801/
これはかな〜り難しいシチュエーションですね!
背景の雪が飛んじゃうのは仕方ないですよね。
雪の万作も風情があってイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548805/
細かい事抜きにしてw、とにかく色がイイですね!
黒と紫が最高にイイです!
もうちょい引いてピンが決まれば私的に100点ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1550229/
えっ?
どうしたらこうなるんですか?w
不思議ですねぇ〜
芝浜さん、引き出しが多いですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548457/
アンダー気味で繊細な描写がステキですね。
ハイキーでもイケそうですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548458/
大胆に切り取りますねぇ〜
やっぱ望遠ズームでしたかw
なかなか解像度の高いレンズですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548460/
こういう何気ない風景を切り取るのがナイスセンスです!
私の苦手な部分ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548462/
黄色が眩しいですねw
私だともうちょいアンダーにするかな?w
でもこれはこれでアリですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550287/
コレ、かなりの接近戦じゃないですか?w
ピンもバッチリだし、凄いと思います!

以上芝浜さんへのレスでした〜




書込番号:16119173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/11 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

これは他機種です

おまけのフデリンドウ

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548460/
よっぽど晴れて欲しい事があったのかな〜♪

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548533/
葉っぱがはぁとですね♪ マカロン母さんの家のベランダに今年もあるのかな?

■うさらネットさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548686/
14mmも手軽で良いですよね。まだGF1持ち出す事があるのですね♪

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548875/
雨の日に傘差しで、水平とってしかもしぶきのあがるタイミングでシャッターを切る。
なかなか出来ないですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551169/
相変わらずよく練られた写真ですね。隙がありません。

■魔法の笛〜♪さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549394/
自家製でしょうか? おいしそうですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549395/
かわいい娘さんですね♪ 魔法の笛〜♪さん、何気にGF1の持ち出し増えました?
ちょくちょく来てください(笑

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549473/
こういう一瞬を撮れるってさすがスナップ撮りなれてますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549474/
新橋を最初に走った汽車の像でしょうか? こんなのありましたっけ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549475/
今回連休中に大井川鉄道に乗ってきましたよ♪
やっぱSLは良いですね〜

■mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549628/
花びらが良い色出てますね! でも・・・何で葉っぱに細かいものが沢山ついているのでしょうか?

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549922/
初めまして! 巨大なアロエが歴史を感じさせますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549920/
一つの歴史の終わりでしょうか。 思い出して見に来る人もいるでしょうね。

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550083/
この植木鉢台は高級すぎでしょう(笑
さすが大阪、おもろいもんが転がってますね!

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550200/
前スレはお疲れさまでした! 素敵な親B写真だと思います。


今日はやむ1さんがSL投稿していたので、同じように鉄の写真を貼りますね。

それでは、また〜♪





書込番号:16119375

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/11 10:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

違う機種です

みなさんこんにちは。

芝浜さん>
ビルに反射するオレンジの光を見つけた時、
これは!!と狙ってたんですけど、
夕日が落ちるスピードって早いですよね。
刻一刻と、状況が変わっていきますし、
車の行き来もあったりするんで、難しかったです。
どの写真も、新橋ですヨォ。
小さな汽車は、ゆりかもめの駅前付近にありました!!

serryさん>
人の写真見て、自分とは違う視点を感じて、
刺激になるって、ホントありますよね。
上達するコツは、とにかくいっぱい作例を見ることだって感じます。

むさのマントさん>
動いてるSLはいいですねぇ。
こちらでは、動態保存のSLはなかなか見れませんです。
動態保存でも、走ってる本数は少ないんで、
ほんと、いい瞬間を狙うのって、難しいですよね。

書込番号:16120238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2013/05/11 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森の中へ行きますよ〜♪

森の中の噴水です^^

森の中です・・・

これも森の中・・・



芝浜さん、みなさん、こんばんは♪

☆ 芝浜さん
スレ主さん、お疲れさまです(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548460/
最近見ることが少なくなりました。新聞の折込チラシで作ってあって生活感が漂いながも
表情にユーモアのセンスが見られます。どんな方が作られたのかな〜。親子で作ったのかな〜


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548462/
睡蓮鉢に菊が活けてあるのですね。転勤前の撮影だったら、もう見ることはないのでしょうか・・・
もうすぐ睡蓮が咲いたかもしれませんね。葉っぱが見えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550287/
わっ!! もうワンちゃんとお友達になってる(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548533/
>意地悪で言うんじゃないですけど、45mmマクロなしでこれだけの画面構成が出来るのは大きな飛躍です。

ありがとうございます! みなさんのおかげなんです(*^-^*)
これからもよろしくお願いします。


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548524/
海老が可愛い!! 小さな黒い目が・・・なんとも^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551216/
こ..これは・・・‘通’の写真なのかな〜って(・_・)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551220/
わっ!! 春りんどうと似てますね♪ 葉っぱが違うみたい^^

>葉っぱがはぁとですね♪ マカロン母さんの家のベランダに今年もあるのかな?

今年は予定はありません。ベランダなので、蔓性の植物は葉が落ちてご近所の迷惑になってしまうので普段は育てないのです。
去年は特別でした(笑)


☆ うさらネットさん
いつも投稿ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548685/
14mmならでは!! ですね。
前もコメントさせていただきましたが、うさらネットさんのお写真のおかげで
14mmを大切に持ってます。でも、なかなか使う機会がなくて・・・


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548875/
serryさんらしくないですか?
ご自分でそう思われるってことは・・・
このスレの皆さんのいろんなお写真を見てきて撮れた1枚なのかもしれませんね。
とってもステキなお写真だと思います。ドキドキしました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551169/
ありがとうございます♪  あ。。勘違いスミマセン(爆)


☆ 魔法の笛〜♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549395/
モデルさんみたい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549396/
クンシランの時も思ったのですが、お花を育てているのは魔法の笛〜♪さんですか?
あまりにも綺麗なので・・・


☆ やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549473/
日本じゃないみたい・・・一瞬のシャッターチャンス。私も撮れるようになりたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551449/
これは・・・ため息ものの1枚ですね。
餡とお団子の白と、きなこ。それぞれが美味しそうに写されてます。
露出補正だけではここまで・・・アングルなのかな〜


☆ みこちゃん
オーナースレも、もう終盤ですね。
スレ主さんお疲れさま♪

今回のお花さんたち、日本のお花かと思っちゃいました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549633/
草むらの中で頑張って咲いている、こういうお花が好きです。

オーストラリアはこれからお花が少なくなるのでしょうか・・・


☆ 旧市街さん、はじめまして(*^-^*)
オールドレンズスレですって!?(T・B・さんのコメントより)
私も昨年末より魅力にとりつかれてます(笑)
よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549919/
‘アパート’って見ないですよね。。懐かしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549920/
まだ新しそうな窓枠のサッシが、何かを語りたいみたい。


☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550083/
これは、どういうシチュエーションなのか・・・
考えだすと、異様な世界へいってしましそうなので止めます(爆)


☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550209/
お願いだから・・・フラッシュはやめて〜!!!


* **********************

こちらでも^^
森林浴のお誘いです♪
最後の植物はギンリョウソウって言って、葉緑素を持たない植物だそうです。

前スレのお返事、また後で来ますね。。

書込番号:16123270

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/12 00:52(1年以上前)

◆芝浜さん
もうすぐ取り壊されちゃうので、平日ですが20人位は来ていました。
日曜日は天気もいいし、人があふれると思います。
COSINA 24mm F2.8に触れて頂き、ありがとうございます。
発色が渋めなので、使ってみました。
でもまだ使いこなせていません。

◆T・B・さん
その節はお世話になりました。
ご忠告を受け、放射線レベルを計測してみました。
大丈夫だとは思ったのですが、
放射線が強めのタクマーレンズは処分してしまいました。
弱めのタクマーは残してあります。
また宜しくお願いします。

◆むさのマントさん
初めまして。
壁の地肌に集中していたので、
本人、アロエだと気づいていませんでした。
86年前の建物だそうですが、何年物のアロエなのでしょうね?

◆マカロン母さん
>オールドレンズスレですって!?
>私も昨年末より魅力にとりつかれてます(笑)
いいですねぇ、宜しくお願いします。
僕はオールドレンズが使いたくてGF1を買いましたので、
皆様と逆で最近やっと20mmF1.7を入手したところです。

書込番号:16123479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/05/13 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

なんとか・・・二人静。。

うのはな。今度は周りの風景も入れて・・・

かきつばた

他機種ですが、春りんどう。

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪

前スレのお返事を^^

☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548277/
じつは・・・初めて見ました。お茶の葉・・・
ありがとうございます(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548282/
この・・・ころんとした蕾がとっても好きなので・・・この蕾が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548279/
こっちの写真に写っていて光があたっていたら、こっちが好きです!
ちょっと・・・欲張りかも^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547874/
>小さい花ですね〜(^^) よく気がつきましたね。 一見弱々しい感じですが、よく見ると芯が一本通っているような強さも感じます。

ここは愛知県森林公園なのですが、ちょっとだけ話をした女性に
「あなたにココを好きになってほしいから、この花を見ていってね」って言われて
地図を渡されました。「わからなかったら、カメラ持ってるおじさんに聞きなさい」って。
一人では探せず、休憩中の3人組のカメラおじさんに聞きました(笑)
必死に探しました。


>マカロン母さんは素直だから写真にも感情が出やすいのではないでしょうか?
>きっとみなさんわかっていると思いますよ♪

子供のころから、素直って言われたことがありません(-_-;)
でも、ココでの私は実生活より‘素’の私かもしれません(笑)
恥ずかしいけど・・・


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548471/
たしか・・・土筆の写真もこのようなアングルだったでしょうか。
そういえば、私もチャレンジ♪って思いながら、まだ撮影できていません。
苦手なアングルです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548801/
芝浜さんの雪写真の見納め? 
じゃなさそうですね^^
在庫写真、たくさん持っていそうですもの。楽しみにしています♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547556/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547559/
>やはりダイナミックな写真をちゃんと撮っておられますね。
>2枚目なんか、バルーン大会フォトコンテストなんてのがあったら応募したいくらいです。

ありがとうございます♪
じつは・・・残りのスレの穴埋め(ゴメンナサイ!)くらいの気持ちで貼りました。
お花とか、風景はたくさん撮るようになりましたけど、こういうイベントは初めてなので
自分が撮った写真がよくわからなくて・・・夢中でシャッターを押しただけなのです。
コメントいただけると嬉しいし、機会があったらこういう写真ももっと撮影しよう。って思いました。

>へえーと思ってしまいました。父母と娘の2世代3人(他にもいらっしゃるんでしょうが)撮影行とは熱心ですね。
>お父上は群馬県展の写真部門などに応募されているんでしょうか。

父は数年前に脳梗塞で倒れまして・・・(軽かったようで大事にいたらず)
家族で撮影に行ったのはこれで3度めですが、今回が一番熱心だったように思います^^
でもデジタルは使いなれていないようで、カメラ雑誌?をひろげていました(初めて見るって言ってました)
父も母もPCの操作ができなくて、弟や妹の作業になってます。
群馬県展なんて、とてもとても(^^;
それに、母の方が熱心みたい。GF1を手に入れて、実家に持って帰って初めて気づいた家族の趣味です。



クチナシグザの「トモシビソウ」ってネーミング、ピッタリです!(^o^) 
お花を撮影するようになって、名前を調べたり、花言葉を調べたりするのも楽しくなりました♪
それから、見知らぬ方との素敵な出会いもあります。
むさちゃんのお返事にも書き込みましたが、別名の「カガリビバナ」はカメラおじさんに教えていただきました^^

>いずれもAFポイントが真ん中ですが、ダイレクト1点AF移動をもっと活用されてはいかがでしょう。
ありがとうございます! えっと・・・多分、活用してると思います。十字キーでの移動ですよね。


☆ 旧市街さん
20mmF1.7を最近入手ですか♪
私は、BOWSさんが勘違いされて立てた^^このスレのおかげで、20mmが大好きになりました。
マクロレンズを持っているので、花撮影はマクロのお仕事だったのですが、最近はこのレンズでの
撮影が多いです。これは・・・芝浜さんやserryさんの影響です^^


* ********************

1枚目の写真、初めて見たのですが‘二人静’ですよね・・・
穂先が1本しかなかったので‘一人静’?って思って調べましたが、また違うお花のようです。

書込番号:16127175

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/14 14:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中央上部のゴースト消してます

みなさんこんにちは。
暑い日が続きますね。寒暖差激しく、鼻水が止まりません。

マカロン母さん>
カメラをそこに持ってるからこそですよね。
コンパクトなm43カメラは、そういった点では有利です。
結構片手で気軽に撮れる点も重宝しています。

団子の写真、多分アングルでしょうねぇ。
斜め上から撮ったものもあったんですが、
こちらを選択しました(^o^;

##############################
写真は、うちの五月人形です(^o^;
本物の着用できる甲冑を飾ってました。
先日片付ける前に撮っておこうと。
見返したら、昨年と同じ構図で撮ってました。
進歩無し・・・(ToT)

あとの2枚は銀座から汐留に歩いた時のものです。

書込番号:16132163

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/14 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤花夕化粧

赤い花

鎌倉にて

淡色花

皆さま、こんばんは。

■serryさん

毎回、写真全部にコメントをいただき有難うございます。お時間とらせてますが、いつも励まされています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551169/
上品な露草ですね。白は初めて見た気がします。ピントも完璧で素晴らしい描写です。
ただ、私なら背景に明るいボケをこんなに入れるだろうかと感じました。花が可憐なので背景に負けてしまわないかなあと心配します。外野の勝手な言い分ですが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544015/
>私はこういうのを撮らない(撮れない?w)から感心しますよ。
基本、私は手が空いていれば犬猫を無視できないんです(爆)

そうそう、ND8常用にしましたよ。SS限界1/4000で苦労していたのがウソみたいに楽になりました。


■むさのマントさん

メタリックで重量感のあるSLって、むさのマントさんには少し意外な気がしました(私の思い込みです)。ただ、こういうメタリックで機械油の照りがあるような被写体は、私も必ずシャッターを切りますね。
個人的には、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551220/
のような作品で安らぎをいただくのも好きなんですけど(^^ゞ

あの照る照る坊主は雪国の町の通りをぶらぶらしていて見つけました。広告のチラシで作るなんてほほえましくて。


■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549473/
>ビルに反射するオレンジの光を見つけた時、これは!!と狙ってたんですけど、夕日が落ちるスピードって早いですよね。
ホントそうです。いつも知っている場所で時間が計算できるならともかく、見つけてすぐ撮るのは難しいです。
私もビルの反射は過去に素晴らしい作品を展覧会などで見ているんで意識はしてるんですが、電線が煩かったりして、なかなかこの作品のようにすっきしりた場所に出会えません。車群のテールランプもアクセントにいいと思います。

>小さな汽車は、ゆりかもめの駅前付近にありました!!
そうでしたか。新橋は以前仕事で時々行っていたのに気づきませんでした。

>本物の着用できる甲冑を飾ってました。
へえー、とびっくりです。やむ1さん、どんなお家にお住まいの方なんでしょう。


■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548460/
>表情にユーモアのセンスが見られます。どんな方が作られたのかな〜。親子で作ったのかな〜
でしょう? 生活感があるし、きっとお母さんと子供たちが身近な材料で作ったに違いない。連想が広がりますよね。
ここ3年ほど花ばっかり撮ってますが、本来の私のスナップ志向はこういう身近な生活方面なんです。

>わっ!! もうワンちゃんとお友達になってる(笑)
この犬君は不思議なんです。遠くから目があうだけで坐り直すくらいこっちを意識しているくせに、カメラを出すとまだプイとよそ見するんです。
まあ、通勤帰りにちょくちょく会うんで、これからもっと仲良くなります。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548471/
>そういえば、私もチャレンジ♪って思いながら、まだ撮影できていません。
鶏頭の仲間でしょうが、まるで小さな花束のように感じたのでそう見えるように撮りました。何の作為もなく真正面からです。撮り方に理屈をつけると気持ちでシャッターが切れません。どう感じたか、その第一印象を大事にしています。
自分の写真を他人に見せる時は詳しく説明しますが、撮る直前の意図は単純なもんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553903/
>なんとか・・・二人静。。
これは二人静の花茎が1本しかなかった姿でしょうか。「なんとか・・・」というのが、花自身にも思えるし、影で見せたマカロン母さんの苦労にも思えます。Wミーニング(?)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553908/
>うのはな。今度は周りの風景も入れて・・・
爽やかです。今回はスクウェアフォーマットが効果的です。飛んでる蜂が見えるけど、それも良かったです。


■旧市街さん

>(COSINA 24mm F2.8)発色が渋めなので、使ってみました。
私はレンズ沼にはまらぬよう気をつけてるんで(笑)、あまりレンズのラインナップは多くありません。
レンズの選択には色々ウンチクがあるんでしょうが、大事なのは結局、実用的な描写特性だと思うので、特性がよく解って使える人は偉いなと思うし、その辺を作例で見せてもらうと参考になります。

COSINAはBESSA使いだった時代にVMマウントでお世話になりました。R3M、好きだったんですよ。ずっとBESSA R3Mにデジタルを組み込んでくれないかなと真剣に思ったものです。
 

◆本日の写真

(1)赤花夕化粧(アカハナユウゲショウ)
最近よく見かけます。雪国では春になっても一度も見なかった気がします。名前がちょっと色っぽい。
NDフィルターを使わなければF1.7で撮れなかった状況でした。

(2)赤い花
前の1枚で十分なんだけど、蟻が参加しているので追加

(3)鎌倉にて
45-175mmはたっぷりの日差しでいい発色します。

(4)淡色花
つつじを普段より少し暗めに。

書込番号:16133815

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/16 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

素直なボケ方が気に入っています

解放ですが、花の中央部も結構シャープです

1段絞って花弁全体にピントが来るようにした方が良かったかもです

ちょっと後ピンです

芝浜さん
コメントありがとうございます。

>大事なのは結局、実用的な描写特性だと思うので、
特性がよく解って使える人は偉いなと思うし、
その辺を作例で見せてもらうと参考になります

キャ〜!素人にはハードルが高過ぎる要求です!(笑)
特性なんて全く把握出来ていません。
「ボケ味」くらいしかわかりません。

COSINAはまだ素性が良くわかりませんので、
スーパータクマー55mmF1.8で、1年前に撮影した写真を貼り付けます。
柔らかいボケ味を生かして撮影したつもりです。
40年前の製品なのに、撮っていて楽しくなるレンズです。
このレンズの魅力を僅かでもお伝えできればと思います。

>私はレンズ沼にはまらぬよう気をつけてるんで(笑)
僕はズッポリとハマっていますが、
国産中古7000円程度を上限にしているので大丈夫です。
ミノルタMD50mmF1.7レンズは正常品を730円で落札しました。
適正価格で購入出来ていれば、同価格程度での売却は可能です。

書込番号:16140557

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/16 23:20(1年以上前)

当機種

木陰

■旧市街さん

こんばんは。作例アップ有難うございます。
個人のHPを見るとアサペンのM42ファンにはコアな方が結構いますね。スーパータクマー55mmF1.8は人気者のように感じました。

設計年代のせいなのかメーカーの設計思想なのか、非常に素直な発色とボケだと思います。
このスレでの20mmF1.7は補正-0.3で使われることが多く(実はその辺で控えめに彩度強調が始まるのですが)、そちらを見慣れたせいもあってか、こちらはとてもさらりとしたケレン味のなさを感じました。

4枚のうち私が一番好きなのは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1557236/
で、タイトル通り「素直なボケ方が気に入っています」です(笑)
20mmF1.7はどうかするとちょっと強い2線ボケが出ます。このレンズのボケはとてもきれいです。

>キャ〜!素人にはハードルが高過ぎる要求です!(笑)
すみません、「特性」などどちょっと知ったような書き方をしてしまいました。要は「そのレンズのクセのどこを気に入ったのか」を聞きたかったんです。

例えばボケなら「やわらかい、言葉で伝えられないが何とも言えないボケ」とか「ある距離からなぜか急に大きくなるボケ方」とか、あいまい含みで結構です(笑)。そうした言葉から被写体への視点や撮っている時の思いが想像できる気がしますので。
でも、この4枚で旧市街さんの写真への向かい方、構え方が少し垣間見えた気がしました。

あまり高いハードルと思わずに、時にはスルーしながら(笑)お付き合いください。

書込番号:16141193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/05/17 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

新緑と青空が綺麗だったので^^

やっぱり撮ってしまいます♪

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


☆やむ1さん

団子の写真ですが、餡に露出を合わせるとお団子が白とびしちゃうし
お団子に合わせると餡が真っ黒。。ってなったことがあったので(笑)
きなこのお餅も撮ったことがあって、これも難しかったのです。
3つ全部美味しそう!!ってちょっと興奮しちゃいました。

お花撮りは、自然界の色の調和なのでどこか1点に露出を合わせればいいと思うのですが、
人の手が加えられたものって、露出補正が難しいな。って思うことがあります。
色んなものを見境なく撮影してますが、それぞれに発見があって楽しかったりします。

やっぱりレフ板とか必要なのでしょうか(笑)
あ!! そういえば・・・花撮りにレフ板..というか車の窓(サイド用)の日よけ用の何ていうのでしょう・・・
あれを使ってる方がいました。シルバーのコンパクトに折りたためるものでした。
花撮りもまだまだ奥が深そうです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1555133/
このお写真を拝見したから撮れたんじゃないかと思います^^(1枚目)


☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548460/
>ここ3年ほど花ばっかり撮ってますが、本来の私のスナップ志向はこういう身近な生活方面なんです。

私もこのお写真のように生活感のあるシーン、大好きです。
でも、私の住んでいる所はわりと新しい住宅地でなかなかこういうシーンに出会えません。
芝浜さんの今度のお住まいは、都会でしたっけ?
都会の方が、ちょっと路地を入ると面白そうなシーンがありそうです。私の妄想です(笑)

>撮り方に理屈をつけると気持ちでシャッターが切れません。どう感じたか、その第一印象を大事にしています。

納得しました。私って、お花を上から見ることが少ないみたいです^^
なので・・・撮らないようです(笑) でも、これからは上からも見てみますね。新たな発見があるかもしれません。


>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553903/
>>なんとか・・・二人静。。
>これは二人静の花茎が1本しかなかった姿でしょうか。「なんとか・・・」というのが、
>花自身にも思えるし、影で見せたマカロン母さんの苦労にも思えます。Wミーニング(?)。

ちょっと遊んでみました♪
気づいてくださって嬉しいです^^
あとで調べたのですが、二人静、花茎が1本のものや3本のものもあるみたいです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553908/
>爽やかです。今回はスクウェアフォーマットが効果的です。飛んでる蜂が見えるけど、それも良かったです。

ありがとうございます。でも・・・飛んでる蜂は偶然です(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1555643/
私ももう少し絞って撮ればよかったかな・・・(2枚目)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1557493/
華やかさはないのですが・・・ずーっと見ていたい1枚です。


☆旧市街さん
>国産中古7000円程度を上限にしているので大丈夫です。
>ミノルタMD50mmF1.7レンズは正常品を730円で落札しました。

‘落札’って・・・オークション。。ですよね^^
まだまだ未知の世界で。

旧市街さんのお写真で楽しむことにします。
色々見せてくださいね♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1557236/
これも開放ですか?
ホント、ボケは柔らかでピント面はシャープですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1557246/
これはこれで・・・私は好きです^^

書込番号:16144917

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/19 04:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひなげし

メタリックな…

まだ視線くれない

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1558394/
よほど気に入ったんですね。実際は花の実(種)なのに、新芽のようにも見えて爽やかです。
>やっぱり撮ってしまいます♪
気持ち解ります。

>芝浜さんの今度のお住まいは、都会でしたっけ?
まだ田畑の残る郊外の住宅地です。個人住宅もあれば団地もある感じで、その裏道を自転車通勤しています。
昔は農地ばかりだったのでしょう。農家らしき大きなお家もところどころ残っています。

>二人静、花茎が1本のものや3本のものもあるみたいです。
それは知りませんでした。それじゃ「二人」静って…。

ところで「両口屋是清 “二人静”」って名古屋の銘菓なんですね。
私は「もろぐちやこれきよ “ふたりしずか”」と読んでいましたが、お菓子の方は「りょうぐちやこれきよ “ににんしずか”」が正しいとのこと。「ににんしずか」としたのは尾張地方の呼び方だそうです。


◆本日の写真

(1)ひなげし
どういうわけか通勤路の路傍や敷地で見るポピーは全部この色です。花のある公園などではずいぶんたくさんの色があるようなのに。
環境に強い品種で選ばれているのかもしれませんが、ちょっとワンパターンすぎて不思議です。

(2)メタリックな…
いろいろ露出を変えてみると、GF1の作る表情にびっくりします。こちらはメタリックというかソリッドというか固い描写で、まるで薄い金属箔で作ったみたいな感じです。
(1)と似たようなアングルですが比較用に。

(3)まだ視線くれない
もうタイトル通りです。

書込番号:16149215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/05/19 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チャロの散歩中に見つけたトケイソウ

チャロの散歩中に撮った給水塔

GF1で目にピントはけっこう難しいです

寄った写真はピンずれでしたので引いた写真を

芝浜さん、みなさん、こんばんは。

(その5)ではみなさま、ありがとうございました。まさか2ヶ月で200が埋まるとは思いませんでした。レスと作例の多さにびっくりです。そろそろゆっくりでもいいのではないでしょうか、とちょっと牽制してみたり。

前スレのレスですが、ぷれさんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536824/
淡くてきれいですね。60mmマクロは、実力発揮どころか画角もまだ掴めていない有様です。

serryさんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1537723/
今、ノートPCの液晶なのですが、それでも階調表現がかなりわかります。うーん、見事。

芝浜さんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538836/
種類はわからないですが、アゲハの幼虫なのでしょうか。これも、いつか撮りたい被写体なのです。あ、7-14mmはぷれさんのほうが先輩です。ただ、ぷれさんはフルサイズαがメインなので、あまり7-14mmの出番がないようです。

むささんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540445/
ニコンなら、バックのぼけがもっときれいなのでしょうか。でもこれですごいナイスです。

BOWSさんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542515/
これは腹立つでしょうね。しかも撮られて怒りが2倍(笑)

kaochanさんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543343/
夕景に並べて、あえてこの写真ですね。煙がかわいいです。

harunaruhaさんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543592/
お、こう切り取りますか。今度チャロで真似したいです。

魔法の笛〜♪さんに。ほんと進行が早いんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543921/
近所の猫にここまで寄れますか!で、この表情ですか!

マカロン母さんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547858/
200mmは素敵なんですけど、取り回しがけっこう大変なんですよね。

うさらねっとさんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548686/
ROMとWriteをありがとうございました。両国と錦糸町の間でしょうか。

やむ1さんに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549474/
動輪の中の汽車かわいい。私、45mmブラック予約しました。

あ、お風呂入らないと。

書込番号:16152484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/20 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お姉ちゃんに続け!

気持ちの良い道

ドングリも落ちていました(^^)

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■やむ1さん

〉動いてるSLはいいですねぇ。

こちらもSLは走っていないので、車で2時間かけて大井川まで乗りに行きましたよ。
道中写真撮っている人が沢山いて、その人達も先頭車両を撮り終えたら手を振ってくれたりして、のどかな道中でした(^^)
また行きたいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1555131/
去年見たような?でも日付は今年だから気のせいかと思っていましたが、やっぱり去年も撮っていたんですね(笑)
多分背景とか考慮すると同じ構図になるんじゃないですか? 同じ構図で毎年同じ場所に子供にいてもらったら面白い写真になりますね(笑)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1552497/
広そうな森ですね。なるほど、この中から目当ての花を探すのは大変そうですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1552500/
木漏れ日に照らされる花。好きな状況です(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553903/
二人静ですね♪1本とか3-4本のもあるみたいですが、これは2本出ている二人静ですね(笑)
一人静?と思って調べたらあるんですね。なんかモシャモシャしていてブラシみたいな花でした(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553912/
えっと〜春リンドウとフデリンドウって同じ物だと思っていました(;^_^A 確かに葉っぱのつきかたが違っていて違う花ですね(^_^;)
でもどちらもキレイな花ですね。

〉この・・・ころんとした蕾がとっても好きなので・・・

ハルジオンは好きな花なので撮りたいなと思いつつなかなかじっくり撮るチャンスがありません(^_^;) この蕾かわいいですよね(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1558394/
ですよね〜思わず撮ってしまいますよね(笑)
一緒ですね♪

■旧市街さん

オールドレンズ良いですね(^^)
私も楽しみたいのですが、子供撮りメインで瞬間を逃したくないのでAFの最新レンズになってしまいます。子供が大きくなって撮る事が少なくなったらゆっくりとMFで写真を楽しみたいと思います(^^)
という事で、お勧めなぞありましたら作例貼り付けて下さいね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1557238/
カミソリのようにシャープという訳ではありませんが、必要十分にシャープで、それよりも柔らかいボケと色が良いですね。
20mmでは出せない雰囲気です。

■芝浜さん

自転車通勤ですと撮影枚数が増えそうですね♪ 街角スナップ楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1555640/
これは、蟻がいたから撮ったのでしょうか?それとも撮ろうとしたら蟻がいたのでしょうか?
ちょっと芝浜さんっぽくない場所に咲いている花だと思いました(笑)
でもこういうの割りと好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1555643/
45-175mmの電動ズームは手動でも動かせるのですが、スコンと一気にテレ端にするといった事は出来ないですよね? ズーム操作していてイラつく事は無いですか?
写りは十分なのですが、操作性が気になって未だに導入出来ていません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1557493/
新緑は光が当たっている部分を撮ってしまい勝ちですが、日陰の部分を切り取って和を感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1559617/
メタリックと言うより乾いた木製の花のように感じます。不思議な感じです。

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1560602/
トケイソウ・・・面白い花ですね。そのまんまの名前ですね(^^)
絞って花全体を写すか、背景の為に開放にするか迷う所ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1560610/
E-M5だとGF1より目にピントは楽でしょうか? チャロちゃんの立ち姿りりしいですね(^^)

45mmブラックの予約うらやましいです(^^)
来月が楽しみですね(笑)

今日の写真は、公園に遊びに行った時の写真を貼っていきます。 この日は天気も良く、木陰が気持ち良かったです。
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16155305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/05/20 19:43(1年以上前)

当機種

濡れる椿の葉

皆さん、こん○○は〜

職場の大イベントwの半分が終わり少し落ち着きました。
時間をみて少しずつレスしますね〜


>マカロン母さん

大変お待たせしました! ←待ってませんよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539748/
う〜ん、惜しいw
露出補正-2はやり過ぎたかな?w
花びらのディティールを出すのってホント難しいんですよね。
だから私はかなり追い込んで時間を掛けてやっと満足出来る写真になりますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539750/
こちらも惜しいw
私だともうちょい離れて撮りますね。
ピンがピンポイントになり過ぎちゃってるんですよね。
・・・でも全然悪くないんですけどねw
構図と背景の具合はバッチリです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539751/
オールドレンズだとこうも描写が変わるんですね。
面白いですねぇ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547556/
気球ってかなり大きいんですね!
人物の入れ方とその方の視線がどこにあるのかな?・・・、あっ気球だ〜って言う感じが非常にイイ味が出ていますね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547559/
こうして見ると改めて気球の大きさに圧倒されますね!
今度は人物が右下に入っていて、気球を引っ張っている(?)先は画面からはみ出る気球がとても大きいと思わせるイイ写真だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547563/
家族でカメラが趣味って素晴らしいですね!
特にお父様の真剣な姿がたまらなくイイですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547874/
上手に光を捉えましたね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548533/
カワイイですねぇ〜♪
構図もイイと思います。
優しい玉ボケもあってナイスセンスです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1552497/
これが例の森ですか〜
予想以上に広いんですね!
気持ちが良い写真です。
天気の良い日にF8まで絞るとかな〜り解像しますよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1552499/
もう好きなアングルで撮り放題ですねw
噴水の前にいる人がちょっと動いてくれればって思わせますw
左にいる家族(おじいちゃん&おばあちゃんとお孫さんかなw)がとても良いと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1552500/
こちらは木漏れ日でしょうか?
もうちょいSSを早めにすると私好みの絵になりますw
こうして意識して光を捉えるようになると撮影が更に面白くなりますよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1552501/
オールドレンズで撮ったかと思いましたw
良く見てますね!
視点が広がると普段気づかない色々なモノが発見出来ますよね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553903/
マクロレンズのような描写ですね。
こういう影を使った写真、好きですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553908/
この写真でまず目に入ったのは背景の夕陽にあたる森ですね。
こういう光線状態は非常に魅力的ですね。
周りに気を配った良い写真ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553909/
ボケがうるさくなっちゃったかな?w
もうちょっと低く&寄って&左側から撮ったほうが良かったかもですw
カキツバタの青と右側後ろにある白いお花と緑が溶け合うと面白いかなぁって思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553912/
フォーカスが甘いなぁって思ったらオールドレンズだったんですねw
これはこれで面白い写真になってると思います。
20mmパンケーキと対極にある目に優しい描写ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1558390/
まさか信号待ちで撮りました?w
このアングル、とてもイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1558394/
ちょいとフォーカスが甘いですが、光を上手に取り入れた事によって帳消しになってますね。
マカロンさんの光の使い方が以前よりも上手になってるなぁって思います。
もっとSSを早くすると私好みになりますw ←しつこくてすいませんwww

相変わらず言いたい放題ですいません。
私が思ったままに書いてますので悪意はありませんよ〜w



『今回の写真』

本日仕事帰りに三島大社に行ってきました。
樹木が沢山あるので、雨上がりのあの独特の香りに癒されました。
かなり暗い中、絶妙な木漏れ日に椿の葉が照らされてました。
アンダーになりすぎないようにSSを吟味しました。
やっぱり20mmパンケーキレンズって素晴らしいですよね〜♪


ではまた〜♪

書込番号:16155784

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/21 10:25(1年以上前)

皆さんこんにちは。
次のGF1の写真を整理してからと・・・
なかなか時間取れずGF1内からPCに写せません(>_<)

芝浜さん>
ホントは、ロケハンとかして、
良いポイント見つけて、時間を待つがいいんでしょうね。
でもまぁ、何日もかけて撮るものでも無いんで、運次第でしょうか(^o^;
どなたかが、影を活かせって。この言葉聞いたことがありました。
夕方だと、そういうのも演出しやすいですね。
うちは、普通の一軒家ですヨォ。
着用甲冑、多分3段飾りとかより面積取りません。0.5畳あれば飾れる感じです!!

マカロン母さん>
最近のカメラは、ダイナミックレンジも広くなってきてますね。
あまり広いと、今度は立体感とか失われるんで考えものですが。
ほんと、人間の目って優れてますよね。
そんな場所でも団子が美味しそうに見える・・・
で、例の写真ですが、酔っ払いが撮ってるんで、
カメラ(GF1)が優れているんだと思いますよ(^o^;

私は一応忍者レフってのを持ってます。
レフ板としても使えるし、窓越しの夜景撮影とかで、
人の反射を避けるのに使えたりもします。
コンパクトになりますし、便利ですヨォ。
って、数回しか使ったことありませんが・・・

横断歩道、青なの確認して交差点待ちしている車以内の確認して、
ちょっと横見てみると、普段見慣れない景色広がってますよね。
こういう写真も好きだったりします。

T・B・さん>
ついにブラック外装登場ですねぇ。
オリも、もっと早くに出してればよかったのに。
45mm届いたら、楽しんでくださいねぇ。
私は、シグマの60mmF2.8が気になってます。
少し安くなったら・・・

むさのマントさん>
なるほど、大井川まで行かれたんですねぇ。
自分の場合、撮りに行った日が大雨で・・・
逆に、普段狙って撮れるもんでもないからと、頑張りましたが。
マナーのいいカメラマンの中で撮影できると、いい気分で終われますね♪
飾る場所がいつも同じで、後ろはただの壁だったり、ふすまだったり。
カーテンあったりエアコンのコンセントあったりと、
邪魔なものがたっぷりで、それを避けると・・・決まっちゃうんですよね。
子供はまだ撮らせてくれるんで、成長記録にはなってるかも!?

書込番号:16158194

ナイスクチコミ!4


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/21 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

満開なのはまだわずかな場所だけですが…

芝浜さん、みなさん、こんにちは。
なかなか(その5)スレに書き込めないうちに(その6)が…
たまにしかお邪魔できないと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

ようやく桜の便りを届けることができます。
今日撮った桜写真をUPしていきます…(また貼り逃げですみません)

書込番号:16159354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/05/22 00:17(1年以上前)

当機種
別機種

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1559615/
露出による描写の違いよりも、花びらの傷んでるのが両方とも鮮明で
そちらが気になってしまいました。人の手が加えられているのは考え辛いし
風のせい?でしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1559623/
ゆる〜い座り方^^   全然警戒していないみたい。。
視線はもうすぐではないでしょうか・・・

両口屋是清、テレビCMのおかげで読めます(笑) 
「ににんしずか」気になります。


☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1560602/
昔はもっとあちこちで見かけたような気がするのですが・・・
難しそうなお花ですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1560612/
T・B・さんも撮ってる!!(笑)

T・B・さんも、すっかりレンズ沼に・・・でしょうか^^
チャロちゃんで撮り比べ?



☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561411/
お子さんたちは、高所恐怖症ではないのですね^^ 頼もしいですね♪
遊具の赤に負けないぐらい、空の青が深いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561413/
こちらは優しいグリーンですね。F値で色って変わるのでしょうか・・・
変な疑問でスミマセン(・・;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561414/
私もこういうの大好きです(*^-^*)

ハルジオン・・・私も撮ってみたいです。できればピンクの蕾♪



☆ serryさん
>大変お待たせしました! ←待ってませんよねw

待ってましたよ(笑)
っていうか・・・心配してました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539748/
>露出補正-2はやり過ぎたかな?w

初めて-2で撮ってみたのです。液晶画面で確認した時はイイ感じだったんですけど
芝浜さんのコメントにもあったように、マイナスに補正する時は気をつけようと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547563/
>家族でカメラが趣味って素晴らしいですね!
>特にお父様の真剣な姿がたまらなくイイですw

ありがとうございます。父はいつも‘のほほ〜ん’としていてこんな真剣な姿は貴重です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553912/
>フォーカスが甘いなぁって思ったらオールドレンズだったんですねw
>これはこれで面白い写真になってると思います。
>20mmパンケーキと対極にある目に優しい描写ですねw

そうなのです。でも、このレンズ(オールドレンズ)まだ使いこなせなくて・・・^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1558390/
>まさか信号待ちで撮りました?w
>このアングル、とてもイイですね♪

やった! えっと・・・質問の答えは….
やむ1さんへのお返事で(-_-;)


serryさんのコメントに、「もっとSSを早くすると」ってありますけど
Aモードで撮影しているので、開放だとこれ以上早くできないですよね。Mモードだともっと早くできるってこと
ですよね。どんな風になるのか興味はあるのですが・・・
なんというか・・・気持ちの余裕がなくて、まだそこまで行けません(・_・)

>相変わらず言いたい放題ですいません。
>私が思ったままに書いてますので悪意はありませんよ〜w

serryさんのコメント、いつも楽しみにしています♪
ちょっとピン甘だったかな〜って思ってると、思ったとおり指摘されちゃうし
えっ!? そこ!? な〜んてコメントもあったりで、自分が気づかなかったことに
気づかされたり。
なので、これからもよろしくお願いしますね^^
でも、無理はしないでね。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561482/
これ、すっごく面白いですね^^
写真が面白い。っていうのではなく、お花撮りでさえ、撮る人の個性がでて
みなさん、それぞれ違うんだな〜っていつも思うのですが。
こういった主役不在の被写体って、どこを切り取るか・・・
ここからもう違ってきますね。

serryさん、ここを切り取るんだ〜。
えっ! この葉っぱを前ボケ!?  わっ!葉っぱの上の水滴が玉ボケに・・・
って、この1枚のお写真、とっても楽しく拝見させていただきました♪



字数オーバーになってしまいました。
ここで一旦投稿します。


*************************

1枚目・・・お疲れの方へ。 優しいお味です。
2枚目・・・他機種ですが‘二人静’です^^ 育てている方のお話ですと、花茎が2本の方が少ないそうです。

書込番号:16161311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/05/22 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つづきです。

☆ やむ1さん
忍者レフ、調べてしまいました。ホントにあるんですね・・・失礼しました(>_<)

>で、例の写真ですが、酔っ払いが撮ってるんで、
>カメラ(GF1)が優れているんだと思いますよ(^o^;

酔っ払ってるほうがいいんでしょうか・・・
私のさっきの1枚目(茶碗蒸し)もそうです(爆)

横断歩道の写真・・・
信号待ちの車の中から撮ってますm(._.)m

やむ1さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1555133/
このお写真も、そうだと思ったのですが・・・

あ〜!! 
>あとの2枚は銀座から汐留に歩いた時のものです。

ごめんなさい!




☆かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1562512/
桜、咲き始めたんですね♪
光に透けた花びらがキレ〜!!
今日の桜なんですね(*^-^*)

この桜、前に見せていただいたお写真と同じ桜でしょうか・・・
とっても繊細な桜で気になります。品種、ご存知でしたら教えてください。


*************************

1枚目・・・やむ1さんへ、お詫びの一品。名古屋名物?鉄板焼きナポリタンです^^
最近は卵に牛乳を混ぜている写真のようなナポリタンが主流?なのだそうです。
昔食べた、何も混ざっていない卵のナポリタンを食べたいです。。
名古屋に来て、初めて美味しいと思えた一品です(笑)

2、3枚目は、なんとなく気になったモノです^^

書込番号:16161344

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/05/22 18:25(1年以上前)

当機種
別機種

屏風岩と滝

こんな感じで撮影しました〜

皆さん、こん○○は〜

今日も地道にレスしますw
このスレって非常に早いのでなかなか取り戻すのって大変ですよねw
GF1恐るべしですね!


>むささん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540442/
こういう色が出るんですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540444/
あぁ、確かに雪つながりですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540445/
確かに苦手な被写体ですよねw
でも上手にまとめたんじゃないでしょうか?
水滴がナイスです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540446/
オールドレンズのような趣のある描写ですね♪
色の対比も面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548276/
柔らかい描写、玉ボケが非常にイイですね♪
癒されますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548277/
玉ボケの具合でF2.8位かな〜って思ったらやっぱりw
でも嫌味がなくてこちらの写真も優しい描写がイイと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548279/
こちらもF2.8に絞ってるんですが上手に表現出来てますね〜
カリカリ描写がたまらなく気持ちイイですw
開放じゃなくてもボケがキレイな、皆さんに参考になる作例ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548282/
ソフトフォーカスじゃないですよね?
非常に柔らかい描写ですね。
もしや最短撮影距離の若干手前でしょうか?w
20mmパンケーキを上手に使ってますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551216/
いや〜最高です!
このメタル感、文句なしにイイ味が出てますね。
欲を言うと私だったらもうちょい寄って左下にある何か(?w)を切り取ります。
でもこの質感が出せただけで充分ですね!
滅多に褒めない私が褒めるんですよ〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551217/
いや〜惜しい!
ほんの少し明るく撮れれば上記のような絶妙な質感が出せたと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551218/
これは非常に難しいシチュエーションだと思います。
気持ちの良い空をメインとするならSLが犠牲になっちゃうし、その逆も・・・。
私だと諦める可能性大ですよw
太陽の位置は変えられないのでwこれは仕方がない事だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551220/
ちょっとボケがうるさくなっちゃってますが構図的にはオッケーだと思います。
F値のコントロールって難しいですよね。
F1.7開放で手前のお花全体にピンが合えば苦労しないんですがw、やっぱりこれだけ被写界深度を稼ごうと思うとこのようなボケになっちゃうんですよね。私もその点はかなり苦労してますのでわかります。この対策はもっと引いてトリミングしか方法がないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561411/
とてもイイ雰囲気が出てますね!
二人との距離感もバッチリです。
さすがですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561413/
見ている私も気持ち良く感じさせる写真ですね♪
縦構図にして大正解だと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561414/
私の大好きな絵作りじゃないですか〜♪
ナイスです!
私だと猿のようにF値解放にしますがw、F2.2に絞っても嫌味のないボケになってますね。
何よりも光の捉え方が素晴らしいと思います。
ありがとうございますw


毎度ながらついアツくなっちゃいましたw
裏表ない率直な感想ですので不快に感じるようでしたら言って下さいね。
こうして沢山の作例を見てると色々な表現があるんだなぁって改めて感じます。
私も刺激になってますよ〜♪

ではまた〜




『今回の写真』

もうひとつのGF1スレでは60Dでの写真をUPしましたが、こちらではGF1での写真をUPしますね♪
SSを長めにするためにND8を使用しています。
こうすると水面に写りこむ屏風岩がキレイに、そして深みのある色になります。

書込番号:16163686

ナイスクチコミ!2


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/24 02:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぜにあおい

こばんそう

妖花

光の滴

皆さま、こんばんは。

ここのところ、本スレ立ち上げ当初に比べると少し静かな流れかという感があります。
GF1という地味な機種で立ってるスレですから、焦らずにぼちぼち行きましょう。


■T・B・さん

チャロ君と歩くことが多いせいで、撮影散歩のルートがこれまでと違いますね。
なんとなくこれをきっかけに、もっと身近なスナップが増えそうな気がします。楽しみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1560610/
タイトルを見てふと「GF1の顔認識ってチャロ君にも効くのかなあ」と思いました。さすがに目にジャスピンは難しいでしょうが…。
以前、旅先で頼まれてシャッターを切ったコンデジが後ろにいた馬にも顔認識してずっと追従し、とても可笑しかったことがありました。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538836/
>種類はわからないですが、アゲハの幼虫なのでしょうか。これも、いつか撮りたい被写体なのです。
藤を撮りに来てこういう被写体が撮れるとは想像もしませんでした。見つからないうちに早く花の中に逃げろと祈りながら、鳥を警戒しながら撮りました。
もっと明るく見せた方がよいという声がありましたが、私的にはこれが明るさの限界です。これ以上だと藤の色が死んでしまいますし、背景の白い砂の道も完全に飛びます。私にとってこの写真はやはり藤が主役なのです。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561411/
は、いつものむさのマントさんの世界ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561414/
も、とてもむささんらしいと感じる私の好きな写真です。
子供の遊びを撮っても、そこにどこか土の香りを感じさせる安らぎがあるのは、むささんのお人柄なんでしょうね。

>これは、蟻がいたから撮ったのでしょうか?それとも撮ろうとしたら蟻がいたのでしょうか?
スレではあまり見せてませんが、チャンスがあればチョウなど虫はちょくちょく撮ります。
今回は、一所懸命撮っていたらそのうちの1枚に蟻が写っていたものです。最近年齢のせいで目が悪くなって偶然に助けられることが多いです(笑)

>45-175mmの電動ズームは手動でも動かせるのですが、スコンと一気にテレ端にするといった事は出来ないですよね? ズーム操作していてイラつく事は無いですか?
その通りです、イラつきます(笑)。調べが足りなかった結果です(ToT)。しかし、見た限りどこのレビューにも書いてなかったんです。
コンパクトさと軽さはもう文句のつけようないんですが。


■serryさん

お忙しい中、有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561482/
どこをとっても気持ちの良い緑ですね。色んな濃さの緑、色んなボケ方の緑…。


■やむ1さん

>うちは、普通の一軒家ですヨォ。
>着用甲冑、多分3段飾りとかより面積取りません。0.5畳あれば飾れる感じです!!
と言うより、着用甲冑が飾ってあるということ自体凄いと思うのですが…(^_^;)


■_kaochanさん

毎回、色使いが爽やかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1562512/
ちょっとモードが解りませんが、すごく繊細な輪郭です。ハイキーにするだけでこういう絵柄は出ない気がしますが、何か秘密があるんですか?(笑)
ハイキーで桜の花びらがかなり透明感があるのに、空の青がちゃんと出てますし。

北海道は5月20日頃が桜ですか。私のいた雪国でさえこれより3週間早いですから、北海道はまだ平均気温が低いんですね。水彩画を見ているようで、肩に力が入ってないのもいいです。

あ、今日初めてflickr見に行きましたが、やはりスクエア・フォーマットはローライフレックスから来てるんですね。あれを使いこなしてるなら納得です。一方で、NikonのEシリーズレンズが出てきたりして、それも面白いですね。
ところで、_kaochanさんはミステリファンなのですか? 春桜亭円紫や新妻千秋が好きとか?


■マカロン母さん

>露出による描写の違いよりも、花びらの傷んでるのが両方とも鮮明でそちらが気になってしまいました。
>人の手が加えられているのは考え辛いし、風のせい?でしょうか・・・

そうですか、優しい視点の人が見ると気になってしまいますか。
これ、左の花弁が欠けているように見えますが、1枚だけレンズに対し直角に立っていてそれが薄くてよく見えないんです。写真2枚ともそうです。私も気になってその花弁を広げようと思ったんですが、却って傷つけそうなのでやめました。
特に1枚目は、花弁が落ちた茎と後方の2つの花との位置関係(構図)からこういうアングルになっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1563147/
これはニコン50mmでしたっけ? 過剰でないフレアが良いです。ただ、構成として右の斑入りの葉まで必要だったかどうか…。
二人静がどれも傷ついたのがなく群の姿もとても姿が良いので、それだけで見せられた気がします。ホントだ、3本のもありますね。
(PS)両口屋是清のCM、関東でも西日本でも視たことがありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1563175/
これは何か縁起物の土鈴でしょうか、風鈴かな。


◆本日の写真

GF1オーナー投稿談義スレの方にVK50R改レンズの作例を出していますが、あちらでは花を封印しています。でも、花をまったく見せないのも寂しいので、こちらで花の作例を時々アップします。

(1)ぜにあおい
VK50R改の作例。お日様たっぷりで、盛大にフレアが出ています。

(2)こばんそう
自転車通勤にして見つけた野草。なかなか面白い姿です。

(3)妖花
色といい姿といい、妖しい雰囲気を感じさせます。

(4)光の滴
VK50R改の作例。光が本当に滴のようです。個人的には想像以上にうまく効果が出たと思っています。

書込番号:16169551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2013/05/24 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ちで超ブレブレですが、海ほたるでJAL機とANA機の羽田同時着陸です。

夜の横浜みなとみらい

半年ぶりの母校へ(来週の大学野球のチケット買いに行ってきました)

同じく角度を変えてみました

芝浜さん みなさん こんにちは
芝浜さん 新スレ立てありがとございます。

台湾以降調子の上がらないharunaruhaです。
久しく写真も撮ってなかったのですが、久々に投稿します。

書込番号:16170013

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/25 11:02(1年以上前)

当機種

睡蓮

■harunaruhaさん

おはようございます。

高校生の時に通っていた塾、大学で通った図書館…、harunaruhaさんはずっと都会っ子なんですね。多感な時期に自分の周りにあった風景が今の写真の視点に反映されているのかも。

先日のカフェと三毛の本の写真も、私なんかマネしようとするとちょっと照れ臭いです。その光景が思春期からずっと馴染んでいたか大人になって初めて触れたかで、間合いの取り方が違ってくるんでしょう。

◆今朝の1枚

睡蓮が咲き始めました。非常に手入れの悪い(雑草を取るとか全くしていない)沼なので引いて撮りにくく、どうしてもアップになってしまいます。
45-175mmは面白い点光源ができます。構成レンズ枚数(群数)が多いズームなのに煩わしくなくて好きです。新しいコーティングのせいかもしれませんし、内面反射対策が非常によくできているせいかもしれません。

書込番号:16174472

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/25 18:15(1年以上前)

【訂正】
上のレス中、写真のデータを45-175mmのような書き方をしましたが、この写真のレンズは20mmF1.7です。写真セレクトの際に確認違いしていたようです。

書込番号:16175747

ナイスクチコミ!2


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/27 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタMD50mmF1.7

初めてミノルタMD50mmF1.7で撮影してきました。
ちょっとだけ、返信してみます。

◆芝浜さん
>設計年代のせいなのかメーカーの設計思想なのか、
>非常に素直な発色とボケだと思います。
>こちらはとてもさらりとしたケレン味のなさを感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1557236/
ケレン味のなさ・・・僕もそう感じています。自然な描写が好みでした。
しかしながら、この55mmのTakumarレンズ、
放射線レベルが高く、不安だったので、今は手元にありません。
これからは、ミノルタMD50mmF1.7とキャノンFD50mmF1.4で、
時間があれば、またUPいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1559615/
渋い発色、美しいです。作品になっていると思います。
20mmF1.7がご自分の眼になっているように感じました。

◆マカロン母さん
>‘落札’って・・・オークション。。ですよね^^
>まだまだ未知の世界で。

当初はオークションなんて興味なかったのですが、
どうしても不要品を処分する必要があり、7年位前に始めました。
始める前は不安があり、危ないかなぁ、なんて思ってました。

でも、その出品者の過去の履歴等も参考にしながら、
信頼のおけそうな出品者の商品を落札すれば大丈夫です。

中古カメラ屋さんの半額くらいで入手出来るのは楽しいです。
最初は損してもいいや、くらいの気持ちで、
1000-2000円程度の商品から始めると良いと思います

芝浜さんが選んだのと同じ写真について。
>これも開放ですか?
>ホント、ボケは柔らかでピント面はシャープですね〜
確かF2.8まで絞っています。解放だと像のしまりが足らないです。
やはり40年前のレンズですよね。
解放からシャープな20mmF1.7とは違います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1563175/
これって風鈴でしょうか?
カリッとした質感が心地良くて好きです。

◆むさのマントさん
>カミソリのようにシャープという訳ではありませんが、
必要十分にシャープで、それよりも>柔らかいボケと色が良いですね。
20mmでは出せない雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1557238/
他の3枚と撮影日が違うので、これだけ色設定がちがうかもしれません。
記録が残らないのは古いレンズの欠点ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1561411/
構図がとても気に入りました。微笑ましい作品です。

◆T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1560602/
不思議です。こんなカタチの花があるんですね〜。
生物多様性ってやつですね。

書込番号:16181747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/05/28 13:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どこでお茶をいただきましょうか・・・

惹かれます。。

おいしゅうございました。。

名前・・・忘れてしまいました(>_<。。)

芝浜さん、みなさん、こんにちは♪


☆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1563754/
60Dのお写真は屏風岩が主役。GF1の主役は・・・
青碧色の水。。でも60Dの水面は透明だったから、えっと・・・
黄緑色の葉が写りこんで青碧色になってるのかな。

それにしても綺麗な水♪
水面に浮いてるのは何かな・・・

あ。。あんなところに滝が・・・
もう。serryさん、ここに滝ですか〜

で、滝の写りこみを見てると・・・手前のキラキラは何だろ。。

う〜ん・・・ serryさんの拘りがいっぱい詰まった1枚ですね♪

マカロンのserryさんの写真の楽しみ方。実況中継でした(爆)




☆芝浜さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1563147/
>これはニコン50mmでしたっけ? 過剰でないフレアが良いです。ただ、構成として右の斑入りの葉まで必要だったかどうか…。

そうです、ニコン50mmです^^
これは・・・建物の窓から撮りました。丁度‘二人静’が話題になっていたので、みなさんに見せたいな〜って思って。。
自分が動けない時は単焦点はちょっと辛いでしょうか・・・
旅行にはズームレンズの方がいいのかな〜なんて思いました。

ここは蔵六園(http://zorokuen.com/index/)で撮影したものです。(撮影許可、いただいてます)
山野草庭園の散策を楽しみにしていたのですが・・・
建物の中から庭を眺めるだけでした^^
でも建物は広く窓もたくさんあって、それぞれにお茶をいただくスペースが設けてあります。
どこでお茶をいただこうか真剣に悩みました。

こちらの奥様なのでしょうか・・・管理されている方。。
山野草の話をしだしたら、止まらない止まらない^^
帰る時は建物の外まで出てきてくださって、「このお花も撮っていって」と
金蘭、銀蘭、姫シャガ・・・
門と建物の間の僅かなスペースでした。

建物の中ではメモをとったのですが、ここではメモもとれず名前を全部聞いたのですが・・・
4枚目。忘れてしまいました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1563175/
>これは何か縁起物の土鈴でしょうか、風鈴かな。

これは、奥様がお抹茶をたてに行かれた隙に?撮影しました。
勿論、撮影許可はいただいているのですが、とにかくお花の話がつきず、他のものを撮るのは気が引けました。
なので、私も撮影しただけで気になっていたのです。

旧市街さんからも質問されましたので、昨日電話してみました(笑)
あの奥様の声でした^^
九谷焼の風鈴だそうです。とっても綺麗な音だそうです。置いていたら音が分からないわよね。っと
今は下げてあるって仰ってました。
1つ2000円だそうです(お値段聞いていないのですが教えてくださいました^^)
電話を切ってから・・・
4枚目のお花の名前、聞けば良かった・・・と後悔。
たしか、何かの形に似ていてその名前が付いたのだとか仰っていたような気がします。




>(PS)両口屋是清のCM、関東でも西日本でも視たことがありません。

そういえば・・・最近放映されてないみたいです(>_<)



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1565325/
この4枚のお写真・・・物語のようですね。
3枚目はserryさんが撮られていたのと同じ花ですね。
この1枚が全体を引き締めていますね。
4枚目が一番好きかな・・・
でも、こばんそうも可愛いし。。
いつもと違った芝浜さんの世界を楽しませていただきました♪


haruさん、旧市街さん、また後で来ま〜す^^







書込番号:16187111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/28 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ハルジオン

サクランボの花のようですが、なんでしょう?

別機種ですが、山の藤♪

芝浜さん、みなさんこんにちは。

最近忙しくてなかなか顔出せませんが、写真は撮っているので、貼っておきますね。

■マカロン母さん

4枚目の写真の花は、マイヅルソウですよ。
散歩道に咲いています(^^)

それでは、また〜(*^^*)


書込番号:16187390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/05/28 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

直前です。

待っている間、ドキドキしました。

他機種ですが、これが通りました(波の模様)

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


☆ haruさん
台湾のお料理は合わないのでしょういか・・・
あれから台湾に行きたくて行きたくて(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1565425/
がに股で踏ん張っても・・・ 30秒は、やはり無理みたいですね。。

私もチャレンジしましたよ♪  ‘がに股で踏ん張る’じゃないです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1565432/
こ・・これは!! フォトジェニックな図書館ですね〜
窓も素敵なのですが、その下の正方形の・・・どうなっているのでしょう? 



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1566455/
きれいな沼に咲いている睡蓮みたいです。
私も、去年撮影に行った場所は水が綺麗じゃなくて残念でした。
お花は綺麗だったのですが、葉っぱは汚くて、写りこみを撮りたかったのですがダメでした。

でも・・・睡蓮って、お水が綺麗じゃなくても逞しく美しく咲く花なんですね。

>45-175mmは面白い点光源ができます。構成レンズ枚数(群数)が多いズームなのに煩わしくなくて好きです。

構成レンズ枚数(群数)ですか・・・ 気にしたことがありませんでした。
自分のレンズ、チェックしてみます。


☆ 旧市街さん
前回のスーパータクマー55mmF1.8よりも今回のミノルタMD50mmF1.7の方が好きかも。
あの・・・おかしな質問だったらスミマセン(・・;)
レンズによって発色って違いますか?
今回のレンズのほうが柔らかいイメージです。単純にお花の色が違うだけなのでしょうか・・・
どれも好きなのですが、一番好きなのは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1568675/
これです。
開放ですか? ちょっと絞ってますか?
それより・・・ホントに730円ですか〜?
質問攻めでごめんなさい(>_<)


☆ むさちゃん
忙しいのにありがとうございます♪
マイヅルソウですね!!
そうそう! 鶴が舞う形って仰ってました。
そうは見えないわよね〜。とも^^


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570140/
やっぱり・・・私が撮ったのは(ぷれさんスレにアップ)ヒメジオンかもしれないですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570141/
好みのお花です!! なんでしょう?
この日は曇りだったのでしょうか・・・
優しい光で撮ってもらえて、お花が喜んでいるみたい♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570142/
ダイナミックな藤もいいですね〜。
時々むさちゃんの写真。どきっとする時があります(笑)



* *************************

長秒露光って言っていいんででしょうか・・・
初です^^
三脚持っていなかったので、手摺に置いて撮りました。
手を離したほうが良かったのかもしれませんが、下は水なので・・・
手を離せませんでした。
まさか、こういう絵になるとは思っていなくて不思議な世界ですね。
また機会があったら撮影してみたいと思います。
できれば三脚使って撮ってみたいです。
でも、こういうシーンはGF1は苦手なのでしょうか・・・

書込番号:16189234

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/29 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

同じレンズです。

こっちも・・・

◆マカロン母さん
マシンガンの様なご質問、ありがとうございます。(笑)
>前回のスーパータクマー55mmF1.8よりも今回のミノルタMD50mmF1.7の方が好きかも。
>レンズによって発色って違いますか?
レンズによる色の差はもちろんあると思いますが、
今回の場合は、天候、日蔭と日向の場所の差、背景の明るさ暗さ等により、
比較的コントラストのある画像と、ソフトな印象の画像になったのかなと思います。

タクマーは既に処分してしまいましたので、比べようがないのですが、
手元にある、ミノルタとキャノンの50mmレンズ、
違いはありますが、それ程の大きな差ではないと思います。

>開放ですか? ちょっと絞ってますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1568675/
これは、シャッタースピードが速いので、解放だと思います。
ほかの3枚はF2.8くらいに絞っています。たぶん・・・

>それより・・・ホントに730円ですか〜?
ホントです。
ミノルタXG-Eという銀塩一眼(故障品)と込みの落札価格でした。
レンズが欲しかったので、カメラは捨てちゃいました。壊れてるし・・・
プラス、送料が700円程度かっていますが、それでも安いですよね。
こんな価格なので、つい落札してしまいます。
それで、レンズが増えていくのです。(笑)

書込番号:16193249

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/30 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

春の野

ツツジ

(参考)睡蓮の池

皆様、こんにちは。

仕事の都合などでちょっとレスに間が空いてしまいました。
レスできない間に作品投稿や質問があると、早く感想や返事を出さねばと思い焦ってしまいます。

■旧市街さん

>しかしながら、この55mmのTakumarレンズ、
>放射線レベルが高く、不安だったので、今は手元にありません。
放射性物質を使ったレンズで黄変が生じる話は聞いたことがありますが、人体への影響(放射線レベル)はあまり知らされていない気がします。
もうご存知かもしれませんが、YouTubeにあった測定の様子です。
http://www.youtube.com/watch?v=xu9n5eps_vo

>20mmF1.7がご自分の眼になっているように感じました。
有難うございます。毎朝GF1+20mmF1.7を手に持って2年間通勤したので、ホント相棒レンズになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1568670/
トケイソウの仲間なのかなと思いますが、花弁と茎だけ見ればコスモスみたいですね。優しいボケだと思います。
私なら画面内の花の位置をも少し上げて撮ると思いますが、でもそうすると左右の白いボケと花の位置関係が変わるかもしれません。
今の構図で主役と脇役がいい関係にあるので、それを崩すべきかどうかは難しいところです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1568672/
背景が単にボケるだけでなくハロがありますね。なのに花の部分(合焦面)で案外気にならないのが面白いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1568675/
後方のトゲトゲに二線ボケが出ないのがこのレンズの良さですね。その点では20mmF1.7よりはるかに素直です。
ところで被写体の置き方などを見ますと、画面構成に手慣れたベテランとお見受けしました。


■マカロン母さん

マカロン母さんは仕事をお持ちなのに、お休みにはきっちり出かけられますね。今回は石川県まで。
日頃の家事処理能力が万能&超高速?

>どこでお茶をいただこうか真剣に悩みました。
「真剣に」というのがいいですねー。それでいて被写体となるものをちゃんと見つけてくるとは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570070/
先日の落ちた白椿いち輪でも思ったんですが、看板入りの画面にしなくてもいいのではないかと…(^_^;)
もちろん桶と鈴蘭(?)だけの構成でも撮ってあると思うんですが、そちらも見たいです。
私なら、ここで20分くらい粘りそうですね。後ろがすりガラスで拡散した柔らかい逆光が得られるのもいいですから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570072/
45mmマクロなしでここまで仕上げてくるところはさすがですね。

>この4枚のお写真・・・物語のようですね。
有難うございます。そこまでは意識しなかったんですが(^^ゞ。
4枚目は、GF1のモニターではもっとバックが暗く落ちて印象的に見えたんですが、PCで見るとずっと穏やかな感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570819/
これはまた野心的な試み!
こういう経験をしておくと、次に同じような夜間撮影の機会があれば役に立ちます。事前に三脚を用意したり、前回よりアンダーにしてみるなど工夫が生まれたり、一歩進んだ作品作りができると思います。
もちろん思い通りにいくという保証はありません。でも準備不足や撮り漏らしで後悔することは少なくなるでしょう。

>きれいな沼に咲いている睡蓮みたいです。
>私も、去年撮影に行った場所は水が綺麗じゃなくて残念でした。
蓮も睡蓮も自然では泥沼に咲くものですから、何かの拍子に濁り水になります。
でもそのことはいいんです。今回の問題は、公園の池なのに雑草の手入れが全然されていないこと! がっかりです。


■むさのマントさん

お忙しい中、レス有難うございます。私も忙しくても写真だけは撮っています。自転車通勤のメリットですね。
ただ、関東は今日から梅雨入りなんで、どうしようかと思っているところですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570140/
こういう間の取り方ですね。無理にNDでF1.7にするんじゃなくて間合いで立体感を出しているところがむささん流かと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570141/
華やかな花なのに静けさがあります。
それにしても、どうして静止した桜を皆さん撮れるのかなあ。私が桜を撮る日に風の吹かなかったことがありません(T_T)


◆本日の写真

(1)春の野
よく見かけるソフトフォーカスレンズ作品は、たっぷりの日差しでフレアを出させ全体をオーバー気味にしたものが多いようです。今回はアンダーに振って撮りました。

(2)ツツジ
元レンズ50mmF4.5のフード外しは当然F4.5開放ですが、フード付きだとF5.6相当になります。これがその作例です。フレアは「大ボケ」ではなく「にじみ」程度ですね。

(参考)睡蓮の池
マカロン母さん、こういう風に雑草がたくさん生えてて引きの構図ができないんです。

書込番号:16193455

ナイスクチコミ!4


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/31 09:55(1年以上前)

当機種
当機種

彩雲がきれいで、全体を撮りたくて16x9で撮りました。

昨日の夕方は霧が紫色に染まりました。

芝浜さん、みなさんおはようございます。
なかなかPCが開けずばたばたしていて貼り逃げばかりすみません(汗)
(スマホから投稿してもいいのですが、どうもExifデータが消えちゃうみたいなので…)
今日は久しぶりに晴れたので、桜の撮り納めしてこようかと思います(笑)

あ、今日の写真のレンズはLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6です。
普段はもっぱらこれです。

□ マカロン母さん
こちらで咲く桜は、エゾヤマザクラが主流です。割と濃いピンク色なんですよ^^
あとはチシマザクラが多いです。
八重桜は6月くらいにならないと咲きません(今年は寒いのでいつもよりも遅そう)

□ 芝浜さん
大体私はAモードで撮ることが多いのですが、WBを少しいじって好みの色味に変えることが多いです。
(夕日はSCNの夕焼けで露出をマイナス補正が多いです)
今年は寒いので桜は例年よりかなり遅くて近所はまだまだ咲いていますよ。
内陸と違って海沿いに住んでるので寒いのです…北海道は広い(笑)

Flickrも見ていただいてありがとうございます。
円紫さんと私シリーズも覆面作家シリーズも大好きですが、作家さんの名前をいただいたのではなく本名だったりします。
*結婚して同姓同名になりました。

□ T・B・さん
映り込みが好きで、機会があるとつい撮ってしまいます。ありがとうございます^^


取り急ぎのレスですみません。
またおじゃまします〜。

書込番号:16198281

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/31 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

紫陽花

光に包まれて

皆さま、こんばんは。

■_kaochanさん

>作家さんの名前をいただいたのではなく本名だったりします。
>*結婚して同姓同名になりました。
そんな出会いがあるんですねえ…ちょっとびっくりしました。
ちなみに私にも「薫」という名前の知人が2名いますが、二人とも男性です(笑)

>大体私はAモードで撮ることが多いのですが、WBを少しいじって好みの色味に変えることが多いです。
私はC1をPモード、C2をAモードにしてます。花撮りにはAがいいんですが、スナップ撮影に備え常時はC1です。
スナップはチャンス(ジャストタイミング)優先なので、とっさの露出オーバーを避けるためで、ゆっくり構えられる花とは違う臨戦モードというわけです。(ま、その一方で設定の戻し忘れの失敗をよくやりますが)

>Flickrも見ていただいてありがとうございます。
ハッセルとGF1の両方で作品を見せ、しかもお母さん(ですよね?)というのはなかなかいらっしゃらないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573234/
状況が判らないところがありますが、もう少し広く見せる手もあったかもしれません。
もちろん、彩雲が現れた時のレンズ45-175mmのみしかなくとっさに撮ったのかもしれないのですが、アスペクト比を変える余裕があったようなので、先のこと(トリミング)も考えて別レンズ(標準域)で撮っておいたらと勝手に思いました。

タラレバですが、少し広めの画面でアンダー強めにして、後処理でもいいから中央の彩雲だけちょっと強調させるというのはどうでしょう。でも、それじゃあ、_kaochanさんの目指す空気感とは違ってくるかもなあ…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573235/
こういう写真は今時のカメラ女子風に思えます。何気ないけど現代の時代感があるといいますか。私には、理解はできても撮れない写真。


◆本日の写真

会社帰りに同じ被写体を2本のレンズで撮り比べてみました。

(1)紫陽花
このような描写は20mmF1.7の真骨頂です。ハイライトの丸ボケが多くなり過ぎないよう気にしながら撮りました。

(2)光に包まれて
以前、VK50R改はたっぷりの光で…と書きましたが、そうでもない日の木漏れ日でも面白い画作りができます。

書込番号:16200418

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/05/31 22:42(1年以上前)

別機種
別機種

やさしさに包まれて

紫陽花

>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573875/
こちらの写真、凄くイイです!
それが言いたくて急遽コメントしました!


実は・・・先週末に私のサーキット用マシンがミッションブローしてしまい、作業のためにまた忙しくなってしまいました。なかなか落ち着きませんがよろしくお願いします。

他機種ですが『紫陽花』の写真を張り付けときますね♪

書込番号:16200520

ナイスクチコミ!3


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/31 23:06(1年以上前)

芝浜さん、皆様、こんばんは。

◆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573875/
この写真、素晴らしいです。
光のボケが美しく、レイアウトに新鮮味を感じました。
さすがに、20mmの特性を熟知されています。
一方、キヨハラソフトの方はあまり好みではありません。
人工的な後付け風味を感じてしまうのです・・・スミマセン。

アトムレンズへの注意喚起、ありがとうございます。
YouTube見ましたが、13μSv/h(マイクロシーベルト)とは凄過ぎますね。
僕が所有していたものは、6μSv/hでした。計測しました。

>背景が単にボケるだけでなくハロがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1568672/
ハロって良くわからなかったので調べてみましたが、
「球面収差で、全体にベールを通したように滲む」なんて書いてありました。
これのことですか?
日蔭撮影の為、コントラストが低くなったのかと思ってました。

◆マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570071/
言い忘れましたが、この写真、スッキリしていて好きです。

書込番号:16200628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/05/31 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪

☆旧市街さん
早々のお返事、ありがとうございます^^
ドンくさい私でも、弾が当たった?ようで良かったです(笑)

>レンズによる色の差はもちろんあると思いますが、
>今回の場合は、天候、日蔭と日向の場所の差、背景の明るさ暗さ等により、
>比較的コントラストのある画像と、ソフトな印象の画像になったのかなと思います。

ありがとうございます。。
天候の差はオールドレンズを使うようになって、意識するようになりました。
晴れの日に開放で撮って「シャッターを押したら、白っぽくなってしまったのですが・・・」と書き込んだところ
画面のSS表示が赤字になってなかった?って教えていただいて。
それからです。天候を意識するようになったの。
去年の暮れぐらいだったか、今年の初めか。。
それ以来、晴れの日、曇りの日、雨の日・・・意識するようになりました。
後で思い返すと恥ずかしいことばかりで・・・
ここの皆さんに教えていただいて、なんとかここまで来ています。


‘日蔭と日向の場所の差、背景の明るさ暗さ等により’そうなのかもしれません。
こうやって言葉にしていただくと、頭の中でモヤモヤしていた・・・なんとなく分かりかけてきてるんだけど
なんだろう。。みたいなことがスッキリできて、ちょっと得した気分です^^

オールドレンズ、ファインダー覗いて見る絵が全く予想できなくて、でも・・・それがなんだか楽しいのです。

私が持っているオールドレンズはNikon 50mm F1.4Dだけです。
Pana以外のレンズはまだこれだけで初めてのMFレンズです。ピントリングを回す感覚が好きです^^
一昨日は曇り空だったので、このレンズの出番!と撮影しました。
旧市街さんのミノルタMD50mmF1.7は開放でもピント面がシャープですね。
私のレンズは開放だと柔らかな印象になります。面白いですね♪

オークション、いつかチャレンジしてみたいです。
でも・・・ご飯も作らないで没頭しそうで怖いです。



作例ありがとうございます(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1571929/
なるほど!! はっきりした色ですね。
背景にも、被写体にも光が当たっているみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1571925/
こちらは、なんて言ったらいいのでしょう・・・光が当たっていると言っていいのかどうか、でも前回より明るいですね。
優しい光ですね。この光のイメージ好きです。




かおちゃん、サムネイルの段階で「わぁ〜!!!」って思いました。
芝浜さん、serryさん、優しい紫陽花ですね・・・

今日はボーっと眺めていたいと思います。

またあとで来ますね。

あれ!? 旧市街さん、ありがとうございま〜す♪


* ***************************

1枚目:実は14mm/F2.5も持っているのです^^ GF2に付いてました。
たぶん・・・購入してから3度目の使用です。
いつもいつも、うさらネットさんの作例を拝見するたびに、機会があったら使いたいと思ってました。

2枚目:14mmを付けたままだったので。それが良かったのかもしれません。
随分前にBOWSさんから教えていただいたSILKYPIX「創像」http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/arttaste/
いままで、モノクロばかりでしたが、シネフィルムもダウンロードしてみました。今回のはウエスタンです。

3枚目:この日は天候がよくSSの警告表示がでます。NDフィルターは持ってないのですがPLを付けました。
色味?の変化は・・・フィルター回すのを忘れました(爆)

4枚目:旧市街さんへ。参考までに、他機種ですがNikon 50mm F1.4Dです。

書込番号:16200825

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/01 12:53(1年以上前)

皆さま、こんにちは。

serryさん、旧市街さん、マカロン母さん、レス有難うございます。
これから出かけて明日午後まで戻ってきませんので、取り急ぎお礼のみ書き込みします。

serryさん、作品感想改めて書きます。
旧市街さん、レンズ談義また書きます。
マカロン母さん、14mm(28mm相当)の感想も交え書きます。

では。




書込番号:16202467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2013/06/02 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

心臓バクバクで..指が〜(>_<)

でも・・・ちょっと落ち着くと...スナッパーの血が(・・;)

みなさん、おはようございます♪
芝浜さん、お留守中におじゃましちゃいます^^
お返事、まだだったので・・・


>日頃の家事処理能力が万能&超高速?
まあ・・・色々と手抜きをしております^^
お掃除が苦手で、ずーっとルンバ(お掃除ロボット)が欲しかったのですが、
ルンバのお掃除をしてあげなくちゃならない。って聞いて急に冷めちゃいました^^


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570819/
>これはまた野心的な試み!
やむ1さんにコメントいただいてから、ずーっと撮りたいと思ってました。
残念ながら、新緑は撮れていないのですが^^
水面の映りこみの模様は、再生ボタンを押して画像を確認した瞬間、ちょっと感動しちゃいました^^。。
他の船はライン状になるのに屋形船は提灯の映りこみなのかこのような模様になりました。


>先日の落ちた白椿いち輪でも思ったんですが、看板入りの画面にしなくてもいいのではないかと…(^_^;)
わっ!!白い椿の写真、覚えていてくださったんですね! ありがとうございます。
あの時は、本当に看板の横に綺麗な椿が落ちていて。‘看板娘’って思ったのです。
なので、看板も入れたかったのです。
今回の写真も、ここに鈴蘭を活けた方の心遣いを伝えたいな。って思いました。


>もちろん桶と鈴蘭(?)だけの構成でも撮ってあると思うんですが、そちらも見たいです。
この写真と、もう1枚同じ構図で撮ったものだけなんです。ここはただの通路で夫から「行くぞ!!」って・・・(涙)
今年は一緒にいる人との時間を楽しむのを優先。って決めたので、2枚で諦めました。
一人だったら、マクロもNikon50mmでも撮りたかったな〜って思います。
>すりガラスで拡散した柔らかい逆光が得られるのもいいですから。
このようなコメントいただくと、なおさらです^^
ほんとですね! 普段、窓側でお花を(猫かな?)撮る時、かなり露出をプラス補正するのですが
この写真はマイナスで撮ってますね。
すりガラスだからなんですね。このようなシーンにいつか出会ったら、じっくり撮ってみたいと思います。


美しいお花を美しく撮るのは勿論好きなのですが、20mmレンズは万能レンズなので、どういう状況で咲いているのか
周りの状況を取り込んだ写真を撮りたい時があります。白い椿の時もそうですし、鈴蘭も・・・

なので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1571999/
このお写真、とっても好きなのです♪
雑草に負けないで、頑張れ!!って応援したいお写真です。
スポットライトが当たっているように思える写真なので、たぶん芝浜さんも
そう思いながら撮られたのかな〜なんて。。
それから・・・この池、お水は綺麗ですね^^



☆ かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573234/
こんな綺麗な雲、初めて見ました♪ありがとうございます。
「16X9」まだ1度も撮影したことがありません。撮ってみるのが楽しみです。

エゾヤマザクラは濃い色なんですね。かおちゃん色はWBだったのですね・・・
私は今まで見た目の色を忠実に再現したいと思ってきましたが、最近ちょっと変わってきたみたい。
HOLGAレンズに出会ったのが大きなきっかけになりました。見た目と全然違う色になるので(爆)

ぷれさんスレにアップしたHOLGAの空写真は前回貼ったSILKYPIXサイトの‘スイートライトピンク’です。
この色が私のイメージに一番近かったみたい^^

SCNも今度使ってみようかな〜って思います♪
本名・・・カッコイイ!!



☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573952/
なんか・・・今までのserryさんのお写真と違うみたい。

いつもの追い込んで撮るスタイルとは違って
お花と会話しているみたい^^

グリーンがかった白いお花の色って、大好きな色で・・・
この撮り方、とっても好きです♪

忙しいときは貼り逃げでもいいので、お写真だけでも見せてくださいね〜^^




******************

今日の写真は‘東尋坊’です。
4枚目は現像時に露出をマイナス補正しています。
もっと絞って撮りたかったかな・・・

書込番号:16206028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/02 12:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熱海 ホテルニューアカオ庭園

自宅のつつじ 

新緑の綺麗な上野、国立西洋美術館

ラファエロ展観てきました。

GF1な皆様、こんにちは。
たまにおじゃましている魔法の笛〜♪です。

このスレは最近いつも寄って、皆さんの写真を眺めています。
GF1はやっぱりいいですね。

張り逃げですが、4枚ほどGF1+20mmF1.7写真を!

@熱海 ホテルニューアカオ
A自宅のツツジ 庭の手入れはお婆ちゃんでした(>.<)☆
B上野:国立西洋美術館
Cラファエロ展看板

また来ます!

書込番号:16206522

ナイスクチコミ!3


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/02 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちっちゃい虫がいました。

芝浜さん、皆様、こんばんは〜

◆芝浜さん
同潤会アパートを撮ったCOSINAで、初めて花を撮ってきました。

このレンズ、COSINA 24mm F2.8 Macroと申します。
古いレンズなのに、20mmF1.7と同じく、19cmまで寄れるのが特技です。
3枚目(F5.6)以外は、解放のはずですが、シャープでした。
50mmレンズ程に大きくはボケませんが、20mm F1.7的に輪郭を残したボケです。

◆マカロン母さん
>一昨日は曇り空だったので、このレンズの出番!と撮影しました。
その考え、僕と同じです。天気が良すぎると絞る必要があるんですよね。
なので、僕も土曜日に撮影してきました。

>私が持っているオールドレンズはNikon 50mm F1.4Dだけです。
質問ですが、この機種名で検索すると、AFレンズが出てくるのですが、
この機種名であってますか??

>旧市街さんのミノルタMD50mmF1.7は開放でもピント面がシャープですね。
>私のレンズは開放だと柔らかな印象になります。面白いですね♪
やはり解放では柔らかくなりますよ。
むさのマントさんに褒めて頂いたこの写真↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1557238/
「解放ですが」と自分で説明していますが、
後で考えると、「これは少し絞っていたな」と思い直しています。
解放だと、もう少し後ろのボケが柔らかくなるはずですし、
花の中心部はここまでシャープにならないはずです。

F1.4のレンズに対して、F1.7のレンズは、最初から少し絞っているのと同じである。
と聞いたことがあります。
Nikon 50mm F1.4もF1.7まで絞れば同程度のシャープさは得られると思います。
でも、Nikon 50mm F1.4のレンズの方が高級レンズなんですよ。
Nikon 50mm F1.4は、明るい分、柔らかくて、ミノルタ50mmF1.7には、
出せないような柔らかい表現が可能なレンズなのだと思います。
ぜひぜひ、使い倒して下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574021/
この写真は解放ですか?
葉の一部にピントが合ってますが、花にピントは合わせていますか?
MFレンズは情報が出ないので、次々に??がわいてきます。

書込番号:16208711

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/03 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あじさい

黄色い花

コバンソウ

皆さま、こんばんは。


■serryさん

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573875/
>こちらの写真、凄くイイです!
>それが言いたくて急遽コメントしました!
お忙しい中、わざわざコメントに来ていただき、感謝です。
光点ボケが予想外にたくさん出たので、バックに光点の少ないカットを選んでお見せしました。
正直、これでも丸ボケが強すぎる気がしてます。画面上方の丸ボケが淡かったので救われていますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573954/
素直な発色の優しい白紫陽花です。100mmだからF5.6が納得できます。また、青いボケはserryさんの計算どおりという気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573952/
この季節、まだ花の形になったばかりの紫陽花はどうしても緑のモノトーンで単調になりがちです。それをマクロの立体感で見せているあたりは、serryさんの真骨頂。


■旧市街さん

ご意見で私が面白いと思ったのは、
>一方、キヨハラソフトの方はあまり好みではありません。
>人工的な後付け風味を感じてしまうのです
というところです。

VKR(キヨハラソフト)は言わばベス単の復刻ですから、描写性能は100年前の標準的レンズと同等と言ってよいでしょう。
一方、20mmF1.7はまさに現代レンズの隙のない描写力であり、この100年間の技術進歩でいかに「雑味(=収差)」を取り除いてきたかが判ります。例えて言うと、白米飯と雑穀飯くらいの違いでしょうか。

私たちはこの雑味のないすっきりした味に舌が慣れていますが、そこに目をつけたカメラメーカーがアートフィルタというデジタル調味料を提供します。そのひとつが「レトロ」であり、(皮肉にも今の若い人たちには新鮮な)雑穀風の味として喜ばれているというわけです。
旧市街さんのおっしゃる「人工的な後付け風味」はそのデジタル加工のことなのでしょうが、私は一切そういうものを使いません。また、それを良しとしない旧市街さんには共感を覚えています。
それで私は合成の雑穀風味飯ではなく雑穀そのものを料理しているわけですが、後付けのデジタル風味でないことだけ理解していただければ、作品に対する批評は大歓迎です。

ところで、私よりずっと前からオールドレンズで撮っておられる旧市街さんのレンズ談義も楽しいのではないかと思うので、今後機会があればよろしくお願いします。

>ハロって良くわからなかったので調べてみましたが、
>「球面収差で、全体にベールを通したように滲む」なんて書いてありました。
そうです。絞りを絞れば改善するので100年前のベス単レンズは強制的に開口を小さくするための付属品(フード)が付けてありました。
私の作例のような極端なものでなく、穏やかなにじみ程度のものなら、写っているものの輪郭を和らげ優しい描写になります。

(追記)下書きして書きこもうと思ったら新規投稿いただいていました。有難うございます。

同潤会アパートはお近くなんでしょうか。よく行かれますね。こうして見せていただくと、それまで住んでいた方の思いが残された花に残っているような…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576634/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576636/
それにしても繊細な描写をするレンズですね。ボケの形も解像力も決して悪くありませんから掘り出し物かも。特に近接19cmはいいですねー。

20mmF1.7は公称20cmですが、AF限界点でピント合わせした後にMFにするともう少し近寄れます(1cmくらい?)。
ただ、電子式のヘリコイドなので最近接端ですかすか空回りします(笑)。45-175mmの電子式ズームリングと同じく肩透かしで感触はよくありません。
リングを回すと手ぶれして却ってMFし難いので、先にすかすかまで繰り出しておき、体を前後させて最近接点を探す撮り方をしています。この方が精神衛生上いいです。


■魔法の笛〜♪さん

よく寄っていただきました。なかなか新メンバーの増えないスレなんで有り難いです。

身辺スナップが多いようにお見受けしますが、もし何かテーマがあるのならまたいつか語って下さい。写真のアップにとどまらず、撮影の苦労話や道具話でも結構ですので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575765/
熱海の海ですか。露出補正0の作例はここでは少数派かもしれませんが、海の色が軽やかで、少しかすんでいて季節感があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575769/
こちらは-0.3ですね。花と日常スナップでは露出補正の違いを意識されているのでしょうか。


◆本日の写真

(1)あじさい
serryさんにいただいた作品への返歌です。自転車通勤にしたおかげで、拾いものが増えました。

(2)黄色い花
歩いていると近所のお家の庭先でよく見かける小さな花の群です。
こういう群はどこにAFポイントを置けばよいか迷いますね。何枚も撮ったんですが1枚しか気に入ったのがありませんでした。

(3)コバンソウ
以前投稿したのと違う木陰のものですが、少し寂しい作画になりました。

書込番号:16209103

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/03 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

白い睡蓮

春の陽

未だ目線くれず

(続きです)

■マカロン母さん

>1枚目:実は14mm/F2.5も持っているのです^^ GF2に付いてました。
>たぶん・・・購入してから3度目の使用です。
28mm(相当の)画角というのは、かつては2本目レンズの定番でした。小さく軽いので旅行にも便利だし、比較的安価でした。広角独特の歪みは24mmくらいから目立ちますが28mmならそうでもないので、日常の記録やスナップを撮るにはこの1本でいいくらいです。
ほとんど使わないなんてもったいない。短焦点の腕を磨くため、ひとつ持ち出してみてはどうでしょう。45mmマクロ、20mmF1.7と、マカロン母さんは短焦点レンズが合っているかもしれません。

実は最近、最新機のRICOH GRに興味があり、今もしGF1+20mmがない状態で1台選ぶならこれかなとか思っています。
もちろんこのスレではGRの評価はどうでもいいんですが、28mm短焦点の撮り方を学ぶため、その作例のあるサイトを覗くのもいいかな、と。

で、GR使い横木安良夫さんの「THE EYE FORGET」http://alao.cocolog-nifty.com/が面白いので紹介しておきます。写真だけでなく横木さんのコメントも作画に役立ちます。
ストリートスナップなら、
http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/2013/05/post-794d.html
http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/2013/05/gr-8ae9.html
人物と街角風景も、
http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/2013/05/gr28mm-4065.html
私はGRの提灯持ちをする気はないのでメーカーのブログはここでは紹介しません。

さて、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574018/
マカロン母さんにはあまりない写真。静謐さが伝わってきます。
こういうカットを忘れずに撮っておくと、フォトブックなどで写真をまとめる際にいいスパイスになります。
ここのところスクエアフォーマットにトライされてるようですね。これは最初からそういう狙いだったのでしょうか。
デジタル現像の仕上げに関しては、知識もないので私はノーコメント。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574017/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575544/
前者はこの場面にどう係わっていこうかという踏み込み感があいまいですが、後者では視点が目の前にいる人たちに参加していますね。もちろん28mmと20mmという画角の違いはありますが、私はマカロン母さんの「気持ち」がこの2つの写真を分けたように感じました。

私の尊敬する故・林忠彦さんは「ワイドは広いところで使うものではない。狭いところで使うものだ」と言ってます。
広い場所こそ踏み込んでいかないと「説明写真」に停まってしまう。横木さんほどまでではなくても、やはり踏み込みが大切です。


◆本日の写真(その2)

(1)白い睡蓮
先日に続き睡蓮をもう1枚。白いうえに花弁の形が鋭角的なのできりりとした印象です。45-175mmでないと届かない場所でした。

(2)春の陽
近所のツツジですが、花弁の細い初めて見る種類でした。

(3)未だ目線くれず
久しぶりに目が合ったら表に出てきてくれたのに、相変わらずカメラ嫌いです。
こっちを見てたんで抜き打ち的に撮ったら、しっかり目線は外されてました。

書込番号:16209242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/03 02:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スズラン群生地

おまけ

芝浜さん、みなさんこんばんは。

まだ忙しくてなかなかレス出来ないです(>_<)
チョコットだけですがレスします。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1565328/
遅レスですが・・・強い点光源があるとこのような玉ボケがでるのでしょうか?
20mmで同じ被写体を撮るとあまり面白い絵にならなそうですが、このレンズで撮ったこの写真は
一転個性的な作品に仕上がっていますね。難しそうなレンズです。
オールマイティーなレンズではなさそうなので、このレンズ専用ボディとの2台持ちがしたくなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573875/
左側の点光源が強いといえばそうかもしれませんが、額紫陽花と光の額紫陽花の競演のようで面白いと思います。
強いからこそ個性的な紫陽花の作例になっているのではないかと思います。

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1565425/
手持ちでブレブレですが、楽しい作例です!
ブレていなければ飛行機の軌跡もただの線ですが、harunaruhaさんの手振れの軌跡になっていますね(笑

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1568675/
私は子供撮りがメインなのでMFレンズは・・・って思っていましたが、旧市街さんの作例を拝見していると
MFのオールドレンズでも必要十分で、むしろ好みかもしれません。安いし(笑
私も片足を突っ込んでしまいましたので、そのうち作例を貼り付けます!

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570070/
『惹かれます。。』 看板にですか(爆
冗談は置いておいて私もスズラン撮りましたよ! 去年も行った山梨県芦川のスズラン群生地です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574018/
スクエアフォーマットがバッチリ決まっていますね!
奥に人がいるのも何か良いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575546/
気持ちスゴクわかります。
私も以前東尋坊に行った時は、際までドキドキしながら行きました!

■kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573235/
紫色の霧・・・見てみたいです。
kaochanさんの作例はいつも色が素敵です。

■魔法の笛〜♪さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575765/
あっ、この切り取り方私は好きです。良い感じにその場の雰囲気を表していると思います。
最近の写真ですね♪ GF1が何気に稼動しているじゃないですか(笑


今日の写真は、山梨県芦川のスズラン群生地です。
ここは白樺林の中がスズランの群生地になっていってとても気持ちの良い場所です。
色々な植物もあり、芝浜さんが行かれたら1日じゃ足りないかもしれないですよ(笑

それでは、また〜♪





書込番号:16209459

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/03 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Takumar 55mmF1.8+接写リング

◆芝浜さん

なるほど、キヨハラソフトとはそういうレンズだったのですね。
無知なもので、変なこと言ってしまいましたね。
後付けであのような描写になったのではなく、
レンズの原型に近く、洗練度が低い為に、収差が多く残るレンズであったと・・・
なるほど、レンズの歴史から教えて頂き、大変に勉強になりました。
もちろん、デジタル加工しているなんて思ってもいません。

>それにしても繊細な描写をするレンズですね。
>ボケの形も解像力も決して悪くありませんから掘り出し物かも。
>特に近接19cmはいいですねー。

芝浜さんにその様に言って頂けると、とても嬉しいです。

◆むさのマントさん

>旧市街さんの作例を拝見しているとMFのオールドレンズでも必要十分で、
>むしろ好みかもしれません。安いし(笑
>私も片足を突っ込んでしまいましたので、そのうち作例を貼り付けます!

ありがとうございます。片足入れちゃいましたか(笑)
僕はマンションの自治会役員もやっていますが、
イベントの撮影をしたりする時は、絶対にAFのズームです。
それ以外は考えられません。

ただ、ご近所を散歩したり、ゆったり過ごす時間には、
MFの古いレンズも良いのではと思っています。
撮影には「多少の根気」が要るかもしれませんが、
作例、楽しみにしています。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

昨年、Takumar 55mmF1.8+接写リングで撮影したものです。
一番薄いリングを使いましたが、最短45cmが30cm位になります。
接写リングはピントの合う距離が限定されてしまうので、
「使い難いなぁ!」と思いながら撮影していました。

書込番号:16212189

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/06/04 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Paintshopで若干いじってます

みなさんこんにちは。

マカロン母さん>
忍者レフ、本当にあるんですヨォ。なかなかのスグレモノです。
車の中からの撮影でしたか。
信号待ち先頭にならないと撮れない貴重な写真ですね!
ナポリタン、こちらで居酒屋メニューとして出すお店があります。
写真のナポリタンも美味しそうですね。食べたいです!!

長秒撮影、若干ブレてますかね?
手を離せなかったとのことなので、手のブレが伝わったのかな?
それとも、手摺自体が振動していたのか??
GF1苦手ではないと思いますよ。ある程度までは普通に撮れます!!
ピントはしっかり遠景で合わせて、感度は最低感度100に固定、
適度に絞って(私は普段はF8程度、光足りない時はF4とか開放も使います)、
あとは動かないように祈りを込めて・・・
ぜひ、三脚使っての長秒撮影、試してみてくださいね。

芝浜さん>
私が変にこだわったって感じです(^o^;
価格自体は、ピンからキリまで。
ちょっとしたお雛様とか、段飾りの兜よりも、
安かったりしますヨォ〜。まぢオススメです。

=================================
今回の写真は、横浜大さん橋で、
ダイヤモンド・プリンセス号を撮った時のものです。
本気カメラは持ってなかったんですけど、
GF1がいつでも鞄の中にあったからこそ、
撮りに行けた写真だったりします!!

書込番号:16214326

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/05 01:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏の色

夏日

菖蒲

菖蒲園

皆さま、こんばんは。

いつも路傍かご近所の軒先の花を撮っているんですが、今日はお休みだったので、車で菖蒲園に行ってきました。

■むさのマントさん

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1565328/
>遅レスですが・・・強い点光源があるとこのような玉ボケがでるのでしょうか?
そのようです、という言い方しかできないのですが、大きくピントのはずれた強い点光源がこういうボケになります。
特徴は、白い円盤ではなく、中央に点があり円の周囲が強調された輪っか風のボケになることです。先日の別スレの作例を参照願います。
(参考)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1550482/

植田正治さんのオリジナルベス単の写真集でも似たボケが一部見られますが、オリジナルの方がもっと鈍く、芯の太い円盤状という印象です。キヨハラVKRの方が設計が新しい(レンズの透過度や屈折率が高い?)せいか、より鮮明、悪く言えばキツい感じになります。
写真集を見ると、植田さんはオリジナルベス単での撮影にそういう光源を避けておられたように思えます。

なお、VKRでイルミネーションのピントをわざと大きく外し、カラフルな丸ボケの連続でファンタジックな画にするという技法があります。色の並びは面白いのですが、元の画像が何だか判らないほどボカすので、どちらかというとフォトアートの部類に入ると思います。
クリスマスシーズンに試してみるかもしれませんが、私が手に入れたかった意図と違うので、お約束は…(^^ゞ。

>このレンズで撮ったこの写真は、一転個性的な作品に仕上がっていますね。難しそうなレンズです。
>オールマイティーなレンズではなさそうなので、このレンズ専用ボディとの2台持ちがしたくなります。
おっしゃる通りです。このレンズはラインナップではなく、単独で作画を考えないといけません。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573875/
>左側の点光源が強いといえばそうかもしれませんが、額紫陽花と光の額紫陽花の競演のようで面白いと思います。
>強いからこそ個性的な紫陽花の作例になっているのではないかと思います。
こういう見方はしなかったので目からウロコです。お言葉にずいぶんと勇気づけられました。有難うございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576866/
こういう道を歩けば、ちょっと涼しい風が吹いて爽やかな気持になりそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576867/
露出補正0ですが、むさのマントさんはスポット測光でしたね。葉の下の方の明るい緑が爽やかでいい色です。
私も最近の屋外ではND8フィルタ付けっぱなしなので、掲載されるシャッター速度は参考になりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576869/
実はこういうのが好きだったりします。


■旧市街さん

私は時々説教オヤジになるので、物の言い方等で不快な点があったらお許しください。
無知も何も、こういうレンズを知っているのは50代後半より上のマニアックな少数カメラ人類だけですから、知ってる私のほうが変わっているんです(^^ゞ。

私のヤフオク体験はささやかなものです。どうも品質(騙されるという意味ではなく、耐久性とか)が心配なのですね。このレンズも植田さんの作風へのあこがれから欲しくなったんですが、マップカメラ等々探してもなかったので、最後の手としてヤフオクで見つけました。

レンズに関しては沼に入らぬよう注意しています。数を増やさないのは経済的な理由もありますが、たくさん持って死蔵になるのが嫌というところがありまして。
で、使ってやらないとレンズが可哀そうですから、それならいっそ誰かに使ってもらおうと売ってしまうんです。

>昨年、Takumar 55mmF1.8+接写リングで撮影したものです。
いずれもなかなかの解像度ですね。雰囲気からいうと4枚目が一番好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1577551/
これだけが開放なのか、他の3枚よりほんの少しハロが多いですが、それがこのレンズの味、空気感なんでしょうね。色合いも淡くていいです。
最近コントラストの高さに頼って作画している面があるので、反省というか、ちょっと考えさせられた作品群です。


■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578094/
私はこれが一番好きです。もう大伸ばしで見ることを前提に撮ったようなダイナミック感で。
こういう作例を見ると思い出すのは、とにかくより超広角で引っ張って高層ビルなんかでパースペクティヴを出せばダイナミックだと思っている人たちです。どんどん短焦点を求めるばかりでキリがありません。
自己反省を込めて書きますが、あれは持ち物(レンズ)自慢であって作画上の工夫でも何でもありません。

それにしても、20mm(換算40mm)の画角でここまでの印象を出したのはさすがと思いました。
>Paintshopで若干いじってます
というのは空のコントラストあたりでしょうか。


◆本日の写真

(1)夏の色
菖蒲園に入る前に撮った鉢植えの1本。屋根があるところは色の出方が安心していられます。

(2)夏日
花弁の白飛び気味に夏の日の入射の強さを感じます。

(3)菖蒲
オープンな菖蒲園ですが、黒バックになる場所を探して撮りました。

(4)菖蒲園
紫、青紫、赤紫、白、紺と様々な菖蒲があり、色の組み合わせで作画しました。

書込番号:16216788

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/06/05 09:42(1年以上前)

こんにちは。

芝浜さん>
画角固定で、対象物との間に海が。
どの位置に船を置くかを考えると、こうなりましたぁ。
まだGF1で撮った写真は、A3ノビプリントしたことがないんです。
これ出してみようかなぁ(^o^;

>>Paintshopで若干いじってます
>というのは空のコントラストあたりでしょうか。

トーンカーブ少しいじってコントラストちょい上げ、
WB日陰だったかな?これのオレンジを少しばかり強調しています。
もっと追い込めればいいんでしょうけど、レタッチ能力が・・・

晴れ続きですが、菖蒲の花を見ると、梅雨だと感じますね。
昨年は終わりがけに撮りに行ったんで、
今年は、早めに撮りに行きたいと思いつつ、まだ行けてません。
背景黒に沈んだ写真が、花が浮き上がって好きですねぇ。

書込番号:16217512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2013/06/06 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ファーストショット

次は横


芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


☆旧市街さん
>この機種名であってますか??
合ってると思うのですが・・・
あのぉ。。ホントにカメラ、レンズの知識がなくて、Nikonのカメラで使うとAFレンズ?ってことでしょうか・・・
スミマセン。よくわかりません。
でも、頑張って使い倒します!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574021/
>この写真は解放ですか?
>葉の一部にピントが合ってますが、花にピントは合わせていますか?
>MFレンズは情報が出ないので、次々に??がわいてきます。
ほんと、そうですよね^^ ??ってなりますよね(笑)
撮ってる本人も覚えてなかったりします(爆)

でも、この写真は覚えてます! 開放で撮ってます^^
花にピントを合わせましたが。小さい花で葉も密集しているので、他の部分にもピントが合ってしまいます。
私は、そこには拘っていません。それも面白いかな〜って思います。
旧市街さんは、あまり好きではありませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576634/
これ・・・なんだか愛嬌のあるお花ですね^^
こういうのも好きです。
このお花には、このくらいシャープな方がいいかもしれませんね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1577545/
この切り取り方、好きです♪



☆ 魔法の笛〜♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575765/


私もこれが好きです〜♪
今年になって念願の海を撮る機会がありましたが、あとで画像を確認して、こんなところに船が・・・
って思うことがあります。人の位置を気にしてると船まで意識がいかないし。
でも、後で見返して船の位置って結構大事かも。。なんて思ったリします。
この写真、船の位置も大きさも好きです^^



芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574018/
>ここのところスクエアフォーマットにトライされてるようですね。これは最初からそういう狙いだったのでしょうか。

このコメントいただいてから、ずーっと気になっていて。。ホントのこと伝えなくちゃ。って・・・
じつは・・・ファーストショットは縦なんです。次は横。どちらもいいな〜って決められなくて
そうだ!真ん中?をとって、スクエアにしようかな。
最初に何かを感じてシャッター押したのは1枚目なんです。
最初からスクエア狙いではないのです。

あ〜・・serryさんがケラケラ笑ってるような気がする(爆)




http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576768/
う〜ん。。 これは芝浜さんじゃないと・・・撮れない!?^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578738/
これは・・・お花が終わりそうなのを選んだのでしょうか・・・それとも終わりかけで残念。。
って思われながら撮ったのかな〜。それとも、蕾、旬、終わり?の3つの表現かな〜
なんて、ちょっと芝浜さんの気分になって考えてしまった不思議な1枚です。
次の玉ボケのお写真も好きですが、私はこれが1番好きです。


****************

3枚目:そういえば・・・横木さん、手をつないでいるシーンがお好きだって仰ってました。
私も大好きなんです。トリミングしてます。


4枚目:生まれました♪


むさちゃん、やむ1さん、お返事はまた後日・・・^^
芝浜さん、14mmのお返事を書き込んだのですが、字数オーバーになってしまいました。
これも後日に。。

書込番号:16223721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/07 05:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけのチゴユリ

芝浜さん、みなさんおはようございます!

■マカロン母さん

お孫さんのお誕生おめでとうございます!
(*^▽^)/★*☆♪
お祝いに、幸せが来るようにスズランの花を贈ります(*^^*)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16224255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/07 20:16(1年以上前)

当機種

薔薇

■マカロン母さん

お孫さんのお誕生、おめでとうございます。
家族が増えただけ幸せもどんどん増えますように。

ささやかですがお祝いに薔薇の花を贈ります。

書込番号:16226396

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/08 13:29(1年以上前)

当機種
当機種

紅い実

かえで

皆さま、こんにちは。

■やむ1さん

私が30歳ころ入会していた写真クラブの例会での経験ですが、確か女性会員の作品で、風景の中に小さな小屋がポツンとある写真がすごく印象的に見えたことがあります。
リバーサルを投影する例会なので約1m×1.5mサイズで見たのですが、それが非常にダイナミックな構図に見えたんです。初め長望遠レンズで遠くを引きつけたのだと思ったのですが、後で35mmの画角と聞いて少々驚きました。
それからですね、鑑賞サイズでのダイナミック感は、レンズの画角や圧縮効果ではなく、あくまで被写体の配置と背景と撮影距離とのバランスで出すものだと理解したのは。

デジタルの時代になって写真の鑑賞はせいぜいPC画面サイズです(ピクセル等倍の部分確認は鑑賞とは別と思うので)。昔もプリントは普通四つ切程度(B4〜A3程度)ですが、展覧会では全紙(新聞見開き)、リバーサル投影ならそれ以上の大きさは当然です。
自分の若い頃は、そのサイズでどう見えるかを意識して撮っていた気がします。それをすっかり忘れていたような…。

で、今回のやむさんの作品に、そういう感覚(意識?)を見た気がするんです。これはブログ頁の3cm×4.5cmサイズで見る作品ではないと感じました。

>背景黒に沈んだ写真が、花が浮き上がって好きですねぇ。
やっと最近できるようになった黒バックです。銀塩時代から濃いシャドウバックはたまにあったんですが、こういう黒はアナログ時代はラボに頼まないと出来なかったんで、デジタルになって最近楽しいです。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580849/
私がこういう写真を撮るとどうも緑かぶりしてしまうので、やはりスポットでないといかんのでしょうかね。
特に鈴蘭は爽やかな季節感が必要だと思うので、私の常用-0.3ではそれが出ません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580851/
こういう小さな花は撮影のアングルが制限されてしまうのですが、静かな佇まいがいいですね。
私ならもう少し暗めにしてしまうので、これから少しスポットも積極的に撮ってみます。


■マカロン母さん

>>ここのところスクエアフォーマットにトライされてるようですね。これは最初からそういう狙いだったのでしょうか。
>じつは・・・ファーストショットは縦なんです。次は横。どちらもいいな〜って決められなくて
>最初からスクエア狙いではないのです。
私はそれでいいと思います(きっぱり)。
一発で決めようが立ち去る直前で決めようが、何ら無問題です。その場で早撮りできるかどうかは経験にもよります。私も若い頃、師匠に「ズームングする前に撮りたい画角は決めておかなきゃ」とよく言われました(笑)。
けれど、あるシーンで時間が許されるならば、気に入ったものが撮れるまでいくら試行錯誤してもいいと思います。横木さんのような街角スナップではそうはいきませんが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576768/
>う〜ん。。 これは芝浜さんじゃないと・・・撮れない!?^^
勝手にお褒めの言葉と受け取りますが(笑)、ほのぼのとした明るいカットの他に、同じ場所でこういう冷やかなカットを撮っておくのもいいと思いまして。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578738/
>これは・・・お花が終わりそうなのを選んだのでしょうか・・・それとも終わりかけで残念。。
>って思われながら撮ったのかな〜。それとも、蕾、旬、終わり?の3つの表現かな〜
これ、おっしゃっていることが良く分かりませんでした。写っている花はすべて最盛期の、枯れて黄変した花弁などない一群です。一番背の高いのも、開いた直後ではないけど(暑さで少し縁が巻いているけど)、他の花とあまり違わなかったんですが…。

黒バックについてはマカロン母さんにもやむさんにも気に入っていただきましたが、中には嫌う方がいるかもしれません。
秋山庄太郎さんが若い頃、ポートレートの黒バックをめぐって否定的な編集長と喧嘩し会社を辞めた話があります。秋山さんは後に本の取材で、
「黒は陰気ではない、強い色なのだ。ひとつの沈み込んだ美なのだ」
と言っておられます。
私は時々、屋外の自然な状態でもちょっとスタジオっぽくバックを省略して花を撮れたらと思うので、時間的余裕があれば、ひとつの表現として黒バックの場所を探して撮ります。


◆本日の写真

マカロン母さんのお好きなカエデの実を。

(1)紅い実
楓の実のイメージは秋に見られる茶色のものなので、こんな鮮やかな紅色に染まるとは知りませんでした。
風に揺られるんでピント合わせと、ちゃんとバックのハイライトの中に入れるのに苦労しました。

(2)カエデ
菖蒲園の木陰にて。ピント合わせの苦労は1枚目と同じです。菖蒲そっちのけで夢中で撮ってる私って…。

書込番号:16228936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/06/08 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種



芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


ありがとうございま〜す^^
もう。。可愛くて可愛くて・・・



芝浜さん、14mm/F2.5レンズのお返事です。
>ほとんど使わないなんてもったいない。短焦点の腕を磨くため、ひとつ持ち出してみてはどうでしょう。45mmマクロ、20mmF1.7と、マカロン母さんは短焦点レンズが合っているかもしれません。

標準レンズの14-45mmを持っているので、単焦点の14mmは本当に使わなかったのです。
でも、標準の14mmとは違うみたいです。キリッとシャープに写る気がします。
開放で撮ってみるとまた違った発見があるのかもしれません。
横木さんのサイト、ありがとうございます♪
14mmですが、使いなれてなくて、この日もトンネルを抜けたら20mmに換えてしまいました。
横木さんの作例を拝見してると使ってみようかな・・・って思います。

>前者はこの場面にどう係わっていこうかという踏み込み感があいまいですが、後者では視点が目の前にいる人たちに参加していますね。もちろん28mmと20mmという画角の違いはありますが、私はマカロン母さんの「気持ち」がこの2つの写真を分けたように感じました。

これも・・・仰るとおりで(-_-;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574017/
去年もこの場所(花フェスタ記念公園)に行ったのですが、ここから‘ひろ〜く’撮ってみたいと思って14mmを持ち出しました。なので人の配置や細かい部分までは全く意識していません。
「説明写真」まさしく。。

次に撮ったトンネルの方が夢中でシャッターを押してました^^
今思えば画角が違うので、縦か横かで迷ったのでしょうか・・・
「ワイドは広いところで使うものではない。狭いところで使うものだ」
考えさせられます。。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575544/
こちらは、崖に立っている人の不安定さ。。を伝えたかったのかもしれません。肖像権の問題があるので、なるべく人を特定できないような瞬間を狙いました。
20mmは画角に慣れているので、思いをストレートに表現できるのかもしれません。
14mmはまず画角に慣れることから。。でしょうか^^
1つのレンズに慣れるのに時間がかかります。20mm、やっと馴染んできた感じなのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1581374/
ポテポテっとしたイングリッシュローズも好きなのですが・・・
こういう一重のバラも好きです。ありがとうございます。
このバラ、蕾はうっすらピンクなんですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582004/
風があると難しいですよね。。私も夢中で撮ったので、まえより集中力がついたのかな・・・
なんて思います。透き通った紅に・・・影になっているのは葉脈じゃなくて、何でしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576806/
デザイン画? グラフィックアート? どういう部類にはいるのでしょう・・・
そういうモノを連想しました。
また「おっしゃっていることが良く分かりませんでした」ってコメントされてしまう気がしますが(・・;)
それでもいいのです。とっても新鮮だと思った1枚なのですから。。
でも、前回も伝わったみたいなので多分私の伝えたいことは分かってくださると思います。


そうそう、肝心なお返事を忘れるところでした。
>最初からスクエア狙いではないのです。
私はそれでいいと思います(きっぱり)。

良かった〜(^-^)♪





☆ むさちゃん
スズラン、大好きなんです! お庭があったら絶対植えたい!!
あれから1年なんですね。
むさちゃんは、いろいろなお花畑に行かれてますけど、きれいな時期ってその年によって
違うと思うのですが、どうやって調べているのでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576867/
葉っぱが明るいこれが好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580848/
蕾をちゃんと見たの、初めてかもしれません。。
ますますスズランが好きになりました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580851/
チゴユリって知ってったの? すぐに見つかりました?
いっぱい咲いてました?
あ〜。。またマシンガンって言われちゃうかも・・・



☆ やむ1さん
>長秒撮影、若干ブレてますかね?
>手を離せなかったとのことなので、手のブレが伝わったのかな?

手のブレだと思います。初体験でドキドキだったので(爆)
冗談はさておき、途中からブレてる!って思ったのですが、手を離せませんでした。
感度はオートでした。「100」ですね!ありがとうございます(*^-^*)

「光足りない時はF4とか開放も使います」・・・もっと他の場所でも撮ってみたい。って思いました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578094/
私も、これが好きです^^
空の雰囲気がなんとも・・・こういう空って刻々と変わっていくのでしょうか。。
やむ1さんて一瞬を捉えるのがお上手ですよね。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578092/
この切り取り方も好きです^^

書込番号:16229938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/06/08 19:53(1年以上前)

当機種
当機種

キタ〜!!

フツーにも撮ってます^^

連投スミマセン!

写真の説明が抜けてました。

1〜3枚目:尼御前SAで撮りました。
4枚目:他機種ですが、私も黒バックで撮ったので^^
でも、どういう状況で黒バックになるのかまだ分かっていなくて、偶然に撮れます。


で。。今回のですが

昨日から赤ちゃんと同室だって聞いていて、楽しみに病院へ行ったのですが二人ともいません。
待っていると、夕食が運ばれてきました。

これでも撮ってようかな〜。ってソファに座りながらカメラを向けていたら・・・

キタ〜!!

書込番号:16229980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/09 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アカツメクサ

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■旧市街さん

>ただ、ご近所を散歩したり、ゆったり過ごす時間には、
>MFの古いレンズも良いのではと思っています。

私もそのように思いました。MFでのんびりピントを合わせる。
そんな時間の使い方も良いかな?と思って片足を突っ込んでみました。
購入したレンズは、ヤシカ ML 50mm/f1.7です。 ヤシカFRのジャンク品に付いていた物で、
ヤフオクで3千円ちょっとで落札しました。
まだ使い始めたばかりですが、作例を貼っておきます。開放では柔らかく2.8位まで絞ると
シャープになります。それでも20mm/f1.7ほどシャープではありませんが、十分な描写です。
MFレンズ・・・癖になりそうです。

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578094/
これ良いですね! 空の雰囲気とメイン被写体の配置が絶妙だと思います。
ちょっと日が落ちるまで待った甲斐がありましたね。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578738/
黒バック・・・自分ではあまりやりませんが、好きですよ♪
よくここまで黒く落とせる背景を見つけましたね。
菖蒲の紫が黒で引き立てられて凛としていてとても良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576869/
>実はこういうのが好きだったりします。

そう思って芝浜さんスレに投稿しました(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582007/
かえでの実が淡い緑の背景でホタルのように先端がポウッと光っているようです。
芝浜さんはこういった表現が上手ですよね。

>特に鈴蘭は爽やかな季節感が必要だと思うので、私の常用-0.3ではそれが出ません。

鈴蘭は個人的には暗く落とすのではなく、爽やかな緑にしたいのでこのような写真にしてしまいます。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582372/
こういうの私も撮ってしまいます(笑 私の場合これに手をつないだ母子を入れたりします。
(無しももちろん撮りますよ♪)

>むさちゃんは、いろいろなお花畑に行かれてますけど、きれいな時期ってその年によって
違うと思うのですが、どうやって調べているのでしょうか・・・

もちろんネットですよ♪ 有名な所だと大抵開花情報が載っていますので、天気と見比べながら決めています。
そこがツアーでなく個人で行く日帰り旅行の良い所かと(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580848/
>蕾をちゃんと見たの、初めてかもしれません。。
>ますますスズランが好きになりました♪

かわいいでしょ♪ マカロン母さんが好きだろうと思って撮ってきました(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580851/
>チゴユリって知ってったの? すぐに見つかりました?
>いっぱい咲いてました?

知ってましたよ♪ 4-5m歩くとすぐに見つかる感じで、すぐに見つかりましたよ。
それでよさそうなのを吟味していくつか撮りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582379/
あ〜っ! マカロン母さんも黒バックで撮ってる〜
この写真素敵です。


今日の写真ですが、全てヤシカ ML 50mm/f1.7で、たぶん全部F2.8位です。
なかなか使えそうなやつです。

それでは、また〜♪



書込番号:16231443

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/09 09:14(1年以上前)

■マカロン母さん

おはようございます。

言葉の選び方が適切でなく失礼しました。花の様子の受け止め方の違いについて返したつもりが、文脈全体を指すような書き方で。
撮った私以上に深読みしてもらって、むしろ感謝しなくてはいけないところだったのに。

>14mmですが、使いなれてなくて、この日もトンネルを抜けたら20mmに換えてしまいました。
これは14mmに慣れていないのではなく、もう20mmの画角が身についているということですね。次の撮影シーンを迎えて自然と20mmに手が伸びるのですから。

個人的に短焦点レンズを使うメリットは、画角で迷わずに一連の撮影動作に入れることだと感じています。「迷わない」ことって、瞬間を切り取る上では実は無敵かもしれません。横木さんが28mm1本に拘ることと繋がります。
もちろんこれはスナップ写真的な発想であって、じっくり三脚を構え風景や花やポートレートを厳密な画角と露出で撮る方には異論があるかもしれませんが、少なくともものの捉え方としては間違っていないでしょう。

そこでちょっと考えてしまいました。今のマカロン母さんは14mmや14-45mmがなくてもほとんど作画に困らない、難しいシーンでも20mmの視点で着実に切り取ってくるだろうと。
お手持ちの14mmや14-45mmは狭い場所や厳密な画角を決めるためのサブと考えておいてもらればいいのか、それとも「迷いのなさ」で45mm、20mmに続く第3の短焦点レンズの作風を突き詰めていくよう勧めるべきなのか…。
昨晩、PCの前で2時間くらい考えたのですが、結論が出ませんでした(^^ゞ。

今朝もう一度考えて、やはりマニアな短焦点スナッパーではマカロン母さんの感性を狭めてしまう気がしました。私のようにGF1では20mmが軸で、それ以外(ズームレンズ)はすべてサブという方向は今日のところはお勧めしません。
ただ、先日も書きましたように、短焦点での腕は磨くべきです。画質を求めるために交換して使うというより、それしかボディに付いていない時でもその状態でとっさにどこまで対応できるかスキルを磨くために。

「おっしゃっていることが良く分かりませんでした」とこちらが言われそうな文章ですが、今朝のところはここまでお返しするのが精一杯ですね。

作例の感想、横木さんの作風のこと、他の皆さまの書き込みへの返信は後ほど、今日のうちにしたいと思います。

書込番号:16232085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/06/09 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます♪

芝浜さん、ごめんなさい!!!
そもそも、私の語彙力の乏しさ・・・からいつもご迷惑をかけてしまってます。
もっとちゃんと文章表現ができて、思いを伝えられたらいいのに。って思います。
私のためにお時間を割いていただき本当にありがとうございます。
いつも丁寧なコメント感謝しています。

私のほうこそ表現が至らず申し訳ありません。
あの・・・もっとお伝えしたいことがあるのですが
今から出かけるので中途半端な書き込みかもしれません。
どうか芝浜さんに私の思いが伝わりますように。。


写真は、昨日夫とでかけた‘妻籠’で撮影したものです。
暫くどこへも行けないね。ってことで行ってきました。

お花の大好きな芝浜さんへ。。

書込番号:16232168

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/10 00:52(1年以上前)

皆さま、こんばんは!

◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582419/
お孫さん誕生、おめでとうございます。

>花にピントを合わせましたが。小さい花で葉も密集しているので、
>他の部分にもピントが合ってしまいます。
>私は、そこには拘っていません。それも面白いかな〜って思います。

マカロン母さんの撮られる写真は、シンプルで明快で、
ストレートに響いてくるものが多いと感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553903/
これは、繊細さに引かれますし、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548533/
こちらは、女性らしい視点。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1563175/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1570071/
こういった感じも好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574021/
この写真、見た瞬間、意図が見え難く、質問してしまいました。
でも、答えを聞いて納得です。気分の違い等々、色々ありますよね。
それに、眺めているうちに、違和感がなくなってきました。
そんなこともあるんですね。

◆むさのマントさん

>私もそのように思いました。MFでのんびりピントを合わせる。
>そんな時間の使い方も良いかな?と思って片足を突っ込んでみました。

そうですよね、実用という点では不便なところも多いのですが、
あくまでも、フォトライフのスパイスと考えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582918/
大胆に取り入れた、前ボケがいい引き立て役になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582920/
こちらは、大人な描写がいいですね。

ところで、ヤシカ ML 50mm/f1.7ってことは、Y/Cマウントですよね、
これは、Carl Zeissが欲しくなってしまう、危険なマウントです。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576868/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576867/
スズラン、可憐です。
20mmの写真も、さすがに手馴れていらっしゃいます。

書込番号:16235320

ナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/06/10 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫陽花 1

紫陽花 2

紫陽花 3

皆さん、お久し振りですw
そしてスレ主の芝浜さん、お疲れさまです!

色々忙しくてなかなか撮影する時間がないですが、本日頑張って時間を見つけて撮りましたよ〜w
今が旬の紫陽花を私なりの表現で撮ってみました。


>マカロン母さん

お孫さんのお誕生おめでとうございま〜す♪

最近GF1でお花を撮ってなかったので、おめでとうの意味を込めてマカロン母さんの好きそうな(?)写真を撮ってみました〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1583098/
お花が映えるように背景を選びましたね♪
F値が大きくてボケがうるさくなっちゃったのが少し残念ですかねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1583097/
とても良い構図だと思います♪
F2.8でもボケが柔らかくて良い選択をされましたね〜
紫陽花の背景が黒いのもポイント高いです!
好きですよ、こういうの。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1583096/
これはF値開放が良かったかな?
それともマカロン母さんの表現として人物を判別出来るか出来ないかギリギリのラインを狙ったのかな?w
お花の描写はとても良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582419/
天使の寝顔ですね♪
もうガンガン撮りまくってるでしょ?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582371/
面白いですね♪
構図もイイ感じです。
これはシャープネス上げてますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582372/
もうちょいローアングルで撮られると私好みになりますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582376/
チャレンジしてますね〜w
私も色々チャレンジしなければって思わせますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582379/
やっぱ45mmマクロですよねw
素晴らしいです!
こういう描写大好きですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575554/
や、やばいw
こういう場所大好きですwww
右側のカップルがイイ味出過ぎですw
私なら間違いなく限界まで行きますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575556/
このロケーション素晴らしいですね〜
時間を忘れて撮り続けちゃいそうですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574020/
さりげなく玉ボケが丸くてイイですねw
構図的には私だともうちょい右側に移動して後ろ側にあるお花が被らないようにします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574021/
20mmパンケーキじゃないよな〜って思って焦点距離を見たら、やっぱり例のオールドレンズで撮られたんですね〜
ピンが甘いですが、きっと大きな丸い玉ボケがメインなのかなぁって思いましたw


『今日の写真』

3枚共に紫陽花(あじさい)ですw
マカロン母さんに贈ります♪








書込番号:16237292

ナイスクチコミ!2


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/06/10 20:35(1年以上前)

当機種

紫陽花 4

珍しく連投ですw

今回の写真は芝浜さんへのプレゼントです♪
F2.8でちょっと玉ボケがカクカクしちゃってますが気にしないですよね?w
後ろにある東屋を判別可能なギリギリの絞り値にしました。
私の好きなF1.7開放だと玉ボケは丸くなるんですが、東屋がボケ過ぎちゃうんで・・・w
いかがでしょうか?


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1581374/
黒い背景が最大のポイントですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578733/
この描写こそ20mmパンケーキの真骨頂ですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578735/
光を上手に捉えましたね♪
白飛びギリギリで攻めてますね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578738/
こちらの背景と被写体のバランスが良いですね〜
念入りにフレーミングしたんじゃないでしょうかw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578740/
背景の玉ボケがイイですね♪
主題と副題、どっちなんでしょう?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576806/
気持ち良く咲いてますね〜♪
日の丸も悪くないですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576811/
ピント合わせるの大変だったでしょう?w
ウチのだと絶対に合わないですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576818/
この構図イイですねぇ〜♪
心配そうな表情がたまらないですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576765/
こちらも20mmパンケーキの真骨頂ですね♪
う〜ん、これは私好みの絵作りですよ〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576766/
マクロレンズで撮ったような写真ですね♪
凄いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576768/
ちょっと中途半端になっちゃいましたねw
コバンソウって難しいですよね。
背景を選ぶというか単調になりやすいんですよね。



ではまた〜

書込番号:16237752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/06/11 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

マカロン母さんおめでとうございます

ND8を試しましたが目線をもらえませんでした

芝浜さん、みなさん、こんばんは。チャロに注力するあまり、時間配分がうまくいかない状況が続いています。

何はともあれ、マカロン母さん、おめでとうございます。

たぶんもっと言うべきことがいっぱいあるのですがぁ、これにてごめんなさい。

書込番号:16238793

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/11 08:59(1年以上前)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582416/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582419/
フツーに撮っていながら気持ちはもう…言葉で言い表せない!ということですね。
本来、赤ちゃんが「キタ〜!!」なのに、食事の方に「キタ〜!!」とタイトルが付いているんで笑っちゃいました(^o^)

>写真は、昨日夫とでかけた‘妻籠’で撮影したものです。
以前からお話し聞いていると、ご主人とお二人でよく出かけられますね。とっても仲が良い行動パターン。
これで写真に関してだけ趣味がそろわないのはもったいないような気が…(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1583096/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1583097/
どちらも日の丸構図を避けて花と人物の対比で見せようという狙いが良く分かります。
ただ、結果として背景がほぼ2分割構図になってしまったのは、主役(花)をより明確にするという点ではまだ工夫の余地がある気がします。旅先の風情を感じさせたいというのはよく解るのですが、どちらももう少し花を主張させたいところです。

1枚目は、右上の白飛びの空が無くなるようカメラをわずか下に振り、更に左に振って建物入口の空間を半分くらいまでに
2枚目は、真っ正直すぎると感じるので、画面右端は人物の群の右ギリギリくらいまでに
どうでしょうか? どちらもこれら最初にの1枚のシャッターを切った後、続けてもう1枚撮れる状況にあると思うのです。2枚目が気に入らなければ捨てればいいだけですから、1枚ですませずプラス1枚を意識してもらいたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576806/
>デザイン画? グラフィックアート? どういう部類にはいるのでしょう・・・
>そういうモノを連想しました。
これは幸いにもまったく花弁に傷やシミのない個体で、完璧すぎてそれがかえって人工的に見えてしまう不思議ですね。
175mmだから圧縮効果でべたっとした感じになって、グラフィックアートのように感じられたのでしょう。人に例えると人物ではなくマネキンのような…。でも写真を並べると目を引くんですよねー。
白い花はいつも迷います。人の目にはハイライトは輝きに見えるのだから、露出をマイナスに振らずにハイライトはそのまま白飛びさせた方が自然なのではない…などと思うんだけど、結局デティールが飛ぶのが怖いんで無難なマイナスに逃げちゃう。

レンズのアドバイスの件ですが、私が群馬の師匠と出会ったとき師匠は今の私くらいだったわけです。同じ年齢になって今、自分はどれだけ後輩に的確なことが言えるようになっただろうかと思うと、少々沈んじゃいますね(笑)


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582918/
先日の旧市街さんに書いた感想と似てしまうのですが、やはり素直な発色がかえって印象に残ります。
露出(測光)のせいもあるのでしょうが、レンズのコントラストと色ノリ(色の厚みというべきでしょうか)ばかり気にしていると、こういう色合いは出ないと思います。
これは無添加自然食品の味かな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582920/
何というか、薔薇の花芯にほのかな光源があって、そこから花弁を透して光が漏れているように思え、ぐっときます。
露出を抑えるとGF1の緑はこういう色になりますね。1枚目とはその点でも好対照です。

>そう思って芝浜さんスレに投稿しました(笑
感謝です。私が単純なせいもあるけど、むささんにはまったく見抜かれてばかりです(笑)


■旧市街さん

コメントのボリュームが少しずつ増えて嬉しいです。
スレ主を見てお分かりのように、言っては失敗→訂正の繰り返しですから、コメント、放言、おそるに足らずです。

自分の印象を実際に書いてみると、他人の作品なら第一印象より深い部分が判ったり、自作なら解題にもなったりします。特に自作への他の方の声はなかなか勉強になりますね。

横レスですが、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574021/
>それに、眺めているうちに、違和感がなくなってきました。
>そんなこともあるんですね。
これが不思議なんですよ。たぶん、それまでの自分の視点になかったものを見せてもらえるからでしょうね。
また、自分が一番分かっているつもりの自作だって、ここの皆さんは作者以上に純粋に作品の中にあるものを見つけ出し、自分の気づかなかった部分を指摘してくれます。そこが痛快です。

私はこのスレくらいしか顔を出してないので、他のスレで仲間を増やす紹介を積極的にしていませんが(そもそもそういう弁舌もないんですが)、作品主体の意見交換なら、悩みながらも(笑)精いっぱいお応えしますのでどうぞよろしく。


■serryさん

serryさんは多趣味(?)でお忙しいのがとてもよく感じられますが、書き込み有難うございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1584710/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1584810/
こういう旬な題材の料理は本当に手慣れたものですね。私も毎日見ているはずなんだけど、工夫の幅はかないませんね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578735/
>白飛びギリギリで攻めてますね〜
一部飛んでしまいました。早起きしなかった天罰です(T_T)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576765/
>う〜ん、これは私好みの絵作りですよ〜w
そういうコミュニケーションがこのスレのいいところですね。
毎回書きますが、serryさんの1枚1枚へのコメントはとても嬉しいです。他の皆さんもそうじゃないかな。

では。

書込番号:16239476

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/12 19:17(1年以上前)

当機種

未央柳

■T・B・さん

昨朝は前の晩の寝る前に書いておいた感想をコピペで送信しただけだったので、お返事が漏れていました。すみません。遅ればせながらレスします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1585240/
調べてみるとキンシバイ(金糸梅)のようですね。
同じ20mm開放でも皆それぞれ距離感が違うので、この写真では花芯がとてもきれいに描写されています。
私の好みだと近すぎてF1.7では雌しべくらいしかピントが来ません。同じような描写をするためにはF2.8あたりになるでしょうか。
時々serryさんにピンが浅すぎないかと指摘されますが、開放&近接の描写が好きなもので、どうしても…(^^ゞ

>チャロに注力するあまり、時間配分がうまくいかない状況が続いています。
とのことですが、少しお忙しくなったのでしょうか。散歩の際に目にするものが多いと思うので、そういうスナップもいいかなと思います。

>ND8を試しましたが目線をもらえませんでした
やはり天気の良い日にはGF1の1/4000秒でもNDが必要となることが多いですね。私も最近はND8付けっぱなしです。


◆本日の写真

偶然ですが、キンシバイの仲間(オトギリソウ科)のビヨウヤナギ(未央柳)を撮っていたので返歌にします。
仕事ではないんですが、所用でお台場のテレコムセンター駅に行った際、その近くで。いつもどおり手持ちで、吹く風にピント合わせを苦労しながら撮りました。
E-M5だったら少なくとも自分の側のブレだけは救えるんですが。

書込番号:16244610

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/06/12 22:55(1年以上前)

当機種

額紫陽花

皆さん、こん○○は〜

芝浜さんお疲れさまです♪

今日は『額紫陽花』を撮りましたよ。天気予報通りの雨を期待したんですが中途半端な天気で残念でしたw
20mmパンケーキレンズって撮り手次第で色々な表現が出来るので楽しいですよね♪
自分が本気にならないとそれに応えてくれない所が気に入ってますw


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1585240/
私好みのアンダー気味な写真ですね♪
良いと思いますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1585246/
ふんっって感じがたまらないですw
光と影がイイですね〜


>旧市街さん

ひょっとして『はじめまして〜』でしたっけ?
いつも見てるのでそんな気がしないんですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1577545/
これまた味のある描写ですね〜♪
私の手持ちのレンズでは出せませんよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1577546/
気持ち良い切り取り方ですね!
私にはこういうセンスないですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1577548/
うぁっ、深い表情ですねぇ〜
この描写、タムキューみたいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1577551/
やわらかいボケが凄く印象深いですね!
しかも空気感がありますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576634/
マウントアダプターでこれだけ撮れれば文句ないですね。
20mmパンケーキに似た描写のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576636/
玉ボケがステキですね〜♪
ちょいとピンが残念かなw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576641/
そうなんですよね〜
お花撮ってるとかなりの確立で小さい虫がいるんですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1571925/
この描写、ステキですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1568670/
これだけイイ感じに撮れれば文句ないですよねw
とろけるボケもイイですねぇ〜♪

色々なレンズを楽しまれているようで、こちらも楽しく見させて頂いてます。
ではこれからもよろしくお願いしますね♪







書込番号:16245655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/13 20:11(1年以上前)

当機種

ウドです(笑)

芝浜さん、みなさんこんばんは。

梅雨に入り子供が幼稚園で毎日靴と洋服をドロドロにしてきます(-_-;)
靴の乾燥がなかなか厳しいですね。
そんな訳でなかなかレスが出来ていません。

今日も貼り逃げすいません(^_^;)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16248528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/13 22:58(1年以上前)

当機種
当機種

散歩道

紋白蝶

皆さま、こんばんは。

■serryさん

引き続きの書き込み有難うございます。

この季節、やはり紫陽花が主な被写体のひとつになりますね。

最近、町を歩くと普通の紫陽花よりガクアジサイの方をよく見かける気がします。私の記憶では子供の頃に見たのは丸い紫陽花ばかりです。身近になったのはいつ頃からなんでしょうね。
中央の粒々が本当の花ということは知っていたんですが、今調べたら周囲の4弁花のようなものも「装飾花」という花だそうです。それが縁取るから「額(がく)」(Wiki)。
私は初め「がく」は花弁を支える「萼(がく)」のことだと思っていました。難しくて漢字書けないなあと(^^ゞ

さて、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1586988/
等倍で見ると圧巻ですね。曇りや日陰では露出をマイナスに振ると葉の緑が灰色がかりますから、画面全体に爽やかさを残した、結構微妙な露出バランスかと。

これくらい描写されれば4/3規格のボディ(それも2009年の製品)でも何ら不足はありませんね。撮影対象や条件にもよるんでしょうけど、フルサイズより小さな規格でも作品的には十分に勝負できると思ってます。


■むさのマントさん

毎度の投稿有難うございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1587748/
ウドとは…意表をついて(笑)。でも、山野草の可憐な花と違って、何だか人の生活だとか食文化だとか、そっち方面も含めてこの写真は受け止め方が広がりそうです。

一方で棘があるその姿は、野生というか人の手が入っていない植物の生命感を感じます。


◆本日の写真

用意していた作品がserryさんと同じガクアジサイだったので、今日はそれを控えてあえて違う方向のものを。

(1)散歩道
平日の休みに撮影の下見に行ったら駅を間違えてしまい、その違う駅で降りて出会ったシーンのスナップ。
GF1の液晶モニターでは「やった」と思ったんです。でも、PCではピンボケと分かるんです。しかもわずかに手ブレ…。
とっさのことでVK50R改にND4が付けっぱなしで、シャッター速度は落ちるわ、ピント合わせは苦労するわ、ということだったのでした。

それでも、おじいちゃんと孫という組み合わせはほほえましいので、思い出としてアップさせていただきます。

(2)紋白蝶
VK50Rというレンズは、球面収差を残した以外はちゃんとした70年代のレンズ設計なので、使う人間がきちんとピント合わせをすれば十分シャープな描写をします。
VK50Rの名誉のためにこの1枚を載せておきます。紋白蝶の複眼と前足でピント合わせをしました。

なお、曇り空のせいでさすがにメリハリに欠けるので、こちらだけフォトショップエレメントで若干レベル補正しています。

書込番号:16249356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/06/13 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れさま〜♪

キムチど〜ぞ。。

ミノとロース(カルビは苦手になりました^^)

テールスープ。お野菜たっぷりです♪

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


旧市街さん、T・B・さん、お祝いコメントありがとうございます!!

serryさん、コメントいっぱいありがとうございます!

芝浜さん、いつもいつもアドバイスありがとうございます。

むさちゃん、ウド・・・笑えました〜!


赤ちゃんとの生活が始まってバタバタしています。

いつものように書き込みしようとPCに向かっていたのですが
ちょっと時間がかかりそうなので諦めます。


今日は貼り逃げします。こんなことなら、もっと早い時間に来ればよかった・・・
こんな時間にあまり見たくないですよね。


差し入れです(^-^ゞ

書込番号:16249383

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/06/14 00:15(1年以上前)

当機種

雨の中の額紫陽花

皆さん、こん○○は〜


今日は待望の(?)雨が降ったのでwもっと色の濃い額紫陽花(ガクアジサイ)を撮りましたよ〜♪
20mmパンケーキレンズの本領発揮ですw


>芝浜さん

ありがとうございま〜す♪
GF1+20mmパンケーキの組み合わせは作品として出せますよ。
先日私の職場で写真の展示会(?)に出展したんですが凄い評判でしたよ〜
あるプロの方に『このカメラとレンズでこんなに良く撮れるんだね』と言われましたよ。
芝浜さんをはじめ、GF1使いの皆さんの代表として凄く嬉しかったです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1586668/
凄く繊細な描写、そしてとろけるボケ。まさに20mmパンケーキの良さを引き出してますね♪
F1.7開放ならではの神描写ですよね!

あっ、額紫陽花UPして下さいよw
あと私も昨日マウントアダプター使って遊びましたが、確かにカメラの液晶モニターでバッチリ撮れたと思ってPCで見ると残念な結果でしたw なので速攻削除しましたwww


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588033/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588034/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588035/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588037/
あぁウマそうですw
こんな時間にUPしちゃ〜ダメですよw
でももう既にビール飲んでますから・・・別にいいやw

それにしてもマカロン母さんは美味しく撮るの上手ですね♪
特にキムチなんてかなり上手に撮れてますよ〜


>むささん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1587748/
マカロン母さん同様笑っちゃいましたw
そう来たか〜ってwww
アンダー気味の描写がイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582918/
非常にソフトな描写でありながらピントの芯がしっかりしてますね!
前ボケの柔らかさもイイですね〜
ステキだと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582919/
ちょいとピンが甘いのが残念ですがw黒い背景と黄色の花びらが非常に良い感じですね♪
もし私が撮るならもうちょい左側に動いて斜めにして、2つのお花の距離を離して撮ると思います。
そうするともっと印象深い写真になるかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582920/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582922/
マウントアダプターでオールドレンズを使うのって難しいですよね。
こうして写真を見ると、色々言いたくなっちゃいますがw実際に自分で撮ってみるとこれが難しいんですよね。
なので私もマウントアダプター使用の写真は滅多に皆さんにお見せ出来ませんwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580848/
F2.8に絞ってもこのシチュエーションだとボケがうるさくならないんですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580849/
ちょっと工夫しましたね?w
とても良い視点だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580851/
私好みの描写ですね♪
なかなかイイと思いますよ〜

書込番号:16249679

ナイスクチコミ!2


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/14 21:50(1年以上前)

当機種

芝浜さん、皆さま、こんばんは〜

◆serryさん

初めまして。
楽しい講評をして頂き、ありがとうございます。

serryさんは、芝浜さんの、この写真にすぐに反応して、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573875/
「凄くイイです!」と、感想を述べておられていました。
僕もこの写真には、大変なインパクトを受けたので、
撮影する写真は違いますが、感覚的には近いものがあるのかな〜と、
勝手に思っていたところです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498878/
薄暗い光の中、一輪のカタチの良い花にフォーカス・・・静かで美しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573952/
こちらは、花びらの厚みや質感が良く表現されていて、心地良さがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1526136/
かわいい花ですね〜。小さな花だと思いますが、僕なら見逃してしまいそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1507676/
だんだん、好きな写真のイメージがわかってきました。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531482/
シャープだし、繊細でナイーブな描写ですね〜。


ここのスレの方々の写真には、20mm F1.7への深い愛が感じられます。
限界ギリギリまで使い倒していらっしゃる方がほとんどで、いつも感心しています。
20mm、僕はまだ上手く使えません。


書込番号:16252867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/15 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

玉ボケはおもいっきりカクカクです(笑

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1583097/
妻籠ですか。良い所ですよね♪ 私も好きで子供が産まれる前は奈良田、妻籠、馬籠、開田高原と良く行きました。
馬籠で売っている栗きんとんが大好きです♪
今までに何度も行っていますが、町並みの写真ばかりを撮っていましたのでこういう写真は一枚もありません。
今度行ったらこういう写真も残したいなと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588033/
お疲れさま〜! いよいよ赤ちゃんとの生活が始まりましたか! 3ケ月位ですか?
うちは最初の1ケ月だけ妻の母親に通いで来てもらい手伝ってもらいました(笑
私も今飲んでます(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588037/
これはうまそうですね〜♪ この写真だけでビールが進んでしまいます(笑

>むさちゃん、ウド・・・笑えました〜!

ちょっと変化球で行ってみました(笑
笑ってもらって狙い通りです♪

■旧市街さん

>ところで、ヤシカ ML 50mm/f1.7ってことは、Y/Cマウントですよね、
>これは、Carl Zeissが欲しくなってしまう、危険なマウントです。(笑)

そうなんですけど・・・そこまでMFレンズに投資出来ないので今のところは大丈夫です(笑
でもヤシカは数千円でこれならヤシカ35mm/f2.8、28mm/f2.8、24mm/f2.8は良い出物があったらポチるかもしれません♪
今回50mmを使ってみて、オリンパスの45mm/f1.8を買っても使えそうだと思えたのは収穫でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588841/
こういう緑に弱いです(笑 自分でもよく撮ってしまいます♪

20mm/f1.7はですね〜私を写真の世界に引きずり込んだレンズです(笑
初めて使った時は衝撃でしたね。それ以来3年近くこれ1本でしたので、今ではすっかり手放せないレンズになりました。
寄れて開放からシャープで、私にとってズームレンズより便利レンズです。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1584710/
serryさんは、被写体とカメラの距離、そして背景との距離の感覚がすばらしいですね。
絞りではなく距離間で被写体の深度をコントロールしていますね。
見習うべきところが多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1584712/
これも背景の紫陽花と距離がとれる構図を選んでいますよね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1586988/
ピントが合ったときのシャープさはさすがですよね。
serryさんにしては珍しく背景が賑やかですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588093/
すごい色の濃い額紫陽花ですね! 雫のついた葉を一緒に入れるところがナイスです。
紫陽花に雨は似合いますね♪

>マウントアダプターでオールドレンズを使うのって難しいですよね。

そうなんです(笑 背面モニタで見た時はOKと思っても、帰ってきてPCで見ると残念な感じの写真ばかりです(笑
描写は気に入ったので、余裕のある時は懲りずに使いますよ(笑

>そう来たか〜ってwww
>アンダー気味の描写がイイですね♪

ウドの写真で笑っていただきありがとうございます♪
ちょうど良い光が差し込んで来たので、それを生かすためにアンダー気味で撮りました。
こういう光線状態の時の20mmの描写はすばらしいと思います。

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1585240/
これ良いですね! 貼り逃げ全然OKです。この写真を見るだけでT・B・さんが考えて写真を撮っているのがわかります!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1585246/
目線をもらえていないのがナイスです(笑 さすがT・B・さんツボを心得ていますね♪

■芝浜さん

>やはり素直な発色がかえって印象に残ります。

私はこってりとした色乗りよりも、コントラストが低めでわりとあっさりした淡い色合いの方が好みなんです。
そういう意味ではこのヤシカML50/1.7はなかなか好みの描写です。 メインにはならないですが、気に入りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1586668/
背景のボケの感じと花弁のシャープさは、これぞ20mmって感じですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588007/
ほのぼのとした光景にソフトな風合いがあっていますね。
個人的にはこのレンズでこういう被写体を撮ると、バッチリはまる気がします。
もう少し被写体と離れて小さくした方が主張しずぎなくて良いかもしれません。

>一方で棘があるその姿は、野生というか人の手が入っていない植物の生命感を感じます。

ウドに反応していただいてありがとうございます。このフィールドには棘の無いウドもありました。
ガイドさんの説明では、棘の無いウドは食べられないから棘が無いと言っていました。
自然の進化って面白いですよね。
あ・・・ちなみに棘の無いウドの写真は・・・失敗しました(笑

今日の写真ですが、懲りずにヤシカML50/1.7です。
絞りはたぶん2.8だと思います。

それでは、また〜♪

書込番号:16253899

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/15 02:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

がくあじさい

梅雨のころ

初夏の光

皆さま、こんばんは

■マカロン母さん

焼肉の宴(慰労会?)、なかなか盛り上がった様子ですね。
マカロン母さんのお薦めは判りませんが、キムチの質感はまことに…(垂涎)。
おいしいキムチとおいしい明太子があれば白飯3杯です。

>芝浜さん、いつもいつもアドバイスありがとうございます。
私の解説はいつもクド過ぎるんで、そのうち嫌われるだろうなあと時々思うんです(笑)。そんないちいち画面の隅々を考えてスナップなんてしてられるかっ!と。

それがねえ、出来るようになるんですよ、たくさん撮って(そして何度も失敗して)いるうちに。被写体を見てどう撮るか思い浮かぶようになれば、実際の撮影は微調整だけです。
最近、マカロン母さんが「こう見せたくて撮った」と書かれることが増えているのは良い兆しです。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588093/
こういう被写体の重なりの奥行きで立体感を出すのは、serryさんのお得意ですね。
私もそういう写真を撮っていたはずですが、20mmが常用になってからアップの切り取りに偏っているようです。
serryさんの作例を見てたまに(笑)反省もしますが、「だって(その描写が)好きなんだから」と言い訳してます。本日の写真はまさにそうなのですが、20mmF1.7はそういう魅力のあるレンズですね。


■旧市街さん

横スレかもしれませんが、
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573875/
>僕もこの写真には、大変なインパクトを受けたので、
>撮影する写真は違いますが、感覚的には近いものがあるのかな〜と、
拙作に注目していただき有難うございます。出会いは「縁」ですが、やはり各作品に何かご自身との共通点を感じられたからこその当スレへのご参加なのでしょう。

この作品は、撮影時に丸ボケ過多にならないよう気を使って、それでも数が多すぎる気がしていたのをserryさんやむささんに励まされて自信を持ったという経緯があります。
先に書いたように、本当にここの皆さんは作者以上にポイントを突いて評価してくれます。作風は各々違うのに理解する土俵が同じという気がしますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588841/
これはいいですね。上手く言えませんが、単純に上手いという言葉では足らないような、旧市街さんならではの感覚。シンプルな構成ながら画面上での被写体の大きさなどかなり計算された結果なのだろうと思いました。
カメラ女子の好きなパステルカラーの、いわゆるカワイイ系とは一線を画した写真です。

こういう写真は新しい方向に気づかせてもらえる作品です。すぐに真似しなくても、覚えておくと自分が行き詰まった時のブレイクスルーのヒントになるかも…と感じました。

>ここのスレの方々の写真には、20mm F1.7への深い愛が感じられます。
>限界ギリギリまで使い倒していらっしゃる方がほとんどで、いつも感心しています。

先日、雪国暮らしの約2年分の写真の中から、20mmF1.7で撮ったものだけでフォトブックを作りました(今のところWeb公開してません)。表紙含め96頁132カットになりましたが、1冊でまとめ切れなくて、雪国以外の写真も入れてもう1冊作るつもりです。
20mmでこんなに撮るとは予想もしていなかったし、画角換算40mmがこれほど万能だとは思いませんでした。描写力は言うことなしですが、最短撮影距離20cmも活用の幅を広げるのに大いに役立っています。


◆本日の写真

額紫陽花三態というところです。

(1)がくあじさい
ワタクシ流の額紫陽花作品です。よくあるパターンではありますが、レンズの描写性能の高さがこういう写真を撮らせてくれます。

(2)梅雨のころ
額紫陽花の花(中央部分)が咲いた様子の作品をよく見ます(私も撮っています)が、周りの装飾花が開花したものは少ないように思い投稿しました。
露出補正が-1なのはちょっとやり過ぎでしたが、梅雨の雲の重さを感じ始めた頃だったので、後加工せずそのままお見せすることにします。

(3)初夏の光
こういう赤紫の紫陽花も好きです。レンズはVK50R改なので、並びがちょっと異質かもしれませんが、撮影時にゆとりがあればできるだけ出番を作ってやろうと思っています。


書込番号:16253956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/06/16 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

モデルさんは、一番右の娘です^^

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪

☆ 旧市街さん

>マカロン母さんの撮られる写真は、シンプルで明快で、
>ストレートに響いてくるものが多いと感じています。

とっても嬉しいです!!!
色々考えながら撮っているのですが、結局ファーストショットを選ぶことが多いのです。
なので、撮りたい!って思った気持ちが一番こもった写真が多いのかもしれません。
でも工夫して撮ったのがダメっていうのも、ちょっと情けないです。

>それに、眺めているうちに、違和感がなくなってきました。
>そんなこともあるんですね。

確か2ヶ月くらい前に、serryさんからも同じようなコメントをいただきました。
「よく見たら、いいかも。」って^^

その時も嬉しかったのを覚えています。
ずーっと見ていただいた。っていうのが嬉しいし、その後いいかな。って思ってもらえてなお嬉しい♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588841/
嬉しくなっちゃいました♪ こういうの好きなんです^^



☆ serryさん
いつもコメントありがとうございます。
楽しみにしています。でも・・・最近..甘口!?

紫陽花、ありがとうございます!!! 3枚全部好きですが1枚だけ言わせていただくと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1584711/
メインの紫陽花がもうちょっと(ほんのちょっとなのですが)手前にくると、もっと私好みになります(serryさん風^^)
それか奥の背景に入れたくないモノがあったのでしょうか・・・

欲を言うと・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1584810/
これも好みです^^


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1583096/
>これはF値開放が良かったかな?
>それともマカロン母さんの表現として人物を判別出来るか出来ないかギリギリのラインを狙ったのかな?w
そうです(笑)人物のシルエットでF値を決めました。でも一瞬だったので、なんとなくこれくらいかな〜って。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582371/
>面白いですね♪
>構図もイイ感じです。
>これはシャープネス上げてますか?

ありがとうございます!撮って出しです。カメラ側の設定も購入時のままです。
(返事・・・これでおかしくないですか?)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582372/
>もうちょいローアングルで撮られると私好みになりますw

ちょっとserryさんと語ってみたいと思ったのがこのコメントです。
海に続く道の先端部分を入れたかったのです。ローアングルだとどうなっちゃうのかな?って思いました。



☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1585240/
一瞬、T・B・さんの写真!?って思っちゃいました。
チャロちゃんとのお散歩中に撮られたのでしょうか。だとしたら・・・ス。。スゴイ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1585246/
路面って、こんなにキラキラの玉ボケができるんですね♪
まだまだ知らない20mmの表現があります。ちょっと楽しみです^^
あ。。スミマセン。主役はチャロちゃんでしたね。

一旦投稿します。

書込番号:16258296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/06/16 01:57(1年以上前)

別機種
別機種

続きです。


☆ むさちゃん

>妻籠ですか。良い所ですよね♪ 私も好きで子供が産まれる前は奈良田、妻籠、馬籠、開田高原と良く行きました。

じつは・・・妻籠の前の週に馬籠へ行きました(笑)
馬籠が良かったので、じゃあ今度は妻籠へ行こうと^^
夫のリクエストなのです。そういえば東尋坊もそうでした。むさちゃんと気が合いそうです。

>馬籠で売っている栗きんとんが大好きです♪

川上屋の栗きんとんですね。私も大好きです!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582918/
これ・・・私が持っているマクロレンズとNikon50mm開放で撮った時の中間の描写みたい。
好きかも♪
それにしても手に入れたばかりで、もう使いこなしてるって感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589088/
前から思っていたのですが・・・
もし、私とむさちゃんで一緒に撮影に行ったら、同じお花を選ぶんじゃないかな〜って(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589090/
主役が葉っぱで少々地味?なので、ちょっと主張した感じの虹色の‘カクカク’がいいと思います。
このお写真、好きです♪



☆芝浜さん
以前からお話し聞いていると、ご主人とお二人でよく出かけられますね。とっても仲が良い行動パターン。
これで写真に関してだけ趣味がそろわないのはもったいないような気が…(笑)

そうなのです。一緒に楽しめたら・・・っていつも思います。
でも「俺は心のシャッターを切るんだ!」と言い放った人ですから。

先日、「お前は撮影9割、楽しむのが1割なんじゃないか。撮影5割、楽しむの5割にするんだったら
一緒に行ってもいい」って言われました。
自分ではそんなつもりではなかったので、ちょっとショックでした。

夫の‘楽しむ’は一緒に楽しむ。って意味だと思います。
だって、私は撮影も楽しい。というのか・・・撮影の方が?楽しい(爆)

でも・・・考えたら
5割撮影でいいんだ〜!!って思って「りょうか〜い!!」

そして、夫と出かける時はGF1+20mm、これだけで行くことにしました。
カメラ変えたり、レンズ変えたりするのを待ってるのも面白くないかな〜って思います。
20mmで風景も撮れるし、お花もテーブルフォトも♪



>私の解説はいつもクド過ぎるんで、そのうち嫌われるだろうなあと時々思うんです(笑)。そんないちいち
>画面の隅々を考えてスナップなんてしてられるかっ!と。

これ読んで、笑っちゃいました。(スミマセン)
だって・・・芝浜さんの解説がクド過ぎるって思ってたら、とっくに嫌いになってます(笑)
なので、今まで通りでお願いします。

私のほうこそ、カメラ機材や技術のことが分かってないので、お写真を拝見して
感じたことしかコメントできません。こんなのでいいのかな〜っていつも思います。

>最近、マカロン母さんが「こう見せたくて撮った」と書かれることが増えているのは良い兆しです。
少しずつでも成長できてるってことでしょうか(*^-^*)



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1586668/
シベの繊細な描写。私もチャレンジしたいと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588012/
フィルター(フィルターじゃないけど)の先は、鑑賞者それぞれの想像ですね。
安らぎを感じる1枚です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589093/
去年初めて紫陽花を撮ったのですが、どういう風に収めるかで精一杯でした(笑)
ボールみたいにまあるい花だったり、平面的な花だったり・・・
今年はもうちょっと観察?してみようと思います^^

*********************

今回の画像は他機種ですが、先ほどに続いて白い花菖蒲シリーズということで。
芝浜さんにクドクド言って欲しいのでこちらのスレに貼ります(笑)
1枚目は、この写真1枚しか撮っていません。
2枚目は私にしては珍しく何枚も撮ってなんとか撮れた写真です。

書込番号:16258354

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/16 12:47(1年以上前)

■むさのマントさん

>私はこってりとした色乗りよりも、コントラストが低めでわりとあっさりした淡い色合いの方が好みなんです。
レンズの特性に運命を任せる撮り方も銀塩時代みたいでいいですね。
今は誰もがRAWで好きなように色を整えることができる時代です。パラメータで徹底的に作り上げた作品を詳しく説明する記事も見ます。批判はしませんが、もう少し肩の力を抜いてレンズに身を任せればいいのになあと感じることがありますね。

CONTAX RTSが出た時のツァイスレンズの描写がそれまでの解像度優先のレンズ設計に大きなインパクトを与え、MTF曲線も重視されるようになって現在に至っているわけですが、私のM.ズイコー9-18mmは花撮りにはコントラストが高すぎます。ただ、ホトトギスのような姿にインパクトがある花にはかえって面白いですが。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588007/
>もう少し被写体と離れて小さくした方が主張しずぎなくて良いかもしれません。
ですね。ここまで近づくまでに何カットか撮ったのですが、この子の位置関係がちょっと良くなくて。撮影を意識されるのが嫌で、この後追い越してしまったんです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589087/
これ見てホッとするなあと思って、なぜかと考えてみたら雪国で何度も撮ったからなんですね。画角は違うけど、私の20mmの原点みたいだなと思えました。サムネイルでは薔薇に見えました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589088/
1枚目と同じトーンと色調で、何となく組写真のような見せ方にも思えました。何か、女性の横顔のポートレイトのようですね。


■マカロン母さん

ご主人のお話ですが、写真を撮っている姿が苦行に見えたのかも(笑)。本人はそんなことないんですが、出かけるなら一緒に楽しんでもらいたいという優しさのように思います。

>夫と出かける時はGF1+20mm、これだけで行くことにしました。
写真を撮らない人との同行では、そういう形もいいと思います。レンズ1本では自分で現場で工夫するしかないので、スナップが上達すると思いますよ。
なお、手持ちレンズで考えるなら、ある日は20mm、ある日は14mmと、1日1本だけにするという選び方もあります。

>去年初めて紫陽花を撮ったのですが、どういう風に収めるかで精一杯でした(笑)
私以外にもserryさんが紫陽花の作例をたくさんアップされています。真似するもよし、あえて違う方向を狙うもよし。どちらも勉強になると思います。

では、クドクド(笑)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590296/
まずこれ。先日意見させてもらった、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1574017/
とは大きく違います。画角の違いではなく、今回のは間違いなく画面の奥に進もうとする意志が感じられます。
レンズ画角は狭くても画面の外に何があるか広がりを考えさせれば、それは狭苦しい構図ではないんですよ。
厳しく言う人は手前のロープが何とかならないかと指摘するかもしれませんが、これはしかたないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590295/
以前書いたように白い花は難しいですがいい描写だとい思います。背景に二線ボケもありません。
想像ですが、すこししゃがんで画面内でわずかに花の位置を上げ、アングルを立てると、右下端の棒のようなものと黄色い葉をカットできないでしょうか。こういう部分はトリミングではなくアングルでカットすべきで、撮影時にもう一枚撮っておいてほしいところ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590305/
これは好みの問題なので良し悪しではありませんが、背景のボケを花に重ねるのはマカロン母さんの好みですか?
私なら、背景のボケを上か下に少し逃がしたいと思います。これも2枚目を撮っているかどうかですが、
>1枚目は、この写真1枚しか撮っていません。
というのは惜しいところです。花の画面内のサイズとしては一回り小さくても良かったかもしれませんが、周囲の状況が判らないので断定的には言えません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590306/
この菖蒲(カキツバタ?)は真っ白と言うよりオフホワイトですね。花弁が厚くて透過光は効かないので順光だけで考えればいいんですが、光線の状況からすると-0.3より0で良かったかも。
ただ、これは後からPCで冷静に見るから言えるのであって、現場でカメラの液晶モニターで判断するのは難しいです。ブラケットでプラスマイナスをとっておくくらいしか手がないですね。


◆お断り

今日は午後から仕事なので、私の作例アップは明日。では。

書込番号:16259716

ナイスクチコミ!3


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/17 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スクエア以外も撮ります…の夕日

こぎつねこんこん

もうもう

芝浜さん、みなさん、こんにちは。
すっかり貼り逃げ専門になってしまって本当に申し訳ないです。
せめて参考にしてもらえる写真でありますように…と思います。
*今日の写真のレンズはいつものLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6でした。


■芝浜さん
最近子どもが大きくなってきたので写真をあまり載せなくなりましたが小6と小4の母ちゃんです。笑
割とネットの写真友達さんはフィルムメインの方が多くて中判使いさんも多かったりして影響は大きいかもしれません。

彩雲の写真、確かに寄りすぎでレンズを交換すればよかったんですが広角はiPhoneでいいかと妥協してそのまま撮ってしまいました^^;
GF1を使う時はズームを使いたい時がほとんどなので面倒くさがって付けっぱなしなのです。ダメですね…(苦笑)
霧の写真はそれだけを撮ってもよくわからないので(空の写真は特に)何かポイントになるものを一緒に撮るようにしています。
田舎なので近所に高い建物がなく、今回は木を入れて撮りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573879/
芝浜さんの撮られる写真はしっとりと落ち着いていてすごく素敵です。
このあじさいの写真が特に好きです。

■マカロン母さん

わわ、しばらく来ない間におめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580620/
かわいいー!なつかしいー!笑
しあわせな写真たくさん撮ってくださいね^^

■むさのマントさん
紫の霧、初めて見たのでISO上げてなんとか撮れました。ブレなくてよかった^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1576866/
白樺並木、いいですね。ここ行ってみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1580620/
このおまけ、好きだなあ。ここにいるよ、って言ってるみたいです。

■魔法の〜♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1575765/
すごく気持ちのいい景色ですね。
いい風が吹いてそう^^

■旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1577545/
私もこんな風に寄って撮ってみたいなあと思いました。(普段は虫めがね使って接写してます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1577551/
このしっとりした色も素敵ですね^^

■やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1578093/
ダイヤモンド・プリンセス号、かっこいいですね!
こちらでも機会があったら船を撮ってみたいと思いました。迫力あるなあ。

■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1584710/
この縦構図のあじさい、すごく好きです。シルキーな感じがして上品なあじさい!
あじさいが咲いたら参考にしたいです。


ではでは、またおじゃましますー。

書込番号:16264163

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/18 22:53(1年以上前)

当機種
別機種

MD50mm

M42マウントの接写リングです

芝浜さん、皆さん、こんばんは〜

こちらの写真について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588841/
「しっかり、ピント合わせろ〜」とお叱りをうけるかと思っていましたが、(笑)
皆さん好意的に受け取って頂き、ありがとうございます。


◆むさのマントさん

>こういう緑に弱いです(笑 自分でもよく撮ってしまいます♪
結局のところ、画面がほとんどボケなので、色で感じるしかないですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589089/
最新のレンズと違い、柔らかくてイイ感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589090/
見た瞬間、あっ!ヤシカレンズだ、と思いました。
僕もこの当時のML135mmを持っていましたが、
確かレンズ1枚ごとにコーティング色が異なるのですよね、
後方のボケの色の違いを見て思いだしました。


◆芝浜さん

>シンプルな構成ながら画面上での被写体の大きさなど
>かなり計算された結果なのだろうと思いました。
思いきり、好意的に受け取って頂き、感謝いたします。
正直、偶然に撮れてしまった、半ば失敗作とも言える1枚なのですが、
自分でも、何か面白いかな〜と思っていて、捨てずにいたのです。
皆さんに見て頂いてホントに良かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582004/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1582007/
遅くなってしまいましたが、この2作品好きです。
明るいボケに重なっているところが秀逸と思います。
画面構成が自然で、赤い色も効果的です。


◆マカロン母さん

>嬉しくなっちゃいました♪ こういうの好きなんです^^
そう言われると、励まされます。
芝浜さんへの返信と重なりますが、捨てずに取っておくものですね〜
救われました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590296/
作為を感じさせない、自然の美しさを素直に受けとめて撮った1枚、と思いました。


◆_kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1577545/
>私もこんな風に寄って撮ってみたいなあと思いました。
初めまして!ありがとうございます。
この4枚の写真は、55mmのレンズに、3枚の接写リングを組み合わせて撮影しました。
安価ですが、厚さ調整の付け替えはかなり面倒です。(笑)

>普段は虫めがね使って接写してます
実はこれ、かなり気になってます。是非お写真アップして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1591993/
スクエアの写真いいですね。
野生のキツネですか、キツネの表情からちょっと怖さを感じます。
望遠レンズだからこそ撮れた1枚でしょうか。


◆T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1585240/
光の選び方が良かったのでしょうか、
花びらの位置関係と造作が、とても良く描写されていると思いました。


書込番号:16269412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/06/18 23:19(1年以上前)

当機種


みなさん、こんばんは♪

芝浜さん、私もクドクド返し・・・いいですか(笑)

>ご主人のお話ですが、写真を撮っている姿が苦行に見えたのかも(笑)。本人はそんなことないんですが、出かけるなら一緒に楽しんでもらいたいという優しさのように思います。

夫の話を芝浜さんとのカメラ談義に持ち込むのは気が引けたのですが、思い切って書き込んでよかったです^^
私のフォトライフに大切なアドバイスとなりました。ありがとうございます。色々考えながら撮っているので、
楽しそうに見えてないかもしれません。
今年は一緒にいる人と楽しむのを優先。って決めていたのに、ついつい夢中になってしまって、反省です。
その場で納得のいく写真は撮れないかもしれないけど、次はこうしてみよう。って思えれば、それで充分ですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590295/
右下端の棒のようなものと黄色い葉ですが・・・全然気にしていませんでした。まだまだです・・・
でも、ロープのコメントで思い出しました。ロープが画面にはいってしまうので丸太の柵に引っ掛けたのです。
写真でおわかりでしょうか・・・(3枚目の)
そして・・・そして・・・戻すの忘れて帰ってきてしまいました。
次回行った時に戻そうと思います。
私としては、ロープに気づいただけて‘少しは進歩してる!?’って.. ちょっぴり気分良く撮った1枚でした^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590305/
これは好みの問題なので良し悪しではありませんが、背景のボケを花に重ねるのはマカロン母さんの好みですか?

じつは・・・この写真は、撮ったことさえ覚えてない写真なのです。
これから、この花のマクロを撮ります!って記録的に撮ったのだと思います。
背景のボケを花に重ねるのは好みなわけではありません^^
でも、あまり気にしていないみたいです。
あと何枚か撮っておくべきでした。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590306/
>この菖蒲(カキツバタ?)は真っ白と言うよりオフホワイトですね。花弁が厚くて透過光は効かないので順光だけで考えればいいんですが、光線の状況からすると-0.3より0で良かったかも。

これは花菖蒲で^^綺麗に咲いている時は真っ白に近いと思います。もう・・・花の終わりかけで色素が抜けていく状態?なんだと思います。終わりかけの花にも美しさを感じたのです。
花弁は厚いわけではなく、むしろ柔らかく薄くなっている感じがします。花菖蒲ってお花の終わりは花弁が巻きますね。いつかの芝浜さんの花菖蒲写真へのコメントですが、芝浜さんは暑さのせいて花弁の縁が巻いている。と仰っていましたが、私は一番綺麗な時は過ぎて終わり始めだと思いました。

話を戻します。今回のマクロは、いつだったか黒バックに花の終わりのチューリップの写真にコメントいただきましたが、あの時の感覚に近いです。 花の終わりの美しさを表現したかったのですが難しいです。
私も、もう少し明るいほうがいいかな。と思い現像で補正しようとしたのですが、花びらの質感が上手く表現できなくて・・・明るくすると透明感がなくなってしまうのです。なので撮って出しです。

芝浜さんへのお返事を考えながら、どうしてマクロで同じ被写体をこんなに撮ったのか自己分析できたのが嬉しく思います。
バカみたいに、30枚位撮ってました。初体験(・_・)


☆ かおちゃん
>わわ、しばらく来ない間におめでとうございます!!

ありがとうございます♪ とうとうお婆ちゃんになっちゃいました〜^^
孫はただただ可愛い・・・
奮闘している娘は・・・愛おしいと思います。

かおちゃんのところは小6と小4ですか^^
まだまだイベントもたくさんあるし楽しみがいっぱいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1591995/
サムネイルではのどかな牧場風景・・・って思いましたが
子牛を守るお母さんとお父さんでしょうか。ちょっと張りつめた空気も感じます。
かおちゃんの写真では珍しい?

左奥に見える建物もいいですね。


☆そうそう、むさちゃん
>いよいよ赤ちゃんとの生活が始まりましたか! 3ケ月位ですか?

いつまでいるのか・・・そういう話をしてなくて^^
昨日聞いてみました。1ヶ月検診までですって。
考えたくないです(涙)


*************************
今年初めて20mmで紫陽花を撮りました。
背面液晶ではよいと思ったのですが・・・
現像時に露出マイナス補正してます。

明日はようやく雨が降りそうです。
もうちょっと頑張ってね。って声をかけたくなる紫陽花でした。


あ。。旧市街さん、こんばんは^^
接写リングですか〜?
またまた、誘惑が多くて困ります。このスレ・・・

あれ!? でも私はマクロレンズ持ってるから、同じ? ちょっと違う?
大丈夫です。後で調べます!





書込番号:16269566

ナイスクチコミ!2


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/18 23:32(1年以上前)

◆マカロン母さん

マクロレンズ持っていれば、全く必要ありませんよ〜

50mmのMFレンズは最短撮影距離が45cmくらいですが、
接写リングがあると、安上がりにマクロレンズとして使えるのです。
取扱いがすごく面倒くさいので、
あくまでも安上がりに楽しむための古い技術です。

僕は実際、MFのマクロレンズを買いました。




書込番号:16269639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2013/06/18 23:42(1年以上前)

当機種

わ!!!

旧市街さん、ありがとうございます♪



お礼に妻籠で撮影した‘ざるそばと五平餅’ど〜ぞ♪

書込番号:16269695

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/19 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青い花

菖蒲園A

白菖蒲

初夏

皆さま、こんばんは。

■_kaochanさん

「貼り逃げ」なんてとんでもない。常連さんで持っていると言ってよいこのスレですから、まことに有り難いです。

>割とネットの写真友達さんはフィルムメインの方が多くて中判使いさんも多かったりして影響は大きいかもしれません。
Flickrから推測するに、_kaochanさんご自身も中判使いさんだったわけですよね? 風景に関しては結構どっしりとした作風と思いますが、作画姿勢はそうい経験から来ているんでしょうか。

>GF1を使う時はズームを使いたい時がほとんどなので面倒くさがって付けっぱなしなのです。
GF1(という道具)のあり方は人それぞれ違っていいと思います。ただ、画角が違うレンズがあって、それを使う余裕があったら使ってほしいです。
私はこのスレで画面の切り取りについてよく書きますが、実は本当に大切なのは撮影技術や構図論などではなく、「(これでOKと思った後に)もう1枚シャッターを切る」ことではないかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1591993/
ピント、後ろの草に来てしまいましたね。これは重箱の隅をつついて意地悪で言うんじゃなく、GF1の特性が出た結果だなと思いました。
GF1のAFは時々裏切ります。20mmF1.7の近接撮影で雌しべにフォーカスロックした(合焦音がしてAFフレームが緑になった)のに、シャッター切る瞬間にピュッとピントが後ろに飛んだりして…。
私は念のため同じアングルで何枚もシャッターを切り直しますが、それはこの点でGF1が信用できないからです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1591995/
よく判らないのですが、これは右側の母牛が子供を産んだ直後なのでしょうか。だとしたら凄いシーンに出会ったことになりますね。

横スレですが、
>(普段は虫めがね使って接写してます)
面白いですねー。次の機会に出も見せて下さい。


■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593458/
浅いピントですね。20mmF1.7は直後からすとんと落ちるように思いますが、こちらは素直ににじむようなボケの進み方といいますか。
案外難しい作画だと思いますがさらりと撮っておられます。淡い花のボケが取り囲んでいるところに旧市街さんの思いが感じられる気がしました。

>正直、偶然に撮れてしまった、半ば失敗作とも言える1枚なのですが、
>自分でも、何か面白いかな〜と思っていて、捨てずにいたのです。
そういうのってありますね、気持ち、とてもよく分かります。
撮影から帰って初めてPCで見た時、撮っていたイメージと違ってがっかりすることがありますよね。でも、何か心に引っかかるものがあれば、実は普段の自分とは違う視点が潜んでいるのかもしれません。
失敗作(意図通り撮れなかったということでしょう)のカットを全てその日のうちに消すという人もいますが、写真としての完成度ではなく、自分にとって面白いかどうかという選択はアリですね。


■マカロン母さん

まず、御礼。
>花弁は厚いわけではなく、むしろ柔らかく薄くなっている感じがします。花菖蒲ってお花の終わりは花弁が巻きますね。
>いつかの芝浜さんの花菖蒲写真へのコメントですが、芝浜さんは暑さのせいて花弁の縁が巻いていると仰っていましたが、私は一番綺麗な時は過ぎて終わり始めだと思いました。
私の思い違いを指摘してもらい有難うございます。花の観察ではマカロン母さんほどの知識がなくて…(^^ゞ。私の方こそ決めつけたものの言い方をしてしまい、済みませんでした。
今後も何か気付かれた時点でストレートに書き込んでいただければ幸いです。私のミスが一人歩きすることはよろしくありません。私への遠慮なんて構わずに(^o^)/

ロープや茶色い棒の件ですが、若い頃、写真の例会でそういう点を指摘されると心中反発したものです。そんなとこ見ないでもっと他を見てくれと。
しかし、コンテストなんかの上位作品にはそういう「隙」がありません。メインの被写体がよく撮れているのは当然の大前提で、それだけでは差がつかないんですね。
こういうスレで、恥ずかしくなるようなお互いアゲアゲほめ言葉祭りでは写真を見る目なんて育ちません。私あたりが少々うるさく言うのがいいのでしょう。

>バカみたいに、30枚位撮ってました。初体験(・_・)
これ、私は大事だと思っています。何でもかんでもとは言いませんが、1日にひとつくらいバカになれる被写体があると嬉しいです。
私は_kaochanさんのところに書いた理由で一つの花を必ず数枚撮ります。で、そのうち新しい発見があるとひと工夫したくなってまた枚数が増えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593376/
私の感覚ではわずかに下を広くしたいところ。画面に占める大きさはよろしいんじゃないでしょうか。
ところで、周りの装飾花が皆うなだれているのは不思議です。ちょっと珍しい個体を選びましたね。


◆本日の写真

先日の菖蒲園の続きです。

(1)青い花
以前お見せした木蓮のように、黒バックだと青紫の色がより深く出る気がします。

(2)菖蒲園A
フツーの菖蒲の写真ですが、私には案外珍しいアングルかも。

(3)白菖蒲
バックの円形ボケが強いのはあまり得意ではありません。これくらいが好きかな。

(4)初夏
いい光があれば、VKRの特殊な玉ボケに頼らずフレアだけで雰囲気を出したいと思います。

書込番号:16273190

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/06/20 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんおはようございます。
さいきんちょいとドタバタ続きで、気分落ち込み気味です。
GF1の写真整理できてからの書き込み、間空いてしまいスミマセン。

芝浜さん>
構図とかって、これが決まりというものは無いですから、
その辺りは撮影者のセンスによるところも大きいでしょうねぇ。
王道ってのはあるかとは思いますが・・・
まぁ、決まりきってるものは、コレまで楽しくなくつまんないですし、
人によって、捉え方も違うんで、コレがまた面白いところですよね。
自分の場合には、まだまだどこかの誰かの真似っこだったりします。

マカロン母さん>
遅くなりましたが、お孫さんのお誕生おめでとうございます!
これからどんな子に育つのか、楽しみですねぇ。
我が家は二世帯住宅、子供の世話、かなり親に頼ってます(^o^;
子供が生まれる時には、病院食もそうですし、部屋とか病院の外観、
新生児室とかも、あれこれ撮っときましたよ。いい記念になります。

長秒写真、いろんなシーンで使えると思います、
色々と試して、コツ掴んでおくといいかと思いますよ。
プレート三脚とか、小型三脚もいいですし、小型座布団用意もいいでしょう。
最近の小型の巻き付けタイプの三脚をバッグに入れておくのもいいですね。
ただこれは、しっかり巻き付けないと、ダイブしちゃうんで注意が必要です。

むさのマントさん>
赤レンガ倉庫から、大さん橋まで歩いてたんで、
いい時間帯に、いいポジションから撮れたなぁと思います。
まだまだ、あれもこれも撮りたいと思ってしまうんで、船近くまで。
今回はココでって、こだわって撮れるようになるといいのですが・・・

_kaochanさん>
海の近く、そして豪華客船がたまたまきてくれるところの近く、
そんなところに住んでるんで、これはもう撮るしか無いでしょうと(^o^;
船旅が昔から大好きなんで、こういうのに惹かれちゃうんですよね。
夜ライトアップされた豪華客船とかなんて、それはもう素晴らしいですよ。
是非機会あれば、狙いに行ってみてくださいね。

書込番号:16274496

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/06/20 17:28(1年以上前)

当機種

雨に濡れる紫陽花の葉

皆さん、こん○○は〜

スレ主の芝浜さん、いつもフォローありがとうございます♪

今日は気持ち良い位に雨が降ってますねw
待ってました〜とばかりに大雨の中、紫陽花の撮影をしましたよ〜
作例は小出ししますのでお楽しみにw



>旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1573875/
例の芝浜さんの作品でしょ?
このレベルの写真は滅多に出ない傑作だと思います。
だから速攻でコメントしたんですw

GF1は不思議と手放せないんですよね。
正直色々不満の多いカメラなんですが、特に20mmパンケーキレンズとの組み合わせで撮影者が本気になるとしっかりと応えてくれるんですね。逆にいうとカメラが全く助けてくれないw だから本気にさせるんです。皆さんそれぞれの作例を見ると、その人の個性や考え方が出ていて非常に面白いですね。

書込番号:16275625

ナイスクチコミ!2


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/06/20 21:51(1年以上前)

当機種

雨の中の紫陽花

連投ですw


>むささん

いつも褒めて頂きありがとうございま〜す♪
また頑張って撮ろうって気持ちになりますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589087/
優しくて柔らかい描写がイイですね♪
なかなか良さそうなレンズのようですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589088/
構図が私好みです!
背景の色具合、お花の向きと空間の取りかたが絶妙ですね。
とても良い写真だと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589089/
ちょいと被写体ブレしちゃってるのが残念かな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589090/
玉ボケがカクカク・・・w
でもここまでハッキリとしてるなら面白いと思いますよ〜
テレビで見る玉ボケもほとんどこうなってますよね?
なので全然気にしないでイイと思いますよ!


>芝浜さん

毎度ながら芝浜さんとのやりとりを楽しませてもらってますw
20mmパンケーキレンズの素晴らしさをお互い存分に発揮しちゃいましょうね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589092/
背景の具合、ボケ共にイイですね♪
ほんのちょっと(ミクロン単位w)近過ぎたかな?www

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589093/
これは思いっきり切り取りましたねぇ〜
露出補正をマイナスに振った分深い描写になりましたね。
私はいつもMモードなので同じ構図でSS違いのものを沢山撮ります。
さじ加減が難しいですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589094/
ハマってますね?w
私はまだ難しい世界ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594360/
背景の黒が被写体の良さをしっかりと引き出してますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594362/
こちらも望遠レンズですね!
柔らかいボケがイイと思いますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594363/
これまた白飛びギリギリを攻めましたね〜
絶妙なボケもイイですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594364/
うぁっ、メルヘンチックwww
夢の中のステキな思い出って感じですね♪




『今回の写真』

後ろにある白っぽい紫陽花に被らないようにギリギリを狙って撮りました。
奥行きを出したくて縦構図としました。
雨降ってると紫陽花が生き生き(活き活き?)としてるようで楽しいですね!

書込番号:16276520

ナイスクチコミ!2


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/21 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あじさい

雨の日

ブラックベリー@花

ブラックベリーA若い実

皆さま、こんばんは。

■やむ1さん

望遠レンズには圧縮効果があるし、広角レンズにはパースぺクティヴという特性があり、今の時代にそれを活かさない手はないのですが、あえてそうでないレンズでスケール感を感じさせるのも写真のひとつの楽しみ方かと。
先日の客船の写真のスケール感は私だけの感想かもしれないですけど、あれこれ考えさせられました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594818/
これ、ものすごく単純に参った!と思いました。ここ1カ月くらいあちこちで紫陽花を撮っていながら、この色に出会っていないんです。そうかこの色もあったんですね、明日から探してみなきゃ。
なお、右上方の丸い光点のボケの群。ちゃんと視点の移動先にあるのはちょっと心憎いアクセントに思えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594820/
これもまたいいなあ。アンダーの写真ばかり撮っているとこういう写真に心が洗われます。


■serryさん

>GF1は不思議と手放せないんですよね。
>正直色々不満の多いカメラなんですが、特に20mmパンケーキレンズとの組み合わせで撮影者が本気になるとしっかりと応えてくれるんですね。逆にいうとカメラが全く助けてくれないw だから本気にさせるんです。
>皆さんそれぞれの作例を見ると、その人の個性や考え方が出ていて非常に面白いですね。
もう、私の言いたいことをまとめて言ってもらいました。
私の場合、GF1最大の不満はAFです。暗部ノイズなどよりも、撮っている時のリズムがたまに外れるのが嫌ですね。
ところが決まる時は決まる。何だかGF1に本気度を試されているみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595269/
先のやむさんの赤い花と「対」にしたい作品です。serryさんにしてはわずかに明るめ?

まとめてのお礼になりますが、今回も拙作ひとつひとつに感想を書き込んでいただき、感謝です。


◆本日の写真

(1)あじさい
紫陽花の花は群として捉えなくても素朴な魅力がありますね。

(2)雨の日
梅雨に入る前の撮影ですが、雨に濡れた風情がよかったので。

(3)ブラックベリー@花
初めて知ったブラックベリーの花。実だけでなく花もイチゴみたいですね。

(4)ブラックベリーA若い実
ブラックベリーはジャムになった姿しか知りませんでした。花の終わったばかりの姿です。

(補記)
明日はまた夜に返信できませんが、皆さま、投稿よろしくお願いします。

書込番号:16277392

ナイスクチコミ!3


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/21 13:43(1年以上前)

当機種
当機種

芝浜さん、みなさん、こんにちは。
虫めがね接写に興味持たれた方が多いので、今日はその写真を。
クローズアップレンズを持ってないので、代用で100均で買ったものを利用しています。
どちらの写真もレンズはNikonのSeries E 50mm F1.8です。
開放にして虫めがねを当て、SCENEはマクロにして撮りました。
ブレやすいので、いつも息を殺して必死で撮ります(笑)

■芝浜さん
子ぎつねのピント、そうなのです。後ピンになってました。
たまにGF1はAF迷ったりするんですよね…ファインダーがないのでうっかり見逃すことが多いです。
乳牛の写真は、珍しく子牛もいるんですが大抵は雌牛だけ放牧されてるのがこの辺では主流です。
寝転んでいる牛は出産して間もなくてまだ後産の袋がお尻にくっついていただけですね(自然に取れるまでそのままなのだと思います)

■マカロン母さん
私としては見慣れているので普通の放牧風景なのですが…怖いですかね?^^;
たまたま子牛が一緒ですが、大きいのは2頭とも雌牛です(汗)


ではでは、この辺で…

書込番号:16278721

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/06/21 18:18(1年以上前)

当機種
当機種

雨の中の紫陽花 2

雨の中の紫陽花 3

今日も懲りずに紫陽花の写真をUPしますよ〜w

では昨日の続きです♪


>マカロン母さん

最近甘口・・・じゃないですよw
私好みの写真を撮られてるのであまり言えないんですよw
むしろセンスという点では敵いませんので・・・w

でも今日はちょっと辛口しちゃいますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1584711/
この写真の件です。
何故この構図にしたかと言うと、前ボケとして使ってる開花前の紫陽花も含めバランス良く配置したかったんですよ。あとは比較的ごちゃごちゃしてる背景を入れたくなかった事、少し距離を置いて被写界深度を稼ぎたかった事ですね。まぁこの辺は好みかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590294/
ちょっと中途半端になっちゃったかな?w
この場合思いっきり寄るか、少し離してお花の上側と下側をバランス良く空間を作ると良いかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590295/
こちらも中途半端になっちゃったかな?w
夕方で少し暗いと難しい被写体ですね。
花びらに合わせると周りが真っ暗になってしまうし、全体のバランスを考えると白飛びしちゃうし難しいと思います。私なら諦めるか、もしくはもっとSSを早めにして花びらの描写を意識します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590296/
こういうシチュエーションだとまず手前にあるロープが写らないように工夫します。
でも20mmパンケーキレンズだと難しいんですよねw
もし私が撮るなら落ちるギリギリまで寄ってAFを信じて(?)ノーファインダーで左側に右手を突き出すでしょうw その際何度もプレビューして試行錯誤しますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590305/
やっぱ45mmかぁw
このとろけるボケは別格です!
お花の右側が中途半端になっちゃったかな?w
この場合もっと寄って大胆にお花を切り取るか全体を写すかにした方のが良いかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590306/
そうそう、こうやって思いっきり切り取るとイイと思いますよ〜♪
自然と黒い背景を選んでるマカロン母さんが目に浮かびますw
何枚も撮られたと言う事が私的にはちょっと嬉しいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593376/
とてもイイと思います!
私好みの構図、色・・・、文句ありませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593554/
こういうの撮るの上手ですよねw
切り取り方もイイと思います!
いかに美味しそうに見えるかどうかが一番重要ですからね〜♪



『今回の写真』

マカロン母さんが好きそうな色を選びました。
傘差ながら親指AF&微調整で頑張った位ですかねw
やっぱり紫陽花って雨が似合いますよね〜♪

書込番号:16279488

ナイスクチコミ!3


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/21 23:11(1年以上前)

当機種

MD 50mm F1.7

◆_kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595737/

いや〜面白いですね〜
虫めがねと仰っていたので、どんなものなのだろうと思っていましたが、
要はクローズアップレンズの代用とのことですね。理解できました。
ピントを合わせるのが難しそうですが、色味もステキです。

>ブレやすいので、いつも息を殺して必死で撮ります(笑)
撮影の苦労がしのばれますが、
虫めがねが安定しないので撮影が難しいのでしょうね。
でも個性溢れる楽しい写真の可能性も感じます。(笑)
また、是非見せて下さい。


書込番号:16280554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2013/06/23 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


☆ 芝浜さん
まず。。花菖蒲の4枚、ありがとうございます!!
心に響きました。

コンテストに出そうと思ったこともなく、夢中で撮ってるだけなのです。
自分の好きなように撮ってればいいかな・・・とも思っていたのですが
色々教えていただきながら自分らしい写真が撮れたらいいな・・・と思います。
これからもよろしくお願いします(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593376/
>私の感覚ではわずかに下を広くしたいところ。画面に占める大きさはよろしいんじゃないでしょうか。

そうなんです!! もう少し下を広くしたかったのですが、ほかのお花が中途半端に入ってしまうので、仕方なく^^ 
なので、このコメントはとても嬉しいのです。

>ところで、周りの装飾花が皆うなだれているのは不思議です。ちょっと珍しい個体を選びましたね。

ずーっと雨が降らなかったので、他の花もこの状態でした。翌日の雨で元気になってました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595508/
可愛い紫陽花♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595523/
いつかの筑紫のお写真を思い出しました。
チャレンジしますと言いながら、まだ・・・撮れていません。


☆ やむ1さん
ありがとうございます(*^-^*)
二世帯住宅ですか♪ 賑やかでいいですね^^
病院の外観、新生児室・・・撮ってません。
よお〜し!! 次回は必ず。

長秒写真、やむ1さんのコメントがきっかけでした。ありがとうございます。
色々試してみたいです。小型座布団? そういえば・・・いつだったか、ハンカチか何かをカメラの下に敷いて撮られてましたっけ^^
やむ1さんと同じミニ三脚はいつも持ち歩いています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594824/
このお写真、20mmなんですね・・・
皆さんの作例を拝見していると、まだまだ違った表現ができそうで楽しくなります。


☆ serryさん
いつもいつも、ありがとうございます。
辛口コメント勉強になります。これからもよろしくお願いしますね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595075/
むむっ!! こうきた〜。。ってちょっと笑っちゃいました(スミマセン)
私も真似してみよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595269/
綺麗な紫陽花ですね〜。そして、背景はピンク♪ serryさんのこだわりでしょうか・・・
私もこの配色、好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595871/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595873/
>傘差ながら親指AF&微調整で頑張った位ですかねw

ってことは、いつもみたいに追い込んで撮られたお写真とは違いますね。
でも・・・すご〜〜く好きです。色も好きですけど光の当たり方が優しいですね。
ほっこり温かいお写真、ありがとうございます♪


☆ かおちゃん
>たまたま子牛が一緒ですが、大きいのは2頭とも雌牛です(汗)

かおちゃんが突っ込んでくれて良かった〜!!
芝浜さんのコメントを読んでから、どうしようどうしよう・・・ってオロオロしてました。
もう、なんなんでしょうかね。お写真拝見して、わ〜って自分の世界(今回はファミリー^^)
に入っちゃうとそのまま突っ走っちゃうところがあって、いつかの月だと思い込んだお写真もそうです。
かおちゃんの写真は穏やかですが、私を妄想の世界に引き込むパワーがあるみたい。


>私としては見慣れているので普通の放牧風景なのですが…怖いですかね?^^;

こちらを向いてる牛が赤ちゃん牛を守っていて睨んでるように見えました。
放牧風景を見慣れているのですか・・・
かおちゃんの写真からは、ゆったりとした時間や広〜い自然を感じるのですが、納得。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595738/
柔らかな玉ボケと硬いのが入り混じっていて面白いです。


☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1596164/
これは開放でしょうか? F値変えて撮影したのもありますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593458/
これと同じレンズですか? 発色が穏やかですね。



* *********************

私も雨の中、傘をさして撮影しました(笑)

書込番号:16284670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/06/23 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

工事中の建物が残念・・・でも次回を楽しみに。

晴れていたらどんなだったかな・・・

修学旅行♪

お土産^^(撮影許可いただきました)


連投失礼します。

馬籠での撮影です。

GF1+20mmで楽しくスナップです♪

書込番号:16284767

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/24 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

青い花

紫陽花

白いあじさい

皆様、こんばんは。

■_kaochanさん

さっそく虫メガネ接写作品、ありがとうございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595737/
これは印象的な写真です。先日の旧市街さんの作品、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1588841/
とどこか通じるような、心象風景と言っていいような。
マクロとソフトフォーカスを100均虫メガネで解決されてしまうと、専用のマクロやソフトフォーカスのレンズを買った人は青ざめてしまいますね(笑)。
全体に青みがかっているのは、ひょっとしてWBずらしでしょうか? このスレでは_kaochanさんの得意技になりつつあるのかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595738/
ファンタジックですね。ずっと昔ですが、これとよく似た作品を写真家・栗林慧さんの写真集で見た記憶があります。
栗林さんも自家製レンズを駆使して撮影をしてこられた方で昆虫の超接写作品が有名ですが、結構ファンタジックも作品がありました。

あと、マカロン母さんへの返信で、
>私としては見慣れているので普通の放牧風景なのですが…
には、さすが北海道だなあと唸ってしまいました。


■serryさん

今の季節、花ざかりで被写体にし易いとはいえ、紫陽花にはいろんな色、いろんな姿があってなかなか飽きませんね。

いくつか見せていただいたうちでは、これがいちばん好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595873/
白い紫陽花は難しいですよね。ちょっと露出を抑え過ぎると白が濁ってしまいます。

最近撮ったものを見直してみたら私も赤系の紫陽花を撮っていました。でもその枚数が少ないということは、やはり青系のものが自分の好みでたくさん撮っているということなんでしょう。
赤系のものでは、全部ピンクではなくピンクに染まりきっていない白いのが一緒なのが好きです。

今日は紫陽花で色んなバラエティを並べておきます。


■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1596164/
100mm相当の画角とはいえ、元は50mmレンズですから強い圧縮感もないし、ボケはホント霞んでいるようです。

デジタルの時代、解像度とコントラストが高いほどレンズテストの成績がよいと言われている気がしますが、その反面こういう「味」を失ったのだとしたら、写真を撮る楽しみって何なんだろうともう一度考え直してもいい気がしますね。


■マカロン母さん

ちょっと補足をしておきますと、私の若い頃にはWebなどなかったので、公開の場で自分の作品を批評してもらうには雑誌の月例や各種コンテストに出すのが一番でした。一次選考で落ちれば公開批評さえしてもらえないので、「最低、予選通過に耐える隙のない作品」にするため細部に気を使います。

今の時代は自由にWebで公開でき、こういう投稿サイトがたくさんあります。どのような作品を出そうと構わないし、同じスレの仲間と優劣を競う必要もありません。だからお互い忌憚なくものが言えるし、そこが一番良いところです。

ただし、撮るときは夢中でいいけど、後でPCで冷静に見て気付いた点は次に撮るときに活かしてほしいと思うんです。その積み重ねが「隙のない」ということで、何かのコンテストを目指す意気込みで作品を仕上げろというのではないんで、その点はよろしく。肩に力が入り過ぎて夢中で撮る楽しみを見失ったら本末転倒ですから(本当の苦行になります・笑)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1597226/
やはり左が広すぎやしませんか? 左の方は白い杭から先を切り、その分右を出したいです。上もわずかに切る。
主役の紫陽花が脇によって目立ちません。もっと画面内で主張させてやって下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1597227/
紫陽花の葉って、こういう風に赤茶けることがありますよね。花が白だけに残念。全体を見せたい気持ちは解りますが、葉の目立たない場所の花を選ぶか花のアップで葉をぼかすか…。いずれにせよ、ここではひと工夫いるでしょう。
私がserryさんの作品でいつも感心するのは、そういう破たんがまったくないこと。撮る技術は言うまでもなく、花選びにもまったく抜かりがないのが凄いところです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1597230/
これ、涼しげでしっとりしていてとてもいいです。心なごむ作品。右下の葉は主役じゃないけど構図のキモですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1597310/
ここではマカロン母さんはきっと情景が撮りたかったのですね。子供たちの歩く姿にほほえましさや親しみを感じて、一方で季節感のある花の姿も入れたい…。難しくて迷ったのではないでしょうか。
私ならボケていても主役は修学旅行生で花は季節感を出す大道具にしますから、花をここまで大きく入れないと思います。でも花にフォーカスしているのは賛成です。
いずれにせよ左の茶色い小屋が目立つのが残念。半歩左前に出てカメラを右に振ればカットできるんでしょうが、雰囲気がこわれても困るし…。


◆本日の写真

(1)青い花
歩いていて、その青のきれいさに思わず立ち止って撮りました。

(2)紫陽花
うす緑からピンクへと染まっていくところが気にいってます。

(3)白いあじさい
白といっても少し青に染まりかけています。serryさんへのお返し。

書込番号:16289126

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/24 12:44(1年以上前)

■マカロン母さん

緊急のお詫び

昼休み、何気に見ていたら
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1597226_f.jpg
への私のコメントがおかしいのを発見。お詫びして訂正します。

>やはり左が広すぎやしませんか? 
これ取り消しです。ただし左はやはり白い杭辺りでよかったかもしれません。
>先を切り、その分右を出したいです。上もわずかに切る。
>主役の紫陽花が脇によって目立ちません。もっと画面内で主張させてやって下さい。
も取り消し。紫陽花、十分です。画面のバランスは言うことはありません。

何でミスしたか想像はつくのですが、時間がないので まずは急ぎ訂正まで。お騒がせしました。

書込番号:16290266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/24 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

F1.7

F2.8

芝浜さん、皆さん、こんばんは〜


◆芝浜さん

僕の拙い写真、また、何げなく撮ってしまった様な写真にも、
毎回、丁寧に講評をして頂き、ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1596164/
このレンズの使い始めに撮影したものです。
風で花が、かなり揺れていましたので、
シャッタースピードを上げたくて、とりあえず解放で撮りました。

家に帰って、PCで見ると、まるで水彩画の様に滲んでいましたので、
非常に驚きました。右下側が少し汚いのが反省点です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595508/
かわいい花ですし、花の質感がとても良く出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595521/
これまた、小さい花で、カメラマンの眼がないと見過ごしてしまいます。


◆マカロン母さん

質問されたショット、解放で撮影しました。F値を変えたものはありませんが、
同じ日に撮った中で、参考にしてもらえそうなショットがあったので、
貼り付けます。

安い普及レンズの為、F1.7の次はF2.8で、中間にクリックはありません。
F2.8に絞ることで、コントラスト、発色ともに上がっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593458/
>同じレンズですか? 発色が穏やかですね。
そうです、ミノルタMD50mmF1.7です。
こちらも解放だった模様で、それで発色が穏やかだったのでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1597228/
花が、どのように構築されているのか、良くわかり、見入ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1597230/
色のキレイな花はいいですね〜。後方でボケている花のカタチが端正です。


書込番号:16292253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/06/26 00:16(1年以上前)

当機種

夫に見せた養老の滝



みなさん、こんばんは♪

☆ 芝浜さん
ど。。どうされたのですか???
いつも落ち着いていて冷静な芝浜さんなのに・・・
私のバタバタぶりが伝染してしまったのでしょうか(>_<)

>何でミスしたか想像はつくのですが

ミスかどうかは分かりませんが、気になります^^
後で教えてくださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1598440/
私もこの色の紫陽花撮りました〜
でも・・・液晶で見てまずまず。。って思っても、PCで見たら???でした(涙)


今日は報告があります!!
日曜日、いつものようにGF1+20mmだけで夫と出かけました。
撮影したら「どう?」って見せて意見を聞くようにしました。いちおう・・・
デジタルならではですね^^
そしたら・・・
「望遠レンズもあったほうがいいんじゃないのか?」って言ってきました^^

嬉しいのですが、レンズ1つで工夫するのも楽しいかな。。って思えてきたので
少々複雑です。


☆ 旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1599203/
作例ありがとうございます!!
>F2.8に絞ることで、コントラスト、発色ともに上がっています。
それでも優しい色だと思いました。
20mmで、この色が出せるでしょうか・・・

じつは、矢車草ってまだ撮影したことがないのです。

初めてのお花ってワクワクします。
早く撮影してみたいです♪


書込番号:16295943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/26 17:54(1年以上前)

当機種

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■芝浜さん

いつもレスありがとうございます(^^)
なかなか来れないのですが、ボチボチ来ますんでよろしくです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1589092/
額紫陽花を撮ろうとしたときに、全体にピントを合わせるのか、花に合わせるのが良いかと迷うのですが、疑似花一輪に合わせるのもありですね〜(^^)

〉レンズの特性に運命を任せる撮り方も銀塩時代みたいでいいですね。

私は銀塩時代はコンパクトカメラや写るんですで旅行の時に撮った位で、レンズ交換はした事がありませんたでした。でもそういうものなのですね(笑) ミラーレスが出た事により、そういった昔のレンズの敷居が低くなったのは良い事かなと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594360/
黒の背景に締まった青で緊張感を感じます。
気持ちのゆるい私には撮れない写真です(-_-;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595513/
この写真を見て、てるてる坊主だ!芝浜さん面白いぞ〜と勝手に思ってしまいましたm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1598438/
何か普通の紫陽花の作例と違い、どことなく水面に写りこんでいるように見える作例ですね(^^)

とりあえず今日はこの辺で(^_^;)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16298068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/06/28 14:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

泰山木

白い花

花芯

皆さま、こんにちは。

■旧市街さん

>僕の拙い写真、また、何げなく撮ってしまった様な写真にも、
>毎回、丁寧に講評をして頂き、ありがとうございます。

私は旧市街さんの作品を拙いと思ったことはないんです(笑)。これまで見せていただいた感想は「奇をてらわない作風」ということですね。
他のスレなどで「こんなに見せ方や道具の使い方に工夫をした」を説明されている作例はたくさんあって、そうした「技巧」の部分に注目されているのなら、本スレでは全く気にすることはありません。
むしろ、手持ちのレンズの特性を素直に活かして(私流に言えば身を任せて・笑)撮るということに関しては、旧市街さん流のスタイルが確立されていると(僭越ですが)私は思います。

ただ、写真を撮っている以上、時々自分のスタイルをはみ出したいと思うのも事実で、そういう時もいろいろやってここでそれをスレの仲間に問うてみれば良いです。
私も、(VK50R改レンズは別として)爽やかな作品から暗〜い雰囲気のものまでここで見てもらってます。デジタルではそういうチャレンジがやり易いですから。

何げなくシャッターを切ったとしても、無意識にその被写体の何かが心に引っかかってインパクトを与えたはずです。
私はできるだけその辺にこだわって皆さんの作品を眺めたいと思って感想を述べているだけで、講評というほど立派なものではありません。
また、本当に偶然に撮れたものであっても、それを作品として見出すのも写真の楽しみだと思います。撮って帰った後のセレクトは楽しいひと時です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1599201/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1599203/
F1.7からF2.8にするだけでこんなに締まるのかなと不思議な感じがしました。そのくせ背景は十分ボケていますから、このレンズは使い道がいろいろありそうですね。
変なソフトフィルターなんか使わないでこの2絞りで勝負すれば、人物のポートレートにも使えそうな気がします。


■マカロン母さん

>ミスかどうかは分かりませんが、気になります^^
>後で教えてくださいね。
あまりおおっぴらに話すほどのことでは…(^^ゞ。
私は縦横比3:2にずっとこだわって作画してますが、いや、フツー4/3規格なら4:3で撮る人が大半だろうと。で、マカロン母さんの作品をお借りしていろいろと4:3に加工していて、そのうちの1枚を間違って感想に使ってしまったんです。お騒がせしてすみません。

>「望遠レンズもあったほうがいいんじゃないのか?」って言ってきました^^
>嬉しいのですが、レンズ1つで工夫するのも楽しいかな。。って思えてきたので少々複雑です。
私なら、喜んで今一番欲しいレンズを買ってもらいます(爆)↓ 旅にはこれ一本かと。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20130625_604767.html

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/600/1600298_m.jpg
結構、画面整理に苦労するシーンですが、いい雰囲気に捉えてますね。露出も絞りもかなり変えてみたのでは?

ブラックベリーの花は初めて見たのですが、こういうものに目が行くようになったのはマカロン母さんのおかげです。


■むさのマントさん

>額紫陽花を撮ろうとしたときに、全体にピントを合わせるのか、花に合わせるのが良いかと迷うのですが、
私もそうです。毎回迷います。で、中央の粒と装飾花の各々にピントを合わせたものを撮っておくのですが、いつも装飾花の方を選んでしまいます。

>>レンズの特性に運命を任せる撮り方も銀塩時代みたいでいいですね。
運命などと大げさに書いてしまったので、少々補足を。

銀塩ではまずフィルム選びがあり、製品により発色が違うのは面白いのですが、一旦装てんしてしまえば発色傾向は36コマ変えられず、フィルターを使う以外に出来ることは露出補正くらいしかありません。
(デジタルでいうWB調整、ソフト効果、色強調など相当するフィルターの話、ネガカラー現像からプリント仕上げ、ポジカラー現像などラボの話は長くなるので省略)
で、自然とレンズへの依存度が高くなるわけですが、世評の高いレンズは高くてそうそう買えないので、最初は皆、標準レンズ1本で撮り始めるのがフツーでした。
選択肢がないから、撮ると決めたらもうジタバタしないんです。手持ちレンズの特性に任せて作品を作る。そういう撮り方をしてきたと思って下さい。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595513/
>この写真を見て、てるてる坊主だ!芝浜さん面白いぞ〜と勝手に思ってしまいましたm(__)m
これはこれは、思いもよらない見かたをしていただきました(笑)。撮っている時、そういう姿を思う余裕はなく、ただただピント合わせと露出補正ばかりに集中していました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1598438/
>何か普通の紫陽花の作例と違い、どことなく水面に写りこんでいるように見える作例ですね(^^)
これも作者以上に解題していただきました。これまたそこまで見なすゆとりはなく、上の紫陽花の色に注目して夢中で撮っただけです。ホント恐縮です。


◆本日の写真

(1)泰山木
私の好きな泰山木です。ややクリーム色かかった大きな白い花はいい香りがします。マグノリアはこの花のことですね。
ここまで開くともう花は終わりで、このあと急速に花弁が茶変して汚くなるのが残念。

(2)白い花
木陰の咲いて間もない花。泰山木は高木で葉も茂るので良いアングルの花を選ぶのが難しいです。傷ついた葉っぱは避けたかったのですが…。
距離が遠いのと75-175mmでは絞りが深いので、そういうものを背景でボカせないのが悔しいところ。

(3)花芯
花芯は結構堂々としています。(2)と色が違うのは授粉後のせいでしょう。

書込番号:16304634

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/28 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MD50mm;+接写リング

芝浜さん、皆さま、こんばんは!

◆芝浜さん

>そのくせ背景は十分ボケていますから、
>このレンズは使い道がいろいろありそうですね。
>変なソフトフィルターなんか使わないでこの2絞りで勝負すれば・・・・

天気も良かったので、昨日、お昼に公園に行ってきました。
変なソフトフィルターは使いませんが、(笑)
「ミノルタMDレンズ用接写リング」が入手できたので、
そちらを使って、試しながら撮ってきました。
このレンズ、まだまだ使い倒します。

接写リングは5個のパーツで構成されていますが、
今回は。No.1/No.2/No.5の組み合わせを変えて撮影しています。
例によって、ヤフオクで1000円+送料500円でした。


書込番号:16305703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/06/30 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590295/

沢山咲いていると、すぐに良いモデルさんが見つかりそうですが、背景であったり構図の確保を考えると意外と見つからないんですよね(^_^;) これはキレイなモデルさんを見つけましたね♪
?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1590305/

どちらかというと私はこの1枚目の方が好きです。白は明るい方が好みですね♪
?
〉じつは・・・ 妻籠の前の週に馬籠に行きました(笑)
?
そうなんですか!初めて馬籠に行った時は、高速のパーキングから歩いて行きました(笑) のんびりと田園風景の中を歩いて行ってなかなかよかったですよ(^^)
?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1597226/

緑との対比が良いですね(^^) 花と周りの光景の写真良いですよね。

そうそう、私が妻と二人だけの時に沢山色々な所に行って、沢山写真を撮っていたのですが、撮る前に「これ面白いね〜♪」とか、「こんなのあるんだね〜♪」とか言ってから写真を撮っていました(^^)

あとで写真を見た時に共通の記憶なので楽しめますよ♪
?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1597307/

そうそう馬籠は坂なんですよね〜、何度もいったりきたりしたら結構足にきました(汗

GF1はこういうスナップにもいいですよね。
?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1597310/

もうちょっと赤い小屋を切?りたいところですが、右側にも何かありそうですし、縦にすると道が切れるし・・・
でも良いスナップですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1600298/

ご主人に見せて、滝は?っていわれませんでしたか?(笑
それにしても・・・
?
>「望遠レンズもあったほうがいいんじゃないのか?」って言ってきました^^

おっ! 何気に進歩しているじゃないですか。感想を求めるの良いと思いますよ。
やっぱり何をしているかわからないと、同行していてつまらないと思います。
?
■_kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1591993/

これが175mmで撮れるなんて、北海道ならではですね!
私の住んでいる地域では鹿・タヌキ・リス・ウサギ・ムササビは見た事があります。
?
>このおまけ、好きだなあ。ここにいるよ、って言ってるみたいです。

存在感ありましたよ(笑 撮ってくださいと訴えていました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595738/

玉ボケというよりシャボン玉のような、メルヘンを感じる世界ですね♪
おもしろいです!
?
■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593458/

相変わらず柔らかな描写と色使いですね。 旧市街さんとは結構写りの好みが似ているかもしれません。
ちなみにこれはRAWからの現像ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593459/

接写リングですか・・・一応ニコンのMicroレンズを持っているのでこちらには手を出していませんが、
ちょっと忍ばせておくのに便利そうですね。
?
>確かレンズ1枚ごとにコーティング色が異なるのですよね、

>後方のボケの色の違いを見て思いだしました。
?
そうなんですか。詳しくないのでそこまでは知りませんでした。何となくみた作例がヤシカのレンズだったのと
安かったので手に入れたものです。でも結構気に入ったので他の焦点距離も欲しくなりました(笑
?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1599203/

すごく変わりますね! 開放からシャープなのももちろん良いのですが、こういったレンズもあると表現の幅を
持てそうですね。

今日のレンズもヤシカML50/f1.7です(^^)
明日も早いので、今日はこの辺で(汗
それでは、また〜♪

書込番号:16310477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/06/30 02:39(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと嬉しくて芝浜さんのツクシとブラックベリーを思い出しながら^^

でも。。やっぱり、こういう感じが好きかな〜♪



芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


今日は遅いので貼り逃げで〜す。

おやすみなさ〜い。。


また・・・
わかり易いって言われそうだけど。。

書込番号:16310640

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/01 10:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ねじばな

ねじばなA

皆さま、こんにちは。

■旧市街さん

>変なソフトフィルターは使いませんが、(笑)
いえ、別にフィルターを使っている方を皮肉ったんじゃないんですよ(笑)。
フィルターって手軽なようで、実際に自分の被写体に使ってみないと最適なものがよくわからないものです。

例えば、ソフト系ではにじみ効果のソフトンや「紗」効果のフォギー等々何種類も用意されています。
(メーカーサイトの比較図 ⇒ http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/soft_filter_effect.jpg
この中で、自分にどれが合うかを事前に理解するのは難しいです。何枚も買って皆ハズレだったら(1枚4千円くらいするし)ヘコミます。二度と使わないものが手元にたまるリスクさえあります。
旧市街さんの場合、気に入ったレンズがあり、絞りとソフト効果の関係も判っているわけで、本当に役立つ道具を手に入れられたと思うんですね。

さて、「MD50mm;+接写リング」の4枚。

前回、技巧とは違うレンズに任せた作品と感想を述べましたが、一転して今回は非常に計算された作品です。旧市街さんの作風には両面あるわけですね。
花というよりオブジェみたいな撮り方、隙のない構図は接写作品のお手本になるように思います。
これらの写真で花の描写をシャープにするかどうか撮り手によってレンズの選択肢が違う気がします。私はソフト効果が過剰でなく、程よい「とろみ」になっているところが好きです。

4枚どれも好きですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602599/
この白バックは自然体で(露出差で)出来た白飛びなのでしょうが、白い紙でバックを作ったスタジオ作品風にも見えます。野趣というよりデザイン的な印象。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602603/
私もこういう写真が撮りたいです。マクロを持っていないので20mmの最短撮影距離でしか撮れませんが見習うべき作品と思います。

ちなみに今、価格.comで調べたら、m4/3用接写リングは案外高いんですね。


■むさのマントさん

毎回同じことばかり書いて芸がないのですが、どれにも共通する爽やかな色遣いはいつもお見事です。

>今日のレンズもヤシカML50/f1.7です(^^)
技術の進歩って何なんだろうと思いますね。新製品が出てその都度性能が上がるのは世の常なんでしょうが、描写に関してはこの時代のレンズでも不満がありません。
ML50/f1.7について調べたら結構評価が高いですね。CONTAX(プラナー)に負けず劣らずと言うファンもいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1603956/
まずこれ、こういうきれいな花が揃った場所がないというのもありますが、私にはなかなか撮れないんです。奥行き感での見せ方がとてもいいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1603953/
意図的かどうか分かりませんが、最奥は黒バックになってますね。手前のまだ緑っぽい花と後ろのボケた青の対比が家族のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1603952/
いい前ボケ。上手いですねー。これも私は苦手です。手持ち歩きのスナップでばかり撮っているからでしょうか。


■マカロン母さん

お好きないつもの薄青紫色ですね。

>ちょっと嬉しくて芝浜さんのツクシとブラックベリーを思い出しながら^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1604022/
こういう1本からたくさん出ている花は引くと割と似たような作画になるのですが、色々と工夫しながら撮っておられます。
中央の2本並びと、全方位に花が出ているところ、バックのボケと3点を入れてみたわけですが、次の
>でも。。やっぱり、こういう感じが好きかな〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1604024/
と全体イメージがどうしても似てしまう。

個々の作品としてはよく撮れていると思うのですが、2枚並べるのなら、全体像と背景のボケは2枚目に任せ、1枚目はもっと寄ったもので見せたらどうかなと。
もちろん自分の好きな作品を自由に並べてかまわないのですが、マカロン母さんは同じ被写体を様々に撮る力を持っているのだから、意識して別の切り口で撮ったものを並べて見せるといいと思います。

2枚目の方は雄しべにピントがばっちり来てますし、-0.3にしなかったのも正解だと思います。

ブラックベリーは蓮の愛好会の方の人工池を下見に行った際に撮ったものです。「蓮の季節が始まったらコウホネの株をあげるよ」と言って下さったのですが、その後行っていません。


◆本日の写真

(1)蓮
蓮が撮れる池を探して行ったのですが、まだ開いた数が少なく、45-175mmでやっとこれくらいに撮れる位置にしか良い形のものがありませんでした。

(2)ねじばな
この季節良く見るねじばな(もじずり)です。手ブレ、ピンボケが多くて苦労しました。
こういう花では、手持ちという自分スタイルにこだわらずミニ三脚を用意すべきなのでしょう。

(3)ねじばなA
原画を等倍で見るとわずかな手(被写体?)ブレがあります。このサイズだから何とか見られます。

書込番号:16315417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/03 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

しらす祭りのしらす丼(しらす少な!(笑))

しらす祭り会場近く

食べたら遊ぶ(笑)

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595075/
アジサイの作例はこの時期結構見かけますが、葉が主役は見ないですね〜
でも、水滴が付いていてすごくアジサイらしさが出てますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595269/
本文を読む前に写真を見て、あっ、serryさん後ろのアジサイのボケと重ならない構図を狙ったのかな?と思ったらやっぱりそうでしたね(^^)
私も意図が伝わる写真を少しでも撮りたいと思います。

〉雨降ってると紫陽花が生き生き(活き活き ?)としてるようで楽しいですね!

同感です! 通勤途中にアジサイが道沿いに沢山咲いている所があるのですが、雨降りだと撮って〜♪と言っているようです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1595871/
しっかり花びらの質感が残っていて、かつ暗すぎない絶妙な露出ですね。この辺の露出コントロールは本当に上手いですね(^^)

遅レスですが(;^_^A

〉先日私の職場で写真の展示会(? )に出展したんですが凄い評判でしたよ〜

おぉ、スゴいですね〜♪ 被写体を活かす構図と光線状態を見つけているserryさんの姿勢があってこそだと思います。
どんな写真を出したのか気になります(^^)

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594822/
寂れた蛇口と花の対比が面白いですね!
でもなんのための蛇口なんでしょうね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594824/
もしかして猿島でしょうか?
それと、釣り人が沢山いますが、釣り公園か何かでしょうか?


今日の所はこの辺で(笑)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16324650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/04 07:44(1年以上前)

当機種

MD50mmF1.7+接写リング

芝浜さん、皆様、今日は早めです。

◆むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1593458/
>相変わらず柔らかな描写と色使いですね。 
>旧市街さんとは結構写りの好みが似ているかもしれません。
ありがとうございます。
確かに構図や好きな色に、近いところがあるかもです・・・

>ちなみにこれはRAWからの現像ですか?
たまにRAWでも記録することはありますが、歪曲収差の補正くらいしか使いません。
ですので、ほとんどJPEG撮って出しです。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1599203/
>すごく変わりますね! 開放からシャープなのももちろん良いのですが、
>こういったレンズもあると表現の幅を持てそうですね。

そうですよね、最新のレンズはホントに解放からシャープですから、
解放で柔らかく、少し絞ると像が引き閉まるという、
二通りの使い方の出来るオールドレンズは、慣れると楽しいですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1603950/
さすがに、キレイにボケていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1603956/
これは、少し絞ったのでしょうか。充分なシャープさだと思います。

むさのマントさん、すっかりML50mmを気に入られたご様子ですね。(笑)
M4/3で100mmになる中望遠の画角は、最初は使い難いと感じましたが、
余計なものが入らず、画面の整理がし易いメリットもあると思います。


◆芝浜さん

>一転して今回は非常に計算された作品です。旧市街さんの作風には両面あるわけですね。
いやぁ、そんなに計算してないです〜。(笑)
接写リングを付けて、マクロになったので、それで撮れちゃった感が強いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602603/
>私もこういう写真が撮りたいです。
こんな、お言葉を掛けて頂き、恐縮してしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602311/
花芯の形状が興味深いです。楽しいカタチをしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1605739/
そうですか、近くに開いた花がなくて残念でしたね。
でも雰囲気は伝わってきます。ところで、これは三脚使用ですか?


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1604024/
こちらの方が、納まりが良く感じます。キレイな色ですね。
この、マカロン母さんの撮られた花、
僕も偶然、前日に撮っていたので、アップしておきます。




書込番号:16327134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/05 18:06(1年以上前)

当機種

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1604022/
この撮りかたなら、日の丸構図の方がしっくりきそうですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1604024/
でもやっぱりこっちの方が好きですね〜(*^^*)

そろそろお孫さんとの生活も終わりでしょうか?ちょっとしばらく寂しいかもですね(^_^;)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602311/
45-175って、結構寄れるんですね!
そして、175mmにもかかわらずぶれて無いですね〜私ならきっとブレブレだと思います(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1605739/
もう蓮が咲いているんですね。私の地域では今がアジサイの最盛期です。ちょっと山の方だとまだ咲いていません(笑)
みなさんの蓮や睡蓮の投稿が終わった頃にこちらで蓮が咲き始めます(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1605743/
ネジバナは好きな花です♪ピンクと白の色合いがキレイですよね(*^^*)
ちょっとブレていますが、最短での撮影ですよね?20mmではここまでネジバナが大きく撮れないなぁと思って最大撮影倍率を調べたら、
20mm 0.13
45-175mm 0.2
14-140mm 0.25
なんですね(^^)

〉ちなみに今、価格.comで調べたら、m4/3用 接写リングは案外高いんですね。

こんなのはどうでしょうか(笑)
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr150/indexdcr150jp.htm#PAGETOP

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602599/
接写リングはさすがにマクロレンズのようにはいきませんが、かさばらずに持ち運べる所が良いですね。
この作例も白とびした背景と花びらの透明感が素敵な作例ですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1608681/
この色良いですね(^^) 旧市街さんは、20mmはあまり使わないのでしょうか?

〉むさのマントさん、すっかりML50mmを気 に入られたご様子ですね。(笑)

はい! とても気に入りました(笑)
子供と出かける時は20mmをつけていますが、これも持って行っていますよ(^^)


今日は、お疲れのみなさんが元気になるよう、サクランボの差し入れです(笑)
RAW現像して、彩度を少しあげています。
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16332675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/06 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫君子蘭

二色の花

紋白蝶

紅蜆


皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1608001/
もう言うことなしのむささんワールドで、撮り手もきっと同じ表情でシャッターを切っているんだろうなと思いました。
背景の男女とお子さんが重ならないチャンスを捉えたのは狙いどおりなのでしょう。遠くのあぐらをかいた人はちゃんとお尻がフレーム下端ですし、ストレートに微笑ましい作品ですが撮る立場で見れば色々想像させられます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1607998/
>しらす祭りのしらす丼(しらす少な!(笑))
GWに鎌倉に行ったら、どの店もお昼は季節限定の「しらす丼」をメニューに入れていましたね。
鎌倉だと三崎あたりから持ってくるのかなあ。あちらでも(横目で見た限り)しらすの盛りはそんなによくなかったです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1609756/
美味しそう! いただきます。

>そして、175mmにもかかわらずぶれて無いですね〜私ならきっとブレブレだと思います(笑)
これは丈夫なバケツの上に立って一脚を使って撮りました。ブレは一脚があるだけで全然違います。加えて45-175mmの手ブレ補正もよく効いているようです。

>もう蓮が咲いているんですね。私の地域では今がアジサイの最盛期です。ちょっと山の方だとまだ咲いていません(笑)
こちらはアジサイが終わりかけです。今年はたくさん撮ったなあという感じですね。
蓮に関しては、別の場所で昨日の朝たくさん撮ることができました。一応満足できたので近いうちにお見せするつもりです。


■旧市街さん

>いやぁ、そんなに計算してないです〜。(笑)
>接写リングを付けて、マクロになったので、それで撮れちゃった感が強いです。
マクロで正確なピント合わせをされているのは腕の確かさなんでしょうけど、ピント位置や画面構成はご本人の意図で決まるわけで、そこに作品の個性が現れます。
例えば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602603/
では、花の印象的な部分をマクロできちんと描写しているところがポイントですけど、私はそれに加えて画面構成、特に左の空間がいいなと思いました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1605739/
>でも雰囲気は伝わってきます。ところで、これは三脚使用ですか?
一応三脚は持っていたんですが、池のそばの立木にカメラを当てて固定して撮りました。

>近くに開いた花がなくて残念でしたね。
むささんのところに書いたとおり、別の場所の蓮を今度お見せします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1608681/
これもMD50mmF1.7ですか。やはり背景のボケの柔らかさとピント部分のカチッとした描写との差がいいです。
こういう背景の色使いはちょっと私にはないので、レンズの差だけじゃない気がします。


◆本日の写真

(1)紫君子蘭
マカロン母さん、旧市街さんと同じ花ですが、私が撮るとちょっとストレートすぎる(芸がない)気がします。

(2)二色の花
路傍の白粉花ですが、思わず「えっ?」と言って自転車を止めました。

(3)紋白蝶
ネギ坊主とモンシロチョウの組み合わせは、私には子供のころから慣れ親しんだ風景です。

(4)紅蜆
風に負けまいと踏ん張っている姿です。
トリミングも考えたんですが(20mmF1.7なら十分耐えます)、背景の葉っぱが最短撮影距離の画角にちょうど収まったのでそのままにしました。

書込番号:16334558

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/07 22:31(1年以上前)

別機種
当機種

No.1、No.2、No.5のリングをつなげた状態

No.1〜No.5の全てをつなげ撮影、マクロ倍率1.5倍

◆むさのマントさん

>接写リングはさすがにマクロレンズのようにはいきませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602599/
4枚アップした中、実はこの写真だけが完全なピンボケなのです。(笑)
4枚とも、オリジナル画像をアップしているので、バレバレです。(恥)

これを見て、「接写リングはさすがにマクロレンズのようにはいきませんが」
と思われたのかもしれませんね。(汗)
他の3枚の写真、合焦部では、まずまずの解像力かなと思っています。

>かさばらずに持ち運べる所が良いですね。
お勧めは、薄いNo.1接写リングのみの使用です。
レンズの長さは、8mm長くなるだけです。
携帯するのも楽ですし、最短撮影距離が45cmから30cm程になり、
もう少し寄りたい時に、これ一個持っていると便利です。

写真は、No.1、No.2、No.5をつなげた状態です。
奥にあるのは、No.3、No.4で、全部つなげると、
レンズ一本分程度の長さになります。
その場合、マクロ倍率は、約1.5倍です。

その組み合わせで、100円玉を撮影してみました。
100円玉が納まりきれない程の倍率です。
初めて撮りましたが、解像力に問題はないようです。
全部つなげると、露出倍数が5倍になってしまうので、
屋外で手持ちで使うのは少し難しくなります。

>旧市街さんは、20mmはあまり使わないのでしょうか?
一応、持っています。でも、あまり使っていません。
50mmの柔らかさには魅力があるし、
接写リングの利用で、更に気に入ってしまったところです。

昨年購入した、50mmのMFマクロレンズが控えておりますので、
こちらも使ってあげようと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1609756/
判りました!!背景のグリーンがお好みの色味ですね。(笑)


◆芝浜さん

>ピント位置や画面構成はご本人の意図で決まるわけで、そこに作品の個性が現れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602603/
>では、花の印象的な部分をマクロできちんと描写しているところがポイントですけど、
>私はそれに加えて画面構成、特に左の空間がいいなと思いました。
なるほど〜、詳しく説明して頂いたので、評価のポイントが判りました。
ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1608681/
>こういう背景の色使いはちょっと私にはないので、レンズの差だけじゃない気がします。
これに関しては、僕も芝浜さんの写真を見て感じます。
例えば、芝浜さんは、黒バックで菖蒲等の写真を撮られる機会が多いと思いますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594360/
僕の撮影環境には、このような黒いバックのものはないので、
自分には撮れない写真だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1610215/
まあ、これはいったい何でしょう?
不思議な花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1610214/
「芸がない」なんてとんでもない。
芝浜さん撮影の個性がしっかり出ていると思います。



書込番号:16342292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/07/09 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

わぁ〜大きな白い花♪

えっ!?  泰山木?



芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


芝浜さん

>私なら、喜んで今一番欲しいレンズを買ってもらいます(爆)↓ 旅にはこれ一本かと。
>http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20130625_604767.html

お勧めレンズ、ありがとうございます^^
でも・・・私も夫も新しいレンズという発想は全く無く、持ってこなくていいのか!?(今持ってる望遠レンズ)ということです(爆)

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/600/1600298_m.jpg
>結構、画面整理に苦労するシーンですが、いい雰囲気に捉えてますね。露出も絞りもかなり変えてみたのでは?

ありがとうございます。絞りは変えて撮りましたが露出は変えてません。
とにかく、夫と一緒のときはスナップ、スナップなのです(笑) 少々の露出補正はRAW現像で。と思うようになりました。
それで、夫の機嫌を損ねることなく次もどこかへ連れて行ってもらえるなら、そっちの方がいいと思うようになりました。

>ブラックベリーの花は初めて見たのですが、こういうものに目が行くようになったのはマカロン母さんのおかげです。

そ。。そんな・・・ ‘おかげ’だなんて^^ でも、私にも何かお役に立てることがあるのかと思うと、とっても嬉しいです。


>お好きないつもの薄青紫色ですね。

あら・・・芝浜さん。 
私の好みまで把握してくださって。。ありがとうございます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1604024/
>と全体イメージがどうしても似てしまう。

そうでした^^ 背景、構図?同じでした。
でも、お花の捉え方が私にはチャレンジだったのです。芝浜さんのおかげです。
次は、1枚の作品を見せることを意識して撮ってみますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1610214/
>マカロン母さん、旧市街さんと同じ花ですが、私が撮るとちょっとストレートすぎる(芸がない)気がします。

えっ!? 私はとても新鮮に感じました!!
ちょっと悔しい。。って思いました。

背景も黒と緑が上手く溶け込んでいるし、なんでしょ・・・風を感じるお写真です。
花の姿(咲き方とか蕾とか)も好きです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1610216/
奥行きのある背景、珍しいですね。私はこういった周りの情景を取り入れたお写真、好きです。
でも、私だったらもう少し絞ったかも。な〜んて、芝浜さんに初めて生意気なことを言ってみます。スミマセン。
そういえば・・・以前の方がこういう写真がもっとあったような気がします。
見せてくださらないだけなのでしょうか。



旧市街さん、むさちゃん、お返事は次回に・・・
むさちゃん、こっちでもごめんね。。





今日の写真は、シャッターを押してから泰山木って知りました(笑)
縦横比、4:3になっていますが、HOLGAレンズで撮ったあとの戻し忘れです。
望遠レンズで撮りたい!って思いました。
この日、45-200mmを持っていったのですが車に置いていきました。
とにかく、この公園広いのです。やはりコンパクトな望遠レンズは魅力的ですね。
14-140mm、気になります(笑)


書込番号:16346261

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/10 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はなざくろ

家族

みずき(くるまみずき)

いのち

皆さま、こんばんは。

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602603/
>なるほど〜、詳しく説明して頂いたので、評価のポイントが判りました。
この作品は誰が見てもマクロの腕の確かさが判る写真です。皆さんご承知のところを私が繰り返すまでもありません。
ですから、他人と違う視点で自分が気に入ったところを伝えたいといつも思っています。言葉足らずで判り難いところもあると思いますので、何なりとお尋ね下さい。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1594360/
>僕の撮影環境には、このような黒いバックのものはないので、自分には撮れない写真だと思います。
若い時の写真例会で先輩たちが、例えば成人式帰りの和装の女性を見事に黒バックに浮かび上がらせた作品を次々と持ってくるんです。よく知った地元とはいえ、そんな都合のいい場所がそうそうあるはずがない。何でそんなに上手く撮れるのか、私には撮れない…。銀塩時代、自分にはそういうコンプレックスがありました。
でも、デジタルでは被写体に当たる光と露出補正の結果をリアルタイムにモニターで探ることができます。上手くいかないこともありますが、いい黒バックが得られることもあります。
撮れないと諦めないでいろいろ試してみてはどうでしょうか。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1610214/
>芝浜さん撮影の個性がしっかり出ていると思います。
有難うございます。割とストレートな光を選ぶのが私の好みです。このスレの皆さんに触発されて丸ボケのたくさんある写真も撮りますが、実は得意な方ではありません。


■マカロン母さん

>>こういうものに目が行くようになったのは…
これまで、キュウリやジャガイモの花はよく見る田舎の風物詩の「見つめ直し」みたいな思いで撮りましたが、ブラックベリーはそこらの畑で見る花ではないし、やはり女性的な視点がないと目を止めなかっただろうと思います。

>でも・・・私も夫も新しいレンズという発想は全く無く、持ってこなくていいのか!?(今持ってる望遠レンズ)ということです
いやそれ、私だって分かりますって(^o^)。いや、これを機会に「これがあれば広角から望遠まで1本で済むから」と買い物相談してみたら?と思っただけなんです。気にしないで下さい。
それにしても、そこまで言ってくれるならご主人は優しい方ですね。ちゃんとマカロン母さんの写真を理解してくれているわけですから。

>ちょっと悔しい。。って思いました。
悔しがってもらってちょっと嬉しいです(笑)。マカロン母さんが狙った花の数の多い立派なものではなく、花が少なくちょっと寂しいのが幸いしたのかもしれません。
これは花選びの好みの違いではないでしょうか。私はこういう姿の花に魅かれます。なお、悔しさは上達へのバネですぞ。

>14-140mm、気になります(笑)
先に開発発表されたタムロン製(発売未定)もあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130131_585931.html
ところが、仕様上の比較ではパナ製の方が出来がよさそうです。いずれにせよ、もう少し待って2本が出揃ってから考えればいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1613325/
泰山木って立派な木でしょ? 大きな白い花が似合います。45-200mmでも撮ってみたかったですね。
ただ、木が高木なので、望遠で下から見上げてもなかなか作画が難しいです。私もできるだけ低い位置にあるつぼみに眼を付けてるんですが、開花にちょうど出会うことがなく、いつも悔しい思いをします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1613327/
この光の使い方はserryさん張りですね。花をバックのスポット光に入れるあたりはなかなかの腕です。


◆本日の写真

蓮の花をお見せしようと思っていたんですが、ちょっと面白くて何度か通っています。お見せするのはもう少し後になりそうです。

(1)はなざくろ
一重はざくろ、八重ははなざくろと覚えるのがいいそうです。久しぶりに見かけた美しい深紅。

(2)家族
画面の整理は少し大雑把ですが、背景が完璧に整理されるよりこういう路地物らしさも好きなのです。ふた家族の記念写真ぽい気分で。

(3)みずき(くるまみずき)
初めて知った木です。緑一色が気持ちよい初夏のシーン。

(4)いのち
原画をピクセル等倍で見ても、この小さな蜂がきちんと解像しているのが分かります。さすが20mmF1.7です。開放の弱いフレアが良い雰囲気を出しています。

書込番号:16352856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/07/13 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1607998/
あれ〜!? むさちゃんのテーブルフォトの縦構図!!
むさちゃん、お目目があるのがお得意? 少ないかもしれないけど美味しそうです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1608001/
むさちゃんの親B写真を拝見していると、早く大きくならないかな〜って思います。
でも・・・ぶれぶれ写真量産すると思うのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1609756/
ありがとうございます♪
元気になりました〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1600298/
>ご主人に見せて、滝は?っていわれませんでしたか?(笑

それが・・・「おぉ〜〜!!」って言ってました。
ちゃんと見てくれたのかな?ってちょっと思っちゃいました。


>そうそう、私が妻と二人だけの時に沢山色々な所に行って、沢山写真を撮っていたのですが、撮る前に「これ面白いね〜♪」とか、「こんなのあるんだね〜♪」とか言ってから写真を撮っていました(^^)

ありがとうございます! 撮る前に♪♪♪ですね^^
でも、最近ちょっと・・・上手になってきたでしょ?
他にも‘夫を引き込む大作戦’何かあったら教えてください♪
ホントはカメラも持たせたい!

>そろそろお孫さんとの生活も終わりでしょうか?ちょっとしばらく寂しいかもですね(^_^;)

もっと一杯写真撮れば良かったって思います。
寂しいけど、ちょっと大変だったのでホッとしてる自分もいます。
一緒の生活は終わったのですが・・・
同じ市内に住んでいるので、頻繁に会えるんですよね(笑)
私の母はどんなに寂しかったかな・・・(群馬なので)って思いました。


☆旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1604024/
>こちらの方が、納まりが良く感じます。キレイな色ですね。
ありがとうございます!
1枚目は、今まで撮ったことのないアングルだったので単純に「見て見てー!」の大人気ない写真です。お恥ずかしい・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602599/
完全なピンボケって言われても、これが1番好きです。(失礼だったらゴメンナサイ)
切り取り方、お花と背景の色、ありそうでないと思います。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1608681/
そして、このお写真は・・・参りました〜って感じです。
フォトカードにしてデスクマットに入れておきたい!!
背景も好きですし、花びらのキラキラ光に透けているところがなんとも・・・
そして・・・そして・・・このシベ。。
こういうのもあるんですね。



芝浜さん、お返事は次回にm(_ _)m




今日の写真も養老の滝です^^

涼しそうなのを選びました。


書込番号:16359529

ナイスクチコミ!3


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/13 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MD50mm+エクステ

おまけ・・・

芝浜さん、皆さん、こんばんは〜

◆むさのマントさん

前回は、コメント中の別の件に関して、返信していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602599/
>この作例も白とびした背景と花びらの透明感が素敵な作例ですね(^^)
ありがとうございます。
何で、こんな白バックで撮れたのか、自分でも良くわかっていません。
再現できるよう、研究してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1608681/
>この色良いですね(^^)
このレンズ、特に評判の良いレンズでもない、高級でもない、普及レンズですが、
こと発色に関しては、とても満足しています。
こんなに古いMFレンズでも、遜色なく使えるのは不思議です。
GF1のおかげです。


◆芝浜さん

>上手くいかないこともありますが、いい黒バックが得られることもあります。
>撮れないと諦めないでいろいろ試してみてはどうでしょうか。

よし試してみよう、と思いつつ、先日、撮った写真を見返してみると、
芝浜さんほどの、「漆黒の背景」はないものの、
一応、黒といえるバックの写真が数点ありましたので、
2点アップしました。3枚目は黒でないので、おまけです。
自分の環境にも、この様に撮れる状況があることを、気づかせて頂きました。
アドバイス、ありがとうございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614892/
これ、いいですね〜
僕はこういう、明快な色使いの作品が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614890/
赤い花のピントが甘いように思いました。
はなざくろの赤い色が、少し濁ってしまったように感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1610219/
これ好きです。
羽根を休めている蝶が葉っぱの中央にいて、
羽根の角度や位置がよく、妙に葉っぱとの一体感を感じさせます。


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616508/
シャッター速度、1/25秒。これって、三脚使用ですか?
お見事、滝がキレイに流れていますね。
こういう風景、なかなか撮る機会ありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616504/
涼しさを感じさせ、何か、ほっとする一枚です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602599/
>完全なピンボケって言われても、これが1番好きです。(失礼だったらゴメンナサイ)
>切り取り方、お花と背景の色、ありそうでないと思います。
ありがとうございます。全然、失礼なことはないです。
芝浜さんからも、「白い紙でバックを作ったスタジオ作品風にも見えます」と
言って頂きました。自分でも白バックは気に入っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1608681/
>そして、このお写真は・・・参りました〜って感じです。
>フォトカードにしてデスクマットに入れておきたい!!
>背景も好きですし、花びらのキラキラ光に透けているところがなんとも・・・
嬉しいコメント、ありがとうございます。
最高の褒め言葉、励みになります。


書込番号:16361955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/14 02:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

突然ダンス(笑)

採ったぞ〜!

ブンブン

芝浜さん、みなさんこんばんは。

今日は遅いので貼り逃げです。
先日ヤシカML50mmで子供を撮りましたが・・・惨敗でした(>o<)
厳しいです・・・
惨敗写真を貼っていきます。
でも、オリの45mm/f1.8を買っても使い道がありそうだなとわかったのは収穫でした。

それでは、また〜♪

書込番号:16363201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/07/16 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

他機種ですが

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪

☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614892/
画面の整理は少し大雑把ですが、背景が完璧に整理されるよりこういう路地物らしさも好きなのです。ふた家族の記念写真ぽい気分で。

あ。。また上からのアングル・・・^^
私には難しくて。
‘ふた家族’っていうのが芝浜さんらしくて。。このお写真が一層好きになりました。

今回の4枚はどれも芝浜さんにしか撮れないお写真ですね。
お写真の順番も考えられたのでしょうか。


>泰山木って立派な木でしょ? 大きな白い花が似合います。45-200mmでも撮ってみたかったですね。

芝浜さんのお写真を拝見してから、私も撮ってみたいな。って思っていたので
名札を見つけたときは興奮しちゃって・・・思わずシャーター押しちゃいました(笑)
でも、あれから気をつけて見ていると普通のお宅の庭にあったり、所々で見かけます。

>これは花選びの好みの違いではないでしょうか。私はこういう姿の花に魅かれます。なお、悔しさは上達へのバネですぞ。

あれ!? 以前私と好みが似ている。って仰っていただいて嬉しかったのに・・・がくっ。。
あのお花はあまりにも立派で、撮らずにいられなかったのです(笑)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1613327/
>この光の使い方はserryさん張りですね。花をバックのスポット光に入れるあたりはなかなかの腕です。

ありがとうございます! そういえば・・・
serryさんはきっと他の趣味で?忙しいのですね^^
熱中症にはお気をつけくださいね。またお写真お待ちしてま〜す♪



☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617144/
きゃ〜!! 小さな玉ボケに胸キュンです〜。。
‘エクステ’びっくりしました。娘が結婚式の前にマツゲのエクステをして驚きましたが
あれ以来です^^  調べました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617146/
なんなんでしょ。ずーっと見入ってしまいました。
このレンズ(発色が好き)でもやっぱり色飽和しちゃう?
でも許容範囲内!? というより、ずーっと見ていると何だか惹きつけられる感じ・・・
う〜ん、それだけじゃない何かがあるみたい。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616508/
>シャッター速度、1/25秒。これって、三脚使用ですか?
>お見事、滝がキレイに流れていますね。

ありがとうございます!
手持ちです。
実はこの場所、去年初めて風景写真を撮りたい!って思って行った場所なのです。
去年は三脚も望遠レンズもマクロレンズも持っていきました^^
風景で何でマクロ?って突っ込まないでくださいね。
あの頃はマクロばかりでしたから(笑)

今年はGF1+20mmだけです。
カメラに興味が無い人と一緒なので(笑) なんというか丁度いいみたいです。
レンズ交換や三脚セットして。ってなるとイラっとくるみたい(爆)
でも、このスタイル(GF1+20mmだけ)結構気に入ってます。その場の空気をより集中して感じることができるみたい。
マイナスイオン、美味しい空気を満喫してます。


☆ むさちゃん
えっ!? 新しいレンズですか? 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617488/
こういう‘水’の表現、初めてです!
露出合わせるのが難しそうな・・・
というより、心が清らかな人じゃないと撮れないのでは。。なんて思ってしまいました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617489/
お子さんの表情が好きです。
少し影になってるのがいいのかな・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617491/
ブンブンをMFレンズで、ですか!?
でも、お子さんの慎重な様子が伝わってきますね。
それと、やっぱり水面のキラキラが素敵!

私はあまり動かない赤ちゃんをMFで撮ってますけど、動くようになったら
無理かな〜って思ってます。



* *****************************

芝浜さんのお写真に、悔しい!って思ったり
旧市街さんのお写真に、参りました〜!って思ったのは・・・

私も同じお花を色々撮っていたからなのでした(笑)

同じお花でも、撮影する人によって違いますね。
紫陽花はこのスレの皆さんの作例を拝見してとっても参考になりました。(*^-^*)
花期も長いので楽しく撮影できました。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16370495

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/16 11:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蓮の園

古代蓮

ブラックベリー

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616507/
何気ない風景に見えるかもしれませんが、これは結構判断が難しいシーンです。それを的確な露出にまとめたのはさすがです。なかなか露出補正を-1.3まで振れません。何枚も撮って露出を探ったのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616509/
こちらもいい露出です。常用域から少しアンダーにすることで青紫は締まります。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614892/
>あ。。また上からのアングル・・・^^
>私には難しくて。
花が小さいので上からのアングルになっていますが、これでも歩道に両膝ついて小さくなって撮っているんですよ。

>あれ!? 以前私と好みが似ている。って仰っていただいて嬉しかったのに・・・がくっ。。
すみません(^^ゞ。選ぶ花の好みについては似てると思うんです。でも群の中からどの個体を選ぶかは、この時は違っていたんだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619515/
花の群落のいい場所をご存知のようですね。この写真ではとりわけたくさんの露の球が印象的です。
もし私が撮るなら、少し引いて画面内でのサイズをわずかに小さくするか、切り取る花の数を少なくするか、かなあ…。


■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617146/
ボケた花弁の縁のにじみは20mmF1.7に似ていますが、不思議な立体感を感じます。このレンズでは手前はしっかり解像され後ろがストンとボケる感じですね。

>芝浜さんほどの、「漆黒の背景」はないものの、一応、黒といえるバックの写真が数点ありましたので…
背景が暗く落ちた過去のシーンを思い起こせば、その応用ができそうな気がします。ただ、オールドレンズはExifデータが残らないんで、それを参考にできないのは残念。
黒バック万能とは申しませんが、表現の引き出しの一つだと考えれば面白いと思います。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614892/
>僕はこういう、明快な色使いの作品が好きです。
有難うございます。私の花の写歴はここ3年ほどですが、20mmF1.7によるこういうストレートな撮り方が自分の原点なんです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614890/
>はなざくろの赤い色が、少し濁ってしまったように感じます。
露出補正を-0.3と-0.7にしてみたところ、GF1の液晶モニターでは-0.3だと少し紅色が浅いように感じました。その場で見た感じに近いのは-0.7でした。ただ、紅い花に関しては、椿をたくさん撮る中で深い色にこだわっていたかもしれません。ご指摘よく考えてみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617144/
マカロン母さんのおっしゃるとおり、この小さな球状のボケは面白いですね。何か新しい表現に使えそうな気もします。
ところで、これら作品はどれも最短撮影距離でしょうか? それとも画面上での花の大きさをイメージしているのでしょうか。


■むさのマントさん

毎度有難うございます。夜遅い時間に投稿って次の日に響きませんか? 私は最近、無理しないで翌日に回すことにしています(^_^;)

>先日ヤシカML50mmで子供を撮りましたが・・・惨敗でした(>o<)
いや、これなどは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617489/
かなりいいと思います。ピントもポーズも露出もばっちり。私にはダンスというより太極拳の「型」に見えましたよ。カッコイイ(^0^)。背景が整理し難い場所だったのはちょっと残念でした。
換算50mmの画角が好きになったのなら、AFの45mmという選択もいいですね。価格.comでの満足度も高いようです。ポートレートにも使えますしね。

◆本日の写真

ここのところ休みの朝に蓮を撮りに行っています。公園の池では近寄って撮れないので、古代蓮保存会ボランティアの方々の池を尋ねました。観光用ではないので多種多様な蓮を集めた花園ではありません。ごく一部を除き一品種、古代蓮(ピンク)のみですが、ピークには1000輪以上咲くそうです。

花の間を自由に歩くことができ、「蓮のすぐ間近でこんなに自由に撮れるとはなんて幸せ」と思う反面、正直「どう撮るのが自分に合っているのか分からない」。
そもそも蓮の花は1本でも堂々とした姿ですが、どう咲いた時が一番美しいのか、どんな光がいいのかなど知識がないこともあって、枚数だけは多いのになかなか決まった写真になりません。
8月半ばまで公開していただけるので、もう少し頑張ってみるつもりです。

で、今日はその一部を。今日のは迫り方が少し弱いのですが、まだまだこれから続きをお見せします。

(1)蓮の園
かつては日本のあちこちでみられたであろう風景です。

(2)古代蓮
蓮の花の命は4日で開いて2日目がベストだそうです。これは1日遅かったのかも。

(3)ブラックベリー
実は先日お見せした花は、ここに下見に来た時撮ったものでした。真ん中の黒いのが本当に熟した実です。

(また午後から留守にします。投稿よろしくお願いします)

書込番号:16371518

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/17 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MD50mm + Extension Tube

ピント浅いです〜

花びらの先端です

芝浜さん、皆さん、こんばんは^^

◆むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617488/
水を撮るの面白そうですね。
マカロン母さんも滝を撮られてましたけど、僕もやってみようかな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617491/
>先日ヤシカML50mmで子供を撮りましたが・・・惨敗でした(>o<)
集中して遊んでいるところが、とてもかわいいです。
夏の日差しって、影が強くなっちゃいますよね、
曇りの日にGF1の遅い連写(笑)で、
ピントを微調整しつつ、再トライしたらどうでしょう。


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619514/
素直に被写体に向かわれているところが、いいと思いました。
↓こちらは、水滴が涼しげですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619515/
>あの頃はマクロばかりでしたから(笑)
最近は20mmf1.7ばかりで、マクロをあまり使わないのですか?
また、マクロの写真、見せて下さい。楽しみにしています。

>‘エクステ’びっくりしました。
>娘が結婚式の前にマツゲのエクステをして驚きましたが
>あれ以来です^^  調べました。
びっくりさせてスミマセン。
調べられたとのことで、すでに分かっているかもしれませんが、
「接写リング」のことを、別名「中間リング」と言いまして、
また、「エクステンション・チュ−ブ」とも言うのです。
「接写リング」と書くのにマンネリを感じたので、
略して、「エクステ」と書いてみました。
美容関係のことかと、勘違いしますよね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617146/
>なんなんでしょ。ずーっと見入ってしまいました。
>このレンズ(発色が好き)でもやっぱり色飽和しちゃう?
>ずーっと見ていると何だか惹きつけられる感じ・・・
嬉しいです!
光の加減が良かったのでしょうかね〜
オレンジ色の花と、ダークグリーンの背景が、気に入っています。


◆芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614892/
>私の花の写歴はここ3年ほどですが、
>20mmF1.7によるこういうストレートな撮り方が自分の原点なんです。
初めて知りました。この原点から、黒バックでコントラスト高めという
スタイルへと展開されていったのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617144/
>マカロン母さんのおっしゃるとおり、この小さな球状のボケは面白いですね。
>何か新しい表現に使えそうな気もします。
う〜ん、難しいですが、頭のどこかに入れておきます。(笑)

>ところで、これら作品はどれも最短撮影距離でしょうか?
はい、だいたい最短撮影距離で撮っています。
50mmレンズに一番薄い8mmのリングを付けた場合、
最短撮影距離はノーマルの45cmから28cmに短くなります。
しかし、無限遠は出なくなり45cmが最長撮影距離になります。
リングを増やす程、撮影可能エリアは狭くなっていき、
今回のように、接写リングを全部つなげた場合は
最短撮影距離も最長撮影距離も同じで21cmになります。
ヘリコイドを回しても意味がなくなります。

>それとも画面上での花の大きさをイメージしているのでしょうか。
リングを何枚つなげるかで、撮れる距離、画角は決まってしまいます。
なので、どこをどう切り取るか、という撮影スタイルになります。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


今回の作例は、5枚の接写リングを全てつなげて撮影したものです。
最大倍率で、花のほんの一部を切り取りました。
倍率が高すぎるので、撮影していて、ちょっと疲れました^^



書込番号:16374040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/18 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

捕まえたっ!

捕まえたのは・・・自主規制しておきます(^_^;)

芝浜さん、みなさんこんにちは。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1610214/
暗めの背景で被写体をストレートに強調する・・・芝浜さんらしい1枚ですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1608001/
>もう言うことなしのむささんワールドで、撮り手もきっと同じ表情でシャッターを切っているんだろうなと思いました

はい!これを撮った時はまだ笑顔でしたが、何回も往復するとだんだん笑顔が消えて汗が噴出してきます(笑
男女の間は狙ってシャッターを切りましたが、あぐらをかいている人はたまたまです。
自分も走っているのでそんな余裕はありませんでした(汗

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614890/
なんかボケがざらついてますね。縮小しすぎでしょうか?
縮小前のオリジナルでもこんな感じのボケですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614892/
ふた家族ですか(^^)
左が両親と小学生の子供で、右が両親と幼児でしょうか(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619776/
すごい咲いてますね〜♪ どこをどう撮っていいか迷ってしまいますね(笑)
蓮や睡蓮はやはり望遠が必要でしょうか?

>毎度有難うございます。夜遅い時間に投稿って次の日に響きませんか?

ご心配ありがとうございます。洗濯終わるまでとか麦茶が冷えるまでとかの合間に投稿したりしています。
ほぼ日常的に0:00〜1:30位の時間は起きていますので、なれました(笑)

>背景が整理し難い場所だったのはちょっと残念でした。

背景を整理しようとすると小川を渡って反対側に行かないといけないので、ちょっと無理でした(笑)
でも、45-50mmが使えそうな目処がたったのは収穫でした。

■旧市街さん

>これを見て、「接写リングはさすがにマクロレンズのようにはいきませんが」
と思われたのかもしれませんね。(汗)

言葉足らずでしたが、接写リングをかますとピントリングを回して調整出来る幅が狭くなってしまいますよね。
それで、マクロレンズではピントリングで調整出来る範囲でも、接写リングでは自分の位置で調整しなければならなくて、難しいのかと思った次第です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617145/
背景との距離もありそうなので、もう少し絞って花びら全体を被写界深度内に入れた方がシャキッとして好みですかね〜
でもそこまで微妙な調整になると、マクロスライダーが欲しくなりますよね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1620398/
この淡い色とボケで醸し出す全体の雰囲気最高気に入りました!
特にこのブルーいいですね〜♪

>夏の日差しって、影が強くなっちゃいますよね、
>曇りの日にGF1の遅い連写(笑)で、
>ピントを微調整しつつ、再トライしたらどうでしょう。

特にこの時は夕方が近くなり日が傾いてきたやや逆光気味の斜光だったので、より影が強く出ています。
GF1の遅い連写っていう手がありましたね(笑
今度やってみます!

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1613327/
木漏れ日に照らされた花があると撮ってしまいますよね。
何か私を見て!って言っているようです♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616504/
広そうですね〜。道路脇の苔が良い感じです(笑)

>でも、最近ちょっと・・・上手になってきたでしょ?
>他にも‘夫を引き込む大作戦’何かあったら教えてください♪

どこかに二人で出かけた時に、自分の写真を撮ってもらうのはどうでしょうか?
とりあえず、カメラを持ってシャッターを押してもらう・・・そして良い所を見つけて褒める(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619514/
4枚の中でしたら、これが好きかな〜♪
一番安定感がある感じがします。
沢山咲いていて、背景処理が難しそうですが、上手にまとめていると思います♪

〉えっ!? 新しいレンズですか?

違いますよ(笑) 最近ちょくちょく使っている、ヤシカ ML 50/f1.7です(^^)
今日のレンズもexif無しはこのレンズです(^^)
こちらにもラベンダーを貼っておきます。

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16378754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/18 19:04(1年以上前)

当機種
当機種

[原画・補正-0.7]

[補正-0.3]

皆さま、こんばんは。

■旧市街さん

>この原点から、黒バックでコントラスト高めというスタイルへと展開されていったのですね。
写歴年数だけなら長いのですが、ウン十年ほとんどスナップだったのが、GF1+20mmF1.7を手にしてから路傍の花を真剣に撮るようになりました。
黒バックも常用の補正-0.3でできることもありますし、ちょっとやり過ぎかと思うマイナス補正をやって得られる場合もあります。意図的にできるようになったのはここ1年くらいじゃないでしょうか。出来るようになると面白いのでどんどんやるんですね(笑)

自画自賛で申し訳ありませんが、よかったら過去の作例も見て下さい。全て20mmです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485566/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485567/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478473/

>今回のように、接写リングを全部つなげた場合は最短撮影距離も最長撮影距離も同じで21cmになります。
接写リングの使い方をWebで読んでも、「近づける」ことは詳しく書いてあっても「遠ざかれない」ことに触れている人は少ないですね。参考になりました。
でも、100mm相当画角のレンズで21mmまで近づけるのは便利ですね。私の常用20mm(40mm相当)で20cmですから、動体でなければかなり使えますね。

4枚、どれもいいですねー。一作品ごとにシンプルな色使いにまとめ、色を欲張ってしまいがちなところをぐっと抑えて爽やかです。4枚の組写真として見ました。


■むさのマントさん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1610214/
>暗めの背景で被写体をストレートに強調する・・・芝浜さんらしい1枚ですよね♪
これはアパート建物の陰で、ちょうど影と光の境目にある花を撮ったものです。背景は半分影で花には光が当たるところで撮りました。

>はい!これを撮った時はまだ笑顔でしたが、何回も往復するとだんだん笑顔が消えて汗が噴出してきます(笑
これは情景が目に浮かんで笑ってしまいました。お子さんのため、もう集中して撮るしかない!
>男女の間は狙ってシャッターを切りましたが、あぐらをかいている人はたまたまです。
それにしても上手いですよ。やはり無意識ながらも撮影中に自然と画面内に収めたんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1621572/
この夏ぜひ撮って下さいとお願いしたものの、こういう同じ花の群は難しいです。どう切り取っても同一パターンになりそうな風景をどう料理するか。
それを、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1621575/
こうした子供さんとの組み合わせも一つの解決だと思うので、これからもむささんにはいろいろ見せていただきたいと思います。


◆本日の写真

はなざくろ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1614890/
について、奇しくも同じ作例で、旧市街さんから露出補正とピント、むさのマントさんには背景のノイズのご意見があったので、先日の縮小版の原画(露出補正-0.7)と補正-0.3の2枚を並べてみました。

ピントが甘いのは、露出補正過剰でべたっとした描写になり立体感が失われたせいかもしれません。ピント自体はAFなんで大きな破たんはないと思うのですが。
背景ノイズは、個人的にはこんなものかなと感じてます。ちょっとアンダーになると暗部にざらつきが出てしまうのはGF1の特性ではないかと思うので。

(※)蓮の続きは今夜中にアップするつもりですが、眠気に負けたらごめんなさい。

書込番号:16379532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/20 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝顔買いました♪

でもやっぱり子供は・・・花より夜店♪

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■芝浜さん

原画のアップありがとうございます。
オリジナルの方もざらついていますが、これくらいなら見慣れた範囲なので、
やはりサイズを縮小しすぎているのではないかと思います。
画像によってサイズは勿論かわりますが、いつもの芝浜さんの縮小サイズは300〜400KBくらいですが、
よくみたらこれだけ68.1KBでしたね。

>この夏ぜひ撮って下さいとお願いしたものの、こういう同じ花の群は難しいです。どう切り取っても同一パターンになりそうな風景をどう料理するか。

時間があれば背景、アングル、光の方向、画角を変える、虫を絡ませる等があるのでしょうが、私はやっぱり
子供、家族を入れるになりますね(^o^)

>これからもむささんにはいろいろ見せていただきたいと思います。

親B&記録写真みたいのばかりですがまた投稿しますよ(笑)
ということで、今日の写真は東京入谷の朝顔まつりの写真です。
普段涼しいところに住んでいるので、夕方からでもめっちゃ暑かったです(笑)

それでは、また〜♪

書込番号:16383950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/07/20 01:46(1年以上前)

当機種
当機種


芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


今日は遅いので(あれ!? どこかで聞いたような・・・^^)


貼り逃げ失礼しま〜す。



1枚目・・・立ち止まるような場所じゃなくて。。でも1枚だけ撮りました。
     もう少しアンダーで撮ったほうがよかったのかな・・・


2枚目・・・今年も会いました! カマキリさん(笑)
      小さなカマキリさんでした。階段の踊り場にいたので私は数段降りて手を伸ばして撮りました^^
      誰も見てないはず。。
      カマキリさん、しっかりポーズをとってくれました。
      しなやかな脚線美を見て欲しいので、是非等倍で!

書込番号:16384111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/07/20 02:03(1年以上前)

当機種
当機種

 


等倍・・・あれ!?
カメラの設定、「記録画素数」が‘S’になってました(涙)
なんだか虚しい。


私もラベンダーを。。


おやすみなさ〜いm(_ _)m

書込番号:16384131

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/20 03:41(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

>オリジナルの方もざらついていますが、これくらいなら見慣れた範囲なので、
>やはりサイズを縮小しすぎているのではないかと思います。
>画像によってサイズは勿論かわりますが、いつもの芝浜さんの縮小サイズは300〜400KBくらいですが、
>よくみたらこれだけ68.1KBでしたね。

本当でした!
いやー、どうしてなんだろう…。毎回エラそうに皆さんの作品に書き込みさせてもらってるくせに、自作の仕上げの確認がアバウトなのは申し訳ない限りです。
と思うと同時に、私の投稿をそこまで見ていただき、もう感謝、感謝です。

>ということで、今日の写真は東京入谷の朝顔まつりの写真です。
山梨にお住まいとはいえ、家族で近県にあちこちよくお出かけになりますね。家族で楽しむことがまず第一で、それが絵柄に出ている気がします。

入谷の朝顔まつりは20年くらい前に一度行ったことがありますが、その時住んでいた神奈川からではどうしても電車で朝7時くらいになってしまい、あらかた朝顔の鉢は売り切れ、露店のおじさんから「もっと早く来なきゃだめだよ」と言われたことを覚えています(笑) 縁がないんだと、それ以来行っていません。
当時は「朝顔だから朝撮るしかない」と思いこみ夕方に撮りに行くという発想がなかったので、今回の作品を見せていただいて反省してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1622970/
まさに私が撮りたかったスナップはこういうシチュエーションです。おばあちゃんの笑顔のシャッターチャンスはこの上ないです。
また細かいこと言いますが(笑)、こういう場合の左端の青い水筒は決して邪魔にならないで、すごくいいポイントだと思います。中途半端に切らずに入れていただいてとてもよかった。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1622968/
一度行ったきりになっているのは値札のせいですね。鉢がずらっと並ぶのはいいんですが、この値札を作画でどう処理していいか判らなかったからでしょう。今から思えば神経質に気にしすぎたかなという気もするんですが。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623015/
>しなやかな脚線美を見て欲しいので、是非等倍で!
まず腕の確かさが目に留まります。素晴らしいピント、0.3という露出の判断。言われなくても(笑)等倍で見なきゃいけませんね。
そして、作画的には文句ないタイミング。カマキリは笑ってるはずないんだけど、眼に写る光で(^。^)顔になっているのも素敵。片方の鎌をたたんでいるのも、ちょっとお出かけ風で素敵です。

これが20mmというところがいいんですね。もし45mmマクロを持っていたとしても、このカマキリ見つけてレンズ交換しようとバッグごそごそでは逃げてしまいます。とっさに20mmで撮ることが大事。そして大成功。床も汚れていなくて幸いでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623029/
やりましたね、20mmで蜂を写し止めてます。これは難しかったでしょう。
一面のラベンダーの色に魅かれてカメラを向けるんだけど、結局、花の群だけで作画するのは難しいですよね。でもそれをものにしてます。
このスレではあまりお見せしていないけど、私も雪国時代に花と一緒に蜂や蝶を撮っています。難しいけど、上手くいけばなかなか良い主役になります。

マカロン母さんには私のような理屈技巧派にはなってほしくはないけど、腕の上達は無駄になりませんので、20mm(しかない時)のチャレンジを続けてほしいです。

◆今日はコメントのみでm(_ _)m 蓮の写真整理中です。

書込番号:16384231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/07/21 01:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファーム富田にて

「ラベンダー」と「バニラ」のミックスコーン

これもファーム富田

これは「四季彩の丘」にて

芝浜さん、皆さん、コンバンハ〜

予告どおり、貼り逃げにきましたよ〜(^ ^;

撮ったばかりのほっかほかです!

書込番号:16387502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/07/21 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


芝浜さん、みなさん、おはようございます♪

☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619776/
こんなにたくさん咲いていると、どの花を撮るか迷ってしまいそうです。
それで集中できないパターンが多いみたい。。って最近気づきました。
少ししか咲いていないほうが、そのお花をどうやって綺麗に撮ろうかな。
って真剣になるみたいです。

今年は蓮を撮りに行けそうもありません(涙)
芝浜さんの蓮を楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619779/
ここはどんな場所なのでしょう・・・
背景も実がたくさん生ってますね^^
ちょっと気になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616507/
>何気ない風景に見えるかもしれませんが、これは結構判断が難しいシーンです。それを的確な露出にまとめたのはさすがです。なかなか露出補正を-1.3まで振れません。何枚も撮って露出を探ったのでしょうか。

これはファーストショットなのです。夫に見せたら「暗すぎ!」って言われたので
プラスに補正して何枚か撮ったのですが、私は最初のこの1枚がいいと思いました。
背面液晶を信用してはいけないのはわかっているのですが、液晶画面を見てこれで
いいかな〜ってシャッター押してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623029/
>やりましたね、20mmで蜂を写し止めてます。これは難しかったでしょう。

はい!! 頑張りました^^
でも・・・たまたま撮れたんじゃないかな。って思います。

カマキリは本当に協力的な虫さんです。ずーっと待っててくれます。芝浜さんも是非!!

>マカロン母さんには私のような理屈技巧派にはなってほしくはないけど、腕の上達は無駄になりませんので、20mm(しかない時)のチャレンジを続けてほしいです。

私は理屈技巧派にあこがれます!! 随分前にも書き込みましたけど、言葉で想いを伝えるのが苦手なのですが、ここの皆さんは私の伝えたいことを分かってくださるんじゃないかと思ってずるずると参加し続けてます(笑)
そして・・・やっぱり上達したいと思います♪
なので、芝浜さん、みなさん、これからもよろしくお願いします(*^-^*)



☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1620398/
私もこれが1番好きで〜す!
ムーミン谷のニョロニョロを思い出しました。って古いですか???

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1620391/
これも・・・花びらの先のキラキラが何とも言えませんね〜
あと。。やっぱり色が好きです(笑)
3枚目の花びらの先端、ニャンコの耳みたいで面白いです(^^ゞ

旧市街さんのおかげで、少しずつ知ってる機材用語?が増えて嬉しいです。
なかなか覚えられないので‘小出し’でお願いします(爆)




むさちゃん、そらさん
また後で・・・


そらさんほど‘ほっかほか’じゃないけど・・・
昨日撮ったのを貼ります。


それから・・・ちょっとショックなことが。。
GF1の後ダイヤルの下の部分が欠けてしまいました。
何かにぶつけた記憶もないし、劣化で欠けるものでしょうか。
心配なのが、テーブルの上に置いたままにしておいたので、誰かが落としてしまった??
後ダイヤルは使えるのですが、カメラ本体に不具合はないのかが心配です。
昨日はそんな不安を抱えながらの撮影でした。

書込番号:16388185

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/21 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まつよいぐさ

へくそかずら

ききょう

おしろいばな


皆さま、おはようございます。

■えあへっどさん

“撮ったばかりのほっかほか”アップ有難うございます。

4作品を見てまず思ったのは思いのほか露出アンダーで濃度を上げられているなあということでした。
これまでの空撮などでは海のエメラルド色など、光の条件で自然とコントラストが強いものになっていた気がするのですが、今回はすごく挑戦的というか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623905/
観光ポスターなどではいわゆるラベンダー色の薄青紫を基準に画面全体をコントロールしていますが、これは少し藍色になる領域まで露出をアンダーにしてますね。夏のシーンということを意識した選択だったのかなと想像しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623908/
こちらも、過去、当スレでこういう色出しを好んだのは私くらいだったように思うんですが、写真を鑑賞する側からはちょっと好き嫌いの出そうな気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623907/
花弁の白をどこまで白として見せるかという撮影者の意志で仕上げが変化する好例ですよね。私なら-0.7にしたいのですが、-0.3あたりにする人が多いかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623906/
一転、爽やか(笑)。何だか旅のキャンペーンみたいですね。ラベンダーのボケの向こうにある規則的な淡い丸ボケは何なんでしょう。


◆本日の写真

原点に帰って路傍の花シリーズです。
原因は不明なのですが、いつも使っているソフトで縮小すると思いのほかサイズが小さくなることを確認したので、今日は別ソフトで縮小しています。

書込番号:16388289

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/21 12:47(1年以上前)


■マカロン母さん

自分の書き込みボタンを押したらマカロン母さんの書き込みがありました。また時間差によるスレ違いです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619779/
>ここはどんな場所なのでしょう・・・
実はこれも蓮池の敷地の一部で、蓮保存会の方がボランティアで栽培しておられます。小さなポリ袋程度なら自由に摘んで持ち帰っていいそうです。真ん中のだけ黒く熟していたのが面白くて撮りました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619776/
>こんなにたくさん咲いていると、どの花を撮るか迷ってしまいそうです。
単なる大きな池ではなく人工池がいくつもあるので花の間を縫って歩けます。1つの花のアップもこういう重ねた写真も撮れるのがいいです。ところが同じ色の古代蓮ばかりなので、初日は同じ顔の美女集団に紛れ込んでしまったように気圧され、ただシャッターを切るばかりでした。
実はもう何度も通っていて、枚数だけは多いのでセレクトに時間がかかっています。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616507/
>これはファーストショットなのです。夫に見せたら「暗すぎ!」って言われたので
>プラスに補正して何枚か撮ったのですが、私は最初のこの1枚がいいと思いました。
マカロン母さんも私と同じで、「ファーストショットがたいてい最強」派ですね(笑)。
それにしても、ご主人はカメラを手にしないだけでその場で感想を言ってくれるのですね。余裕があればそのプラス1枚を撮っておくといいです。

上記のように、蓮の写真の整理に手間取っています。同じアングルで露出を変えたものがたくさんあり、そのどれを見せるか選ぶのにも迷っています。
今度また作例と共に書きますが、蓮は木蓮と違って露出アンダー過度では色が濁る気がします。紅椿では妖しいように赤の濃度が上がりますが、ピンクの蓮ではそれが似合わないように思うのですね。
こういうことも含め、もう少し勉強が必要と感じています。

書込番号:16388579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/07/21 18:43(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

邪魔者が自動的に丸ボケになってくれました

別バージョン

イワギキョウ

カンパニュラ

みなさん、こんばんは〜
北海道でも今日は流石に暑いので、家でマッタリ中です。


■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624037/
高級そうなナポリタン?ですね〜美味しそう(ジュルッ!)
私なら5口くらいで無くなりそう(^ ^;


■芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624096/
キレイなブルーに癒されました(^ ^;
キキョウはいつのまにか絶滅危惧種なんですよね・・・
※他機種ですが、同じ科の「イワギキョウ」と「カンパニュラ」をお返しにペタペタします。

※「別ソフトで縮小」ということですが、『オリジナル画像(等倍)を表示』を選択しても、
 大きさが変わりません・・・ちょっと残念かも(^ ^;

>4作品を見てまず思ったのは思いのほか露出アンダーで濃度を上げられているなあということでした。
>これまでの空撮などでは海のエメラルド色など、光の条件で自然とコントラストが強いものになっていた
>気がするのですが、今回はすごく挑戦的というか。
この日はピーカンだったので、GF1の背面液晶では細かい調整が無理でしたので、
ほぼ「勘」で露出調整した結果ですが、これはこれで良しかな〜と思います(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623907/
>花弁の白をどこまで白として見せるかという撮影者の意志で仕上げが変化する好例ですよね。
>私なら-0.7にしたいのですが、-0.3あたりにする人が多いかもしれません。
確かにチョット暗過ぎたかもしれませんね〜
他機種&他レンズですが「-0.7」の写真もありますよ(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623906/
>ラベンダーのボケの向こうにある規則的な淡い丸ボケは何なんでしょう。
多分、他の観光客です(笑)。この日はとても天気が良く、順光でしたので・・・
同じような丸ボケの写真を追加で投稿いたしますね。


書込番号:16389580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/07/21 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

流石に混んでました。

コムラサキかな?

最大ズーム!

他の人のですが・・・美味しそうだったので(^ ^;

スミマセン。前レスの3枚目は「ミヤマリンドウ」でした。

書込番号:16389636

ナイスクチコミ!3


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/22 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

永代橋から

永代橋です

永代橋のたもとの店

芝浜さん、皆さん、こんばんは〜

◆芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1621701/
補正して頂いたんですね。
(-0.3)のこちらがシャープさという点では良いと思いますが、
雰囲気は(-0.7)の方がいいですね。悩ましいところです。

>自画自賛で申し訳ありませんが、よかったら過去の作例も見て下さい。
>全て20mmです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485566/
わ〜、これは、素晴らしいです。思わず声が出ました。
これが一番気に入りました。
後ろの葉っぱが、丁度良くボケて、まるで模様、壁紙のように見えます。
それが、とてもいい引き立て役となり、黄色い花が美しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478473/
こちらもいいですね〜
路傍の花って感じがします。

>100mm相当画角のレンズで21mmまで近づけるのは便利ですね。(21cm)
まあ、何の変哲もない50mmの標準レンズに、
ここまで拡大できる力があるのですから、便利とは言えば便利です。
しかし、拡大率が高いと、もう少し全体を撮りたいと思っても、
引くことが出来ませんので、当初、すごく不便に感じていました。
でも最近、やっと慣れてきまして、被写体との距離をキープしつつ、
どこの素敵な部分を切り取ってやろうかという、
グラフィックデザイン的な楽しみがあることが、わかってきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1620391/
>4枚、どれもいいですねー。一作品ごとにシンプルな色使いにまとめ、
>色を欲張ってしまいがちなところをぐっと抑えて爽やかです。
>4枚の組写真として見ました。
そのように見て頂けて、嬉しい限りです。


◆むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1621575/
「捕まえたっ!」というキャプション、ピッタリ合っています。
今回の写真は、曇り空なので光が良く回っていますね〜
そのため、肌の質感も良く表現されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1617145/
>背景との距離もありそうなので、もう少し絞って花びら全体を
>被写界深度内に入れた方がシャキッとして好みですかね〜
この黄色い花2点は、芝浜さんへ黒バックの確認目的でアップしました。
ですので、完成度が低い点は自覚しています。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1620398/
>この淡い色とボケで醸し出す全体の雰囲気最高気に入りました!
>特にこのブルーいいですね〜♪
この作例、他の3枚とは少し傾向が違うので、アップを迷っていたのですが、
気に入って頂けたようなので、アップして良かったです。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1622971/
夜店でイキイキ、金魚すくい楽しそうです!
手元も写っていると更に良かったかな〜


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623015/
いや〜、これは楽しい!とてもユーモラスな写真です。
カマキリが立ち止ってマカロン母さんのことをじっと見ているのがいいですね。
「何だよ〜?」と言わんばかり・・・・
カマキリとコミニュケーションをとろうとしている??マカロン母さんの姿を、
思い描いて、ほっこりしました。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624037/
そうだ、マカロン母さんは食べ物系、得意ですよね。

>ムーミン谷のニョロニョロを思い出しました。って古いですか???
意外にこの作例が好評だったのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1620391/
>これも・・・花びらの先のキラキラが何とも言えませんね〜
>あと。。やっぱり色が好きです(笑)
あまりシャープな描写ではないのですが、
キラキラ部分まて見て頂きありがとうございます。

◆えあへっどさん

初めまして・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623905/
北海道いいですね〜。魅力的な被写体がいっぱいありそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623906/
少し溶けかけ始めたソフトクリーム、
見ているうちに食べたくなりました。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


今回の写真は、冬に撮った、ご近所のマンハッタンです。



書込番号:16390823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/07/22 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと背伸びして・・・

色をだすのが難しい。。

ほんの一瞬。。

わっ! 怪獣になった^^


芝浜さん、みなさん、こんばんは。。


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1621575/
お嬢様、ショートへアが馴染みましたね^^
それにしても、ラベンダーですが良い状態の時に行かれましたね。
良く調べてますね♪ ご家族はむさちゃんの努力を知ってるのでしょうか・・・

ヤシカ ML 50/f1.7ですね^^
このお写真、前ボケも背景のボケもナチュラルで凄く好きです。F値覚えていたら教えてください。
少し絞ってますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1622967/
朝顔が輝いてますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1622970/
私も、このお写真のおばあちゃん笑顔、素敵だと思います。
それと・・・優しく差し出されたママの手。なんだか温かい気持ちになるお写真ですね。


☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623905/
う〜ん。。 そらさん、この構図がお好き?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624516/
うわ!! これは去年にはない構図ですね^^
見せてくださらなかっただけなのかな・・・
記憶違いだったらゴメンナサイ。
今年は赤いお花がまだ咲いていませんね。あっ!! あれはポピーでしたっけ!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623906/
美味しそう!! いただきま〜す♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623908/
ルピナス!! このお写真すご〜く新鮮です! 
ダークな背景にルピナスがキラキラしてますね〜
私も真似したいです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624530/
こ・・・これは。。子供のTシャツ、お姉さんのネイル。
周りの物がみんなメロンに見えてきた(爆)

そらさん、ナポリタンじゃないってば! MENU見て!



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624095/
こういう作画は珍しいのでは?
いつもお花が主役で葉っぱは脇役。とはっきりしていると思うのですが・・・
今回のは、葉っぱが準主役みたいです。

蓮保存会の皆さん、とても手をかけてくださっているようですね。
ブラックベリーから伝わってきます。

芝浜さんも‘美女集団’には弱いのですね^^
安心しました。
↑この書き込みだけだと何の話?って思われちゃうかも・・・
分からない方は、この前の芝浜さんの投稿と私の投稿をお読みくださいませ(笑)

>マカロン母さんも私と同じで、「ファーストショットがたいてい最強」派ですね(笑)。
あれ!? 芝浜さんもそうだったのですか?
じっくり追い込んで撮影されてるのかと思ってました。
たぶん・・・何枚も撮影されていて、ファーストショットが最強!なのですね。
私も、プラス1枚を頑張ってみます。



☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625022/
ご近所で、こんな素敵な景色が見れるのですか!?
私の住んでいる所は田舎なので羨ましいです。
夏のマンハッタンも見せてくださ〜い♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625026/
メニューボード? 丁寧にカバーがかかってる。。
と・・・右の赤いのもグルグルのカバーが・・・
こういうの、ダメなんです。笑い出したらとまらなくなっちゃって(爆)

カマキリの写真、楽しんでいただけて良かったです^^
そうなのです。カマキリとお話していたのです(笑)
私も楽しかったのです。

食べ物系、得意って言っていいのかな^^
食べるのは得意です!!


***************************

みなさん、昨日はお騒がせしましてスミマセン。
あれから心配のあまり、購入店へ持ち込もうかと思ったのですが
2年半前・・・レンズが外れなくなって持ち込んだ時に「修理するんだったら新しいのが同じ値段で買えるよ」って
勧められたお店なので、今度も新しい機種をを勧められたら・・・と思うと持ち込むのは止めました。
まあ。。あの時は勧められたGF2を購入し、修理をキャンセルしたGF1も使えたという・・・
2台持ちになってフォトライフが楽しくなりGF1スレに参加することになったのですから、あの時はそれで良かったのですけどね(*^-^*)

昨日も今日もいつものように持ち歩いて撮影していますが、大丈夫みたいです。
やっぱり、もうちょっとGF1を使っていたいと思います。


1〜2枚目:買い物へ行く途中で藤棚に咲いている藤を見つけました。
2房だけ咲いていました。
3〜4枚目:雲が綺麗だったので車を止めて撮影しました。

書込番号:16392845

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/22 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

未来へ

秘めた思い

透く光

ききょう[原画再掲]


皆さま、こんばんは。

■えあへっどさん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624096/
>キレイなブルーに癒されました(^ ^;
有難うございます。桔梗も竜胆も自然のブルーは私の好きな色です。お礼に原画で再掲します。

>>ラベンダーのボケの向こうにある規則的な淡い丸ボケは何なんでしょう。
>多分、他の観光客です(笑)。この日はとても天気が良く、順光でしたので・・・
私は背景に人が入らないよう意識して構図を作りますので、人を丸ボケにするアイデアは考えたこともありませんでした。夏だと白い服が多いから効果的かもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624516/
さすがにF8.0では人がくっきりですが、これはひとつの群像として面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624496/
-0.7の作例、有難うございます。花弁だけなら-0.3もありですが、それでは背景の締まりが少し足らない気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624528/
ズーム45-175mmと推測しますが、すばらしくシャープな描写ですね! ピントといい手ブレのなさといい撮り方凄いです。
これは手持ちなのでしょうか。1/640秒でも大変だったと思います。


■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625026/
サムネイルでてっきり海外スナップだと思いました。被写体そのものもいいけれど「舞台」としての雰囲気もいいですね。
少し近づいて右端の日本語看板を切り、露出をあと-0.3アンダーにし、少しスローシャッターでブレた人物がこの店の前を通り過ぎるといった作画が思い浮かびました。
とはいえ、GF1+20mmF1.7では手ブレ補正がなく、公道で三脚立てるわけにもいかず、悩ましいところです。

このスレではネイチャー系の作例が多く、こういう都市ランドスケープ写真は少ないように思います。換算40mmという画角、F1.7という明るさは、こういう風景に最適です。
以前はT・B・さんが都市系写真をよく投稿してくださっていたのですが、T・B・さん、お元気かなあ…。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1621701/
>(-0.3)のこちらがシャープさという点では良いと思いますが、
>雰囲気は(-0.7)の方がいいですね。悩ましいところです。
-0.3の作例だけ撮影距離が違いますが、-0.7までアンダーにしてやっと背景が気に入った沈み方になりました。私は描写より雰囲気を採りたいので-0.7のカットをアップしたんです。

>グラフィックデザイン的な楽しみがあることが、わかってきました。
最近のデジカメのなんたらフィルターでお手軽加工するより、私はそういう撮影姿勢が好きです。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625494/
これは不思議な作品ですね。藤の花とは判るんですが、こういう見せ方はとても新鮮なのでは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625496/
こういう柔らかい逆光では花の色の濃度を上げようとすると葉の緑が濁ります。私なんかはあえてそれをやりますが、この絵はそれがとても良いバランスだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625499/
壮大な感覚の写真になりました。スクエアフォーマットにしたのは最初からこの雲をこう狙うためだったのでしょうか? 飛行機雲もいい場所にありますね。

>>マカロン母さんも私と同じで、「ファーストショットがたいてい最強」派ですね(笑)。
>あれ!? 芝浜さんもそうだったのですか?
以前のserryさんと私のやり取りに出てきますが、「じっくり追いこむ」派はserryさんの方ですね。どうも私の場合は、へたな考え休むに似たりでして(^^ゞ。


◆本日の写真

なんとか蓮の写真の整理が進んだので、これから少しずつ見ていただこうと思います。
実は今月になって7回、朝の蓮撮りに行きました。1回に約2時間300枚としても2,000枚以上撮ったことになります。
しかし、結果を見ると似た写真ばかり。どうしても「美女に撮らされた感」が引っかかってセレクトが進みません。こんなぐずぐずしていたら誰かが先に蓮写真をアップするだろうなと思っていたら、「GF1オーナー投稿・談義スレ」の方でぷれんどりーさんが投稿されてましたね。

写真家・カメラ評論家の那和秀峻さんは「ハスの季節であるが、誰が撮っても似たような写真にしかならないのだが・・・とぶつぶつ言いながらも撮ってしまう」と書いてます。
自分なりに何か他人と、これまで見た名作と違う形でと考え撮るのですが、なかなかうまくいかないものです。

(1)未来へ
小学生の校外学習と出会いました。

(2)秘めた思い
大きな池で花一輪をアップで撮るには長望遠と三脚が要りますしアングルが限られます。20mm手持ちでここまで近づけるのは本当に幸せです。

(3)透く光
花弁も葉も透けて見せてくれる光がありました。

(4)ききょう[原画再掲]
この1枚は原画サイズでアップします。

書込番号:16393360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/07/23 07:01(1年以上前)

当機種
当機種

なんかノイズが・・・

なんか呼ばれたような気がして・・・^^;

芝浜さん、スレ建てお疲れ様です。(って、今更かい!笑)
遅ればせながら、今頃参加ですんません。

いやぁ、あまりのドタバタ続きで、自分のスレも放置状態なんで、こっちに顔出せずじまいでした。

えーと蓮ですね、結果を見ると似た写真ばかりっていうのは同じですね。
まぁ、蓮に限らず毎年同じものを撮ってるような気もします。
進歩が無いですね。^^;;;
誰が撮っても同じにならないようには考えてるつもりなんですけどね。

ということで、向こうでGF1を殆どアップしちゃいましたんで、残り物でも♪
では皆さん、ごきげんよう〜♪



あーと、◆旧市街さん初めまして。(かな?)
少し前にファン登録頂きまして、有難うございました。
参加していないのに、登録頂いたので、びっくりしてました。
こんな自分ですが、今後ともよろしくお願いします。


GF1+SAL70400G2(換算800o)

書込番号:16394358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/07/24 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

美人に追われているわけではないです

カラスに追われているわけではないです

芝浜さん、みなさん、こんばんは。ごぶさたです。

仕事に追われているわけではないのですが、何となくばたばたして投稿間隔が空きました。まあまあ元気でおります。

今日は貼り逃げで。あ、芝浜さん、お花の名前をありがとうございます。亀レスですみません。


書込番号:16397037

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/24 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開く[20mmF1.7]

咲く

花托


皆さま、こんばんは。

■ぷれんどりーさん

蓮の作例有難うございます。
この前のレスを書く前、何気にGF1オーナー投稿・談義スレを覗きにいって拝見しました。
>こんなぐずぐずしていたら誰かが先に蓮写真をアップするだろうなと…
の「誰か」はぷれんどりーさんかserryさんのどちらかに違いないと思っていたので、そのとおりでした。

ところで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626106/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626107/
>GF1+SAL70400G2(換算800o)
とのこと。私の機材は換算350mmが最長なので、割と近づかないと部分切り撮りはできません。400mm以上が必須の広い池なら1、2回行って諦めるでしょう。
長望遠だと三脚立てるのも気を使いますね。先日、私の通った蓮池で大型三脚を狭い通路に立てて保存会の方に怒られているカメラマンを見ました。


■T・B・さん

ちょっとお声を聞いていなかったので、よもや体調が…とか思って気になっていました(私と年齢も近いので(^^ゞ)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626793/
久しぶりのチャロ君の写真も、カラスと組み合わせるなど以前よりずっと余裕を感じさせる作画ですね。安心しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626792/
>美人に追われているわけではないです
最初何のことか判らず、私の前レスに関係するのだろうかと思いつつ眺めていて、「Bijin-BLDG」に気づいて笑ってしまいました。


◆本日の写真

私の通う蓮池は狭い通路を挟んでさほど大きくない人工池がいくつもあるので、45-175mmの手持ちでも十分に作画できます。常用20mmF1.7で花を画面いっぱいに撮れるくらい近づけるのが楽しく、何度も通ってしまいました。

(1)蓮
こういう姿を見ると、仏教的なイメージを感じます。お盆も近いせいでしょうか。

(2)開く
蓮の花の命は4日です。初日は開ききらずにつぼみのまま。2日目、3日目と開いて閉じ、4日目にはすべての花弁が散ります。これは3日目の朝かもしれません。

(3)咲く
この日は早くからはっきりとした陽が射し、大きな花が誇らしげに咲いているように見えました。

(4)花托
この写真を撮った後、2枚ともこの花弁は散ってしまいました。

書込番号:16400015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/07/27 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マカロンさんへ(爆)

怒られそうなので・・・

これは狙いました

新栄の丘からの風景

芝浜さん、みなさん、こんばんは〜


■旧市街さん
初めまして!(沢山写真を見せて頂いているので、初めての気があまりしないですが・・・)

>少し溶けかけ始めたソフトクリーム、
>見ているうちに食べたくなりました。
気付かれましたか(^ ^;
食べる前に撮ろうと思って、背景を選んでいるうちに溶け始めてしまいました(笑)
なまら美味しかったですよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625025/
夕暮れの「永代橋」、いい雰囲気ですね〜
そういえば暫く東京に行ってないな・・・羽田空港は良く利用するのですが(^ ^;


■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625499/
ナイスタイミングですね〜。かなり好きかも(^ ^;

>今年は赤いお花がまだ咲いていませんね。あっ!! あれはポピーでしたっけ!?
花畑の区画は変わりませんが、季節ごとに植えられる花が変わるのですよ〜
では、ご期待に沿って、ポピーの写真を貼りますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624530/
>こ・・・これは。。子供のTシャツ、お姉さんのネイル。
>周りの物がみんなメロンに見えてきた(爆)
目の付け所が違いますね(^ ^;そういえばアジアからの御一行様でしたよ。


■芝浜さん
>私は背景に人が入らないよう意識して構図を作りますので、人を丸ボケにするアイデアは考えたこともありませんでした。
有難うございます・・・と言いたいところですが、もちろん「偶然の産物」ですよ〜(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624528/
>ズーム45-175mmと推測しますが、すばらしくシャープな描写ですね! ピントといい手ブレのなさといい撮り方凄いです。
>これは手持ちなのでしょうか。1/640秒でも大変だったと思います。
これは素直に「有難うございます」です(^ ^;
蝶が近くの地面にとまってくれたので、レンズを斜め下に向けて、カメラバッグに押し付けつつシャッターを切りました。
因みに、175mm+「EX光学ズーム(最近の機種は「EXテレコン」ですね)」使用なので、換算で約700mmの筈です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625728/
ありがとうございます。大きいサイズで観賞させて頂きました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625723/
子供の右側のピンクの丸ボケがラブリーですね(死語か?)


■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626106/
蓮はホントに面白い花(正確には「花托」かな)の形をしていますね・・・北海道ではマズお目に掛かれないのが残念です。
・・・チョット調べてみましたが、花托、茎、種は食用になるらしいですね。どんな味がするんだろ?
ところで、この縞ノイズ(?)はリサイズソフトのせいでしょうか?


■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626793/
チャロ君もお久しぶりですね〜。リードの角度からすると、どうやって撮ったのですか?
・・・って、いつの間にかオリの「45mm F1.8」ですか!?



ということで、今日も前回の続きで富良野・美瑛エリアの写真をペタペタします。

書込番号:16410248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/07/28 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪の日・・・

旗日のライオン

豪華な蝶

街中スナップになっちゃいました(^ ^;

そうそう、芝浜さん、都市の写真が少ないとの事でしたので、連投ですが貼らせてもらいますね〜
(何故か全てモノクロをチョイスしちゃいましたが・・・)

書込番号:16410367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/07/28 10:14(1年以上前)

再生する水琴窟

作例
水琴窟

当機種
当機種
当機種
当機種

縁側に腰掛けて・・・

懐かしいです^^

お抹茶どうぞ〜

美味しゅうございました♪


芝浜さん、みなさん、おはようございます♪


☆ 芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625723/
人を入れたお写真、珍しいですね。とっても微笑ましいお写真ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625724/
20mmで撮影ですか・・・
私も来年はチャレンジできるかも(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625726/
蓮の花びらって、光に透けた状態が本当に美しいですね。
撮影していて‘うっとり〜’ってなります^^
お花ではなくて、葉にフォーカスしたお写真もありますか?
もしあったら、拝見したいと思います。

今年は蓮を諦めていましたが、偶然にも撮影の機会がありました。
夜の7時頃でしたので撮れただけでも満足。。(だったのですが、時間が経つと色々思うことがあります^^)
芝浜さんの朝の6時ごろ撮影されたお写真を拝見して、来年は早起きして撮影に行きたい!
って思いました。 家から車で10分程の場所に蓮池を見つけました♪♪
G3画像なので、ぷれさんスレに貼ってあります。見てくださいね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625494/
>これは不思議な作品ですね。藤の花とは判るんですが、こういう見せ方はとても新鮮なのでは。

スクエアで撮影した房と違って、先端以外は枯れてしまっていました。
ファーストショットは枯れた部分が目立ってしまって・・・
少しでも綺麗に見えるように。。って撮りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625499/
壮大な感覚の写真になりました。スクエアフォーマットにしたのは最初からこの雲をこう狙うためだったのでしょうか? 飛行機雲もいい場所にありますね。

ドキっ!!
前日の藤を撮ってから、設定を戻していなくて・・・(-_-;)
雲の状態は、私が撮りたい!って思った様子と変わってしまったのですが、
飛行機雲は車から降りてから気づきました。写真の神様からのプレゼントのようです^^
ファーストショットは、建物や木々が入ってしまったので移動しましたが
一瞬の出来事だったので、スクエアで違和感がなかったし設定を変える時間が勿体なくて
夢中でシャッターを押しました。


☆ ぷれさん
お忙しいのに出張ごくろうさまです(笑)
ぷれさんの蓮・・・
ぷれさん色が出てますよ♪

>誰が撮っても同じにならないようには考えてるつもりなんですけどね。

ぷれさんの場合、あまり考えないほうがいいと私は思います。
考えなくても・・・^^


☆ T・Bさん
お元気そうで良かった〜!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626792/
東京タワーを拝見して、なんだかホッとしました。
東京の建物はLED照明なのかなぁ・・・なんて、ふと思いました。
このお写真好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626793/
チャロちゃんも元気そうで良かったです。今度はお顔を見せてくださ〜い!





前の投稿でお返事忘れてたのがあって・・・

☆むさちゃん
>>他にも‘夫を引き込む大作戦’何かあったら教えてください♪

>どこかに二人で出かけた時に、自分の写真を撮ってもらうのはどうでしょうか?
>とりあえず、カメラを持ってシャッターを押してもらう・・・そして良い所を見つけて褒める(笑)

このコメント・・・本当にありがたいです(涙)
夫のほうから「撮ってあげようか?」って言ってきたので、撮ってもらったのですが・・・
アングルがどうの。とか露出がどうのこうので顔が暗くなっててダメ。とか
ひどい事言ってました(ノ_-;)
次からは、褒めてあげようと思います。




それから・・・
☆ 旧市街さん
前回のコメント、とっても失礼でした。ゴメンナサイ(>_<)
サムネイルの段階から、これ好きかも・・・って
夕暮れ時の照明の雰囲気も好き。。どういうお店かな〜ってじっくりお写真を拝見していて
ツボにはまっちゃいました。それまでの経緯をコメントするべきでした。反省・・・


>最近は20mmf1.7ばかりで、マクロをあまり使わないのですか?
>また、マクロの写真、見せて下さい。楽しみにしています。

マクロはGF2で撮影しているので、ぷれさんスレに投稿しています。
良かったら見てくださいね。
ちなみに・・・
オールドレンズはG3で撮影なので、これもぷれさんスレです。
レンズ交換、GF1を壊してしまってから・・・苦手なのです(涙)

ぷれさんスレはこちらです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/#16405732




☆ そらさん
私も昨日そらさんを想いながら撮りました!!
まだPCに取り込んでないので、また後で来ま〜す♪
そういえば・・・今年はスーパームーン撮影されました?
私は・・・撮ってないけど(爆)


* **************************
GF1で初めて動画を撮りました♪
水琴窟(すいきんくつ)の音、聞こえるでしょうか・・・

動画って音を残せる。って思い撮り始めましたが、余計な音まで入ってしまって難しいですね。
やっぱり‘動く絵’って考えたほうがいいのでしょうか。。

書込番号:16411312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/07/28 15:58(1年以上前)

当機種

「小樽の夏」です

芝浜さん、みなさん、コンニチハ〜


■マカロンさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/MovieID=5405/
 最初は涼しげな音色で癒されていたのですが、途中から「アブの羽音」が・・・(^ ^;
 「20mm F1.7」で動画を写す場合は、動画設定の「連続AF」をOFFにすると良いかもしれません。
 ただし、ピント固定になるので、被写体が限られてしまいますね。
 今月発売された「U型」はフォーカス音が少し静かになったという報告もありますが、このスレの
 常連さんはきっとわざわざもう一つ殆ど同じレンズを買ったりしないでしょうね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630241/
 「日本の夏」ですね〜

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630244/
 「金鳥の夏」ですね〜(^ ^;

ということで御所望のスーパームーンの写真を・・・と思ったら別機種でしたので、
兄弟スレのほうにおいおい貼らせてもらいますね〜

書込番号:16412206

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/07/28 19:05(1年以上前)

当機種

我入道海岸にて

皆さん、超〜お久し振りです!

職場のイベント続きと他の趣味に忙しくてほとんど写真を撮ってませんでした。
今日は気合入れて(?)7D&60DとGF1を持ち出しましたよw

では一枚だけUPしますね♪

JPEGでMモード、AFはカメラ任せで波のカタチを自分好みになるまで何枚も撮りましたよ〜

ではまた〜


書込番号:16412735

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/07/29 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

視[面積比:原画の81%]


皆さま、こんにちは。

■えあへっどさん

>有難うございます・・・と言いたいところですが、もちろん「偶然の産物」ですよ〜(^ ^;
私はこういう広い風景を撮ることが少ないのですが、北海道で撮る機会の多いえあさんなら「人物が入るのはアングル的に仕方ないけど、この距離と絞りなら丸ボケになる」という経験則をお持ちなんじゃないかと想像しました。

>蝶が近くの地面にとまってくれたので、レンズを斜め下に向けて、カメラバッグに押し付けつつシャッターを切りました。
>因みに、175mm+「EX光学ズーム(最近の機種は「EXテレコン」ですね)」使用なので、換算で約700mmの筈です。
あ、なるほど。700mm相当は素晴らしいですね。私ならせめて一脚でもないときっとダメな気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630005/
手前の花々は背の高さも違って野趣があるんだけど、背景はデザイン画風で、組み合わせが面白いです。向こう側のストライプがどこかの国旗みたいに思えました。
これも露出補正-1.7ですか。私の場合は黒バックを作るためにやることが多いのですが、こういうフラットな光でこれだけアンダーにするとは大胆です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630004/
前回何気に見過ごしていたんですが、奥の針葉樹の並びも作画上で単純化されたシルエットになっていいですね。

美瑛を始めとする北海道の丘の写真には前田信三さんという巨人がおられて、どう撮っても前田さんの作品の後追いになるというジレンマがあります。しかし、そればかり考えていたら我々アマチュアは写真撮れません(^_^;)
私が美瑛に住んでいたら、前田さんの作品に敬意を表しながら、自分流の何かひと味(例えば今回のえあさんの-1.7)を模索しながら撮るんだろうと思います。

まとめてお礼ですが、街中スナップ有難うございました。札幌のようですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630037/
を見て東京かと思いました。豪華な蝶は知りませんが、このディスプレイは銀座店にもあった気がします。


■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625723/
>人を入れたお写真、珍しいですね。とっても微笑ましいお写真ですね。
これも自分自身にとってのパターン破りです。いや、若い頃(群馬時代)は花のある場所に行っても花だけの作画なんて見向きもせずこういう写真ばかり撮っていたので、「振り返り」と言うべきでしょうか。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625499/
>飛行機雲は車から降りてから気づきました。写真の神様からのプレゼントのようです^^
>一瞬の出来事だったので、スクエアで違和感がなかったし設定を変える時間が勿体なくて
私はこの場面にスクエアフォーマットがとても合っている気がしました。偶然だろうが設定戻し忘れだろうが作品を鑑賞する側からは関係ありません。この光を写し止めた素晴らしい結果が全てです。

>お花ではなくて、葉にフォーカスしたお写真もありますか?
葉っぱだけのが1枚ありました。「誰が撮っても同じ」のが(笑)。お見せするほどのものではないので、今回は…。

>家から車で10分程の場所に蓮池を見つけました♪♪
それは良かった。私が最初に撮りに出かけた蓮池は公園自体が9時にしか開かないのでもう行っていません。
それほど近いのなら、できれば6時半くらいには撮り始めたいところです。いい天気なら8時半頃までが勝負だと思います(曇りの日ならもう少し粘れるかも)。

>G3画像なので、ぷれさんスレに貼ってあります。見てくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1628871/
拝見しました。19時でも開いた状態ですから開花3日目の夕方ですね。青白く見えるのはWB設定のせいでしょうか。この時刻に200mmいっぱいでは大変だったろうと察します。


■serryさん

お久しぶりです。
今回、意気込みがひしひしと感じられる書き込みですね。連作、お待ちしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630808/
>JPEGでMモード、AFはカメラ任せで波のカタチを自分好みになるまで何枚も撮りましたよ〜
波の形とともに砂地にしみ込む水のグラディエーションにも期待できそうです。


◆本日の写真

(1)艶
蓮の花は水平面で対称に開くイメージですが、傾いて咲くものもあります。上や斜め横に花弁が伸びたものは着物を着崩したようで、ちょっと艶っぽいです。

(2)翔
私は蜜蜂の姿、特に顔が好きなのです。これに比べると雀蜂の顔はホントに凶悪です。

(3)視
7回も蓮撮りに通って唯一三脚で撮ったシーンです。手持ちでは何枚撮っても手ブレを止められず、結局、小型三脚を使いました。
MFでちゃんと眼にフォーカスしてみると、相手もこちらをじっと視ていました。
なお、蓮の葉の裏に泥が跳ねて汚れていたので縦横を少しトリミングしています。

(4)白
ここでは白い蓮も育てておられます。ピンクは少しやんちゃな感じもしますが、白は上品な大人の姿です。

書込番号:16414047

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/07/29 21:11(1年以上前)

当機種
当機種

NewFD50mmMacro

日の丸構図で撮ってみました

芝浜さん、皆さん、こんばんは〜


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625499/
確かに、「ほんの一瞬。。」一期一会の出会いですよね。
普段見られない瞬間だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625494/
何やら、味わい深い作例になっていると感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625022/
>ご近所で、こんな素敵な景色が見れるのですか!?
>夏のマンハッタンも見せてくださ〜い♪
嬉しいですね〜。また撮ってきます。

>メニューボード? 丁寧にカバーがかかってる。。
>こういうの、ダメなんです。笑い出したらとまらなくなっちゃって(爆)
>じっくりお写真を拝見していてツボにはまっちゃいました。
じっくり見て頂いて、ありがたいです。


◆芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625026/
>サムネイルでてっきり海外スナップだと思いました。
>被写体そのものもいいけれど「舞台」としての雰囲気もいいですね。
ありがとうございます。
皆さんと逆で、20mmF1.7を今年の2月頃にやっと入手しました。
この作例は、その頃、街歩き(自転車)して撮ったものです。
芝浜さんだと、このロケーションで良い作品が撮れそうですね。(笑)
改めて見ると、3枚ともカメラが傾いています。あ〜恥ずかしぃ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625723/
幼稚園児の存在が、個性を与えてくれていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631248/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631250/
少し作風を変えましたか?これらの構図も好きです。


◆ぷれんどりー。さん

>参加していないのに、登録頂いたので、びっくりしてました。
いつ登録したのか覚えてないのですが・・・
たぶん、どこかで写真を気に入ってファンになったのだと思います。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626107/
こういった構図へのチャレンジ、僕は支持します。

マカロン母さんに教えてもらい、ぷれさんスレ、見ました。
機種を問わないのはいいですね〜


◆えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630007/
いい風景ですね〜、素敵です。
望遠レンズなので、パースペクティブが穏やかなのもいいですね。

>食べる前に撮ろうと思って、背景を選んでいるうちに溶け始めてしまいました(笑)
わ〜、カメラマン根性ですね〜(笑)


書込番号:16416465

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/07/30 00:21(1年以上前)

当機種

防風林の役割を果たす松

>芝浜さん

お世話になります。
久し振りにカメラを持ち出しましたよ〜w
マメにUPしたり批評したり出来なくてすいません。
一応皆さんの作品は拝見させて頂いています。

では芝浜さんの写真のコメントをしますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631248/
大胆な切り取り方が私にとって好印象です!
良く皆さんに『もっと寄るか引くか』という言葉を使いますが、この写真のような寄り方は参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631249/
何気に芝浜さんってこういう飛びモノって上手ですよね!
GF1ではかなり難易度が高いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631250/
上手に撮れてますが、ちょっと面白くないですねw
芝浜さんレベルで話してるのでちょっと厳しい言い方になっちゃいますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631252/
まさに『白』って感じで上手に描写されてますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1627526/
花びらの質感がとてもイイですね♪
構図は私だったらもうちょいローアングルで攻めるかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1627527/
20mmパンケーキレンズらしい描写ですね〜♪
ピンをどこにもっていくか悩みますよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1627529/
これまた大胆に切り取りましたね〜
私が好きな構図ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625723/
上手に人物を取り入れましたね!
タイトルもイイと思います!
コンテストで評価されそうですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625728/
是非これからも原画でUPして下さい。
サイズを縮小してしまうと逆にキレイに見えてしまい参考にならないんですよねw
私はリサイズせずにUPしています。
粗が見えてしまいますが、等倍で確認出来るから皆さんの参考になると思い、私はあえてそうしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624093/
日の丸構図ですが、こういうの好きですよ♪
私も良くやりますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624095/
お花が被らないように入念にフレーミングしましたね!
露出具合もイイ感じです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624097/
頑張ってピンを合わせましたね!
何気に大変なんですよねw

私は縮小したり枠作ったり文字入れたりするのにフリーソフトの『JTrim』を愛用しています。
画質がほとんど落ちないのでオススメですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1621698/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1621701/
この2枚を見た感じですと、断然2枚目の写真の方がイイですね!
GF1の苦手な赤を上手に表現するのは難しいですよね。

とりあえずこの辺で・・・




書込番号:16417355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/07/30 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここを登りました〜!

キラキラを撮りたかったのですが・・・

ハートを探してね♪

このお店に救われました(涙)


芝浜さん、みなさん、こんばんは♪

☆そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630003/
最初は笑ってたんですけど・・・
どうしましょ。。 好みです(・・;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630004/
怒らないけど^^  これからもっと咲くのかな〜  見たいかな〜(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630557/
美味しそうに見えるのは私だけ!?
小樽には1度だけ訪れたことがありますが、海鮮丼が忘れられません・・・美味しかった〜


やっぱり赤いのはポピーだったんですね。
むさちゃんの富士山のポピーを拝見した時は思い出せなかったのに、そらさんのお写真で
思い出しました(笑)  でも前のポピーはもっと暗いイメージだったような・・・

動画、「アブの羽音」ですか!? ここ、鳩が鳴いてたんですけど
どうして鳩の鳴き声がこんな雑音になっちゃうのかな〜って思ってました。
だって・・・雑音のリズムが鳩の鳴き声みたいだったから。。
動画の設定も色々あるのですね。ありがとうございます。
「U型」、そらさん、もう持ってたりして^^


☆ serryさん
待ってました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630808/
あのぉ・・・serryさんてスゴ〜く背が高い人ですか? 目線がちょっと違っていて波に吸い込まれそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632064/
相変わらずシブいですね〜^^
でもいつもと違って少し明るい感じが新鮮です。


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631252/
白い蓮の花、大好きです! 花びらの質感がお見事ですね。
そういえば・・・芝浜さんの花写真は露出アンダー気味で背景を暗くされてるお写真が
多いと思うのですが、蓮のお写真は違うのですね。
蓮の花びらって光に透ける感じが綺麗だからでしょうか・・・
私も撮ってみたいです!!!


>葉っぱだけのが1枚ありました。「誰が撮っても同じ」のが(笑)。お見せするほどのものではないので、今回は…。

え〜っ!? がくっ
でも・・・みなさん、他の人と同じようにならないように撮影されてるのですね・・・
私は・・・去年のバラからお花を撮るようになって1年になりました。
初めて撮る時のドキドキ感が少なくなってしまって少々寂しくもあります。
他の人と同じにならないように。は・・・まだあまり考えたことがありません。

蓮の花、見てくださったんですね♪ ありがとうございます。
開花3日目の蓮だったのですね!このあと散っていったのでしょうか・・・
私が撮影した蓮、ちょっと神秘的。。って思ったのですが、納得です。

暗くなってきたのだからWBを変えたほうがよかったのかもしれませんね。
いつもの「晴れ」で撮影しました。
それからレンズはNikon 50mm F1.4Dです。次からはレンズ名、記載しますね。



☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631857/
実は・・・私、日の丸構図好きなんです^^
それに、このお写真の場合、周りの葉っぱや蕾が様子が伝わってくるのが好みです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631856/
もしかして同じお花ですか?
旧市街さんのお写真は、じっくり拝見してると楽しくて好きです♪(また失礼なこと言ってるかもしれません)




* ***********************
お気軽ドライブで滝を見に行ったのですが・・・
間違えて登山コースへ入ってしまいました(>_<)
私たち夫婦だけ、近所のスーパーへ買い物にいくようなラフな格好だったのでメチャクチャ浮いてました。

途中で足がガクガクになり、単焦点じゃなくてズームレンズの方が良かった〜(泣)
なんて思いましたが・・・愛しの20mmF1.7を活かさなくちゃ!って
頑張りましたよ〜(serryさん風に言ってみました^^)1枚目

2枚目・・・舗装された道にでたらホッとしました。水が流れていてキラキラしていたので
撮ったのですが、むさちゃんみたいには撮れません。

3枚目・・・手持ちなのでぶれちゃいましたけど。。 (^^;

4枚目・・・山を降りたらカフェを発見。救われました。

ここで蛇を撮りました。そらさんに叱られちゃうかな〜なんて思いながら・・・
苦手な方がいらっしゃると思うのでアップするのは止めておきます^^

書込番号:16419945

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/07/31 00:39(1年以上前)

別機種

鉛色の彼方に (7D&70-200F4L IS)

>マカロン母さん

お待たせしましたw
特に仕事がハードで撮影どころではありませんでした。
上手に時間を作って撮影したいと思いますので忘れないで下さいねw

ではマカロンさんの作品のコメントをしますよ〜
さてとどこまで遡れるかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632610/
設定を見てもわかるように、最近のマカロンさんの作風がアンダー気味になってるようですね。
個人的には嬉しかったり・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632611/
そういう時こそ開放で撮りましょうw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632613/
速攻で見つけちゃいましたよw
滝に目が奪われますが、ポイントは光を上手にとらえたシダですかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632614/
さすが美味しく撮りますね♪
開放で撮った写真ありますか?
やっぱ玉ボケが・・・w(細かくてすいませんw)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630241/
傾きが気になりますw
あともうちょい引いて撮られた方が良かったかもしれません。
でも雰囲気が出てるからいいかなw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630244/
とても良い視点ですが、蚊取り線香がちょっと中途半端になっちゃたかな?
もっと切り取っても良かったかもしれません。
こちらも雰囲気が出てるからいいんですけどねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630245/
あえて切り取ったようですね♪
美味しく目で頂きましたよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630248/
こちらは残念ながら中途半端になっちゃいましたね〜w
切り取らない方が良かったかもですw
畳の質感が凄くイイ感じに出てますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/MovieID=5405/
こちらの動画は、ちょっと単調になっちゃいましたねw
私ならもうちょい左側から斜めで攻めますね。
動画って難しいですよね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625494/
なかなか面白い絵だと思いますよ〜♪
コントラスト具合も私好みです!
光の位置関係で玉ボケのカタチが変わるので、そこまで意識出来れば文句なしでしたねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625496/
多分逆光だったと思うんですが、こういうシチュエーションでは色を出すのは難しいですね。
私だと諦めて撮らないかなw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625499/
おぉ〜、これはイイんじゃないでしょうか?
文句ありません!
この瞬間をとらえる事もテクニックのひとつだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625500/
空を撮るのってこれが意外と難しいんですよね。
ちゃんと怪獣に見えますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624037/
さすが美味しく撮りますねぇ〜♪
ちょいとピンが甘いようなので、こういう場合はちょっと引いたほうが良いでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624038/
私がいつも丸い玉ボケに拘ってるのはご存知だと思いますがw、これはアリですよ〜♪
構図も絶妙で素晴らしいと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623028/
ラベンダーのかほりwが伝わってきますね〜♪
F値開放だとどこにピントを合わせるか迷いますよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623029/
ナイスショット!
なかなかイイと思いますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623014/
面白い視点で撮りましたね♪
F値の設定もバッチリだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623015/
これはカワイイですねぇ〜
カメラ目線なのがたまらなくイイ感じです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619513/
イイ色出てますが構図が中途半端になっちゃいましたね。
私ならもっと右ナナメ上から攻めて背景と被らないようにすると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619514/
かなりイイ感じです!
まぁ私好みって事なんですけどねw
大胆な切り取り方が素晴らしいですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1619515/
う〜ん、惜しい!
ほんの少し引いたほうが良かったかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616504/
さりげなく私があまりUPしないけど実は良く撮ってる絵ですねw
って事で文句はありませんよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616508/
構図は悪くないと思いますが、設定が???ですw
何故ISO400だったんでしょうか?w
NDフィルター(ND8)があったらISO100でF8、SS数秒でイケたでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616509/
アンダー気味で深い色が出てて好印象ですね♪
ただ構図が中途半端になっちゃったかな?w
背景の選び方と光のとらえ方を両立させるのって難しいんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1613325/
構図を入念に決められた様子が目に浮かびます。
良い姿勢だと思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1613327/
私が好きそうな絵作りですね!w
上手に光をとらえていてとても良い作例だと思いますよ〜♪

書込番号:16420718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/08/01 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キラキラシリーズ♪ 開放で^^

可愛くて、美味しそうでしょ?

でも・・・まだ食べちゃダメ!!

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪

☆ serryさん
>上手に時間を作って撮影したいと思いますので忘れないで下さいねw

お仕事お疲れさまです(*^-^*)
忘れないですよ!! 心配していただけです。。

たくさんのコメント、ほんとうにありがとうございます(涙)
自分でも不安なところを指摘されると、やっぱりそうなんだ。。って次回へのステップになるし
ちょっと頑張ってみた部分に気づいてもらったりすると嬉しかったり・・・
自分だったらこうするけど。っていうご意見もとても参考になります。

では、コメントのお返事を^^
写真のことで、こういうやりとりができるのも、このスレならでは。ですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632611/
>そういう時こそ開放で撮りましょうw

開放でも撮ってあるのでアップしますね^^
前回アップしたF2の方がキラキラ感が伝わるような気がしたのです。
水のキラキラ感を表現したかったのですが、水の流れや光の状態は一定ではないので
こういう場合は何枚も撮ったほうがいいのかな〜なんて思いました。
また、こういうシーンはバリアングルの方が便利かもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632614/
>さすが美味しく撮りますね♪
>開放で撮った写真ありますか?
>やっぱ玉ボケが・・・w(細かくてすいませんw)

ありがとうございます!
残念ながら開放では撮っていません。
テーブルフォトはあまり枚数は撮らないのです。
最初にF値を決めたら構図を少し変えて3枚くらい。
作ってくださる方のことを思うと美味しいうちに食べなくちゃ。って思います。
店内が暗くてSSを稼ぎたい時は開放で撮りますけど、そうでなかったら少し絞ったほうが
美味しそうに撮れる気がします♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/MovieID=5405/
>こちらの動画は、ちょっと単調になっちゃいましたねw
>私ならもうちょい左側から斜めで攻めますね。
>動画って難しいですよね〜

はぁ〜。。動画もアングルを考えるのですね・・・
参りました〜  動画、難しいです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624038/
>私がいつも丸い玉ボケに拘ってるのはご存知だと思いますがw、これはアリですよ〜♪
>構図も絶妙で素晴らしいと思います!

ありがとうございます!!
これは拘った写真なので嬉しいです!
女性のシルエットがリアルにならないように手ブレしない限界のF値を探りました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623014/
>面白い視点で撮りましたね♪
>F値の設定もバッチリだと思います。

F値は前のシーンで撮影したままなのですが(^^;
このシーンを撮れたことに満足してます。単なる‘日本の美’ではなくて、人の息遣いも感じた瞬間です。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616508/
>構図は悪くないと思いますが、設定が???ですw
>何故ISO400だったんでしょうか?w

ISO設定はオートにしています。

>NDフィルター(ND8)があったらISO100でF8、SS数秒でイケたでしょうね。

NDフィルター検討しようかな・・・
SS数秒って三脚を使う。ってことでしょうか・・・


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1616509/
>アンダー気味で深い色が出てて好印象ですね♪
>ただ構図が中途半端になっちゃったかな?w
>背景の選び方と光のとらえ方を両立させるのって難しいんですよね。

そうなのです。左側に神社の旗があって、それは入れたくないし・・・
山に咲いてる雰囲気を出したかったので背景の深い緑も入れたかったし・・・
悩ましい紫陽花でした(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1613325/
>構図を入念に決められた様子が目に浮かびます。
>良い姿勢だと思いますよ♪

素敵!!って思った瞬間を切り取りたいのですが、なかなか思い通りにいきません。
serryさんにコメントいただいて、少しは上達してるかな。って思えます^^
ありがとうございます。

ところでserryさんの今回のお写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632821/
このお写真もキラキラシリーズですね〜♪
でも・・・私には撮れない。というか・・・こういう発想がないのでとっても刺激になります。
一見クールな印象ですが、深いところで温かい。。そんなお写真ですね。
この鉛色ってRAW現像ですか?


* ********************

今日の写真(2、3枚目)はブルーベリーです。
紫色になる前のブルーベリー、初めて見ました♪

書込番号:16427253

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/01 23:56(1年以上前)

当機種

千条の滝

皆さん、こん○○は〜

芝浜さん、お疲れさまです!


今日は仕事を○○ってw撮影してきました〜
もうひとつのGF1スレでもUPしましたがw、こちらではGF1で撮影した写真をUPしたいと思います♪


『千条の滝』 (GF1&20mm)
こちらは箱根の小涌谷にある知る人ぞ知る滝です。
「ちすじのたき」と読みます。
横に広がった珍しい滝で、正面から撮ると面白くないのでwこのアングルから撮影しました。
もちろんNDフィルター(ND8)を使用しています。

書込番号:16427269

ナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/02 00:24(1年以上前)

当機種

万葉公園の滝

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632821/
この私の写真、いつもはRAWで撮ってますが最近はあえてJPEGで撮ってますw
なのでほとんど撮って出しでUPしてますよ♪
以前も言ったかもしれませんが、私のモットーは現場で設定を追い込んでの作品作りです。
なので失敗が許されない撮影以外ではJPEGで充分だと思っています。

あっ、GF1では最初っからほとんどJPEGですよw


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634466/
どちらかと言うと私は解放で撮ったほうが好きですね♪
まぁ好みでしょうw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634468/
うん、美味しそう♪
上手に撮れましたね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634469/
こちらの写真のイイ感じです♪
距離感バッチリじゃないですか〜

NDフィルターの件です。
スローシャッターになりますので三脚は必須です!
邪道ですが私はGF1用のフィルターは使わず手持ちの72ミリか67ミリのND8を20mmパンケーキレンズの前にかざして撮影しています。あくまでメインカメラは7D&60Dなのでこれで充分ですw でも三脚使用時でないとこの方法は厳しいですけどねw


今回の写真

『万葉公園の滝』 (GF1&20mm)
こちらの写真もND8を使用しています。
滝の近くは涼しくて気持ちイイですね♪

書込番号:16427377

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/02 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

TWINS

雨のあと

薫るが如く


皆さま、こんばんは。

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625026/
>芝浜さんだと、このロケーションで良い作品が撮れそうですね。(笑)
私の師匠は人物スナップをメインテーマにされていて「舞台」という言葉をよく使っておられました。
舞台はそこに人を足して「画」となりますが、気に入った舞台には何度も通って日頃から画作りを考えます。
具体的な画でなくてもストーリーだけでもいいわけですが、私はこの場所は秋から冬がいいなと勝手に考えました。もし近くに住んでいて雪でも降ったら飛んでいきたいです(笑)。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631250/
>少し作風を変えましたか?これらの構図も好きです。
蓮の捉え方としてスタンダードから外れているかもしれませんが、これも私の作風です(笑)。
こういう場合どこにピントがあるのがいいのか大いに悩みますが、最終選択はこうなりました。惜しむらくは授粉前なら花托がもっと澄んだ黄色だったろうということです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631856/
私の20mmF1.7の作画と共通するものを感じますが、この50mmはいつも背景のボケが柔らかくていいですね。
20mmの強い二線ボケ(非球面のせいらしいです)は背景を選びます。実際は選んでる余裕がなく、そのまま撮ってしまうんですが。

ところでGX7発表されましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130801_609861.html
>LUMIX Gシリーズで初となるボディ内手ブレ補正機構
>35mm判換算で100mm相当までのレンズで「MEGA O.I.S」相当(シャッター速度換算2〜3段分)の性能
>MF時のピーキング表示機能も「LUMIX DMC-G6」に引き続き搭載
GF1からボディを増やさず我慢していた甲斐がありました。特に50mmオールドレンズでMFの方に朗報?! 


■serryさん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631248/
>大胆な切り取り方が私にとって好印象です!
正直に嬉しいです。自分なりにかなり悩んだ切り取りでしたので。
長望遠を持たない私には「ごくわずかな部分の切り取りと大きなボケでつくる心象的イメージ」という表現はできないので、花をある程度の大きさのままフォルムで工夫することになります。これは構えてからズーミングするのではなく、望遠端固定で(350mm相当単焦点として)一生懸命自分が動いて撮りました。
一方、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631250/
>上手に撮れてますが、ちょっと面白くないですねw
ご指摘のとおり私も少しだけ面白くないんです(笑)。糸蜻蛉が好きだから撮ってみたものの、及び腰でどこかで見た風。
こういうのは長望遠を駆使する方には勝てないなあと思うところです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631249/
>何気に芝浜さんってこういう飛びモノって…
あまりおだてちゃだめです。木に登っちゃいますから(笑)。
もっと蜂のピントのいいのもあるんですが、背景がちょっと気になるのでここでは…。後日お見せするかもしれません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1627529/
>これまた大胆に切り取りましたね〜
>私が好きな構図ですw
多くの蓮の写真を見て気になるのはやはり単独の花の作品が圧倒的に多いことです。花を重ねる構図が嫌われている気さえします。
花そのものが立派だから1本だけで撮りたいのは私とて同じですが、時にはパターン崩しを意識すべきだと思います。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624097/
>頑張ってピンを合わせましたね!
>何気に大変なんですよねw
会社帰り、手持ちです。大変なんですけど見過ごして通れないんです。
これからは、こういう作例の時には原画で掲載するようにします。

画像処理ソフトの推薦有難うございます。私はフォトショップエレメンツのごく一部の機能しか使えません(笑)
ずっとserryさんの文字入れがかっこいいなと思っていたので、一度真似してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632064/
ちょっと虚を突かれた感じです。
これまでのserryさんの作品にはどこか内省的な(内向的ではないです)イメージを常に含んでいたと思うのですが、ここではずっと開放的です。
勝手な想像ですが、計算を休んで自然に身を任せた感じです。うまく言えないんですが、むささん風のベクトルを感じさせますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634498/
こちらは一転、いつものserryさんらしい作品。「計算」なんて言い方では失礼ですが、隅々まで配慮された1枚。
これで露出補正0は少し意外ですが、スポット測光なのかもしれません。


◆本日の作品

そろそろ蓮の花も終わりですが、保存会の方々は蓮を荒らすザリガニとの戦いがまだまだ続いています。

(1)TWINS
蓮は花茎が高く伸びるので、水平ショットでは背景に余計なものが写り込みやすく気を使います。蓮の葉だけで隠れてくれればいいんですが、きれいな個体がちょうどいい位置にあるとは限りません。
この場合も、背景に蓮の葉以外の緑を入れて何とか水平ショットにしています。それができない場所ではどうしても軽い俯瞰の似たような写真になりがちです。

(2)雨のあと
旧市街さんには違う作風に見えたようですが、こういう作品も私には多いんです。ただ、この色の沈め方がピンクの蓮に合うかどうかは意見の分かれるところでしょう。

(3)薫るが如く
今シーズン、白蓮とピンク蓮の2ショットでは最も気に入っている1枚。

書込番号:16430198

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/02 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝露

白蓮

木漏れ陽

(続きです)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632610/
難しい露出だと思います。坂を登りながらでたいへんだったでしょうが、なかなか手堅く仕上げてます。serryさん風でもありますね。
手前のピント位置と無限遠の光点の中間あたり、左側の木の葉に二線ボケが出ていますが、これは20mmF1.7のせいであってマカロン母さんの責任ではありません。ところが、この無限遠の美しい光点が目を奪うので、ピント位置からそこまでの視点移動がスムーズで二線ボケが気にならないのです(気付くのは私みたいなへそ曲がりばかり・笑)。
結果OKと言う人もいるかもしれませんが、それは見方が浅くて、マカロン母さんがこの光点を意識して上手に入れたからこそこういう結果が生まれたわけです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632611/
狙いは解るのですが、この構図で私ならピント位置は中央の小島ですね。さざ波をメインにするには背景が広い…後ろの余韻が長すぎる気がするんで、もう少し手前だけでまとめたらよかったと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634468/
これはいいですね。色が淡くて描写は瑞々しくて、気持ちが明るくなります。
私がこういうシーンを撮るとアンダー強調してしまうんで、そういうところは参考になります。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625723/
>人を入れたお写真、珍しいですね。とっても微笑ましいお写真ですね。
私の写真のベースはスナップなのでこういう視点が好きなのです。ただ、今の時代、子供の顔にフォーカスしてはWebで公開できません(だから撮っていません)。花と子供、2つの主題が撮れるいいシーンなんですけどね。

>え〜っ!? がくっ
いやホント、撮ってないんです。葉っぱだけのアップが少しあるだけで、蓮の花のアウトフォーカスはありませんでした。何で撮ってないの?と言われるとその通りなんで、反省して心に留めておきます。そんなガッカリしないでくださいm(_ _)m。

>蓮の花びらって、光に透けた状態が本当に美しいですね。
このスレで強めの露出アンダーの作画を始めたのは冬の木蓮からだと思うのですが、木蓮と紅椿では印象・効果は違うものの、それぞれ個性が出て気に入った作画ができました。
ところがこれをピンクの蓮でやると補正-0.7あたりでやや苦しくなってきます。若さで十分に美しい女性に余計な化粧をして本来の健康的な美しさを失わせたような感じです。
やはりピンクの蓮は光の選択も含め、透明感、透過光の美しさで描写すべきだと思います。アンダーで花弁の濃度を上げるなら、それ相応の光を持って来ないといけない気がしますね。


◆本日の作品[2]

そろそろ私の蓮の花も蔵出し終了です。

(4)朝露
これが一番素直な色という気がします。

(5)白蓮[20mmF1.7]
白い蓮の開き始めはまだ緑の色が残っています。20mmです。

(6)木漏れ陽[20mmF1.7]
20mmでこういう写真が撮れるので何回も通ってしまいました。今シーズンの蓮のマイベストフェバリット。

書込番号:16430261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/08/03 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



芝浜さん、みなさん、こんばんは♪

☆ serryさん
素早いお返事、ありがとうございます!!
もう・・・スピードではserryさんに敵いません。
あ。。違った! 写真の技術もそうでした(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634498/
水の透明さと木々と苔のグリーン。
‘涼’を感じるお写真ですね。構図も好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634537/
このお写真・・・ ちょっとウルっ。。ってなりました(涙)
笑われるかもしれませんが、娘の結婚式を思い出しました。
ウエディングドレスのベールみたい。。

Jpeg撮なんですね・・・
鉛色の海って見たことがなくて(海の無い群馬育ちなので^^)現像で色を変えてるのかなって思いました。
私はRAW撮するようになったのですが、ココにアップしているのは殆ど撮って出しです。
RAW撮りしているのにPCがついていかずRAW現像が思うようにできていません。(私の知識もまだ乏しいのですが)
RAWデータは重いのでHDDの容量が一杯になってきました。データの整理をすればいいのですが
なかなか削除できなくて。最近の悩みです^^

NDフィルター、かざしてですか。。
価格com.では、皆さん色んな機材をお持ちの方が多いので、工夫されてるお話はなんだかホッとします^^
それにしても・・・私の滝写真、serryさんがアップする前でよかった〜^^
恥ずかしくて後だしできません。
三脚、NDフィルター使ってじっくり滝の撮影。それも癒されるひと時なんでしょうね。憧れます。
ずーっとココにいたいな〜って思います。
私の場合、同行者に気を遣いながらのスナップです。なので滝を見に行っても途中で何かないかな〜
って探してしまいます(笑)




☆むさちゃん
こちらでお詫び、スミマセン。
ほろ酔いで(お風呂上りのビール)もう寝ようかな〜って思っていたらむさちゃんの投稿が・・・
えっ!? 芝浜さん。。やむ1さん。。って
読んでいて、どうしよう。どうしよう。ってオロオロしていたところ
寝ぼけてました。の投稿が。。
なんだか、ホッとしたのと可笑しくなっちゃったのと・・・
いつも私だけバタバタしてるので、むさちゃんが身近に感じて嬉しくなったのと・・・
色んな気持ちがMIXされて妙なテンションになってしまいました。
やむ1さんはこちらにしか参加されていないので、是非もう一度投稿されて、見ていただきたいな。って思います。


久しぶりに文字数オーバーになってしまいました。
芝浜さん、もうちょっとお持ちくださいませ。。



* ******************

今日の写真ですが、アップしようか躊躇していたものです。
思うように撮れませんでした。
露出に迷いました。白い石に合わせると清涼感のあるグリーンが沈みます。
グリーンに合わせると、白い石、岩?が白とびします。
もしかして、PLフィルターが効果ありますか?

全てJPEG撮って出しリサイズです。
ご意見お願いします。

書込番号:16433631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/08/03 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



つづきです。


☆ 芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635172/
待ってました〜♪
やっと芝浜さんらしい蓮に会えた気がします^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635173/
いつかの白い睡蓮を思い出しました。
手前のピンクの蓮が悩ましかったのかな〜と思ったのですが、どうやら違うようですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635179/
今回の6枚のなかでは、このお写真が一番好きです♪
蕾の形がなんとも^^ とってもラブリーです。
じつは私・・・葉っぱフェチなのですが(笑)蓮の葉の裏が好きなんです・・・
光の当たり方で鮮やかなグリーンになりますね。
手前の葉との対比も憎いです! そして、蕾を少し隠してるところも。。たまりません(*^-^*)

20mmのお写真も素晴らしいですね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634468/
>これはいいですね。色が淡くて描写は瑞々しくて、気持ちが明るくなります。
>私がこういうシーンを撮るとアンダー強調してしまうんで、そういうところは参考になります。

ありがとうございます!
私もこの色の淡いところが気に入ったのです。2枚目の写真も露出補正無しでも撮っておきたかったと思いました。
最近アンダー気味の写真が多いので自分でも新鮮です^^ アンダー気味のほうがお花が映えるような気がして
ついつい・・・
今回のような画像は好条件が重ならないと難しいような気がしますが、こちらのほうが好みかもしれません。
この1枚、忘れないでいたいと思います。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632611/
>狙いは解るのですが、この構図で私ならピント位置は中央の小島ですね。さざ波をメインにするには背景が広い…後ろの余韻
>が長すぎる気がするんで、もう少し手前だけでまとめたらよかったと思いました。

狙いをわかっていただけて嬉しいです!! 
「もう少し手前だけで」そうですね・・・せめて構図をもう少し考えればよかったと思います。
次回に活かせればよいのですが、こういうシーンにまた出会えるのかどうか^^
この写真、カメラ位置は地面スレスレだったので、ピントを探ることはできませんでした。
ってことで・・・
GX7のチルト可動式LVFがとっても気になります(笑)
でも、お高くて^^
暫くは芝浜さんのお写真を眺めて、いつかは私も・・・ってお値打ちになるのをひたすら待つ日々になりそうです^^


>>蓮の花びらって、光に透けた状態が本当に美しいですね。
>このスレで強めの露出アンダーの作画を始めたのは冬の木蓮からだと思うのですが、木蓮と紅椿では印象・効果は違うものの、それぞれ個性が出て気に入った作画ができました。
>ところがこれをピンクの蓮でやると補正-0.7あたりでやや苦しくなってきます。若さで十分に美しい女性に余計な化粧をして本来の健康的な美しさを失わせたような感じです。

芝浜さんって女性のこともよくご存知なようで^^
そこで・・・またリクエストなのですが。若さで美しい蓮じゃなくて、老いた蓮は撮られてないでしょうか?
もしあったら、是非拝見したいのですが。
そのまま撮られるのかな〜・・・ それとも、お化粧してあげるのかな〜などど想像してしまいました。


*******************

今日は土用の丑(二の丑)ですね。

ひつまぶし(ミニですが^^)どうぞ〜♪

4枚目は、念願の・・・映り込みです。お茶に映った照明です(^^ゞ
ここまでドアップにしなくても。。と反省
嬉しくてついつい(-_-;)


書込番号:16433742

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/04 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CISINA 24mm F2.8

下町のマンハッタン

永代橋は1926年竣工、今年で87歳

久しぶりに三脚使いました(笑)

芝浜さん、皆さん、こんばんは〜


◆芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631252/
白がキレイですね〜。お見事としか言えません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635180/
こちらは優しい感じに撮れています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631856/
>この50mmはいつも背景のボケが柔らかくていいですね。

実はこれ、いつものミノルタMD50mmF1.7じゃないのです。
今回は、キャノンNewFD50mmMacroF3.5を使いました。
昨年購入した、30年前のマクロレンズです。
紛らわしくてすみません。
寄って撮れば柔らかくボケますが、F3.5と少々暗いので、
少し引くと、あまりボケません。(もう一枚の日の丸構図の作例)

>ところでGX7発表されましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130801_609861.html
>LUMIX Gシリーズで初となるボディ内手ブレ補正機構
>特に50mmオールドレンズでMFの方に朗報?! 

50mmレンズ程度であれば、手ブレ補正なしでも撮れるので、
それほどの必要性は感じていませんが、質感は良いですね、
実物を見ると欲しくなると思いますが、DMC-G6にも魅かれています。
EVFも内蔵されて、ほぼ全部入りって感じですよね。
NEXの様に、シャッターボタンがグリップ側に付くと良かったカナ。
花撮りにはEVFが上を向くのはかなり有効です。


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630241/
さらりと撮られていますが、夏を感じさせてくれる一枚です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1636026/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1636028/
自然は良いですね〜と、心から思います。
僕のレベルでは、特に欠点はみつけられません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1636102/
ISO400 SS1/20で既にギリギリですが、もう少し絞りたいかな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631856/
>もしかして同じお花ですか?
同一ではないですが、同種の花を角度大きさ違いで撮ってみました。
角度と撮影する大きさで、意外に違う印象となりました。


◆serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634498/
涼を感じさせます。美しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634537/
まさに白糸のごとく、見事に描写されていますね。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


永代橋を再度撮影してきました。
前回は通り掛かりに撮りましたが、今回はアングルを少し工夫し、
永代橋越しに下町のマンハッタンを望む、という構図にしました。
川べりの遊歩道からCOSINA24mmF2.8で撮影。



書込番号:16437180

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/05 01:56(1年以上前)

当機種

皆さま、こんばんは。

蓮以降の路傍の花スナップの写真整理と雑用してたら遅くなったので、コメントだけです。

■マカロン母さん

>芝浜さんって女性のこともよくご存知なようで^^
あ、それは間違いですね。ロクに解ってないんだと思いますよ(よく解っていたら若い時から写真趣味などしていな…ぶつぶつ)。

誤解をさせたようなので補足しますが、私は老いた花はあまり撮りません。で、
>>若さで十分に美しい女性に余計な化粧をして本来の健康的な美しさを失わせたような感じ
というのは、淡いピンクの花を露出アンダーで濃い色にしてしまうと、ピンクの蓮本来の清楚さがぐっと色っぽい方向に行ってしまうんで、それは撮る側の意識過剰かなと思ったんです。
一番気にいっていただいた、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635179/
と、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625724/
を比べていただければ、-0.3あたりが限界と思うのが解っていただけるかと思います。
色っぽさを花に求めるのは写真表現としてはアリなのでしょうが、この蓮に関しては、私にとって行き過ぎてはいけないなと感じたということです。

>そのまま撮られるのかな〜・・・ それとも、お化粧してあげるのかな〜などど想像してしまいました。
老いた花というのを「散りかけた花」と受け取ったのですが、蓮に関しては散るときまで色は変わらない(花弁の色が薄くならない)ので、特に露出はいじりません。
とはいえ、
>そこで・・・またリクエストなのですが。若さで美しい蓮じゃなくて、老いた蓮は撮られてないでしょうか?
という視点は面白いと思ったので、ちょっとストックを探してみたいと思います。

あと、蓮の葉について。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635179/
>蕾の形がなんとも^^ とってもラブリーです。
>じつは私・・・葉っぱフェチなのですが(笑)蓮の葉の裏が好きなんです・・・

蓮の葉の話が出たので、昔話をひとつ。
20年くらい前、たぶん二科展(富士フォトコンテストかも)だったと思うのですが、蓮の葉が幾重にも重なった様子を撮った作品がありました。波打ち重なる葉の姿が逆光と相まって、遠くまで重なる山々に見えるんです。
重なる山々を望遠で圧縮すると遠い山ほど淡いグラディエーションとなり、しかし稜線だけはくっきりと見えますが、まさにそれを再現したようで、写真でこんな表現があるのかと思った記憶があります。

>光の当たり方で鮮やかなグリーンになりますね。
>手前の葉との対比も憎いです! そして、蕾を少し隠してるところも。。たまりません(*^-^*)
マカロン母さんの視点・着眼点は素晴らしいと思うんですが、30年以上色んな花の写真を見てきても、あえて葉だけで創作した作品で感動した記憶が(自分には)あまりないので、これは案外と難しい題材なのかもしれませんね。でも、トライしてみて下さい。


■旧市街さん

マンハッタンの撮り直し、意気込みを感じますね。
露出補正-0.7がちょうどいいかな、いや、まだまだアンダーにできるかも…とか思いました。

私は夜の都市光景はほとんど撮りません。三脚を持ち歩かない主義だからというのもありますが、都心に出かけてもそこまで粘らないで帰ってしまうせいでしょう。

ただ、ビルを照らす夕陽の残照をモノにしたいとはいつも思っています。ちょっとした憧れですね。
汐留辺りも面白いようですから、浜離宮とか公園を撮りに行った流れで夕方にそちらを撮るというのもいいかもしれません。


◆本日の1枚

コメントだけのつもりだったんですが1枚だけ。葉の裏ではありませんけど。
誰でも必ず撮りそうな写真で作品とは呼べないかもしれませんが、今回唯一撮った蓮の葉です(20mmF1.7)。

書込番号:16437911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/05 02:02(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

買った、買って♪

職人

やむ1さんならどこから撮ったかわかるかな?

多機種ですが、serryさんのテリトリーを通過しました♪

芝浜さん、みなさんこんばんは。

先日は寝ぼけてぷれさんスレに、芝浜さんスレへのコメントと写真を投稿してしまったので、
同じものを再投稿します(汗

************
なかなか投稿出来ずにすいません(-_-;)
まだPCでみなさんの写真を見てないので、コメントはまた次に(;^_^A

芝浜さん、できるだけ子供に季節の行事や色々な経験をして欲しいので、静岡、長野、神奈川、千葉、東京辺りでしたら出掛けます。
まぁ、どこまで覚えているかわかりませんが(^_^;)
朝顔市の値札の話ですが、値札があるから朝顔市じゃないですか(笑)
入れなければ意味がないかと思います。

ちょっと在庫整理の写真を貼っておきます。
それでは〜(*^^*)
******************

書込番号:16437920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/05 02:09(1年以上前)

当機種
当機種

今年も楽しませてもらいます♪

ちょっと混乱させてしまったので、お詫びの写真をペタペタ・・・
それでは〜

書込番号:16437932

ナイスクチコミ!3


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/05 22:42(1年以上前)

当機種
機種不明

GF!で撮りましたが、iPhoneアプリで色味を変えました。

芝浜さん、みなさんこんばんは。
ごぶさたしています。
暑中お見舞い代わりに写真をまた貼り逃げして行きます(いつもすみません)

連日の暑さでみなさん体調を崩さないようお気をつけくださいね。
ではでは・・・

書込番号:16440641

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/07 00:07(1年以上前)

当機種

かたしろぐさ(半夏生)

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

>先日は寝ぼけて…
オーナー投稿談義Part6に投稿されていたのは、つい先日見に行って知りました(^_^;)
で、どちらのスレに返事を書き込もうかと思いつつ私の方が遅れていたら、こちらに再掲していただきました。お手数をとらせてすみませんでした。

>できるだけ子供に季節の行事や色々な経験をして欲しいので…
>まぁ、どこまで覚えているかわかりませんが(^_^;)
私の話ですが、家族全員で遠出旅行したのは小学校に上がる前がほとんどで、旅そのものは本当におぼろげにしか記憶がありません。
でも、旅の記憶の中に祖父祖母の姿が出てこなくても、「一緒にいたはずだ」という認識だけでどこか幸せ感が蘇ります。
小さな時の思い出って、そういうところがあるんじゃないでしょうか。今なら数多くの記念写真があるわけですし。

>朝顔市の値札の話ですが、値札があるから朝顔市じゃないですか(笑)
>入れなければ意味がないかと思います。
これは1本やられました。30歳過ぎの頃、私にはそういう認識がありませんでした。脱帽です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637468/
OLYMPUS M.17mm F1.8はこのスレでは珍しいのではないかと思います。コントラストは20mmの方がちょっと高いのでしょうか? まことにいい顔の2人だけに、奥の青いビニルシートと荷物が残念な気がするのですが、しゃがんで見上げるカットにしたら、こんどは後ろのビルが煩しくなるのでしょうか。
いずれにせよ、とてもいいタイミングだけに画面整理の難しい状況でお見事でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637469/
真剣な顔、いいですねー(^o^)、つられてこちらもトウモロコシに集中してしまいそう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637473/
涼風が吹き始めた、季節の変わり目の予感というイメージです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637475/
タイトル通り、きっと背景がコスモスで埋め尽くされるのだろうなという予感がします。
同じ1本の花でも前の1枚と違い寂しい感じはしなくて、期待の方が大きいような…。


■_kaochanさん

こちらこそご無沙汰です。夏休みに入ってかあちゃん業がたいへんなのかなと想像しておりました。(夏休みが終わったら一様にお母さんたちがホッとした顔になるのはよく言われる話ですね)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638117/
露出以外は色をいじらない私とは違うアプローチで、ちょっと「女子カメ」寄り(?)でしょうか(笑)
ところで、イルカの眼のあたりに「緑の稲田を背景にして、横に一本道路が走っていて、手前に小さな白と灰色の建物がある風景」が透けて見えるのですが、これは光のいたずらでできた偶然(実際にないもの)なんでしょうか? 偶然なら本当に面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638116/
サムネイルでは気付かなかったのですが、中央に人影が淡く見えますね。勝手な思い込みですが、ジブリに出てきそうな構図という気がします。
そういう意味ではちょっと凄い構成の作品だと思います。私じゃこういうのは撮れないです。


◆本日の1枚

私の通った蓮沼の近くに半夏生(半化粧ではありません)の群落があります。その1枚。
ちなみに、福島県会津の大内宿には半夏祭という夏の祭りがあります。素朴ですが私の大好きな祭りです。

書込番号:16444280

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/08 00:00(1年以上前)

当機種

とにかく急場の写真です

芝浜さん、皆さん

お久しぶり&はじめまして


ま〜、いろいろと事情がありまして
長期休暇をいただいておりましたが
ようやっと復帰できることに!!

よろしくお願いいたします。

といっても、写真のストックが全くありません。
本日帰宅時にチョロッと撮りました(汗

書込番号:16447676

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/08 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キャノンFD 50mm Macro F3.5

桔梗

東郷菊

東郷菊

芝浜さん、皆さん、こんばんは〜


キャノンFD 50mm Macro F3.5による作例です。
さすがにマクロは伊達ではなく、等倍で見て頂けると、
桔梗のシベのディテールが確認出来ると思います。
でもF3.5なので、この程度の距離だと後ろのボケは物足りないですね。


向島百花園で撮影しました。


書込番号:16447818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/08/08 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

決めポーズ?

あん。。ピントが首輪に・・・

えっ!? 待っててくれたの? じゃあ今度はこんな感じでどう?

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪


☆旧市街さん
サムネイルの段階では1枚目↓がいいな〜って想いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637153/
じっくり拝見してからは、3枚目↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637177/
ここで一緒に見よう。って言ってもらってるみたい。
えっ!? およびでないですか(^^;
ココで、しばらくボーっとしていたいです。

やっぱり三脚使うと違いますね。
三脚使うのなんだか恥ずかしい。っていうのもあってなかなか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639833/
このお花、可愛いですね。お花アップも撮りたいけど、このお写真のように集まった様子も
撮りたいですね♪ でも、どこを切り取ろうかな〜って悩みそうです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1636026/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1636028/
>自然は良いですね〜と、心から思います。
>僕のレベルでは、特に欠点はみつけられません。

ありがとうございます。
景色って難しいです。じっくり撮ることはできなくてスナップ写真なのですが 
澄んだ空気感、爽やかさ・・・ そういうものも写真に収められたらいいな〜って想います。
ホントに素敵なところだったんです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1636102/
>ISO400 SS1/20で既にギリギリですが、もう少し絞りたいかな〜

そうなんです。○○膳のような、こういうお膳にのった料理って苦手です。並べ替えたくなってしまいます。
上から撮ったほうがいいかな。って思うんでけど、上手く収まらないんですね。
お座敷で個室とかだったら立ち上がって撮ってみたいです^^



☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637468/
やっぱりお子さんの表情がいいですね! こういう瞬間を逃さないむさちゃん。いつも凄いな〜って思います。
袋のイラストの方じゃなくて綿あめに視線が釘付け?
このあと上手に食べられたかな? お姉ちゃんは大丈夫だけどお坊ちゃまは・・・なんて心配しました(笑)
顔と手がベタベタにならなかったでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637473/
これ・・・すっごく好きです♪
GX7はこういう優しい色でしょうか・・・


☆かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638116/
このレンズ、パナの14mm/F2.5でしたっけ?
私も持っていますが20mmよりクッキリ写るような気がして殆ど使ってません。
こんな優しい描写ができるのですね・・・露出も1.7なんですね。とっても参考になります♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638117/
私はカフェかどこかのレストランで窓側の席が写り込んでるみたいに思えました^^



☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639003/
1本の花で‘涼’を感じさせる。ってできるんですね。
芝浜さんからは、色んなことを学ばせてもらってもらってます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637446/
蓮の葉、ありがとうございま〜す!!!

今まで、芝浜さんがよく指摘される‘二線ボケ’がよくわからなかったのですが、今日の1枚目の
蝶の羽の下から斜めのボケ。これがそうですか? 今回ちょっと気になったので・・・



☆無鏡さん
朝起きて、夢じゃなかったんだ・・・ってしみじみです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639786/
あれ!? 前より大胆になりました?
GX7、購入されるんですよね。そしたらきっと・・・もっと綺麗に鮮やかに撮れてしまうのでしょうね。
私は、東京タワーには少々頼りないけどGF1の描写の方が好きかもしれません。
ってGX7の画像見てないくせに(爆)


**********************

またまた出会ってしまいました。
今日はチョウチョとワンちゃんが付き合ってくれました。
このワンちゃん、チャロちゃんにちょっと似てません?^^
そらさん用に蝶写真はオリジナル画像貼ります。他の方はお好みでセレクトしてください^^

書込番号:16449801

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/09 01:24(1年以上前)

当機種

鬼蓮

皆さま、こんばんは。

■無鏡さん

おおー、無鏡さんじゃないですか。お帰りなさいですねー。
復帰、おめでとうございます。

>ま〜、いろいろと事情がありまして
そうですか。私が言えるのは「まあ、何はともあれ、またお願いします」だけですね。
ストックなんて、GF1持って歩いていたらすぐに溜まりますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639786/
夜空はGF1らしいノイズと言えばノイズですが、そういう“荒れ”も面白いですね。
引き続き作品お待ちしております。


■旧市街さん

しだいに本格的レンズ(マクロ)の方へと進まれているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639824/
描写の詳細さがこれまでより研ぎ澄まされた気がします。おっしゃる通り特に花粉の着いた雌しべのあたりですね。

ただ、私の個人的な希望を述べさせていただけば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1602603/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1620394/
そして特に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1620398/
のような方向もまだまだ見せていただきたいな…と思うのです。

このような作品を作る「感性(絵心)」は旧市街さんの大きな武器(作風)だと感じます。もちろんマクロ作品では、解像度の高さもストレートに説得力を生むものと理解しているつもりですが、これまでの路線もまだまだ見せていただきたいなと思いました。

マクロで撮る苦労を十分に分かっていない私がこんなこと言ってすみません。せっかく新たなチャレンジをアップしていただいたのに、気を悪くされたら本当にお詫びします。


■マカロン母さん

>1本の花で‘涼’を感じさせる。ってできるんですね。
>芝浜さんからは、色んなことを学ばせてもらってもらってます♪
褒めすぎです(笑)。でも、心の中で動の蓮に対して静の半夏生という気持ちがあったのかなと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640292/
蝶のポートレート。完璧ですね。45mmマクロだと思っていたら、何と20mm。
私も花のついでに20mmで蝶などを撮りますが、こういう風に撮れたことがありません。露出も含め何も言うことありませんです。三脚を使っているんですか?


◆本日の写真

蓮の写真「番外編」です。
オニバス(鬼蓮)は今まさに絶滅危惧種になっています。見かけはちょっと怖いですが、古代蓮保存会の方によれば、実は種子から出たばかりの初芽がザリガニにやられ易く、古代蓮以上に育てるのが難しいようです。

書込番号:16451166

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/10 01:51(1年以上前)

当機種

祭りの灯


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640295/

このアングル、イカしてるな〜〜!!!
水をおけられた感じ、マズイ(汗


>あれ!? 前より大胆になりました?

この写真は、たまたまですが
精神的に根性が付いたと思います(笑

>GX7、購入されるんですよね。

カミサンに快諾をいただき
今日、シルバーの予約を入れました。
有明パナソニックSCに実機を見に行きたかったんですが
この暑さで断念。見ないままの予約です。

■芝浜さん


>復帰、おめでとうございます。

ありがとうございます。

>ストックなんて、GF1持って歩いていたらすぐに溜まりますよ。

ですね。
また、ちょくちょくお邪魔しますね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640728/

GX7を手に入れても
GF1は手放せないな!と思わせる写真です。
オニバス(鬼蓮)のご説明、勉強になりました。


書込番号:16454615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/08/10 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鼻ピンです

首輪ピンです

永代橋は去年撮りました

芝浜さん、みなさん、こんばんは。

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640293/
目鼻立ちが似てますね。うちのチャロはマルチーズxヨークシャテリアですけど、短髪のマルチーズでしょうか。
そうそう、わんちゃんって、ほんとにピント来ないんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640292/
あ、これ、かっこいいです。

芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640728/
いつもとひと味違うざらりとした質感、レンズが違うんですね。って、奥行き感の違いでも気づきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637446/
私、まだ撮ったことないです。撮りたいです。

無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639786/
おかえりなさいいまし。航空障害灯がちゃんと光ってますし、ぎりぎり入ってますし。ナイスです。

kaochanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638116/
うーん、この空気感がいい。これはいつか真似したいです。

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637468/
これ、この表情が撮れたら私なら買ってあげちゃいますよ。

旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625025/
スカイツリーも入るのに、あえて入れていないですね。地元でしたら、いつでも撮れますものね。
この近くに学校の先輩が住んでいるので、去年ですけど、昼ですけど、撮りに行きました。

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632064/
お、開放にこだわるserryさんには珍しい露出って、開放でこの写真は撮れませんね(当たり前)。
JTrim、たまに仕事で写真を加工する時に使い始めました。たしかに便利です。

そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630005/
おー、艶やかです。
45mm F1.8は、黒ボディが出たら買うつもりでした。あと、あの写真はカミさんがリードを持っていました。

かなり眠いです。おやすみなさいませ。

書込番号:16454632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/11 01:42(1年以上前)

当機種
当機種

芝浜さん、みなさんこんばんは。
相変わらず遅レスですいません(^o^;)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623014/
もう少しアンダーの方が雰囲気が出ていいかな〜と思いましたが、靴が入って人の気配を感じる事が出来て良いですね♪ マカロン母さんらしい写真です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623015/
目線をくれて、しかも笑っているようにも見えますね〜
カマキリ撮ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624038/
伝票の2名様がさりげなくていいですね。
どことなく温かみを感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1621575/
>お嬢様、ショートへアが馴染みましたね^^
>このお写真、前ボケも背景のボケもナチュラルで凄く好きです。F値覚えていたら教えてください。
少し絞ってますか?

多分F2.8だと思います。私もこのレンズのボケは気に入っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1622970/
>優しく差し出されたママの手。なんだか温かい気持ちになるお写真ですね。

ありがとうございます! 子供の写真は、出来るだけ家族や周りの情景を入れて撮りたいと思っています。
その方が子供もあとで見て楽しいかな?なんて思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630244/
しゃがんで撮っている姿を想像しました(笑)
向こうの人に変な顔されませんでした?

〉次からは、褒めてあげようと思います。

そうですね。ご主人にダメ出ししすぎると、元々撮る事をしない人みたいなので、面倒臭くなるんじゃないでしょうか?

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623905/
ファーム富田は一度行こうと計画したことがあったのですが、休みがうまく取れずに結局行けずじまいです(-_-;) いつか行ってみたいです(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624503/
春先にフデリンドウを撮ったのですが、イワギキョウってリンドウっぽい花だなと思って見ていたら、やっぱりリンドウなんですね(笑) きれいな青が印象的です(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630557/
これは昔何かのCMで見たことがあるような提灯ですね〜♪
これだけあると、結構シャッター速度稼げるんですね〜

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624093/
待宵草ですが、私の住んでいる地域には沢山咲いています(^_^;) 月見草と教えられましたが、月見草は白い花ですよね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624096/
桔梗の青が濃いめですが、夕日を浴びた光の加減でしょうか?それとも露出補正-1の効果でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625723/
これは良いですね〜♪ 蓮池に子供を連れて行く事があったら参考にさせてもらいます(^^)
でも子供と一緒に行ったら、撮影をゆっくり楽しむ事は出来ないですね(笑)

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625022/
スゴい所がご近所ですね〜(^^)
この時間帯は絵になりますね。ビタっと止めて流石です

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637177/
使っているレンズは何歳でしょうか(笑
今時このようなフォルムの橋は作られないので、出来る限り残って欲しいものですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639827/
さすがマクロですね! でもそれよりも色の出し方が濃すぎもせず薄すぎもせず上手いなと思いました。

>夜店でイキイキ、金魚すくい楽しそうです!
>手元も写っていると更に良かったかな〜

そうなんです!! ただこの撮影ポジションは店と店のすきまに潜り込み、さらに上半身を後ろにそらしたのですが、
子供がこちらに寄ってきてしまい手元がいれられませんでした。 無念・・・

■ぷれさん

お〜っ、ぷれさんがこちらのスレに顔出してる(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626106/
え〜駄目ですか? 私は全然オケです(^^)V
そんなぷれさんはGX7いかがですか?
えっ、私? 私はめっちゃ欲しいですけどとりあえずPM2とGF1があるので、どちらかが壊れたら購入を考えます(笑

■T・B・さん

お久しぶりです! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1626792/
bijinだけではなく東京タワーもからめるところがT・B・さんっぽいです♪

無鏡さん元気そうでよかったですね。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630808/
うゎぁ〜っ、また露出が難しそうな写真を持ってきましたね〜
この状態で止めるのは、かなりピンポイントだと思います。
ちょっと油断すると黒つぶれしてしまいますよね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632821/
これも同色でまとめていて一見地味ですが、光の捉え方がすばらしいので単調な写真では無いですよね。
露出もここしかないというところですね。難易度高そうです。

■無鏡さん

こちらでもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
これなかなか良いじゃないですか。 ブランクあってもまだ錆びてないですね(笑

GX7予約したんですか!!! うらやましいです。
手に入ったらあちらのスレで自慢してください(笑


今日の写真はきのこですが、朝通勤途中にみかけて夕方来たらちょうど斜光でいいのではと思い急いで帰ってきて撮った写真です。
それでは、また〜♪

書込番号:16457915

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/11 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

向島百花園にて・・・

佳作の棚です

芝浜さん、皆さん、こんばんは〜


◆マカロン母さん

>じっくり拝見してからは、3枚目↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637177/
>ここで一緒に見よう。って言ってもらってるみたい。

冬の写真は、永代橋を渡り終わったところで撮ったものです。
マカロン母さんから、夏の写真も見てみたい、とのリクエストを頂いたので、
今回は、永代橋と高層ビルを1枚に収めてみようと思い、
川沿いの遊歩道まで下りて、写真を撮ってみました。

近くに住んでいても、なかなか遊歩道までは下りないものですが、
下りてみて良かったです。予想以上の景色が広がっていました。
再撮影を要望された、マカロン母さんに感謝したい気持ちです。
2枚目と3枚目がおすすめでしたので、3枚目を気に入ってもらって嬉しいです。

>三脚使うのなんだか恥ずかしい。っていうのもあってなかなか・・・
暗くなってからなので、そんなに恥ずかしくなかったですよ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640292/
20mmでこんなに至近距離で撮るなんて、スゴイです。
撮影が終わるまで、逃げずに待っていてくれたんですね〜。


◆芝浜さん

>しだいに本格的レンズ(マクロ)の方へと進まれているようですね。
確かにマクロはマクロなんですけど、30年前のオールドマクロレンズです。(笑)
この当時のマクロレンズは、マクロ倍率0.5倍が一般的だったようで、
現在の感覚だと、あまり寄れなくて、少し物足りなさを感じてしまいます。
でも、もうしばらく使ってみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1620398/
>のような方向もまだまだ見せていただきたいな…と思うのです。
>このような作品を作る「感性(絵心)」は旧市街さんの大きな武器(作風)
>だと感じます。これまでの路線もまだまだ見せていただきたいなと思いました。

勇気づけられます。ありがとうございます。
これらの作例は、接写リングをフルセット状態で撮りました。
ここまでやると、マクロ倍率も約1.5倍となり、
最新のレンズでも、マクロ単体では撮れない領域になりますので、
また機会があれば、撮影していきたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640728/
オニバス(鬼蓮)ですか、これはまた、珍しい種ですね。
他の葉を突き破って出てくるなんて、凄みがあります。


◆T・Bさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641608/
動物はあまり撮ったことないのですが、撮影難しそうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641610/
お〜、T・Bさんも、ここで撮影されていたのですね〜。親近感が湧きます。
もしまた、永代橋に来られる機会がありましたら、
是非、川沿いの遊歩道まで下りてみて下さい。

>スカイツリーも入るのに、あえて入れていないですね。
遊歩道を上流側に少し歩くと、清洲橋が見えてきます。
確かに、その清洲橋の後方にスカイツリーが見えました。
でも、清洲橋のライトアップがあまりにもショボかったので、
そのショット撮らなかったのです〜(笑)


◆むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639827/
>さすがマクロですね! 
>でもそれよりも色の出し方が濃すぎもせず薄すぎもせず上手いなと思いました。

そう言って頂けると嬉しいです。
むさのマントさんは、GF1のフィルム設定って、どれにしていますか?
僕は最初、スタンダードにしていたのですが、現在はスムーズにしています。
写真展を見にいくと、プロの写真はとても鮮やかですよね、
コマーシャルフォト等も同様に非常に鮮やかです。
自然な色にしたいので、現在のところ、地味目の色にしていますが、
でもまた、何かしら影響を受けて、好みが変わるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1642596/
>朝通勤途中にみかけて夕方来たらちょうど斜光でいいのではと思い
>急いで帰ってきて撮った写真です。
常にモチーフを探しておられるのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637473/
爽やかな情景ですね〜気持ちのいい朝って感じです。

◆_kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638116/
淡い色の作品です。中央にいる、ブルーの服の人は女性でしょうか、
味わいのある作品ですね〜
_kaochanさんは、ご自分のカラーを明確にお持ちなんですね。


◆無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
無鏡さん、初めまして・・・
9mmレンズのパースペクティブは、強烈ですね^^
また是非、このレンズで撮った作品を見せて下さい。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

桔梗を撮影した日と同日です。
向島百花園「大輪朝顔」の展示会です。
ホントはこちらが目的だったのですが、期待はずれで・・・・

書込番号:16459959

ナイスクチコミ!2


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/11 23:10(1年以上前)

別機種

写真、つづけたいと思います!!

芝浜さん、皆さん、こんばんは

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641608/

なんか、思わず微笑んでしまいますね。
ひところ、超広角でペットの顔をコミカルに撮るのがはやりましたが
広角でなくても、腕で良い写真が撮れますね。
ワンコが、撮り手を信頼しているのが解ります。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1642594/

>夕方来たらちょうど斜光でいいのではと思い

というのが、凄い!
僕は、そこまで神経が行き届かない(笑

>ブランクあってもまだ錆びてないですね(笑

とんでもない!使っていなかったレンズ群を
カビてないか、試している段階です(汗

>GX7予約したんですか!!! うらやましいです。
手に入ったらあちらのスレで自慢してください(笑

夜撮ることの多い僕なので
優秀な高感度特性とボディ内手ぶれ補正を期待しているんですけどね。
もちろん、購入の一番の理由はファインダー内蔵です。

でも、なんだか、待ち焦がれていた機種とはいえ
こんな贅沢して良いんだろうか?との不安も(汗




■旧市街さん

はじめまして。
半年以上、お休みしていたモノだから
新しく参加されている方には、お初になります。
変なおじさんですが、よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643131/

良い雰囲気ですね。
皆さん、カメラをお持ちになられているのもほほえましいです。

>9mmレンズのパースペクティブは、強烈ですね^^
また是非、このレンズで撮った作品を見せて下さい。

オリ9〜18mmお気に入りです。
独特な世界観があるので、目を引きますが
それだけに難しい部分もあります。
頑張ります!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

スミマセン、G1ですが
今日は55〜200mmをチェックしました。

書込番号:16460670

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/12 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏の花

木槿

伝う


皆さま、こんばんは。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
これは間違いなくえあへっどさんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630557/
への心情的な返歌ですね。この2枚のシンクロはまるで組写真でひとつの祭りを描いたように感じました。

GX7、私も考えています。画質や高画素EVFだけでなくフォーカスピーキングや最新のAFアルゴリズム(分かり易く言えばスカスカ外れるGF1のAF改善)に期待してます。
これからGX7のレビューがたくさん出てくるでしょうが、私の注目は一も二もなく操作性とAF性能です。パナ機のメニューは割と直截的なので撮影しながらどんどん設定を変えてスナップする私にとっては有り難いのですが、GX7はどうか。
当然、無鏡さんのレビューもお願いします。GF1との作例比較をぜひ当スレへ(笑)。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640728/
>オニバス(鬼蓮)のご説明、勉強になりました。
すみません、等倍でお見せしたのに手ブレしてました(^_^;)


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641608/
「鼻ピン」とのことですが、私はベストタイミングのポートレートだと思います。
特に最近の写真はチャロ君と息がとてもよく合っている感じで、「撮っていいよ」と待ってくれているような感じがします。前足の揃え方が何ともいえない!

私は岩合光昭さんの動物写真が好きなのですが、岩合さんは生態写真家であると同時にポートレート写真家だと思うのです。普通の暮らしの中に必ず何枚かフレームにして飾りたいような紳士然とした犬や猫の表情が現れます。
BS-NHKの「岩合光昭の世界ネコ歩き」(今月は23日放送)で撮影風景を見ると、肩の力を抜いた心地よいコミュニケーションがああいう作品を生むのだと感じます。
今回の作品を見て、T・B・さんとチャロ君の関係が(加えてチャロ君の成長が)ここにきてひとつ進んだようにも推測できますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641610/
橋の全景は撮影ポジションが限定されてなかなか他人と違う作品にならないのが厳しいところ。
レンズをあれこれ変えてみる他、夜景や夕暮れのビルとの組み合わせもひとつの手ですね。それに何度もチャレンジできるのは地の利のある方だけではないでしょうか。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1642594/
そうですか、もうキノコの季節になりましたか…と思ってよく見たら、これは7月の撮影。探せば見つかるものですね。
季節感を感じさせて、今頃見せるとちょうどいいかもしれません。夕陽の光がいい雰囲気を出してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1642596/
そんなに大きなものではないと思うのですが、存在感があって面白いです。後ろのクローバーがアクセントになっているのがいいですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624093/
>月見草と教えられましたが、月見草は白い花ですよね(笑)
むささん→山梨→富士山→太宰治→月見草ですね。
実は恥ずかしながら最近まで「月見草」が正しいと思っていました。太宰治の「富嶽百景」が国語の教科書にあったせいでそう記憶していたのかもしれません。逆に本当の月見草って写真でしか見たことがないような気がします。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1624096/
>桔梗の青が濃いめですが、夕日を浴びた光の加減でしょうか?それとも露出補正-1の効果でしょうか?
補正が効いているんだと思います。冬に撮った木蓮と同じ撮り方です。いつもの-0.3補正だと、ちょっと白っぽい印象になるんでいろいろ試してみました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1625723/
>蓮池に子供を連れて行く事があったら参考にさせてもらいます(^^)
こういう構図は昔よく撮りました。AFを花と子供と合わせて2とおりの作品ができます。
今の時代、よその子供さんの顔写真を勝手にWeb公開できませんが、ご家族ならぜひ積極的に撮ってみて下さい。


■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643130/
ワタシ的にはかなり魅かれる写真です。左のおじさんの少し前傾した姿とまなざしがとても良いです。
丸い筒紙から横方向の右1/4を切って左に振れば、あるいは一歩右に歩いて左に振れば、このおじさんばっちりでした。露出が外光を拾うのでTシャツも飛ばなかったと思います。
私はスナップが基本なのでこういう人物は絶対に切りません。花を撮った旧市街さんの狙いを解っていながらこう書くのは失礼かもしれませんが、おじさんを1枚撮ってからゆっくり(逃げない)朝顔を撮ってもよかった気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643129/
これは、もし許されれば(三脚は立てないまでも)近づいたカット(アップ)も撮っておきたかったですね。白バックだから難しい露出になったかもしれませんが。
14mmではちと辛いですね。もし14-42mmズームだったら望遠端で何とかなったかも。
向島百花園は旧市街さんのホームグラウンドですね。季節を問わず、花、スナップ、いろいろ撮れそうです。


◆本日の写真

(1)夏の花
引っ越したせいでこの夏はムクゲを撮る機会がありません。見つけても住宅の庭ばかり。そんな中、出かけた先の道端で見つけて撮ったのがこれです。

(2)木槿(むくげ)
花弁のハイライトと花芯の白が飛ばないように選んだ露出がこれです。

(3)伝う
コンクリートの土手に這うつる草です。

書込番号:16460949

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/12 01:12(1年以上前)

>BS-NHKの「岩合光昭の世界ネコ歩き」(今月は23日放送)

訂正です。23日は新作でした。今月は新作放送の他に再放送もたくさんあります。
以下参照。
http://www4.nhk.or.jp/nekoaruki/



書込番号:16460969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/08/12 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ。

長らく他の機種に浮気をしてまして、久々GF1を持ち出して、京乃七夕というイベントに行ってきました。
高感度ながらも、手持ち撮影で、厳しい状況です。
本当は、天の川という会場がお目当てだったんですが、終わり間際に出かけたもんで、残念ながら辿りつくことができませんでした。

1枚目、2枚目はデジタルマッピングという映写だそうです。昔の建物も形を変えて、現代人の目を楽しませてくれています。


書込番号:16460988

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/12 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

二作品ごとの写真

池もあります

家屋もあります

皆さん、こんばんは^^


◆芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643130/
>丸い筒紙から横方向の右1/4を切って左に振れば、
>あるいは一歩右に歩いて左に振れば、このおじさんばっちりでした。

これは、芝浜さんの仰る通りです。
写真を選ぶ段階で、このおじさんの所作がとても良いことに気づきました。
花を中心に雰囲気を収めよう、という意識のみで撮ったのですが、
撮影中に、このおじさんの存在は眼中にありませんでした。
この様な「いい演技?」をされている方を見逃したのは経験不足です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643129/
>これは、もし許されれば(三脚は立てないまでも)近づいたカット(アップ)も
>撮っておきたかったですね。

本来の目的は朝顔の撮影なので、寄れないことも考慮し、
今回は14-45mmズームも持って行きました。
一応、二作品ごとのアップは数枚撮影しています。
しかし、棚の白シートの汚れが気になるし、朝顔も萎れかけが多く、
見栄えの悪いものが多かったので、前回はアップしなかったのです。
花だけのアップを撮っておいた方がよかったですね。

>向島百花園は旧市街さんのホームグラウンドですね。
昨年、初めて行って、今年で2回目です。
なので、ホームグラウンドと言う程ではないのです。(笑)


◇ ◇ ◇ ◇

1、アップしなかったアップの写真
2、園内にはこんな池もあります(どなたか縦に掲載する方法を教えて下さい)
3、茶会等に使用する家屋、すぐ後方に建物が・・・

書込番号:16463365

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/13 00:12(1年以上前)

当機種
当機種

むくげ

ゆうがお


皆さま、こんばんは。

■kizuna_55923さん

芝浜です。初めまして。

>長らく他の機種に浮気をしてまして、久々GF1を持ち出して、
とあるので投稿を探させていただいたら、無鏡さんがスレ主の「まだまだGF1。そんな写真を!」で発見しました。
実は、私のGF1初投稿がこの「まだまだ…」で、花撮りにのめり込むきっかけとなったのでした。
その時はレスをしておりませんでしたが、偶然にも先日から無鏡さんが復帰ですし、今後ともよろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643566/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643567/
「京乃七夕」を調べましたが、会場もたくさんあるなかなか大きな催しなんですね。最新デジタル技術が伝統的な建物に映写されるのが面白いです。
三脚が必要だったと思うのですが、こういう会場では大丈夫だったのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643570/
きれいですね。吊り下げた糸までくっきりと描写されているのが印象的です。レンズの焦点距離が判りませんけど、何か大口径のレンズだったのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643569/
女性の喜びそうな被写体ですが、私は川堀の水面への反射の方に惹かれます。


■旧市街さん

>撮影中に、このおじさんの存在は眼中にありませんでした。
私もエラそうに書いてますが、そういうこと(背景や周囲の見逃し)は多々やってきました。
これを「花がメインだったからいいんです」と言ってしまうと身も蓋もなくって、次に生かせません。チャンスを見逃した経験を悔しさとして記憶しておくと必ず新たな作品作りに役立つと思います。
他人の名作に対する感動より自分のチャンス見逃しの後悔の方が、ずっと心の奥深くに残りますもんね。

>今回は14-45mmズームも持って行きました。
>しかし、棚の白シートの汚れが気になるし、
花の展示って、蘭展のような有料で大規模なもの以外は案外バックや置き場所に気を使わない気がします。

>朝顔も萎れかけが多く、見栄えの悪いものが多かったので、前回はアップしなかったのです。
>花だけのアップを撮っておいた方がよかったですね。
そうですね。どこまで寄れるのか状況が判りませんが、もっと寄って1輪をアップで撮れるなら20mmの出番だったかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644166/
背景のこの白は明るすぎて撮影を難しくしています。花のアップがよかった気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644168/
手前のユリが印象的で、きっとマカロン母さんが喜びそうな1枚ですが、ちょっと露出オーバーが残念。
私はカスタム設定C1・C2とも常用-0.3にしています。他の皆さんも-0.3が標準的のようですから(むさのマントさんはスポット測光なので、また捉え方が違いますが)、用心のために-0.3スタートでよいのではないかと思います。
それにしても、このユリはいいですね。空を入れずに横位置でも撮っていただきたいです。

>どなたか縦に掲載する方法を教えて下さい
カメラの再生モードにおける自動回転がいたずらしているようです。私もニコンD90で撮った作例のアップで戸惑いました。
PCのフォトビューワで回転させ保存したのに(見た目は縦位置なのに)価格.comにアップすると横位置なんです。
画像処理ソフトで回転してオリジナルと違う名前にする手もあるのですが、私が一番簡単だと思う手順は、
[1]SDカードからデータ(気に入ったコマ)を複数、PC内のフォルダに保存する
[2]フォルダを開いて、アップ予定のコマをOS標準のフォトビューワで開く
[3]横位置のコマをフォトビューワの「回転」で縦にすると縦位置となる(→D90では、ここで「保存」しただけではアップの結果は元の横位置になります)
[4]回転した後、そのまま次のコマに(右向き三角印で)進む。すると縦位置にしたコマ上に「保存中」と小さな文字が出てから、次のコマが表示される
[5]この結果(見た目が縦位置の写真)を価格.comにアップすればそのとおり縦位置に表示される
注意点は、「保存」は上書しているので、SD内オリジナルデータではなく必ずコピーで作業することです。
(※)これは経験で得た知識なので、Exifデータのファイル構造やカメラ設定との関係、使ったことのない機種に関してはお答えできませんです。


◆本日の写真

(1)むくげ
この花は、逆光で撮るとまるで花弁の厚さが変わったように透明感が出ますが、それを表現するのが難しいです。
特に花芯が白なので、花弁に気をとられているとそちらが白飛びします。

(2)ゆうがお
午後撮ったので夕顔だと思います(笑)。
花弁の根っこの白と、雄しべの白は違う白です。花弁の色をわずかに強く出し雄しべの白が飛ばないようにするには-0.7が必要でした。

書込番号:16463893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/08/13 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

森の中の‘階段’

森の中の‘きのこ’

森の中の‘サイドミラー’

森の中の‘小さな命’(G3+Nikon 50mm F1.4D)


芝浜さん、みなさん、こんばんは♪

今日は貼り逃げ・・・というか・・・簡単なご挨拶?で失礼しますm(_ _)m


☆ 芝浜さん
蝶の写真は手持ちです^^

☆ 無鏡さん
今日は無鏡さん向けに1枚ぺタ。。

☆ T・Bさん
やっぱり首輪にピンがきちゃうんですね〜 カラフルだからでしょうか・・・

☆ むさちゃん
私も‘きのこ’をぺタ。。
「向こうの人」は夫です^^ 抹茶を飲んでるスキに私は撮影です。こういうのとか
うちわとか・・・

☆ kizuna_55923さん
はじめまして♪ また来てください。お願いします。

☆ 旧市街さん
またまた笑ってしまってごめんなさい。
だって私が初めて縦画像をアップしようとしたときもできなくて。
「どうか首を傾けて見てください」って書き込んだ記憶があります(笑)
あの時、どうしてできなくて今はできるのか・・・もう覚えていないのですが
今はPCにデータをコピーした後、リサイズする前の段階で縦にして一度保存してます。
できなかった時は横のままリサイズしたような・・・あの頃はPCにコピーをしていなかっような・・・
今はオリジナル画像を貼れるようになったので全然説明になってないと思いますが。。

芝浜さんの説明を読みながら、そうだったんだ〜って思っているところです^^

* ****************

今日は森の中シリーズです♪

書込番号:16465982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/13 21:24(1年以上前)

当機種
当機種

団十郎です(笑

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643129/
大輪朝顔展ですか。朝顔の審査は早朝から行うのでしょうかね?
それにしても上手い具合に咲かせますね。
こういうのって撮るのが難しいですよね。

>むさのマントさんは、GF1のフィルム設定って、どれにしていますか?

スタンダードでそのまま撮っています。コントラスト・彩度・シャープネス・ノイズリダクションも0のままです。
一時期色々変えましたが、結局スタンダードで露出の調整で好みの色を出しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643128/
おっちゃん達が頑張って撮っていますね。何かほほえましいです(笑

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643492/
今後は無鏡さんのナイトショットに磨きがかかるんですね(笑

>でも、なんだか、待ち焦がれていた機種とはいえ
>こんな贅沢して良いんだろうか?との不安も(汗

3年使えば年間3万円、月にしたら2,500円。
これで気晴らしが出来るならば安いものかと・・・無鏡さんはG1、GF1ですからそろそろ新しい機種でも良いと思いますよ♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/
こんな場所でも健気に実をつけて・・・なんかいいですね。

>実は恥ずかしながら最近まで「月見草」が正しいと思っていました。

私も数年前までそう思っていました。でも本当の月見草は見た事がありませんでしたが、
最近祭りの時に飾ってあって初めて実物を見ました(笑
自然の中で満月の明かりで撮ったら綺麗だろうなと妄想しました(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
花撮りとしてはしべにピントが基本なのでしょうが・・・
花びらの色が綺麗だと花びらにピントをあわせたくなってしまうんですよね(笑
芝浜さんはそういうことってありませんか?

■ kizuna_55923さん

初めまして、私はこのGF1投稿スレのPart2から参加しています。
kizuna_55923さんは最初の頃に参加されていたんですね。
よろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643570/
こういうイベントですと、GF1は厳しいですよね。
これは一脚かどこかに固定して撮ったのでしょうか?

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644933/
きのこの写真ありがとうございます♪
きのこには全く詳しくないのですが、何故か見かけると撮りたくなってしまいます。
好きなモチーフの一つです(笑

>「向こうの人」は夫です^^ 抹茶を飲んでるスキに私は撮影です。こういうのとか
>うちわとか・・・

そうですか(笑 じゃあ大丈夫ですね。
私が子供が飲み食いしている時に、他の写真を撮っていると怒られます(笑


今日の写真は庭の・・・じゃなくてベランダの朝顔です。
朝顔市で買ってきたものです。毎日違う花が咲いて、朝顔は楽しいですね♪
それでは、また〜♪




書込番号:16466376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2013/08/13 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#1

#2

#3

芝浜さん
むさのマントさん
皆さん こんばんは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643566/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643567/

当日は三脚は持っていきませんでした。いつもは一脚?をカバンの中に、そしてペットボトル900mlか2lを手にして行くんですが、一脚?を忘れてしまったようです。
なので、ストラップハリハリ状態で撮影しました。

いつもの一脚?はこれ↓です。三脚禁止の場所が多いので、重宝します。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/11/16/424.html

アップした写真は、ちょっと古いですが、一脚?&セルフタイマー2secで撮影しました。

書込番号:16466606

ナイスクチコミ!7


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/14 03:49(1年以上前)

当機種

ビートルズファンの僕に後輩がくれました。

芝浜さん、みなさん、こんばんは

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/

バックにあるのは岩なのでしょうか?苔なのでしょうか?
この写真、不思議と惹かれます。
いつも思っていたのですが
芝浜さんは20mmの達人ですね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
>これは間違いなくえあへっどさんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630557/
>への心情的な返歌ですね。この2枚のシンクロはまるで組写真でひとつの祭りを描いたように感じました。

確かに、えあへっどさんの写真を見て、驚きました!
写真てこれだから面白いですよね。

>パナ機のメニューは割と直截的なので撮影しながらどんどん設定を変えてスナップする私にとっては有り難いのですが、GX7はどうか。
当然、無鏡さんのレビューもお願いします。GF1との作例比較をぜひ当スレへ(笑)。

そうですね。ぼくもパナ機の使いやすい操作性は引き継がれていると期待しています。
GX7のスレで、実機を触ってきた方の評判も良いようなので安心しているのですが・・・・
手元に来たらレビューしますね!!

写真&動物好きな僕も、岩合さんは好きな写真家です。



■kizuna_55923さん

お久しぶり、ですよね?

デジタルマッピング、伝統建築とデジタル技術の融合、面白いですね。

しかし、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643569/

は、素晴らしい!!

#1〜3は、
まさに光のアートですね。

「ボ撮ルンです」は、なるほど使えるかも!



■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644168/

傘の人がどうも気になりますね。
しかし、首が痛くなります(笑

僕も、芝浜さんがおっしゃっていた手順で回転しています。
おためしを。


■マカ姉さん

>今日は無鏡さん向けに1枚ぺタ。。



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644938/

ですね!!

なんか、ある出来事を想像させてくれる、好きな写真です。
でも

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644939/

もイカしてます。

Nikon 50mm F1.4D、
ニッコールのカリカリ感は、好みです。



■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645059/

このアングルは、意表を突かれました。
新鮮です。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643492/
>今後は無鏡さんのナイトショットに磨きがかかるんですね(笑

だと良いんですが・・・
写真をやっていたことと、このスレ(あちらも)があることで
楽しく、暮らせています。皆さんに感謝です。

>3年使えば年間3万円、月にしたら2,500円。
これで気晴らしが出来るならば安いものかと・・・無鏡さんはG1、GF1ですからそろそろ新しい機種でも良いと思いますよ♪

お〜、気が楽になります。
ありがとうございます。

書込番号:16467367

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/14 23:52(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

立ち直りました

Canon NewFD 50mm Macro F3.5

芝浜さん、皆さん、こんばんは^^


◆芝浜さん

画像回転の件、アドバイスありがとうございます。
芝浜さんの説明の通りにやってみましたところ、無事出来ました。
しかし、今回のデータは初めにPC内のフォルダーに入れた時に、
回転させ保存してしまったので、手遅れでした。
今後は教えてもらった方法でやってみます。

説明の最後に、「Exifデータのファイル構造」云々とありました。
いっそ、Exifデータを無効にしてしまえば良いのではと思い、
リサイズソフトの中に、「Exif情報の継承」という項目があったので、
コピーした後、試しにチェックをはずしてみると、Exifデータが無効になった様で
とりあえず、回転はしなくなりました。
今回はそれでやってみました。

>手前のユリが印象的で、きっとマカロン母さんが喜びそうな1枚ですが、
>ちょっと露出オーバーが残念。
再度掲載したものは、画像ソフトで、中間トーンをマイナス20下げました。
手前は丁度良くなりましたが、空の白飛びは残っています。
実は後方にスカイツリーがあったのですが、完全に飛んでいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644351/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
両方とも、芝浜さんの好きな色と背景を追及した作例ですね。
安定感があります。


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644938/
これって、サイドミラーだったんですね。
僕には、半分埋まったビール瓶に見えてましたよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644932/
森の中の階段、いい雰囲気です。
真ん中が明るくなって、道筋が見えるところがいいですね〜


◆むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645061/
見事な団十郎ですね。僕が撮ったものよりコンディションがいいです。
茶色の花って珍しいし、シックでいいですよね〜 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637177/
>使っているレンズは何歳でしょうか(笑
これは、COSINAで1990年に発表されたレンズです。
ですから、まだ20歳プラスといったところです。
今年の1月に5000円程で落札しました。

今ではコシナといえば、カールツァイスやフォクトレンダーの製造元となり、
すっかり高級ブランドになってしまいましたが、この当時のコシナは、
タムロンやトキナー的なサードパーティーで、人気はそれらに及ばず、
当時でも新品が大特価8000円で売られていたようです。

>今時このようなフォルムの橋は作られないので、出来る限り残って欲しいものですね。
隅田川には現在18本の橋が架かっているそうです。
関東大震災で木造橋が壊れ、その復興事業として架けられた鉄の橋です。
永代橋、清洲橋、勝どき橋の3本は国の重要文化財になっていますので、
今後もちゃんと残ります。(笑)

驚かされるのは「隅田川に橋の博物館を作ろう」という構想だったことです。


◆無鏡さん

>傘の人がどうも気になりますね。
気になりますか〜(爆)
ゆりと池と橋の向こうにスカイツリーが見えていたのです。
あ、これ撮っておこうと思っていたら、このご婦人が橋の中央に立ったのです。
後ろ向きなのは、橋の上からスカイツリーを撮っているからでしょう。
花を撮影していると、蝶や蜂が飛んできますよね、あれと一緒です。(笑)
でもスカイツリーは白飛びで写りませんでした。(汗)

◆kizuna_55923さん

はじめまして!
僕は、5月から参加させて頂いています。
新しい参加者?です。宜しくどうぞ。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

1. 首を痛めてしまった皆様、縦になりました(笑)お騒がせしました。
2. 同日撮影の、もみじあおい
3. もみじあおい
4. もみじあおい

書込番号:16470358

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/15 01:48(1年以上前)

当機種
当機種

盛夏

夏の日

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん

>今日は貼り逃げ・・・というか・・・簡単なご挨拶?で失礼しますm(_ _)m
マカロン母さんには珍しいですね(笑)。 お盆時期、みんな忙しいんですね。

>蝶の写真は手持ちです^^
いやー、改めて感心します。望遠マクロを重いがっちりした三脚に付け、目いっぱい広げて通り道を平気で塞いで撮っているやつらに爪の垢でも煎じて飲ませたい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644932/
しっとりとした露出、いい光の捉え方だと思います。こういうシーンの露出はもうお手の物ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644933/
これもそう思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644938/
少し前「2線ボケ」についてご質問がありましたので書いておきます。
中央ハイライトの光のすぐ後ろに立つ細い木(笹竹?)、その左上にかけてある草の葉(萱?)に出ているのが「2線ボケ」です。シルエットの左右両脇に2本の芯があるように見えますね。
理想的なボケは1本の「芯」から周囲に広がっていくもので、背景の草の茎や葉の線は中心にボケの芯があって左右が淡くなるか均等に淡くなるはずですが、そうなっていない。これが2線ボケです。
光学的な学問の理屈をWebで読んでもあまり意味がありません。「背景である距離に出るので、そこに細かい線(木の枝など)があるときは注意」くらいに覚えておいて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644939/
これは少し引いて周囲をもう少し入れるべきだと思います。狙いは木の株から出た新芽ですが、全体構図としては木の株がマッスとして存在するわけで、やはり窮屈に感じます。
もうひとつ、木の株の手前高さの下1/3くらいを切るくらい寄る構図もあります。断ち切ることによって画面外に想像で広がりを感じさせるわけですね。


■むさのマントさん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
>花びらの色が綺麗だと花びらにピントをあわせたくなってしまうんですよね(笑
>芝浜さんはそういうことってありませんか?
先日の蓮では、ひとつの花を、手前外の花弁、手前の内側花弁、黄色の花芯(花托)、向こうの花弁と違うピント位置で枚数撮りましたが、このムクゲでは花弁にピントを合わせたものは撮っていませんでした。花芯の形が明快でAFでそこばかり狙いたくなったようです。
むささんのおっしゃる「花弁にピント」を撮っていない工夫のなさは反省です(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645059/
朝顔は逆光で透ける花弁の厚さなので、それをちゃんと承知した撮り方を考えなくてはいけません。この作品はその好例です。強すぎない光がいいです。
言い訳ですが、今回までムクゲの花弁で透明感を意識したことがありませんでした。芙蓉と違って案外光を通さないイメージだったのです。
これからは光をもっといろんな方向から見定めるようにします。


◆本日の写真

皆さんの後追いのうえちょっと完成度低いですが、葵と芙蓉です。狭い道の路傍だったので車から降りて急いで撮りました。

書込番号:16470604

ナイスクチコミ!4


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/15 01:55(1年以上前)

当機種
当機種

五片の紅

百日紅

(続きです)

■kizuna_55923さん

やはり三脚なしですか。大変でしたね。私みたいに手ブレ補正のない20mmF1.7を常用している者にとっては厳しいかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645134/
これはもう照明側が演出で個性を出し過ぎてしまった感じを受けました。私の趣味ですが、色の数が多すぎる気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645136/
こういう色使いなら納得なのですが。

「ボ撮ルンです」は昔ヨドバシのワゴンセールで買ったんですが、使わないうちに失くしてしてしまいました(笑)。
昔聞いたのは、コウモリ傘の先端のキャップを取るとそのネジが三脚のネジと(偶然)共通なので、傘の先にコンパクトカメラを撮り付け人垣の上から撮れるという話です。
若い頃のカメラの撮影入門本にあって一度だけ試しましたが、傘を持ち歩きながら撮るのは大変です。今なら軽量の伸縮一脚を持っていく方がよさそうです。


■無鏡さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/
>バックにあるのは岩なのでしょうか?苔なのでしょうか?
農家の敷地のコンクリートシールですが、風雨で苔が生えているようです。
肝心の実からAFがスカスカ外れる(コンクリートの表面のザラつきにAFする)ので苦労しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645352/
最初スマホで見て、ボディの顔イラストが判りませんでした。
ロンドン旅行に行ったらこういうのをお土産に買ってきてほしいです。


■旧市街さん

>いっそ、Exifデータを無効にしてしまえば良いのではと思い、
>リサイズソフトの中に、「Exif情報の継承」という項目があったので、
>コピーした後、試しにチェックをはずしてみると、Exifデータが無効になった様で
>とりあえず、回転はしなくなりました。
でも、その一方で、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646256/
の頁でデータが見えなくなりました。できたらExifも見たいんですが(^o^)
ユリとの距離、近づけるのかどうかが判りませんが、できたらユリのアップ、再チャレンジを希望です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646260/
落ち着いて見られる構図です。平凡ではなく安心なのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646261/
これは旧市街さんらしいですね。等倍で見ると圧巻で、20mmで撮った私にはとっても及ばない。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646264/
むささんとも共通するアングル。私も真似てみようかなあ。紅い花弁の筋が、きれいな和傘に見えます。


◆本日の写真(2)

夏の花の続きです。

書込番号:16470610

ナイスクチコミ!4


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/15 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Canon NewFD 50mm Macro F3.5

カノコユリ

カノコユリ

Exifデータ付き

芝浜さん、皆さん、こんばんは^^


◆芝浜さん

50mmマクロで撮った中に、
ゆりと池と橋だけが写っているものがありました。
ちょっと窮屈ですが・・・
それと、同日に撮った、ゆりのアップです。

画像回転の件は、その後さらにしつこく試した結果、(笑)
あらかじめ右90度に回転させておけば、アップした時に左に90度回転して、
縦位置に掲載されることがわかりました。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

1. カノコユリと池と橋
2. カノコユリ
3. カノコユリ
4. Exifデータ付き

書込番号:16472938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/16 01:16(1年以上前)

当機種
当機種

水遊び♪

水車回し

芝浜さん、みなさんこんばんは。

■kizuna_55923さん

ボ撮ルンですはうちにもありましたが・・・子供に破壊されました(笑
GF1クラスを支えようと思うとやはり500mlでは厳しいですか(笑
添付の作例綺麗に撮れていますね。また買いなおそうかな?(^^)

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645352/
さりげなくマウントアダプター付きのニッコールを置いて〜
こちらのレンズはカビてなかったですか(笑

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646264/
何気にこのアングル好きです(^^)
自分でも結構撮ります。おもしろい額ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646256/
画像回転で苦労しているのですね。価格.comの画像投稿で回転機能をつけて欲しいですね
単なる想像ですが、白飛びしてスカイツリーが消えた方がスッキリまとまっているかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/
これ縦構図で橋の両端をカットして橋の上側に空間を持たせて撮ったショットは・・・無いですよね(笑
あぁ、何か良いのが撮れそう♪

>見事な団十郎ですね。僕が撮ったものよりコンディションがいいです。
>茶色の花って珍しいし、シックでいいですよね〜

朝顔市で店の人に紹介された時はあまり興味が無かったのですが、朝咲いた実物を見たらなかなか味があっていいな
と思いました(笑 やっぱり朝顔は朝の方がコンディションが良いですね。

■芝浜さん

>朝顔は逆光で透ける花弁の厚さなので、それをちゃんと承知した撮り方を考えなくてはいけません。この作品はその好例です。強すぎない光がいいです。

ありがとうございます。葉や花びらが光を通す輝きが単に好きなだけです(^^;)
朝の光はこのような作例を撮るには適していますよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646341/
まさに夏といった感じですね! 

今日の写真は夏っぽく水遊びの写真です。
それでは、また〜♪

書込番号:16474113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/08/16 10:03(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

頑張って歩きます♪

河童橋、見えてきました。

河童橋を見ながら・・・^^

河童橋の上から〜


芝浜さん、みなさん、こんにちは♪

☆ 芝浜さん
>>今日は貼り逃げ・・・というか・・・簡単なご挨拶?で失礼しますm(_ _)m
>マカロン母さんには珍しいですね(笑)。 お盆時期、みんな忙しいんですね。

翌日の早朝に出発の予定だったので、バタバタしておりました。
上高地に行ってきました♪
帰ってきてから・・・とも思ったのですが
kizuna_55923さんにご挨拶したかったのと、旧市街さんの縦画像の件が気になって^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640728/
小さなドラマを捉えたお写真、芝浜さんには珍しいですね。
私はこういうシーンを見つけたら撮りたくなってしまうのですが
芝浜さんは、これまでもたくさん撮られてきたから今は敢えて‘静’のお写真なのかな・・・
って改めて思ったのでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/
これ、何の実でしょう? 瑞々しさと透明感と・・・可愛い実ですね♪ 葉っぱもハートの形??



☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
どうしてでしょうね・・・
無鏡さんの広角のお写真を拝見すると、何故だか私も広角レンズが欲しくなってしまうのです。
久しぶりにそう思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643492/
これ・・・手持ちですか!?
すごっ。。 



☆ T・Bさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641610/
まだまだ隠しているお写真がありそうですね(笑)



☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643131/
この切り取り方、さりげなくて好きです♪
最近、いろいろ考えるようになってどう切り取ろうか悩んでしまうこともあるのですが
お花と同じように直感で1枚撮っておくべき。って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644166/
朝顔のミニ盆栽風? 初めて拝見しました!
可愛くて胸キュンです♪ それと・・・この朝顔を育てた方の想いが伝わってくるようです。
ありがとうございます。


☆ kizuna_55923さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643569/
この切り取り方、素敵です!! 水面に照明が映りこんでいるのも幻想的ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643570/
可愛い〜!! 手持ちで素晴らしいと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645139/
映りこみが綺麗ですね。白いお花・・・4月の花・・・何のお花でしょうか。

「ボ撮ルンです」気になります^^


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645061/
団十郎・・・名前もですが、色がシブイ!! こういう色も好きです♪
大輪の朝顔ですね、花びらの質感が表現されているのがたまらないです。
(上の、ちょっとよれているところ)


今日はここまで〜(・・;)


* **************

憧れの上高地へ行ってきました♪
出かける前に、散策コースを決めたのですが夫のお勧めは大正池から河童橋までのコースでした。
私はせっかくなので、明神池まで行きたい。
止まらないでサクサク歩くんだったら。という条件を出されたので、
ハイ!サクサク歩きます!!と約束し、いつものスタイルGF1+20mmではなく
G3+14-45mmにしました。PLフィルターは最初から付けて行きました。
勿論、GF1は私のお守りみたいなものなのでバッグには入れて^^ G3は首から下げて・・・
14-45mmレンズ、昨年の紅葉から使っていませんでした。最近単焦点ばかりの使用だったのでズームリングを回すのを忘れて
自分が動こうとしたり、PLフィルターじっくり回す余裕もなく付けたまま。ってどうなの?って思ったり・・・
写真はですね・・・手振れ写真を量産しましたぁ〜!!!
いつも使いなれている20mmの方がよかったのかもしれませんが、景色は素晴らしく
空気も澄んでいて、と〜っても楽しい散策でした。

書込番号:16474839

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/16 21:05(1年以上前)

当機種

里芋畑から望む富士の夕景

皆さん、こん○○は〜

芝浜さん、お疲れさまです♪


今日久し振りに富士山を撮りました〜
10日ぶりにGF1を触りましたよw


無鏡さん、おかえりなさい。
私も不定期で顔出してますw
皆さん優しいのでGF1スレは気楽に参加させて頂いてます。
これからもよろしくお願いします♪

皆さんへのコメ&レスは後ほどしたいと思いますので、しばらくお待ち下さいね〜


【本日の写真】
我が街、静岡県三島市には沢山の富士山の撮影スポットがあります。
今回の写真は自宅から車で15分位の比較的近場で撮りました。
設定はいつも通りMモード、親指AF&微調整、2秒セルフタイマー、JPEG、そして三脚を使用しています。
一応マジックアワーでの撮影ですが、まだまだ時期が早いみたいですね。

書込番号:16476756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2013/08/17 00:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

このスレは、非常に盛況で活気がありますね。皆さん、本当に撮影を楽しんでおられるのが良くわかります。

■芝浜さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646346/
 僕は、花を被写体にすることはまずないのですが、この写真を見てトライしてみたくなりました。ボケが絶妙ですね。ほんわかした雰囲気が好きです。

■旧市街さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/
 カノコユリと言うんですか、綺麗ですね。ユリを主人公に橋をバックにされたら更に引き立つかもですね。

■むさのマントさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647251/
 水遊びと言えば、晴天というイメージがありますが、水車と女の子がイメージを高めていますね。締まった絵の中で、女の子の白い服が効いていますね。なんか引きつけられるのは僕だけでしょうか。

■マカロン母さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647413/
 自然の中では、これに勝る御馳走はありませんね。日本人でよかった・・・。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
 う〜ん、素晴らしいと思いました。右手下の川のエメラルドグリーンがひと際印象的ですね。僕はPL効果をかけ過ぎてしまう傾向があるのですが、どの程度意識されたのでしょうか?
 このような景色を撮影できて羨ましい限りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 長らく当機種とは御無沙汰でしたので、作例が全くありません。
 今後、時間を見つけて撮影を楽しみたいと思います。
 その時は、アップしますので、みなさん、よろしくお願いします。


書込番号:16477460

ナイスクチコミ!5


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/08/17 04:02(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

■旧市街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646847/
さすが、押さえるところは押さえてますね。メインのユリも背景も清々しいトーン。
背景のボケがちょっとモコモコッとした感じに見えるのは面白いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646848/
この写真には何故か女性的な感じを受けました。ボケた部分に何となく浴衣の柄を連想するのかな。

Exifデータ表示の件、有難うございました。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647251/
これまで拝見した子供さんテーマの中でも、これは特に作品性に優れた写真だと思います。

まず、お子さんと水車の対比がいいです。こういう場合には記念写真的には子供だけをアップで切り取がちです。でも、水車を入れることでその大きさが逆に小さなお子さんとの対比を見せて、その幼さ、無邪気さを強めていると思います。
水車をこんなに大きく入れなくても…という意見もあるでしょうが、ワタクシ的には左上の水の滴りは必須です。画面上のひとつのポイントであると同時に、ここが水車の動感のスタートとなって子供さんの足の先まで水車の回転に沿って視点が動きます。当然ながら子供さんの足をカットしては不自然なので、そこを入れるならこの画面は切り捨てる部分がないということになります。
縦横比がm4/3標準の4:3画面なので、私のように3:2常用なら背景の左右を少し切るかも知れませんが、いずれにせよ上下方向はこれしかない必然を感じますね。

露出に関してはスポット測光なので結果でしか言えませんが、アンダーのレベルがいいですねー。少し抑え気味の全体トーンの中に水玉白地の服が映えていて、なおかつその白が出しゃばらない明るさに収まっています。
後ろの岩にスポットライトが来ているので実際は背景がもっと明るく見える場所なのかもしれませんが、いい位置を測光されたのだと思います。水面も岩と同じトーンに沈んでよかったです。

最初顔のピントが甘いと感じ頭の後ろの草にAFしたのかと思ったらちゃんと服にもピントが来ており、これはお子さんの動体ブレと判りました。でも、これはあまり気になりません。また、指先の動体ブレは動感を高めてますね。
岩場がはっきり見えてしまうのは20mmという広角のせいで、いくら開放にしてもこの距離ではぼかすのは無理ですね。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
良いお天気で、撮影日和というか、撮っている楽しさが伝わりそうです。水のきれいさがよく感じられます。
なんだか3枚目と合わせてCMポスターにも見えたりして。

あ、これはケチ付けるんじゃないんですが、少しだけ傾いているのは橋の上から撮ったせいでしょうか。
実は私は接眼スタイルのスナップではちょくちょく傾いた写真を撮ります。建物が左に傾くでカメラが右に下がっているんでしょう。シャッターを押すせいで右肩に力が入るのかも。
花ではゆっくり画面内を見ながら、場合によってはガイドラインも使って撮るのであまり目立ちませんが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640728/
>小さなドラマを捉えたお写真、芝浜さんには珍しいですね。
そうですか?(笑)そうでもない気がするんですがねー。

>芝浜さんは、これまでもたくさん撮られてきたから今は敢えて‘静’のお写真なのかな・・・
>って改めて思ったのでした。
この部分にコメント書きかけたのですが、ちょっと疲れていて今は上手くまとまりません。実は今日まで仕事があって、やっと明日からまとまった夏休みです。夏休み明けにまた書き直します。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
いやー、いいですねー。こういう写真は大好きです。淡い富士山とあえて大胆に入れた里芋畑は面白い!
画面内で量的に大きな緑のマッスと淡い小ぶりな富士山の対比。小さく捉えていても富士山そのものの精神性が風景の軸となる…。そういう想像で見せていただきました。日本画的な構図にも思えます。

そういう「対比」で見せる構図は多くの人が思いつくのですが、思いつきを画にするには非常な努力を要します。眼の前にある素材を画面に詰め込めば画になるわけではありません。
「ピーカンの茶畑と富士と鯉のぼり」の観光協会ポスター風写真や「銭湯の壁絵の富士」そっくり構図写真と何が違うのか考えさせられますね。


■kizuna_55923さん

>僕は、花を被写体にすることはまずないのですが、この写真を見てトライしてみたくなりました。
それこそ「待ってました!」です。(笑)

何かをただ何となく撮るのではつまらないです。このスレに限らず、多くの写真を見て刺激を受けることが大切です。写真は撮ってナンボ、道具自慢より撮ること自慢ですよ。

GF1というかなりプリミティブなカメラでいかに自分の写真趣味が広がるか、ぜひトライをお願いします。GF1に関する疑問等は皆、寄ってたかってアドバイスしてくれると思います(笑)


◆本日の写真はお休みです。

明日からちょっと出かけますが、ノートPCは持って行かないつもりなので投稿とお返事はちょっとお休みです。
皆さまの投稿はスマホで毎日確認しますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:16477835

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/17 12:22(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ニッコール50mmF1.4

芝浜さん、皆さん、こんばんは


■旧市街さん

>立ち直りました

よかったですね!

>花を撮影していると、蝶や蜂が飛んできますよね、あれと一緒です。(笑)

なるほど。でも写真のスパイスになっていますね。
Canon NewFD 50mm Macro F3.5の描写は素晴らしいですね。
おっと、写真の腕も・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/

コレ好きです!!



■芝浜さん


>ロンドン旅行に行ったらこういうのをお土産に買ってきてほしいです。

これは、「リボルバー」ですが、アルバムごとにミニカーがあるみたいです。
コンプリートしたいですね〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646345/

これ、好きです!!




■むさのマントさん

>さりげなくマウントアダプター付きのニッコールを置いて〜
こちらのレンズはカビてなかったですか(笑

あっ、ばれました?
おかげさまで大丈夫でしたよ!
ニッコールの話題が出たので
GF1に装着の写真と、ニッコールで撮った写真をアップします。
GF1に似合うんだよな〜。
GX7にも似合うと踏んでいるのですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647249/

THE夏休み!ですね。
子供の頃のこんな体験が、僕を「渓流釣り」に誘うのかも・・・・



■マカロン母さん

>無鏡さんの広角のお写真を拝見すると、何故だか私も広角レンズが欲しくなってしまうのです。

僕が、ぷれさんに思うことと一緒ですね。
でも、嬉しいお言葉です。
広角、買ってください!!

上高地、気持ちよさそう〜〜〜〜〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647413/

僕、こういう写真好っきやねん。昭和人だからなのだろうか(笑




■serryさん

お〜、serryさん、お久しぶりです!!
これからもよろしくお願いします♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/

自宅から車で15分でこんな撮影スポットがあるなんて、うらやましい!


■kizuna_55923さん

写真のアップ、楽しみに待っていますよ!

書込番号:16478847

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/08/17 20:28(1年以上前)

当機種

ぬけがら

芝浜さん&皆さん、こん○○は〜


今日は仕事でしたが、合間に撮影しましたよ〜w
ではまずは無鏡さんへのコメ&レスです♪


>無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
昨日UPした私の写真ですが、三島ではほぼどこからでも富士山を見る事が出来ます。
鉄塔や電線を避けると範囲は狭まりますがw、色々な表情を見せてくれるので飽きませんね。
子供の頃からず〜っと見続けてきたので、贅沢ですがあって当然の富士山なんですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648481/
渋く撮りますねぇ〜
こういうタッチ大好きですよ♪
センスを感じる一枚だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648482/
味がありますね〜
氷のように冷たそうに感じます。
私には出来ない表現ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648483/
前ボケをさりげなく使った何とも言えない作品ですね。
若干の傾きが私にとっては気になっちゃいますw(細かくてすいませんw)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645352/
かなり羨ましいですw
私もビートルズファンです!
REVOLVERって最高のアルバムですよね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643492/
こういう広告って何気に勇気付けられますよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
広角ですねぇ〜♪
20mmでは出せない世界ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639786/
手持ちでこれだけ撮れれば充分だと思います。


【今回の写真】
最近セミの抜け殻を良く見かけますよね。
なのでどうやって撮ったら面白いかなぁって思ってたんですよ。
色んな場所、色んな角度や構図を選びました。
結果こうなりましたw
シルエットになり過ぎないSSを吟味しました!
まぁ分かる人には分かるであろう私らしい写真ですねw

書込番号:16480177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2013/08/17 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

富良野にて

ファーム富田にて

これもファーム富田です

evening primrose

芝浜さん、みなさん、こんばんは〜

■芝浜さん
 >美瑛を始めとする北海道の丘の写真には前田信三さんという巨人がおられて、どう撮っても前田さんの作品の後追いになるというジレンマがあります。
 >しかし、そればかり考えていたら我々アマチュアは写真撮れません(^_^;)
 >私が美瑛に住んでいたら、前田さんの作品に敬意を表しながら、自分流の何かひと味(例えば今回のえあさんの-1.7)を模索しながら撮るんだろうと思います。

 そういえば、学生時代に前田信三氏の写真集を買ったことを思い出しました・・・どこに仕舞ったかな?
 確かに「拓真館」の周辺には前田氏の作品の被写体となった建物が残っていますが、畑の作物の変化や、木々の成長などの条件の違いがありますので、現在、同じような写真を撮ることは難しいかもしれませんね。
 昨今は、前田氏の存在を知らずに美瑛でカメラを構えている人も多いようですが、少々寂しく感じます。
 残念ながら、以下のような問題も広がりつつあるようですし、行政側に(イロイロと)頑張って欲しいですね。
 http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20130809/3605831.html(NHKのニュースです)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635172/
 この1枚は凄い解像感ですね!!
 私のモニターでは4/3の松レンズと見分けが付きませんが、「45-175mm」なのですね!?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635173/
 こちらも花弁のグラデーションの繊細な描写が印象的ですね!お見事です!!

■serryさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1634498/
 連日酷暑続きですが、癒される写真ですね。ナイスです!
 個人的にはもう少しだけ露出時間を長くしてチョット明るめしてみたいところですね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/
 これはオモシロイ光景ですね〜
 普通、セミは木の幹で羽化すると思うのですが、葉に鈴なりに抜け殻あるというのは驚きです!
 特にピンが来ている抜け殻の目が透過しているのがポイントですね!

■旧市街さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1631856/
 F3.5で撮影でしょうか?キレイなボケ具合ですね!
 お返しに私もコスモスの写真を一枚貼らせて頂きますね〜

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637179/
 涼しげなブルーが印象的ですね〜
 ところで素朴な疑問なのですが、この橋は昔からライトアップされていましたでしょうか?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644166/
 「団十郎」という種類の朝顔は初めて知りました。和風な色合いの花に惹かれますね。

■マカロンさん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1630557/
 >美味しそうに見えるのは私だけ!?
 たぶん「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1632614/」に似ているからでは(爆)

 >ここで蛇を撮りました。そらさんに叱られちゃうかな〜なんて思いながら・・・
 是非見てみたいです!

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640293/
 一瞬T・B・さんの写真かと思いました。ビックリです(^ ^;

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
 やはり「C-PL」使用でしたか。最近のマカロンさんは遠景もお手の物ですね!

■無鏡さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
 うーん。僭越ながら私だったら左に寄りつつもう少し引いて、提灯が構図いっぱいに入る感じで撮るかも・・・
 でも、あんまり粘って撮っていると、お巡りさんに職務質問されそうな時間帯ですね(爆)

■T・B・さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641609/
 「首輪ピン」なんですね(^ ^;
 >45mm F1.8は、黒ボディが出たら買うつもりでした。
 ということは、T・B・さんのGF1は黒なのでしょうか?
 デザインのマッチングが気になるので「45mm」装着時の写真を見てみたいですね〜

■むささん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623905/
 >ファーム富田は一度行こうと計画したことがあったのですが、休みがうまく取れずに結局行けずじまいです(-_-;) いつか行ってみたいです(^^)
 酔った勢いで微妙な写真を載せちゃいましたね(爆)。もう少しマトモな写真を載せてみます。
 実はこの日は2時間も寝坊したために、危なく駐車渋滞にはまる所でした(^ ^;
 正直、ハイシーズンの富良野・美瑛はあまりにも人出(私もその1人ですが)が多いため、なるべく訪問を避けるようにしています。
 パックツアー等であれば、それなりの手配がされていると思われますので、機会があれば利用されてみては如何でしょうか?
 夏以外ならレンタカーでのんびり撮影できると思いますよ。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645061/
 コチラの「団十郎」もシブい色合いがステキですね。他の花ではなかなか見られない色かと思います。

■_kaochanさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1638116/
 ファンタジックな作品ですね〜
 遠くの人影がなんとなく「ナウシカ」っぽくてステキです!

■kizuna_55923さん
 初めまして〜(かな?)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643569/
 さすが京都ですね〜「雅」な感じでステキなお写真です!
 ちなみにどのようなレンズをお使いなのでしょうか?

書込番号:16480488

ナイスクチコミ!5


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/17 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

都立木場公園にて・・・

芝浜さん、皆さん、こんばんは^^


◆むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647249/
お子さん、夏休みを満喫していますね。
水の流れ、何気にスローシャッターでテクニック見せてますね〜(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/
>これ縦構図で橋の両端をカットして
>橋の上側に空間を持たせて撮ったショットは・・・無いですよね(笑
>あぁ、何か良いのが撮れそう♪
今度行った時、もし覚えていたらやってみようかな〜(笑)


◆マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
これは絶景ですね〜、ホントに素晴らしい景色です。
憧れの上高地と言うのが良くわかります。
この写真だったら、大きくプリントアウトしたくなりますね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643131/
>この切り取り方、さりげなくて好きです♪
>最近、いろいろ考えるようになってどう切り取ろうか悩んでしまうこともあるのですが
>お花と同じように直感で1枚撮っておくべき。って思いました。
仰るように、まさに直感だけで撮った1枚です(笑)

>朝顔のミニ盆栽風? 初めて拝見しました!可愛くて胸キュンです♪ 
マカロン母さんに言われて、初めて盆栽風なのに気付きました。(今頃)
普通は、つるをあさがお支柱に巻き付けますよね。
これって特殊な育て方をしてるのかもしれませんね、きっと。

>いつも使いなれている20mmの方がよかったのかもしれませんが・・・
14-45mm連れてって、正解だったのではないでしょうか、
上高地の雄大な自然に対して20mmでは画角が狭すぎると思います。


◆serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
色使いが大変にシブイですね〜 「作品」になってる感じがします。
富士山のすぐ下に、まるで鳥の様に見えるシルエットがありますね。
偶然のイタズラだと思いますが、見つけるとちょっと楽しい(笑)


◆kizuna_55923さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646846/
>ユリを主人公に橋をバックにされたら更に引き立つかもですね。
ありがとうございます。
この写真、まだまだ工夫の余地がいっぱいありますね。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645136/
4月の写真なのに、葉っぱが紅葉しているように見えますが、
これはライトアップのせいなのでしょうか?


◆芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646847/
>背景のボケがちょっとモコモコッとした感じに見えるのは面白いです。
これって、あまりボケが素直じゃないってことでしょうか?
弱い二線ボケの一種ですかね?解放値F3.5と暗いレンズなので、
そこが弱点かなとは考えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646342/
花びらお凹凸の様子、花びらにシベが影を落としているところが緻密に描かれていますね。


◆無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648481/
ニッコール50mm F1.4、カッコイイですね。
金属鏡筒のMTレンズって、大好きです。
金属のヒンヤリしている質感が好ましいし、
マクロ撮影ではヘタなAFよりも使い易いと感じることも多いです。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

近くの都立木場公園で撮影したものです。
20mm F1.7で花を撮影した写真のお披露目は、今回が初めてです。
いつも50mmを使っている感覚からすると、
F1.7という数値から期待するよりはボケが少ないし、
ワイドなので周囲の余計な被写体が画面に入ってきてしまうという、
僕にとっては難しいレンズです。(笑)

書込番号:16480547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/08/18 00:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Fragile

かなりイジってもこの程度です(泣)

E-M5でのムクゲ

E-P5でのムクゲ

芝浜さん、みなさん、こんばんは〜


NHK札幌放送局のサイトはリンク切れになってしまっていました。スミマセン。
最近、「NewsWatch 9」で全国放送された内容のサイトがありました。
http://www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2013/08/0813.html
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=130813_1
ニュースでは取り上げられていませんが、中には土地の所有者が自ら伐採してしまった木もあります。
簡単に言うと、円安等の影響で主にアジア圏からの(日本的モラルを持ち合わせていない)観光客が押し寄せてきている結果なのでしょうが、いくら観光客が増えても、実際に迷惑を被っている農家達にとっては全くメリットのない事なので、やはり行政サイドが「効果のある対策」を打つしかないのかもしれません。
私もちょくちょく訪問しているエリアなので、現地の方々に全く迷惑を掛けていないとは言い切れないのですが・・・


■旧市街さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649022/
 ハイビスカスでしょうか?それともアカバナフヨウ?
 私には芙蓉(ふよう)と木槿(むくげ)の違いも良く分かりませんので分かったら教えてくださいね。

 あと、芝浜さんの「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646345/」は
 「モミジアオイ」ですね?だんだん混乱してきました(^ ^;


ということで、マカロンさんの写真には遠く及びませんが、上高地の写真+αをペタペタします。

・・・このスレもそろそろ200レスですね。

書込番号:16481041

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/18 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

246青山通り

洗車中の一服

み〜つけた!!

ヤボ

芝浜さん&皆さん、こんばんは


■serryさん

たくさんのコメント、ありがとうございます。

>子供の頃からず〜っと見続けてきたので、贅沢ですがあって当然の富士山なんです

良いですね〜
僕も、以前勤めていた会社の別荘が河口湖にあったので
富士はよく行っていたのですが、この頃ご無沙汰です。
serryさんの写真で、又行きたくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/

えあへっどさんもおっしゃってますが
葉に抜け殻があるのは珍しいです。
僕にはエイリアンに見えます(笑



■えあへっどさん

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1641615/
> うーん。僭越ながら私だったら左に寄りつつもう少し引いて、提灯が構図いっぱいに入る感じで撮るかも・・・

実はそんなカットも押さえてあったのですが
大胆な構図の写真を選んでしまいました。
いや〜、数カット押さえた場合は、どれをアップしようか迷うんですよね〜。
アップしたあとで、「失敗した!」と思う時もありますしね。
でも、それも又楽し!なんですけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648969/

良いですね〜!!
陰が効いてます!



■旧市街さん

>ニッコール50mm F1.4、カッコイイですね。

MFレンズ、今頃になって、かっこいい!!と思うんですよね〜
以前はたくさん持っていたのですが、なんで、手放してしまったか?
後悔先に立たずです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649025/

可愛らしい〜!!
Goodです。

>20mm F1.7で花を撮影した写真のお披露目は、今回が初めてです。
>F1.7という数値から期待するよりはボケが少ないし、
ワイドなので周囲の余計な被写体が画面に入ってきてしまうという、
僕にとっては難しいレンズです。(笑)

ここ数年、マイクロフォーサーズしか使っていないと
レンズをフルサイズ換算するともなくなりました。
以前は、20mmってことは40mmかぁ〜
なんてやってましたけど、
今や頭の中では、レンズの画角やボケ量もマイクロフォーサーズが基準になっちゃいました(笑
で、やはり20mmF1.7は、ベーシックレンズになっています。
良いレンズですよ、使い込んでみてください。


書込番号:16481152

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/18 02:19(1年以上前)

当機種

近ごろ弾いてません

■えあへっどさん

>NHK札幌放送局のサイトはリンク切れになってしまっていました。スミマセン。

そうだ、見られなかったんだ!!
進言しようとして忘れてた。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649237/

フライを流したくなります(笑

↑えあへっどさんのを見ずに書き込んだので
連チャンします。スミマセン。
ただ、アップする写真もないので
適当なものを・・・・(汗

書込番号:16481172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/08/18 16:41(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

上高地のお花♪

お水が綺麗でした(G3+14-45)

同じ場所からGF1+20で^^

そらさんへ(・・;)

芝浜さん、みなさん、こんにちは♪


☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646256/
芝浜さんの仰るとおり、私の好みです(笑)
私も、スカイツリーは・・・飛んで良かったんじゃないかと^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649025/
背景の建物?が気になりますね〜^^

>ワイドなので周囲の余計な被写体が画面に入ってきてしまうという
>僕にとっては難しいレンズです。(笑)

逆にそれが面白いかな〜って思う時もあります♪
たぶん、旧市街さんもそうなると思います^^



☆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
空の色と富士山が柔らかな印象ですね〜
でも・・・ダイナミックな里芋の葉っぱをこんなにも入れちゃうところが
serryさんなんだな〜 ってしみじみ。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/
ナウシカ思い出しちゃった・・・



☆ kizuna_55923さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
>僕はPL効果をかけ過ぎてしまう傾向があるのですが、どの程度意識されたのでしょうか?

PLフィルターなのですが、実はあまり使ったことがないのです。
今回の写真ですが、じっくり効果を確認できていません。フィルターを回したとしたら(多分回していると思います)
効果最大だと思います。
kizuna_55923さんのコメントを読んで、効果を調節できるんだ〜。って思いました。
次回からは微妙な調節にチャレンジしてみようと思います。
同じ場所からGF1(PLフィルター無)でも撮影しているのでアップしますね。
G3の発色自体がGF1に比べてもともとコッテリ鮮やかなので、あまり比較にならないとは思いますが・・・ 
???自分で比べてみたら、もしかしてフィルター回してないかもしれません(爆)わからなくなりました。。
う〜ん。。やっぱり回してると思います・・・



☆ そらさん
私の好みのお写真ありがとうございま〜す♪
忘れられて落ち込んでましたが、立ち直りました〜^^
お花の影のも好きだけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648970/
これが1番好きで〜す!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649235/
面白い割れ方ですね〜(笑)

上高地?? 去年見せてくださってます??
弄ってないのも見せてくださ〜い!!



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
もう・・・私の好みを読まれてるのわかってて^^コメントします。このお写真、大好きで〜す!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646346/
百日紅、私もチャレンジしているのですが、風に揺られたりして難しいです。
花びらもシベも蕾も入れた欲張り構図(自分の写真でよく思うのです)なのに
背景がスッキリしていてまとまっていますね。上手いな〜って思います。


二線ボケの件、ありがとうございます。
まだまだ撮影時に気を配る余裕がありません。
でも、芝浜さんのアドバイスのおかげで二線ボケが発生し易い背景はわかりました^^
気をつけたいと思います。
それから、木の株のアドバイス
>木の株の手前高さの下1/3くらいを切るくらい寄る構図もあります。
次に行ったときに撮影してみます。また見てくださいね♪

傾きの件ですが、芝浜さんから指摘されて他の写真を確認してみたのですが、どうやら右上がりの
傾向があるみたい^^
ガイドラインを表示したこともあるのですが、なんだか気持ちが冷めてしまう気がして使ってません。
これからは少し意識して撮影してみようと思います。



☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647251/
いつものお嬢様は‘わんぱく娘’のイメージですが、このお写真は‘ちょっと少女’です。



☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648483/
このブランコ、前も登場しました?^^
前は・・・もっと上の部分だったかな〜 あの時はサビを強調していて・・・
もしかしてHOLGAだったのかな〜
今回のは、ねこじゃらしの前ボケがメルヘン♪ 全く印象がちがいますね。


>フライを流したくなります(笑

一瞬・・・ お魚のフライ??って思いましたが(笑)
またお写真見せてくださいね〜♪


書込番号:16483038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2013/08/19 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#1 和

#2 洋

#3 

芝浜さん、みなさん こんばんは。


◆芝浜さん
>僕は、花を被写体にすることはまずないのですが、この写真を見てトライしてみたくなりました。

 以前こんなことを言ってしまいまして、早々トライしてみたのですが、やはり花撮りは難しいです。風が止むのを待って、息を凝らして、ウーン、結構疲れました。
 どちらも花の名前は分かりません(-"-)

◆えあへっどさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648969/
 花の影が印象的ですね、計算されたのでしょうか?大地の中での一枚という感じがして良いですね。

◆serryさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/
 夏を感じさせる一枚ですね。皆さんの注意力というか、目のつけ処に感服してしまいます。

◆旧市街さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645136/
 >4月の写真なのに、葉っぱが紅葉しているように見えますが、これはライトアップのせいなのでしょうか?

 4月なので紅葉はしてませんが、ライトの加減で渋い落ち着いた幻想的な雰囲気の中で撮影できました。

◆無鏡さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649307/
 虫の大家族と透けて見える葉脈がおもしろいですね。葉の裏にもこのような生命が活動して、被写体にできるんだと感じました。

◆マカロン母さん
 >PLフィルターなのですが、実はあまり使ったことがないのです。

 僕も普段フィルターは持ち歩いてなくて、あまり使ったことはないのですが、PL使えば#3の映り込みは防げたかなと後から思いました。今度試してみます。

書込番号:16484741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/08/19 03:27(1年以上前)

当機種

芝浜さん、みなさんこんばんは。

投稿しようと思ったら、200スレでしたのであたらしくスレを立ち上げました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/

それでは、みなさんのご参加お待ちしています。

書込番号:16484934

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1027

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その5)

2013/03/03 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/03 00:37(1年以上前)

当機種
当機種

初冬

雪景色

■T・B・さん

こんばんは。新スレ立て有難うございます。

普段レス数を気にしていなかったので、御礼申し上げるばかりです。
本スレでもよろしくお願い致します。

◆新スレで1枚
(1)初冬
少し前の雪国の風景。雪は里まであと一息の頃。

(2)雪景色
こちらは最近。山の上が光ってるんですが、作画的にはあとひと息。

書込番号:15841212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2013/03/03 08:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五重塔

絵馬

スカイツリーと浅草寺 枝が主役

おはようございます。

やっと体調が復活したのでこちらでも貼り逃げさせて頂きますね。

先日、浅草寺へ行ってきた時の写真です。

書込番号:15841969

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/03/03 10:36(1年以上前)

当機種
当機種

フィルム調にて現像

細かなハートをお届け♪

T・B・さん
おはようございます。
スレ建て、有り難うございます。
取り急ぎ、ご挨拶まで♪
お祝いのタワーをと思いましたが、良いの無くてすんません。
既出かもですが、焼き直ししていますので、お許しを。

書込番号:15842336

ナイスクチコミ!7


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/03/03 11:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キーンと冷えたワインをどうぞ。

おつまみはピッツァ。

スイートポテトチップスも一緒に。(甘くありません)

T・B・さん、おはようございます!
新スレありがとうございます&おめでとうございまーす!!
取り急ぎ、お祝いのワインとおつまみをお持ちしました♪
引き続きよろしくお願いします^^

書込番号:15842480

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/03 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

T・B・さん、GF1ファンのみなさん、こんにちは。
新スレおめでとうございます。
随分息の長いスレッドになりましたね。

旧スレのコメントお返事はまた後日。
今回は貼り逃げにて・・・

書込番号:15842615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2013/03/03 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

GF1+14mmF2.5

GF1+14mmF2.5

散歩と、旅行ではサブに使っています。
LumixはG1、GF1と追加、GH1/G2で止めました。GF1が一番使い易いです。
特に14mmとの組合せが楽で気に入っています。(周辺の少しの流れは愛嬌。)

書込番号:15845168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/03/03 22:17(1年以上前)

当機種


みなさん、こんばんは♪

前スレでは、たくさんのお写真、コメント、本当にありがとうございました(*^-^*)


T・B・さん、スレ立てありがとうございます♪

取り急ぎ、お祝いの花を貼らせてください(*^-^*)

書込番号:15845228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/03 23:35(1年以上前)

当機種

新ボディを旧ボディで撮影しました

芝浜さん、こちらこそ、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475400/
何でもないようでいて、印象に残る写真ですね。

harunaruhaさん、こんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475598/
お、これ、かこいい、です。

ぷれさん、ども、よろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475684/
お、すてき。45-200mm、まだ現役なんですね。

mikopoさん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475712/
そか、白ワインにピッツァもいいですね。

やむ1さん、息の長いご参加ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475749/
あら、いちごラブ、ですね。

うさらネットさん、レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476471/
コンパクトで高性能、お墨付きが嬉しいです。かじきだ。

マカロン母さん、引き続きよろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476513/
バリアングル機もお持ちなのに、あえてGF1使用、ですね。

私事ですが、新ボディを導入しました。
GF1の出動が減るかもしれませんが、GF1がまだまだずっと延命できるかもしれません。

書込番号:15845670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/03/04 14:54(1年以上前)

当機種

撮っていたら、魚に指をつつかれました(笑)

T・B・さん、みなさんこんにちは。

T・B・さんスレ立てありがとうございます(^^)
それと、新ボディもおめでとうございます(*^^*) E-M5良いですよね〜。
T・B・さんは、夜に撮ることも多そうなので、良好な高感度性能、強力な5軸手振れ補正そしてファインダーのあるE-M5はピッタリの機種ですね(^_^)v

それでは、本スレでもよろしくお願いします(^^)

書込番号:15847674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/04 18:22(1年以上前)

当機種

河津桜

>T・B・さん

スレ立てありがとうございま〜す♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475310/
最強のお散歩カメラ&レンズですよねw
スナップとして自然に撮れるのがイイと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475312/
GF1って暗所は苦手ですが、それでもISO100でこれだけ撮れれば立派ですよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476622/
カッコいいですね〜♪
14-45がバッチリ似合ってますね!


>芝浜さん

毎度どうもですw
実は私も文章は苦手なんですよw
皆さんと同様、こちらが伝えたい事がちゃんと伝わってるか心配になりますよね。なのでいつも苦労してますよw

マウントアダプター遊び、面白いですが本気で追い込むのは無理ですね。ファインダーがないのがネックです。でも何だか純粋に写真撮影を楽しめる気がします。つい夢中になりますよw

まぁお互い気楽にやりましょうね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
雪国ならではの写真ですね!
こういう視点を持つ事に感心します。
構図、悩んだでしょう?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474817/
芝浜さんらしい絵ですねw
花びらが面白いです!
こういうシチュエーションって一眼レフに望遠レンズだとあんまり苦労しないですよねw

蝋梅の件です。
これは好みですね〜
リンク先の作例を見ましたが、私的には非常に惜しい感じでした。もう少し、ほんの少しアンダーにすればってねw ハイキー調とか白飛び気味が、ほんの少しのさじ加減で変わるじゃないですか。このギリギリ具合が私的には・・・って事なんですw 白飛びギリギリってかなり難しいですよね。でも蝋梅の醍醐味ってまさに蝋のような梅でw艶やかな質感なので例の作例もアリだったりするんですよね〜 ←どっちなんだ?www

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475400/
これまた難しい構図ですよね。
私だと悩みすぎて撮らないかもしれませんw
バランスが難し過ぎます。
なので批評出来ませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475401/
写真として見ると『あ〜すれば、こ〜すれば』って思いますが、その場にいるとどのようにして切り取るか悩みますよね。なのでこちらの写真も難しいですねw もし自分だったら手前の雪の部分をもう少し多く入れてカメラをちょいと右に向けるかな? まぁこの辺はあんまり追い込む必要はないかもw 芝浜さんの『作画的にはあとひと息』ってコメントの意味がわかりますw


>mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474613/
カワイイですね♪
こちらはガラスのテーブルの上でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474618/
何だか凄くリアル感が出てますねw
味が想像出来ます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474620/
これまたステキですね♪
F4に絞ってフォークに写る多角形のボケが凄くステキです!
丸ボケは丸くなくてもイイっていう作品ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477044/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477037/
柔らかい描写がイイですね♪
面白そうですね。
今後の作品に期待してますよ〜



今回UPした画像は河津桜です。そろそろ満開でしょうか。
私が今まで撮らなかったような設定ですw
河津桜らしい濃いピンクを意識しました。
開放で撮らなかった理由は、背景のボケをうるさくならない程度にコントロールした事です。

書込番号:15848246

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/04 20:11(1年以上前)

当機種

椿

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474135/
ナイス構図ですね♪
咲いてるお花を、背景を上手に使い配置しましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474138/
イイじゃないですか〜♪
ココロが温まるステキな写真です。
前ボケもステキです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474139/
う〜ん、ソフトフォーカス的な柔らかい描写ですね〜♪
夢で見たステキな情景って感じです。

やっぱり開放で使いたいですよねw
ND8があれば晴天でも対応出来ますが、そんな日は大人しく20mmパンケーキですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476458/
確かに呼んでるような気がしますw
助手席でも撮っちゃうんですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477209/
凄いシャープ感あふれる写真ですね。絞ると凄いですよね。
全く傾きなく撮られて素晴らしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477210/
結構絞っているにも関わらず柔らかいボケがイイ感じです。若干傾いちゃったのが惜しいところですねw きっと背景にあるお二人を意識して少し焦っちゃったのかなw でも作品としては悪くないですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477211/
可憐なお花ですね〜♪
気分がスッキリします。こういうシチュエーションでの構図は難しいですよね。じっくり見ましたが、あぁなるほどねって感じでマカロン母さんの意図とした切り取り方がわかりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476513/
おぉ〜凄いアングル!
この菜の花を撮ってるマカロン母さんを撮りたいですねw
気持ちも晴れる気持ち良い写真ですね〜
空の青と菜の花の黄色が最高です。


>harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475596/
ザ・スナップって感じがイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475598/
おぉ、なかなか面白い構図ですね〜
オリジナリティがあってイイです♪
枝の取り込み方が素晴らしいです。


>ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475681/
素晴らしい作品ですね〜♪
こういう感性、私にはないので参考になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475684/
えぇっ?コレ何ですか?
まぁ色々見つけますねぇ〜
感心しますよ。
ハートがステキですね♪



今回の画像は白い椿です。
F値開放で柔らかく表現してみました。





書込番号:15848666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/03/04 22:08(1年以上前)

当機種
当機種

見つけた♪

キラキラ〜シリーズ^^



T・B・さん、みなさん、こんばんは^^

スミマセン前スレの続きを・・・

☆ haruさん
ドレッシングのレシピ、ありがとうございます。
私・・・ダイレクトにオリーブオイル、ブラックペッパー
レモン汁orワインビネガーをかけちゃいます^^
ダメダメです。。
オイスターソースですか!! やっぱり中華系ですよね。
チャーハンに隠し味で使うことも。。
今度やってみますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1475593/
タイ料理、苦手なもの入ってないですか?
あ。。たくあんが入ってる(笑)
日本人向けの味なのでしょうか・・・  500円はお値打ちですね。


>いかがでしたか。 娘さんを嫁がせた心境は。。。

私の場合、娘がお嫁にいってもあまり変わらないのです^^
娘の新居は同じ市内で、年末に引越ししましたけど、頻繁に帰ってきます(笑)
父親の方が複雑みたいです。

>我が家は何時になる事やら。。。。

えっ!? haruさんママさんだったの? バリバリ仕事ができる独身女性のイメージでした。
でも・・・そうですね、手抜き料理って独身女性はしないですね。
彼のために時間をかけて。って料理ですよね(笑)


☆ ミコ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474613/
可愛い〜!! パステル調がなんとも優しい雰囲気♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474620/
この写真ね、最初に携帯で見たんだけど、どうしてだろう・・・
うるっ。。てきちゃった。。

>「モノに語らせる」…私、たぶんそこが分かってないのですね。モノに語らせる…モノに語らせる…。

実は私も分かってないのだと思います。でも、この言葉が忘れられなくていつも心にあります。
それだけでも、違うような気がします。

>>みこさん、オーストラリアのバレンタインってどうなのでしょう?
>男の人たちが花束持ちながら歩いてるのをたくさん見かけました。

オーストラリアに行きます!! 花束をもらえると思ってる私って???

そうそう! マクロレンズ持ってるんだったね♪
いつかのバナナケーキ思い出した(笑)
いっぱい遊んでね♪


☆ そらさん
そういえば名古屋市にある日産ギャラリーも閉鎖されるらしいです。
待ち合わせの場所として結構有名だったのですが・・・
閉鎖される前に、私も撮影に行ってみようかな。。
でも車に興味ない私が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476877/
こんな風にカッコよく撮れるんだろうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476875/
これ好きです。でも見るだけにしておきます。運転は・・・


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477183/
ツワブキの綿毛なんですか!? 私も探してみます。
この背景、マクロレンズの描写に近いですね^^
綿毛と葉っぱの距離感・・・でしょうか。。
この渋い色合い好きです。。一番好きなのは綿毛でも葉っぱでもなく、こげ茶^^の部分。
でも綿毛がないと、このこげ茶が生きてこないですね。

今日は、前スレのお返事だけでゴメンナサ〜イ。。

* ************************

念願の海を撮ってきました〜♪


書込番号:15849320

ナイスクチコミ!7


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/05 02:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

生き別れ...俺も中に入れてくれヨォ...

虫がわきます....

電源入れ直してもダメ〜〜!

電源入れても切っても 開かずのシャッター(T T)

T・B・さん
 だいぶ遅れてしまいましたが、スレ立てありがとうございます。
 なんかスレの流れが早いですね(^ ^;;;;

 お祝いのお花や、食べ物はいっぱい届いているようなので ちょいとヒネった洒落っ気のあるものを...

 最近、忙しくなってきたのと....GF1が壊れました(T T)
 今日、入院させました。
 症状は開かずのシャッター...電源入れるとクカシャと音だけするんですが、シャッターが開きません。満充電の電池入れても、「電源入れなおせ!」と怒られます。
 ま〜 11万ショット撮ったのでシャッターは壊れてもしょうないですが、シャッター故障と症状が違うようです。
 退院するまでは他のカメラでお茶を濁しますが、早く快気祝いをしたいなぁ...

書込番号:15850433

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/05 22:22(1年以上前)

当機種

椿

皆さん、こんばんは。

■serryさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477183/
ツワブキの綿毛って初めて見ました。いや、見ていて気付かなかったのかも。枯れた味がいいです。

> 実は私も文章は苦手なんですよw
みんな悩んで大きくなった!(笑)。あ、このギャグ、50歳以上の人にしか解りません。スルーでお願いします。
serryさんの文章は明快で解りやすいですよ。こちらの狙いもよく理解してもらって有り難いです。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
> 構図、悩んだでしょう?w
雪の着き方が画面左下へ流れているみたいでこういう収まりになりました。

> 蝋梅の件です。
> リンク先の作例を見ましたが、私的には非常に惜しい感じでした。もう少し、ほんの少しアンダーにすればってねw
私は花の色の中でも黄色だけはちょいトビ気味もアリかなと思います。
菜の花を撮った記憶だと、serryさんの蝋梅は、昔のコダクローム(KPR)を思わせる色の沈め方ですね。私の好みはエクタクローム(EPR)の方で(^_^;)
人によって同じ色の被写体でもその色の収め方に好みが出ます。春というテーマを強調したい人はあえて明るめに出すんでしょうね。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475401/
> 『作画的にはあとひと息』ってコメントの意味がわかりますw
本当はもっと山頂に日が射した瞬間もあったんですが、この場所まで来たら曇ってしまって。通勤途中でなければもう少し頑張りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477328/
いい花を見つけますね。椿も盛りを過ぎ、花弁に傷がついていないのを見つけるのに苦労します。
白い椿をもっと撮りたいんですけど周囲にありません。やわらかくて落ち着いた描写ですね。


■T・B・さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475400/
> 何でもないようでいて、印象に残る写真ですね。
有難うございます。11月に近くの山まで雪が来て、町にはまだ雪はないんですけど、金属のタンクの鈍い光が空気の冷たさを感じさせます。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476622/
> 新ボディを旧ボディで撮影しました
となると、いよいよE-M5の方にも活躍の場を広げられるんですね。私の好みもブラックボディです。

望遠系はやはりアイレベルに構えて撮りたいですから、定番の東京タワーがもっと楽しくなるのではないでしょうか。
こちらのスレにE-OM5の使用記を書き込むのはルール違反かもしれませんが、GF1との作画比較ならいいんでしょう?。楽しみにしておりますです。


■BOWSさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477780/
始め、火で焦がしたのかとビックリしましたが、使い込んだ跡なんですね。
私のボディには小さなヘコミがありますが、いやー、こりゃすごい。
時々、持ち物拝見っていうテーマで、各々のGF1を見せるのもいいかも。


■ぷれんどりーさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475684/
不思議な光に見えます。20mmでこういう周辺落ちは近接撮影以外あまり見た記憶がありません。


◆本日の1枚
相変わらずの椿です。フラットな光だとこういう色になります。
最近スポット的な光の当たった椿を探しているので、これと逆の光の作例をいずれお見せします。




書込番号:15853932

ナイスクチコミ!8


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/05 22:49(1年以上前)

当機種

街角

皆さま、連投にて失礼します。

■マカロン母さん
> 他の作品を見ると自分が流されてしまうというのか・・・
> 影響されてしまうような気がしてあまり見たくない。という気持ちがありました。
自分の形を求めるのと他人から学ぶのと、誰でも両方するのが普通だと思いますし、どちらにも良いところがあると思います。
つまり、どちらに揺れてみてもいいんです。他人の真似をしてみて見えてくる自分もある、というのが私の得た教訓です。

>>以前、感想を書かせていただきましたが、これを撮った状況、意図を教えていただければ幸いです。
> これは、名古屋市の‘蘭の館’で撮影した写真です。
なーるほど、それでこんな傷一つない形のいい花を手前に置けたんですね。私はてっきり、どこかの大学通りか繁華街でカップルを見つけて撮ったスナップと思いましたが、街角にしては花が完璧すぎて不思議でした。

> じっくりとお花を見ながら移動してる若い二人がとっても素敵で微笑ましくて
> 画像確認したら、二人を追いかけてました(笑)自分でもおどろき!!
まず素敵な若い二人を見つけ、その微笑ましさに惹かれどうしてもそれを写し止めたかった。まず撮影のきっかけですね。
では、どう作画しようか、やはり花を添えよう、二人を祝福しているように花を置こう、いい花を選ぼう…そう思ったんじゃないですかね。
「意図」と書いてすごく重く受け止められてしまったかもしれませんが、私が聞きたかったのはそこなんです。

ところで、撮りたい!と思った時の感動と作画の状況を記憶に止めておくといいですよ。そういう引き出しがあると、同じ状況に出会った時に迷わずスッとカメラが向くようになります。


>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474817/
> 花びらが数枚痛んでいるのでしょうか・・・1枚折れてるのも気になります。
でしょう? 最初の時にアップできなかったのはそのせいです。何だか痛そうにも感じたんです。
でもけなげに咲いてるし、見ようによっては指曲げて明るく挨拶してくれてるとも見えるんで、良い方に解釈して結局アップしました。


■harunaruhaさん
> 会社近くのタイ料理屋さんのお弁当・・・これ500円
美味しそう!なのに安い!

> 手抜きサラダ・・・・
> ドレッシングは、オイスターソースとオリーブオイルとブラックペッパーとレモンの絞り汁です。。
> オイスターソースってとこが中華みたいですけど、これが中々。
> 香港の李錦記のテイスティングシェフから教えてもらったものです。
私にはまったく手抜きには思えません。
ところで、オイスターソースって加減難しくないですか?

> 浅草寺
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475596/
いい天気の日だったんですね。関東の青空が羨ましい!


◆本日の2枚目
街角のプランターの一輪。

3月1日が振休だったので浅草に行こうと思っていたら、風邪で2日も寝込んで先延ばしになりました。
次の週末に体調が戻ったら、浅草寺から墨田の方かまた芝か、どちらか歩いてみようと思っています。

書込番号:15854116

ナイスクチコミ!8


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/05 23:17(1年以上前)

当機種

ウメ

>えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476875/
一瞬T型フォードかと思いましたw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476877/
240ZGですね!
カッコいいです!
写真の質感もかなりイイ感じですね♪


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477183/
ツワブキの綿毛、是非探してみて下さい。ぱっと見は汚いんですがw、良く見るとこれが動物の毛並みのような繊細さがあります。あと私が上から撮った意味が分かると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477328/
椿の花ってほとんど痛んでるんですよね。例の画像では痛んでいない花を探しました。ちょっと奥まった場所にあったのであんな感じの絵になったんですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478416/
例のF2.2ですねw
さすが芝浜さんらしい作品ですね♪


>やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475746/
GF1らしい色ですねw
ズームレンズでもこの描写ならイイですよね♪
このSSだとテーブルに置いて撮影しました?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475748/
いや〜寒そうです!
20年位前、岩手に住んでた頃を思い出します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475750/
都会ですね〜♪
こちらの写真は手持ちでしょうか?


>うさらネットさん

私もGF1は普段の持ち歩き用カメラとして手放せませんよ〜
一眼レフを持ち出す時もサブとして活躍中です!
20mmパンケーキも是非いかがですか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476471/
凄〜い!
豪快ですねぇ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476473/
すいません、コレ何ですか?w
凄く高そうですが・・・w


>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477120/
さすがさりげないスナップも上手に撮りますね♪
ボケも自然でイイと思います。

>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477777/
この着眼点が凄いです!
あぁなるほどねって感心しましたよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477779/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477780/
こりゃ凄いっす!!!
こんなに使い込んだGF1ってなかなかないでしょうね!
賛否両論あるかと思いますが、私はカッコイイと思います。


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477477/
F5でもボケがうるさくならず、広がりのある写真でイイ感じですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477479/
う〜ん、惜しい!
右上が中途半端になっちゃったようで、まぁこの位はトリミングで対応しても良かったかな?w

F16って事はパンフォーカス狙いかな。こういうのも表現の一つとしてイイと思いますよ。キラキラがキレイですね!

ツワブキの綿毛の件ですw
上にも書きましたが、是非探してみて下さいね♪
撮るのはちょっと難しいかもしれません。



今回UPした画像はマカロン母さんが好きそうな(?w)若干ピンクのウメです。
逆光でF値開放、出来るだけ丸ボケになるように意識して撮りました。
太陽の位置と被写体の関係を決めるのが難しかったです。






書込番号:15854310

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/03/05 23:30(1年以上前)

当機種

ちょっと訂正に来ました〜♪

■芝浜さん
すみません、あれ間違ってます。レンズ情報出てると思いますが、G VARIO 45-200/F4.0-5.6です。
アップしてから間違えたことは気づいていましたけど、レンズ情報出てるから、まっいっかと。
すみませんでした。
ちなみに、あれはフィルターのケラレです。
後ろのミラーボールの点光源を見て頂くと解りますが、手作りハートフィルターを使っていますので、ケラレています。
紛らわしくてすみません。

■BOWSさん
いやー、そこまで使い倒して、また修理ですか。
愛されていますね、羨ましいです。
お安く済むといいんですけどね。
でも、次の機種はE-PM2かNEXをご所望とお聞きよんでおりますけど・・・(笑
無事退院されたら、派手にパァーっと行きましょうか♪

■マカロンさん
おお、よくご存知ですね、日産ギャラリーの閉店の事。
あそこ無くなったら、困る人も出てくるでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477477/
冬の海に紫色のワンポイント、ちょっと春を感じさせますね。
遠近感をうまく使われていて、奥行き間のある良いお写真ですね。

■serryさん
参考になるかどうかは置いといて、モノクロは奥が深いです。
RAW撮りなので、現像ソフトにてちょこまか触っています。
でも難しいですね。きりが無いというかなんと言うか。

ミラーボールははですね、スケートリンク(氷じゃなくて最近流行のお手軽リンク)の上に
冬をイメージさせる為に、ガラス玉の雫が一杯垂れ下がっていましたので、それを撮ってみました。
丁度この頃、ハートフィルターを作った日だったので、光物に目が行ってしまって。。。(笑

■どもども〜。T・B・さん
45-200ねぇ、良いレンズなんですけど、そもそもGF1の稼働率が・・・
でも、20mmの次に好きなレンズですよ。

書込番号:15854378

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/06 06:38(1年以上前)

■ぷれんどりーさん
レス有難うございました。

> レンズ情報出てると思いますが、G VARIO 45-200/F4.0-5.6です。
あ、ホントですね。1枚目のモノクロのデータだけ見て思い込んでました。こちらこそすみません。

そうですか、ハート型フィルタによるケラレなんですね。自分で書いておきながら均等でない不思議な周辺光量落ちだなと思ってました(^_^;)。
それにしてもGF1で長玉は難しそうです。苦労されたんだろうと思いました。私も45-175mmを買いたいんですが、EVFかEVF付きの機種が必須と思うので、ちょっと悩んでます。

書込番号:15855226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/03/06 17:51(1年以上前)

当機種

なんとなく気になったランプです

T・B・さん、みなさんこんばんは。

ちょっと体調崩して投稿できないうちに前スレが終わってしまったので、前スレの返信させて下さい(^_^;)

■serryさん

〉この場所は、ひょっとして富士山樹○の森?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/S ortID=15629595/ImageID=1473179/
〉こちらの写真を見てそう思ったんですよ〜 もしそうなら家族で時々行くので・・・w

そうで〜す(笑) serryさんならひょっとしてわかるかな?と思って投稿しました。 ここは、無料で入れて楽しげな遊具があり、夏は水遊びも出来るのでたまに行きます(笑)
活動エリアが近いので、そのうちどこかで会うかもしれないですね〜(^^)

河津桜の件了解しました! そろそろ河津は見頃に突入ですね! 今年は行けるか微妙ですが、なんとか見に行きたいと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473702/
色がキレイに出てますねぇ〜(^^)
でも、やっぱり背景処理が難しいですよね。撮影に適した被写体を見つけるのが大変だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473721/
ピント薄いですねぇ〜(^_^;)
でも、この薄いピントを使って落ちた花びらを微かに見せて良い作品ですね(^^)
個人的にはUよりこちらの方が命のはかなさが表現されているかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477183/
20mmの写りですね! このピンのきている所は詳細に写り、そして適度なボケ。このレンズは私の手持ちレンズの中で一番稼働率が高いです!

■マカロン母さん

前スレはお疲れ様でした! それにしても早かったですねぇ〜全然ついていけませんでしたぁ〜(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473852/
親子で伊勢参拝良いですね。道に写る木の影と日だまりで上を見上げる姿で、穏やかな伊勢参拝を想像しました(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473888/
葉の緑に目が行って、言われなければ芽に気がつきませんでした(;^_^A なんせ、うちのまわりはまだ緑の葉はありませんので・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473929/
写真ありがとうございます(*^^*)
目線と表情が良いですねぇ〜(笑)
和みます。

〉むさちゃんの写真を見ていると、穏やかな方なんだろうなぁ〜っていつも思うのですが カメラを構えてシャッターを押すのは素早いのですね! そのギャップが想像できません(笑)

写真で性格もわかってしまいますか(^_^;)
だいたいそんな感じです(笑)
普段子供を撮るときは、ウエストポーチにGF1を入れて、なんか良いのが撮れそうと思ったらさっと出し露出を合わせてAEロックしてパシャリって感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474139/
大分咲いて来ましたね。水仙は日陰も似合いますね。私は結構好きです(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476456/
福が詰まっていそうなお雛様ですねぇ(^^)
お雛様の写真撮ったのに、アップ出来ずにひな祭り終了( ノД`)…

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
おもしろい雪のつきかたですね。 どことなく和菓子を連想してしまいました(笑)
冬でも色々な被写体を見つけて来ますね(^^)

■mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474613/
ガラスのテーブルの上でしょうか?浮いているように見えます(笑) ところでこれは何ですか?ビニールテープか何かですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474618/
パッションフルーツって食べた事がありません(^_^;) これは、まるごとパクって食べるものでしょうか?

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1475592/
一瞬焼きそばかと・・・(笑) オイスターソースの色なんですね。 サラダにオイスターソースの組み合わせって意外ですが、美味しそうですねぇ〜(*^^*)


ちょっと体調不良と忙しいのが続いているので、間隔が空いてしまうと思いますm(__)m
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15857041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/06 21:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ぱちんこのある横丁

雨の見返り美人

こうさてん

T.B.さん みなさま

 雨夜に撮った写真を味付け変えて貼り付けときます。
 GF1不調につきG1ですんません m(_ _)m

芝浜さん
>始め、火で焦がしたのかとビックリしましたが、使い込んだ跡なんですね。
 おそらく 購入してから1000日くらいは持ち歩いているので 貼り皮は擦り切れるわ、印刷は消えてくるわでこんなんになってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478473/
 可愛いですね。
 暗いバックに白い花が浮き出て雰囲気のある写真に仕上がっていますね。
 いろいろ考えて撮られた1枚だと思います。

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478488/
 硬い20mmで柔らかく撮られていますね〜
 わたしゃ こんな柔らかい写真20mmで撮ったことないです(^ ^;;

>こりゃ凄いっす!!!
>こんなに使い込んだGF1ってなかなかないでしょうね!
 持ち主がモノを大事にしない人なので手荒に扱ってこんなんになってしまいました。
 貼り皮貼ってなかったら、もっと酷いことになっそうです。

ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478541/
 なんか氷の彫刻のような...
 モノクロが氷の造形にマッチしていますね〜

>いやー、そこまで使い倒して、また修理ですか。
>愛されていますね、羨ましいです。
>お安く済むといいんですけどね。
 5年の長期保証に入っていてタダの修理なんです。
 でも、シャッター寿命って言われたら、諦めます...

>でも、次の機種はE-PM2かNEXをご所望とお聞きよんでおりますけど・・・(笑
 たぶんE-PM2ですね〜
 安く買える機会待ちです。この春はいろいろ物要りで様子見中
 オリンパスのフォトパス感謝祭の特売あたりを狙ってます。
 NEXもオールドレンズ用に欲しいんですが NEX-6の値段が下がってからかな〜

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479008/
 こういうランプって ぜったいボケるので どれをメインに持ってきて構図を決めるか悩みますね〜
 20mmの夜景撮り〜って感じの温かいショットです。

書込番号:15858146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/03/06 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

某エクセルシールカフェにて

新橋でのイベントのゆるきゃら

同じくゆるきゃら

こんばんは〜〜

芝浜さん、むさのマントさん オイスターソースは大さじ2でオリーブオイルも同量でレモン汁と胡椒だけで中華でない感じになります。是非試してみてください。

で、今日も貼り逃げしまーす。

で、来週は火曜日から日曜日までクアラルンプールまで逃避行してきます〜〜。

書込番号:15858452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/03/07 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏の写真みたいでしょ?

でも・・・寒かった〜(涙)

美味しそ〜^^

  (*^-^*)

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475310/
夜の撮影はやっぱり慣れてますね^^
焼き小籠包、気になります!


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475400/
この場所の雪景色ってありますか?
タンクと雪がどんなコラボをするのかな・・・って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478473/
紫の花の写真もそうでしたが、背景と距離のとれる花を選んでますか?
それから、この花はなんていう花でしょう? 開いてるお花も見てみたいです。

>自分の形を求めるのと他人から学ぶのと、誰でも両方するのが普通だと思いますし、どちらに
>も良いところがあると思います。
>つまり、どちらに揺れてみてもいいんです。他人の真似をしてみて見えてくる自分もある、と
>いうのが私の得た教訓です。

思えば、私の写真ってここの皆さんの影響をかなり受けてます^^ 
でも人見知りなところがあって、ちょっと外にでると素直に心を開けないみたいです。
でも、これからはもっと柔軟にいこうと思います。

>ところで、撮りたい!と思った時の感動と作画の状況を記憶に止めておくといいですよ。そう
>いう引き出しがあると、同じ状況に出会った時に迷わずスッとカメラが向くようになります。

全然ダメですね・・・芝浜さんにコメントいただいて、その時の自分の気持ちに
気づくのですから。。 これからは意識してみますね。

本当に・・・色々アドバイスありがとうございます(涙)



☆みこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475709/
ワイン、いただきま〜す♪


☆ やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475746/
これ、椅子から降りて、しゃがんで・・・カメラを構えているやむ1さんを
勝手に想像してたのですが、テーブルに置いたのですね。。(serryさんのコメント)
そうですよね〜^^


☆ うさらネットさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476473/
どちらで撮影されたのでしょうか・・・ タイで見た祠と少し似ているみたい。
ちょっと惹かれます


・ ・・ごめんなさい。今日はもう眠くなっちゃいました。

一言だけ。。

・ぷれさん、愛知のゆるきゃらって何でしたっけ? シャッチーだっけ?

・ BOWSさんのGF1画像見たら、自分のGF1をすぐポーチから出して確認しました。
新品みたい!って思いました^^


・むさちゃん、季節の変わり目は体調崩しやすいので無理しないでね。

・haruさん、お土産写真待ってますね♪ まだもう1回くらい来れるかな?

serryさん、ツワブキの綿毛、今日見つけましたよ^^  でも・・・

続きは明日に。。  おやすみなさ〜い♪

書込番号:15859034

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/07 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雪に埋もれて

春はまだまだ

街角A

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん
> この場所の雪景色ってありますか?
> タンクと雪がどんなコラボをするのかな・・・って思いました。
ここは通勤ルートではないので、そういえば真冬の景色を撮っていないなと、仕事で出かけた帰りに寄ってみました。
以前と同じ公園へ行って同じアングルで撮ろうと思ったら…、行けません。m(゜o゜)m

1枚目の手すりのある場所が「初冬」を撮った場所です。小さな公園は雪は積もりっぱなし、その手前の駐車場は雪捨て場になってました。
2枚目は違う場所から撮ったタンク。雪がずいぶん多いと感じられるでしょうが、ここ1週間の暖かさで積雪が縮んで低くなりました。1月だったらこんなものじゃなかったろうと思います。

> 紫の花の写真もそうでしたが、背景と距離のとれる花を選んでますか?
意識的に選んだ記憶はないんですが、そうなってますかね? 無意識にそうしてるのかもしれません。
こういう場合、何本かある花のうちの1本を選び、立ち姿のポートレートを撮るような気持ちで撮っています。

> それから、この花はなんていう花でしょう? 開いてるお花も見てみたいです。
すみません、キク科の花だろうというくらいにしか解りません…。(_ _)
別アングルの写真を添えておきます。

書込番号:15862143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/07 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

これはGF1

これもGF1

これはE-M5

これもE-M5

みなさん、こんばんは。

むさのマントさん、こちらこそよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477120/
真剣ですね。すてきな構図。カメラデビューはいつになるでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479008/
子どもたち禁制の場所でしょうか。

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477218/
おお、あかるい。かわいい。でも練りに練られています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478488/
こちらもあかるい。でもピントばっちりにするところは変わらないです。

BOWSさん、らしい写真をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477777/
GF1、修理しますか。買い替えますか。買い直しはないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479284/
このざらりとした質感がBOWSさん、だと思っていたりして。

芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478473/
椿もいいですが、こちらも素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480087/
別アングルだと、全然違いますね。

ぷれさんには強力なブツがありますものね。稼働率低下はいたしかたないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478541/
これはまた、どこに行かれたのでしょうか。

harunaruhaさん、貼り逃げも無問題ですよぉ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479345/
ゆるキャラ集合ですね。ここにはいませんが、せんとくんのほうが完成度が高いような気が。

マカロン母さん、私は昼休みと夜が活動の主体なので、夜の写真が多いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479492/
ほんとに夏みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469552/
前スレでコメントしないで過ぎた写真の中で、これ。撮影者は弟さんだと思い込んでいました。



いい加減な撮り比べをしてみました。OM-D E-M5って、ほんとすごいカメラです。
でも、ISO100はGF1にしかないです。あと、操作性はGF1のほうが好きです。
スイッチもダイヤルも操作しやすい。まあ、機能に違いがあるのですが。

書込番号:15862322

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/07 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雪の里

雪景色

お地蔵さま

皆さま、またこんばんはです。

■harunaruhaさん
オイスターソースの極意、教えていただき有難うございます(^_^)

かなり前、横浜中華街の「牛バラ肉のオイスターソース炒めがけごはん」(ランチだと安い!)をえらく気に入ってました。
後で自宅で試したんですが、オイスターソースの加減で物足りなかったりしつこかったり、なかなか難しかったんです。
横浜によくおいでになるようですが、穴場の店などありましたらまた教えて下さい。

あ、写真と関係ない話ですみません。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479344/
このスレでどなたか(無鏡さんだった?)も新橋のイベントを撮ってましたね。どのキャラも元気をくれそうです。

それにしてもharunaruhaさん、撮影の行動半径が結構広いですね。


■serryさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478488/
いつものとおり、隅々まで気を配った写真ですねー。ボケの乱れもないし完璧。
光の計算がしっかりできているうえに、背景と花との間の見極めがいいんですね。私の早撮りではこうはいかない。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478416/
こういうフラットな光では「安心だけど冒険がない」というのが正直なところです。もう少し強い光で印象的に撮ろうといろいろ試しているところです。

>例のF2.2ですねw
実はGF1がトラブって、Pモードのプログラムラインに沿って絞りが働かなくなるアクシデントが昨日ありました。
近いうちに作例見せますんで、苦労話聞いて下さい。


■むさのマントさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479008/
いいですねー。でも難しい被写体だと思います。
まず前ボケをどう置くか、どの灯りにピントを持っていくか、悩みどころではないでしょうか。私は前ボケを置くのを得意としないので、こういう結果になるかどうか…。

私はこの作品の右下の空間の取り方がとっても気に入ってます。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
> 冬でも色々な被写体を見つけて来ますね(^^)
私の実家にブロック塀があります。子供の頃、珍しく雪が降って、それが塀に着いて模様を描いていた記憶があるんです。ですからこれには少しだけノスタルジーが混じってます。
誰でもこういうものを見ていると思うのに、あまり作例として見かけませんね。


◆本日の写真(続き)
冬とはいえ暖かい日が続いています。が、これで油断ならないのが雪国です。
とりあえず、もう少し雪国風景の作例をお見せします。

(1)雪の里
昨年と今年の冬の違いは、晴れ間が見えるかどうかです。昨年はもう毎日灰色の空だったのに、今年は時々晴れ間が気持ちを明るくしてくれます。

(2)雪景色
夏は空き地だった気がするんですが、水たまりになってます。この脇のお家では、この水を導いて流しっぱなしにして玄関前の雪を溶かしてるんです。

(3)お地蔵さん
このお地蔵さまはまだ良い方で、別の場所ではまだ道路を除雪した雪の下に埋もれたままです。
なお、今日7日現在、このお地蔵さまの屋根の上に雪は全くありません。

書込番号:15862340

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/07 22:35(1年以上前)

■T・B・さん
こんばんは。
[書き込み]ボタンを押して確認しに来たらT・B・さんの新作が!(活動時間帯が一緒でした)
早速感想書かせていただきます。

(1)これはGF1
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480080/
私はこれが一番好きかもしれません(E-M5でなくてすみません(^_^;)。
陰になっている黄色いキクに当たる光がとてもバランスが良くて、しかも暗いのに黄色が濁らないし、描写すべき部分は十分描写されてます。
ハイライトにうまいこと点光源があって、歩く人のタイミングが、もうここでこの大きさでないとダメというくらい決まっていて…。
失礼ながら、まことに上手いなあと思いました。

(2)これもGF1
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480081/
(3)これはE-M5
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480083/
この2枚だけで断言できませんが、少し色味が違う気がします。あるいはAWB(?)の処理がパナとオリで違うのかな。
そういう比較もこれからの楽しみですね。

(4)これもE-M5
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480085/
これを見て真っ先にシャッター速度を確認しました。1/2秒で動体(被写体)ブレしかしていないのはすごいですね。もちろんT・B・さんのキャリアもあるんでしょうけど、E-M5の手振れ補正もすごい効果なのでしょうね。
何だかこれまであきらめてシャッターを切らなかったものへチャレンジする元気が出ますね。

またE-M5の作例も見せてください。

書込番号:15862561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/03/07 23:50(1年以上前)

当機種
別機種

証拠写真です。。

serryさん、マクロでごめんねm(__)m

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477120/
ぎゅっ!って力の入った指が可愛いです。。


☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477777/
これ最高!!
いつだったか・・・ぴかぴかの青いポリバケツを思い出しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479281/
あれ!? BOWSさんっぽくない綺麗な写真(ネオンの映りこみが綺麗過ぎ?)
って思ったのですが・・・ 
メインは・・・えっと。。看板ですか?


☆ haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479345/
この‘かっぱ’のゆるきゃらが好き♪


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478541/
私も!! これはどこですか? 三脚担いでここまで?
この写真見て、思いました。
ぷれさんの写真からは構図の隅々まで気を配るってことを教えてもらいました。
今もまだちゃんとできてないのですが^^


☆ 芝浜さん
わ〜!! 今日撮ってくださったんですね(*^-^*) ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480084/
これでは無理ですね〜。。なんだか笑っちゃいました(スミマセン)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480086/
埋もれていても、しっかり存在感がありますね。
違う季節、お天気によっても違う表情を見せてくれそうですね。
お花以外で、こんなに気になる存在は初めてかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480087/
ノースポールでしょうか・・・随分前に種から育てたことがあります^^
前回の画像は葉っぱがヒイラギみたいに見えました。


☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480080/
T・B・さんも人のシルエット、好きでしょ^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480085/
私も、ボディ内手振補正の恩恵?って思いました。
実は私もE-M5は気になっているので衝撃的な1枚です。
(気になってるだけですけど^^)


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477218/
めずらしく絞ったのは、お花を綺麗に見せるため?
それとも、右の松の木のシルエットを見せるため?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477328/
綺麗な椿ですね。私も探しているのですが見つかりません。
開く前から痛んでいるんじゃないか。って思うほどです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474139/
>う〜ん、ソフトフォーカス的な柔らかい描写ですね〜♪
>夢で見たステキな情景って感じです。

これ・・・この日の1枚目なんです。傘をさして撮るってあまりしないので、
とりあえず、撮れるかどうかお試しの1枚だったのですが、こういうふうに
ソフトに撮れたのはこの1枚だけでした。
今は雨の日が待ち遠しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477479/
>う〜ん、惜しい!
>右上が中途半端になっちゃったようで、まぁこの位はトリミングで対応しても良かったかな?w

トリミングしようかと思ったのですが・・・どうもPC操作が苦手で(-_-;)
F16はキラキラ狙いです。よくわからないので目一杯絞ってみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478488/
ありがとうございます(涙)
もしも・・・もしもですよ、プロポーズの1枚だったら即OKです!!

******************

つわぶき、以前撮った場所へ行ってみました。が・・・
残念な状態でした。
1枚目はRAW現像で露出マイナス補正してます。
右に写ってる綿毛をマクロで撮りました。

書込番号:15862967

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/08 00:40(1年以上前)

>ぷれんどりーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478541/
枠があると作品って感じでイイですよね♪
この写真はGF1&20mmパンケーキらしくない表現が出ていて面白いですね!
何とも言えない雰囲気がイイです。

私はGF1ではあえてJPEGです。RAWのが後からWBを自由に変更出来るのがいいですよね。というのもGF1ってWBに癖がありますからね。普段キヤノン機を使ってると特にそう思います。GF1はいい意味で暖かい雰囲気が出せるカメラだと思います。

 
>芝浜さん

GF1に長玉はかな〜り厳しいですよw
私も試しにマウントアダプター経由で某C社製EF70-200F4L ISを使ってみましたが、テレ端では換算400mmなのでブレまくりでしたwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480084/
こちらの写真を見ると縦構図で良かったと思います。
私も縦にするかにするか迷いますよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480086/
雪があるとさすが絵になりますね〜
先日の写真よりも面白さが増しますね。
タンクの金属の冷たさが伝わってきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480087/
多分芝浜さんと私の好みの違いはこの写真でわかりますねw
若干白飛び気味というかハイキー気味が芝浜さんの好みなんでしょうね。
私はこういうシチュエーションだとアンダーにしちゃいますw
でも最近マンネリ気味なのでハイキー気味にもチャレンジしてますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480105/
写真としては晴れ間があったほうのがイイですよね。
絵としての表情が豊かになると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480109/
屋根の雪おろしをしたら玄関の前に○M-Dが置いてあるかもしれませんよwww


>むさのマントさん

富士山○空の森で会えるかもしれませんねw
今年は月1ペースで行ってましたw
富○山子供の国も時々行きますよ〜♪

河津桜は今週末イイ感じだと思います。
三島では今、満開直前って感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479008/
コレたまりませんねぇ〜
こういうの好きですよ〜♪
構図もナイスです!


>BOWSさん

相変わらずBOWSワールド炸裂してますねぇ〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479281/
路面に反射した感じがイイですね♪
ぱちんこw
そう言えば熱海にあるパチンコ屋は狙ったのか(?)『ぱ』の照明が消えてましたwww


書込番号:15863166

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/08 01:10(1年以上前)

当機種

ツワブキの綿毛 U

>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480080/
これはイイ作品ですねぇ〜♪
文句ありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480080/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480083/
こちらはP社とO社のWBの違いが出てますね。
まぁ好みもあるし、自分色にしたいのならRAWで撮れば無問題でしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480085/
20mmパンケーキでこういう風に撮れるのは奇跡ですよw
私も速攻でSSを確認しました!
手持ちでこれだけシャープに写るのなら、新たな挑戦が出来そうですね!
いや〜、かなり驚きましたよ〜


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480315/
あぁ残念過ぎるぅ・・・
でもこの時期は仕方ないですよ。
私の近所にあるツワブキがたまたま倒れてなかっただけですからね。
いつか私の秘密の撮影スポットにご招待したいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480317/
ちょっとピンが甘くなっちゃいましたね。
でもあの神レンズらしく繊細な描写がイイですね♪
雰囲気のある色もイイですね〜
WBか色温度を変えてますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477218/
こちらの画像の件です。
背景の右側は『イヌツゲ』です。
もちろんこのカタチを見せたい気持ちもありますが、出来るだけ主題の河津桜を見せたいって事で絞りました。これ以上絞るとボケが固くなるのでF3.2で寸止めしましたw

椿や山茶花ってホント痛んでるお花ばかりですよね。痛んでいないお花のが珍しいので、実は結構探しましたよw まだ蕾が沢山あるのでまた撮りますねっ!

雨って実はかなり魅力的なシチュエーションだと思いませんか?
楽しみが増えたでしょ?w

ピンクのウメはまだ満開になってないので、また撮ってきますね〜♪
もぉ〜ドキドキさせないで下さいよwww



今回UPする画像は残念なツワブキの綿毛ですw
前回上から撮った意味が分かれば幸いです。
ねっ? 地味でしょ?w

こちらは参考程度にご覧下さい。



書込番号:15863251

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/09 00:43(1年以上前)

別機種

命ある者の末路は...生ゴミ

T・B・さん みなさま

 週末出かけて留守にします。
 その前に貼り逃げです。

 珍しく 観葉植物を撮りました。

書込番号:15867140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2013/03/09 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジャックダニエルおじさんの等身大 153cm位です。

ここはどこ・・・でも日本。

銀座4丁目の表示板の上に・・・・猫

銀座8丁目 会員制Bar 銀座BRB

みなさん こんばんは。
来週は投稿できないので纏めて投稿しちゃいます。

今日は銀座をブラブラ買い物です。
ジャックダニエル・リンチバーグ・バレルハウスが3月22日までの期間限定なので行ける機会が今日しかないので昼飲みをしてきました。。。

書込番号:15871003

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/09 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長命寺桜もち

すぐ近くに言問団子

カモメが

こんなお店が

皆さま、こんばんは。

1日かけて文京区と浅草寺から墨田を歩いてきました。(これはharunaruhaさんに影響されて)
墨田では染井吉野はまだながら川辺の大寒桜(オオカンザクラと読むそうです)が一分咲き。春到来です。露出をいじって実験的に撮ってみました。(これはserryさんの影響で)

桜、猫、椿、黄カタバミ、クロッカスと500枚ほど撮りましたが、最後はバッテリー切れでENDとなる体たらく。
本日分まだ整理中につき、「長命寺桜もち」を召し上がってお待ちください。

書込番号:15871320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/03/09 23:18(1年以上前)

当機種

お花屋さんで気になったモノ。。


T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

今日は貼り逃げで失礼します^^

お返事だけ。。


serryさん
>WBか色温度を変えてますか?

この写真はRAW撮りしてないので、撮って出しです(^^;

それと・・・色温度??? 変えたことありません(爆)
RAW現像にも挑戦してみたいのですが、PCがついていかないみたいで・・・
今はまだ無理みたいです。
でも時々WBや露出を変えたりはしています。これぐらいは何とか(笑)

そうそう、いつか秘密の撮影スポット連れてってくださ〜い♪
ツワブキが立っているだけで、パワースポット!って思っちゃいます(*^-^*)

書込番号:15871445

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件

2013/03/10 00:59(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

前回のエンジンの本体

赤バッジ!

SSS。2ドアがあるのは知りませんでした。

みなさん、こんばんは〜


■T・B・さん
遅くなりましたが、スレ立て有難う御座います!
しかも「E-M5」をGETされたとのことで、おめでとうございます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476622/
標準ズームが似合いますね〜
ちなみに私の「E-M5」はトンガリ頭が気になったので、シューカバー外しています。


■芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478416/
花の色と丸ボケがイイ感じですね!
私的には葉っぱの色がイマイチ再現されていないような気がしますが、光量の少ない場所では
コレがGF1の限界なのかもしれませんね・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480087/
確かに菊ですが、種類は・・・チョット難しいですね(^ ^;
光のコントロールが絶妙ですね〜私も見習わないと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480109/
・・・「のっぺらぼう」にみえるのは私だけ(汗)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482161/
変わった桜餅・・・と思って調べたら、長命寺と道明寺の2パターンあるのですね、今知りました。
北海道は恐らく「道明寺」です。


■haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475598/
「枝」が主役とは斬新なカットですね!
一ヵ月後にも同じカットで撮影して「違い」を見せて欲しいです(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479345/
ゆるキャラ同士の会話・・・いったい何を話しているんでしょうね〜
 左:このカブリ物、めちゃめちゃ暑いのに、自給800円って割に合わないんだけど・・・
 右:オレなんて760円だよ〜しかも女の子っぽい動きにしなきゃいけないし、メンドクセー
とかだったりして(爆)
あと、後ろの「いかお」くん・・・全然ゆるくないんですが(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482087/
何故に、ハット on the ハット?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482089/
シュシュのような首輪がカワイイですね〜
ちょっと状況が不明ですが、親子みたいですね。みんなで一斉に撮ってますね(^ ^;


■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475681/
おもしろいタワーですね〜
これで完成形なんですね?カラー版も見てみたいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478541/
モノトーンの氷瀑、カッコイイです。しかし、ぷれさんが花以外の自然物を撮るとは
珍しいですね(^ ^;
α99をGETしてから行動範囲が広がってませんか?
私も負けずに冬らしい写真を撮りに行きたいのですが、日頃の行いがよろしくないせいか、
週末になると99%天気が悪いので、欲求不満気味です(^ ^;


ということで、日産札幌ギャラリーの続きです。

書込番号:15871946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2013/03/10 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダットサンスポーツ

初めて文字数制限(全角2500まで)のメッセージが出たので投稿を分けました(^ ^;


■ミコポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475712/
美味しそうなマルゲリータですね。ワインよりもコッチが好きです(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475715/
スイートポテトチップスですか?初めて見ました(驚)
横にあるソース?と付けて食べるのですよね・・・どんな味か想像が付かないです!


■やむ1さん
なんか久しぶりですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475746/
マイタケの天ぷらですか?この時間には目の毒ですね〜(^ ^;
飲みながら(標準ズームを装着したカメラをテーブルに置いたまま)撮った感じが伝わってきます(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475749/
うって変わって「女子会」的な1枚ですね。イチゴがカワイイけど・・・今はマイタケの方がイイかな(^ ^;


■うさらネットさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476471/
まな板の上のバショウカジキが気になりますね〜どんな味なんでしょう?


■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476513/
この菜の花、青空とのコントラストがとてもイイです!
私も5月末になったら挑戦してみますね〜

>そういえば名古屋市にある日産ギャラリーも閉鎖されるらしいです。
>待ち合わせの場所として結構有名だったのですが・・・
>閉鎖される前に、私も撮影に行ってみようかな。。
既に2月に「福岡ギャラリー」が閉館されたみたいですね・・・
数少ない街中の撮影スポットが無くなるので悲しいです(泣)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482220/
・・・これ、一応売り物ですよね(爆)残念そうな顔に哀愁を感じます(^ ^;


■むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477120/
コレはいったいどういう状態ですか?(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479008/
ステキなデザインのランプですね。
こういう何気ないところに目が向くところがむささんらしいです。


■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477218/
「河津桜」、一度見てみたいのですが、年度末は忙しくてなかなか旅に出られないので、
老後の楽しみに取ってきます(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478488/
「梅」ももう撮られたのですね〜羨ましいです。
丸ボケが決まっていますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476875/
>一瞬T型フォードかと思いましたw
たしかに模倣したっぽい形ですね。このクルマは「ダットサン12型フェートン」です。
たぶん、ラジエター下の穴にクランクを付けてエンジン始動するタイプだと思います。
※クルマの詳細は「http://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=1

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476877/
>240ZGですね!
>カッコいいです!
>写真の質感もかなりイイ感じですね♪
ありがとうございます!いわゆる「Gノーズ」ですね(^ ^;
※クルマの詳細は「http://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=340


■BOWSさん
GF1の故障は残念でしたね・・・使い慣れた道具が壊れるとヘコんじゃいますよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477780/
満身創痍というか、溶けてる!?・・・と思ったら「滑り止め加工」だったのですね(^ ^;
ところで、センサーの右のところに白いモノが見えますが、コレ何ですか?


ということで、またまた日産札幌ギャラリーの続きです。

書込番号:15871954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件

2013/03/10 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

約153cmのおじさんも載ってますね〜

またまた連投失礼いたします(^ ^;

haruさんのせいでジャックダニエルを飲みたくなったので、ソッコー買ってきました(爆)

書込番号:15875117

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2013/03/10 18:19(1年以上前)

当機種
当機種

一番酷い時間帯2時過ぎ

買い物して3時半くらいの景色

今日の煙霧。 皆様のところはいかがでしたか。 横浜港北ニュータウンの煙霧です。左の写真は2時半くらいの砂埃で先が赤くなってます。右は3時半くらいの写真です。高圧線の鉄塔が左では写ってません。

書込番号:15875146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/03/11 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これは購入しました^^

今度はココでお弁当?(ちょっとトリミング)

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1481057/
久しぶりにBOWSさんの‘お薬入り’写真を見た気がします。
最近甘〜い写真を続けて見せていただいたせいか、クラっときました^^



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482161/
「向島の長命寺桜もち」ですね。桜の葉が数枚あるし、器?が素敵なので調べました^^
上品な桜もちですね。。濃い目のお茶と・・・美味しそうです!
いただきま〜す♪

次のお写真、お待ちしてます(*^-^*)


☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1483087/
どうやって飲むの? 水割り? ロック? ソーダ割って言わないで〜。。
飲んだことないくせに、適当なこと言ってスミマセンm(__)m
でも・・・ホントはもっと気になることが・・・
青いのは何でしょう? ジャックダニエルの角瓶がとっても映えるんですけど。。


☆haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482089/
本物・・・ですよね^^
ギャラリーがたくさんいるみたい。haruさんってVIP待遇?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1483098/
ニュースでは見ましたが、写真として残しておくっていいですね!
しかも、同じ景色!

私の住む愛知では煙霧は発生しませんでしたが、風が強くベランンダ仕事を
していた私は途中で諦めました。


haruさん、「先日お土産写真待ってま〜す」なんて書き込んじゃいましたが
旅行、楽しんできてくださいね♪


* **********************

前回の写真と同じお店です。(撮影許可、もらってます)
居心地がよくて長い時間ここにいました。
「またきますね〜♪」って言ったら
「今度はお弁当もっておいで〜」って言われた^^

書込番号:15880254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/03/11 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

背景がうるさいか・・・

親B写真も

T・B・さん、みなさんこんばんは。

ちょっとご無沙汰してしまっていますが、花粉症でボロボロなので貼り逃げさせてください。
外だと目をあけるのも辛いのでAF頼みです(涙

それでは、また〜。。。

書込番号:15880799

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/12 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜日和

桜一輪

桜ひと枝

桜雀

皆さま、こんばんは。
桜撮影行の報告その1です。

■えあへっどさん

> 赤バッジ!
確か2種類あるんですよね。私の同級生が学生時代にこの先代の赤バッチが買えなくて、もう一つの方をけっこう使い込んだ中古でやっと買ったと言っていた記憶があります。(何と、そいつは日産に就職しました)

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478416/
> 私的には葉っぱの色がイマイチ再現されていないような気がしますが、光量の少ない場所では
> コレがGF1の限界なのかもしれませんね・・・
そうなんです、フラットな光ではコントラストが立ちませんし色が出ません。ちょっと極端なくらいの光があってもいいくらいです。

> 変わった桜餅・・・と思って調べたら、長命寺と道明寺の2パターンあるのですね、今知りました。
> 北海道は恐らく「道明寺」です。
私も昔から知っているのは道明寺(上方風)で、長命寺を知ったのは後のことです。
ここのは餡があまり甘くなくて美味しいです。


■harunaruhaさん

日曜日(10日)は南関東は大変でしたね。群馬(沼田)からでさえ土色の空が見えたそうです。
私も撮影行が土曜日で良かったと思いました。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482089/
いい姿の猫たちですね。堂々としてるし、何だかタレントみたい。


■マカロン母さん

ここ「山本や」は小さなお店なんですが行列ができていました。お茶付きで250円、お持ち帰りは6個1,200円から。
そうそう、積年の疑問「桜餅の葉は食べるべきか残すべきか」についてお店の方に聞いたら、「うちの桜餅は香りづけと乾燥防止です」と教えてくれました。葉っぱの大きいのに驚きます。

すぐ近所に「言問団子」のお店もあります。こちらはかわいらしいお団子ですが、以前食べて私には少し甘すぎたので桜餅の方を買って帰りました。


■むさのマントさん

花粉症たいへんですね。お大事に。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484624/
いい花を見つけられましたね。葉もほとんど虫食いがないし。私のよく撮る場所は、どう撮るか以前にきれいなのを探すのが大変で。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484625/
背景が煩いのは花のアングルでどうしても仕方ないですね。紅葉や桜でも下から撮ると絶対そうなるし。
ところで、私もやっと蝋梅を向島で見つけたんです。でも、GF1のバッテリー切れで撮れませんでした(T_T)


◆本日の写真
土曜日は本当に撮影散歩日和でした。何回かに分けてご紹介。

(1)桜日和
文京区白山にて。とてもいい天気で、雪国からやってくるとこういう桜が撮れるだけで嬉しくて幸せです。

(2)桜一輪
同じく白山です。透過光を表現してしかも花弁の色を失わないよう苦労しました。

(3)桜ひと枝
台東区墨田にて。本来はもっとピンク色なのですが、1枚目より光がフラットなので透過光らしさが際立ちません。暗い雰囲気にすまいと明るめ(+0.7補正)にしたら色が飛び気味になってしまいました。

やはり望遠系レンズで角度をつけずに撮るのがよいのかもしれません。
1枚目はこの時より太陽が低かったので、直の逆光にならず斜光線で撮れたのです。

(4)桜雀
墨田にて。20mmでこれくらい大きく撮れるくらい雀が寄ってきました。桜の花の蜜を味わうのに一生懸命だったのでしょう。

書込番号:15880969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2013/03/12 00:52(1年以上前)

当機種

みなさん、ちょっと忘れ物・・・?

serryさんに突っ込まれる前に自分で。。

このお花屋?さんの写真ですが、撮影許可をいただいたといっても
やっぱりドキドキ落ち着かなくて^^
どうしてF3.2で撮ったのかよくわかりません。
プレビューボタンで確認もできなかったし、同じ設定でひたすら撮ってました(爆)

だから・・・何故F3.2?って聞かないでね。。


*******************

むさちゃん、おだいじにね♪

芝浜さん、待ってました〜♪ 
芝浜さんの好きな雀が撮れてよかったですね^^
また後でコメントしま〜す。。

書込番号:15881033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/12 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マカロン母さんの真似でクルマから

えあさんの真似で構造物を

もっといろんな構図がありそう

みなさん、こんばんは。

BOWSさん、行ってらっしゃいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1481057/
ん、これは、ボディキャップレンズでしょうか。

えあさん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1483087/
このスレ主は、主になっても変わりませんので、もうどんどん飲っちゃってください。

harunaruhaさん、ナイスドキュメンタリー写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1483098/
私は運転中で撮れませんでしたが、カメラ出す勇気がなかったのかもしれません。

serryさん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480400/
地味っちゃ地味ですけど、これ好きです。緻密です。

芝浜さん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482167/
さらりと撮っているようで、影の出かたがすてきです。
桜餅の葉っぱって、乾燥防止の意味もあるんですか。

むさのマントさん、お大事になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484624/
むさのマントさんの椿は、光の加減か、硬い葉もなぜか柔らかいかんじがします。

マカロン母さん、これかわいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484695/
F3.2、ISO125、いいじゃないですか。構図ばっちりだし。

今日はクルマで直行直帰だったので、仕事の帰り道に撮影しました。お台場付近はけっこう面白そうです。

書込番号:15884775

ナイスクチコミ!8


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/13 01:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄かたばみ

黄かたばみA

白い花

何見てんの

皆さま、こんばんは。

■T・B・さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485439/
いい感じですね。T・B・さんの湾岸風景は私には珍しく感じました。次に来る時には船の方でもクレーンの方でもどちらにも作画が展開できそうな場面です。
仕事でお出かけでは気に入った場所を探してじっくり撮るなんてなかなかできませんが、カメラを持ち歩いていればこそチャンスに出会える気がします。


■マカロン母さん
>どうしてF3.2で撮ったのかよくわかりません。
>プレビューボタンで確認もできなかったし、同じ設定でひたすら撮ってました(爆)
>だから・・・何故F3.2?って聞かないでね。。

過去の私とserryさんのやり取りに出てくるんですが、Pモードで撮っていると、例えば撮る直前にF1.7+1/4000秒だなと確認してシャッターボタン半押しにしていても、シャッターを切る瞬間にピュッとF2.2+1/3200秒にジャンプして撮れてしまうことが時々あります。
serryさんに「これが噂のF2.2ですね」と言われる現象ですが、撮ってる側にも予想外で理由がよく解りません。
正しい説明はできないんですが、どうもGF1の露出プログラムはF値やシャッタースピードの限界値を避けるアルゴリズムになっている気がします。取扱説明書にも書いてありませんので想像ですが…。

あ、余計なことかもしれませんが「説明できないこと」があるのはぜーんぜん恥ずかしいことではないですよ。我々年長者だって説明できないことだらけです。
「説明できないこと」を発見(着目)することもカメラの楽しみですから、ざっくばらんに報告し合うのもいいですね。写真撮ってて不思議に思った経験って、案外、お互い共通なんじゃないでしょうか。


◆本日の写真
桜ばかり連続せずに、今日は少し違うのを見ていただきます。

(1)黄かたばみ
墨田公園近辺では道路脇の緑化にカタバミ類を使っているようです。隅田川の両岸でこの黄色の花を見ました。
この作例は葉が完全にボケないでパターンで見えるところが気に入ってます。

(2)黄かたばみA
こちらは背景が暗く落ちた場面。左に明るい部分を入れたのは私の好みです。

(3)白い花
これもたぶんカタバミ類ですね。初めて見る花で、首が短くて前の2つと趣が違います。

(4)何見てんの
文京区のネコ。どうも用足し直後を撮ってしまったようです。ごめんね。

書込番号:15885258

ナイスクチコミ!7


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/13 12:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

暖かくて桜が咲いていました(無毒)

HOLGAで撮ると この世の花じゃないみたいです(弱毒)

拾う者無し 熟して落ちて蟻の餌(中毒)

規格外で放置された落ちこぼれ大根 (強毒)

T・B・さん みなさま

 週末に用事があって徳島に行って来ました。
 のんびりした田園風景が広がっていて散歩ついでに写真撮って来ました。
 GF1入院中につきG1とD300で申し訳ありません。
 暖かくてサクラも咲いていて ゆったりとした風景や花写真を撮るつもりが、地方農村の実体があちこちに見られたので だんだん毒性の強い写真に...

マカロン母さん
 みなさん綺麗な写真が素敵なんですが、綺麗さを引き出すためには毒性の強い写真も要るでしょう。スイカにかける塩みたいなもんです(^ ^;;

T・B・さん
 特に断りなくF0になっている写真は ほとんどキャップレンズで撮っています。

みなさまへのコメントは後ほど投稿します。

書込番号:15886472

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/13 18:17(1年以上前)

当機種

山茶花

皆さん、こん○○は〜


最近花粉症が酷くて辛いですよ。
撮りたいモノは沢山ありますがちょっと余裕がなくて・・・
そんな中『山茶花』を撮りました〜w

痛んでいないお花と構図を考えた上での光線状態の絶妙なバランスで撮るのってホント難しいですよね。邪魔な枝や葉があったり、なかなか思い通りになりません。

今回の画像はいつもの『椿』ではなくて『山茶花』です。花びらが少し葉に押されているのが残念ですが、まぁ演出無しのごく自然な中でのお花って事でご了承下さいw

最近風が強いので大変ですよね。いつも通りMモード、親指AF(AFロック)でフォーカスリングで微調整後、被写体が止まる瞬間を狙って撮影しました。MFは気分で切り替えてますw


では貼り逃げ失礼しま〜すw




書込番号:15887492

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/14 19:08(1年以上前)

>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1481057/
レトロな感じが何とも言えない雰囲気を醸し出してますね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485801/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485802/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485804/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485806/
このシリーズ面白いですね〜
毒具合がたまらんwww
BOWSワールド炸裂してますね〜♪

1枚目の写真は柔らかいですね。20mmパンケーキだと二線ボケが出るシチュエーションだと思います。
2枚目はこれまた残念具合が・・・w
3枚目は不思議な世界感が出てますね。
4枚目は、こりゃたまらん。ゴメンなさ〜いwww


>harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482087/
バーの雰囲気が伝わってきますね!
さりげなくマスターが写ってるあたりがナイスです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482088/
ホントに外国みたいですね!
外人さんを入れるあたりが素晴らしいですね♪
もしたまたま写っていたのなら、あなたはいわゆる『持ってる』人ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482089/
こんな事あるんですか?w
誰かが乗せたのかなぁw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482094/
私はザギンには一生縁がなさそうですwww
いつか行ってみたいですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1483098/
良く撮りましたねぇ〜
私は風がかなり強かったので撮りませんでしたw
それにしても凄い色ですねぇ〜


>えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482352/
超激レア車、KPGC110ですね!
最高にカッコいいと思います。
私と同じ歳ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482356/
910ブルってクーペありましたっけ?
この時代のクルマってカッコいいですよね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482366/
ここまでピカピカに保存されてるのって凄いですよね。
一度乗ってみたいです。
どんなフィーリングなんでしょうか非常に興味がありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1483087/
あ〜飲みたくなってきたじゃないですかw
私はビール党ですが、時々ウィスキー飲みたくなるんですよね。
GF1でISO1600だとこんな感じのノイズ感ですよねw


>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484624/
なかなかイイ感じですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484625/
確かに背景がちょいと煩いですよねw
でもこのシチュエーションだと難しいと思いますよ。
多分私なら試しに撮ってみてその場で削除かもしれませんwww
20mmパンケーキの苦手なところですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484627/
さりげなく富士山を入れるのがナイスですね♪
面白い構図だと思います。
あっ、顔出しオッケーなんですねw


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485439/
ナイス構図です!
20mmパンケーキレンズらしからぬ広角っぽい絵が面白いと思いました。
こうやって撮ると迫力がありますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485461/
こういう場所だと撮るの難しいですよね〜
私だと『撮ってみたものの納得いかなくて削除』の展開で諦めちゃうでしょうねw



書込番号:15891688

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/14 20:07(1年以上前)

>芝浜さん

Pモードってホント意外な設定になりますよねw
実は大嫌いなモードですw
F1.7でSS1/4000のはずが・・・、ね?w
なので私は基本AモードでF1.7固定です。
時間があればそこからMモードにします。
クルマでいうと、AT車だと自分の意図としない制御をするじゃないですか。それが非常に嫌なんですよ。コーナリング中に勝手にシフトアップしたりダウンしたりしたら困るわけです。つまり自分の思い通りにならないとダメなんです。サーキット等での限界走行時は命取りなんですね。ちょいと話がそれてすいませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482161/
質感がイイですね♪
構図は悩みました?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482167/
絶妙なバランスですね〜
自転車とカモメが絶妙過ぎますw
まぁ構図は文句ありません。
単焦点ですから相当『足ズーム』頑張ったでしょう?w
スカイツリーは開業当初に一度行きましたが、また撮影も含めて行きたいですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484641/
花びらの質感がイイ感じですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484651/
Aモードにしましょうよwww
スケスケ具合が好きですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484652/
ギリギリ具合がイイと思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484654/
このレンズで鳥さんは非常に厳しいですよねw
良く鳥ましたねぇ〜(失礼www)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485566/
さすがです!
濃い背景と黄色いお花が凄くイイ感じです♪
お花のシャープ感と背景の柔らかいボケが素晴らしいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485567/
私は上の写真のが好みですね。
芝浜さんはこちらが好みなんですね。
これこそ好みの違いなんでしょうねw
お花の質感が素晴らしいですね〜
私だったらもうちょっとアンダーが好みかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485572/
F2.5でも柔らかいボケですね〜
手前のお花にフォーカスを合わせていると思いますが、一見シャープに見えながら実は柔らかいといった感じがイイですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485575/
良く撮れますねぇ〜
こういうのは見習わなきゃって思います。


>マカロン母さん

GF1はRAWで撮らなくても大丈夫ですよ〜
JPEGでも多少レタッチする程度なら問題ないですからね。
私はGF1では手軽さを武器にしているのであえてJPEGです。

秘密の場所はホントに秘密なんでお会いした時に内緒でご案内しますw
ちなみにウチの近所ですw
色々(?)驚くと思いますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482220/
確かに気になりますよねw
背景気にしましたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484429/
傾きもなく良く頑張りました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484432/
買われたんですか〜
妙に引き込まれる被写体ですね。
構図もナイスです!
F値が2.8〜1.7だったら良かったですねw
でも悪くないですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484439/
トリミングOKですよ〜w
20mmパンケーキレンズは色々制約がありますからね。
森の中のベンチって魅力的ですよね。
座ってみたいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484695/
さぁ久し振りに辛口コメントしましょうかw
向上心のあるマカロン母さんだからきっと分かってもらえると思います。

被写体と背景の葉っぱをお互いにレンズから近い距離に置かない事。
理由はどちらが主題なのか副題なのかわかりにくいからです。
これを意識すると間違いなく一皮剥けると思います!
ただ自然の摂理で無理な場合もありますけどね。

って事でこういうシチュエーションの場合はあえて被写体と背景の距離を長めにとると良いと思います。極端位が丁度良いですよ。ほら、構図を考える上で中途半端になるよりも、あえて引くとか寄るとかね!

F3.2の件、了解しましたw
私も油断してるとやっちゃいます。
なので毎回確認するようにしています。
まぁこういう失敗があれば次気をつけるようになりますからね!



書込番号:15891909

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/14 21:34(1年以上前)

当機種

春の日差し

皆さま、こんばんは。
春の変調か、午前中医者に行き午後から寝ておりました。
明日に備え夕食後も布団の中なのですが、ここ読んだらやはり返信書こうとごそごそ(^_^)。

■BOWSさん

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485801/
換算75mmのポートレートみたいです。ある意味BOWSさんらしくない毒のなさ(失礼!)が心地よいです。お出かけ先でD300の出番があってよかったです。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485802/
ほんとタイトル通りこの世の花じゃないみたいです。ちょっと怖い映像です。写真ではなく、ムービーをポーズさせているところを見ている感じがしました。


■serryさん

> Pモードってホント意外な設定になりますよねw
> 実は大嫌いなモードですw
私は銀塩時代の最初はOM使いだったんでAモード専門だったんですが、Nikonに切り替えてからはPモードでA的な使い方をしています。
Aモードだと基本レンズ開放でスナップを撮っていると、ここぞというチャンスにSS限界でアラームが出るのが嫌で、結局少し絞りこむのならPでいいやと考え方を変えました。花を撮るときくらいAにすればいいのにズボラしてます(^_^;)

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482161/
> 構図は悩みました?w
いえ全然(^^ゞ。実際はお茶も丁寧に赤い盆に載ってくるんですが、それだと入りきらないんでお盆だけはずしてます。美味しかったですよ。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482167/
> 絶妙なバランスですね〜
> 自転車とカモメが絶妙過ぎますw
実は自転車の位置だけ気にしてワンショットです。カモメは写真の神様のプレゼントです(^_^;)。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484654/
> このレンズで鳥さんは非常に厳しいですよねw
地面に枯れてない花がぽたぽた落ちているのは、雀がくちばしでちぎってるんですね。蜜を吸うためでしょう。メジロはそういうことをしないようなので、舌の長さが違うのかもしれません。盛りの花をちぎるんで、花に鳥が寄ってくるのを嫌う人もいると聞いたことがあります。
今回は雀の方が寄ってきたんで撮れました。普段だったら絶対撮れない距離です。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485566/
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485567/
>私は上の写真のが好みですね。
>芝浜さんはこちらが好みなんですね。
また書き方が悪かったかもしれませんが、写真としては上の方がまとまっているというか、役者がそろっているという気がします。
>>左に明るい部分を入れたのは私の好みです。
と書きましたように、ハイライトの入れ方の違うカットが何枚かあって、そのうちでこの1枚が一番気に入ってるということでした。

あ、今気づいたけど、これF3.2ですね。マカロン母さんの書き込みとおんなじです。そうか、これも不思議現象のひとつなのかも。SSも1/3200秒だし。


■T・B・さん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475310/
(その4)から(その5)への切り替えのどさくさで感想を書くのが抜けておりました。
これは吉祥寺のハモニカ横丁だったんですね。私の古い写真の先輩が三鷹におれらるので撮影で待ち合わせした場所です。懐かしいなー。
ここは写真・カメラライターの那和秀峻さんがよく作例に撮られる場所でもあります。
(参考)那和秀峻さんのブログ「徒然なるままに」http://hinden563.exblog.jp/


◆本日の一枚
墨田にて。もう少し撮りたかったのにここでバッテリーがアウトで、この日のラストショットです。
もっと違った撮り方もできたかもと思うと後悔が残り、帰って速攻で予備バッテリーを追加で買いました。

書込番号:15892333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2013/03/15 00:23(1年以上前)

当機種

しだれ梅と..もこもこマカロン。。



T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

今日はのんびりしてようかな〜って思っていたのですが
serryさんが、たくさんのコメント!
芝浜さんが、お布団から這い上がっての書き込み!

よぉ〜し!

と思ったのですが・・・

ごめんなさい。。貼り逃げしますm(_ _)m



今日の写真。
ホントは..もうちょっとスマートです。。
今度はもっと大胆に・・・(爆)

書込番号:15893233

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/15 01:12(1年以上前)

そろそろ本気で寝ようと思っていたらメール着信音が。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487520/
>しだれ梅と..もこもこマカロン。。
シルエットを見ると大きな耳当てしているように見えます。寒い日だったのでしょうか。でも梅はにこにこと笑っているようです。

先日撮った桜の続きはまた後日。では、おやすみなさい。

書込番号:15893378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/03/15 01:25(1年以上前)

当機種



芝浜さ〜ん^^

耳当てではなくて帽子です〜(笑)

早く寝ないとダメですよ〜♪

芝浜さんを想いながら(あれ?表現がおかしいかも)
芝浜さんになったつもりで?(これも違う・・・?)
撮影した椿を貼りますね。。

おやすみなさい(*^-^*)




また起こしちゃったりして(爆)


書込番号:15893406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/03/16 00:33(1年以上前)

当機種

雨上がり♪

T・B・さん、みなさんこんばんは。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484652/
花びらの透明感が良いですね。背景の色ともよくマッチしています♪
なかなかこういうふうに撮れる桜は見つけられないですよね。

>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484624/
>いい花を見つけられましたね。葉もほとんど虫食いがないし。私のよく撮る場所は、どう撮るか以前にきれいなのを探すのが大変で。

この木もいい花はこれくらいでした。もっと開いているのもあったのですが、この位が好みです。
丁度よくても背景に枯れた葉や、枯れた花が入ってしまいなんかいまいちだったり・・・
枯れた花を取って撮る人もいるようですが、私はそのままで撮る派です。
だから撮ってる時間より、探している時間の方が長いと思います(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487213/
>もう少し撮りたかったのにここでバッテリーがアウトで、この日のラストショットです。
もっと違った撮り方もできたかもと思うと後悔が残り、帰って速攻で予備バッテリーを追加で買いました。

あ〜っ、それは痛いですねぇ〜。バッテリ切れは一番悔いが残りますね。
GF1は結構バッテリ持ちますが、私は常時予備バッテリを持参しています。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484695/
F値が知らないうちに変わるっていうのはGF1ではあまり無いのですが、E-PM2ではダイヤルが液晶の横にあるのでかなり頻繁になります(汗 かといってダイヤルロックをかけるとすぐに変更出来ないし・・・撮影毎に気にするしかないですね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487520/
すごいモコモコの帽子ですね(笑 ボアのついた上着のフードでしょうか?
私は、しだれ梅や桜ってどう撮るかすごい迷います。で、実はあまり撮っていません(汗
今年はチャンスがあったら撮ってきて貼りますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487565/
確かに色使いが芝浜さんっぽいです!

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485804/
頭の中で「死して屍・・・」のフレーズが繰りかえし流れました(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485802/
これは、水仙のような生き物ですね(笑 この黄色い所から毒を吐くので気をつけてください(爆

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1486009/
背景との距離をきっちり取ってカラフルな玉ボケを演出しているところが憎いですね!

>痛んでいないお花と構図を考えた上での光線状態の絶妙なバランスで撮るのってホント難しいですよね。邪魔な枝や葉があったり、なかなか思い通りになりません。

ですよね〜。 でもやっぱりそのままの状態で撮りたいですよね。
椿や山茶花はたくさん咲いていても、きれいな花と背景を見つけるのが特に大変です。


今日の写真は花ではありませんが、私の好きな雨上がりの写真を貼っておきます。
それでは、また〜♪





書込番号:15896998

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/03/16 01:07(1年以上前)

当機種
当機種

このコを見てたら私も頑張らなくちゃ。。って思いました。

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484624/
いつも可愛いお花を見つけるのがお上手ね♪
きっと奥様も可愛い方なのでしょう^^

この写真RAW現像してますか?
お花の色、ちょっと青みがかってるかな〜って思いました。


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484641/
青空を背景に、薄いピンクの花びら。
こういうふうに撮るのがどんなに難しいか・・・
つい最近わかりました(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485566/
カタバミ(私はオキザリスって呼んでます^^)私も好きな花です。
私って実は葉っぱフェチなのですが、オキザリスは葉も魅力的なんです。
この写真はそんなオキザリスの葉っぱが活かされていて、とっても好きな写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485575/
やっぱり!!!
芝浜さんて、動物に好かれてますね^^ 
飼い猫じゃないのに・・・普通は撮らせてくれません。。
しかも、しっかり目にピントが合ってる!
黒い毛のつやつや感もいいですね♪



>「説明できないこと」を発見(着目)することもカメラの楽しみですから、ざっくばらんに報告し合うのもいいですね。
>写真撮ってて不思議に思った経験って、案外、お互い共通なんじゃないでしょうか。

不思議経験、まだあります^^
お言葉に甘えて・・・ また聞いてくださいね。。


☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485439/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485461/
7-14mmで撮影された写真かと思いました。
7-14mmを使われるようになってから、切り取り方が変わったのでしょうか・・・
奥行きのある広〜い‘絵’って好きです♪



☆ BOWSさん
BOWSさんの投稿、携帯で拝見してまして・・・
1枚目。。あれ〜!? また甘〜いお写真? でも、どうして‘無毒’?
2枚目から・・・もうゲラゲラ笑っちゃいました〜^^(スミマセン)
BOWSさんの‘お薬は’麻薬ですから(笑)
久しぶりだと「キタ〜!!」ってなります。。


私も、‘麻薬’は無理だけど何かしらのエッセンスを入れた写真を撮っていきたいな〜って思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485801/
確かに・・・
BOWSさんじゃなくても、他の誰かが撮ってくれそうです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485802/
痛んだ花を選ぶところからBOWSさん写真ですね。
私には、これが1番毒性が強いみたい(笑) 
私もHOLGAで撮ってみたいかも。って思いましたもの(爆)

風景写真もたくさん撮られてきたBOWSさんだから撮れる1枚なんじゃないでしょうか・・・
水仙が見渡している広〜い景色。私もこういう場所を歩いてみたいです♪


ここで投稿します。serryさん、ちょっと待っててね。。

書込番号:15897094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/03/16 01:37(1年以上前)

当機種
当機種

こんなイメージです^^

毎朝飲んでます。。

つづきです♪

serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1486009/
緑の玉ボケがいいですね♪
お花は玉ボケになることはあるけど・・・
これは葉っぱですか? う〜ん。。気になります(^^;




http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482220/
>確かに気になりますよねw
>背景気にしましたか?

背景気にする余裕なんてなくて・・・
ここで背景を気にしていたら、F値を変えていたんじゃないかと思います^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484695/
>さぁ久し振りに辛口コメントしましょうかw
>向上心のあるマカロン母さんだからきっと分かってもらえると思います。

>被写体と背景の葉っぱをお互いにレンズから近い距離に置かない事。

いつもありがとうございます!!
でも・・・今回の辛口コメント、すご〜くすご〜く難しい(>_<)
このエンジェル、背丈の低い草花に挿したら可愛いだろうな〜って想像しながら
撮影したので私のイメージは葉っぱに埋もれている感じなのです。。
ただ、もっと開放で撮りたかったな・・・って思います^^



そうそう、秘密の場所。。

>色々(?)驚くと思いますw

ホントに行ってみたいです〜!!!




あ。。 むさちゃん^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488377/4
はぁ〜..ため息でちゃいます・・・
映りこみ写真、撮りたい!って思っているのですが
気持ちに余裕がないのでしょう。なかなか撮れません(・_・)


* ******************

写真の話とは関係ないのですが、花粉症の方が多いみたいなので^^
私は毎朝起きたらすぐに‘梅醤番茶’を飲んでいます。
2年ぐらい飲んでいますが、花粉症も悩まなくなりましたし、
風邪をひかなくなりました。
作り方は簡単です。無農薬の番茶はやかんで沸かして冷蔵庫に冷やしておくので
家族はお水代わりに飲んでいますが、朝お茶を湯呑みに入れてレンジでチン。
写真の梅醤エキスをスプーン1杯入れるだけです。
ちゃんと作りたい人は、梅を潰して作るそうですが私は面倒なのでエキスを利用しています。

こんなのもあるよ〜 程度の紹介でした〜♪

書込番号:15897159

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/16 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寸光

椿

小春日

皆さま、おはようございます。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488377/
場面としては日常なのにスケール感を感じます。しかも20mm(換算40mmの画角)ですからね。
スケール感=パースペクティヴという思い込みなのか、とにかくより広角でというレンズ選びの作例を時々見ますが、この作品は奥行きで見せた好例ではないでしょうか。
空の青さもいいですねー。建物は軽井沢辺りの別荘みたいに見えます。

> だから撮ってる時間より、探している時間の方が長いと思います(笑
そこなんですよね、私のいけないのは。いい光があると喜んで撮って、よく見たら花選びがいい加減だったりして。

> GF1は結構バッテリ持ちますが、私は常時予備バッテリを持参しています。
GF1純正バッテリーの他にサードパーティの互換品を持参しているんですが、共にもうへたれていて…。純正側を満充電させていかなかった私の準備ミスです(T_T)


■マカロン母さん

>また起こしちゃったりして(爆)
布団の中で二度目のメール着信音を聞いたのです。が、起き上がらずに寝てしまいました(笑)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487565/
>芝浜さんになったつもりで?(これも違う・・・?)
>撮影した椿を貼りますね。。
これ見て、あ、やられた、先を越されたなー(^_^)と思いました。
アップ用の作例ストックに似たようなコンセプトのがあるんです。私のは赤なんですが。
こういう寸光に出会える機会はなかなかありませんし、いい姿の花に光が当たってるとも限らないです。花探しに苦労されたことでしょう。
私の好みから言えば、画面に占める花の大きさがもう少し小さくてもいいかなと思いました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485566/
>この写真はそんなオキザリスの葉っぱが活かされていて、とっても好きな写真です。
こういうきれいな葉のボケは20mmならではでしょうね。葉っぱのきちんと並んだ様子がよかったと思ってます。
雪国ではないせいか、野の花の葉が傷んでいないのも幸いでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488388/
上手いですね。左上の葉っぱが少し大きい気がするけど、これはあっていいと思います。右側の空と木のにじみ合うところも好きです。
水仙の黄色い花びらの逆光を見ると露出もベストですね。


◆本日の写真
桜の写真がまだまだあるんですが、今朝は椿で。

(1)寸光
傷ついてない椿を探している時、スポット光が射し込んでいた花を見つけました。
マカロン母さんに敬意を表しての返歌です。

(2)椿
最近見かけるのは雄しべが開いていて花弁がはらはらと落ちる椿ですが、これは昔よく見た懐かしい姿の椿です。
ちょっと花弁は欠けているけど花芯がとってもきれいで、花弁のことは承知で撮りました。

昔は椿ってみんなこうでしたよね。雄しべが真ん中に固まって花ごとポタリと落ちる種類。
花ごと落ちるのは首が落ちる(斬首の)ようだから武家に嫌われた、というのは俗説らしいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414935784

今調べたら、花弁が散るのが山茶花で花ごと落ちるのが椿という記事がありました。じゃあ、私はずっと間違ってたの?(^_^;)
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-tsubaki-sazanka_large.html
どっちもツバキ科ツバキ属だから許してね。

(3)小春日
小ぶりの、雄しべの数の少ない種類。これは山茶花かも。


【ご報告】
私事ですが、異動で4月から雪国を離れ、こんどは関東での生活になります。
雪国は仕事も暮らしもたいへんでしたが、写真を撮るにはすごく刺激的でした。
GF1を手に入れて2冬過ごしたんですが、最初の冬はほとんど雪の中に持ち出しませんでしたから、もっと早く冬の写真の面白さに気付けばよかったと思ってます。ここでのGF1生活はいずれフォトブックにするつもりです。

今後ともよろしく。m(_ _)m

書込番号:15897826

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/16 09:20(1年以上前)

別機種
当機種

3回目の修理伝票 マウントボックスって?

雨夜のベンチでどんな物語があったんでしょうか?

T・B・さん みなさま

 ようやく My GF1の修理が終わって来ました。
 シャッター落ちっぱなしの原因は、マウントボックス不良だったようです。マウントボックスって何じゃ?

ググってもこんなのがヒットしたけどよく判りません。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=449/

 とりあえずシャッター寿命って言われなかっただけでも一安心です。
 シャッター寿命で修理代?万円なら、即 E-PM2ポチのつもりでしたが...
 これで入院3回目 いや〜使いまくるんだったら延長保証 有意義です

 さっそくGF1で夜の1枚を
 雨夜に濡れるベンチの上を飲みかけのスタバのカップが何故か?ベンチの上と下に1つずつ、そして意味ありげなメモが...
 さて、このカップの主に何があって このような状況になったのでしょうか? いろいろと想像は膨らみますが、カップは痕跡は語ってくれますが。真実は闇に消えました(^ ^;;
 こ〜ゆ〜 モノに語らせるような写真が好きです。

 コメント貯めこんであったんで長文になりますが御勘弁ください。

T・B・さん
 E-M5おめでとうございます。
 やはり すごいカメラと実感されましたか!
 機能のオリ、操作性のパナってのは よく言われますがそれを感じられたんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480083/
等倍で見るとE-M5の方がずいぶんシャープですね センサと手ぶれ補正の良さがパンケーキの力を引き出している感じですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485439/
 キリンさん達 勢揃いですね。
 港湾の広さとスケールが感じられます。
 たしかに、キリンさん 近寄って迫力を撮るもよし、遠目にシルエットを撮るも良し 構図に悩みますよね

芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480106/
 空き地に雪を貯めている場所ですか?そうは見えませんね。
 寒々として 音のない世界がですが、少しづつ春が近づいている感じがします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482168/
 これ受けました(^ ^;;
 "毛玉とりブラシ"屋ご主人が、少しでも受けるように適度に頭ひねって書いた暖簾の中途半端さが微妙に暖かくて気持ちいいです。
 もふもふした毛の配合もよろしいんじゃなんでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484641/
 花撮りを熟知した芝浜さんらしい透過光を生かした撮り方ですね。
 シベの捉え方と花びらの配置はさすがです。
 ただ、メインの花が素晴らしい分だけ、背景に枝が多いとパンケーキの五月蝿いボケが少し気になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487213/
 こちらは、五月蝿いボケを目立たせない上手い撮り方ですね。

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480317/
 私にゃあ「残念な状態でした。」に見えないけどなぁ
 このナチュッラルドライフラワー いたく気に入りました。 盛りだった頃と使命を終えて力尽きた様子が感じられます。
 こういう枯れ花にも光を向けて撮ってあげるのもアマチュアカメラマンの特権ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482220/
 毎年 地元のガーデニングフェアに行って いろいろなお庭を拝見してますが、感心するお庭には こういったアンティーク風の小物がセンスよく置いてありますね。何処で仕入れてくるんだろうと思っていましたが、こういうお店においてあるんですね。
 花を背景にしてぼかすメイン被写体として重宝してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484439/
 楽しそうにお弁当を食べているマカロン母さんが見えるようです(^ ^;;

 毒入り写真を楽しんでもらったようで良かったです(^ ^;;
 基本的に 美しい画像を追求してませんので!
 ストーリーを語るような写真を撮りたいと思っているので 完全無欠の美しさは被写体に相応しくなくて 欠陥があって劣った被写体の方が話を語りやすいんでそっち方面が多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488390/
 同じ水仙を撮っても 花を見る眼差しがえらい違うな〜(^ ^;;

 小学生の頃からの筋金入りの花粉症です。
 梅醤番茶試してみます!!

書込番号:15897829

ナイスクチコミ!7


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/16 09:21(1年以上前)

serryさん
>そう言えば熱海にあるパチンコ屋は狙ったのか(?)『ぱ』の照明が消えてましたwww
 ワハハ、ひょっとしたら女性客のほうが多かったりして(^ ^;;

 毒入り4段活用楽しんでもらってありがとうございます。
 性格的にまともな花撮りはできないのです(^ ^;;
 のどかな農村に行っても こんなんばかり撮るので我ながら変な奴だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480400/
マカロン母さんの枯れツワブキは"生"と"枯"という生き物の執念が感じられましたが、serryさんの枯れツワブキは生き物というより、奥行きと重なりを生かした造形としての面白さが感じられます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1486009/
 むさのマントさんの写真と比べてしまいました。むささんの落ち着いた日本画的な色調と比べて、生命感のある洋画みたいな花やなぁと思いました。
 開放でシベを生かした生命感のある瑞々しい花と対応する緑の透過光と玉ボケを生かした絵作りは良いですね。花が生きてます。
 個人的には、カメラを傾けて 花を左下に配置して右上を透過光の広がりを見せた方が良いかなぁと思いました。

 他の写真と比べてみてみると serryさんの写真は、生命感とか希望ってものが感じられますね。

harunaruhaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482087/
 知らんかった ダニエルおじさんって居るんですね。
 ドナルドほどひょうきんじゃなく、カーネル・サンダースのように媚を売るタイプではない やはり酒造屋の頑固ジジイの風格がありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482089/
 これはまいりました m(_ _)m
 いいチャンスをモノにされましたね〜
 猫ちゃん達が なんか売れない漫才師のように見えてきて路上営業やっているような ちょっと抜けた雰囲気が実にええです。

えあへっどさん

 GF1の内部に見える白い点は、シャッターのリンク機能の端っこです。
 ご自分のGF1で見てみてください。見方は
1.MENU→静止画設定(カメラのアイコン)→長秒ノイズ除去をON
2.Mモードでシャッタースピードを10秒くらいに設定する。
3.レンズを外してレリーズ
4.10秒露光後、長秒ノイズ除去時にシャッターが閉じたままになるので ご対面できます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482352/
 良いですね KPGC110 希少車種 高度成長期の香りがします。
 以前、日産の開発祭に行った時に、歴代のスカイラインGT-R級が並べてあったんですが、な〜んも補機類が無い広いエンジンルームにいきなりドンと置かれてあった赤いヘッドのS20エンジンは異彩を放って神々しく見えました。R32 GT-RのRB26DETTエンジンは、ターボ、インタークーラーやら補機類に埋もれて存在感はそれほどなかったですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482366/
 さすがにここまで来ると実感はありませんが、当時の雰囲気を感じさせてくれる風格が漂っていますね。
 これで田舎を走ると格別なんだろうな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1483087/
 う〜んバーボンいいですね。芳醇な香りが漂ってきそうです
 以前バーボン専門のBARに行っていろいろ飲みましたが、銘柄や酒種によって 香りも味も違ってバーボンも奥が深いです。

むさのマントさん
>頭の中で「死して屍・・・」のフレーズが繰りかえし流れました(笑
 おおっ!実は狙っていたんですが反応していただきありがとうございます(^ ^;;
 ある年齢以上じゃないと受けないネタでした

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484624/
 良いですね。
 右下の安定した位置に背景の暗い緑と補色関係にある紅い花を置いて 花の向いた方向を開けている。対角に花の添景として葉を1枚置く
 花撮りのお手本みたいな写真ですが、虫食いが〜
 季節のバラ園に行くと、霧吹きとレフ板持って真剣にミスバラ園を血眼になって探している花撮りカメラマンが居ますが、よ〜やるな〜と思いつつ カメラマンさんの生態の方に興味が行きます(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488377/
 雨上がりの青空の情景 清々しい澄んだ空気が感じられて綺麗です。
 水たまり反射はよく撮りますが、波立ってないのは結構難しいですね

書込番号:15897831

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/16 09:52(1年以上前)

■BOWSさん

お早うございます。1分違いのすれ違いでした(笑)

マウントボックスでググってみると、こんなん出ました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264468762
交換3万5千円だそうです(!) 程度のいい中古買えちゃいますよねー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488551/
> こ〜ゆ〜 モノに語らせるような写真が好きです。
BOWSさんのお得意ですね。夜の闇がいい雰囲気です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1480106/
>空き地に雪を貯めている場所ですか?そうは見えませんね。
この水たまりの向こうは畑ですが、貯めなくても(笑)雪がこれだけ積もっているんです。自然に溶けてなくなるのを待つとGW頃になるでしょう。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1482168/
>これ受けました(^ ^;;
>"毛玉とりブラシ"屋ご主人が、少しでも受けるように適度に頭ひねって書いた暖簾の中途半端さが微妙に暖かくて気持ちいいです。
墨田川の浅草寄りにあった店です。まだこういう小さな商店が残ってるんですね。だから私は浅草近辺が好きです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484641/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487213/
どちらも二線ボケが出てるんですが、木の枝では一層目立ちます。これはもう見上げて撮る以上、しかたありませんね(T_T)。
花の方は逆光ということもあり、フレアで目立たなかったんでしょうかね。

書込番号:15897910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/03/16 23:14(1年以上前)

当機種

T・B・さん、みなさんこんばんは。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488401/
試してみます! 早速ポチリました。 ありがとうございます!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488390/
葉はひょろひょろで、傾いていますが花はしっかりしていますね。
頑張っている感伝わりました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488400/
こっちの写真の方が好きです(笑

>はぁ〜..ため息でちゃいます・・・
>映りこみ写真、撮りたい!って思っているのですが
>気持ちに余裕がないのでしょう。なかなか撮れません(・_・)

学生時代まで東京に住んでいたせいか、雨上がりって空気が澄んでいる感じがしてすごく好き
なんですよね。言われてみれば気持ちに余裕があったのかもしれません(笑

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488536/
良い出会いですね。 転勤が多くて大変そうですが、転勤先でも新しい出会いがあると思いますので、また違った芝浜さんが見れるかもしれませんね♪

>いい光があると喜んで撮って、よく見たら花選びがいい加減だったりして。

いやいや光の状態は刻一刻と変わるので大事ですよ。特に夕方なんかは早いのでもたもたしていると柔らかい光の状態で撮れません(汗

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1484641/
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487213/
>どちらも二線ボケが出てるんですが、木の枝では一層目立ちます。これはもう見上げて撮る以上、しかたありませんね(T_T)。

仕方無いです(笑 このレンズを使っている以上避けては通れません。
味というより欠点の方が近いですが、それ以上に恩恵を受けているのでこのレンズ1本でやってこれました♪

■BOWSさん

相棒が戻ってきて良かったですね♪
とりあえずE-PM2とGF1を併用しているのですが、操作性でいったら断然GF1ですよ!
高感度画質では比べ物になりませんが・・・
ですので、日中はGF1で暗くなったらE-PM2という使い分けになっています(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488551/
これ滅茶苦茶気になりますね。 ゴミを放置しているところが(爆
こういうことをする人が親になり、そしてその子供も同じ事をするんでしょうね・・・

>>頭の中で「死して屍・・・」のフレーズが繰りかえし流れました(笑
>おおっ!実は狙っていたんですが反応していただきありがとうございます(^ ^;;

コメント見た瞬間から流れましたよ!(音楽付きで)(笑
絶対狙っていると思ったのですが、つい反射的に反応してしまいました(笑

>花撮りのお手本みたいな写真ですが、虫食いが〜

そうなんです。そこががっかりポイントですが、まぁ仕方ないかと。
この花が一番好みだったので撮りたいと思いました。


今日の写真は、夕方のやわらかい光を浴びた水仙です。
この5分後に日が隠れてしまい、日陰の水仙となっていました。
それでは、また〜

書込番号:15900779

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/17 11:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさんこんにちは、元気にフォトライフ送ってるようですねぇ。
しかし、このスレ流れ早いですね。
GF1の写真整理する間に、ササーッと流れ去ります・・・

T・B・さん>
イチゴ美味しいですねぇ。
ケーキといえば、ショートケーキ♪
でも、今回はメニューにありませんでした。

serryさん>
GF1の場合、普段はズームレンズほとんど使わないのですが、
今回、ちょっと望遠気味も使いたく、レンズチョイスしました。
テーブルにボディ持った指を立てて、半固定して撮りました!!

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475750/
> こちらの写真は手持ちでしょうか?

手持ちですぅ。
F1.7の明るさが活躍してくれてますねぇ。良いレンズです。

マカロン母さん>
ここ座敷だったんで、しゃがむ隙間が・・・(^o^;
上にも書いたように、指ブリッジで撮りましたですよ。

えあへっどさん>
これがですねぇ〜。
スキーの帰り道だったんで、飲めなかったんですよ。
温泉入ってビールで一杯、つまみに舞茸の天ぷら、
最高のセットなんですけどねぇ。
でもまぁ、たまの家族サービス、パパさん頑張って運転しました(^o^;

書込番号:15902331

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/17 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あーゴメンナサイ。
画像がなぜか小さいまんま・・・(ToT)
再投稿いたしますm(-.-)m

書込番号:15904228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/17 22:22(1年以上前)

別機種
別機種

ひざの上で音楽を聴くわんちゃん

睡魔に襲われているわんちゃん

みなさん、こんばんは。

スレ主、生まれて初めて、わんちゃんと同居生活を始めることになりまして。

行き場のないわんちゃんの仮母さんの里親募集にご縁があり、昨日からいっしょにいます。
http://dog.ap.teacup.com/shiroinunosato/
私たちにはもったいないくらいおとなしいというか、私たちのような犬初心者にはぴったりのわんちゃんです。
以前は(飼ったこともないし撮れたこともない)エア猫派だったのですが、犬もいいです。もう犬B化してます。

やむ1さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490514/
この勢いがいいです。

むさのマントさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1489569/
夕方の光が優しいです。私は少々の葉の荒れは気にならないです。

BOWSさん、これはすごい。なにか別の物体に見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1485806/
使い倒すなら延長保証なんですね。上限なしが条件ですね。

芝浜さん、関東へようこそ。お会いできる可能性が増えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488536/
こういう光はそうそうないと思っていましたが、探せばあるものなのでしょうか(マカロン母さんと僅差?)。

マカロン母さん、こんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487565/
こういう光はそうそうないと思っていましたが、探せばあるものなのでしょうか(芝浜さんと同レベル?)。

serryさん、コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1486009/
写真は、あるがままで練り上げた作品でなければならないという、信念なのでしょうか。

タッチシャッターに挑戦。名機E-M5でも腕が追いつかないと1歳のわんちゃんに追従できません。

書込番号:15904946

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/18 17:21(1年以上前)

当機種

桜の花びら散るたびに

皆さん、こん○○は〜

今日は近畿地方と東海地方で春一番が吹いたと気象庁で発表されましたね♪
我が街、三島でも強い風と共に桜吹雪が舞っていました。

これは面白い写真が撮れると思い、少し仕事を抜け出しちゃいましたw
今回UPした画像はツツジの上に河津桜の花びらが丁度良く乗ってたので思わず撮った一枚です。

MモードでF値開放、SSは毎度ながら早めのアンダー気味です。AFは親指AF&ピントリングにようる微調整で花びらにピントを合わせました。個人的にはかなり思い通りに仕上り満足ですw 


顔アイコンまた変更しましたw
昨日ガッツリと刈り上げましたwww

書込番号:15907696

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/18 17:49(1年以上前)

>芝浜さん

Pモードが使えればそちらを使った方のが普段は手軽でいいですよね。GF1でのPモードは私にとって使えるモノではないのでw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487213/
この写真、かなり気に入りました!
これは非常に考えられた構図ですよね。
パッと撮れる写真ではありませんよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488536/
さすが上手に光を捉えますねぇ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488537/
これが現実ですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488538/
珍しい椿?山茶花?ですねw
見分けるのってホント難しいですよね〜
花ごと落ちるのが椿で合ってると思います。
基本的には木の下に落ちている花(?)で判断してますよw


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487520/
枝垂れって難しいでしょ?w
どう撮って良いかわからないですよね。
私もすご〜〜く悩みます!
全体を写すのか大胆に切り取るのか・・・
私的には枝のカーブを見せて枝垂れらしさを出しつつ大胆に切り取るようにしています。でも太陽の位置や背景等を考えると未だ思い通りに撮れた事がありませんw

この写真は自由な発想があって面白いと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487565/
結構頑張りましたねぇ〜♪
光の取り込み方が以前と違いますねw
これが出来るとあとは好みなんですよねw
私と芝浜さんの写真を比べてみるとわかると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488388/
玉ボケがキレイに出てますね♪
F1.8ですからセーフですw ←私的にはwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488390/
私も勇気を頂きました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488400/
おぉっ、こちらの写真は以前のよりもイイ感じですね!
心が安らぎます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1486009/
緑の玉ボケは逆光による葉の透過光です。狙いました!
太陽と被写体の位置関係には拘っているつもりですw

三島へお越しの際には是非とも声を掛けて下さいね。色々ご案内します♪


これから職場の飲み会に行ってきます。
むさのマントさん、BOWSさん、やむ1さん、T・B・さん、しばらくお待ち下さいw




書込番号:15907785

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/19 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ベロ出し柴

時には鋭い顔の柴

笑う柴

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

>>いい光があると喜んで撮って、よく見たら花選びがいい加減だったりして。
> いやいや光の状態は刻一刻と変わるので大事ですよ。特に夕方なんかは早いのでもたもたしていると柔らかい光の状態で撮れません(汗

私はどうも「光」に惹かれるんですね。これぞという被写体にフラットな光が当たっているより、何気ない被写体でもきれいな光が当たっている方が好きといいますか。
この「きれいな光」というのは写真を始めるまで知らなかった言葉です。うまく伝えられませんが、その光を逃がすまいと夢中で撮っている自分がいるのは確かです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1489569/
この作品でも私は、水仙そのものよりまず右上の青い残光に目が行ってしまいます(ごめんなさい)。
自分は被写体ではなくシーンを撮りたいのかもしれませんね。

> 味というより欠点の方が近いですが、それ以上に恩恵を受けているのでこのレンズ1本でやってこれました♪
これも大きく同意です。
この20mmは背景の選び方で二線ボケが出たり出なかったりするので、やはり少々気まぐれなレンズです。でも、惚れてしまうとこれで撮ることが楽しいから欠点なんて忘れてしまいますね。


■やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490512/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490514/
1/5秒なんですね。光線が正しく線の流れになっているから背景が幾何学的に見え、グラフィックデザインみたいです。色の落としどころも素敵です。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491505/
相変わらず何とも言えない上手さですね。
これで露出補正0ですから、やはりマニュアルなんでしょうね。Mモードではデータを見ただけではPやAオートに対してどれくらの補正に相当するのか解りませんから、勘で撮っているならすごいものです。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487213/
> この写真、かなり気に入りました!
有難うございます。でも右上隅に枝がちょっと見えるでしょ?
あ、位置を変えてもう1枚撮っとかなきゃと思った瞬間、バッテリー切れ…(ToT)
直前に赤い点滅に気付いていたんだけど、まだ数枚撮れると思ったのが甘かったんですね。手応えと反省の入り混じった1枚(笑)


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490710/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490702/
優しそうでかわいいわんちゃんですね。2枚目は特に幸せそうな様子に感じられます。安心感にあふれてます。

>こういう光はそうそうないと思っていましたが、探せばあるものなのでしょうか(マカロン母さんと僅差?)。
道路脇の植え込みで傷ついていない花を探しているうちに見つけたものです。1時間後では花でない別のところに光が射していたでしょうから幸運もあったと思いますが、良い日差しの日なら見つかると思います。


◆本日の写真

間もなく当地を離れるので、実は昨日、近所の柴に会いに行ったんです。雪国では冬の間外につないでいないから会えません。会えたのは半年ぶり。やっと春が近くなったということでしょう。
相変わらず「どっか連れてけ!」とせわしない奴でした。

T・B・さんとテーマがかち合ってしまったのは偶然です。T・B・さん、犬つながりで許して下さいませ。

書込番号:15909394

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/19 19:16(1年以上前)

>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488377/
かなりクリアな水面の写りですね!
透明感があってステキだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1489569/
F値開放らしい柔らかいボケがイイですね〜
後ピン気味なのが少し残念かなw


>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488551/
都会だとこういう光景ってあるんでしょうか?
かなりの飲み残しと置き去りの仕方。
不思議ですw

GF1&20mmパンケーキレンズの組み合わせは、撮り手に応じてそれぞれの表現の幅が大きくて面白いですよね〜
手軽に撮れるけど本気で撮るとなると非常に難しい。だから面白いんですよねw


>やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490512/
これまた難しいシチュエーションですねw
構図はバッチリ♪
ただ流した時に若干揺れちゃってるかなw
GF1ってキレイに流すのは非常に難しいんですよね!
何度も空振りしてみて光が真っ直ぐになるように頑張ってみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490514/
大迫力ですね〜♪


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490702/
このレンズってこんなに解像するんですね!
14-45恐るべしです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490710/
後ろに写ってる高級オーディオ機器が気になりますw

私は出来れば自然のままを撮りたいですね。
例えば明らかに邪魔な枝や痛んだ葉を撮影の為に切り取りたくないんですよ。
あと、わざと濡らしたりね。
自然が自然でなくなるのがどうかなって。
この辺は撮影者の考えで変わるので聞き流して下さいwww


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487213/
この写真の件です。
確かに言われれば右上の枝が気になりますがw、そんな事どうでもいいと思う絵作りですね。しっかりと主題に目線が行くので右上のボケに上手に隠れてます。私だったら内緒でトリミングしちゃいますよwww 私と違って芝浜さんって正直な方なんでしょうねw

書込番号:15911831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/19 23:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

14-45mm 悪いレンズじゃないと思います

14-45mm 逆光には強くないようです

14-45mm ボケはきれいではないです

みなさん、こんばんは。

今日は桜狙いでGF1を持ち出そうとしたらバッテリー切れでした。
レンズはパナソニックですけど、ボディは今回もOM-D E-M5です。
次はGF1で行きたいです。

芝浜さんの芝は以前からの被写体ですから、もういつでもどうぞです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491972/
GF1でのワンコ写真は、私は失敗作の連発です。

serryさんの作品は静かでいて、日本刀のような分厚さを感じます。意味不明のコメントかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/#15907696
私、カメラよりオーディオ歴のほうが長いんです。

次は45-200mmを持ち出すつもりです。どうなることでしょうか。

書込番号:15912911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/03/20 02:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワヅ桜

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪


☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488536/
わっ!! そうなんです。こういう光に初めて遭遇しました。
serryさんは、頑張りましたね〜。って言ってくれたけど、1枚だけです。撮れたの(爆)
頑張る前に一瞬で光が変わってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491972/
このワンちゃんとのお別れが辛いですね。。


☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488551/
光の捉え方とか、周り様子を上手く収めているところがサスガ!BOWSさん。。って思うんですけど・・・なんか違和感が。。
スタバのイメージがBOWSさんじゃないのです。って写真とは関係ないですね。失礼しました〜。。



☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1489569/
夕刻の水仙、めずらいしですね〜。。
もう少し暖かくなったらむさちゃん親子の朝のお散歩が始まるのかな?^^



☆やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490515/
これ。おいくらですか〜? 気になりま〜す。


☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490702/
も・・・もしかしてカメラ目線ですか〜?


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491505/
惚れ直しましたぁ〜!!!

それにしても、月曜日から飲み会なんて・・・タフなお方(笑)




書込番号:15913663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件

2013/03/20 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッサン R382

カルソニック スカイラインGT-R

ニッサン MID4-II

名前の通りミッドシップです

T・B・さん、みなさんコンバンハ〜

諸事情でいろいろ忙しい為、貼り逃げ御免です(^ ^;

今回は、3月に閉館となってしまう日産札幌ギャラリーの続きです。

書込番号:15917354

ナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/21 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GF1ファンの皆さん、おはようございます。
GX2いつ発表されるのでしょうか・・・まだまだGF1で頑張ります!!
スキー滑りながら子供達撮ったりしてるんですけど、
このボディサイズが、片手持ちでしっくりきてイイですね♪
青空の色が、手軽に綺麗に出るのも魅力的です。

T・B・さん>
流し撮り、動きを感じられて楽しいですよね。
ワンちゃんカワイイですねぇ〜。
うちのワンコもたまには撮ってやらないと・・・
まずはその前に、トリミングしないと毛むくじゃらです。

芝浜さん>
GF1のAEが結構優秀なんですよねぇ。
手軽に露出補正できるのもいいんですけど。
ただただ、これで手ぶれ補正が効けばと・・・
何度オリボディに流れそうになったかわかりません(^o^;

serryさん>
そうなんです、光の筋が若干上下にブレちゃってますよね。
ボディが小さく軽いんで、変に力入っちゃってる感じです。
GF1はお手軽カメラって感じでサブで持ち歩いてるんで、
今後も気楽に楽しんでいきたいと思ってます!!

マカロン母さん>
確か1盛り1500円だったかな?
でも大粒でボリュームたっぷり、かなり満足できましたよ。
ワインボトル買ったりしても、1人頭3,000円以下でしたぁ〜。
また来年も来たら、行ってみたいと思ってます。

書込番号:15918727

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/21 19:35(1年以上前)

当機種

雪柳

>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492642/
いえいえ、そんなに悪くないと思いますよ〜
この位なら使い方次第でもっともっと素晴らしい絵作りが出来るかもしれません。是非チャレンジしてみて下さいね〜♪


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492869/
かなり考えられた構図ですね。
光の使い方が良いと思いますよ〜♪
特に下の影具合が!
ISOはオートだったのかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492870/
構図バッチリです♪
手前の上にある白いお花にフォーカスを合わせ、後ろのカラフルなお花達をバックに贅沢な選択をしましたねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492871/
こちらの白いお花はハクモクレンでしょうか?
青空と右下の雲がイイ感じに演出されてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492872/
河津桜って濃いピンクの花びらが特徴ですよね。
太陽の光を浴びて気持ち良さそうですw
しっかりと描写されてますね♪

ウチの職場の若い野郎がwいつも月曜日とか木曜日に飲み会をセッティングするんですよ。もうありえないですよwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491505/
気に入ってもらえて(?)すご〜く嬉しいです♪


>えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493853/
このスタイル、色、そして描写。たまりません!
頬ずりしたくなりますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493854/
あぁこちらは超〜有名なマシンですねw
サーキットで走っていた姿を思い出します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493855/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493857/
出た!超〜激レア車www
そういえばありましたねぇ〜
結局市販されなかったんでしたっけ?


>やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1494248/
白飛びギリギリセーフですねw
晴れた日の雪って撮るの難しいんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1494249/
真っ直ぐ続く気持ち良さそうな道ですね♪
空の色もステキです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1494250/
まさか滑りながらの撮影でしょうか?
凄いです・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1494252/
人工雪でしょうか?
富士山付近では良く見ますよねw

GF1って色々な意味で撮るの難しいカメラですよね。
間違いなく光学ファインダーのある『一眼レフ』のがラクですよねw
でも魅力があって面白いから私も手放せませんw



本日UPした画像は公園に咲いていた『雪柳(ユキヤナギ)』です。かなり吟味して構図を考えました。被写界深度を稼ぎたかったので開放ではなくF2.8です。SSは自分の好みのアンダー具合になるように試行錯誤の結果1/640となりました。Mモード、親指AF&微調整です。いかがでしょうか?

書込番号:15920400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/03/22 17:44(1年以上前)

当機種
当機種

ポピーの花摘をしてきました♪

菜の花を見ると元気になります(^^)

T・B・さん、みなさんこんばんは。

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490514/
スピード感があって良いですねぇ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490517/
おっ、これはやむ1さんの愛機ですか?
事務所みたいな場所ですが、修理でしょうか?
ホットシューにガチャポンのミニチュアが乗っていないのが残念(笑)
やむ1さんはガチャポンコンプリートしてそうな気がします(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1494248/
浅間山?がキレイに見えてますね〜(^^) こんなに天気が良かったら走っていても気持ち良いですよね(^^)

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490710/
こんな風に膝の上で眠られたらたまらないですね(^^) 犬B街道まっしぐらって感じですね(笑)
うちは、子供がこの状態になります(^^)
座った状態でこのアングルでタッチシャッターはどうやっていたのかよくわからないです(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492637/
このレンズですが、私は使用頻度が極端に低かったので売却してしまいましたが、悪いレンズではないと思いますよ。
面白い所に桜が顔を出してますね(^^)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491505/
serryさんらしい落ち着いた雰囲気の写真ですね(^^)

〉F値開放らしい柔らかいボケがイイですね〜 後ピン気味なのが少し残念かなw

そうなんですよ〜。花粉症でショボくれた目で背面液晶見たときはオッケーと思ったのですが、PCで見て後ピンに気づきました(^_^;)
ピン位置によって印象が変わるので、気を付けないといけないですね(;^_^A

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1494521/
どう撮るか難しそうな被写体ですが、上手い構図ですね。奥行きを感じます。

■芝浜さん

〉私はどうも「光」に惹かれるんですね。これぞという被写体にフラットな光が当たっているより、 何気ない被写体でもきれいな光が当たっている方が好きといいますか。

芝浜さんが感じるきれいな光と、私がひかれる光の状態は違うかもしれませんが、なんとなく言いたい事はわかります。
GF1と20mmを使うようになってからは、光の状態を意識して見るようになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491972/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491974/
私は子供撮りがメインだからか、こういった一瞬の表情や仕草に引かれます。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492869/
真ん中で、落ちても見て〜って感じにキレイに開いて頑張っていますね(*^^*) これから橋を渡る人を待っているかのようです(^^)
遠くに人がいて物語性があって良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492871/
青空バックに白い花が映えますね♪
コブシかな?と思いましたが、ハクモクレンでしょうか?花びら6枚ならコブシですが、似てるんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492872/
河津桜・・・今年は見に行けませんでした(-_-;) でも、みなさんがアップしてくれるのでちょっと行った気分を味わってます(笑)

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493854/
車に詳しくありませんが、これだけはわかります(^_^;) それだけ有名なんですね(笑)


最近がっかりな事もありましたが、明るい気分になれる写真を貼っていきます(笑)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15923897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/23 00:30(1年以上前)

当機種

木漏れ日の中で

皆さん、こん○○は〜

色々な花が咲き始め、いよいよ春が近づいてきましたね〜♪
染井吉野は今年は早くも既に満開間近ですよねw

今回UPする画像は逆光の木漏れ日を使い、被写体の落下した河津桜を印象深く表現しました。いつも通りMモードでF1.7開放のSS1/4000、親指AF&微調整です。

光をコントロールする楽しさ、難しさを日々痛感しています。数年前に職場の先輩である写真の師匠に出会って以来、いかに光をコントロールするかを教えられました。今の私があるのはその方のお陰なんですよ〜w

書込番号:15925733

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/23 02:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春陽

山茶花

山茶花A

黄色い花

皆さま、こんにちは。

■serryさん

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1487213/
> …私だったら内緒でトリミングしちゃいますよwww 私と違って芝浜さんって正直な方なんでしょうねw
いや、私とて最終形でのトリミングは考えますよ(笑)。
ただ、このスレは作例を公表し合ってワイワイ言い合う場なんで、そういう仕上げ以前のことを話題にするのもいいかなと思いました。
ちなみに人間として正直かと言えば、まあ軽いB付きかもしれませんね(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1495994/
またまたいい光を見せていただきました。


■T・B・さん

> GF1でのワンコ写真は、私は失敗作の連発です。
先日見せていただいた「うとうと」写真、私は好きです(^_^)
確かにGF1のようなファインダーレス機では元気な犬写真は難しいですね。E-M5ならもっと成功率が高くなるんでしょうけど。
のんびりした場面でのGF1作例もお待ちしております。

個人的には、早くGX1後継機が発表されてそれがEVF内蔵ならE-M5と競ってもらいたいという気持ちです。


■マカロン母さん

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1488536/
> わっ!! そうなんです。こういう光に初めて遭遇しました。
serryさんは、頑張りましたね〜。って言ってくれたけど、1枚だけです。撮れたの(爆)
> 頑張る前に一瞬で光が変わってしまいました。
前に画面に占める被写体の大きさについて感想書きましたけど、一瞬1枚でここまで撮れたのならOKなんじゃないでしょうか。私の撮った赤い椿(なんだか山茶花なんだか…)では、光を捉える余裕があり露出をいろいろ変えてみることができました。
でも、前にも書いたように時間があってたくさん撮れればいいというものでもありません。ファーストショットがベストというのはよくあることです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492869/
難しい光で撮られたように感じました。露出補正決めが大変だったでしょう。
私なら上1/3と下半分で2つの作品にします。特に上半分の日陰のピンクの花に当たっている光は素晴らしくいいと思います。

なお、こういう花撮りに最適な場所(花園)があるのなら、光の射す椿を撮る機会はまだまだありそうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492871/
コブシですか。青空に白が冴えて、それでいて空の青が飛ばないいい露出だと思います。
会津若松に住んでいたとき印象深かったのは、春まだ早い灰色の山に真っ先に白い花を点々と咲かせる野生のコブシでした。
こちらの一連の写真では、梅と一緒に春を謳歌してる場所のような感じですね。


■えあへっどさん

やはり皆さん年度末だから忙しいんでしょうか。
それでもカーギャラリーにGF1持参で日参されているのは、熱心だなあと思います。


■やむ1さん

> GF1のAEが結構優秀なんですよねぇ。
GF1はハイライトでもかなり粘ってくれ、私のざっくりとした露出補正(笑)でも失敗率が低いようです。
先日、GF1オーナー投稿談義 Part5に投稿しようと雪の里にD90を持ちだしたんですが、結局、露出が気に入った仕上がりにならずアップしませんでした。GF1の操作感覚が身に着いてしまったので、D90と2台同時に使うとその差が即座に切り替えられなくてうまくいかないようです。


■むさのマントさん

>GF1と20mmを使うようになってからは、光の状態を意識して見るようになりました。
そうですね、GF1+20mmは本当にいろんなことを発見させてくれます。
そもそも、レンズ交換を楽しもうとm4/3を選んだのに、経済的な理由はあるにせよ(笑)20mm以外にあまりレンズ展開してないんですね。むしろ、レンズ1本だけでどこまでやれるかという修行みたいな感じになってます。で、その修業が楽しいんですね。


◆本日の写真
他の方も書かれていたように、このスレでは投稿はなかなかペースが速くて、一連をお見せし切れないうちに話題が先へ進みますね。
先日の写真散歩他お見せしていないものがあるので、本日はそちらを。墨田の桜の続きは後日。

(1)春陽
春の日差しの中でクロッカスが空に向けて笑っているようでした。

(2)山茶花
よく見ると斑入りのようですが、ちょっと早くて開き切っていません。

(3)山茶花A
光がフラットだと花弁の赤が冴えません。でも好きな姿なので。

(4)黄色い花
黄かたばみです。前回の2枚目はスポット光を意識して背景を暗く落としましたが、こちらは家族写真みたいな気分で。

*************************************************************************
先日20日、写真撮っていたらご老人に声かけられました。夏にも声かけてくれたお爺ちゃんです。
お話しながら花を撮っていたらそのうち、家に来て自分の写真を見てくれという流れになって、とうとうお邪魔することに。
お婆さんも出てきて「これ食べていって」と出されたのがおこわご飯(当地では、お彼岸は牡丹餅ではないそうです)。
こういう出会いもあるんだなあ、という思い出ができました。

書込番号:15926046

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件

2013/03/23 13:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんなカフェです♪

フレンチトースト(現像時に露出マイナス)

カプチーノ

家族写真^^ いつか子供に見せてね♪

T・B・さん、みなさん、こんにちは♪

今年から夫が花粉症になり(夫は梅醤番茶は飲んでいません^^)
今日は風が強く外出は無理!って言われちゃいました(涙)

菜の花を見に行ってから花粉症になった。と私のせいにされてます(`ヘ´~)


☆ そらさん
私、車のことはわからないので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493854/
あ・・・まだ雪が。。って気になります^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493855/
でも、これは好きです♪ 色とか・・・デザイントか? 後ろ姿はあんまり。。

ここは車大好きな方が多いので、みなさんワクワクでしょうね〜


☆ やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1494252/
これ好きです〜♪
こういう感じだったら、年に1、2回しか雪が降らない名古屋でも狙えるかもしれません。
って簡単に言ってるけど・・・ 露出プラス1ですね! 覚えておかなくちゃ。
昨日、黒猫に遭遇したとき、どっちだったか悩みました。。

引き続き牡蠣ネタで申し明けありませんが、殼を開けられるかたがいたのかな〜。とか
どうやって食べたのかな〜。って気になります^^


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1494521/
はっ!!としました。
私も先日、雪柳を撮ろうとしたのですが液晶画面で見ていてもビビっ!てくるものが
なくて、マクロで撮ろうとしても風でゆらゆら・・・すぐに諦めたのです。

でも、もう1回チャレンジしたくなりました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1495994/
やめて〜!!(笑) serryさんの世界へ連れて行かれそ〜。。
ぐっ。。と踏ん張りました。 だって、帰ってこれなくなったら困ります^^
ホントに・・・惹きこまれる素敵なお写真ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492869/
>かなり考えられた構図ですね。
>光の使い方が良いと思いますよ〜♪
>特に下の影具合が!
>ISOはオートだったのかな?w

ありがとうございます!
これは自分でも頑張ったと思う1枚です。今は撮りたいものが色々あって1箇所に
集中できないことが多いのですが、これは時間をかけて撮りました。
ISOはオートです。今は自分で操作するのは露出とF値だけです。これが精一杯です。
RAW撮りして、後でWBを変えることもあります。WBを変えるだけでも雰囲気が
違うので面白いです。
いつかserryさんのようにSSを操れるようになりたいな・・・


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492871/
>こちらの白いお花はハクモクレンでしょうか?
>青空と右下の雲がイイ感じに演出されてますね。

ハクモクレンだと思っていたら、コブシみたい(笑)
昨日、花びらの枚数を数えてみました。6枚のようです。むさちゃん、ありがと〜♪
この写真はファーストショットです(笑)
この後も何枚か撮りましたが、雲の形が変化してしまいました。


一旦投稿します^^

今日は、娘夫婦とカフェへ行ったときの写真です。

書込番号:15927467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2013/03/23 13:55(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種


つづきです^^

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1495457/
ポピーの花、大好きなんです♪
あの蕾に、こんな繊細な花びらが入ってるの?って思います。
種もホントに細かいんです。子供のころ、母が蒔いてました。
花摘み・・・花びらが傷まないか心配だけど、いいなぁ〜

河津桜、いつもの公園に咲いてました。梅園とは反対方向なので油断してました。
咲き始めも見たかったのに・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492869/
>真ん中で、落ちても見て〜って感じにキレイに開いて頑張っていますね(*^^*) これから橋を>渡る人を待っているかのようです(^^)
>遠くに人がいて物語性があって良いですね。

実は、この橋に悩んだのです。むさちゃんのコメントを読んで橋があって良かった〜♪
って思いました。遠くの人は偶然のなです。人を絡めた?写真が好きなので
写真の神様からのプレゼントです。
芝浜さんが、最近この表現をされてますが、実は私も前からそう思うことが多いのです^^



☆ 芝浜さん
お引越しの準備で暫くお目にかかれないと思っていたので・・・
今朝、メールを見た時は嬉しくなりました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496091/
これ、好きです!!!
お花が飛んでいるみたい♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492869/
>難しい光で撮られたように感じました。露出補正決めが大変だったでしょう。
>私なら上1/3と下半分で2つの作品にします。特に上半分の日陰のピンクの花に当たっている>光は素晴らしくいいと思います。

そうなんです! 露出を変えて何枚か撮りました。
それから、芝浜さんの仰るように最初は下半分のつもりでした^^
その場合、もっとアンダーで撮るつもりでした。光が当たっている落ちた椿をメインに。
でも、構図を決めてる時に上の椿に気づきました。木に咲いている椿と地面に落ちた椿。
どちらも綺麗だよ。ってことを表現したくなりました。
露出をこれよりもプラスにすると木の椿は映えるのですが、背景の橋が主張してくるのと
落ちた椿の美しさを表現できません。色々考えるのって楽しいですね♪
今よりもスキルアップできたら、もっと悩むのでしょうか^^

私の傍を通る方は、不思議そうに見ていかれましたが最近は人の目は気にならなくなりました(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492871/
>コブシですか。青空に白が冴えて、それでいて空の青が飛ばないいい露出だと思います。

去年の秋から、スポット測光で撮影していたのですが
結婚式の撮影時にマルチに測光にしてから、戻すのが面倒でそのまま撮ってます。
マルチの方が、状況に応じた露出の基準を自分で把握できるようになるのかな・・・
なんて思います。
この写真も、あ。。プラスにしなくちゃ。って思えるようになりました。
どちらがいいのかわかりませんが暫くマルチで撮ってみようと思います。
使い分けが出来るようになると撮影の幅も広がるのかもしれません。

野生のコブシですか・・・
想像していたら旅にでたくなりました^^

* ************************************

serryさんの雪柳に刺激を受けて私も撮りました!
私も手前に流れてくるような画を狙ったのですが上手くいかず・・・
蕾の多い枝を捜して横に流れるラインで撮りました。
って偉そうなことを言ってますが、たぶんバレちゃうと思うので正直に。。
言ったほど考えて撮っていません。昨日のメインは他にあって・・・(次の写真)

2枚目は「寒緋桜」っていいます。
水曜日に初めて見てから気になって、昨日は満開じゃないかな・・・と期待して行ったのです。
どうやら、この状態が満開に近い状態みたいです。
マクロで撮りましたけど(3枚目)これ以上お花は開かないようです。

4枚め、黒猫と遭遇しました!
マクロレンズじゃなくて望遠で撮れたらなぁ〜と思いつつ。そうだ!テレコンで!
と思いついたのですが、ダメでした。
RAW撮りしていると、テレコンできないんですね。。

黒猫の露出って、随分まえにやむ1さんに教えていただいたのに・・・
分からなくなり、補正無し(あ。違いました-0.3になってる)で撮りました。
黒はマイナスでしたね♪

多機種ごちゃまぜの写真ですがスミマセン。。

書込番号:15927525

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2013/03/23 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前菜

春色パスタ♪

斜め撮りに挑戦!

お店の入り口にあったもの。。

またまた連投ゴメンナサイ!!

先ほどの投稿。。って・・・いつものことなんですけど
誤字・脱字? その他。。 読みづらくてスミマセン(>_<)

お詫びに、美味しいものどうぞ〜♪

書込番号:15927615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2013/03/23 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Petronas Twin Towers バスの中からですので逆光に・・・

Malacca Dutch Square

Town of Malacca

Malacca Porta de Santiago

みなさん こんばんは〜
花粉がひどい日本を脱出してマレーシアに逃避行してきました。

連投もしちゃいますぅ〜。

書込番号:15929211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2013/03/23 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投すみませんですぅ。

えあへっどさんにプレゼント。
今週マレーシアGPで丁度行ったときに開催前のPRしてました。

書込番号:15929250

ナイスクチコミ!7


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/24 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

府中 大国魂神社 枝垂桜(無毒)

更地に残された痕跡(弱毒)

天上天下唯我独尊 召最高 残尿(中毒)

凍りついた2013年の秋 (強毒)

T・B・さん みなさま
 今週、府中の方に出張していました。
 出社するまえに、表通りを極力避けて裏路地をウロウロして散歩しながら撮ってました。
 大阪は桜のつぼみが硬くて冬だったんですが、東京は桜満開直前で春色が爆発していました。
 何とも春らしい毒性四段活用写真を貼っておきます。
 貼り逃げすみません m(_ _)m

書込番号:15929835

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/24 00:07(1年以上前)

あっ、写真コメント間違えた 2013年の秋→2012年の秋 m(_ _)m

書込番号:15929858

ナイスクチコミ!2


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/24 00:14(1年以上前)

当機種

自然の中で

ちょっと息抜き画像をUPしま〜す♪

自然の中で被写体探しをしていたらふと目に留まりました。
このコに呼ばれてるような気がして・・・

やらせ無しのそのままの状態です。
自然って不思議で面白いですよねw

皆さんはどのように見えますか?



書込番号:15929895

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/24 00:50(1年以上前)

>芝浜さん

馴れ合いも楽しいですが、やっぱり切磋琢磨したいですよねw
ほとんどの画像投稿サイトって画像云々よりも馴れ合いとか付き合いで票を入れたりするじゃないですか。それがあんまり好きじゃないのでwここではあえて厳しい意見を言っています。特にマカロン母さんなんて酷い事言って傷付いてないか心配になっちゃいますよw でも彼女は最近凄くスキルが上がってると思うんです。それが嬉しくつい厳しい意見を言っちゃうんですよねwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496088/
影がイイ雰囲気を醸し出してますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496089/
まぁ定番ですよねw
文句無しw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496090/
優等生的に撮りましたねw
確かに文句ない分、面白くないですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496091/
これが20mmパンケーキで出せるのは立派です!
望遠レンズで撮ったようですね。
さすが使いこなしてますねぇ〜♪


>マカロン母さん

雪柳、かなり難しいと思いませんか?
だからこそ最高のアングル、構図で撮ろうと燃えるんですw

ハクモクレンとコブシってかなり似てますよねw
実は例の私の秘密の場所には両方ありますw

私の世界なんて大したことありませんよwww
センスもないし案外つまらない人間かもですw
負けず嫌いなだけですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496407/
落ち着いたカフェですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496408/
さすが美味しそうに撮りますねぇ〜
私には無理なジャンルですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496409/
飲んでみたいと思わせる写真ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496410/
こういう写真こそコンテストで賞がもらえる作品だと思います。
自然かつ幸せな感じが伝わって来ます!
私には撮れない絵ですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496426/
イイじゃないですか〜♪
私に刺激を受けて撮られたとの事で嬉し過ぎます!
だからつい厳しい事言っちゃうんですよ〜www

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496427/
ナイス構図です!
色もイイですね〜
文句ありませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496428/
う〜ん、惜しい!
玉ボケを凄く意識したんだと思うんですがちょっと中途半端になっちゃいましたね。
もうちょい右か左に動いて玉ボケが丸くなるように頑張ってみて下さいねっ♪
ピンもどこにあるかわかりません。
これは再チャレンジ期待してますよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496445/
ちょいと傾きが気になるかな?w
でも美味しく撮れてるからオッケーです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496446/
この写真がメニューに載ってたら注文しちゃいますよw
ステキです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496447/
そうそう、こういう大胆なナナメ撮りがイイんですよ〜
やるからには大胆にね!
全体を写すか思いっきり切り取るかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496448/
これは難しい被写体ですね〜
私的には影が印象的で良いと思いました!





書込番号:15930028

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/24 12:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

兎が跳ねる

つらら

氷模様

氷模様A

【再掲】皆さま、こんにちは。

■BOWSさん

またまたBOWS's WORLD!

私とは狙う方向が全く違うのに通り過ぎれない写真です。通り過ぎれないところが写真の「毒」なのでしょうか(^o^)
個々にコメントはできません。私の感覚の及ばない、全てがBOWSさんの世界です。なんだか、20年くらい前に行った香港のタイガーバームガーデンみたいな感覚を思い出しました。


■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#15930028
>このコに呼ばれてるような気がして・・・
こりゃ、マカロン母さんの影響ですね。文体まで!(爆)

>馴れ合いも楽しいですが、やっぱり切磋琢磨したいですよねw
>ほとんどの画像投稿サイトって画像云々よりも馴れ合いとか付き合いで票を入れたりするじゃないですか。それがあんまり好きじゃないのでwここではあえて厳しい意見を言っています。
昔、転勤のため写真を一人でやり始めたと同じ頃、写真クラブの衰退が全国で聞かれるようになりました。その理由の一つに「褒められないと嫌な顔をする人が増えた」というのがありました。自分は例会で先輩たちの作品から技術や感覚を盗んでいるくせに、いざ自分の作品を批評されると嫌がる、褒められないと不満な顔をする、他人の批評だけ喜んでする等々、そういう人が増えたと。インターネットで個人ブログが普及するずっと前の話です。

他のサイトは知りませんが、serryさん始め、ここでは皆思い思いに作品を投稿したうえで意見を言い合うところがいいです。年齢も写歴も好きな被写体も作風も違うのに、作品を公開して意見をぶつけ合うのがいいんでしょうね。(私は、作品を持って来ないで他人の作品にご託を並べて帰る人が2/3くらいいる写真クラブにいたこともあります)

マカロン母さんはもう45mmマクロ世界では見習うことの多い私のライバルですからあれこれ技術的な批評はしません。私ならこう撮るということだけを言ってどう感じてもらえるかご本人に任せています。(まあ、意図せずに怒らせたことはあったようです。マカロン母さん、その節はm(_ _)m)



◆本日の写真

墨田の桜も、他の関東の花もストックできているんですが、やはり雪国の作品を優先して出しきろうと思っています。本日も寒さを感じる作例を。

(1)兎が跳ねる
屋根からの落雪か除雪で飛ばした雪か、それが融けて兎に見えます。

(2)つらら
もう屋根には雪もなくなってますが、時おり強い寒波がきます。通勤の朝の1枚。

(3)氷模様
(4)氷模様A
通勤途上の1枚。こうなるともう「落ち穂拾い」という感じですね。

書込番号:15931622

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/24 13:01(1年以上前)

当機種
当機種

YUKIGUNI MACARON

いくつご存知でしょうか

(前レスから続き)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496408/
>フレンチトースト(現像時に露出マイナス)
RAW現像でマイナス補正しても、Exifに記録される撮影データは(+)0.3のままなんですかね? 私にはよく分からなくて。
公表データは0.3ですが、もともともっと大きな値だったのをRAWでマイナスにしての0.3ではないと思うんで、ちょっと気になったところです。
もしそうなら、RAW現像後のExifデータは後日自分の撮り方を振り返る勉強データにならないのかも…。私はやはり、こういう場面ではマイナス補正を意識して撮るという感覚を身につけるほうが、とっさの判断力が養われていいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496428/
>2枚目は「寒緋桜」っていいます。
私の見た寒緋桜(昔「彼岸桜」と思っていました。別種なんですね(^^ゞ)はもっと濃い赤紫のものばかりなのでちょっと意外でした。沖縄・本部半島の今帰仁城跡の寒緋桜は有名で、一度盛りの時期に行きたいです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492869/
> 構図を決めてる時に上の椿に気づきました。木に咲いている椿と地面に落ちた椿。どちらも綺麗だよ。ってことを表現したくなりました。
> 露出をこれよりもプラスにすると木の椿は映えるのですが、背景の橋が主張してくるのと落ちた椿の美しさを表現できません。色々考えるのって楽しいですね♪
「私なら上1/3と下半分で2つの作品にします」と書いたのは、やはり真ん中の橋の存在が大き過ぎると感じたからです。視点がまず橋に行き、花に行ってまた橋に逃げます。
雨上がりか何かで黒く落ちていたらなあとも思いますが、ここは無理しないで別々に単純化した方がよかったかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496426/
>serryさんの雪柳に刺激を受けて私も撮りました!
露出を-0.3ではなく、もっと落としたら背景が暗く落ちて花が強調できたと思います。白い花なのでもっとマイナスに振っても大丈夫です。

実は私も背景の落とし方を勉強しているところです。カメラの液晶モニターで暗く落ちていて「やった」と思ってPCで見たらちゃんと描写されていて悔しかったりしますから難しいですが。


◆お土産
異動前ですが手土産写真を。どちらも駅ナカで以前撮ったものです。

(1)YUKIGUNI MACARON(甘いもの好きの方へ)
いかにもマカロン母さんだけ宛と思われると困るので温めていた被写体です。色が可愛いです。

(2)いくつご存知でしょうか(日本酒党の方へ)
たぶん、ほぼこれだけの種類が試飲できるということらしいです。

書込番号:15931706

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/24 22:17(1年以上前)

当機種

遊歩道に佇む花韮

皆さん、こん○○は〜

今日は子供を遊ばせに近くの公園(柿田川公園の近くの運動公園)に行ってきました。
そこの遊歩道がちょっとオシャレなのでサクっと撮ってきました〜w
このお花は花韮(ハナニラ)です。
どうしてもF値開放で撮りたかったので少し日陰になっている場所を選びました。
なのでF1.7、SS1/4000です。

書込番号:15934016

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/24 22:43(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

マカロン&チョコ 試食し放題

流行に乗り遅れですが山茶花

こういう ささやかな春近しが好き

でも やっぱブラックなのも撮ってしまう

T・B・さん みなさま
 昨日、チョコレートの特売があって行って来ました。
 こんな感じで、高級マカロンもチョコも ドサッとばら撒かれていて試食できます。
 適当につまんでいたらカロリーだけは一食分くらいありそう....腹ごなしに散歩しながら撮ってました..


T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490710/
 AFが難儀するという1歳児ですが、寝顔は可愛くて撮りやすいんですね。
 アンプは メーター形状から推測するとパイオニアかな?
 私もオーディオ歴が長いし、そっち方面の友達付き合いも続いています。もっとも、怪しい自作品ばかりでメーカー製のコンポほとんど持ってないんですけどね(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492637/
 確かに 14-45mmは良いレンズですね。....ただデカイ...ので最近出番がほとんどありません

芝浜さん
>マウントボックスでググってみると、こんなん出ました。
>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264468762
>交換3万5千円だそうです(!) 程度のいい中古買えちゃいますよねー。
 ゲゲ、中古どころか新品買えますね...
 使い潰すつもりなら長期保証ですね...ちなみに、ヨドバシは修理1回だけという使えない長期保証です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491972/
 犬って 見下ろした構図が増えてしまうんですが、こういうワンコと同じ目線の写真が親近感があっていいですね。
 転勤ですか...芝浜さんの目線は ワンコをはじめ いろいろな別れと出会いを繰り返して年輪を紡いできた上にあるんでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496090/
 和の花を感じます。
 Aの方が好みです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497852/
 自然の造形堪能させてもらいました。
 こういう微妙な光線加減で表情が変化する自然の造形って難易度高いんですよね〜
 露出や被写界深度の取り方で表情がコロコロ変わるもんで

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497875/ 
>いくつご存知でしょうか(日本酒党の方へ)
 ちょっと画像が小さいので銘柄判別しにくいのですが...
・菊水
・八海山
・越の誉
・梅乃宿?
 は、飲んだ事があります。
 試飲できるんですか〜 良いな〜!!
 でもね〜10種類くらい試飲したら、後は何がなんだか...(^ ^;;

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1489569/
 同じ水仙撮っても個性が出ますね。
 暗い背景から、透過光で水仙の白さと美しさを演出するあたり、ベテランの技ですね。

>これ滅茶苦茶気になりますね。 ゴミを放置しているところが(爆
>こういうことをする人が親になり、そしてその子供も同じ事をするんでしょうね・・・
 そう思います、そしてモンスターペアレントが増加していく...と

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1495458/
 空と菜の花の斜め構図にバチピンが一輪、群生する花の見本みたいな撮り方ですね。
 この撮り方だと20mmのボケも気になりませんね。

やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1490515/
 美味そうな岩牡蠣ですね。
 セルフサービスって書いてあるので 自分で叩き割って中身を生で食べるんでしょうか?

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1491505/
 シンプルな中に、一閃の光で表現するあたり 一輪挿しに代表されるような日本の様式美を見たようです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1495994/
 こういうの好みです(^ ^;;
 力尽きても美しさが力強い...日本の桜って良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497363/
ああ、息抜き画像もナチュラルですね〜
 こんなの「もののけ姫」に出て来ませんでしたっけ?

マカロン母さん
>なんか違和感が。。
>スタバのイメージがBOWSさんじゃないのです。って写真とは関係ないですね。失礼しました〜。。
 それは当たってます(^ ^;;
 どっちかと言うとイケてない被写体の方が好きなもので...

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492869/
 落ちた山茶花...好きな被写体です。落ちる前の山茶花との組み合わせも良いです。
 開いた山茶花を上から狙って 暗い落ちた山茶花を背景にするって構図も面白いかもしれませんね。

 娘さん夫婦とお洒落なカフェですか....いいなぁ...お洒落なカフェも娘の結婚もとうぶん縁がナさそうです..
 もうすぐ孫の顔が見られますね...楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496427/
 この写真が好みかな〜
 緋寒桜とそれを囲む人々って感じが出て花だけの写真より良いな〜

 黒猫ちゃんの写真ですが、画像をお借りしていじってみました 次のレスで..


えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493854/
 近所の飲み屋で演歌歌ってそうなオッサン臭い星野一義がレーシングスーツで出てきそうです(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493855/
 おお、発売されなかったMID-4 ミッドシップに積まれたエンジンが存在感を主張してますね。

harunaruhaさん
 花粉避けてマレーシアへ逃避行ですか...いいな...
 日本でも沖縄は花粉症無いそうです。海外とは言わんが花粉の時期だけ沖縄に出張させてくれ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497044/
 こういう,意匠の凝った路地?って良いですねぇ 国民性が出ていて好きです。

書込番号:15934173

ナイスクチコミ!7


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/24 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

レタッチした黒猫ちゃん

こんな感じでパラメータいじりました

マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496430/
 黒猫ちゃんの写真、いじったら もっと良くなりそうだな〜と思い、事後ですがSilkyでいじってみました。
やったこと 勝手に画像をいじって申し訳ありません。
・余計なところをトリミングしてスクエアカット
・HDRを若干上げて 黒猫と背景を分離してみた。
・黒猫と背景を分離するため、トーンカーブをいじった。
 →黒猫のレベルを下げた
 →背景の緑の部分のレベルを上げた
 →手前の地面の明るい部分が五月蝿いので下げた
・ファインカラーコントローラで背景の緑の部分の彩度と明度を上げて黒猫と背景を分離した。
・色彩がきつくなり過ぎたので全体の彩度を やや下げた。

 主に黒猫と背景の分離をして黒猫を自然に目立たせるようにしましたが、どうでしょう?

書込番号:15934187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/25 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

45-200mm + GF1 で手持ちは構図が決まらない

マカロン母さんの真似で直射日光に挑戦

できるだけ無難にまとめようとしました

これは20mm + GF1 わんこ美容院で短毛にしました

みなさん、こんばんは。

BOWSさん、これはきれい。ニコン50mmでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498937/
私のアンプは中古のラックスマン(L-507f)です。私は基本見た目重視オーディオなので、ほどほどのところで楽しんでいます。そうそう、BOWSさんって、真空管アンプとアナログプレーヤーからデジタルオーディオのクロックチューン(やったことないですが用語だけ聞いたことあります)まで守備範囲の広く深いオーディオフリークなのですよね。

芝浜さん、これはとても芝浜さんらしい、ような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497852/
GF1でわんこ撮ってみました。生き物は大変です、いや生き物に限りませんが。

serryさん、もうどんどんコメントなさってください。マカロン母さんも相当な負けず嫌いだと思います(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497363/
これはserryさんの茶目っ気が出ているような気がします。縮小画像と拡大画像で胴体が変わるように見えます。

harunaruhaさん、逆光どんどん行きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497031/
harunaruhaさんのオリ・パナ組み合わせにインスパイアされて、オリレンズ14-42mmにパナボディがありなら、パナレンズ14-45mmにオリボディもありなんだと思いました。ありがとうございます。

マカロン母さんはそういえばラテ・アートだけじゃなくカプチーノも撮られるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496409/
私は見ていませんでしたが、先日会社で「空と猫と犬とカプチーノ」を低く評価した写真バラエティ番組がちょっと話題になりました。大自然と動体と食い物は、けっこう難しい被写体だと思うのですが。

むさのマントさんの得意技ひとつの前ボケ入り、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1495457/
座った状態でのタッチシャッターですが、E-M5の液晶画面を90°上に向けて、4本指でボディを支えて親指でシャッターを切りました。構図は半分くらい勘になるので失敗作の連続ですが、ノーファインダーよりはましでした(笑)。

雪のやむ1さん、氷の芝浜さん、でしょうか。強いて言えばですけど。私にはどちらも難しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1494252/
犬も髪型?で印象が変わるんですね。犬写真、待ちます。T・B・はもう犬B街道まっしぐらです。どんなに凄い写真が来ても、私はゆるい写真で迎え撃ちます(笑)。

えあへっどさん、北海道なら4駆、と思いましたが、スポーティ4駆は雪国には厳しかったでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1493855/
パルサーターボ4WDで交差点でスピンして怖かった札幌本社の人間がいたとか聞いたような記憶があります。そういえば先代MID4のあとにシルビアが出たような。元ちょっとだけクルマ好きのT・B・からでした。

今日はGF1写真を4枚。E-M5で撮った3/23の披露宴の写真を確認中でしたが、それは姉妹スレで発表することにしたいです。もう寝ないと。

書込番号:15934798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/25 06:19(1年以上前)

連投失礼します。ちょっと訂正。

誤:手持ちは構図が決まらない。
正:手持ちで構図が決めづらい。けど、手持ちで撮ってみました。です。

あ、2枚目と3枚目も45-200mmです。

書込番号:15935313

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/25 12:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GF1ファンのみなさん、こんにちは。
似たような写真ばかり続けてゴメンナサイ。
これで、今シーズンの雪写真はおしまいですm(-.-)m

serryさん>
白プラ黒マイ、ついつい忘れてしまいます・・・
雪の反射光が強過ぎて、ほんとうに難しいですね。
雪ばかりに目が行くと、やたら薄い白っぽい写真ばかりになってしまいます。

> まさか滑りながらの撮影でしょうか?
コブが無い斜面だったら、GF1位の大きさだと片手撮影、結構いけますよ。
周囲だけ流れた写真とか撮りたいんですけどねぇ。
液晶見ないで撮ってるのもあって、なかなか思うようには撮れません。

雪は、万座温泉スキー場で、自然雪です。
ただ、春スキーなのもあって、溶けて固まってと連続で、
あんな感じの雪になっちゃうんでしょうねぇ〜。

むさのマントさん>
写真だからこそのスピード感というか、動感を表現したいなぁーと思ってます。
会社のイベントで、撮影係をやった時に、待ち時間で撮ってました(^o^;
外付けフラッシュつけてたんで、ガチャポンは・・・
はい、もちろん全種コンプリート済、
コレジャナイモデルも当選して持ってますヨォ!!

浅間山、軽井沢周辺は晴天率も結構高いんで、かなり綺麗に見えますねぇ。
今シーズン2度通ったんですけど、どちらもこんな感じで綺麗に見えてました。

芝浜さん>
GF1使った後にK-7とか使うと、露出に結構悩まされることがあります。
77点測光になって、精度も上がってるはずなんですけどね。
それもあって、露出補正を結構頻繁にやる癖がついてしまってます。
ダイヤル設定も、ダイレクトに露出補正ができるようにしてます。
GF1はワンプッシュあるんで、そこで戸惑うことも少しありますね。
簡単に補正できる方だとは思うのですが、
やはり、あと1つダイヤル欲しいなと思ってしまいます。
(AモードでF値と露出補正をダイレクトに変更したい!!)

マカロン母さん>
昔は名古屋も結構降って積もったんですけどねぇ。
瀬戸線沿いの平地でもかまくら作ったりして遊んだ記憶あります。
今はホント雪降らなくなりましたね。
白プラ黒マイって覚えておくといいです。
というか、どちらか片方だけでOKですね。
もう一方はその逆にすればいいだけなので。
SLとかを思い浮かべるといいと思いますよ。
黒いものをより黒くするには、マイナス補正だって感じで!!

牡蠣は、加熱用なので、自然に開きましたヨォ。
網の上に置いて、一斗缶の半分くらいのをひっくり返してかぶせ、
すると自然と口が開いてきます。
結構爆ぜるんで、おっきな音が鳴ってビビリます(^o^;
醤油やお酒垂らして、美味しかったですヨォ〜。

BOWSさん>
以前、焼き用を生牡蠣として食べて、中毒症状にって話題になりましたね。
消毒処理していない、そのままの生牡蠣が美味しいんだとか・・・
私はそんなにチャレンジャーでもないので、普通に網焼きで頂きましたァ〜。

T・B・さん>
ここ最近、雪の写真が多かったですね(^o^;
私はそんなにこだわりとかないんで、基本何でも屋さんです。
そこに車があればカメラ持ち出しますし、あそこに美女がいれば・・・w
そうですねぇ〜。今のワトソン(ミニシュナです)の風貌撮っておきたいと。
今度GF1で撮っておきますね。
そろそろ暖かくなってきたので、カットしてあげないと暑そうです。

書込番号:15936146

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/25 19:21(1年以上前)

当機種

馬酔木

>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1495457/
イイ描写ですね♪
柔らかそうな花びらが表現されているのがイイですね〜
更に私好みの設定だしw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1495458/
菜の花が一面広がってる感じが伝わってきます。
フォーカスを合わせた菜の花を背景に埋もれさせるのか、空をバックに浮き出させるのか悩みましたか?私だと多分悩むシチュエーションですw

AFを機械任せにすると意図としない場所にフォーカスが合ってしまう場面が多々ありますよねw 特にお花が。なので私は面倒ですがぼぼ毎度微調整して合わせます。それでもPCで確認すると残念な事もありますよねw


>harunaruhaさん

私も花粉症重症患者ですw
マレーシアって花粉飛んでないんですか?
もしそうなら移住したいですよwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497031/
こりゃ〜大迫力ですねぇ〜
バスの中という制約があると構図なんて考えてられないですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497039/
外国ってやっぱり絵になりますよね!
もうちょい引いて撮ったら良かったかもw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497044/
お国柄を感じさせますね。
私だとしゃがんでローアングルから撮影すると思いますが、こうして見ると旅行者の目線で撮るのもアリだなぁって思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497045/
温暖な気候なんですねw
不思議な建物ですね。
傾きに注意してもう少し引いて撮られると良いかな?w
全体を写すのか特徴のある部分を思いっきり切り取るかのどちらかを選択すると面白いと思いますよ〜♪


>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497306/
確かに無毒ですねw
ちょっと傾きが気になるかもw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497307/
充分毒ですよw
一気に来ますねぇw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497312/
子供に見せたくないですねぇw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497315/
こりゃ意味深ですねぇw
まぁ良く見つけますね。
これからも異端児であり続けて下さいw
BOWSワールド、結構楽しみなんですよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498932/
無毒過ぎですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498934/
これはBOWSワールドの山茶花ですねw
オールドレンズらしい味が出てますね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498937/
いいですねぇ〜♪
こういうの好きですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498943/
さすがです!
言う事ありませんw


芝浜さん、T・B・さん、やむ1さん、後ほどコメントしま〜すw




今回UPする画像は『馬酔木』と書いてアセビです。
私のモットーはその被写体らしく表現する事です。
なのでこの構図にしました。アセビ『らしい』でしょ?w
毎度ながらMモードで親指AF&微調整で、曇りにも関わらずこのSSでアンダーに仕上げました。ちょいと絞りたい場面ではありますが、背景がうるさくならないようにあえて開放F値です。

















書込番号:15937468

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/25 21:02(1年以上前)

>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497849/
青い空、雪の質感が上手に出てますね♪
ホント兎が跳ねてるようですね。
良く見つけましたね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497850/
かなり寒そうですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497851/
これはホントに寒い地域でないと見れませんよね!
凍って融けて凍って融けての繰り返しがわかりますねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497852/
上手に『作品』にしましたね〜♪
イイと思いますよ〜

ここでは相手を尊重しつつも意見を出し合える場として素晴らしいと思います。私が他でやってる『PH○TOHITO』とか『フォ○蔵』なんて酷いですよw 得票の多さが作品の良し悪しでないのがわかると思います。私は全く票に興味がないので一切外交してません。なので票があまり入りませんwww どんなに酷い写真でも外交すれば票がもらえるシステムはダメだと思うんですよね。そしてそれらの写真へのコメントが賞賛の嵐なので余計にダメにしてるんですよ。まぁどこでも同じなんでしょうねw 


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499033/
背景のとろけるボケが凄くイイ感じですね〜♪
八重桜の花びらの描写もイイと思います。
ただ切り取り方が中途半端になっちゃったかもですw
こういう被写体ってホント難しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499036/
ひょっとしてフィルター付けてます?
フレア&ゴーストの感じがそんな風に思えて・・・
もしそうなら外しましょうw

光の差す感じはイイと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499037/
確かに無難ですよねw
いつもの場所ですよね?
私の好みだと東京タワーの先っぽの上にある空間を減らすか、逆にもっと空けるかな。
まぁどちらでもいいんですけどねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499041/
カワイイですねぇ〜♪
馴れてるんでしょうね。
こんな表情されたらたまらないでしょうねw
フォーカスをちゃんと目に合わせたのはナイスです♪

ラックスのアンプは見た目も音質も素晴らしいですよね!
あの威風堂々な感じがイイですよね〜
ウチのアンプはDENONのPMA2000なので、ただデカイくて重くて邪魔なだけですよw


>やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499525/
臨場感が出てますね。
やはりこの場にカメラを持ち出さないと撮れませんよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499529/
太陽に位置が絶妙ですね〜♪
しかも露出がバッチリ合ってますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499532/
こういう日に滑ったら気持ちイイでしょうね〜
白飛びギリギリセーフでナイスです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499535/
いや〜寒そうな感じが伝わって来ますね!
実際にはハンパなく寒かったでしょうねw

先日の写真の雪は自然雪だったんですね。すいません。




書込番号:15937917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/03/25 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

このコに呼ばれたみたい^^

後ろからも撮ってあげました。

えっ!?

まだ、こんな感じです。

早い。。
私、前回投稿したの、土曜日です・・・
もうこんなに投稿が^^

☆ haruさん、お帰りなさ〜い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497044/
これが好きです♪


☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497307/
前回のお写真もそうでしたが、私には‘弱毒’が心地よいみたいです。毒なのに‘心地よい’って変ですね。。
でも・・・まぁ、私は‘麻薬’って言ってるので^^
辛いものも、辛すぎると辛さが分からなくなるのと同じ原理でしょうか。
でも、好みは個人差があるので段階別のお写真は良いですね♪
中毒患者さん?がふえること間違いないです(笑)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497315/
今回はちょっと???です
BOWSさんお得意の女性の綺麗めの後姿(スミマセン。私が勝手に思ってます)が写ってます。
これって、毒を際立たせるために敢えて入れたんでしょうか?
私には、この女性が毒を弱めてしまってる気がしますけど^^

女性なしか・・・もっと強烈キャラのおばちゃんとかだったら・・・
そっか・・・毒同士が喧嘩しちゃいますか。。
って書き込みながら自己完結?
毒入り写真も奥が深いですね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1492869/
>落ちた山茶花...好きな被写体です。落ちる前の山茶花との組み合わせも良いです。
>開いた山茶花を上から狙って 暗い落ちた山茶花を背景にするって構図も面白いかもしれま
>せんね。

ありがとうございます!!!
その構図で撮ってみたいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496427/
>この写真が好みかな〜
>緋寒桜とそれを囲む人々って感じが出て花だけの写真より良いな〜

えっ!? これ自分の写真のなかで、かなり上位です♪ 
なので、なんだか嬉しいんですけど。
例のレンズだし(笑)



黒猫画像、ありがとうございます(*^-^*)
BOWSさんには、以前から何度かRAW現像でいじると違うよ。
ってコメントいただいてました。
でも、トーンカーブ? グレーバランスツール?自分で試してみても余計に変になっちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498954/
至れり尽くせり・・・ありがとうございます(涙)
夕方でどんどん暗くなるし、でも初めての黒猫ちゃん・・・ドキドキしながら
シャッターを押したのです。あとでPCで画像を見てニャンコの表情にビックリ!

現像後は、黒猫の存在感とまん丸お目めが強調されてますね。
なんなんでしょう黒猫って存在感がありすぎるとキツイ印象になってしまうと思うのですが、優しい印象です。
背景の違いで主体の印象って変わるんですね。
それが現像でできてしまうのですから。

RAW現像、最近興味があるのですがPCがダメみたいです。Silky、途中で動かなく
なってしまいます。このスレへの投稿もオリジナルが画像はPCに負担がかかるのか
調子悪くなってしまうので、リサイズしてます。

RAW現像興味あり。HOLGAも興味あり。どうしましょ(笑)


☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499036/
紫外線対策をしっかりしてくださいね。
って私はできなかったので今大変なことになってます(涙)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499037/
無難にまとめるって意外と難しい。って最近わかりましたよ^^

>serryさん、もうどんどんコメントなさってください。マカロン母さんも相当な負けず嫌いだと思います(笑)。

のほほ〜ん・・・と人生を送ってきたのに、相当な負けず嫌いにどうしてなってしまったのでしょう(笑) 
きっかけを作ったの、T・Bさんじゃないですかぁー!!

負けず嫌いというか・・・皆さんにアドバイスいただくので必死なんです^^


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497363/
私も!!! このコ、serryさんをずーっと待っていたんだと思います!
で・・・続きはどうなったの?

>特にマカロン母さんなんて酷い事言って傷付いてないか心配になっちゃいますよw でも彼
>女は最近凄くスキルが上がってると思うんです。それが嬉しくつい厳しい意見を言っちゃうん
>ですよねwww(芝浜さんへの書き込み)

傷ついてないかですか??? どうでしょう・・・^^ 
覚えてないです(爆)
だって、よぉ〜し!!って撮影に行くと全部忘れちゃうんです(笑)
で・・・自分の目が甘いんだと思うのですが、撮れた〜♪って思う写真が撮れるので
ルンルンで帰ってきます^^

なのでドンドン言ってくださいね〜♪


* **************************

やむ1さん、芝浜さん、次回に^^

昨日、近所の桜がやっと咲きました♪
しゃがんで撮影していると、上から桜の花が落ちてきます。
花びらじゃなくて・・・
咲いたばかりの花が? 犯人は鳥さんでした。

桜の花って露出決めるのが難しいのでしょうか・・・
RAW現像で露出補正してみたいのですが、昨日の桜なので早く投稿したくて
撮って出しです^^

4枚目は、まだこんな感じです〜って伝いたいだけの写真です。
ベランダからEXテレコンで。
言っておかないと、serryさんから突込みが入りそうなので(笑)

書込番号:15938836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/03/26 21:32(1年以上前)

当機種

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

連投失礼しま〜す^^




☆芝浜さん
ライバルだなんて・・・そうなふうに言っていただけるなんて光栄です(涙)
そうですね。。芝浜さんの20mmの作例は、私の45mmのそれに近いのかもしれません。
私は20mmでは、とてもとても芝浜さんのようには表現できませんが。
随分まえに、20mmで頑張ろうとしたら、「45mmを持ってるんだからそちらを使えばいいんですよ」
っておっしゃいましたっけ^^


45mmではお花の美しさや繊細さを表現したいと思っているのですが
20mmでは、周りの状況をとり込んだストーリー性のある画を作りたいな。って思います。

芝浜さんの、自分だったら・・・のコメントはとても参考になります。
橋が雨で濡れていたら。。それも撮っておきたかったな〜って悔やまれます。3日後の雨の日にこの近くまで行ってます。
光の状態はどんなだったのかな〜って気になります。
こういうご意見って、次の撮影に生かされるんですよね。私の写真、そういうのばかりです^^

RAW現像に関しては、全くわからないのでスミマセン。Exifデータを自分で書き換える
ことができるのかよくわかりません。表示されてる数値は撮影時のものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497850/
つららのキラキラ感と屋根の上にチラっと見える太陽の見せ方が好きです。空の青も♪



☆ やむ1さん
白プラ黒マイですね! 今度こそ覚えなくちゃ^^

名古屋でかまくらですか!? 考えられません(笑)

牡蠣、加熱用でしたか・・・
こちらでは(鳥羽方面)‘牡蠣の食べ放題’が有名ですよね。
今年こそは!って思っていたのですが。行けませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499525/
もしかして。。
親写真・・・(実はこそっと愛妻写真)じゃないですか?
素敵です♪



☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499818/
頑張りましたね〜♪(私も言ってみたかった^^)
綺麗なの見つけるの、頑張ったでしょ?





さてさて、今回はお二方が‘マカロン’の写真をアップしてくださいました。

芝浜さんのマカロン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497871/
上品な色、しっとりめなサクッとした食感を想像できますね〜。
マカロンって‘高級’菓子ですよね〜


BOWSさんのマカロン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498932/
あ・・・ぁ・・・
マカロンは高級菓子から‘駄菓子’へ格下げですかぁ〜(涙)



* ********************

今日の写真、手前はカフェラテ、奥がカプチーノです(逆かも・・・)

ここのお店はラテアートのできるお店でした。

前回のお店はラテアートはできないみたいです^^

書込番号:15942011

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/27 00:13(1年以上前)

当機種

乙女椿

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500232/
呼ばれちゃいましたか?w
開放で撮りたかったけどSSが限界だったから妥協してF2.2なのかな?w
このシチュエーションだと凄く難しいですよね。
思い切ってF2.8位でも良かったかもしれないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500234/
桜さんの頑張ってる感じが伝わってきますw
私の好みだともっとSSを早くしてアンダーにします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500236/
こちらの写真はイイ感じですね♪
花びらの描写が良く出ていると思います。
多分芝浜さんの好きな露出具合じゃないかなぁw
レタッチすると周りのもっと暗くしてお花だけを浮き出させる事が出来るでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500238/
了解ですw
まだあまり咲いてないんですね〜
こちらではもう満開から散り始めてますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497363/
このコの続き・・・
実は気になって今日探したんですが、どこか行っちゃたみたいですw
また会えるといいな♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500952/
アートですね!
こういうのを出来る人ってホント凄いと思います。
さりげなく構図を考えて撮ってるあたりが憎いですねwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499818/
やった!褒められちゃったw
お花って傷みやすいのでキレイなものを探すのって難しいんですよね〜



今回UPする画像は私の大好きな『乙女椿』です。可憐な感じがたまりません。一応構図、玉ボケを意識して撮りました。口径食の関係で全ての玉ボケが丸くはないですが頑張りましたよ〜♪




書込番号:15942911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/03/27 23:51(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

最初どこにいるのかわかりませんでした

一匹だけこちらを凝視してました(笑

ノーファインダーなのでピンが残念!

右手を伸ばして撮りました。フォーカスポイントをずらしておくべきでした(笑

T・B・さん、みなさんこんばんは。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1495994/
光と影の使い方が上手いですね。
流石です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497363/
こ、これは「こだま」じゃないですか!
キレイな水のあるところだから、三島にはいるんですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498878/
ちょっと右奥の明るい背景が気になりますが、花韮は薄く青が入りキレイな花ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499818/
これはすばらしいですね! じっくり鑑賞しました♪
構図といいserryさんとしても会心の出来ではないでしょうか?

>フォーカスを合わせた菜の花を背景に埋もれさせるのか、空をバックに浮き出させるのか悩みましたか?

最初は空バックにしようとしたのですが、菜の花畑が見せたいイメージと違ってしまったので埋もれさせました。
なので、それほど悩まなかったですねぇ〜。 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1501139/
これも乙女椿の質感と色を20mmで引き出していますね〜♪
もっと高級な機材で撮られた椿の写真もみかけますが・・・、
serryさんの写真を見ていると写真は機材よりも撮影者の技量だなぁと実感します。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496091/
露出、背景、ピント位置と、芝浜さんが丁寧に撮ったのがわかる写真ですね〜。
写真からも真面目な性格がにじみ出ているようです(^^)

>レンズ1本だけでどこまでやれるかという修行みたいな感じになってます。で、その修業が楽しいんですね。

修行だなんて芝浜さんらしいですね。私の場合は最初はズームが必要だと思って購入したのですが、実際子供を撮っていると
14mmではほとんど撮らないんですね。大体20mm前後だったんです。
もちろんもう少し寄りたいとかはあるのですが、ズームだと撮る前に1アクション入ってしまい遅れてしまうんです。
そして段々20mmしか使わなくなりました。
そして、使っていくうちに20mmの良さに気づきもうそればっかり使っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497851/
これなんでこうなったのでしょうね? 凍りかけのところに何かが落ちてまた凍ってって感じでしょうか。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496408/
フレンチトースト大好物です! とってもおいしそう♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496410/
うちはこういう写真撮ってないんですね・・・すごいうれしいと思いますよ!
うらやましいです。
三人の写真をたくさん撮ってあげてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496426/
この写真も良いですね。へたに寄ってしまうときっとボケがうるさくなっていたと思いますよ。
構図も好みです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1496430/
黒猫の佇んでいる雰囲気がいいですね。ジジみたいです(笑

>花摘み・・・花びらが傷まないか心配だけど、いいなぁ〜

正確には花摘みではありません。つぼみ摘みです(笑 つぼみを摘んで家で開花を楽しみます♪
あっというまに咲いてしまいびっくりしました(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500234/
これって地面から直接咲いているのですか? 頑張ってる感がとっても気に入りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500238/
名古屋圏だともうとっくに満開だと思ってたので、意外な感じです。
今週末あたり見ごろになるでしょうか?

すいません、今夜はこの位で(汗
今日の写真は、他機種も混じっていますが一連の写真ということで(笑
またまた、serryさんのテリトリーに遊びに行ってきました(笑
今週末もまた・・・
それでは、また〜♪


書込番号:15946849

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/28 00:21(1年以上前)

当機種
当機種

ニホンタンポポ

ホトケノザ

皆さん、こん○○は〜

昨日久し振りにマウントアダプターを使って撮りましたよ〜♪
レンズはいつも通りキヤノンの『EF50mm F1.8 II』です。


1枚目はニホンタンポポです。
F1.8開放固定なのでピントを合わせるのが大変ですw

2枚目はホトケノザです。
もう春ですね♪



>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502072/
ひょっとして伊豆三津○ーパラダイスですか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502074/
めっちゃカメラ目線ですねw
面白いです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502075/
一瞬魚眼レンズかと思いましたw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502078/
撮影するにはかなり難しいシチュエーションですよね。
多分私だと諦めると思いますw

私の写真を色々と褒めて頂きありがとうございます。
私の住む三島は自然豊かで被写体には全く困らないので、かなり撮影するのに恵まれています。今週末はまさか樹○の森ですか?w

書込番号:15946988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/03/28 17:22(1年以上前)

当機種

逆さ富士?

T・B・さん、みなさんこんばんは。

■serryさん

淡島もあるのに流石にわかりますね〜(^^) 三津シーパラダイスです(笑)
樹空の森は、先週末に行きました(爆
今週末は、三島大社のベニシダレザクラ・・・ではなくて、通りすぎて伊豆方面に行こうかと・・・

タンポポの写真ですが、日本タンポポを撮る所がにくいですね(^^) 開放縛りは厳しそうですねぇ〜。

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15949137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/29 02:31(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

花見の時期は国際色豊か

同じ場所をHOLGAで撮ると昭和にタイムスリップ

桜に混じって 桜色の傘も咲いてました

桜吹雪の中を去る女(植木市のトラックが邪魔!!)

T・B・さん みなさま

 大阪城公園と靭公園に行って来ましたが、まだ四分咲くらいでした。
 桜を撮りに行ったわけではなく、桜に集まるサクラを撮りに行っていました。今週末くらいが見頃ですね。
 大阪城公園とは相性が悪いんですが、今まで撮った大阪城のサクラの写真でいちばん面白かったのがこれ
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/846fcfc571157eb75f34ea0a1aec632c


T・B・さん
>BOWSさん、これはきれい。ニコン50mmでしょうか。
 今は亡き YASHICA ML28mm F2.8です。
 前にも書きましたが、自動絞りレバー折れ、鏡筒が歪んだジャンク玉 \1、000で買いました。和製Zeissと言われているように 独自の立体感のある描写とまろやかなボケが好みです。
 
>私のアンプは中古のラックスマン(L-507f)です。
 そう言えばラックスの伝統の顔ですね。
 オーディオですが 元々、銭が無かったので自作オーディオを始めましたが、アンプ、CD、スピーカの中身をゴリゴリ試行錯誤しながら作っていくうちに、抵抗の1本でも音がコロコロ変わるので使いもしない部品やら測定器やらごっそり買い込んだので何のことは無い、メーカー品買ったほうがトータルで安上がりだったと思います。
 でも、メーカー品ってたいしたもんじゃないということが判ってきたので 物欲が無くなって長い目で見ると安上がりだったかもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499033/
ううん、美しい桜ですね。
45-200mmレンズ 大きいけどいいですね。
わたしゃネタ撮影にしか使ってませんが、こういう背景を溶けこませた花撮りなんて最適だと思います。

やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499535/
 えらい吹雪の写真ですね。
 ここでカメラを出して撮ろうという姿勢が素晴らしい。

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499818/
 serryさんの写真見ていつも思うんですが、花と真正面から対峙して捉えてやろうという撮影姿勢が素晴らしいです。
 真剣に花と背景とシチュエーションを選んで真摯に撮る態度が伝わってきます。
 わたしゃ、斜め右下視線で変化球勝負しかしないので とても撮れない写真です。


>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497306/
>確かに無毒ですねw
>ちょっと傾きが気になるかもw
 これですが、オッサンに枝垂れ桜が覆いかぶさるような掛け合い効果を狙って傾けた上に、絵葉書みたいな不自然な色で仕上げています。
 直球勝負のSerryさんなら傾きが気にかかるってのも納得です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1501139/
 う〜ん感心しました。
 20mmってシャープで硬いイメージしか無いんですが、こうもふんわり取れるんですねぇ。なるほど〜 ふんわりした写真を撮ることは無いので知りませんでした(^ ^;;


マカロン母さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497307/
>前回のお写真もそうでしたが、私には‘弱毒’が心地よいみたいです。毒なのに‘心地よい’って変ですね。。
 肉も腐りかけ、河豚もピリピリするやつが美味しいのと同じですよ(何のこっちゃ?)

>BOWSさんお得意の女性の綺麗めの後姿(スミマセン。私が勝手に思ってます)が写ってます。
>これって、毒を際立たせるために敢えて入れたんでしょうか?
>私には、この女性が毒を弱めてしまってる気がしますけど^^
 この後ろ姿は、昨年の衆院選ポスターと造りものの紅葉という過去の遺物に対して 人々は関心を示さないで見捨てていくという意味合いを込めています。何ショットか撮っていて 一番 見捨て感が強いショットを使いました。見る人によって印象は変わると思います。
 別にオッサンでも良かったんですが、頃合いの女性が歩いていたのでありがたく添景になってもらいました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500232/
>このコに呼ばれたみたい^^
 小さな花に対して"このコ"って感覚がマカロン母さんらしいですね。
 わたしは そこまで愛情をそそいで見る優しい目は無いな〜

 トーンカーブですが闇雲にやっても駄目で トーンカーブを表示させて明るさを見てみると、黒猫をカーソルでなどると低いポイント(左端)あたりで 背景の緑がそのちょっと右 手前の石ころが右半分 って感じなので 猫を暗くして背景の緑を明るくすると 猫と背景の分離が良くなります。
 慣れの部分が大きいので暇な時にいじっているとだんだん判ってきますよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500952/
 なんか飲むのがもったいないですね〜(^ ^;;

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502072/
 水族館で撮ったことは無いんですが、難易度が高いことは判ります。
 これ綺麗に撮れてますねぇ
 おっさん臭いオコゼがいい味出してます。煮ても美味しいけどね...

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502481/
 やはり地元に居る人しか撮れない富士山が有るんですね。
 逆さ富士と言うと河口湖あたりですが、こいつは富士山よりも高いところにある逆さ富士なんで貴重です。

書込番号:15951240

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/29 03:01(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

ちょっと忙しいのと風邪が治りきっていないようなので、一度寝て目が覚めたところです。
書き溜めていた感想を書き込みします。

■harunaruhaさん

マレーシアですか、思いっきり撮れました? それともお買いものメイン?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497031/
14mmは私はあまり注目してこなかったレンズですが、F5.6の解像度、なかなか高い気がします。
少し不思議な色ですが、シャープな描写がメタリック感を強調していていいです。バスの中らしいので、この色は熱線防止ガラスの影響もあるんでしょうか?
でもこの場合は被写体にとてもマッチしていると思います。これが山野の風景だと不自然な色になって、以前旅先で閉口したことがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497039/
画面右側の鉄塔がまことに惜しい気がします。青シャツのおじいさんの表情と隣の女性の服装の色がとてもいいんで、少し右に回ったらと思うんですが、そうすると左の建物の白い文字が隠れるかもしれません。縦位置でも撮っておきたいところ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497044/
私は旅先の街路や路地が好きなので、右ににぎやかな通りがありそうなのでそちらも見たいです。
もちろんこの床タイルは面白いので、もう一歩前で撮ったのがあればと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497045/
見たとおりの日差しですが、とても強いコントラストになってますね。19mmレンズはそういう描写の傾向があるんでしょうか。


■マカロン母さん

> 随分まえに、20mmで頑張ろうとしたら、「45mmを持ってるんだからそちらを使えばいいんですよ」っておっしゃいましたっけ^^
私たちがやっているのは数学じゃなくて写真ですから、一つの被写体に対する答え(作品)はいくつもあっていいはずです。人の数だけ表現方法があります。
で、その表現をするための道具も、それぞれ自分に合ったものが見つかればいいわけです。「苦しいときの〇〇頼み」と思えたなら、もう自分の「道具」になってるんですね。

> 45mmではお花の美しさや繊細さを表現したいと思っているのですが
> 20mmでは、周りの状況をとり込んだストーリー性のある画を作りたいな。って思います。
このレンズをこう使いたいという気持ちがはっきりしていると、そのレンズ1本で出かけた時に迷わなくていいかもしれません。とても真面目な作画姿勢だと思います。

ところがですね、そのレンズで意図したのと違う写真がひょいと撮れたりすることがあるんです。
もしその写真が気に入ったなら、保存場所を別にして時々眺めるといいですね。そして何かの機会に同じ撮り方をしてみるんです。ひょっとしたら、マカロン母さんにとってそのレンズの新しい可能性がそこにあるかもしれません。
私なんか20mmを日常の記録用に買ったのに今や花撮りのベストレンズになったりして、瓢箪から駒っていう感じです(^^ゞ。

> 橋が雨で濡れていたら。。それも撮っておきたかったな〜って悔やまれます。
場面ごとの撮影シミュレーション、今風に言えば「エア撮影」を時々すると楽しいです。楽しい上に予習にもなります。例えば、早朝にジョウロで水を撒いておいたらどうだろうなんて…、あ、これは演出写真かな(^^ゞ


■BOWSさん

日本酒の銘柄、よく御存じではないですか(^o^)。

ネタバレしますと、あの写真は新潟県の越後湯沢駅です。
駅内に「ぽんしゅ館」というのがあり(ぽんしゅ=日本酒の意)、500円で新潟県の95銘柄117種類のうちおちょこで5杯の利き酒ができます。
http://www.ponshukan.com/drink/index.html
以前、知人を連れて行ったら気に入って500円で足りなくて、もう500円。8杯目には最初に呑んだ銘柄の味が判らなくなったと言っておりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503074/
風景でも「心象」風景ですね。コントラストの低さが逆に不思議です。これはどのレンズでしたっけ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503075/
これはBOWSさんらしい「対比」ですね。左の女性の颯爽とした歩き方がいいです
ただ、私ならやはり女性とこのオジサンは別カットですね。女性は颯爽としているところだけを見せたいし、オジサンはバックのトラックと一緒に縦位置で撮りたいです。


■serryさん

私は他のサイトを知りませんが、得票「数」で評価してしまうと、各々の作品に対する共感が何でも数字の「1」としての意味しかなくなるように思えます。
一番いけないのは、その人のファンが作品評価より毎度のお付き合いで1票を投じることで、それって作品の評価じゃないですもんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1501139/
綺麗な個体ですね。痛みのないすがすがしい姿と色です。丸ボケは毎回工夫されているようで、まことに隙がないです。


書込番号:15951279

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/29 03:03(1年以上前)

(続きです)

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502074/
これ好きです。この魚たちとコミュニケーション取っているわけではないのに、呼んだらこっちを向いたようで。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497851/
> これなんでこうなったのでしょうね? 凍りかけのところに何かが落ちてまた凍ってって感じでしょうか。
側溝のところに水が溜まって、流れてきた葉っぱが一回凍って、翌日表面だけ溶けて(葉っぱは氷の中のままで)、その表面水が再度凍ったという感じです。
多雪地域って案外日中に気温が上がってから夜温度が下がって雪になります。北海道などでは1日中凍てつく日が多いんでしょうが、こちらは重い雪がすぐ降るんでこういう氷の造形を見つけるのは珍しいんです。


■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499535/
実際には画面外に人がいるのかもしれませんが、何か無人のリフトが不思議な感じです。そういう瞬間を狙って撮ったのでしょうか?
何となく、吹雪が人を連れ去ったみたいです。

書込番号:15951280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/30 23:14(1年以上前)

当機種

流し撮り

あれ、投稿できないのかな。

書込番号:15958836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/30 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっときりりと

これも流し撮り

あ、投稿できました。すみません。

書込番号:15958863

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/31 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つくし@

つくしA

つくしB

つくしC

皆さま、こんばんは。
T・B・さんの書かれているように価格.comの接続がおかしいですね。
常時ログオンが勝手に切れたり画像アップできなかったり…。

■T・B・さん
ますます愛犬写真に磨きをかけてこられてますね。
縮小アイコンがモノクロに見えたので珍しいなと思ったら、少し淡いトーンの写真でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505304/
低い視線ですがEVFでしょうか。もし液晶で撮ったのなら少々苦しい位置ですが、これも愛犬のベスト写真のため? 
足元に散った桜が印象的です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505305/
タイトルだけ見てE-M5の作例かと思いましたがGF1でした。GF1でこう流すのは難しいのでは?
犬って主人に気を使いますから、T・B・さんの歩調に注目している瞬間だと推測します。
T・B・さんの歩調から一緒に走っていいんだと感じて自分も早足になっていく、その嬉しさが出ているような気が。

◆本日の写真

明日当地を離れます。雪国での最後の作品は今日撮った春告げの“つくし”になりました。

(1)つくし@
この黄緑の若葉は何でしたっけ。毎春見てるはずなのに忘れました。

(2)つくしA
まだスギナの葉は見えません。

(3)つくしB
このように、何もないところににょきにょきと。

(4)つくしC
このツインのつくしは明るいうち偶然撮って後からモニターで気付いたので、日暮れに撮り直しに行ったものです。

書込番号:15959290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/03/31 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ネタ写真で撮ったんじゃないのに・・・ブールーシート(涙)

華の競演(梨の花摘みをしてるそうです)

これはserryさんへ 乙女椿と・・・鳥さん

T・B・さん、みなさん、こんにちは♪

☆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1500232/
>開放で撮りたかったけどSSが限界だったから妥協してF2.2なのかな?w

空の青と住宅街の雰囲気を伝えたかったのと、桜の周囲の土の部分をどこまでクリアに
表現するか・・・ちょっと悩んで、なんとなく^^
でも、最初から開放は考えてません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502096/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502098/
サスガですね〜。。しっかりピン合ってますね! 
私も使い始めの頃は(オールドレンズ)MF拡大にして、しっかりピント合わせていたのですが
最近できていません^^  でも・・・楽しいです♪


乙女椿、私も去年から探していてやっと見つけました。この季節に咲くのですね♪
今日の写真、「何これ!?」て思うかもしれないけど・・・
けっこう頑張ったのです。。鳥さん苦手だったらごめんなさいね。


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502072/
10年ほど前、海水魚を飼っていたのを思い出しました^^
GF1でもこんなに綺麗に撮れるんだ・・・って思ったらE-PM2ですか^^
わっ!! ISO1600(笑)
使い分けちゃんとしてるのですね。。D7000はどういう時に使うのでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502481/
富士山も雲も初めて見る姿でうっとり・・・なのですが
手前の木の描写が好きです。
力強い富士山とは対照的な繊細な木ですね。


☆ BOWSさん
>別にオッサンでも良かったんですが、頃合いの女性が歩いていたのでありがたく添景になって
>もらいました。

見る人によって印象って変わるのですね。でもスナップ写真って、そういうところが
面白いですね。こちらも想像するのが楽しいです^^
そっか・・・だから最近HOLGAに惹かれるのかな。。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503072/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503071/
お花見にしては何やら緊張感が漂っているような・・・
この方達、桜には興味ないような気がします。
何かトラブルでしょうか(^^;
こういう瞬間、捉えたいです!



☆ 芝浜さん
>ところがですね、そのレンズで意図したのと違う写真がひょいと撮れたりすることがあるんです。

マクロレンズを忘れてしまって、必死に20mmで撮影したことがあります。
その時、イメージに近いものが撮れてしまったんですね^^
なので、このレンズ1本の時はマクロ風?も風景も撮ります。勿論テーブルフォトは
このレンズですから(笑) 本当に頼もしいレンズです。
でも20mmをこんなに使えるようになったのは、このスレのおかげです。

「エア撮影」に座布団10枚!!って古いですか^^
楽しそうですね♪

演出写真で思い出したのですが、去年帰省したとき、実家の庭でお花を撮っていたら
突然弟が霧吹きで水をかけてきたのを思い出しました(笑)
あ・・・私にではないです。花に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505429/
これ・・・参りました〜!!
昨日、春リンドウを見つけて芝浜さんと同じようなアングルで撮影したのです。
良い悪いとかの問題じゃなくて気持ち悪い写真になってしまいました。難しいです。



☆T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505296/
ごめんなさい^^ 大爆笑でした!
いつかの新幹線の流し撮り思い出しちゃって・・・わんこで練習?って。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505305/
早くも練習の成果が。。って思ったら、こっちの方が先に撮ってる(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505304/
桜とワンちゃんですね。
僕はもうT・B・さん家のコになったんだ!って表情してます。
最初のころは不安そうでしたね。
これから、やんちゃもするのかな? 今何歳ですか?

書込番号:15961761

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/03/31 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

怪しげなインド国旗と人形がお出迎え ベニヤ板は剥がれかけ

怪しげなインドミュージカルがアナログTVより流れる手作り感いっぱいの店内

カレーセット \850 これにラッシーが付く

インド美人で注意を惹かせようという味わい深い頭上注意

T・B・さん、みなさま

 今回はちょっと趣向を変えて撮影記風で

【怪しいカレー屋探訪記】
 職場の近くにはカレー屋が多い、それぞれ小奇麗で清潔な店舗でオリジナルのルーとトッピングで競っている。
 たいてい回った。美味しいカレーはあるのだが、私は味は二の次でチープな場末感のある店舗を撮影するのがライフワークだ。
 以前から気になっていたカレー屋がある。
 怪しげな人形がお出迎えしてくれる場末感が濃いカレー屋なのだが、怪しさ満点なのと職場からちょっと離れているので興味はあったが、行ったことがなかったカレー屋に意を決して潜入してみた。
 土曜の正午前でランチのメニューが店頭にあった。カレーセット\850...ナン、ライス、サラダ、カレー1種、飲み物 決して高くは無いのだが、近所には\480でカレー食わせる店や\500でカツカレー出す店があるなかでちと高い?...場末を目指すなら\700は切って欲しい
 怪しげな階段を上がって2階の店内に入ると...誰も客が居ない、がらんどう、打ちっぱなしの手作り風の壁に、天井が見えないように取ってつけたような緑布、棚に並んでいる怪しげなインド絵画、調度類、そして何より懐かしいアナログ液晶テレビからインド・ミュージカルの怪しげな踊りと音楽が店をつつむ...素晴しいチープな場末感!! 私の眼鏡に狂いは無かった!
 店員はほぼインド人、ウェイターが訛りのある日本語で応答し、チキンカレーセットをオーダーし、撮影許可を得た。
 ウェイターが下がると厨房でヒンドゥー語が飛び交った後でパチパチとぶっ叩く音がする。?サラダとスープが出てきたが、全てが出てくるまで待った..待った..ちょっと時間かかりすぎ...どうせ出てくるなら、某社の社員食堂のように何故かルーの中に味噌汁のワカメが入っているような煮詰めた場末感たっぷりのルーが出てくるとパーフェクト!と想像しながら待った。
 そして出てきのたのがちょっと黄色味が強く骨のないチキンカレーと大きなナン、そしてサフランライス?
 さてパーフェクト達成なるか?、早速 カレーをナンですくって食べてみた。
 盛り上がった場末妄想は脆くも崩れ去った。
 美味い、本格的なスパイスカレーでえらい美味い、少なくとも職場近くで探訪したカレー屋の中で一番美味い、ナンも焼きたてで香ばしい あ〜あのパチパチ言う音はナンを作っていたのか?焼いてたんで遅くなったんだな。あまりに場末な勝手な妄想をしてすまんかった。イスラム教徒がメッカに向かって礼拝するように、厨房に向かって詫びた。
 そして美味しくカレーを食っていると、ドヤドヤと客が4組くらい入ってきた。けっこう知られざる名店かも? 早めに写真撮っておいてよかった。
 最後にラッシーを飲み終えて勘定を終えて店を出た。
 下りの階段に オリジナルのアットホームな頭上注意のインド美人ががいい味出していた。
 また、来よう...

書込番号:15963595

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/01 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

染井吉野

タチツボスミレ

ヤブヘビイチゴ

皆さん、こん○○は〜

週末はちょっと体調不良で大人しくしてました〜
ちょっと良くなったので画像UPしますねw

1枚目『染井吉野』
私にしては珍しくハイキー仕上げにしました。
染井吉野らしさを出したくて画面一杯『ザ・まっ白』ですw
マウントアダプター使用です。
背景の白はもちろん満開の染井吉野です。

2枚目『タチツボスミレ』
こちらは私のいつもの撮り方ですねw
左から伸びる葉を前ボケに、お花の横の松ぼっくりを副題としました。
私らしいでしょ?w

3枚目『ヤブヘビイチゴ』
こちらもいつも通りの撮り方ですよねw
散った染井吉野をさりげなく入れました。
季節感のある描写にしたつもりです。



>むさのマントさん

三島大社は私が走り仕様のマシンを置いてる駐車場の横ですw
自宅から2キロ圏内ですよw

ニホンタンポポは拘りです♪
次はもっと珍しいタンポポをUPしますのでお楽しみに!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502481/
これは素晴らしいですね〜♪
F8、SS1/3200って事はかなりアンダーにしてますよね。
それがこの素晴らしい写真となって表れてますね!
確かこの撮影日付近って雲が面白い表情してましたよね。
三島から見る富士山も凄かったです。


>BOWSさん

いつも褒めて頂きありがとうございます。
私はただ真面目に撮ってるだけで面白くも何ともないでしょう?w
私にはセンスがないので、ただとりあえず撮るだけだと駄目駄目写真を量産してしまいます。なのでいつもどうやって撮ろうか悩みます。何枚か撮っているうちに被写体のキーポイントが掴めてきて、やっと自分の思い通りの絵に近づくんですよ。

その点BOWSさんのスナップ写真には感心する点がありますよ。私にはああいう世界感は出せませんからねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503071/
外人さんいらっしゃ〜いw
やっぱオールドレンズですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503072/
HOLGAってやっぱ毒ですねw
使ってみたいような、みたくないような・・・w
あなたの知らない世界w・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503074/
しばらく考えましたよw
あ〜、そう言う事ね!
ボケを使って傘を桜にしたんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503075/
これ日本ですか?w
こういう写真、結構好きですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506975/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506977/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506979/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506982/
インド料理屋特集楽しませて頂きました〜
私もチープ感漂うお店大好きですよ♪



芝浜さん、T・B・さん、マカロン母さん、もうしばらくお待ち下さいね〜♪

書込番号:15966157

ナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/01 22:41(1年以上前)

当機種
別機種

キランソウ

染井吉野 ( 60D & 70-200F4L IS )

>芝浜さん

芝浜さんと一緒に撮ってみたいですよ。
多分撮り方に共感する部分が多々あると思います。
そして・・・、お互い良い刺激になってるのは間違いないのでw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505429/
ちょいとピンがピンポイント過ぎたかな?w
でも面白いですよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505431/
そうそう、こんな感じがイイと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505434/
ちょいとピンが甘かったかな?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505436/
これはナイス構図です!
しかも良く見つけましたね〜
さすがです!


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505296/
こちらの写真、ひょっとして自分も一緒に走ってますか?w
SSは1/125位に早めた方のが適度に止めつつも躍動感が出せたかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505304/
凛々しいですねぇ〜♪
カワイイです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505305/
そうそう、このSSだとイイと思います!
でもちょいとピンが甘くなっちゃいましたねw
次回の作品に期待してますよ〜♪


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506155/
あっ、確かにブルーシートが残念ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506157/
ナイス構図ですね!
一面広がるタンポポがイイ味出してますね〜
さりげなくこういう写真って撮るの難しいですよね。
上手だと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506165/
構図頑張ったでしょう?w
良く考えられた写真だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506167/
ありがとうございま〜す♪
大丈夫です。鳥さん、大好きですよ〜
乙女椿らしさがちょっと少なくて、そこが残念かな。
でもボケに使ってるあたりが贅沢なのかもねw
丸い玉ボケには大満足です!
色々と制約のある中でのこの写真はかなり頑張ったんじゃないかなって思います。だって鳥さんの位置は変えられませんからねぇw

次は是非とも乙女椿を主題にした写真を期待しています!
ホント好きなんですよ〜



今回UPした画像です。

1枚目『キランソウ』
日の丸構図で大胆に撮りました。
被写体が浮き出るように極力前後の距離に気を付けました。

2枚目『染井吉野』
こちらは60D&70-200F4L ISで撮ったものです。
まぁ参考程度にご覧下さいw








書込番号:15966684

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/04/03 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。
ワトソンのカット前写真撮ったんですが、
まだ写真はカメラの中です。しばらくお待ちを・・・
誰も待ってないよ・・・なんて言わないデェ〜m(-.-)m


serryさん>
カメラは持ち出して、そして撮影してなんぼですからねぇ。
そういった意味では、GF/GXシリーズは、かなりポイント高いです。
先日GX1Xが安価に出てて、またまた悩んでしまいましたが、
安価で出る=GX2発表間近?ってことで、我慢できました。
m43でもつらい日々が続きます・・・

マカロン母さん>
デジタルな世界なんで、あんまし深く考えなくてもOKだと思いますよ。
黒い物体撮ると、なんか白っぽくなるなとか、
画面に白いものが多いと、なんか写真が暗くなるな等、
直ぐ確認できるのもデジタルのメリットなんで、
その時に、もっと明るくしたい=プラス補正(光を多く=白く)、
黒をもっと黒く=マイナス補正(光を少なく=黒く)、
こんなことを考えてみるだけでいいかと。
鳥羽だと、真珠も有名ドコロですね。真珠のおみやげセットで来年は是非!!

> 親写真・・・(実はこそっと愛妻写真)じゃないですか?
> 素敵です♪

ありがとうございます。
はい、妻ちゃんと、手広げてるのが娘だったりします(*^o^*)

BOWSさん>
さっと出して撮って、さっとウェストバッグにしまう、
GF1には酷な環境かもしれませんが、結構頑張ってくれてます。
もちろん、終わったあとは、部屋でしっかり乾燥させてますけどねぇ。
雨はさすがに厳しいですが、雪なら結構いけるもんですヨォ〜。

カレー大好きです。探訪記楽しく読ませて頂きました♪
少し会社から遠くても、少し他より高くても、
それだけの価値のあるお店だったようですね!!

芝浜さん>
リフトの写真撮る時には、一応乗ってる人を見ることが多いですね。
この時がどうだったかは忘れましたが。
仲の良さそうな親子とか、カップルとか、
やっぱ、そういう瞬間を撮りたいなとか思ってしまいます。

書込番号:15972386

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/03 20:58(1年以上前)

当機種

ボケを活かした水滴

皆さん、こん○○は〜

私のホームグラウンドでやっと木瓜(ボケ)の花が咲き始めました!
しかも今日は雨・・・

って事でやっとやりたかった事(?)が出来ました〜


木瓜(ボケ)の花を前ボケ、後ボケにして水滴にフォーカスを合わせ、更に玉ボケも入れてます。ボケのオンパレードですねwww

傘を差しながらMモード、親指AF&微調整、構図は水滴が真ん中に入るように前後に木瓜(ボケ)を入れつつも玉ボケが丸くなる位置を探しました。ネタ画像の為に何やってるんだって感じですよねw

書込番号:15974097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/04/04 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

身延山久遠寺 祖師堂前のしだれ桜

桜と錦の競演

T・B・ さん、みなさんこんばんは。
すっかり遅レスとなりましたが

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497031/
逆光がかえって良かったかもですね(^^)
このアングルと雰囲気好きですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497045/
この建物の感じ日本のどこかでも見たことがあります・・・長崎か広島に行った時に展示パネルで見たのかな〜(-_-;)

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1497315/
上のポスターの人の顔がちょっと恐いですね(^_^;) ところで、なんでポスターの前に造花を飾るのでしょうか?
イミフですね(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1498932/
これはうらやましい状況ですね〜(^^)
マカロンとチョコが駄菓子のようです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503072/
昭和というより、ダークな世界への入口に見えます。BOWSワールドに吸い込まれないように気を付けないと(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1503074/
一転してマカロン母さん風の写真ですね〜(^^) ちょっとソフト過ぎ?

〉やはり地元に居る人しか撮れない富士山が有るんですね。

そうですね〜(^^) 富士山は色々な表情を見せてくれるので、毎日見ても飽きないですね(^^) 車通勤だと、おっ!と思っても撮れない所が痛いです。
この形の雲は見たことが無いので、撮れてラッキーでした(^_^)v

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499037/
空の青さと満開の桜に東京タワーで芯を通す。T・B・さんらしい気持ちの良い春の1枚ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505304/
キリリとした表情と桜の花びらが良い組み合わせですね(^^) これから季節感を感じられるお散歩写真が増えるのでしょうね♪

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499525/
以前見たことあるウェアだなぁと思ったら、やっぱり家族写真でしたか♪
うちもいつかは家族でスキーに行きたいです(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1499532/
気持ちの良い天気ですね♪ こんな中で滑れたら最高です!

>外付けフラッシュつけてたんで、ガチャポンは・・・
>はい、もちろん全種コンプリート済、
>コレジャナイモデルも当選して持ってますヨォ!!

さすが! コレジャナイモデルまで持っているとは・・・まさか本物までは・・・持ってないですよね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509308/
これは歩道橋の欄干にModopocketをつけたGF1を置いて撮ったのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509309/
20mmでこの大きさに桜が撮れる距離で強制発行だともっと真っ白になるはずなのに・・・と思ったら45mmでした。
GF1でフラッシュ使用したときの露出っていまいちじゃないですか?

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1507657/
染井吉野ですが、私はハイキーめの方が好きです。華やかな気分になれます。

>三島大社は私が走り仕様のマシンを置いてる駐車場の横ですw
自宅から2キロ圏内ですよw

マジですか!serryさんはおもいっきり三島の中心部に住んでるんですね。
三島ですが、何気に植物の多い公園多いですよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1502481/
>これは素晴らしいですね〜♪
>F8、SS1/3200って事はかなりアンダーにしてますよね。
>それがこの素晴らしい写真となって表れてますね!

雲を見せたくて、結果アンダーになりました。自分でも納得しています。
この日の富士山にかかる雲はすごかったですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1507826/
20mmには背景処理が厳しそうな被写体に行きますねぇ〜
私なら、ちょっと撮ってあきらめそうです(汗

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506157/
タンポポも広がって気持ちのよさそうな公園ですね♪
ここで子供を遊ばせて、タンポポを採っているところを撮りたいです♪

>使い分けちゃんとしてるのですね。。D7000はどういう時に使うのでしょうか・・

D7000は、望遠と広角を使いたい時に持っていきます。D7000を持って行くと首から下げているので、使用頻度は一番高くなります(笑
マカロン母さん、海水魚飼った事があるのですか!すごいですね。私は熱帯魚飼ってましたよ〜。


今日の写真は、身延山久遠寺のしだれ桜です。
くもりで風もありなかなか納得のいく写真が撮れなかったのですが、ましなのを貼っておきます。
それではまた〜♪

書込番号:15975327

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/04/04 09:27(1年以上前)

おはようございます。

むさのマントさん>
はい、たまーに小さく登場してもらったりしてます(^o^;
家族でスキーオススメですヨォ。
特に泊まりがけがいいですね。温泉でゆっくり、
美味しい物も食べられて、楽しい2日を過ごせます。

> さすが! コレジャナイモデルまで持っているとは・・・まさか本物までは・・・持ってないですよね(笑

さすがに本物は持ってません(^o^;
手にしてたとしても、勿体無くて使えなさそうです。
となるとカメラの意味をなさない・・・

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509308/
> これは歩道橋の欄干にModopocketをつけたGF1を置いて撮ったのでしょうか?

はい、そんな感じです。
酔っ払い状態だったんで、カメラを落とさないように、
ストラップを腕に通して、そーっと2秒タイマーで撮りました。

> GF1でフラッシュ使用したときの露出っていまいちじゃないですか?

G20mmもMZ45mmも、どちらも明るいレンズなのもあって、
あんましフラッシュ撮影ってしたことがありません。
そもそも、ボディに付いているフラッシュだと、難有りですよね。
仕方ないって時くらいですね、フラッシュ持ちあげるのは。
で、そんな中でなんですけど、特にGF1で露出困ったことありません。
困るほど使ってないってのが理由かも知れませんが・・・

書込番号:15975962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2013/04/05 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sri Maha Mariaman Hindu Temple

China town

A woman of the selling flowers of the Hinduism.

China town

皆さん こんにちは
高熱が出てから調子の上がらない日々が続いてます。
一気に出たのかなぁ〜。

今日はクアラルンプール市内の一部をアップしますね。

>芝浜さん
今回、レンズはオリ14-42mmだけ持って行きました。
買い物も、休養も十分でした。
安かったですよ〜。

>BOWSさん、Serryさん
花粉は無く、放射能もPM2.5も一切関係ないので行っていた時期は
楽でした。 もちろん帰国後は地獄です。。。。。

>むさのマントさん
ツインタワーは迫力ありましたよ。
また、行きたいです。

書込番号:15980004

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/05 16:02(1年以上前)

皆さま、こんにちは。

新しい職場では変則勤務になり、カレンダー通りに土日祝が休みでなくなったので戸惑っています(^_^;)
また、異動前に体調を崩し心身共にイマイチなので、皆さん個別への感想・ご返事はもう少ししてから書かせていただきます。

ところで、
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
にユーザーレビューしました。使用ボディはいつものGF1です。作例も4点アップしましたのでご覧ください。

ではまた。

書込番号:15980720

ナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/05 23:28(1年以上前)

当機種

シロバナタンポポ

皆さん、こん○○は〜

今日はいつもの場所で白いタンポポの『シロバナタンポポ』を撮りました!
マウントアダプター使用でキヤノンの撒き餌レンズでの撮影です。
我が街三島では非常に珍しいんですが、私のホームグラウンドにはあるんですよ〜w




>やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509305/
気持ち良く咲いてますね〜♪
設定を見るとかなり良い天気だったんでしょうねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509306/
これまたカラフルな写真ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509308/
F8でSS20秒ですか〜
良くブレないで撮れましたね!
面白い写真だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509309/
強制発光ですか〜
ちょいと白飛びしちゃてますが、SS1/30で撮れるなら内蔵ストロボが使えるんですね。実はあまりストロボ使った事がないんでw今度試してみたいと思います。


>むさのマントさん

そう、三島って自然豊かな街なんですよ〜
つまり田舎なんですけどねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1510075/
枝垂れらしさを切り取られて構図はイイと思いますよ〜♪
ちょいとピンが甘いのが残念ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1510077/
こちらは水面に反射する桜にピンを合わせたんですね。
錦鯉とのコラボも面白いですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1510080/
柔らかい描写がイイと思います♪
枝垂れらしさが出ていて私の好きな絵に仕上がってますね〜w

 
>harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511301/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511302/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511303/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511304/
今回も旅行気分を味わせて頂きました。ありがとうございます♪
どれも日本では撮れない写真ですからね〜
これからもガンガン撮って下さいねっ!


>芝浜さん

色々大変なようで、お疲れさまです!
無理しないでやって下さいね〜

早速レビュー見ましたよ!
芝浜さんのレビューはわかりやすくてイイと思います。
改めて20mmパンケーキの良さがわかりました〜www(すいませんw)



書込番号:15982282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/04/06 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮られ続けるのは迷惑だって

散歩に行くのが怖いの

でも散歩は愉しいの

ついて行くのが精一杯

みなさん、こんばんは。
すみません。チャロ(わんちゃんの名前です)が散歩恐怖症にかかり、返信が遅くなりました。

芝浜さん、関東にようこそ。ご無理をなさらずに。
http://hinden563.exblog.jp/19729496/
ブログ見ました。通勤ルートなのに実は吉祥寺にはほとんど行かないのですが、とてもよさげです。
http://review.kakaku.com/review/K0000281877/ReviewCD=586077/ImageID=116393/
中間域が弱いという噂ですが、この写りですか。いいかも。(でも私の場合は次はズーム以外が欲しいからそれ以降で)

harunaruhaさん、おつかれさまです。ご無理をなさらずに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511304/
あくせくしてない人の動きが南国的なかんじがします。

むさのマントさん、お天気には勝てませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1510075/
でも、画面一面桜で、すてきです。

やむ1さん、このカラーもやむ1さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509305/
わんちゃん写真、待ってます。アップされるまで、プロフィール写真を見ています。

BOWSさん、GF1復活おめでとうございます。楽しく読ませていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506982/
頭部保護にはヘルメットが基本ですねw

マカロン母さんのBOWSさん写真だ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506165/
って思っちゃいましたw

serryさん、やっぱこれでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1501139/
これはすてきです。

今回はオール犬B写真になってしまいました。
わんちゃんは2012年3月10日生まれだそうで、いま1歳、やんちゃでビビリなぼくちゃんです。
地面すれすれの写真は親指シャッターで、流し撮りはすべて並走して撮っています。
追い込みタイプで散歩後半にスピードが上がるので、つらい被写体です。

書込番号:15982575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/04/08 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

体が反応してしまうのです (・・;)誰か私をとめて〜

serryさんの突っ込み・・・覚悟。。

会場近くで。父、母、弟です^^


T・B・さん、みなさん、こんにちは♪

群馬の実家に帰ってました〜^^


深夜バスで今朝戻りました。
ちょっと眠いので、みこちゃんスレへ行ってから寝ます(-_-;)

貼り逃げごめんなさ〜い!!

写真は渡良瀬遊水地のバルーンレースです。

家族にバルーンレースに行くって聞いた時は
ちょっとガッカリしたのですが・・・
楽しかった〜♪

書込番号:15992167

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/08 22:42(1年以上前)

当機種

仲間たちに見守られ

皆さん、こん○○は〜

だんだん暖かくなって草が一斉に伸び始めましたね〜
そんな中、いわゆる雑草である『ノボロギク』の綿毛を見つけたので思わず撮りましたw
この綿毛はシルキーで非常に上品なんですよね。
普段雑草なんて眼中にないと思いますがw、こうして視点を変えてみると面白いと思いませんか?

設定は毎度ながらMモード、親指AF&微調整で綿毛の外側にフォーカスを合わせました。もちろん玉ボケが極力丸くなるように気を付けましたよ〜w


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511940/
構図、被写体の表情共にかなりイイ感じです!
信頼関係が築かれてるんでしょうね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511942/
楽しんで散歩されてるのが伝わって来ますね〜♪
絶妙なSSがイイと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1501139/
こちらは私の画像ですがw褒めて頂きありがとうございます!
20mmパンケーキレンズで柔らかく表現するには最短撮影距離で撮る事に尽きると思います。なのでピンボケギリギリまで寄ってますよ〜w 私は手をパーにした時に、親指の先から小指の先が20センチ位なのを利用してカメラボディから被写体の距離を目安にしてますよ〜♪


>マカロン母さん

どうしたのかな〜って心配してましたよ〜w
お疲れさまです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514797/
この日はあまり天気が良くなかったと思いますが、なかなかイイ色出てますね〜
自然体で撮られた感じが伝わって来ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514798/
こちらの写真もF4に絞ってキリっとシャープに写されてますね!
ひょっとしてPモードですか?w
縦構図で臨場感が高められてますね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514803/
ははは〜
まぁいいんじゃないですか?w
私ならもっとローアングルから煽って撮ると思います。
GF1だとこういうシチュエーションだとAFが非常に迷う&結局ピンボケになりやすいので最初からMFでツクシにフォーカスを合わせると思います。
ただ問題なのは、その撮っている状態がかなり恥ずかしい体勢(?)である事ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514804/
これはなかなかイイ作品ですねぇ〜♪
光芒もバッチリだし、左側の木に太陽を当てて逆光を上手に使って、ご家族を上手に入れているあたりがイイと思います。以前私がUPした海の画像のような『私好みw』の絵になってると思います。




書込番号:15994519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/04/08 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと咲きました♪

天気は良いですが、風は強かったです・・・

もっと近くで見た〜い!

釣り

みなさん、こんばんは。

■芝浜さん

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6購入されたんですね♪
そのうち買われるのではないかと思っていました。
レビューも偶然ですが、芝浜さんが投稿された直後位に読みました。
参考になったので一番最初に「参考になった」をポチしましたよ(笑

環境が変わり、体調も崩されたようで大変かと思いますがお大事にしてください。

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511302/
楽しそうな雰囲気の場所ですね。色々つまみぐいしたくなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511301/
すごい建物ですね。彫刻の1つ1つに意味があるのでしょうね。
なにやら内部も凝っていそうです。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511883/
これですか! 初めてみました!! これは珍しいですね。
しかも・・・丁度花に日があたり背景は日陰で花を引き立たせています。
この時を狙って撮っていますよね。簡単に撮れる写真じゃないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515343/
綿毛の後ろの柔らかな緑が良いです。 綿毛には緑が似合いますね。

>私は手をパーにした時に、親指の先から小指の先が20センチ位なのを利用してカメラボディから被写体の距離を目安にしてますよ〜♪

同じ位の手の大きさですね(笑 最短距離の目安はその手がありましたか!


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511940/
T・B・さんのコメントを読んだ後に写真を見たから、そうとしか見えなくなってしまいました(笑
相変わらず面白いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511943/
おっ、これはうまく撮りましたね♪ 私は子供で失敗ばかりしています(笑

■マカロン母さん

深夜バスでの移動お疲れ様です! 若いですね〜(笑
家族と沢山撮ってきましたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514797/
あ〜、これはもう反射に近いから止められません(笑
私も子供が面白いことをすると、すぐに撮ってしまいますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514798/
バルーンレース楽しそうですね!
これも素敵な構図なので好きな写真ですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514804/
やっぱりこれですね。 光芒が丁度家族の方向に延びていて照らしているようです。
手前の木で太陽のあるところが隠れているので変に白くなる所が目立たずうまく撮っていますよね。


今日は伊豆の松崎に遊びにいった時の写真を・・・と思いましたがやっと当地でも桜がさいたので、近所の桜の写真をアップします。 松崎の写真はまた次の機会に。
それでは、また〜♪


書込番号:15994860

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/09 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花、笑う

木蓮

貴婦人

皆さま、こんにちは。

4月から通勤がクルマになり「朝の通勤=撮影散歩」がなくなりました。車中からでも発見はありますが、その場で撮れない、気持ちと行動が連続しないもどかしさ…。体調イマイチと相まって気がのれません(T_T)

さて、

■マカロン母さん

>「エア撮影」に座布団10枚!!って古いですか^^
> 楽しそうですね♪
いや、ちょっと受け狙いのような書き方で誤解を与えましたが、これ、自分の写真に不満が残るとき「次にもし同じ状況に出会ったら何をするか」を考える習慣をつけるということです。常時は無理でも、悔しさが残った時にその悔しさを反すうしておくと次の撮影への肥やしになるという考え方ですね。
また、他人の作品に学ぶという意味で、感動した写真に出会った時、自分なら手持ちの機材でどう撮るか考えるということでもあります。

マカロン母さんはお仕事があるんで写真展にはなかなか行けないと思うんですが、写真雑誌やWebで印象に残った写真を忘れないで、自己流のエア撮影をしてみて下さい。
私は二科展(写真展)は毎年見に行き毎回大きな刺激を受けます。若い時は印象に残った作品は大抵記憶に残っていて(今はもうダメですが)“真似しては届かず”の繰り返しでした。でも、良い勉強になったと思ってます。

> マクロレンズを忘れてしまって、必死に20mmで撮影したことがあります。
> その時、イメージに近いものが撮れてしまったんですね^^
その必死さがあっての成功だと思います。写真は撮るだけでも楽しいのですが、苦労して思いどおりの作品ができた喜びはひとしおですね。

今回の写真、全て20mmですが、広角は持って行かなかったんでしょうか。ちょっと惜しい気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514797/
もっと地面すれすれから換算24〜28mmで撮りたいですね。ワタシ的には二兎を追わないで、しゃがんでいる人の隣まで行って気球に迫ってもらいたかった。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514804/
「タラレバ」ですが、空に気球が小さく1個入っていて欲しい!(状況が分からないので勝手な希望です)


■serryさん

連投に次ぐ連投ご苦労様です。やはりスタミナの違いでしょうか、すごいもんです。

> 芝浜さんと一緒に撮ってみたいですよ。
> 多分撮り方に共感する部分が多々あると思います。
有難うございます。若い頃は仲間とよく撮り歩いていたんで割とさっと次へ移動する撮り方だったんですが、今は気に入るまで同じ場所に留まります。年齢のせいで一度にできる状況把握の力が落ちたのか、撮っているうちに次の展開に気付くことが多くなりました。

だから、気に入った花の色が出せるまで、バックに見つけた光点をどうアクセントにするか決めるまで、えらく枚数を撮るので時間がかかります。そういうので構わなければいくらでもお付き合いします(笑)
むしろ、同じ場所なり花を撮って、仕上げまでのプロセスを最後に比べると面白いかもしれません。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1505436/
>しかも良く見つけましたね〜
前に書いたように、一旦帰ってから気づいて撮り直しに行ったものです。迫る夕暮れを前に、露出も構図もかなり苦労しました。特に構図は後ろの二本との重なり方をミリ単位でパターンを変えたくさん撮っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1507676/
>左から伸びる葉を前ボケに、お花の横の松ぼっくりを副題としました。
何だか、コメントが高級和食店の季節料理の紹介みたく感じました。添え物の置き方はserryさんの世界ですね。
タチツボスミレも私の好きな花です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509649/
この状況を私も撮るでしょうが、作品にまではしない気がします。仕上げるにはなかなか難しい組み合わせ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511883/
この花の茎の長さをモチーフにした撮り方は珍しいかもしれません。画面外からの陽差しを感じます。
私の子供の頃、西日本の田舎では白いタンポポ(日本在来種)が当たりでした。私の母も黄色のタンポポを見たのはずっと後だと言っておりました。今の人たちはタンポポって皆、黄色と思うのでしょうね。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1510075/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1510080/
今年は雪国を桜が咲く前に離れ、関東では異動後のあれやこれやで落ち着かないうちに桜が散ってしまうという、ちょっとついていない春でした。
こういう桜を見せてもらうと、(なんだか言い古されていますが)日本人としての喜びを感じます。

私の尊敬する故・林忠彦さんが最後の写真集『東海道』で、旅の終点の1枚は桜にしたいと病床で息子の義勝さんに撮影を託したのをNHKのドキュメントで見ました。桜は色んなことを思い出させる花です。

>参考になったので一番最初に「参考になった」をポチしましたよ(笑
有難うございます(^_^)
手動ズームが機械式でないことは買う直前に知ったのですが、あまり気にせず買いました。不満と言えば不満ですが、これはE-M5かG5のようにしっかりグリップできる機種との組み合わせで使いやすくなるのかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515491/
きれいなボケですね。距離感が上手いんだなあ。


◆本日の写真

(1)花、笑う
もともと「花笑う」はつぼみが開くことだそうですが、この木蓮は大きく開いて本当に笑っているようです。

(2)木蓮
白木蓮の方が大きく華やかですが、私は紫の方が好きです。

(3)貴婦人
木蓮の紫はこういう場所の方が映える気がします。

書込番号:15996043

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/09 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チューリップ

紅乙女

白い花

雪駄屋

(続きです)

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509308/
正直、よく桜が止まったもんだ!と感心しました。光路の入れ方はもうやむ1さんのお手のものですね。
私なら理屈で判っていてもこうは撮れない気がします。

今回の4枚を見ていて、やはり花と光の関係は面白いものだと感じます。春の日差しと長時間露光とストロボと、様々な表情が光によって捉えられます。


■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511302/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511304/
私はクアラルンプールを知りませんが、こういう風景を見ると返還前の香港を思い出します。
もちろんそこにいる人の顔は違ってるし、香港の方が湿り気があるような(クアラルンプールの方が埃っぽいような)気がしますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511303/
こういうスナップは難しいものです。気を使いますね。
もう少しお年寄りだと声かけやすいんですけどねー。


■T・B・さん

「撮られ続けるのは迷惑だって」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511940/
チャロ君はカメラが嫌いで散歩恐怖症になったんでしょうか?
そういえば、以前都内の神社で撮った猫もどうもカメラのレンズを嫌っていたような気がします。レンズを近付けると「ニャー」と嫌そうな声を出しましたっけ。魚のひかりものは好きなくせにレンズは嫌いなんだなあ。


■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506975/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506982/
またまた怪しそうなお店を発見されましたね。
私も街中で変わった店をみつけると、「あ、BOWSさん物件だ(^o^)」と思うようになりました。
今回は1点BOWSさん向けのを入れてあります。


◆本日の写真

(1)チューリップ
チューリップはたっぷりの日差しが似合います。
20mmのボケのにじみ方が好きです。傾き補正をしたので周囲が少しトリミングになってます。

(2)紅乙女
有名な胡麻祥酎ではありません(^_^;)

(3)白い花
これもチューリップです。

(4)雪駄屋
「千利休考案」「松方弘樹モデル」「哀川翔モデル」「渥美清寅さんモデル」…。
数枚撮りましたが、あえておじさんのいる1枚を。

書込番号:15996057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/04/10 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

むさちゃんの‘オオイヌノフグリ’を思い出しながら。。

芝浜さんの‘ツクシ’を思い出しながら。。

serryさんの‘すみれ’を思い出しながら。。


T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆ BOWSさん
潜入レポ、面白かったです^^
BOWSさんに合格点をもらったカレー、食べてみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506975/
メニューの手前に並んでいる器が気になります。ラップされているような・・・
隣の赤いコーンを絡めてこの部分主体の写真も見たかったかな〜なんて思います。
こちらでは見られない光景なので、そう思ったのですが、大阪では普通なのでしょうか?


☆ やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509308/
長秒露出、今度チャレンジしてみます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509309/
フラッシュも使ってみたいです!

でも・・・桜、散ってしまいました〜(涙)

露出補正、最近マルチ測光で撮るようになってなんとなく基準がわかってきたような・・・^^

真珠、大好きです!
今まで自分の誕生日のご褒美って‘ジュエリー’だったのです。もう何年も。
真珠だったり、ダイヤだったり・・・高価なものは買えませんけど。
それが・・・今回は‘レンズ’でした(爆)

また愛妻写真、見せてくださいね〜♪


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1510077/
またまた映りこみ写真。。
あ・・・また私って余裕ない。。って思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1510080/
やっぱり枝垂れ桜、好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515489/
桜のピンクと青空、そして雲も・・・
どうして全部綺麗に撮れちゃうのでしょう・・・
むさちゃんマジック??

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515491/
枝をギュっと握ってるところが逞しいむさちゃんのお嬢さまらしいですね(笑)
素敵な写真ですね♪


>深夜バスでの移動お疲れ様です! 若いですね〜(笑
>家族と沢山撮ってきましたか?

JRで帰ろうと思うと東京経由で1日潰れちゃうのです。
深夜バスだと木曜日フツーに仕事をして、大量のカレーを作りお風呂に入って・・・バスへ^^
金曜日の5時に高崎駅に着きます。家族が迎えに来ていて(全員)、渡良瀬遊水地へ直行です(笑)
6時半スタートのバルーンレースに間に合いました。
海外旅行に行ったつもりでもう暫く深夜バスで頑張ろうと思います。
だってタイに行ったときも6時間くらい飛行機に乗りましたから^^

写真、沢山撮りました〜!!
今日の2.3枚目はレース会場で撮りました(笑)



☆haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511304/
なにやら刺激的?なモノが左のほうに2体(爆)

体調よくなって、撮影に行けるようになるといいですね。
GWまでに、じっくり治しましょ。


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1507657/
こういうソフトな雰囲気、大好きです。
ハイキーなのに‘しっとり感’をだすのって難しいんじゃないのかな・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1507676/
細い葉っぱを前ボケに入れるのって難しいですよね。
私も葉っぱの中のすみれを撮りました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1507683/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1507826/
serryさんを追いかけているんですけど・・・
どんどん遠くに行ってるような気がします(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1507853/
好きですね〜♪  背景のボケといい・・・優しい1枚ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1509649/
頑張りましたね〜^^ また言ってみたかった(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511883/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515343/
被写体を見つけるのも上手! そして・・・
そのコたちを綺麗に見せてあげようって気持ちが伝わってきます。

乙女椿ですが、もう何枚も撮っているのです(笑)
でも、serryさんに見せられる写真を撮れてないのです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514798/
>ひょっとしてPモードですか?w
Aモードです。自分でもシャープな写りにビックリです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514803/
これが1番頑張った写真なんですけどね。
なかなかツクシにピントが合わないのです。この時の体勢で、もうハズカシイ状態(爆)
MFで撮影したことがありません。今度チャレンジしてみます!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506157/
>さりげなくこういう写真って撮るの難しいですよね。
>上手だと思いますよ〜♪

ありがとうございます! 実は・・・この写真、これ1枚しか撮ってないのです。
なんとなく気になって足をとめて1枚だけ。
だから‘さりげなく’って感じてもらえたのかな〜
でも、そういうことってないですか? なんとなく気になって1枚だけ撮ったのが
あとで気に入った写真だったりすることって。
何枚撮っても、ダメなときはダメなのに。。

これは、ほかの皆さんにも聞いてみたいです。
芝浜さんとお話した‘ファーストショット’の感覚と似ているのかな?


ごめんなさい。ここでパワーぎれ・・・
芝浜さん、T・B・さん
また次回に。。

書込番号:15998737

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/10 23:13(1年以上前)

当機種

春紫苑と戯れる小さな蜂

皆さん、こん○○は〜♪

今回は一昨日撮った雑草w『ハルジオン』をUPします。あらかじめ構図を決めて、いつも通りのMモード、親指AF&微調整で蜂さんにしっかりとピントを合わせました。是非等倍でご覧下さい。F1.7開放でここまで解像する20mmパンケーキレンズはホント凄いと思います。



>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511883/
この私の写真の件です。
こちらはいつもの20mmパンケーキではなくて、あえてマウントアダプター経由で某C社製50mmレンズ(換算100mm)を使って望遠圧縮効果を狙いました。日陰と日向の絶妙な位置を探して撮ったんですよ〜♪ やっぱり太陽をいかに味方に付けるかがポイントだと思います。

最短撮影距離の目安が手軽にわかると便利でしょ?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515489/
非常に気持ちの良い写真ですね!
空の青さと染井吉野の白、そしてダイナミックな樹勢が上手に表現されていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515490/
上手に光を取り込みましたね!
F10でもこういう風に撮るならアリだなぁって思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515491/
ちょっと暗かったかな?w
でも気持ちが伝わるイイ写真だと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515492/
あぁ、確かに釣りしてますねw
言われなければ気付かないかもしれませんw

松崎の写真楽しみにしてますね〜♪


>芝浜さん

気が乗らない気持ちってすご〜く良くわかります!
そんな時は無理に撮らなくてもいいと思います。
そのうち撮りたくなりますからwww

ホント機会があったら一緒に撮ってみたいですよ。
実は私も時間を掛けて撮る派なんですよw
私にはセンスがないので、相当吟味しないと皆さんにお見せ出来る写真が撮れません。
だからあ〜でもない、こ〜でもないってなるんですねw
私は構図よりも光の取り込み方に時間を掛けますね。

タンポポの件ですが、こちらでは間違いなく白いタンポポを見た事がない人がほとんどですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515769/
望遠レンズらしく柔らかな描写がイイ感じですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515770/
ちょいとピンが甘いかな?w
ただF2でもボケがうるさくないのが良いと思います。
構図はさすがですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515773/
この3枚に共通する事ですが、背景の黒と被写体の紫がたまらなくイイですね♪
まさに『貴婦人』ですね!
多分私がこのシチュエーションで撮るなら、もうちょい引いてピンがピンポイントにならないようにすると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515782/
多分20mmパンケーキの最大の弱点が出るシチュエーションですねw
かなり頑張って撮ったんじゃないかなぁって思います。
二線ボケとか赤い被写体とかねw
SSを見るとかなり明るかったんでしょう。私だったら諦めるでしょうねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515785/
こちらはこのまま写真を縦にすれば良いかもしれません。
お花の描写はイイと思います♪
色々設定を吟味したようですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515786/
これはイイですねぇ〜♪
芝浜さんの得意な撮り方じゃないですか?w
柔らかい描写もイイです!
最短撮影距離でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515787/
F1.7開放なのに凄くシャープに撮れてますね!
パンフォーカスっぽく見えます。
良い意味でGF1ってお散歩カメラとして使えますよね〜


ちょいと休憩しますw

マカロン母さん、もうしばらくお待ち下さいねっ♪

書込番号:16002047

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/10 23:45(1年以上前)

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1516465/
なかなかイイと思いますよ〜♪
この場でのF1.7開放で撮った写真ありますか?
背景のボケ具合の変化が見れれば面白いかなぁって・・・、ただの興味本位ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1516466/
こちらもなかなかイイですねぇ〜♪
私だと多分ツクシをもっと下にしてF1.7開放のボケを楽しみたいと思いますw
あとちょいと後ろにあるスギナを左に寄せるかな?
もしくはもっと大胆にカメラを左に向けて背景の黒い部分にツクシを配置させると思います。
まぁこれも好みなので、気にしないで下さいね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1516467/
ぱっと見はインパクトがないんですけどw良く見たらなかなかイイかもって思いましたw
オールドレンズらしさが出せてますね!
前ボケの使い方ってホント難しいと思いませんか?

乙女椿って上品に(?)撮るの難しいですよね。
実はあの写真はかなり時間掛けてますw
それも構図よりも光の取り込み方にねw
最短撮影距離付近で撮るのがポイントなので是非頑張ってみて下さい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514803/
GF1だとMFじゃないとピンが来ないので、もし次チャレンジする際には是非ともMFでピントを追い込んでみて下さいね! 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1506157/
私はこういう写真を撮るのが苦手なんですよw
だから『さりげなく』撮られるマカロン母さんが凄いと思うんですよね。やっぱ私はセンスがないなぁって思いますw

実は私はファーストショットは駄作ばかりですよw
気持ちが入ってないとダメなんです。
とりあえず撮ってみた写真が『案外使えるじゃん』って事があんまりないんですよね。
一度撮ってみて納得いかなくて構図とか光の取り込み方等、設定変更等で追い込んでいます。

分かりにくく例えると(!)、サーキットでタイムアタックしていて、走行前に洗い出した課題を少しずつ攻略していって最後に決めるって感じですかね?w


ではまた〜♪

書込番号:16002200

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/10 23:51(1年以上前)

当機種

ホソヒラタアブ

そろそろお休みしようと思っていたら着信音が。すみません、今日は業務連絡(笑)だけで寝ます。

■serryさん

春紫苑はハルシオンと読むと全然別なものになってしまうので、ちゃんとハルジオンと書かなきゃいけないんですね。

さて、春紫苑に留まっている虫はホソヒラタアブです。本作例公開スレ(その2)に私が初めて投稿した記念すべき(笑)一枚、画面面積の50%を切り出したものを再掲しておきます。
小さすぎてよく確認できないのでGF1のAFまかせで撮ったら素晴らしいピント精度で、しかも一部切り出しでも十分通用する20mmF1.7の解像度に驚いた記憶があります。

以上、ご報告まで。

では、おやすみなさい。m(_ _)m

書込番号:16002225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/04/11 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

原種チューリップ

これも♪

西洋カタクリ

これは20mm

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪


☆芝浜さん
新しい環境に慣れるまで大変ですね。
日中の気温も暖かくなったり今日みたいに寒かったり・・・
あまり無理をなさらずに^^

いつもアドバイスありがとうございます。

>自分の写真に不満が残るとき「次にもし同じ状況に出会ったら何をするか」を考える習慣をつけるということです。

自分の知識がいかに少ないか改めて思いました。
考えるほどの知識を持ち合わせていなくて。‘残念’って思うだけで終わってしまっています。
でも、その時は‘残念’で終わっていても、後であの時ああすれば良かったんだ。
って思うことがあります。
このスレでの皆さんのやりとりが勉強になっています。
1年前に比べたら何が分からないのかが分かるようになってきたので^^少しは進歩してるかな・・・って思います。

>今回の写真、全て20mmですが、広角は持って行かなかったんでしょうか。ちょっと惜しい気がします。

1日目は首からG3+ Nikon 50mm F1.4D、 サブにGF1+20mmで臨みました^^
G3画像はみこちゃんスレにアップしています。

2日目はMFレンズで動き物はちょっと辛いかも。と思いG3+14-45mmで。
でも・・・どうしてでしょう? お天気が悪かったからか、もやっとした写真になってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514804/
>「タラレバ」ですが、空に気球が小さく1個入っていて欲しい!(状況が分からないので勝手な希望です)

気球が飛び立って見えなくなった後、渡良瀬遊水地をちょっとドライブした時の画像です^^

バルーンレース、スタート時は迫力満点ですし 飛び立った後は幻想的で心も穏やかになりました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515782/
赤い花びらも光を当てて撮ると飽和しないのかもしれませんね。
私も山茶花を撮ったとき、そうだったかもしれません。

背景の玉ボケもキラキラしていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515785/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515786/
首を傾けて拝見しました! 葉っぱが不自然だったので(笑)
白い花のは‘チューリップ’って教えていただかなかったら気がつかなかったかもしれません。

45-175mm、ご購入おめでとうございます。
私がG3を購入する時に悩んだレンズです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515769/
なかなかシャープな写りですね。ちょっと羨ましいかな^^


☆ T・B・さん
チャロちゃん、1歳ですか。
赤ちゃんのときからT・B・さんのお家にいたみたいに見えますよ。
きっとご縁があったのでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1511943/
並走できるなんて・・・
T・B・さん、カッコイイ!!
そうそう、チャロちゃんとお散歩用の新しいシューズが必要ですね♪

T・B・さん、45-200mmで頑張りましょうね(笑)


今日の写真は、芝浜さんの45-175mm購入に刺激されて
久しぶりに45-200mmの作例です^^

わっ!! もたもたしていたら・・・
もうserryさんの投稿が(爆)
serryさん、今日の写真へのコメントとお返事は、また次回ってことで^^

あ。。1つだけ
>サーキットでタイムアタックしていて、走行前に洗い出した課題を少しずつ攻略していって
>最後に決めるって感じですかね?w

はい!! 分かりにく〜い(笑)



あれ〜!? 芝浜さんも^^

私も寝ようかな・・・ おやすみなさ〜い♪

書込番号:16002290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/04/11 00:54(1年以上前)

当機種

レンゲ草を良く見たら・・・?

T・B・さん。みなさんこんばんは。

今晩もやっといろいろ一段落つきました。
一息ついて(うそです。一杯やりながら)このスレ覗くと投稿が沢山!
感想はまた次回として芝浜さんにだけ一言。

>4月から通勤がクルマになり「朝の通勤=撮影散歩」がなくなりました。車中からでも発見はありますが、その場で撮れない、気持ちと行動が連続しないもどかしさ…。

私も車通勤なので、これ滅茶苦茶わかります!
朝の通勤ですと光の状態が良く、あ〜これ撮りたい、あれも〜となりますが車を止めると迷惑このうえないので無理・・・徒歩通勤か自転車ならと思いますが、子供を託児所に連れて行くのでそれも無理。ということでもどかしい毎日を送っています。

>春紫苑はハルシオンと読むと全然別なものになってしまうので、ちゃんとハルジオンと書かなきゃいけないんですね。

ハルシオンって薬じゃないですか!(笑 
真面目にどんな花だろうとググってしまいましたよ(笑

ということで、私も明日の準備をして寝ます。
それでは、また〜♪

書込番号:16002401

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/13 21:47(1年以上前)

当機種

胡蝶花『シャガ』

皆さん、こん○○は〜

昨日三島大社で胡蝶花『シャガ』を撮りました。以前から撮りたいなぁって思っててやっと撮れましたよw いつも通りMモードで親指AF&微調整、白い花びらの質感を出したくてアンダー気味にすべく早めのSSにしています。華やかなお花ですよね♪


>芝浜さん

春紫苑ってハルジオンって言わないとあのクスリになっちゃいますよねw
こちらも良く見る雑草ですよね。
この小さい蜂は『ホソヒラタアブ』って言うんですね。教えて頂きありがとうございます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517272/
わざわざ再掲して頂きありがとうございます。
それにしても凄いシャープに撮れてますね!
さすがです!


>マカロン母さん

例のわかりにくい説明、私の走り仲間なら日常会話ですがwここでは普通はわかりにくですよねw 失礼しました〜www

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517254/
F4.7ですか〜、マニアックですねw
チューリップの描写が凄くイイですね!
ただこのレンズのせいかボケがちょっとうるさくなっちゃいますねw
でもイイ写真だと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517255/
こちらの写真でも同感ですw
もしあるなら20mmパンケーキで撮った写真も見てみたいですね。
不思議と例のオールドレンズで撮ったような感じがします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517259/
今回の3枚の中ではこれが一番イイですね♪
前ボケがキレイに溶けて後ボケもあまりうるさくないですね。
ピントが合った部分のクリアでシャープな感じが良いと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517261/
F7.1まで絞るとかなりシャープに撮れますね!
なかなかイイ感じに撮れてると思いますよ〜
ちょいと欲を言うとw手前の石段が中途半端かなぁって思いました。見せるか切り取るかどちらかが良かったかな〜w


>むさのマントさん

春紫苑と書いてハルジオンですよ〜www

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517350/
等倍で確認しましたw
可愛いイモムシさんがいますね〜w

こういう写真を見ると20mmパンケーキの凄さが分かりますね。
ちなみにこの写真は彩度上げてますか?
色鮮やかでステキですね♪
緑と紫の対比が面白いです!

書込番号:16012613

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/14 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春の日@

春の日A

八重の桜

若葉

皆さま、こんばんは。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517214/
ピクセル等倍で見ましたがアブと一緒の花も描写が素晴らしいです。最初、後ろの花の写り具合を見てF2.2くらいかなと思ったらF1.7開放でした。

おっと、今着信音が! …serryさんでした(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1519885/
>昨日三島大社で…
たまに神社の境内の木陰で撮る機会がありますが、そういう場所は日当たりと湿度が一定しているせいか草花も素直に成長して姿が良い気がします。路地物は風雨にさらされたり日差しが強かったりで、案外と花が痛んでいますから、こういうホームグラウンドがあるといいですね。
シャガは初夏の花というイメージがあります。小さいけれど華やかな姿です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517272/
>それにしても凄いシャープに撮れてますね!
>さすがです!
さすがなのは私じゃなくて20mmですよー(爆)
露出はちょっとオーバーしてますが、この頃はあまり花を撮っていなくて、ブラケットで押さえておくなんて思いませんでした。

前にも書いた気がしますが、GF1+20mmのAFは一旦合うと驚くほどシャープですが、一回奥(バック)に外れると最短撮影距離までAFがピント位置を探しに戻って来ません。
やむなく手のひらで最短撮影距離に近いところまでピントを戻すと、またその距離辺りでAFがピント探しします。
こんなの、虫相手じゃ毎回やってられません!

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515773/
>この3枚に共通する事ですが、背景の黒と被写体の紫がたまらなくイイですね♪
苦労が判ってもらえてとてもも嬉しいです。先日の土筆も実はものすごく露出に気を使って何枚も撮ってます。
背景の黒は最近になって撮れるようになったものです。この年齢で気づく発見もあるんですね。

>多分私がこのシチュエーションで撮るなら、もうちょい引いてピンがピンポイントにならないようにすると思います。
グラディエーションに集中したくてピントを浅くしている意識があるのかもしれません。ピントが深いと葉脈が出ることもあるんで、そうするとちょっと生々しいかなと。


■マカロン母さん

以前、マカロン母さんの作例の話題を読んでいて流れがまた見えなくなって、 GF1オーナー投稿談義スレ(Part5)を見に行っても理解できなくて諦めていたら、先日やっとマカロン母さんがHPを開設されていることを知りました。おめでとうございます。
皆さん、本スレ(その5)、オーナースレ(Part5)、個別のHPなどをどれもちゃんと確認したうえで書き込んでおられるんですね。さすがにそこまで私はできなくて…。
(雪国最後のD90撮影行が満足できない結果に終わったんで、mikopoさんスレにも不義理しております)

さて、

>自分の知識がいかに少ないか改めて思いました。
>考えるほどの知識を持ち合わせていなくて。‘残念’って思うだけで終わってしまっています。
知識というより「欲」かもしれませんね。写欲が持続的に発揮できるかどうかというべきか…。
上手く言えませんが、たぶん、主婦業とお仕事があること、お休みには娘さんへのお手伝いがあるであろうこと等を考えると、写欲を満たそうと写真のことばかり考えるなんてできないでしょうから、今は我慢の時です。

まあ、花は逃げないし毎年咲くから、転勤族でない限り「来年もう一度行こう」と思えばいいんです。転勤族は来春同じ場所が撮れるとは限らないんで一期一会を刹那的に考えますけど。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515785/
>首を傾けて拝見しました! 葉っぱが不自然だったので(笑)
serryさんにも言われましたが、ひょっとして縦横間違いのような気がしてきました(^_^;)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515786/
>白い花のは‘チューリップ’って教えていただかなかったら気がつかなかったかもしれません。
これは縦をあえて横で見せています。こういう見せ方は私流ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517254/
いい光ですね。描写もいいです。メインの被写体が爽やかです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517259/
西洋カタクリというのを初めて知りました。こういう色なんですね。
実は、雪国にもう少しいられたら今月末にカタクリを撮りに行けたんです。関東は3月なのでもう遅かったんです。


■むさのマントさん

今日は久しぶりに深夜にビールやってます。
>ハルシオンって薬じゃないですか!(笑 
お騒がせしてすみません。
でも、「春紫苑」は絶対に春(はる)+紫苑(しおん)ですよね。「ハルジオン」の呼び名の方が無理がある(-"-)と思う今日この頃です。

クルマの件、やはり同じように感じられるんですね。ああ、ここにも仲間が!という気がしました。
実は通勤はあまり長距離ではないので、来月から雨の日以外は自転車にしようかなと思ってます(徒歩40分ですから歩けないこともありませんが)。


◆本日の写真

4月になって、休みの日に造園業者さんの苗圃の傍を通りがかったんで撮った桜の写真です。少々とりとめ無いですが、あれこれ4枚(^^ゞ

書込番号:16013435

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/14 10:26(1年以上前)

■むさのマントさん(追伸)

どうも気になって今朝作品を見直させていただいたら、レンゲに小さな青虫が! 等倍にしてやっと気付きました(^_^;)

シャクトリムシの仲間のような気がしますが、体を曲げているところが花弁の隙間からバックの緑が見えているように思えたんですね。
さすが20mmF1.7と思う一方、マクロレンズがあったらとも感じられたのではないでしょうか。

あ、地震です。今レスはここまで。また後で(^^ゞ

書込番号:16014352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/04/16 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かとう

シャガ

穂久斗

街の月

みなさん、こんばんは。

芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520181/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520183/
長閑な、というよりも、ものすごく切れのいい春の日です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517272/
本当です。恐るべきピント精度ですね。使いこなす芝浜さんが凄い。

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1519885/
うーん、花の特徴が全部押さえられています。私のとは違う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/#16014352
これ、家の庭にあるかもしれませんが、いつも抜いてます。今度挑戦しなければ。

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517350/
虫さんのピントをわずかに外すのがむささん流の暖かさ(笑)。これもピント厳しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515492/
釣り師の手前の娘さんもすてき(笑)

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517259/
45-200mmいいですよね、いいんですけど、今回、アップできる写真がありませんでした。
私の場合、45-200mmは歩留まりがめちゃめちゃ悪いのが難点です(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1514804/
これすてき。

今回は、会社の近くで撮った写真をぺたぺたします。

書込番号:16021382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/16 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クンシランの花

甲斐路

静物

皆様こんにちは。

魔法の笛〜♪と申します。
GF1は昔使っていましたが、こんなスレがあるとは知りませんでした。
皆様の写真、楽しませていただきました。
この機種はまだまだ現役ですね。
というか、歴史に残る名機と言っても言い過ぎじゃないですね。
とにかく20mmF1.7レンズが秀逸です。

玄関のクンシランの花が今年は咲いたので、私も久しぶりにシャッターを
押してみました。

残りは昔写した写真です。

書込番号:16022584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/04/16 17:32(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

他機種ですが、全景です。

ここに座って桜を見ながらお昼でした(笑)

曇りでした(-_-;)

花畑の花

T・B・さん、みなさんこんばんは。

■魔法の笛〜♪さん

初めまして♪
GF1ですが、高感度性能は今となってはがっかりな感じですが、操作性の良さと適度なサイズでなので、うちではD7000、E-PM2を差し置いて稼働率がいまだに一番高いです(^^)

ブドウの写真ですが、巨峰、デラウェア、ピオーネではなくて、甲斐路というところが渋いですね(^^) 私も好きなブドウです。

ひっそりと続いているスレなので、気が向いたらGF1のシャッターも押してあげて、また来て下さいね〜(^_^)v

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515773/
木蓮美しいですよね♪ 開き加減が良いですねぇ(^^) 私も通勤途中にある木蓮を狙っていたのですが、結局適機を逃してしまいました(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515782/
GF1で赤の被写体のjpegですとボケはこうなっちゃいますよね〜(^_^;)
私は、赤の被写体はほぼRAW現像です。
RAW現像ですと、Jpegの色になかなかならないのが欠点ですね(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515785/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515786/
これは、芝浜さん得意の縦撮りを横に回転したものでしょうか?
紅乙女はうつむく乙女を表現したかったのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515787/
これからは、こういう街角スナップが増えるのでしょうか? 千利休考案が気になります(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520181/
色が穏やかな春の色ですね。背景はわりと距離があるのでしょうか? あまり気にならず上手にまとめていますね。

〉実は通勤はあまり長距離ではないので、来月から雨の日以外は自転車にしようかなと思っ てます

脇道もスイスイ入れるし、よそ見して転倒注意ですが、絶対自転車の方が良いですよ!

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1516465/
桜とのコラボですね♪ 曇天なので落ち着いた雰囲気ですね。風景の中の花写真結構好きで自分でも良く撮ります(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1516467/
すみれの写真でも撮る人によって違いますよね。頑張ってるけど少し寂しげな感じがマカロン母さんっぽいです。

〉枝をギュっと握ってるところが逞しいむさちゃんのお嬢さまらしいですね(笑) 素敵な写真ですね♪

ありがとうございます自分でも気に入っている1枚です。この日は風が強くてこの枝も上下にブンブン揺れてました。それを楽しそうに捕まえようとしている顔を撮りたかったのですが、惨敗でした(-_-;)
こんな時E-PL5なら自分側に液晶向けられるのに・・・って思いました(^_^;)

〉金曜日の5時に高崎駅に着きます。家族が迎えに来ていて(全員)、渡良瀬遊水地へ直行です (笑)

朝の5時に全員・・・流石です。
今回の帰省写真楽しみにしてます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517261/
この写真ですが、横への広がりが感じられて良いですねぇ(^^) 門の部分を縦で撮ってもよさそうな感じがします。
私はよく同じ場所で縦と横両方撮りますねぇ〜(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517255/
原種のチューリップですか。なんとなく強そうな感じがしますね。昼間の高い日差しですが、良い感じに撮りますね♪ 45-200の描写は45-175よりも柔らかい写りなので、マカロン母さんに合っている気がします。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517214/
serryさんらしいアンダー気味のしっとりした描写のハルジオンですよね。
しかし、パンケーキのf1.7開放でこの解像は凄いですよね。撮影時に気付かなかった物まで写ってます(笑)
serryさんの好みではないかもしれませんが、serryさんの撮るハイキー気味のハルジオンも見てみたい気がします(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1519885/
背景を暗くしてシャガのディテールを浮き上がらせていて、良く考えられて撮られているのがわかります。
距離もシャガが開放でボケ過ぎないように微調整していますよね?

レンゲの写真ですが、彩度はあげていません。スポット測光で好みの明るさの所に来たらAEロックをかけてMFで撮ったものです。
青虫は、撮ってる時には気づきませんでした。相当小さいと思いますよ(笑)

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522635/
もみじがこんなに緑! こちらではやっと芽吹き始めました(笑) なかなかよさそうな店構えですね。美味しそうな匂いがします(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522636/
おしいですねぇ(^_^;) もうちょっと引けば被写界深度もちょっとは稼げて良かったかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522640/
都会で月を見上げる気持ちがあるって素敵だと思います(*^^*) こういうショット結構好きです。

今日の写真は西伊豆の松崎に行って来たときの写真を貼ります。田んぼを花畑にしていて、この時季に行くと桜とのコラボを楽しめます。交通の便は悪いですが、魚も美味しいし良い所です。

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16023166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/16 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さざんか

二色の椿

春だよ

皆さま、こんばんは。


■魔法の笛〜♪さん

初めまして。GF1作例スレへようこそ。

最新機じゃないのであまり大勢の人は参加していませんが、作例を見せあうことから始まってかなり広い分野に話題が広がるので、皆さんの書き込みを読むだけでも楽しいスレです。どんどん気に入ったものを撮って公開して下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522905/
さっそくserryさんが書き込んでくれそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522907/
きっとマカロン母さんが感想を書いてくれるでしょう。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523029/
素敵なフィールドですねー。もうどこから撮っていいか迷うくらい楽しそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523037/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523039/
何だか、ゆっくり時間をかけて気に入った姿の花を探して、ゆっくり撮ればいいような場所ですね。

>木蓮美しいですよね♪ 開き加減が良いですねぇ(^^)
こういう黒バックで-1.7まで落としてハイライトがちょうどいい露出(普段の-0.3くらいの感じ?)でした。明るすぎるとピンクっぽい色が出て可愛らしくなるんで、これくらいの紫が大人っぽいかなと。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515782/
>GF1で赤の被写体のjpegですとボケはこうなっちゃいますよね〜(^_^;)
でも私はボケてにじむGF1の赤も好きなんですよ。ちょっとフィルター効果を効かせたようなところが、何となくグラフィックデザイン的な意外性があって。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1515785/
>紅乙女はうつむく乙女を表現したかったのでしょうか?
アップする時に縦横回転させて確認したのですが、横位置でいいと思ってアップしました。
おっしゃる通りで、あまりそっくり返った姿にしたくありませんでした。ピンクか白なら空へのあこがれのようなイメージを持たせたいところです。
それにしても、いつもむささんには撮影心理を見抜かれますねー。まいったまいった(^_^;)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520181/
>色が穏やかな春の色ですね。背景はわりと距離があるのでしょうか? あまり気にならず上手にまとめていますね。
serryさんを見習って絞り開放で撮りたかったんですが、なぜか1/2500秒のF3.2でした。幸いにも背景があまり気になりませんでしたが。


■ T・B・さん

いつも励ましのお言葉有難うございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522635/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522638/
私がGF1を買った時はこういう風景を撮りたいと思いました。ずっと昔一度だけ神楽坂の路地を撮りに行ったんですが、GF1+20mmがあれば最高だったかもしれません。
「夏冬(かとう)」調べさせていただきました。大門あたりなんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522636/
同じシャガの花が人によって全く違うイメージになります。serryさんとT・B・さんの対比は実に面白いです。
シャガの花を女性に例えれば、serryさんは正統派のポートレートっぽく、T・B・さんは祭りで出会ったスナップっぽく撮ってます。どちらもちゃんと計算された構成です。
ひとつの柔らかな光源がシャガを浮かび上がらせているserryさんと、シャガの反射光、強い光点、おぼろに見える背景のほの明るさという違う印象の光で見せるT・B・さん。

いいんじゃないでしょうか!


◆本日の写真

(1)さざんか
こういう光で見せるなら、もう絶対空へ向いてほしい。

(2)二色の椿
少々ボテっとした姿ですが、花弁には意外と透明感がある。

(3)春だよ
春にはチューリップ。ちょっと光が寂しいか。

書込番号:16024300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/04/17 04:43(1年以上前)

当機種
当機種

T・B・さんはじめ、GF1な皆様、超長兆ご無沙汰〜っす♪

さすがにもうそろそろ顔出さないと、忘れられそうですね (^^;
こちらのスレは、頑張り屋さんが沢山お見えになるので、進行が速いですね。
も一個の兄弟スレがノンビリなんで、そっちに張り付いて居ますが、こっちもROMは欠かしておりません。
皆さんのお写真は、楽しみに見させてもらっていますよ♪



えーと、久々のお初のお方に、ご挨拶だけで申し訳ございません。(ゆるしてね☆)

■魔法の笛〜♪さん
初めまして。といっても、私的に初めての気がしません。
私もどっぷりαな人なんで、いつも作例スレはあっちもこっちも見させてもらっていますよ。
でも、まさかGF1もお持ちだったとは、全く知りませんでした。
またどこかで、お会いいたしましたら、よろしくお願いいたしますね。


それでは皆様、また逢う日まで〜♪(はぁと)


追伸・・・最近ファインダーが無いと、撮れなくなっちゃいました。。。
フルタイムLVも良いけど、昼間のピーカンはしんどいですね。

書込番号:16025276

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/04/17 12:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今はもうスッキリ・・・でも寒い日は辛そう

最近こいつで悪戦苦闘中・・・何を印刷するんだか・・・

みなさんこんにちは。
我が家のワトソンの写真をやっとこさPCへ。
ということで、ROMってばかりではなく、書き込んでみます(^o^;

serryさん>
晴れた日のAMは空の色もいい感じに出て、
気持ちのいい色合いの写真になりますねぇ〜。
F8でSS20は、マンフロットのプレート型三脚(四脚)のおかげです。
歩道橋の手摺に設置して撮りましたぁ〜。
揺れないように、落ちないように、最新の注意をはらいながら・・・
酔っ払い状態だったので、少し怖かったですが(^o^;

T・B・さん>
お待たせしました・・・うちのワンコです。
もうずいぶんと年寄り、13歳です。
まだまだ長生きしてもらいたいものです。

浜芝さん>
写真って、以下にして光を表現するか、ですよねぇ〜。
これが正解ってないですし、自分ならではの表現の仕方ってあると思ってます。
だからこそ、写真は奥深く面白いですよねぇ。
自分もまだまだ幅広がると、こちらもそうですし、
あちこちの写真見ながら、刺激受けてますヨォ〜。

マカロン母さん>
長秒、是非チャレンジしてみてくださいね。
GF1でも感度100固定で長秒、綺麗な夜景撮れますよぉ。
桜は終わっても、これからいろんな花が咲き出します。
春バラに紫陽花に、そして新緑の木々。
月に照らされた緑の葉とかも綺麗ですヨォ。

書込番号:16026351

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/17 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

春紫苑 1

春紫苑 2

春紫苑 3

皆さん、こん○○は〜

今日はGF1にマウントアダプターを使って某C社製白レンズ(70-200F4LIS)で撮影しました。
被写体は『春紫苑』と書いてハルジオンですw
いや〜、テレ端200mm(換算400mm)での手持ち撮影は予想以上に超〜厳しいです!

今回全てテレ端200mm、マウントアダプター使用の為にC1モード、MFです。常に手振れと戦いましたw

【1枚目】
私らしくないと思いませんか?w
こちらはハイキー気味に撮りました。

むさのマントさ〜ん、いかがですか?w

【2枚目】
だんだん私らしくなってきましたw
こちらはいつもの若干アンダー気味です。
F4開放だと背景がボケすぎてフレーミングが難しいですね。
20mmパンケーキが得意なシチュエーションでしょうw

【3枚目】
ハイ、私の好みはこういう写真ですw
少し距離のある濃い背景を狙ってます。
望遠レンズならではのボケを味方につけて被写体の春紫苑らしさを表現しました。
いかがですか?


皆さんへのコメントは後ほどね♪






書込番号:16027147

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/04/17 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

メデューサ!!? キャップレンズBCL-1580

信号待ちの人々 キャップレンズBCL-1580

歓楽街のど真ん中の小学校(廃校) 飲み屋の看板見て体操してた?

ISOブラケットでHDR やってみた

T・B・さん みなさま

 来よう来ようと思いつつ、最近ほとんどE-PL5で撮っているのでGF1が中々手がつかずご無沙汰になってしまいました。
 女房とカメラは新し....ってことは無いんですが MyGF1も酷使しまくって12万ショット超えのお祖母ちゃんなんで労ってシャッター切ってやろうかなと(^ ^;;
 実際はE-PL5にキャップレンズ、GF1に20mmを両ポケットに入れてスナップ撮ってます。

 実際、出てくる絵はGF1の方がナチュラルで好みなんですけどね E-PL5はなんか硬い感じがします。

魔法の笛〜♪さん はじめましてスナップ&ヒネクレ写真専門のBOWSです。
閑古鳥が泣いているような3年前のカメラなんで好きな仲間だけでワイワイやってます。
楽しんでいってくださいね〜

 すんません 今日も貼り逃げってことで..

書込番号:16028066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/04/17 22:53(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

これ・・・なんでしょう?

45-200mmで

オールドレンズで(もうちょっと絞ってもよかったかな・・・)

マクロで。。

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆魔法の笛〜♪ さん、はじめまして(*^-^*)
そして、ようこそGF1スレへ。。

昔(笑)使ってらしたのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522905/
これは。。。このスレの為に撮影してくださったのでしょうか♪
GF1って赤やオレンジ色って難しいな。って思う時があるのですが
クンシランのきれいな色が出ていますね〜。
それと・・・綺麗に咲かせますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522906/
ちょっと遠慮がちなパパの愛が伝わってきます。
‘EASTBOY’(バッグ)って娘が高校生の時に騒いでたな〜って
ちょっと懐かしく思いました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522907/
美味しそうなので文句なしです^^

GF1、きっと今は手の届くところに置いてあるのでは?
また来てくださいね〜♪



次は・・・
serryさん。って言いたいところなんだけどリクエスト画像を別で貼りたいので^^


☆ 芝浜さん
>先日やっとマカロン母さんがHPを開設されていることを知りました。おめでとうございます。

ありがとうございます!
なんとなく思いついて始めたのでいつまで続くか^^
ココにアップした写真をジャンル別に整理したくて始めたのですが
最近は日記みたいになっちゃってます(笑)

>上手く言えませんが、たぶん、主婦業とお仕事があること、お休みには娘さんへのお手伝いがあるであろうこと等を考えると、
>写欲を満たそうと写真のことばかり考えるなんてできないでしょうから、今は我慢の時です。

泣けてきます(笑)
そうなのです。会社帰り(時には昼休み)と休日の時間があるときだけが本当にカメラを楽しむ時間です。
家に帰ると画像をPCに取り込むのとスレに参加するので精一杯です^^
なので、もっと真剣に取り組みたい気持ちもあってジレンマに悩まされるのですが、
そうですね! 今は我慢の時って思えばいいですね! ちょっと気持ちが楽になりました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520183/
今年になって、蝋梅、梅、桜と撮影してきて、枝物を20mmで撮るって
難しいな〜って思ってます。この写真は背景が綺麗ですね。
枝の選び方なんでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520185/
芝浜さんの絵だな〜って思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523325/
これもそうですね。チューリップの色も背景の緑も・・・好みです〜♪
開放ってこういう風に使うんだな〜ってしみじみ。

ここで投稿します。

今日の写真はモミジの花シリーズ♪
1枚目を撮影した時はモミジの花って知りませんでした^^
後で知って、リベンジです(笑)
GF1は2枚目だけですが・・・
むさちゃんに合ってるってコメントいただいた45-200で(*^-^*)

書込番号:16028412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/04/18 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ここで撮りました

20mmF4.5

オールドレンズ。ちょっと絞って

オールドレンズ。かなり絞って

続きです^^

☆ serryさん
例のわかりにくり説明ですが^^、ニュアンスは伝わってますよ〜♪
ちょっとふざけてみただけで〜す(笑)

写真へのコメント、本当にありがとうございます。
やっぱり他の方の意見ってとっても参考になりますね。いいね。って言ってもらえると励みになるし
アドバイスいただけると、次にチャレンジしてみよう!って思います。
F値もまだ感覚的にわからなくて、時間がある時はその都度プレビューボタンで確認しながら撮ってます。

>もしあるなら20mmパンケーキで撮った写真も見てみたいですね。
残念ながら無いのです(^^;

>ぱっと見はインパクトがないんですけどw良く見たらなかなかイイかもって思いましたw

ありがとうございます!! このコメント凄く嬉しいです♪
だって・・・見ていて飽きないというか・・・ ずーっと見ていたいって事でしょ?
あ。。飛躍しすぎでした。
でも、そんなふうに思ってもらえる写真を撮りたいかな〜って思います。

>前ボケの使い方ってホント難しいと思いませんか?
実は、前ボケを意識するようになったのって最近なのです。
以前は入ったら邪魔なもの。と捉えていたのですが、今は入っててもいいかな〜ぐらい。

>この場でのF1.7開放で撮った写真ありますか?
開放で撮ったのはないのですがF値の違う画像はありました。
でも撮影場所が微妙に違っていて、参考にならないみたい(爆)
オールドレンズでも撮ってみたのでアップしますね。
平面を綺麗にボカすのは20mmかな〜って思います。
3枚目はちょっと盛り上がっている場所にピンを合わせました。少し絞ってあります。
4枚目、かなり絞ったと思います^^


>だから『さりげなく』撮られるマカロン母さんが凄いと思うんですよね。やっぱ私はセンスがないなぁって思いますw

ありがとうございます! なんか・・・褒められてばかりのような。。

>実は私はファーストショットは駄作ばかりですよw
>気持ちが入ってないとダメなんです。
>とりあえず撮ってみた写真が『案外使えるじゃん』って事があんまりないんですよね。

私の疑問に答えてくださってありがとうございます(涙)
serryさんのお返事読んで、私ってまだまだそこまで(serryさんのところまで)、距離があるんだな〜って思いました。
追い込みが足りませんね^^

でも、‘とりあえず’って思った瞬間。って何かそのシーンに惹かれるものがあったからだと思うので
そういう気持ちってこれからも大切にしたいな〜って思います。
被写体探しをしている時にはそういう時ってないみたい。なにげなく歩いている時とか・・・
だから、今よりも写真を始めたばかりの頃の方が頻繁にあったかもしれません。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517214/

>F1.7開放でここまで解像する20mmパンケーキレンズはホント凄いと思います。

20mm、ホントに凄いと思いますが、F1.7に拘って自分の世界を創りだしているserryさんも
凄いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1519885/
シャガのしべ?花びら?(真ん中の)はダークな背景に映えますね!
背景の選び方、勉強になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524036/
serryさんにとっては、これがハイキーなんですね(笑)
私にはノーマルみたい(爆) 
serryさんのハイキーも素敵♪  時々お願いしま〜す!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524040/
はい! これは撮影するよりも被写体選びに時間がかかったのかな〜
それとも偶然見つけちゃったのか、ルンルンで撮影してる感じがしま〜す(笑)
1枚目と3枚目・・・どちらも好きです♪ 決められません^^




☆T・B・さん
今回の4枚、ちょっとドキドキしちゃいました〜!
もしかして、お酒飲んだ後?って思って時間見たら、そうでもなさそうだし^^
夜の撮影はお得意だから? う〜ん・・・でもなんだかやっぱり違います。
チャロちゃん効果!!!だと思います。

特にコレ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522636/

これは・・・やっぱり三日月お上手(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522640/


今日はここまでで、ごめんなさ〜いo(_ _)o
おやすみなさい。。

書込番号:16028733

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/18 00:22(1年以上前)

>魔法の笛〜♪さん

はじめまして〜
そして、ようこそ!

私もしばらくROMっててwガマン出来なくなって参加したんですよ〜
GF1は不思議と手放せないんですよね。

ではこれからもよろしくお願いしますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522905/
私の大好きな描写です♪
素晴らしいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522906/
きっとカワイイんでしょうねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522907/
美味しく撮れるのがこのレンズの特徴ですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522908/
何気に素晴らしい描写が出せるから手放せないんですよね〜

ではまたお待ちしております!


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517214/
いや〜、F1.7開放でここまで撮れるんですからたまりませんよねw
この写真はアブさんがゆっくりと蜜を堪能してたので、こちらもゆっくりとピントを微調整して追い込めたんですよw

三島大社は自宅から2キロ圏内で、更に私の走り専用マシンを置いている駐車場の近所にあるんですよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520181/
20mmパンケーキの苦手な被写体ですよねw
やっぱ望遠で背景の枝をボカした方のがいいのかなぁって思いますね。
F3.2に絞って花びらのディティールを出すのは正解だと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520183/
こちらも同様ですね。
芝浜さんのメインカメラで撮られた写真も見てみたいと思いますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520184/
八重桜が咲き始めましたね♪
これで背景が優しいボケになればいいなぁって思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1520184/
4枚の中ではこちらの写真が一番好みかな?
濃い背景と白い花びらの配置がポイントですね。

今回の撮影はかなり大変だったと思います。
私も最近こういう枝モノを20mmパンケーキで撮るのが億劫になってきました。
今回のコメントはちょっと批判的になっちゃってすいません。
私よりも上手に撮られてると思います。
これは腕よりも機材の問題でしょうねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523323/
構図、光の取り込み方がイイですね♪
ピンが甘いのがちょいと残念かなw
F4.5でも背景がうるさくないのが○です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523324/
ドーンっと日の丸来ましたねぇw
ピンが甘く見えるのは、ちょいと近づき過ぎでしょうか?
まぁF値開放ならではの描写が大好きなのでイイんですけどねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523325/
いや〜柔らかい描写がイイですねぇ〜♪
ひょっとして最短撮影距離よりも若干手前にして、この描写を狙いました?
私もたまにやるんでw


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522635/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522638/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522640/
GF1ってこういう何気ないスナップに威力を発揮するんですよね。
上手に撮られてると思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522636/
シャガですね♪

このお花、被写体に近づき過ぎるとピンがピンポイントになるので、私はちょっと離れて撮りました。開放ならではの玉ボケが丸くて満足ですw


>むさのマントさん

リクエストにお応えして(?)今回3枚の春紫苑をUPしました〜w

『距離もシャガが開放でボケ過ぎないように微調整・・・』の件です。
ハイ、その通りです!
ギリギリのポイントを探りました。そこに気付いて頂き大変嬉しく思います。
いつもの私は最短撮影距離付近で撮ってるんですよ。
シャガの派手な花びらをF値開放でなるべくピントを深くしたかったんですよね。

あと彩度の件です。
このカメラ&レンズってJPEG撮って出しでも時々、かなり彩度を上げたような写真になりませんか? だからちょっと気になって聞いてみましたw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523032/
構図バッチリですね♪
天気が曇りだったのがちょいと残念でしたね。
縦構図、水面に反射した桜が気に入りました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523037/
ちょいと暗いですが、結構私好みですw
前ボケ、F7.1にも関わらずうるさくない背景、紫色のグラデーションの花びらがイイ感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523039/
私の好みを知ってますね?www
なかなかイイと思います♪


『ぷれんどりー。』さん、『やむ1』さん、『BOWS』さん、そして『マカロン母』さん、すいませ〜ん!明日返信します♪

書込番号:16028810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/18 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新緑

小田原城

人物: 喫茶店

お隣さんの観葉?植物

スレ主T・B・さん、そして皆様、こんにちは。

GF1スレの伸びの早さに驚いています。
この機種以降、パナからは新しい機種がどんどん出ているというのに。。。

根強い人気機種であるということをうかがい知ることができますね。

むさのマントさん、
始めまして!あたたかく迎えてくださってありがとうございます。
ひっそりじゃなく、かなり賑やかなスレではないですか?(笑)
アップされた作例、GF1らしいつややかな写真ですね。
この20oレンズは、緑がホント綺麗に写りますよね。

芝浜さん、
今、私がメインで使っているカメラはSONYのα900とNEX-7です。
NEX-7は作例スレの頼りないスレ主もやってます(><)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281273/SortID=15549085/#tab
GF1は、その魅力的な写りゆえに手放せないでいます。
アップされた写真は、まるでフルサイズで撮ったようなボケですよね?
ボケがそのまま綺麗な絵になるというのは、ライカに似ています。

ぷれんどりー。さん、
え?αの方ですか?もしかしてα99ですか?
アップされた写真はどこのしだれ桜だろう?
結構朝早くからお出かけですね?
このカメラは時々、このカメラでしか出せない味のある絵を出しますよね。
光の捉え方が面白い。
私はこのカメラから自分が想像しなかった絵が出てくるところが気に入ってます。

BOWSさん
どれもおもしろい写真!!見入ってしまいました。
素晴らしいセンスをお持ちですね。
3枚目の光の雰囲気はまさにGF1☆

マカロン母さん、
価格.comで女性の方は珍しいのでは?
よろしくお願いします。
GF1は長く防湿庫の中に入っていましたが、確かに今は手の届くところにあります(笑)
このように作例スレが続いているというのに驚きました。
私も、このカメラをまた持ち出す機会が増えそうです。
いろいろレンズもお持ちのようですね?
2枚目の45-200mm写真、背景の処理がスバラシイですね!

serryさん、
ほんと、不思議な魅力を持ったカメラです。
なぜか手放せないでいる。。。
私のGF1はホワイトのボディーです。
皆さんは何色をお使いかな?
形の綺麗なカメラですよね?
アップされた写真、ホントに植物が自然に写っていますよね〜☆

これからもちょくちょくお邪魔します。
皆様、どうぞよろしくお願いします。

私はまた昔の写真で…(>.<)
すべて20oパンケーキです。

書込番号:16030125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/04/18 17:50(1年以上前)

当機種

昨年のですけど・・・リアップでスイマセン

こんにちは。
魔法の笛〜♪さんに質問頂いたので、お答えに馳せ参じました。(笑

枝垂れ桜は、愛知県岡崎市の奥山田のしだれ桜です。
http://www.aichi-kanko.jp/search/detail.asp?id=5048
枝垂れ桜では、有名みたいですが、実際は何も無いとこです。(爆

早朝はですね、αな大先輩方々の影響をめちゃくちゃ受けてますので(^^;
今はメインをα99にしております。
元々はα33でしたけど、α77/900/NEX7と当時気になっていたんで、今でもROM専してますよ。

ファインダー撮影に慣れてしまったので、どうもLV撮影が出来なくなってしまい、最近こちらの板
には御無沙汰してしまっています。
GF1用のEVFも持っていますが、あの解像度では正直厳しいんですよね・・・
昼間の背面液晶が見辛い為、厳密なピント調整が出来ず、結局撮影意欲が落ちてしまいます。
吐き出す画は私好みですから、高感度が必要ない場所では、十分現役ですけど、やはりスナップ撮影
に徹した方が、この機種には合ってるかなと思い始めています。

このGF1スレは、ご参加の皆さんが2台3台と別機種をお持ちで、機種縛りが無い方が良いといった
ご意見も有り、途中で兄弟スレに分かれております。
どちらもGF1繋がりの為、参加されている方々は、結構掛け持ちの方も多いですので、暇が有れば
覗いて見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/


おっと、コメダ珈琲店じゃないですか。今でこそ、全国に進出していますが、
当地区の名物喫茶店ですよ。ちなみに奥様???(笑

書込番号:16030845

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/18 22:18(1年以上前)

別機種

GF1&EF70-200F4LIS

>ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523647/
ダイナミックな枝を広角レンズで上手に表現してますね♪
朝早いですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523648/
繊細かつシャープで階調豊かな描写が素晴らしいです!

私もファインダーがないと厳しいですw
GF1って本気で撮るとなるとかなり難易度が高いんですよね。


>やむ1さん

マンフロットの例のヤツだったんですねw
やっぱあると便利そうですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523904/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523907/
WBはオートですか?
GF1らしい色ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523905/
コレいいですねぇ〜♪
良い表情を大胆に切り取られているのがイイと思います。


>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524309/
ノーファインダーですか?
傾きが気になっちゃいますがwダイナミックな木の影、人物に迫力がありますね。
さすがです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524311/
これがキャップレンズの写真ですか〜
高感度フィルムのような描写ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524314/
さすが面白い被写体を探してきますねぇ〜
20mmパンケーキらしいシャープな描写ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524315/
HDRですか〜
未体験ゾーンですw
不思議な写真ですね。


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524384/
モミジの花ですね♪
実は私のホームグランドでも咲いてますw
さりげなくボケが柔らかくてイイですねぇ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524386/
風が強かったのかな?w
それとも手ブレしちゃったのかな?w
散りばめられた玉ボケがイイ感じですね!
光を頑張ってコントロールしましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524388/
ハイキー調ですね♪
なかなかイイんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524389/
ピント合わせるのホント難しいでしょう?
ギリギリセーフって感じですねw
でもさすが柔らかいボケで絵になりますねぇ♪

F値はどれだけ被写体との距離があるかで変わると思います。なので試行錯誤でイイと思いますよ。私はボケがうるさくなるようだと被写界深度を無視しても開放付近にしますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524496/
魅力的な場所ですね〜♪
色々な撮影が出来そうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524498/
結構絞りましたね〜
ボケがうるさくなると思いきやモザイクのようになって面白いですね。
私だと間違いなくF値解放でしょうねw
この辺は好みなのでw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524499/
オールドレンズだとコントラストが下がって優しい写真になりますね。
絞ってもボケがあまりうるさくならないですね。
20mmパンケーキとは明らかに描写の違いが出ますねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524500/
かなり絞ってもピント面が狭いんですねw
F値のコントロールが難しいでしょう?
それにしても目に優しい描写ですねぇ〜
こういう自然な写真、好きですよ♪


皆さん色々個性のある写真をUPされるので面白いですよね。
そんな私は苦手なハイキー調を練習してますよw

書込番号:16031925

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/19 20:07(1年以上前)

当機種

『片喰』 カタバミ

今日も雑草を撮りましたw

あちこちで良く見かける『片喰』と書いてカタバミです。
小さいですが鮮やかな黄色の花びらがステキですよね。

毎度ながらMモード、親指AF&微調整です。
背景がうるさくならないようにF値開放です。←結局いつも通りですねw


>魔法の笛〜♪さん

私のGF1は黒です。
購入時は全く迷いませんでしたよ〜w
使いやすさはもちろん、カタチがイイんですよね。
タッチパネルでない点もお気に入りです。
GF2で省略されたモードダイヤル。
自分の意思で撮りたいのでほぼMモードです。
思い通りに撮るのは難しいですが、またそこが撮ってやろうって気にさせてくれますw
20mmパンケーキの描写に惚れ込んでいます。ちょっと癖がありますがハマると凄いんですよね。
だから手放せません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524872/
このレンズ、緑が得意ですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524873/
小田原城ですか〜
私は三島に住んでるので余裕でクルマで行ける範囲ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524874/
隠されても美人だと予想出来ますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524875/
イイ色出てますね♪
F値開放ならではの柔らかい描写がイイですね〜

ではまたよろしくお願いしますね!

書込番号:16035094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/04/20 14:15(1年以上前)

当機種

カラマツの芽吹き

T・B・さん、みなさんこんにちは。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524036/
お〜っ早速と思ったのですが・・・ちょっとハイキーっぽくないかと(^_^;)
アンダー好きなserryさんからしたら十分ハイキーですね(^^)

すいません、今日はハイキーの感想のみです。
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16037990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/20 15:24(1年以上前)

当機種
当機種

八重桜 1

八重桜 2

皆さん、こん○○は〜

昨日八重桜を撮りました。
頑張ってハイキー風に撮ってみました!

いや〜難しいですw

書込番号:16038222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/04/20 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

通り道で気になった桜

看板娘^^

いつかの滝の見えるカフェ(テラス席で)

綺麗に撮れたかな・・・(温室にて)

T・B・さん、みなさん、こんにちは♪

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523029/
本当に・・・一度でいいから行ってみたいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523032/
なんだか落ち着きますね〜。ここでお昼なんて・・・最高ですね♪
むさちゃんの切り取り方、大好きです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523039/
この色の小さなお花、好きなんですよね〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1517261/
>この写真ですが、横への広がりが感じられて良いですねぇ(^^) 門の部分を縦で撮ってもよさそうな感じがします。
>私はよく同じ場所で縦と横両方撮りますねぇ〜(*^^*)

縦で撮ったのもあるのですが・・・
じつは・・・大きな声で言えないのですが(ごにょごにょ)
門の横に立ってる仁王象を切ってしまったのです(・・;)
なので、バチがあたるといけないのでアップできません。。

お寺で撮影するときは気をつけなくちゃ!って思いました。

>原種のチューリップですか。なんとなく強そうな感じがしますね。

普通のチューリップに比べて地味で目立たないのですが頑張ってる感じが好きです。
撮影しようと思ったら雨が降ってきたので温室で雨宿りをしてました。
雨上がりで光も当たったので綺麗に撮ってあげられたかな〜って思います。
このチューリップが見たくてココ(ぐんまフラワーパーク)に行きました(笑)


☆ ぷれさん
お久しぶりです。このスレでは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523648/
ぷれさんのたんぽぽシリーズ好きです。是非続けてくださいね♪


☆ やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523904/
触りたいです〜!! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523905/
わんこの目に弱いんです。。

長秒、チャレンジしてみますね♪
‘月に照らされた緑の葉’撮影してみたいです^^

ちょっと質問です。
先日、屋外のテーブルフォトに初めてチャレンジしました。(3枚目)
光の当たり方が違うので戸惑いました。どこかに反射してきた?光もあった気がします。
お花の撮影だったら、自分が動いて色んな角度から撮影できるのですが、そうもいきません。
やむ1さんは屋外で撮影されたことありますか?


☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524309/
毒なしなのに、キョーレツー!!
コンバースが効いてますね〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524314/
わっ! これ新鮮です〜。 でもホントはこういうの得意なんじゃないかって思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524315/
みこちゃんスレのE-PL5写真を拝見して、ちょっとイメージ違うな。。って思ったのですが・・・
それは普段BOWSさんのGF1画像に見慣れているからであって、E-PL5でも
きっとBOWSさんの世界を創りだされるんじゃないかな〜って思います。
楽しみでもあります。
(ホントはちょっと寂しいけど^^)


今日の写真は、いつもより悩んだ写真です。
@ この写真を撮ったころ、T・B・さんが14-45mmの作例をアップされていて^^
私も使ってみようと思ったのですが、久しぶりだったのでGF1が動揺しちゃたのか
背面液晶、凄く暗くて慌ててプラス補正しました。シャッター押したら通常の明るさに戻りましたけど、不思議な体験。

A 看板も白、枯葉も白っぽい・・・そんな中で白い椿って難しいって撮影途中で気づきました。
色々わかるようになると、撮る前に諦めちゃうのかもしれないのかな。って思った1枚。

B 屋外での初めてのテーブルフォト、光って難しい。

C最初はネタ写真!って思ってカメラを向けたのですが、彼女達の真剣さが伝わってきて
なるべく綺麗に撮ってあげたい。って思った1枚

続きます。

書込番号:16040079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/04/20 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

館林市の鯉のぼりの里

ぐんまフラワーパーク

続きです。。

☆ 魔法の笛〜♪さん
>価格.comで女性の方は珍しいのでは?

そのようですね^^
参加した頃は皆さんについていこうと必死で(笑)
いつからでしょう?女性は私一人だけって気づきました。
最近は、ほかの方も参加してくださるようになり続けてきて良かったな〜って思います。

>私も、このカメラをまた持ち出す機会が増えそうです。
やった♪ 作例お待ちしていますね(*^-^*)

>2枚目の45-200mm写真、背景の処理がスバラシイですね!
ありがとうございます! 風があったので、静かになるのを待ちながらの撮影でした。
待つの苦手なんですが、頑張りました(笑)


>いろいろレンズもお持ちのようですね?
このスレの元祖は↓なんです。
「まだまだGF1。そんな写真を!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=13821446/#tab
2011.11.27 スタートです。
私はこのスレの途中から参加して、最初はオートでしか撮れない初心者だったのですが
なんとか今の状態まで来ました^^
45-200もオールドレンズも、三脚などの機材もみなさんに教えていただきながら!?^^
増えてきました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524875/
前回のクンシランもそうでしたが。魔法の笛〜♪さんの花写真は
芝浜さんやserryさんに近いものを感じます。お二人からは本当に色々教えていただいているので
もう一人師匠が増えそうな嬉しい予感が・・・
よろしくお願いします♪

そうそう、私のGF1もホワイトです(*^-^*)

*******************************

むさちゃんの
>今回の帰省写真楽しみにしてます(^^)

はい! 群馬の写真貼りま〜す♪

serryさん、帰ってきてserryさんの頑張ってるお写真を拝見したら、私もカメラを持ってフラフラしちゃいました〜^^

今からPCに取り込むのでもう少し待ってね♪

書込番号:16040215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/04/21 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



serryさん、お待たせしました〜^^
(あれ!? 前にもあったような・・・(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1526136/
このアングル、めずらしいような・・・
なにか・・・心境の変化でも?^^

これはF1.7に拘るserryさんとしては、ご自分でもナイス!じゃないですか?^^
それとも私が甘いでしょうか。
私もカタバミ、好きなお花です。芝浜さんもよく撮られてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1526919/
私はコッチのほうが好きです。
ハイキーでもF1.7なんですね^^

私もGF1+20mmで八重桜を撮影してました。
1枚目は満開の様子を表現したかったのでF4.5で。
2枚目は背景の花のポテポテ感を表現したかったのでF4.0にしました。
オールドレンズの写真は、みこちゃんスレにアップしてあります^^
(空の青と葉っぱの緑も綺麗に撮りたかったので結構絞った気がします)
2つのレンズで八重桜、楽しめました♪

そして、今日はserryさんの頑張ってるハイキーを拝見して・・・
私はアンダー?にチャレンジしてみました。
F1.7に拘って、前ボケ?もちゃんと考えました。。

ちょっと自分でもビックリ!
暗めな雰囲気も好きかもしれません^^

書込番号:16040393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/04/21 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

45-200mm ハイキー風

20mm 昼のシャガ

14-45mm 昼のチャロ

14-45mm 鬼太郎も応援しています

みなさん、こんばんは。

魔法の笛〜♪さん、はじめまして。ほんとにこのスレは伸びが早くて。みなさん他機種を持っていらっしゃるのに、もう撮られること撮られること。でも、昔の写真でも無問題ですので、またいらっしゃいませませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522908/
うーん、絵画的ですね。かっこいい。

むさのマントさん、こんばんは。ほんとにむさのマントさんのGF1の稼働率は高いと思います。それも20mm1本勝負ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523039/
さりげない前ぼけ構図がかわいいですね。

芝浜さん、こちらこそありがとうございます。特にシャガは自信なかったので、評価していただいてうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523325/
柔らかい光で、めちゃめちゃ可憐なのではないでしょうか。

ぷれさん、どうもです。もちろん忘れませんよ。でもαスレもたまにROMしますよ。OM-D E-M5のセンサー供給元の本家カメラですもの。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523648/
お、なんかレオパルド・ゲッコーさん(話したことないですが)にインスパイアされたっぽい。かっこいいです。

やむ1さん、お待ちしていました、ワトソンくん。ほんとにライオンに似てる(笑)。でもライオンよりやさしそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523906/
この日差しとポーズすてきです。もっともっと長生きしますように。

BOWSさん、オリンパスよりGF1のほうがナチュラルだという講評、納得です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524311/
でも、写真は機材ではなく撮り手で決まるんだなぁ、とも思いました。

マカロン母さん、ドキドキしちゃってもらって、私もドキドキしちゃいました。でも、あれはチャロちゃん効果じゃないです。serryさん(と芝浜さん)効果ですよ。けっこう真似してるので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524384/
おー、ほんとだ。花ですね。私も撮りに行ったのですが、シャッター切れませんでした。難しい被写体です。

serryさん、シャガはserryさんの作品を見ていたので気づきました。ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/#16040215
しかしこれ、ネタでここまでしますか(笑)。

私は、昨日撮った写真を中心にぺたぺたと。稼働率はOM-D E-M5のが高いのですが、OM-DよりGF1のほうが暖かい描写かもしれません。もっとも最近どちらもRAW撮りもしているので、色合わせできるのでしょうけれど。

書込番号:16040510

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/21 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

窓辺

燈し火

羽毛

旅立ちは近い

■ぷれんどりー。さん

お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523647/
朝早い、桜写真にしては珍しい光だと思います。7-14mmをお持だったんですね。点景の人を含めすっきりした構図だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523648/
データが判りませんが、アダプタ経由の非m4/3のレンズなんでしょうか。モノクロの花写真はこのスレでは珍しいです。


■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523905/
何だかヨーロッパのご老人が哲学しているような表情に見えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523904/
まなざしが良いですね。優しそうな性格に思えます。

>写真って、以下にして光を表現するか、ですよねぇ〜。
>これが正解ってないですし、自分ならではの表現の仕方ってあると思ってます。
だから「好きに撮ること」あるいは「好きなものを撮ること」に尽きますね。
他人の写真から学ぶのはいいんですが、それをなぞるだけではどうかと思います。単なる作画模倣者になってはいかんです。作風は真似してもいいけど、撮り方や仕上げは自分で決めないとつまりません。


■魔法の笛〜♪さん

>アップされた写真は、まるでフルサイズで撮ったようなボケですよね?
>ボケがそのまま綺麗な絵になるというのは、ライカに似ています。
少し前「上達するためにボケる写真を撮りたいが、カメラは何がよいか」というスレで本スレを紹介したのですが、他の方の書き込みはそろって「撮像素子の大きいカメラ推奨」でした。

私は、写真はカメラのせいで「ぼける」んじゃなくて、撮る人が工夫して「ぼかす」ものだと思っています。カメラは道具です。表現を道具で決め打ちしちゃいけませんよね。
魔法の笛〜♪さんには、本スレで「GF1で工夫する楽しみ」を見つけてほしいです。ライカの描写をご存知なら、ぜひ当スレにどんどん投稿して新風を起こして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524875/
清楚な感じがいいです。少し冒険して露出を抑えると花が浮き出てバックが黒く落ちるかも知れません。


■serryさん

ハイキーは銀塩時代には怖くてできなかったんですが、今年になっていろいろ試しています。例えば「逆光で最暗部を標準露出にして背景は露出オーバーでぶっ飛び作戦」とか(笑)。その例を1枚アップしておきます。なお、これはハイキー表現というより一種のフォトデザインかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1526136/
20mmF1.7の最短撮影距離20cmは案外役に立ちますが、それでもあと3cm前に出られたらと思うことがよくあります。小さな花はやはり難しいです。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523325/
>ひょっとして最短撮影距離よりも若干手前にして、この描写を狙いました?
いや、そんな器用じゃないんで(^_^;)。たぶん風がほんのひと呼吸分花を動かしてくれたんでしょう。


■マカロン母さん

>「まだまだGF1。そんな写真を!」
懐かしいものを思い起こさせてもらいました(ホソヒラタアブは先日の私の書き込みが間違いでした)。私の原点もここです。何と、アイコン(髪型)変更前のserryさんもいましたね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527567/
いい花を見つけて直球勝負の写真ですね。撮ってもらった花が嬉しそうに笑ってます。(葉っぱが桜もち向けですね。この花を摘んで塩漬けにしたのが桜茶)
私も実は何回か撮ったんですが、光が悪かったのときれいな個体がなかったのとで今回は作例をお見せできません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527495/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527496/
先日の桜といいこれらといい、最近の20mmの作例は引きの風景構図が多いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527424/
画面の中の花の置き方はこれが好きです。結構難しい組み合わせで撮ってますが看板の存在感が強すぎるような気が…。私なら花単体にしか目が行かなかったと思います。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1526882/
こういう発見はむささん一流かもしれません。補正=0のせいで緑が映えてます。横位置で芽吹きだけで切り撮ったものも見たいです。


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527531/
何てよく止まってるんでしょう。構図(花の配置や形)もとてもいいと思います。
露出補正=0のハイキーですが、個人的には-0.3でもいいかなと思ったり、それだと花弁の印象が少し強くなりすぎるかなと思ったり、少し迷わせられました。私なら最終的に-0.3にしたと思います。

「昼のシャガ」
失礼ながら、私は前回の夕景
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1522636/
の方が断然いいと思います。何となく物語性を感じさせますし、大胆な構図構成だと思うので。


◆本日の写真

(1)窓辺
職場の窓辺の花を逆光で、意図的に露出オーバーで背景を飛ばしています。実は天気のいい日を選んで始業前に30分ほどずつ3日間かけて数十枚撮ってますが、これは習作というところです。

(2)灯し火
普段の私とは趣を変えたものを。ガラスへの写り込みがあって失敗したものがたくさんあります。撮ってるときは気づかないんですが(^^ゞ。

(3)羽毛
鳩でしょうか。偶然職場の玄関先で見つけました。正面から撮って毛筋が見えるのもありますが、生々しいのであえて斜めのを見せます。

(4)旅立ちは近い
1本だけ開いているものが星のように見えました。

書込番号:16044386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/04/21 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

見づらいですが背景は東京タワーです

45-200mmの描写はけっこう好きです

芝浜さん、こんばんは。

シャガは夕方のほうが私もはるかに好きです。NDフィルターがあれば昼の光でも調整できるでしょうか。46mmのNDフィルター、持ってはいるのですが、持ち歩いてはいないです。

あの桜、実はちょっと暗めでも撮ったのですが、ブレたような気がしまして。参考でアップします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528801/
これはチャレンジですね。ふわっとしているようでとんでもなくシャープな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528804/
これはいいです。解像感では最新機種には勝てないのですが、このグラデーションがGF1のアドバンテージのひとつだと思います。

書込番号:16044504

ナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/22 00:01(1年以上前)

>マカロン母さん

お待たせしました〜♪ ←って待ってませんよね?w
いや〜、ハイキーって難しいですね〜
いつもアンダー気味で撮るので白飛び気味ってのが悪って思っちゃうんですよね。なので絶妙なさじ加減が難しいですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527419/
多分我々のようにカメラを持ち歩いて被写体探しをしてるような人じゃないとスルーしちゃうんでしょうねw 地味な山の中にキレイなピンクが映えてますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527424/
こちらは加茂川っていう名前の椿でしょうか?
お花がキレイに落下してますねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527432/
イイ構図ですね♪
お茶の透明感がたまりませんw
このような切り取り方ってさりげなく難しいですよね。
縦構図で良いと思います!
こういうのはマカロン母さんに敵いませんよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527442/
あくまで主題はサボテンなんですねw
イイ描写だと思います。
それにしても撮影されてる方の構えがナイスなのと、モデルさんのセクシーな足が気になりますwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527489/
これは圧巻ですね〜
描写はもちろん、広がり感が出せていてとても良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527492/
こちらの写真もF4ですが手前の菜の花との距離が近いので、後ろの桜と鯉のぼりが程よくボケてイイですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527495/
ここまで絞ると隅々までクッキリとシャープに撮れますね。
パンフォーカスで撮りたくなる気持ちが良くわかりますw
露出具合もバッチリだと思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527496/
これはちょっと中途半端になっちゃったかなぁ〜w
こういうのって難しいと思いますよ。
私だともっと被写体に寄って思いっきり切り取ると思います。
色とりどりなので上手にボケに色を取り込むと面白いでしょうね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527567/
さすが柔らかく撮られますねぇ〜♪
F4.5でもボケがうるさくないのが好印象です。
八重桜ってどこにピンを持っていったら良いか迷いませんか?w
私は一番特徴のある花びらにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527569/
私が撮るとこうなりそうですw
アンダー気味だと花びらの深みが出て、そこが私の好みだったりしますw
ハイキー気味だと華やかになりますよね。
こうして使い分けるのも面白いなぁって思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527572/
私好みじゃないですか〜♪
ちょいとピンがどこにあるか探しちゃいましたけどw、前ボケや手前の落葉、そして開放であるのが好印象です!
縦構図で奥に向けて自然にボケていく感じが良いと思います。

いや〜、私も勉強になりますよ〜
本気で撮ろうって気になります。
これからも色々よろしくお願いしますね♪





書込番号:16044585

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/22 21:13(1年以上前)

当機種

シラー・ペルビアナ

今日は『シラー・ペルビアナ』を撮りました。
実はお花はあんまり詳しくないので撮ってから名前を調べましたよw



>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527531/
花びらの透き通った表情がステキですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527533/
今流行りの(?)シャガですねw
玉ボケがいいですねぇ〜

GF1って何故か手放せないですよねw
私は特に20mmパンケーキとの組み合わせでは撮り手を試されてる気がして撮影意欲が増します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528854/
確かに東京タワーが見えますね。
贅沢な使い方しますねぇw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528855/
アンダー気味でイイですねぇw
20mmパンケーキのようなシャープさはないですが、やわらかい描写がステキだと思います。



>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528801/
造花のようなリアルさ(?w)が面白いですね!
カラフルでとても気持ちの良い写真だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528803/
私も色々な被写体にチャレンジしたいと思います。
この写真撮るの大変だったでしょう?
ガラスへの写りこみも面白いと思いますよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528804/
私の好きそうな写真じゃないですか〜w
ありがとうございます!
羽毛の繊細さが良く出せていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528805/
F値開放いいですねぇ♪
開いている部分にしっかりとピンが合ってて気持ちがイイですね!
コレはステキですねぇ〜

書込番号:16047457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/04/23 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜とサクランボ

高遠コヒガンサクラ

見応えありました

T・B・さん、みなさんこんばんは。

このスレに参加している人達は、本当撮るのが好きですねぇ(^^) 進行が速い速い(;^_^A

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523323/
サブタイトルは、「明日への希望」でしょうか(笑) 芝浜さんは、花のポートレートを撮っているんですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523029/
〉素敵なフィールドですねー。もうどこから撮っていいか迷うくらい楽しそうです

連作の弊害なのか、年々花が少なくなっていっている気がします(-_-;)
この日は午後から雨になったので14時位までしかいませんでしたが、芝浜さんならば1日いても飽きないと思いますよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523325/
これぞ芝浜さんって感じの写真ですよね(^^)
以前芝浜さんの写真を見て、20mmはまだまだ表現の幅があるんだなと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528801/
これは表現としてはアリでしょう(^^) こういう写真に挑戦出来るのもデジタルならではですが、私は結構好きですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528803/
ろうそくの燈って何か和みますよね♪
これだったらろうそくを中心にして、上方向の空間を広めに取るのもありかな?と思いました。


■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523647/
これで花付きが良かったら見事でしょうね。今年は山梨の身延山、長野の高遠城址公園と桜の名所に行きましたが、花付きの悪い木が結構ありました。

そうですよね。日中ピーカンでGF1で厳密なピント合わせはほぼ出来ないですね。
じゃあ、早朝持ち出して下さい(爆

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523904/
いや〜っ、なんとも癒される表情しますね〜っ(*^^*) きっと家ではみなに可愛がられて、のんびり過ごしているのでしょうね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523907/
顔料インクのモデルじゃないですか!もしかして、染料との2台持ちでしょうか?
うちはプリンターにコピー機能必須なので購入対象外モデルですね(-_-;)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524040/
やはり撮り慣れてますねぇ〜(^^)
それにしても・・・70-200/f4LをGF1で使いますか(^_^;) ピント合わせが非常にシビアそうです。

彩度の件ですが、確かに時々妙に彩度が高くなる時があります。気になってRAWで彩度を下げる事があります。

〉縦構図、水面に反射した桜が気に入りました!

私もそこが気に入って意識して撮ったものです!気付いてもらえるとうれしいですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523039/
〉私の好みを知ってますね なかなかイイと思います♪

この写真ですが、もちろんserryさんの好みを意識して撮りましたよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1526136/
雑草ですが、かわいいですよね。写真を撮っていなかったらそのまま素通りでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1526919/
serryさんっぽくないですが、さわやかな八重桜で良いじゃないですか。

今日はこの位で(^_^;) マカロン母さん、BOWSさん、魔法の笛〜♪さん、明日また来ま〜す。


今日の写真は、長野県の高遠城址公園の高遠コヒガンサクラです。ピンクが濃いのが特長なのですが、ボランティアガイドさんによると、今年は花付きが悪く色も白いとのことでした。開花が早かったのが影響しているのでしょうか?

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16048329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/04/23 09:29(1年以上前)

おはようございます。
最近お手軽モードで、飲みに行ってもiPhoneでばかり。
GF1の出番が少し奪われ気味です・・・
今回は写真なしのコメントお返事だけm(-.-)m

serryさん>
マンフロットのプレート三脚、あると便利なんですけどねぇ。
これ付けると、安値で買った、革ボディケースが付けられません(ToT)
三脚穴が着いたボディケースが気になるこのごろです。
でも、今GF1に資金つぎ込むのもどうかと・・・
WBは面倒な時は、昔なんだかの時に登録しておいたマニュアルWBで。
なので、ちょうど合わないことも多々あります。
プリセットWBに、蛍光灯が無いのは辛いですねぇ。
まぁ、自分で細かく追い込めばいいんでしょうけど、どうにも面倒で(^o^;

マカロン母さん>
ワトソン(うちのワンコ)もずいぶんと歳なんで、
昔ほど、やんちゃ坊主ではなくなりましたが、
今でも部屋の中をうろちょろと、チョロついてます。
屋外でのテーブルフォトですかぁ。
ビアガーデンとか、キャンプでとかはあったかと・・・
でも、全然おしゃれな感じじゃないですね(-.-;
小さ目のレフ板とかあると使えそうですけど、時と場合次第ですねぇ。

T・B・さん>
まだまだ寒そうで、顔だけカット、
自分で言うのもなんですが、ほんと可愛かったです(*^o^*)
ミニシュナって、ほんと不思議な寝方するんですよね。
前脚を前に放り出し、後ろ脚はぴーんと伸びたまま、
スーパーマン空を飛ぶみたいなカッコしてます。

芝浜さん>
ミニシュナお決まりのカットがあって、
アニメの名探偵ホームズの助手ワトソン君が思い浮かび、
飼い始める前から、名前はワトソンって決まってました(^o^;
ある意味、ヨーロッパですね♪
そうですねぇ、自分なりのオリジナリティ、
出せるようになりたいですね!!

むさのマントさん>
何でもかんでも口に入れて、悪さして困らせられまくってますが・・・
やっぱ、部屋にいるだけでも、癒されますねぇ。
これをアウトレットで安価にゲットしたのもあって、
これまでの染料複合機を別の場所に移動させました。うちもコピー必須です。
普通紙+年賀状は染料機で、写真は顔料機でと使いわけようかと。
複合機が有線LANが使える機種で良かったです。

書込番号:16049190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/04/23 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士桜

違う木のアップ

下向きで咲いてかわいいです。

マクロで優しい雰囲気に♪

T・B・さん、みなさんこんにちは。

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524309/
何か動きそうな影ですね。歩いている人が気付かないうちに触手に捕まえられ引きずり込まれる・・・そんな雰囲気が漂ってますね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524311/
なんか、信号待ちだけでも個性が出ますね(笑) 反対の信号を見る人(せっかち?)、自分の信号を見る人(中間?)、他の物を見る人(マイペース?)面白いです!

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524386/
もみじの花って初めて知りました。見つけたら子供に教えてあげます。ありがとうございます(^^) マカロン母さん望遠の切り取りかたいいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524388/
この雰囲気でまとめるならば、絞りもこのくらいの感じでふわっとまとめるのは悪くないと思いますよ(^_^)v
ソフトフィルター使っても面白いんじゃないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524500/
4枚の中ではこれが一番好きですね。2枚目は少し緑が多いかなぁ?3枚目はちょっとボケ過ぎかな?
すいません、言いたいこと言ってます(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527419/
私の住んでいる所には、ソメイヨシノよりこういう風に咲いている桜が多いです。藪の中にポツン・ポツンと咲くので見映えはしませんが、よく見ると色々な種類があり、大好きな花です。マカロン母さんも見たらきっとはまりますよ(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527424/
こんなキレイな看板娘がいたら繁盛しそうですね。輝いていますね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527489/
壮観ですねぇ〜(^^) 青空の下この鯉のぼりの下を舟でゆっくり通れたらダイナミックな写真が撮れそうです(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527495/
今回の帰省はバルーンレースに鯉のぼりの里、フラワーパークと帰省というより撮影旅行ですね♪家族共通の趣味って良いですよね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527567/
+0.7補正で明るくまとめていますね♪春らしい1枚で気分がウキウキしてきますね(*^^*)

■魔法の笛〜♪さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524872/
新緑良いですよね〜♪ 大好きです。
ブナ林なんて行ったら撮りまくりますよ(笑)

魔法の笛〜♪さんは、NEX-7を持っているんですね〜♪ カッコいいカメラですよね〜。
NEX-7の作例スレも楽しそうですね。私はそちらに行けませんが、また遊びに来て下さいね(^^)

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527531/
桜の透明感が良いですよね。また違った切り口で面白いですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527533/
私も夜のシャガの方が良いと思いますが、シャガの花自体は昼のシャガの見え具合の方が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528854/
時々出てくる東京タワーの脇役シリーズのファンなんですよね〜♪
これからも楽しみにしています!


今日の写真は、地元の富士桜です。1枚目以外は全てAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDです。4枚目のみRAW現像でやや軟調+0.7補正しています♪
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16049770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/23 14:02(1年以上前)

当機種
当機種

シャガ

ハナミズキ

■T・B・さん

>あの桜、実はちょっと暗めでも撮ったのですが、ブレたような気がしまして。参考でアップします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528854/
等倍で見ましたが、カメラブレではなく被写体ブレ、しかもほとんど気づかないほど。私なら胸張ってアップします(^_^;)
作品の濃度表現は他人がとやかく言うことではないんであまり気にしないでください。ただ、私は桜の色をあまり儚くしたくないんで、青空バックならしっかり色を残したいです。これが黒バックなら、また感じ方も違うかもしれませんが。

さて、NDフィルタのお話が出たんで、最近思っていることをちょっと書いてみます。

GF1で露出をアンダーにしてくと、見た目は全体が均一に暗くなるのではなく、ハイライト部分は濃度を上げつつも案外明るさが残り、相対的に暗い部分からより暗くなっていくように感じます。で、これを更にアンダーにしていくと、ある段階からハイライトを含む全体が均一に暗くなっていくように思うんです。
serryさんは、意図的にこの限界を一歩踏み越えておられるように見えます。たぶんそれがserryさんのこだわりであり作風なんですね。一方、私はそこまで踏み込まないで、主被写体に明るさを残すことが多いです。

で、NDフィルタの話なんですが、NDフィルタは画面を均一に減光するものなので、それを使ったとしても、作画としてのアンダー具合は露出補正ダイヤルを操作しながら自分の望む個所を基準に決めるのが良いと思います。フィルタでは光量調節できても雰囲気は出しづらいと思いますので。

一方、レンズの使いたい絞り(例えばF1.7)がGF1のSS限界(1/4000秒)のせいで使えないような状況ではNDフィルタを使うのが有効だと思います。私も最近明るい場所に咲く花を撮る際に必要性を感じていますが、実際には付けたり外したりが面倒そうですね。
近く発売のペンリコGRは贅沢にもNDフィルタ内蔵だそうです。うらやましい!

以上、私の主観です。どうかまたご意見をお書き下さい。他の皆さまもよろしく。
なお、他の方々への個別レスはまた後ほど。


◆本日の写真

(1)シャガ
最近話題のシャガです。撮影散歩の公園で見つけ、露出を変えてずいぶん撮りました。

(2)ハナミズキ
雨降りの夕暮れなのでダークサイドに落ちたような描写になりましたが、最近の私のトライアルのひとつです。
ご心配なく。そのうちちゃんと晴れた日の明るい作例もお見せします(^_^)

書込番号:16049880

ナイスクチコミ!3


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/04/23 14:15(1年以上前)

機種不明

みなさま初めましてー。
マカロン母さんから教えていただいて姉妹スレからおじゃましました。
GF1で撮るようになって1年ほどです。
普段は家の窓から夕日を撮ったり、庭に来る小鳥を撮るのにPZ45-175mmレンズを愛用してます。
スナップの時は14mmレンズを使っています。
いろいろ勉強させてください。
よろしくお願いします^^

書込番号:16049916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/04/23 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

うなぎの骨せんべい

ひつまぶし(。。;)


T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

かおちゃん♪
いらっしゃいませ〜!!!

ここは・・・えっと・・・
ストイックに?撮影される方が多い?ので^^
厳しい?コメントもあるかもしれませんが(あれ・・・?マークばっかり)
みなさん、根は優しい方ばかりです。

あ〜。。フォローになってないかも(-_-;)

でも、写真を見ていただければわかると思います。
GF1を愛してやまない方の集まりです^^
そして・・・私はこのスレで凄〜く勉強させてもらってます。



いきなり両方のレスに行き来するのは大変だと思うので気楽に参加してくださいね〜。


みなさんへのお返事はまた次回に。。


あ。。大事なことを忘れてました。
先日、過去スレのリンクを深く考えずに貼ってしまいました。
もしかして、迷惑だった方もいらっしゃるかもしれません。ごめんなさい。。

あの・・・ serryさんには本当に気づいてませんでした。

でも、あの時はすれ違いだったけど、今こうやって仲良くさせていただいてるのって
ご縁があったんだな〜って思います。

お詫びに。。‘ひつまぶし’(ごめんなさいこんなので)と、うなぎの骨せんべいを^^ 
カルシウムたっぷりです♪


それではまた・・・o(_ _)o

書込番号:16051716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/04/24 00:49(1年以上前)

当機種

かたまっちゃったよ

飼い主くんのスレ主くん。ほかの人みたいに、もっとかっこよく撮ってよ。
と、言われているような写真もときにアップしますが。
すいません。次はちゃんとレスします。

書込番号:16052164

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/24 19:34(1年以上前)

当機種
当機種

雨の中のツツジ

雨の中のシャガ

皆さん、こん○○は〜

今日は雨でしたね〜
これはチャンスだと思いw仕事終わってから三嶋大社に行ってきました!

2枚共にMモード、親指AF&微調整です。傘差ながらだと非常に大変ですよね〜
アンダーになり過ぎないように気を付けたつもりですw


>むさのマントさん

EF70-200F4LISをGF1にマウントアダプター経由で使うと歩留まりが悪すぎて大変ですよw
ただ換算400mmが魅力的で半分遊びで使ってますw
最近は苦手な(?)ハイキーにもチャレンジしています。
自分が今まであまりやらなかった事をやってみるのって面白いですね。

>やむ1さん

確かに今GF1に資金をつぎ込みたくないですよねw
私なんて20mmパンケーキレンズ以外買ってないですもんw
WBは自然光だと問題ないんですが、特に室内での撮影ではアットホーム(暖色系)な色になっちゃうんですよね。私の場合仕方なくソフトで色温度を変更します。
メインのカメラが他にあるからこそGF1を飽きずに使えるんですよねw


>芝浜さん

私もNDフィルターはアリだと思います。
やっぱSS1/4000って厳しいですよねw
私なんてほとんどF値開放ですから良くわかります。

私が露出アンダー気味が好きなのは、被写体の一番見せたい部分のディティールを私なりに出したいんですよ。これが意外に難しくて、撮影時にSSを細かく変更して絶妙な露出具合を探っています。光のあたり方や構図を吟味すると一枚撮るのに時間がかかりますね。多分芝浜さんも私と同じタイプなんじゃないかなぁって思います。

GF1&20mmパンケーキはホント勉強になるカメラ&レンズだと思います。


>_kaochanさん

はじめまして〜
そして、いらっしゃいませ〜♪
凄いって噂は聞いてますよ〜
是非これからもよろしくお願いします!


>マカロン母さん

いつも色々お気遣いありがとうございます。
あまり気にしないで良いと思いますよ〜♪
気楽に行きましょう!!!



皆さんの写真へのコメントは後ほどね〜

書込番号:16054542

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/24 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

二色の桜

二色の桜A

■_kaochanさん

初めまして。姉妹スレには年2回くらいしか投稿していない(mikopoさん、すんません)芝浜です。
GF1オーナー投稿談義Part5でも見せていただきましたが、スクエアフォーマットで撮る方って居そうでいませんでしたから、なかなか新鮮です。レンズにより表現が増えるのと別にフォーマット(見せ方)が広がるパターンも面白いと思います。

私はスクエアで撮らないんですが(フォトブックではレイアウト上編集しますが)、一方で4:3も撮りません。フィルム時代の長かった自分には3:2フォーマットが合ってるからでしょう。
よかったら一度、_kaochanさんのスクエアフォーマットへの思いを書いてみて下さい。

serryさんは、
>凄いって噂は聞いてますよ〜
なんて書いてますけど(笑)、肩の力を抜いてお気楽でどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530347/
EXifが消えてるんで露出がよく分かりませんが、いいグラディエーションですね。爽やかな押さえ方。


■マカロン母さん

またまた美味しい何処の紹介ですね。
九州では福岡県柳川の鰻が有名で、向こうでは「鰻のせいろ蒸し」がお薦めです。
http://www.welcomekyushu.jp/event/?mode=detail&isSpot=1&id=9999901001932
ちなみに私は「骨せんべい」という名前を最近知りましたが、柳川の老舗「柳川屋」では「うなぽっきん」と呼んでいました(商標かも)。社会人の最初の頃、30年以上前から馴染んでいる名前です。

私の行きつけだった店。本店に比べると小さいけど、お店の人がとても親切(あー、また行きたい!)。
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40001399/
最近では時流に乗って福岡でも「櫃まぶし」をメニューに入れているようです。


■やむ1さん

え?と思いました。ミニシュナウザーなんですね。ちょっと耳のまわり感じが違って見えるのと毛色の描写のせいで何だろうと思っていました。
>アニメの名探偵ホームズの助手ワトソン君が思い浮かび、
なるほど。http://anime.goo.ne.jp/special/tms/holmes/
実は私の連想もイギリスですが、ホームズじゃなくビートルズでした。メガネをかけたらジョン・レノンになるかなと。


■BOWSさん

すみません、前回のレスから漏れておりました。m(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1524309/
>メデューサ!!? キャップレンズBCL-1580
申し訳ありません。これうまいなあと書こうと思っていたんです。タイトルにも唸りました。
こういう作品を見ていると、ペンリコのGRなんてBOWSさん向けだと思います。いや、GF1のライバルを褒めちゃいけないんだけど。


◆本日の写真2

こちらではもう桜は被写体にならないのですが、皆さん美しい桜を出されるので、私もストックから桜を。
(1)二色の桜
(2)二色の桜A
品種とか詳しく知りませんが、可愛い二色の八重です。

書込番号:16055360

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/24 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

墨田の桜

桜ひと枝

(続きです)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531482/
実はその前、上のダークな花水木と同じ日に雨中のシャガも撮ってるんです。でも気に入らなくて撮り直しに行ったのが今回の作例です。雨中のは少々陰気な露出になってるんで、お見せしなくてよかったかも(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531479/
これもいい色と背景のボケですね。わたしも最近ツツジ撮りが多いですが、なかなかこういう風には撮れません。

>私が露出アンダー気味が好きなのは、被写体の一番見せたい部分のディティールを私なりに出したいんですよ。
すみません。これって、何かの機会にもう少し詳しく教えて下さいm(_ _)m。デティールを出すこととアンダー気味に振ることはいろんな状況が考えられるんで。

>光のあたり方や構図を吟味すると一枚撮るのに時間がかかりますね。多分芝浜さんも私と同じタイプなんじゃないかなぁって思います。
そうですね。私は構図を気にするんでそちらに時間をかけ枚数を撮りますが、露出についてはこれまでかなりカメラ任せ(いつもの-0.3)でした。露出のために時間をかけるようになったのはここ半年くらいでしょうか。
ただねえ…、笑われるかもしれませんが、ファーストショットがベストの作例(構図)というのも多いんです。去り際に追加で撮った1枚がそれまで苦心して撮った十数枚より良かったりすることも(笑)。努力の積み上げが成果が比例してません。まあ、それも写真の楽しみでしょうが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528803/
>この写真撮るの大変だったでしょう?
炎へのAFに気を取られ、ガラス容器の内側に反射したロウソクの姿が中途半端なカットが多かったです。大変というより、店内でカメラを取り出すのがためらわれてササッと撮ったんで詰めが甘かったんですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528804/
>私の好きそうな写真じゃないですか〜w
>ありがとうございます!
喜んでいただいて嬉しいです。露出補正を見て下さい。-2.3まで落としても羽毛はなんとか白いですが、これを超えると急激に白色が濁ってきます。最近の限界探しの一例です。


■むさのマントさん

>サブタイトルは、「明日への希望」でしょうか(笑) 芝浜さんは、花のポートレートを撮っているんですよね♪
撮影にゆとりがある場合や何回も繰り返し撮っているものは「こういうテーマで撮りたい」と思うようになります。思い入ればかり先行して空振りもちょくちょくありますが(笑)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1523325/
>20mmはまだまだ表現の幅があるんだなと思いました。
ホントそうです。何でほぼこの20mm1本で3年近くも撮り続けられるんだろうと自分で思います。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528803/
>これだったらろうそくを中心にして、上方向の空間を広めに取るのもありかな?と思いました。
言い訳になるんですが(^^ゞ、この上方は後方に人が写って視点が分散してしまうんです。また勉強します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530050/
どうも私はいい桜の姿を撮るのが下手で、こういう作品を見ると考えこんでしまいます。むささんのように主要被写体と背景の距離感が上手く取れません。止むなく黒バックで逃げたりしてます。
高遠もいつか行ってみたいと思っています。ついでに蕎麦もいただきたい。


◆本日の写真2(続き)

(3)墨田の桜
少し前の墨田撮影散歩のとき撮りました。20mmはいい描写するんで、他のレンズを使ってもまた戻ってきてしまいます。

(4)桜ひと枝
45-175mmです。場所によっては面白いボケが浮かぶレンズです。EVFなしではちょっとつらい。

書込番号:16055421

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/24 22:47(1年以上前)

当機種

雨の中のツツジ part 2

>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530048/
さすがF8まで絞るとシャープに写りますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530052/
力強くダイナミックな枝ぶりですね。
張り巡らされた電線が残念ですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530320/
素晴らしい描写ですね〜♪
柔らかさがたまりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530322/
こちらの写真も柔らかい描写がイイですね〜♪
20mmパンケーキと違ったボケも面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530323/
マクロらしい繊細な描写でありながらボケが優しいですね。


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530336/
う〜ん、おしい!w
ほんの少しだけ花びらが明るいと文句ナシですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530337/
一瞬誰の写真?って思いましたw
チャレンジ精神、大事だと思います。
私も色々奮闘中ですw


>_kaochanさん

Flickrの写真見ましたよ〜♪
素晴らしい写真ばかりで感心しました!
なんだか気が合いそうですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530347/
アスペクト比 1:1ですね〜
何気に難しいと思います。
私には未知の世界ですw

写真の下の樹木が気になります。
この切り取り方の意図を知りたいですw
ちょっと勉強させて下さいね♪


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530861/
もう、飲みたくなっちゃうじゃないですか〜 ←今飲んでますがwww
最短撮影距離よりも若干手前で撮ったのかな?
そんな気がします・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530864/
普通に撮らないあたりがマカロン母さんらしいですよw
そっちにフォーカス合わせるあたりがねw


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530985/
相変わらずカワイイですねぇ〜♪
ちゃんとポートレートになってますねw
F値開放ながら繊細な描写が素晴らしいですね。



調子に乗ってもう一枚UPしちゃいますw
こちらも同じく三嶋大社で撮りました。
背景のボケ具合を吟味しました。
私にしては珍しいF4ですw
SSは白飛びしないギリギリを攻めました。

書込番号:16055519

ナイスクチコミ!6


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/04/25 17:10(1年以上前)

当機種

みなさまこんにちは。
今日はこちらは天気がよくて割と暖かい日です(風がものすごく強いけれど)
ようやくお花がちらほら咲き出したので、早く撮りたいなぁと思っています。

■ マカロン母さん
いろいろとありがとうです。
厳しいご意見をいただくこともあると思いますが、自分の写真を客観的に見れるチャンスだと思って精進します^^
こちらでもよろしくお願いします。

■ T・B・さん
はじめまして!スレ主さんのきちんとごあいさつもせずすみません…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530985/
すごくフォトジェニックなワンさんですね。
きりっとした表情がすごく好きです。
どうぞよろしくお願いします。

■ serryさん
はじめまして!
あわわ…全然すごくなんていないですよ…(滝汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531479/
このつつじ、すごく色っぽいですね。見惚れてしまいました。
こちらでつつじが見れるのはもう少し先なので見れてうれしかったです。

この前の写真の切り取り具合については、知るとがっかりするかもしれません(笑)
わが家の庭木なんですが、あそこで切り取らないと塀のトタンも写ってしまうんです。
余分なものを排除した結果でした^^;
flickrも見てくださってありがとうございます!よろしくお願いしますね。

■ 芝浜さん
初めまして!
実はGF1を手に入れるまではずっとFZ18で撮っていたんですが、どうしても1:1で撮ってみたくなったのです。
(フォーマットのことがなければまだFZ18を使っていたと思います)
「どうしてか」と訊かれるとうまくまとめられないんですけど、ごまかしがきかない感じが好きなのかもしれません。
構図がワンパターンになりがちでいつも試行錯誤していますが^^;
リサイズしたものをUPしたらExif消えてしまいました…以後気をつけたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531806/
墨田の桜、ささやくように咲いた感じがとても好きです。
桜、私も早く撮りたいです。

今日の写真は一昨日の夕日です。今日も晴れているのでもうすぐ撮れるかな♪

書込番号:16057959

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/25 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

F1.7 SS1/80

F1.7 SS1/40

>芝浜さん

疑問にお答えします。
SS違いの写真を何枚も撮ってますのでここで比較してもらいたいと思います。
いずれも分かりやすいようにトリミングしています。

まず1枚目。
こちらは昨日UPしたものですね。
SS1/80です。
私がベストだと思ったSSです。
雨粒の描写も私的には満足です。

次に2枚目。
SS1/40です。
1枚目よりも1段明るいですね。
一番見せたい花びらの描写が甘くなってると思いませんか?
私的にはこれが好みじゃないんですよね。
花びらと雨粒の表情を繊細に見せたいんです。
スポットライト的にこの被写体だけが浮かび上がる場合ならオーバー気味もアリだと思います。

光の具合によっては一概にアンダー気味が良いとは言えませんが、私がギリギリのSSに拘る理由はこういう事なんです。深みが出ると言うか、まぁ私の好みがこういう絵なんですよねw


書込番号:16058922

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/26 01:06(1年以上前)

当機種
当機種

投稿作

比較用

■serryさん

お手数をおかけしました。具体的な作例でSSひと段の違いが良く分かります。
やはり露出を落とすと白飛びを抑えるだけでなく、花弁の斑紋の濃度が上がるので本来の花の姿が描かれますね。
有難うございました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530336/
>う〜ん、おしい!w
>ほんの少しだけ花びらが明るいと文句ナシですね!
実は、あるんです、明るいのが(笑)

花を浮き立たせるためにAモード・絞り開放で、黒バックにするため露出を-2.0にした結果SS限界となってしまい、そのままの光で撮ったのが「投稿作」です。で、1分後日が射してきたときに「比較用」のようなカットも撮っているんです。ただし、SS限界なんで何もできなくて、ありのままの光にシャッターを切りました。
こちらは明るくて爽やかな花の姿なんですが、今回はシャガが木陰の静かな佇まいに咲く様を描こうと思い、そのための黒バックでもあったんで、撮り初めた頃の花弁の先だけほのかに明るく照らされた方を投稿しました。

初夏の爽やかな花といった表現をテーマにしていたら比較用の方を先にお見せしたかもしれません。決して明るい系統のものが嫌いではないんですよ。そういうストックも結構あります(^^ゞ

最近少々暗めの作品をお見せしてますが、明るいものも撮ってますんで、案外と気持ちはバランスしてますね。

では、今日はこの辺で。

書込番号:16059961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/04/26 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

転んだら自分で起きようね♪

待って〜(ToT)

ここに咲いていた桜です

T・B・さん、みなさんこんばんは。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/S ortID=15841049/ImageID=1526882/
〉こういう発見はむささん一流かもしれません 。補正=0のせいで緑が映えてます。

補正の話があったのですが、私の写真はほぼ補正0だと思います。これは、撮る前にスポット測光で好みの露出を決めてAEロックをかけてから撮影しているからです。
子供を撮っていると1箇所にじっとしていなくてAFロックはかけられないので、自然とこの撮り方になりました(^^)
完全にライブビューならではの撮り方ですよね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530337/
あえて光の少ない状況への挑戦でしょうか?それとも夜の花シリーズでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531790/
面白い桜ですね。20mmですと調度良い被写体を探すのが大変そうです(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531806/
花びらの色が良いですよね。絞り量も調度良いですね(^^)

■_kaochanさん

こちらでもよろしくお願いします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530347/
優しい色の空ですね。この色とても気に入りました(^^)
家にいてこんな広い空が見れたら、頻繁に見てしまいそうです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1532474/
こんな素晴らしい夕日には久しくお目にかかっていません。住んでいる所が山だからか(笑)

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530985/
いやいや、固まったんじゃなくてT・B・さんが撮るのを待っていてくれたんですよ(笑)
しっかりポーズとっているじゃないですか(^^)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531479/
つつじでも開放で撮るんですね。先日傘をさしながら撮ったのですが、ものすごく歩留まり悪かったです(^_^;) 私は雨上がりを狙うことにします(笑)

serryさんのハイキー写真、また楽しみにしてますね♪ 私は苦手なマクロに最近挑戦しています(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1532736/
2枚並べたら、断然こっちのほうが水滴や花びらの描写が良いですね。
serryさんのこだわりが少しわかりました。


今日の写真ですが、松崎に行った帰りにまだ桜が咲いている所があったので寄り道したときの写真です。serryさんの地元の近くですね(笑)

書込番号:16062063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/04/27 00:22(1年以上前)

当機種


T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

ちょっと油断すると・・・大変なことになっちゃいます。このスレ^^

☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527531/
むむっ!! ハイキー風なんだけど、桜の花はしっとり落ち着いた雰囲気ですね。
これは上級者の技でしょうか。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527535/
こ。。これは!! 14-45mmだから、ドロドロ〜ンって怪しい空気に?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528855/
やっぱり!T・Bさんの方が使いこなしてるみたい。
私もコレ、真似してみます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530985/
あの・・・ちょっと質問してもいいでしょうか。
T・B・さんと、奥様、どちらがチャロちゃんのご主人さまですか?


T・B・さん、このスレのスレ主は、とりあえずスレをたてておけば
いいんじゃないかと思いますよ(笑) あとは皆さんが・・・^^
って今ふと思ったんですけどね。。
でも、もう170超えてるんですね〜


☆ かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1532474/
やっぱりね〜 かおちゃんの写真は和むんですよね〜。
色があっても落ち着きます。最初はゴメンネ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530347/
私も空を撮ってみたいな〜って思います♪


☆ やむ1さん
小さ目のレフ板ですか・・・
レフ板って、女優さんにあてるアレですよね。。
お料理も綺麗に見せてあげるわけですね♪

初めてのシーンって動揺してしまいます。色々経験したいな〜って思います。



今日は職場の歓迎会でした。
お酒、そんなに飲んでないのですが・・・眠いです(>_<)
あの・・・むさちゃん、芝浜さん、serryさん
明日また来ま〜すm(_ _)m

おやすみなさ〜い。

書込番号:16063569

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/27 09:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藤棚

藤晴れ

カメラ女子

皆さま、こんにちは。

このスレがこんなに速く回転するとは予想していなかったのですが、時々、そのシンクロ性にも驚かされます。
私が雨中のシャガとその再チャレンジをしているうちにserryさんが雨に濡れたものを見せてくれていますし、先日も初めての場所に藤棚を撮りに行ったらマカロン母さんがいち早く同じ藤をアップしていたり。
みんなが図らずも共通したテーマを撮るし判り易い説明もあるので、「じゃあ私も」という気持ちが湧いてどんどん繋がるのではないでしょうか。

■むさのマントさん

>補正の話があったのですが、私の写真はほぼ補正0だと思います。これは、撮る前にスポット測光で好みの露出を決めてAEロックをかけてから撮影しているからです。
なるほど。価格.comの作例データはそこまで詳しく出ませんから気づきませんでした。雑誌の投稿写真などではExifを消して扱う(個人情報保護?)例もあるようですね。こういう投稿サイトは本来作品主義ですから結果だけ見て細かいことは無視していいんでしょうが、私などは学べるものは学びたいといつも思うものでしつこい質問になってしまいます。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533528/
私には転んだのではなく大地の音を聞いているように見えます。近くに見えるのは高速道路でしょうが、車が来ないかと心配です。

>あえて光の少ない状況への挑戦でしょうか?それとも夜の花シリーズでしょうか?
ロウソクを撮ったのと同じ夜です。非日常への挑戦ですね。傍を通る人は呆れたでしょうが。

>面白い桜ですね。20mmですと調度良い被写体を探すのが大変そうです(^_^;)
この季節、時々見かける園芸種ですね。
明るすぎてSS1/4000近くまでいったんでやむを得ずF3.2まで絞りました。serryさんやマカロン母さんのようなきれいな丸ボケが作れないんで、やはりNDフィルター買おうかな。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531806/
>花びらの色が良いですよね。絞り量も調度良いですね(^^)
左上隅にハイライトを入れたのが私のこだわりです。


■マカロン母さん

花の趣味が同じなのかいつも一歩先に紹介されるんで、後出しする方は傾向がかぶらないようセレクトしてます。でも嬉しい共通点です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533985/
藤の花って落ち着いた色のようで案外明るいですね。-1補正はマカロン母さんには珍しくないですか?

>でも、もう170超えてるんですね〜
ちょっとドキリとしました。スレ主やってないのは私くらいなので(^_^;)、まだまだレスが伸びるなら次回は私がやらせていただきます。


◆本日の写真

変則勤務を利用して平日に藤を撮りに行ってきました。埼玉県春日部市にある「牛島の藤」です(東北道岩槻ICから10分)。何と電車の駅は「藤の牛島」というんですね。
ここの藤の古木は樹齢1200年。特別天然記念保存木だそうです。でも若い木の方が花の色が濃いようです。

(1)藤棚
たった1本から四方にびっくりするくらい広い木陰を作っています。

(2)藤
花の色が濃いのもまたしっとりとしていいです。

(3)藤晴れ
アングルによって色合いが変わります。

(4)カメラ女子
マカロン母さんはこういう感じの方なのですか?

書込番号:16064380

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/27 20:42(1年以上前)

当機種

茶畑からの夕景

>_kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1532474/
素晴らしいです♪
これだけ印象的に撮られると文句ありませんよw

前回の写真の件、やはりそうでしたか〜
きっと下側には切り取りたいモノがあるんだろうなぁって思いましたよw

ではまた楽しみにしてますね〜♪


>芝浜さん

このスレ楽しいですよねw
ただ褒めるだけじゃなくて、純粋に感じた事を言い合える所が素晴らしいと思います。
あと、皆さんがどうやって撮ったんだろうって疑問を解決出来たりしますからね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533088/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533089/
比較して頂きありがとうございます。
さすが芝浜さん、ちゃんと何枚も撮ってますねw
私だとこの場合、やっぱりスポットライト的に被写体を浮かび上がらせたいので明るい方が好きですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534201/
これはイイですねぇ〜♪
圧巻です!
アングルもイイですし、さすが芝浜さんですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534202/
キレイな色ですね〜
柔らかい描写がステキです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534205/
やっぱり違うレンズだったんですねw
20mmパンケーキとの描写の違いが分かりますよねw
全然悪くないんですが、今回UPされた2枚の写真のレベルが高くてそう思っちゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534207/
これはナイスショットですねぇ〜w
構図もバッチリです!
こういう写真、大好きです(爆)。

NDフィルターですが、私はマルミのND8(DHG ライトコントロール 8)を使ってます。
私は20mmパンケーキでは滅多に使わないので、他のレンズで使ってる67mmや72mmをレンズの前に当てて代用していますw


>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533528/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533530/
この状態を喜んで撮ってるむささんを撮りたいですwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533531/
ちょいと暗いのは花びらの白飛びギリギリを攻めました?w
やわらかい描写がイイですね〜♪
F値開放最高ですw


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533985/
やばい・・・
こんな写真で口説かれたら落ちますよwww
構図、色使い、絶妙な位置にある丸い玉ボケ。
私好みだし文句ありません!
このレンズの素晴らしい描写を引き出しましたねぇ〜♪



今日は新東名『駿河湾沼津SA』付近の茶畑で夕陽を手持ちで撮りました。
GF1はこういう暗いシチュエーション苦手ですよねぇw
とにかくノイジーですw

書込番号:16066227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/04/28 00:00(1年以上前)

別機種
当機種

私はこんな感じです^^

これを撮っていました(・・;)

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆芝浜さん!! 
次のスレ主、ありがとうございま〜す♪
よろしくお願いしま〜す(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530336/
露出補正-2なんですね。私まだ・・・1度もありません。
以前、私の雪柳の写真に、「白い花はもっとマイナスしても大丈夫。」ってコメントしてくださったの納得です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533089/
こちらのお写真なんですが、私も2枚並べてあったらこちらを選んでしまうかもしれません。
でも・・・芝浜さんじゃない、誰かが見せてくれそうなお写真なので
やっぱり最初のほうがいいかな〜なんて。。たぶん、芝浜さんもどちらにするか
悩まれたのではないかと思います。別の日の投稿だったらまた違ったかも(笑)

ハナミズキ、今年は撮るタイミングを逃してしまったみたい。残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531809/
望遠レンズって、背景や光の取り込み方によってハッっとする写真を撮れることがありますね。
液晶画面見ながらズームしていくの、ドキドキします^^
お天気によっては、辛い時もありますが・・・
20mmと違った楽しみでもあります♪


もう1枚、コメントしたいお写真ありました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528803/
これ・・・炎が泣いているみたい。
なんでしょ。。写真全体からしっとり感が伝わってくるのですが、このキャンドル
水に浮いてますか? それともガラスの器だからこの雰囲気になるのでしょうか・・・

八重桜ですが、職場の近くの木なんです^^
毎年、花摘みに訪れる方を見かけます。
「直球勝負」・・・なんだか恥ずかしいです(笑)  理由は、serryさんへのコメントで。

>先日の桜といいこれらといい、最近の20mmの作例は引きの風景構図が多いですね。

最近、足が不自由であまり外出されない方とお友達になりました^^
その人に見て欲しいかな〜なんて、その場所の雰囲気が伝わるように。って撮影することが増えました。

福岡の美味しいお店の紹介ありがとうございます!!
「鰻のせいろ蒸し」食べてみたいです^^
行きつけだったお店ですか? 羨ましい♪


>花の趣味が同じなのかいつも一歩先に紹介されるんで、後出しする方は傾向がかぶらないようセレクトしてます。
>でも嬉しい共通点です。

えっ!? そんなお気遣いをしてくださってるなんて・・・でも芝浜さんだからできることです。
私にはそんな余裕はありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533985/
>藤の花って落ち着いた色のようで案外明るいですね。-1補正はマカロン母さんには珍しくないですか?

この時は気持ちに余裕があって、露出も色々変えてみたような気がします。
それと・・・serryさんの影響です(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534207/
あれ?? 芝浜さんの写真で女性が写ってるの珍しいのでは?^^ いいですね!このお写真♪
>マカロン母さんはこういう感じの方なのですか?

特別に貼っちゃいます!!
私はこういう感じです(笑)
母に撮られちゃいました。2枚目はその時に撮影した私の写真です。



☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530048/
本当ですね、見応えありますね!ここ!!  難しそうな桜をまとめてしまう・・・むさちゃん
サスガですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530049/
1枚目を見せておいて、2枚目は一気に脱力〜。。(笑)  見せ方も上手いですね〜!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530315/
やっぱり富士桜、好きです〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530322/
これも好みです〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530320/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530323/
むさちゃんのマクロは優しいですね〜。。癒されました〜(>_<。。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533530/
落ちた桜の花びらと戯れているようにも・・・この年齢で、そんなわけないですね^^
それにしても、いつも素敵な場所へ行かれますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533531/
背景のみどりがとっても素敵! もえぎ色っていうのかな・・・
あれ!? なんか前にもこんなコメントしたかもしれません。


>マカロン母さん望遠の切り取りかたいいですね♪
ありがとうございます! 嬉しい(*^-^*)

serryさん、もうちょっと待ってね♪

書込番号:16067152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/04/28 00:55(1年以上前)

当機種

つづきです^^

☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1529656/
初めて見ました!! 紫色のお花、大好きなので嬉しいです♪
真ん中の部分も開くのでしょうか・・・ちょっと気になります^^

こういうお花って(小さなお花が集まって一つのお花になってる)
どこにピントを合わせたらいいか迷ってしまいます。
綺麗に撮ってあげてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531479/
一瞬、私の写真かと思っちゃった(どこかで聞いたような・・・^^)
って撮ったこと無いんですけどね。
どうしてかな〜。ちょっとドキドキしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531482/
これは可愛いシャガですね♪ 私もシャガを撮ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1531847/
この白い花びらの質感はserryさんの拘りなんですね・・・
とっても勉強になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534741/
私の気持ちが伝わったのかな〜って思いました。
お花じゃないお写真も見たいな〜って思っていたので(笑)
ノイジーなんですか・・・
もし、他のカメラでも撮影されていたら是非見せてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527424/
>こちらは加茂川っていう名前の椿でしょうか?
>お花がキレイに落下してますねw

そうなのです。「置いた」って思われてしまうかな〜なんて。。置いてません。ホントです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527442/
>それにしても撮影されてる方の構えがナイスなのと、モデルさんのセクシーな足が気になりますwww
やった! これ、結構気を遣ったんです。いやらしくない角度でって(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527496/
>これはちょっと中途半端になっちゃったかなぁ〜w
>こういうのって難しいと思いますよ。
>私だともっと被写体に寄って思いっきり切り取ると思います。
>色とりどりなので上手にボケに色を取り込むと面白いでしょうね!

じつは・・・この写真、気に入ってたんですけど^^
でも、serryさんのコメントを読んで、もう少し色々な撮り方をしておけばよかったかな〜って思いました。
もうね。。このソフトな色合いに胸キュン!で そのまま切り取ることしか頭になかったのです。
やっぱり自分とは違う撮り方を教えてもらうのって、新鮮だし、次の撮影につながりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527567/
>八重桜ってどこにピンを持っていったら良いか迷いませんか?w

じつは・・・この写真、あまり考えないで撮ったファーストショットなのです。
って言うとserryさん、気分悪くされちゃうかな・・・
F4.5なので、ピントも広範囲で合うと思っていたのだと思います。
なので、てきとーな性格が出ちゃってるっていうか・・・これでまず撮ってみよう。的な1枚だったのです。
それを芝浜さんに見抜かれちゃったのか「直球勝負」ってコメントされたのが恥ずかしくて(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527572/
>私好みじゃないですか〜♪

だって、これ、serryさんの写真を意識して撮りましたから(笑)
暗めの写真もいいな〜って新たな発見です。
>これからも色々よろしくお願いしますね♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いします^^


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530861/
>最短撮影距離よりも若干手前で撮ったのかな?

ごめんなさ〜い! 覚えてません(-_-;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533985/
>やばい・・・
>こんな写真で口説かれたら落ちますよwww

やった!! でも、この写真・・・
serryさんと芝浜さんに会えたから撮れた1枚です♪


今回の写真ですが、これを撮っている時に気づいたことがあります。
同じお花を先にG3+オールドレンズでも撮影したのですが・・・

GF1を持つと芝浜さん、serryさんモードになるみたいなのです(笑)
芝浜さんの雪柳の時のコメントを思い出して露出マイナスにしましたし
(G3で撮影してる時は思い出さなかったのに、不思議です)
serryさんのコメントの前ボケも意識しながら・・・^^

G3の画像はみこちゃんスレへ貼りましたが、露出-0.3で花が白すぎたので
RAW現像でマイナス補正しています。写真全体のイメージはG3画像の方が好きなのですが
露出補正しただけなんですけど、お花の透明感のある白い色が微妙に変わってしまって
ちょっと残念な写真になってしまいました。
これです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1532734/

今回の画像はJpeg撮って出しです。

できれば、お花写真は特に、撮ってだしで自分の納得のいく写真を撮れるようになりたいかな・・・

書込番号:16067329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/04/28 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キティーちゃん機内食

雨の九イ分 漢字が文字化けしますので・・・

悲情城市の舞台になった場所

平渓線 十分老街

みなさん こんにちはお久しぶりです。

台湾、大阪と出張してまして、やっと休みが・・・・・

今日も貼り逃げしていきますね。

書込番号:16069172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/04/28 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初マクロ。ご機嫌がよくありません。

これもマクロ。おおあくび。

夕日とネオン。暗部の表現が荒くなるように思います。

九イ分には一回だけ行ったことがあります。

みなさん、こんばんは。このスレが始まったのは3月3日なのですが、5月5日までには200まで埋まりそうな勢いで、ほんとうにたくさんの投稿をありがとうございます。

kaochanさん、はじめまして。写真にとてもとてもお強いかたとお見受けします。これからもぜひぜひどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1532474/
雲のかかりかたと構図がお見事です。GF1は暗部に弱いのですが、バランスはとてもよいのではないでしょうか。

芝浜さん、スレ主宣言をありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534202/
うーん、他の作品も(特に9mmは)いいのですが、並べると20mmってすごいです。

serryさん、コメントと作例と、あと掛け合いがいつもいつもとても参考になりますです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1529656/
これは明るさ一杯なのでしょうか。独特な撮れかたに見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534741/
暗部はGF1の限界が出ると思うのですが、これはこれで納得できるような気もします。

むさのマントさん、ぼくちゃん2回転んだのですね。がんばれ。いつかおねえちゃんに追いつくんだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533530/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533528/
前ぼけだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1526882/
さすが観光地。人の入れかた、今度真似してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1530052/

マカロン母さん
このスレは、カメラが同一機種で、レンズも20mmを基本にしているので、とても参考にしやすく、私はいつも参考にさせてもらっています。何か真似してもらえるものがあれば、とてもうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535056/
ぉお〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535057/
はは〜

harunaruhaさん、レスありがとうございます。ほんとに文字化けしますね。

今日は新レンズの試写を2枚。新レンズって言っても、実はE-M5に続いてぷれさんの後追いですが。

書込番号:16070821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/04/29 00:07(1年以上前)

当機種
当機種

玉山京華金醇

芝蝦と烏賊と金針菜の塩味炒め

あれ、ぷれさんはαだから、すみません。新マクロ、オリ60mm F2.8はえあさんの後追い、です。
おわびにこっそりおいしそうなものをアップします。ごめんなさい。

書込番号:16071065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/04/29 11:32(1年以上前)

当機種

T・B・さん
みなさん、こんにちは。

■T・B・さん、書き込みみて、60oマクロ???しかも、アダプターじゃなさそうだから、
オリの???ってつい突っ込んじゃいそうになりましたが、書き込んでるうちに、訂正が
入っちゃいましたね。んで、安心して爆睡しちゃいました。(笑

マクロ、おめでとうございます。
マクロレンズは単焦点レンズとしても抜群の性能ですので、AFスピードを求めない状況であれば、
お散歩レンズとして、これほど万能なレンズはないと思いますよ。
ただ、換算120oですよね、切り取り方は工夫が要るかも知れませんね。
楽しみにしてますよ。(チャロ君撮るためのご購入かな?)

■serryさん
ご無沙汰しています。
コメント有難うございます。
超広角レンズってのは、誰が撮ってもそれらしく写るものです。
そう、全てはレンズと画角の賜物です。^^;
撮影者が気を付けないといけないのは、写り過ぎるゆえに、余分なものを切り取る注意と工夫のみですね。(笑

■マカロンさん
タンポポシリーズ・・・いつからシリーズ化したんだろう。。。(笑
タンポポってね、そこらへんに有るでしょ?しかも花の時期は結構長い。そして綿毛への変化。
これほどフォトジェニックな被写体は、数少ないと思うのですよ。
ぜひ、マカロンさんもシリーズ化しちゃってくださいね♪

■芝浜さん
お久ぶりです。
7-14oはこのスレでは、私の鉄板だと思ってましたけど。。。(爆
参加した時から7-14を挙げてたので、大スレ主様に9-18oを買わせたのは私ですから。(爆爆爆

モノクロ・・・明と暗のみで表現する世界。これ、嵌るとかなり頭を悩ませますよ。
色が無いから、被写体の造形のみがクローズアップされるため、その表現・見せ方・グラデーション
全てが研ぎ澄まされます。
正直、撮って出しではここまで突き詰めることは不可能です。(RAW現像必須かな)
レンズは、SONY70400GUという、望遠レンズですよ。

■むさちゃん
早朝持ち出し・・・というか、何時も持ってます。(会社の車に入れっぱなし)
今年は、信州でも鳥害で花付きが悪いところも多いみたいです。
また、撮りに行きたいですけど、来年ですね・・・

■_kaochanさん
こちらでも、よろしくです。
でも、あまり顔出せてません。。。でもよろぴく♪

書込番号:16072327

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/29 22:16(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

マジックアワーに佇む富士 GF1&20mmバージョン

マジックアワーに佇む富士 60D&15-85mmバージョン

富士の夕景 60D&15-85mm

皆さん、こん○○は〜

昨日箱根にある芦ノ湖スカイラインでマジックアワーの富士山を撮りに行ってきました〜♪
太陽が沈んでからが勝負ですw
いや〜、ここは有名な絶景スポットですがほとんどの方は日没直後に撤収してましたよ。
私ともう一人の方だけ残ってました。勿体無いですよねw
私的には日没から空の表情がどんどん変化するのがたまらないんですよね〜


【1枚目】
日没37分後の写真です。
マジックアワー終了直前ですね。
急いで三脚にGF1をセッティングしましたよw
Mモード、親指AF&微調整、セルフタイマー2秒です。


【2枚目】
こちらは60Dで撮影しました。
日没33分後の写真です。
この時間がベストでした♪
この色が出せるのはほんの数秒なんですよw


【3枚目】
こちらも60Dで撮影しました。
日没直前です。
刻々と空の表情が変わるのが面白いでしょう?


では貼り逃げ失礼しますw


書込番号:16074688

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/04/29 23:04(1年以上前)

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535134/
イイ雰囲気なんですが、どこにピンを置いて何を伝えたいかがちょっとわかりにくいかなぁって思いました。
でも私もこのシチュエーションだと凄く悩むと思いますw
私だと結局撮るのを諦める可能性が高まりますwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1527424/
この写真、すいませんでしたw
まさかこの状態だとは驚きです!
どうりでキレイな訳なんですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534741/
そうそう、この写真の手前の緑(お茶の葉です)を等倍でご覧下さい。
かなりノイズが酷いんですよw
GF1の苦手な部分ですね。

先ほどGF1と60Dで撮った写真をUPしたので是非ご覧下さいね♪


>harunaruhaさん

出張お疲れさまです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535611/
へぇ〜こういう機内食ってあるんですね♪
弁当みたいですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535626/
情緒あるステキなロケーションですね♪
私も撮ってみたいですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535629/
これがあの有名な平渓線ですか〜
以前どこかの動画で見たんですが凄いですよねw
実際に見てみたいですよ。
もちろん撮ってみたいですねw


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536240/
この表情、たまらないですねぇw
こういう写真、凄くイイです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536242/
私も同感です。
どうしても暗部の描写が苦手ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536269/
へぇ〜、T・B・さんも行った事があるんですね〜
私は日本が大好きなのでwほとんど海外経験がありません。
昔、前職の社員旅行で香港に行った位ですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536424/
何だか凄く高そうですね(汗)。
でもパッケージのコストを削ったら安そうですねwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536428/
おぉ〜、ウマそうじゃないですか〜
上手に撮られますね♪


>ぷれんどりー。さん

お久し振りです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536824/
これはステキですねぇ〜♪
ソフトフォーカスな感じもバッチリ合ってますね!

実は私の職場の先輩が発売日に70400GUを手に入れたんですよ。α77との組み合わせでちょっと使わせてもらってんですが、かなりイイレンズですよね。AFもかなり早いし描写もイイですよね。そういえばαカフェやってますか?

書込番号:16074941

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/30 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

清し花

藤の帯

皆さん、こんばんは。

■マカロン母さん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1528803/
>このキャンドル水に浮いてますか? それともガラスの器だからこの雰囲気になるのでしょうか・・・
よく分かりますね、驚きました。そのとおり水に浮かべたキャンドルです。真っすぐな炎のコマもあるんですが、こういう形は珍しいとこちらを選びました。

>これ・・・炎が泣いているみたい。
すごく詩的な表現。そういうタイトルもいいですね。柳ジョージ&レイニーウッド、“WEEPING IN THE RAIN”(古いかな…)。

>私も2枚並べてあったらこちらを選んでしまうかもしれません。
>でも・・・芝浜さんじゃない、誰かが見せてくれそうなお写真なので
本当に嬉しい言葉です。へそ曲がりかもしれませんが、今までにない作画で撮り方を広げたいという気持ちが常にあり、いろいろやってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533985/
>この時は気持ちに余裕があって、露出も色々変えてみたような気がします。
これは今までのマカロン母さんとは違う、“線の太さ”を感じます。新境地ですね。
でも、露出の使い方などでここの皆さんのマネをするのは単なる入口であって、肝心なのはその先に何があるかです。まだまだトライしてみて下さい。

>「直球勝負」・・・なんだか恥ずかしいです(笑)
何言ってんですか、甲子園だって試合開始初球は直球ストレートですよ(^o^)。全力で思いを込めて投げる一球、じゃなかった、撮る一枚。いいんじゃないでしょうか。
ところで、「どこにピントを合わせたらよいか迷う」のなら、それはその写真に複数の回答があるということです。回答が唯一ひとつだと思うことはないと思います。
serryさんは気持ちと構成を積み上げて作品の完成度を高めていくと書いておられましたが、私はファーストショットがベストというのが多いですよ(ハズレも多いけど(^_^;))。人それぞれです。

先日、何気にこのスレの常連の方々の公開プロフィールを見ていたんですが、マカロン母さんはずいぶんたくさんのスレに投稿されてるんですねー。しかも撮りに出かけるスレ仲間までいて、まことに熱心なんで感心しました。
よく見もせず「今は我慢の時」なんて偉そうに書いたのは間違ってました。ごめんなさいです。


■ _kaochanさん

>「どうしてか」と訊かれるとうまくまとめられないんですけど、ごまかしがきかない感じが好きなのかもしれません。
デジタルでのスクエアフォーマットはブログをやってられる方がレイアウトの自由度が高いということから始まって、カメラ女子の方々が見せ方が新鮮だと好感をもって広まったと聞いています。
我々世代だと、銀塩の時代は中判以上のカメラ(三脚必須)で年配のお金持ちの方が使うものというイメージだったのですが、今や表現方法のバリエーションの一つに定着したのが面白く感じます。
これからも_kaochanさんの1:1への取り組みに注目したいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1532474/
この前の空同様、非常にすっきりした構成ですね。私と同じ75-175mmと思うのですが、私はまだこういう空のグラディエーション、雲は撮れていません。勉強します。

Exifの扱いについては、使うソフトで色々違うようですね。まあ、価格.comクチコミでは一部しか紹介されないんで知ろうにも限界があるんですけど。


■harunaruhaさん

>台湾、大阪と出張してまして、やっと休みが・・・・・
お仕事大変なのに茶化してるんじゃないんですが、ちょっとだけうらやましいです。
特に街角スナップなんて、行ってみないと雰囲気も画面の収め方も想像できませんが、それだけにわくわく感もありそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535626/
前から九フンには雨が似合う気がしていたんで、雰囲気が感じられます。でも仕事ではじっくり撮る時間がとれませんね。
香港も裏通りの坂道が面白かったんですが、観光途中ではなかなか撮れませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535611/
私は一度だけ台北旅行に行ったことがありますが、キャリアはこのエバー・エア(長栄航空)でした。その時は少々地見な感じがしたんですが、キティちゃんを使うなんて今は少し華やかになっているんでしょうね。


◆本日の写真@

(1)清(すが)し花
ここの藤の花は最大2m垂れ下がるそうですが、満開の前に先に咲いた花は散っていきます。これくらいの長さが清々しいです。

(2)藤の帯
日陰の藤を濃度を上げて怪しく撮るのも好きなんですが、真正面の光でも撮ってみました。

書込番号:16078525

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/04/30 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

小さな命

(続きです)

■serryさん

いつも丁寧にコメントをいただいて本当に有難うございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534741/
これを見て日本平の茶畑を思い出しました。ずいぶん昔、私が見に行ったのは日の出でしたが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534201/
>アングルもイイですし、さすが芝浜さんですね〜♪
最近9-18mmの出番が少ないんでぜひ使おうと考えて持って行きました。超広角としてはちょっと定番過ぎましたが。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534207/
>こういう写真、大好きです(爆)。
この時はまだ藤が五分咲きですが、お爺さんお婆さん以外はカメラ女子でいっぱいでした。特に若い子はファッションまで宮崎あおいでしたね。

>先ほどGF1と60Dで撮った写真をUPしたので是非ご覧下さいね♪
ここんところのアップを見ていると60Dでの作例が多くなりましたね。GF1を色々試してみても、やはりより相性のいい機種とレンズに回帰するんでしょうかね。
私はD90のWBに疑問を持ったんでもう少しGF1こだわってみますが、EVF付きGX後継機が出ないかと首を長くして待ってます。もしそちらが期待外れなら、E-M5を考えるかもしれません。OVFのデジイチを捨てるかどうかは悩んでいるところです。


■ぷれんどりーさん

>7-14oはこのスレでは、私の鉄板だと思ってましたけど。。。(爆
そうでしたか。私のイメージはどちらかというと長玉の方でした。7-14mmはT・B・さんの印象が強くて。

>モノクロ・・・明と暗のみで表現する世界。これ、嵌るとかなり頭を悩ませますよ。
>色が無いから、被写体の造形のみがクローズアップされるため、その表現・見せ方・グラデーション
>全てが研ぎ澄まされます。
私のモノクロ写真生活は銀塩の時で、福岡時代は写真クラブの先輩宅で、群馬時代は独身寮で、遮光カーテン引いて汗だくで週末に何十枚もプリントしたもんです。
群馬時代に岩手県の遠野をモノクロで撮りに行ったこともあるんですよ。むしろ織りするお婆さん、昼なお暗い河童淵、供養の人形が収められた神社の社…。私の場合、モノクロは心象風景と生活スナップが多かったです。
目に見えるカラーの風景世界を脳内でモノクロ変換しながら撮るのはなかなか大変で、あの頃にデジタルモニターがあったらどんなによかったことか。
(それにしても、今の時代にライカMモノクロームという製品は凄いですねえ)

>正直、撮って出しではここまで突き詰めることは不可能です。(RAW現像必須かな)
銀塩の経験からして、仕上げの腕が大きく要求されるのはよく分かります。
あまり濃度の高過ぎないネガを作るところから始まって、現像液やバライタなど感材の選択、覆い焼きやプリント現像時間の長短など苦労しました。デジタルでもパラメータ設定で苦労されることでしょう。
余談ですが、黒の色表現で言うと、印画紙によって冷たい黒、暖かい黒、微量の紺の入った黒などがありました。そのうちデジタルでもマニアックな人が再現するかもしれませんね。

JPEG撮って出しをどう評価するかは個々人がそれぞれ意見をお持ちでしょうから、自分の好きな方法を選べばいいんじゃないでしょうか。全て現場で決める自己責任で、失敗しても言い訳できないところが銀塩ポジによく似ていますね。


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536240/
いいですねー、心のびのび。とても良いシャッターチャンスだと思いました。
私ならチャロ君の写真集を作ることを意識して1年間撮りためて行きます。

>20mmってすごいです。
もう、GF1用というよりm4/3レンズの代表的画質ですから、後から手に入れたズームと比べると完全に違いますね。新しいレンズを買ったのに少々悔しかったりします。
以前このスレで見たライカの25mmもカリカリの描写で凄かったですが、雰囲気も出せるレンズとして20mmF1.7は独特です。

その20mmですが、実は今2冊目のPhotobackで雪国暮らしの約3年間を取りまとめています。20mm作品だけで構成した写真集です。
Photoback作品には完全Web公開と知人だけの招待公開とがありますが、このスレの方々はアドレスが判らないので招待公開できないのが残念です。もしオフ会でもあれば、現物を持参して見ていただきたいです。


◆参考ですが
まもなく三社祭が始まります。私は19日しか撮りに行けませんが、もし同日に行かれる方がおられるなら、午前中お会いしてご挨拶させて下さい。


◆本日の写真A

(3)風
藤ではこういう動感のある写真をあまり見ないように思ったのでアップします。

(4)小さな命
風に揺れる藤の花の先に懸命にしがみついている青虫を見つけました。アゲハの仲間でしょうか。

書込番号:16078777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/05/01 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535629/
ここ行ってみたいです。ツアーでもコースに入ってる場所なのでしょうか・・・
それとも、フリーじゃないと行けないような場所でしょうか?


☆ T・B・さん
マクロレンズ、ご購入おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536238/
チャロちゃんのふわふわ、もこもこ感が伝わってきますね〜♪
(前にもコメントしたような気がしますが・・・前よりもスゴイです^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536428/
14-45mmですか? こんなに美味しそうに撮れるんですね〜^^


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536824/
今から、ハイキーで優しいイメージにしようとしても・・・

タンポポですか・・・ 
一面のタンポポの花と綿毛〜! みたいなのは撮りたいかな〜って思うけど^^


☆ serryさん
60Dの作例ありがとうございます!!
しかも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1537723/
このグラデーション、住宅街では見られません。ありがとうございます(涙)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1537732/
ここから、変わっていく様子をじーっと見ていたいです。

私・・・GF1の写真も好きです。色々比べたら劣ってしまうかもしれないけど
3枚のうちで・・・1番優しい写真かな?

ノイズの件(お茶の葉)、分かったような・・・
普段あまり等倍で見ないんですね。ダメですね。。
これからは、もうちょっとしっかり見るようにしますね^^


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538825/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538826/
45-175mmを購入されてから、楽しまれている様子が伝わってきます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538834/
私も撮ってみたいです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538836/
これから虫と出会う季節になりますね。
私は1年間で、ちょっと免疫ができました(笑)
このお写真ですが、もう少し明るいほうがいいかな・・・と思ったのですが
地面の色を見るとこれが限界でしょうか。難しいシチュエーションですね^^

>マカロン母さんはずいぶんたくさんのスレに投稿されてるんですねー。しかも撮りに出かけるスレ仲間までいて、まことに熱心なんで感心しました。

‘色スレ’のことですね^^
いつもはROMだけしているのですが、同郷のお仲間さんから呼ばれた時だけお邪魔しています(笑)
今回の帰省で出かけた、ぐんまフラワーパーク、こいのぼりの里などは色スレの情報が参考になりました。
それから、私の書き方がいけなかったみたいでスミマセン。
一緒に撮影に行ったわけではなく。私が行ったのはいつもの公園です。しかも一人撮影です(-_-;)
色スレの100回記念のスレに呼ばれたのですが、お祝いらしい写真がなく、慌てて撮影にいったのです。

これから忙しくなるのであまり参加できないと思います。とお伝えしてきたので、たぶん分かってくださるんじゃないかと思います。

>ところで、「どこにピントを合わせたらよいか迷う」のなら、それはその写真に複数の回答があるということです。回答が唯一ひとつだと思うことはないと思います。

そうなのですね!! 回答は1つじゃないですね♪ 迷った時が楽しくなりそうです^^

>露出の使い方などでここの皆さんのマネをするのは単なる入口であって、肝心なのはその先に何があるかです。まだまだトライしてみて下さい。

あの・・・一昨日と昨日で自分でも感じたことなので驚きです。
ずーっと私もシャガを撮りたいと思っていて、一昨日やっと?見つけました。いつもの公園なんですけど(笑)

芝浜さんのように−2で撮影しました。液晶画面で見て、わぁ〜!っと。。
シャガが浮き上がっているような作画に満足して帰ったのですが、PCで見てなんだか自分の写真じゃないみたい。(1枚目)
そこで、昨日・・・撮り直しです(笑)(2枚目)
3枚目は、せっかくだから、オールドレンズで、スクエアで。と撮影した写真です。(G3ですが比較の為に貼りますね)
私らしいシャガは3枚目かな〜と思います。2枚目も好きですけど^^


かおちゃん、こちらも見てますか?
両方のスレを行き来しているので、すぐにお返事できなくてごめんなさいね。
藤のスクエアはオールドレンズです。レンズ情報やスクエアフォーマットで私が感じたことなど
かおちゃんに、お話したいことがたくさんあります(笑)
後日みこちゃんスレで♪

書込番号:16082119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/02 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

芝浜さんへ 成長してしまいました(笑)

季節の雪と季節外れの雪

20mmは富士桜が苦手です。

お休みの時間

T・B・さん、みなさんこんにちは。

休み中はなかなか投稿出来ないですね〜(^_^;)
うかうかしていると、この休み中に本スレが終わりそうなので、終了前に投稿しておきます(^^)

■マカロン母さん

〉ちょっと油断すると・・・大変なことになっちゃいます。このスレ^^

そうなんですよね〜(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1533985/
まだ咲ききらない濃い紫のつぼみ達が良いですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535056/
確かにこのバッグはマカロン母さんのですね。タイトルは、花の競演?

〉むさちゃんのマクロは優しいですね 〜。。癒されました ( >_< 。。)

ありがとうございます。マクロは手持ちだとブレが目立つのであまり持ち出さないのですが、また撮ってみますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535134/
卯の花小さそうですね。20mmですとどうやって撮るのかとても難しそうです。
私だと周りの風景も入れて撮ってしまうと思います(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539750/
シャガの写真ですが、2枚目と3枚目の写真両方がマカロン母さんっぽいですね(笑)
2枚目はキレイに撮ってあげようと真剣な時のマカロン母さんで、3枚目の方は楽しんで撮っているマカロン母さんでしょうか(笑)
私は2枚目の写真が好きですね♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534201/
広角ならではのダイナミックな構図ですね〜(^^) 右上に太い幹が斜めにあるからか、一本芯が入っているようで落ち着きますね。

それにしても・・・これだけ見事な藤なのに人がいないなんて平日の特権ですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534202/
やっぱり紫系はアンダーで撮ると色が濃くなり映えますね。花を美しく見せるためのお手本みたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534205/
私ならプラス補正して撮ってしまいそうなシチュエーションですが、-0.3位ですと濃い紫の鮮やかさも残り、背景の緑とのバランスも良いですね。
こういうスレに参加していると、自分が普段行わない撮り方に気づける所も良いですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538826/
見事な藤ですねぇ〜(^^)
藤の滝のように見えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538836/
虫は平気なのですが、このタイプはちょっと苦手です(;^_^A

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1534741/
GF1は暗所性能良くないですよね。そこをカバーするためにE-PM2を購入しています。
ただ、購入後も操作性と撮れる写真はGF1の方が好みなので、いまだに使い続けてるんですよね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1537723/
こんな美しい光景を見ずに帰るなんてもったいないですねぇ〜(^_^;)
私ならば暗くなるまでいると思います。至福の一時ですね。私は夕日よりこちらの方が好きです。絶妙なタイミングで撮りましたね流石です!

■harunaruhaさん

出張多くて大変そうですね!
ゆっくり休んで下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535621/
雨のしっとりした雰囲気良いと思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1535629/
しかし、ここを電車が走るなんて・・・
ちょっと近くで見てみたいです(笑)

harunaruhaさんは、行った場所の特徴的な部分を上手に切り取って見せてくれるので、いつも楽しみにしています(笑)

■T・B・さん

遅くなりましたが、60mmマクロの購入おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
GF1では焦点距離がちょっと長くて使いにくいと思いますが、E-M5ならバッチリですね(笑) 楽しんでくださいね〜(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536240/
このショット最高な一瞬を撮りましたね!
描写も素晴らしいですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536269/
T・B・さんも雨だったんですね。雨の建物も案外良い雰囲気で撮れるものなんですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536428/
これは美味しそうに撮れていますね〜(*^^*)
食べ物写真はやむ1さんとマカロン母さんと思っていましたが、T・B・さんも上手ですね(^^)

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536824/
お〜っ、夕方の藤だぁ〜(^^) この光のあたりかたが良いですよね♪

ぷれさんは、会社の車にGF1いれっぱなしですか。私は通勤バッグにいれっぱなしですが・・・運転中は撮れないし、時間に余裕が無いので駐車場から歩いている時も撮れません(笑)


さて、このスレもそろそろ終わりなので在庫やら宿題やらを貼っていきます(笑)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16084689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/05/04 00:29(1年以上前)

当機種
当機種

珍景 奇景 PET牧場

迷(惑)日 = メーデー  早くどいてよ〜!!

T・B・さん みなさま

 ご無沙汰しています。
 凄いペースで綺麗な写真が並んでますね〜
 そんな中にスレ汚しでGF1で撮った変な写真を貼って逃げます〜

書込番号:16091455

ナイスクチコミ!5


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/04 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。
子どもの行事でなかなか覗くことができず、すみません。
今日撮った写真を貼り逃げしていきます^_^;

書込番号:16094413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2013/05/04 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良法華寺 庭園

法華寺 光月亭

法華寺 光月亭でお薄をいただきました

興福寺の鹿ちゃん

みなさん こんばんは

>Serryさん キティーちゃん飛行機は機内もモニターもキティーちゃんです。
 平渓線はのどかでよかったです。 天気だけが晴れてくれれば最高でした。
>芝浜さん 九イ分は雨がいいそうです。 一回晴天のときに行きましたが海が青々して
 ました。
>むさのマントさん ありがとうございます。平渓線は道路ギリギリに走ります。
>マカ母さん 十分はツアーではあまり行かないです。殆どが個人でいきますし、近場です。
 
今日は先日の大阪出張の時に奈良へチョコっと寄りました。

書込番号:16095273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2013/05/04 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高校のとき行っていた研数学館 今は半分がワタミになってしまってた。

高校時代から通っていた喫茶店 『さぼうる』。。。先生時効ですよね。

神保町で休憩 三毛著『万水千山走遍』

連投失礼いたしますね。

書込番号:16095315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/05 08:39(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Aki-Asahiレザーケース着用の我が愛機

母子

近所のネコ

ベンチで物思いにふけるハト

皆様おはようございます。
GWはいかがお過ごしですか?

しかしこのスレの伸び、はやっ! NEX-7負けた。。。

ぷれんどりー。さん、
愛知県岡崎市の奥山田のしだれ桜だったんですね。
やはり、α使い。それもα99でしたか…(ニヤリ)
私はα900持ってますが、α99は、はるかに使いやすそうです。
ヨドバシカメラ等で触るたびに、いつもウ〜ンと悩んでいます。
コメダは神奈川のコメダです。
ぷれんどりー。さんは名古屋の方?
ちなみにあれは家内ではありません(笑)

serryさん、
私のGF1の写真を添付します。NEX-7で写しました。
皮のレザースナップケースは、Aki-Asahiさんのもので、純正品より
ぴったりフィットして、おまけに美しいです。
皆様もいかがですか?↓
http://aki-asahi.com/store/html/GF-1/case/GF1LeatherCase.html
↓この方のブログを見て私も注文しました。
http://ar75ts.exblog.jp/13763684/
私もGF2よりGF1の方がずっと好きでした。
serryさん、三島の方なんですね。
私は月に2度は仕事で行ってます。先日は桜家でウナギを食べました(笑)

マカロン母さん、
「まだまだGF1。そんな写真を!」のスレも楽しく拝見させていただきました。
GF1はSONYのα900に似た人気です。
いまだに作例スレが伸び続けています。
あと、マカロン母さんは素晴らしい写真を連発しているのですから。
私が先生になることは決してありません。(キッパリ(笑))
こいのぼり、見事です。凄い景色ですね。甘味もサボテンも花の写真もピントかっちり!
GF1って、わりとピンボケ写真を量産するような印象が私にはあるのですが、
マカロン母さんは完璧ですね。

T・B・さん、
スレ主様、ほんとに皆さん、作例をどんどんアップしてますね。
昔の写真でもいいということなので、また参加させていただきました。
今後もよろしくお願いします。

芝浜さん、
写真はカメラのせいで「ぼける」んじゃなく、撮る人が工夫して「ぼかす」ものだと
いう考え方、賛成です。
いいことおっしゃいますね〜
今回の写真も、このカメラの特性(光の表現?)をうまく利用した見事な
写真ですね〜☆
あ、フジもすごい。。。

むさのマントさん、
GF1で写した新緑のみずみずしさは、持ってる他のどのカメラで写しても
表現できませんでした。
これってある意味、すごいことですよね。
むさのマントさんの桜はどれも絵画的で素晴らしいと思いました。

いやぁ〜GF1人気凄いなぁ。

書込番号:16096451

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/05 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シャガの花

矢車草

紅常盤万作

皆さま、こんにちは。

レス数がどんどん増えているのですが、私は泊る勤務があるので、その間に200に達してしまって次期スレ主宣言の約束を破ってしまうのではないかと心配しております。まもなく準備いたします。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540442/
これはこれは! 私の見たかった若い芽ですよ。続報有難うございます。
+0.7でも案外明るさが普通なので、今頃になってむささんがスポット測光だったと理解できました。
GF1は多分割測光でも近接だと、ちょっとアングルを変えただけで大きく明るさが変わるんで、時々SSがおかしくなったのではとハッとします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540445/
これも濃度濃いですね。これはみぞれですが、私は雪風景でアンダー傾向になるのにずいぶん気を使いました。
個人的には水滴をちょい明るくしたいので+0.3にしたい気がしますが、一方で花の赤みを残したい気持ちもあります。どちらを選ぶかで結果が違ってきますね。

>右上に太い幹が斜めにあるからか、一本芯が入っているようで落ち着きますね。
ちょっと東洋絵画趣味的な古典的な構図だとは思ったんですが、おっしゃる通りこれが無いと締まりません。
唯一右下の立ち入り禁止のロープが虎ロープなのが気に入りませんが(竹垣ならよかった)、黒い枝のおかげで視線がそっちへ行きにくい効果にもなっています。

>それにしても・・・これだけ見事な藤なのに人がいないなんて平日の特権ですね(笑)
これで五分咲きですが、実は周囲にたくさんいます。カメラ女子もいっぱいです。無人の藤回廊を撮るには本当に辛抱強く待たないといけません。
ここは朝8時から開くのですが、10時前に行ったらベテランカメラマンらしき人が何人も帰るところでした。やはりベテランはよく判ってるんですね。

>やっぱり紫系はアンダーで撮ると色が濃くなり映えますね。花を美しく見せるためのお手本みたいです。
私はアンダーにするのは画面を暗くするのではなく「特定部分の濃度」を上げるものだと思っています。紫はアンダーが似合います。

そうそう、5月から自転車通勤にしました。郊外の住宅の間を抜けて行んですが、路傍に拾いものがたくさんあります。


■マカロン母さん

>シャガが浮き上がっているような作画に満足して帰ったのですが、PCで見てなんだか自分の写真じゃないみたい。(1枚目)
>私らしいシャガは3枚目かな〜と思います。2枚目も好きですけど^^
アンダー露出とGF1の関係ですが、GF1の液晶モニターはコントラストが高いので、素晴らしい黒バックができたと思って帰ってPCで見ると、実は中途半端にバックが描写されているというガッカリが良くあります。

もちろんここでマカロン母さんが書いておられるのは「自分らしさ」ということでしょう。マカロン母さん(の撮る被写体)にはあまりアンダーは似合わないかもしれませんね。それでいいと思います。
ただ、似合わないからもうそういう撮り方をしない、というのでは自分の可能性を狭くします。好きな写真をまず普通に撮って、余裕があればアンダーもオーバーも撮っておく。時々意識してそれをやれば作品に幅がでます。
そりゃ、速く泳ぐだけならクロールだけやればいいんだけど、平泳ぎやバタフライや古式泳法を覚えるのも楽しいと思うし、そちらでいい結果が出ることも(たまに。保証の限りではありません)ありますから。 

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539748/
辛口に言わせてもらえばバックの整理が不満です。たぶん、普通ならもっと寄って背景をぼかすところを液晶モニターに騙されバックが十分沈んだと思ったのかなと思います。私も同じ失敗を何度もしています。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539751/
スクエアフォーマットではちょっと窮屈過ぎたように思います。少し引くか縦長でも良かったです。

あ、それと、ご指摘ありがとうございます。いつも勘違いしてすみません。どうも早とちりで(^^ゞ。


◆本日の写真

(1)シャガの花
通勤途中で1本だけ見つけたシャガです。どうしても上端の光を入れたくて…。ちょっと間延びしたかもしれません。

(2)矢車草
偶然ふた色の花が絡んでいました。

(3)紅常盤万作
この季節、生垣できれいに咲いているのを見かけます。これは花園で単独の木を撮ったもの。

書込番号:16096731

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/05 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

しゃくなげ

野の花

何か用か?

(続きです)

■T・B・さん

チャロ君関係の話です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1536238/
先日、道端で寝ていた犬に挨拶したのですが、GF1を取り出したら露骨に顔をそ向けられました。シャッターを切ったりストロボを光らせたりしたわけでもなく、初対面でしかもカメラを見せただけなのにです。
ご主人やその家族に散々撮られて、ストロボの眩しさやシャッター音に嫌気がさしているのだろうかなどと考えたんですが、結局、いい顔をしてくれませんでした。
チャロ君もそういうことがあるんでしょうか?

雪国にいた近所の柴は近づくと顔を舐めようと迫って来てカメラに見向きもしません。あいつ、神経質さのないバカ犬(ごめんね・笑)だったんでしょうか?


■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542513/
BOWSお得意の非日常カットですね。いつもながら発見の妙といいますか。
水を入れたペットボトルを抑えにしているのは、ある時期になったらシートを剥がしてこれを水やりにするんでしょうかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542515/
これもBOWSさんらしい、対比テーマスナップですね。
このお嬢さんたちの描いているのは何だろう、メーデーの行進の先には何があるんだろうと思わせます。


■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543603/
「万水千山走遍」が気になって少し調べましたら中国語の感想とその日本語訳を見つけ、大よそのことが想像できました。

その感想を読んで私が真っ先に連想したのはエディット・ピアフの「愛の讃歌」で、愛する人を飛行機事故で失った悲しみからこの歌が生まれたという逸話です。愛する人を失った悲しみをピアフは歌で、三毛は旅で癒そうとしていたのかもしれません。
実際はピアフの恋人には妻子があったし、歌ができたのも恋人が無くなる前に恋に終止符を打つためだったと言われています。三毛の話は夫婦の純愛でした。でも、何か似た思いを感じたんです。harunaruhaさんの思いと違うかもしれませんけど。

ちなみにこの写真の見せ方は、大人っぽくてとても素敵だと思います。自然体で撮られたと思うんですが、厚いカップのコーヒーやかわいい文字入りカプチーノじゃなくてアイスコーヒーのグラスだったのも、何だかクールです。


■魔法の笛〜♪さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543919/
作例から離れるんですが、Aki-Asahiレザーケースいいですね。
私はあまり道具に拘りません。余計なお金はかけないという考え方で、これと決めて買った機材は浮気せずにとことん使い倒します。
ところが、ストラップだけは何本も買います。移動時の体へのフィット、撮影時に面倒でないこと、収納時に邪魔にならないことなど何度も試すんです。これまでGF1用に5本くらい買って、まだイマイチなんですよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543920/
三人ともいい顔ですねー。赤ちゃんもいい瞬間ですが、左端のお姉ちゃんの困った顔もいいなー(^o^)


◆本日の写真A

(4)しゃくなげ
ちょっと私の定番ぽく撮りました。シャクナゲやツツジの雄しべの先はメタリックに光るんです。

(5)野の花
こちらは肩の力を抜いて。

(6)何か用か?
にらんでますけど、近づくと穏やかな奴でした。

書込番号:16096768

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/05/07 18:41(1年以上前)

当機種

富士山のふもとで泳ぐ鯉のぼり

皆さん、こん○○は〜

お久し振りです♪
この連休は自分の趣味wと家族サービスで満喫しました〜

とりあえず張り逃げしちゃいますw

5月6日に『富士山こどもの国』に行ってきました。
あくまで家族サービスメインなのでGF1&20mmパンケーキのみの軽装備です。
天気が良ければこれだけで充分ですねw

ではもうちょい落ち着いたらレスしますね!

書込番号:16106302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/05/07 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

父と母と私・・・のバッグ^^

T・B・さん、みなさん、こんばんは♪

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540444/
雪柳と雪・・・ステキ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540445/
苦手なのに・・・これだけ撮れてしまう。。むさちゃん、カッコイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1540446/
むさちゃんぽくないんだけど、よ〜く見ると、むさちゃんのお写真^^

>2枚目はキレイに撮ってあげようと真剣な時のマカロン母さんで、3枚目の方は楽しんで撮っているマカロン母さんでしょうか(笑)

どき!! どうして分かっちゃうのでしょう^^
この日は20mmで撮りなおし!って思って行ったのですが、せっかくだから他のレンズでも
撮りたいな〜って思い3枚目は1枚だけ撮った写真です。 あまり考えないで撮った1枚です^^
2枚目は露出変えたり、F値変えたり、背景を意識したり・・・何枚か撮りました。

☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542513/
いつもいつも、面白いのを見つけますね〜^^
私は普段、車通勤なのですがBOWSさんは毎日たくさん歩かれるのかなぁ・・・って思います。


☆ かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543343/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543346/
穏やかな色ですね〜。。
2枚目は、何気ない景色なのに、釣り人とかもめ?の存在でステキな1枚に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543348/
これは、スパイシ〜な色!だけどやっぱりかおちゃんの写真は落ち着きますね(*^-^*)

貼り逃げ、気になさらずに・・・
私の時も子育て中に、こういう場所があったら良かったのに・・・って思います。
ちょっと日常から離れて、好きな写真のことでホット一息できる場所。
あ・・・アタシみたいにバタバタしているのがいるので、ちょっと違うかな(爆)
私はかおちゃんのお写真、楽しみにしているので貼り逃げでもいいので待ってますね♪

☆ haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543587/
これ・・・haruさんコーディネイトですね。置き方だけ?だと思いますが・・・
この撮り方、好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543600/
高校の時に、こんなお洒落な喫茶店が?
私の時代は・・・あ。違う違う! 時代じゃないです。田舎だからだと思います。
駄菓子やさんみたいなのしかありませんでした(爆)

>十分はツアーではあまり行かないです。殆どが個人でいきますし、近場です。
ありがとうございます! 今・・・すっごく台湾に行きたいです。
そして、十分に行きたい!


☆ 魔法の笛〜♪さん
GWはあまり遠くへは行かず、近くでのんびりしてました^^
でも、家に居ても色々やることがあって・・・(笑)
皮のレザーケース、ステキです!私も皮が大好きで麻のストラップを購入した時は
装着部のナイロン部分をオーダーで皮にしてもらいました。
でも、今はGF1には何もつけてないんですよね〜。皮のハンドストラップを探しているのですが気に入ったのが無くて・・・

ピンボケ写真、私も量産してます〜
ここに貼ってないだけです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543939/
魔法の笛〜♪さんてば〜!! ピントかっちり!じゃないですかぁ〜♪


芝浜さん、serryさん、のちほど〜
芝浜さん・・・お泊り勤務でしょうか・・・
大丈夫でしょうか・・・^^


今日の写真は在庫より、バルーンレースのスナップです。

書込番号:16106788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/05/07 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

縦長あります^^

クチナシグサ

つづきです♪

☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544007/
万作、黄色いのもピンクのも20mmでチャレンジしましたが・・・
ダメでした。。 もう綺麗なのはないと思います。来年頑張ります^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544013/
このお写真。ちょっと嬉しいです♪ 私も小さいお花を撮ってみたので。(2枚目)
どこから撮ったら綺麗に撮れるかな〜って・・・色々体勢変えてグルグルまわってたので
他の人が見てたら、変なオバサンって思われてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544015/
背景のオシャレなお姉さんの足が・・・よけいにニャンコをふてぶてしく感じさせるのでしょうか^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544011/
お見事です!

>アンダー露出とGF1の関係ですが、GF1の液晶モニターはコントラストが高いので、素晴らしい黒バックができたと思って帰ってPCで見ると、実は中途半端にバックが描写されているというガッカリが良くあります。

そういうことなのですね。液晶モニターで見たときは。もう感動〜!!ってるんるんでお家に帰ったんですけど(笑)

>マカロン母さん(の撮る被写体)にはあまりアンダーは似合わないかもしれませんね。それでいいと思います。
ただ、似合わないからもうそういう撮り方をしない、というのでは自分の可能性を狭くします。好きな写真をまず普通に撮って、余裕があればアンダーもオーバーも撮っておく。時々意識してそれをやれば作品に幅がでます。


不思議とココのみなさんのアドバイスはストレートに心に響きます。
それとみなさんの作例を見ていると私もやってみよう。って気持ちになるので
これからも色々なことにチャレンジしていきたいと思います。
勿論楽しみながら♪です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1539751/
>スクエアフォーマットではちょっと窮屈過ぎたように思います。少し引くか縦長でも良かったです。

縦長あります(笑) 1枚だけ撮ってました。
でも・・・もうちょっと全体的に下に。余白?を上にとりたかったな。って思います。


☆ serryさん
なんだか、すご〜く久しぶりな気がします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547396/
鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでますね〜
いつものserryさんの富士山はシブ〜イんですいけど・・・
今日の富士山は笑ってるみたい(*^-^*)
なんだか元気をもらえるお写真です♪



*********************

2枚目の写真、‘クチナシグサ’は別名‘カガリビソウ’っていうそうです。
今、調べたのですが、シクラメンの別名もカガリビソウなんですね。

書込番号:16107577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/05/08 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新茶をどうぞ♪

東名牧之原SAにありました(^^)

背景を暗めに(^^)

でもこっちの方が春っぽくて好きかな♪

T・B・さん、みなさんこんにちは。

そろそろ芝浜さんの次スレ告知用に空けといた方が良いかな〜?と思いつつ投稿しちゃいますね(笑

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542513/
こいうペットボトルがたくさん置いてある光景をたまに見かけるのですが、目的は何でしょうね?
以前水を入れたペットボトルを置いておくと猫が寄らないという都市伝説のようなものがありましたが、猫嫌いのオーナーが並べたとか?(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1542515/
手前の子は迷惑そうな表情ですねぇ〜。ちょっと細かい事が気になる子かな?
奥の女の子はマイペースな感じですね。きっとバラの小路にデモ行列を入れてますよ(笑

■_kaochanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543346/
釣り人が自然で良いですね! こちらは良い天気でしたが、北海道は今にも雪が降りそうな空ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543348/
素敵な夕日ですね! この色はなかなか出せ無そうです。

私は休みの日は子供の相手と遊びに連れて行く準備・後始末でなかなか投稿出来ません。
忙しい時は貼り逃げに限りますよ(笑

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543582/
このアングル良いですね〜♪ もう少し露出をマイナスにすると空が青くなりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543603/
この構図ですが、カッコいいと思います! 本の表紙に書いてあるのは著者のサインですか?

■魔法の笛〜♪さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543921/
何か鍛えられた野良って感じですね。それにしてもよく逃げられませんね。
魔法の笛〜♪さんは実は猫?(爆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1543939/
いや、やっぱり鳥か??(笑

GF1を好きで使っていますが、高感度性能とか考えると、更新したい気持ちもあります。
ただ、これだ!って機種がなかなかパナから出ないので使い続けてます。
GX2に期待しています。
α900使用者も似た感じなのでしょうか?

■芝浜さん

次スレ告知分を空けておかなければいけないので、告知されるまでは200埋まらないと思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544005/
上端の光おもしろいですが、下段のシャガの花に視線が分散されてしまいますね。
ちょっと残念。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544007/
割とその辺りに咲いていて何度か撮ろうとしたのですが、いざ撮るとなるとどう撮るか意外と悩んでしまいますよね?
結局今年は撮れませんでした。マカロン母さん同様来年の課題です(笑

>私はアンダーにするのは画面を暗くするのではなく「特定部分の濃度」を上げるものだと思っています。

そうですね。私もそういう認識です。花の色や空の色を濃くしたいときにアンダーにふります。
背景をぼかしてパステル調っぽくしたい時はハイキーにしています。
花は、その時の気分でアンダーで撮ったりハイキーで撮ったりしています(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544011/
しゃくなげのような少し大きめの花は絞り値を迷う所ですね。
F=2.5はバランスが良いですね。

■serryさん

私も連休中は家族と一緒に過ごしていましたよ♪
富士山こどもの国はまだ行った事がありませんが、そのうち行くと思います(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547396/
富士山と青空とこいのぼりは絵になりますね〜♪

■マカロン母さん

>どき!! どうして分かっちゃうのでしょう^^

マカロン母さんは素直だから写真にも感情が出やすいのではないでしょうか?
きっとみなさんわかっていると思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547563/
真剣ですね〜。桜とバルーンを撮っているのでしょうか? 思い出に残る良いショットですね♪ 私もあっ良いなと思ってサッと撮る事多いですよ(*^^*)
夫婦で一緒の趣味って良いですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547874/
小さい花ですね〜(^^) よく気がつきましたね。 一見弱々しい感じですが、よく見ると芯が一本通っているような強さも感じます。


今日も、在庫からあまり関連性の無い写真をペタペタしていきます(笑)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:16108906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/08 15:42(1年以上前)

当機種

お知らせ

お知らせです。

いよいよこのスレも197レスを迎え、200が目前となりました。

新スレ、[15841049] GF1 作例公開スレ(その6)を
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#16109551
に新規立ち上げました。

これまで同様、よろしくお願いいたします。

書込番号:16109564

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/08 21:29(1年以上前)

当機種
当機種

雪のまんさく

紅花常盤万作

皆さま、こんばんは。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547396/
serryさんにしてはとんがり方の優しいショットだと思いました。
もう、カレンダーにしたいくらいの折り目正しい構図という感じで、家族とご一緒の折の撮影なんですね。

お忙しいのかもしれませんが、新スレにもよろしくお願いします。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547556/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547559/
やはりダイナミックな写真をちゃんと撮っておられますね。
2枚目なんか、バルーン大会フォトコンテストなんてのがあったら応募したいくらいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547563/
へえーと思ってしまいました。父母と娘の2世代3人(他にもいらっしゃるんでしょうが)撮影行とは熱心ですね。
お父上は群馬県展の写真部門などに応募されているんでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547858/
縦位置がこれ1枚というのはもったいなかったですね。割合で言うと、縦の長さの下5〜10%を切ってその分上を開けるくらいがバランスがいいと私は思います。後ろの草がアーチになってボケているのはなかなか面白いです。
なお、ピントに関しては開いた花と後ろの水滴で迷ったような風に感じました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547874/
いい光だし、いいボケだし、バックの落ち(色沈み)が柔らかいし、構図の単純化もいいし、私のとても好きな作品で、最初45mmマクロかと思いました。
これも、私の好みではごくわずか、ほんの5%でいいから上を切って下を出したいところ。
まあ、実際は下まで写すと草が多くてボケがうるさいとかいろんな事情があるのかもしれませんが。

いずれもAFポイントが真ん中ですが、ダイレクト1点AF移動をもっと活用されてはいかがでしょう。(ダイレクト1点AF移動ON時の問題については、私のGF1レビューに書いておきました)


■むさのマントさん

>そろそろ芝浜さんの次スレ告知用に空けといた方が良いかな〜?と思いつつ投稿しちゃいますね(笑
ご配慮痛み入ります(笑)。スレ主は過去にもやってますが、引き継ぎというのは初めてなので心配しました。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544007/
>割とその辺りに咲いていて何度か撮ろうとしたのですが、いざ撮るとなるとどう撮るか意外と悩んでしまいますよね?
実は最近になって初めて意識したんです。知らなかったといってもいいです。私の周りではそんなに見かけません。
この花は単体数個で撮るか群で撮るか考えどころです。群(生垣など)の方が難しい気がします。今回、私のチャレンジをアップします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548276/
お茶の新しい葉って透明感がありますね。新緑の頃のお手本のような姿と色です。


◆本日の写真

たまたまマンサクの話題がお二人から出たんで、本日は少し前のものも含めマンサクで。

(1)雪のまんさく
雪国で初めてマンサクを撮った翌日に雪が降りました。

(2)紅花常盤万作
群にまとまった紅花を撮ってみましたが…、難しい!

書込番号:16110787

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/05/09 23:59(1年以上前)

当機種

キラキラ

GF1 作例公開スレ(その5)、200番目の書き込みです。
最終レスに何かルールがあるのかどうか判らないんですが、199で止まっているんで私が入れました。

■マカロン母さん

最終スレで申し訳ありませんが、追記です。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547874/
>2枚目の写真、‘クチナシグサ’は別名‘カガリビソウ’っていうそうです。
この写真の可憐さからは「クチナシグサ」が似合いますね。
今調べると、「果実の大きな萼片はクチナシの果実を思わせる」とありますが、白い花がクチナシを思わせるからじゃないのかなあ…。
でも、この場所、よく見つけましたよね。葉っぱだけだと丁字草に似てますね。

シクラメンの方は「カガリビバナ」ですね。ずっと昔、図鑑で牧野富太郎博士が付けた名前だということを知ったんですが、何かロマンチックな名前だということと、あれをかがり火に見立てるなんていい命名だなあと思った記憶があります。
でも、このクチナシグサの姿をかがり火に例えるのは強すぎませんか? トモシビソウなんてどうでしょう(^o^)


◆本日の1枚

花屋で小さな花が光っていたんで、撮らせていただきました。最初、目の錯覚かと思いましたがよく見ると…。母の日の1枚です。
(露出補正が不十分だったので、今回は画像処理ソフトで補正しました)

書込番号:16115386

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ919

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その4)

2013/01/17 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:915件
当機種
当機種
当機種
当機種

たまにはハーブティーでも〜

ハーブを入れて、3分待ちます。

できあがり♪

熱々スコーンとアイスもど〜ぞ(*^-^*)



GF1と出会ったおかげで、たくさんの素敵な仲間ができて
楽しいフォトライフを送っています♪

GX1がお値打ちになったり、GX2も気になりますが
もうちょっとココでみなさんと楽しく過ごせたらなぁ〜って思います。

このスレは「GF1 作例公開スレ(その3)」の続きです。

みなさんの参加をお待ちしてます。

書込番号:15629595

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/17 01:07(1年以上前)

当機種

トリオのお花です♪

マカロン母さん、こんばんは。

寝ようと思ったら・・・スレ立てありがとうございます!
参加しますので、よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1429594/
スプーンの笑顔が素敵です!

とりあえず、お祝いのお花をば。
それではまた〜

書込番号:15629659

ナイスクチコミ!8


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/17 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マカロン母さん、GF1ファンの皆さんこんばんは。
その4開設、おめでとうございます!!
パナ機の中では、ずいぶん長く続いているスレになりましたね。
まだまだGF1で楽しんでいる皆さんがいて、嬉しく思います。
GX2どうなりますかねぇ?
GH3と同じ素子積むんだったら、乗り換えちゃうかもです!!

書込番号:15629839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/01/17 07:48(1年以上前)

当機種

おはようございま〜す♪

むさちゃん、ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1429623/
わっ! トリオですね♪  でも・・・ちょっと淋しいのはどうしてかな。。
あ。。むさちゃん、ごめんなさい(>_<)
これからもよろしくお願いします^^



やむ1さん、ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1429697/
きれいな華ですね〜♪
お姉さん大歓迎です^^ これからもお願いしま〜す。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1429694/
やむ1さん、興奮してしばらく手が震えてたんじゃないかな〜
なんて思ってしまいました(^^ゞ
失礼しました! そんなことないですよね。

乗り換えちゃうかもですか?
そしたら・・・
レポートしてもらって。。私もついて行っちゃうかもしれません(笑)


それではみなさん、行ってらっしゃ〜い♪

書込番号:15630233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/01/18 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アウェイでのタワー

映り込み回避の夜景

映り込み覚悟の夜景

文章が短いのは×

マカロン母さん、スレ立てありがとうございます。

そしてみなさん、こんばんは。
最近文章が短くてすみません。せめて写真だけでも。

今回は、えあさんのホームになるでしょうか。
名古屋にも大阪にもタワーはあるのですが、出張理由がないんです。そもそも出張が少なくて。あ、横浜にもタワーが。



書込番号:15634384

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/18 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大人しく雪遊びしてると思ったら・・・

突然ダイブ!

そして、ほふく前進(笑)

マカロン母さん、みなさん、こんばんは。

■やむ1さん

〉GX2どうなりますかねぇ?
GH3と同じ素子積むんだったら、乗り換えちゃうかもです!!

そうですねぇ、GH3と同じ素子+ボディ内手振れ補正付きで、GF1やGX1のような操作性であれば時期を見て買い替えですかねぇ〜(笑)
EVFは・・・LVF2が使えればOKですかねぇ。
発表が楽しみです(^^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1429782/
水仙ですね(^^)
私も毎年この時期に水仙を見に行っているのですが、今年は開花が遅いようでまだ行っていません(^_^;)
行ったら写真をアップしますね♪

〉わっ! トリオですね♪ でも・・・ちょっ と淋しいのはどうしてかな。。

そうなんです。 でも、来たくてもこれなかったり色々あると思うので・・・まぁそのうちに・・・と思っています(*^^*)

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1430526/
札幌の大通公園ですね(^^)
雪まつりの時に行ってみたいです(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1430535/
7mmを活かした大胆な構図ですね♪
文章短いのは別にバツじゃないですよ(笑)
好きで長くなっているだけですから(笑)


雪の日にGF1を持って出たのですが、すぐに曇って使えなくなってしまいました(-_-;)
その時の数少ないショットを貼っておきます。

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15636393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/01/18 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オート

Aモード

冷黒軟調



みなさん、こんばんは♪


☆ T・B・さん、いらっしゃ〜い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1430524/
やっぱりT・B・さんのタワーは癒しなんですね〜。。なんでかな・・・
そういえば、名古屋にもあるんですよね。。夜はライトアップされてるのかなぁ。。
あまり夜は出かけないのです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1430535/
道路一面が雪なんですね。その上にヘッドライト点いてる車が。
雪を照らす街灯の光の形の変化がおもしろいです。・・・
う〜ん。。手摺ですか? 悩ましいですね。広角を生かそうと思うと入っちゃうし。

やっぱりいいな〜7-14mm。この写真、すご〜く好きです♪

文章短いの最近ですか?(笑)
私はT・B・さんの楽しい短文?大好きです♪


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1430811/
柔らかそうな雪ですね^^
私も、こういう無邪気な姿を捉えたいです!!

撮影者も寒さに耐えねばならないのでしょうか(笑)

水仙ですが、写真のは温室の水仙なのです(>_<)
地植えの水仙もそろそろ咲いていると思うので、探そうと思っているところです。

>>わっ! トリオですね♪ でも・・・ちょっ と淋しいのはどうしてかな。。

>そうなんです。 でも、来たくてもこれなかったり色々あると思うので・・・まぁそのうちに・・・と思っています(*^^*)

ごめんなさいね。ちょっとぼやいてしましました。
元気だったら、それでいいです!
具合悪くなったり・・・首が痛くなったり・・・首が痛くなったり・・・
首が痛くなったりしていなければ・・・(._.〃)‥


前は色んな方を呼んでしまったけど・・・
私も随分逞しくなったのです!! 大丈夫です!

と強がりを言ってみる。。


* ********************

またまた三日月に挑戦!!

しまった! この日はいつもと違うバッグでミニ三脚が無い(泣)
手摺?みたいな所に置いて撮りました。でもちょっと不安定でした。

T・B・さんにオートで撮ったよ。って教えてもらったので
私もオートで撮ってみました。でも三脚ないと難しいみたい。

Aモードで撮ったのも、前のよりはスマートに撮れたけど何か違う(・・;)

3枚目モノクロテイストの‘冷黒軟調’にしてみました。
このテイスト、黒が青みがかった色調のモノクロで冷たい印象になるので、いつもは暖かい印象の‘温黒〜’を使うのですが。

空が少し青くなりました。

書込番号:15638171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/01/19 12:22(1年以上前)

当機種

魚屋さんで生きていた毛ガニ。 息もたえ絶え塩茹でしてしまいました。
味噌もたんまり入っていて美味しかったです。 カニの目が・・・・・ガン飛ばしてます。。。。

書込番号:15639988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2013/01/19 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投すみません。
昨日の日本橋です。寒い中にも日差しで少し暖かかったです。

書込番号:15640077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/01/19 15:41(1年以上前)

当機種

おひさしハマチ。
ドンだけメジロっすかね。

取り急ぎ、むさちゃん、おちかれ〜♪
んで、まかろーにゃ、すれたてオツオツ♪♪
初体験は一生もんっすからね。楽しみましょう♪♪♪(アホですんません)

えーっと、どっ〜攻めれば良いかな?(笑
首が回らなくなって逃亡中のアノお方から???(爆
そろそろ出てこぉーい。
美奈がじゃなかった、皆が調子狂ってるぞーい。。。
はい、代弁しときました。
こんだけ言っとけば、そのうち出てくるじゃ呂。


うーんと、えーと。
●harunaruhaさん
はじめましてでしたよね? 今後とも宜しくです。
harunaruhaさんのお写真見てると、スナップ写真のお手本のような感じで良いですね。
スナップ写真ってあまり撮らないので、私には新鮮です。
もっと、見せびらかしてくださいね。


●スレ主ロンちゃん
夜の街出ないですか?なんか酒飲んでばっかのイメージありんす。(爆
今度名古屋セントラルパークでも徘徊して下さい。
なんか撮れるかもよん。


●むさちゃーん
殆ど参戦できなくてごめんにょ。
まあ、私はこんなもんですわ。どんなもんですか?
今年に入ってから、まったく撮ってないんで、余計に出にくくなりつつあります。
困ったもんです。
PM2どうでっか? タッチシャッターは使いやすいですか?
私的にはGF1との同居が、し辛いんですけど。
なんか、そっちメインになりそうで。(笑
それでもGX2に逝っちゃいますか? ご愁傷様です。(笑

雪の日に曇るとな?エアブロアーでしゅぽしゅぽしたらすぐ晴れますよ。
また今年も素敵な親バカ写真、見せびらかしちゃってくださいね。


●T・B・さん
ご無沙汰っす。
相変わらず、タワーに嵌ってますね。
いやはや、名古屋のテレビ塔、是非今のうちに・・・(無くなるかも知れませんのでね)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1430535/
これ、良いですね。バッテン構図が効いてます♪
写り込みは、ラバーフード使うか、上着を頭から被ってってのが手っ取り早いかな?
一度お試しあれ。(旅の恥は掻き捨て・・・笑)


●やむ1さん
そうですか、やむ1さんはチャイナドレスのツンとした女性が好みなんですね。
基本『赤』がお好きなんですね。
GX2、レビュー待ってます。

書込番号:15640753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/19 21:46(1年以上前)

当機種
当機種

マカロン母さん、みなさん、こんばんは。

■マカロン母さん

また三日月にチャレンジしているんですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431140/
冷黒硬調も見てみたいです(^^)

私は、星を撮る時にWBを蛍光灯に変えて青みをわざと強くしたりします。
冷たい感じが冬の空に合っているかな?なんて思います。

〉撮影者も寒さに耐えねばならないのでしょうか (笑)

大丈夫です!寒くなったら雪かきすれば、すぐに汗ばむ位ホカホカになります(笑)
じーっとしているだけだと寒くなります(笑)

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431448/
毛がに大好きです!たっぷりのみそと、脚の付け根部分の身が詰まっているところが好きですね。食べにくいのが玉にきずです(-_-;)


■ぷれさん

おひさです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431571/
ファミコンじゃないですか!しかもコントローラの持ち方がなんか・・・
まぁ、それはいいとして、E-PM2ですがタッチシャッターは便利ですね(^^)
ですが、指を動かしている途中でシャッター切ってくれたりしますので失敗する事もあります(笑)
うちの奥さまは使いやすいみたいですが、私はフォーカス移動でのみタッチパネルを使う方が良いので悩ましい所です(;^_^A
ISO1600を躊躇なく使えるので、17mmとのコンビで夜間の室内での撮影はE-PM2オンリーです(^^)

で、GF1は晴れて私の専用機となり、いつも持ち歩けるようになりました(笑)

ということで、現在のメインの使用者は、
E-PM2・・・うちの奥さん
GF1・・・私
になっています(*^^*)

GX2をもし買ったら、さすがにGF1は使わなくなるでしょうね(^_^;)


冬に霧が出て、翌朝冷え込むと木々が白くなります。じっくり撮りたいのですがなかなか休日にそのような機会に恵まれません(^_^;)
たまたま通勤途中に見かけたので、渋滞の車の中から撮ってみました。
実物は、なかなかキレイですよ(笑)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15642385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/01/20 01:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

マズはGF1の写真を・・・

T・B・さんへ

T・B・さんへ

「水平」に惑わされました・・・

みなさん、コンバンハ〜
マカロンさん、スレ立て有難う御座います!
一気に進んじゃったので、前スレへのレスも一緒に載せますね(^ ^;


■芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1424593/
>これは不思議な取り合わせですね。あえて「中華的構造物」というところからすると日本国内かなと思うんですが、
>ネタバレせずに紅葉真っ盛りのを撮って『私の旅、台湾(その1)』とかタイトル付けたら、旅行雑誌に採用されそうです(笑)
>え、ひょっとしてホントの海外?
いえ、ホントの北海道です(^ ^;
登別温泉の近くにあるバブル期の名残です。今は閉鎖されていて中に入ることは出来ません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1424637/
>作品鑑賞としては1,024px×768pxでも可能ですが、詳しく見るにはやはりサイトの等倍表示機能は効果的ですね。
そ、そうですね(汗)この時は陽が高かったのでOKです!

>とても素晴らしい撮影ポジションですが、ここまで来るのは大変だったのでは?
・・・大変じゃなかったです(爆)撮影した場所までは実はクルマで行けるのですよ(^ ^;


■harunaruhaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1425697/
マニアックな写真ですね〜今の白バイは1300ccもあるんですね(驚)
建物の中からちゃんと見張っているお巡りさんが微笑ましいです(^ ^;


■むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1428925/
花の色の配置や前ボケの構図がカッコイイですね〜
冬でもいろいろな花が撮影できて羨ましいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1429906/
ツノがいいですね〜
北海道ではタイヤと一緒に「冬用ワイパー」に変えないと、ワイパーが凍ってしまい、
窓をちゃんと拭き取ってくれなくなります・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1428926/
この繭玉は美味しそうですが、食べられるのですか?


■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1429792/
この時刻に見てしまいました(^ ^;
サーモンのアブラの加減が気になる写真ですね・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431140/
「冷黒軟調」キマッてますね〜
次はズームで月のクレーターを狙ってみてください(^ ^;


■やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1429694/
ツノがいいですね〜(爆)
シャア専用オーリス、ホントに発売するようですね!
しかし「専用機」なのに、一般人が乗ってもいいのかな・・・


■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1430526/
こちらに来られていたのですね〜
雪像を作成中の様子が分かります。雪まつりには少々早かったみたいですね(^ ^;
拡大写真を載せておきますね〜


■harunaruhaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431448/
やはりカニの中では「毛ガニ」が一番美味しいですよね〜
毛ガニの口って結構凄い構造になっているのですね(驚)
でも、この記事を思い出しちゃいました・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000026-jij_afp-sctch

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431459/
「麒麟の翼」ですね!この角度だとガーゴイルにも見えますね。


■ぷれんどりー。さん
お久しぶり・・・でもないですね。お元気そうで何よりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431571/
これは、むささんも指摘してますが、突っ込みどころ満載の写真ですね(爆)
ブラウン管TVのレトロ感が何とも言えません。モノクロだと更にマッチするかも?

書込番号:15643445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/01/20 01:26(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

まずはGF1の写真を・・・

アウェイのタワー その1

アウェイのタワー その2

一応これもタワーですね(^ ^;

連投失礼しま〜す。
今回は「タワー」シリーズです!

書込番号:15643492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/01/20 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

餅ギョーザ(お餅の中にギョーザの具が入ってます)

炙りサーモンのカルパッチョ

リボンのないキティちゃん

みなさん、こんにちは♪

☆ harunaruhaさん、連投ありがとうございま〜す!!
いっぱい撮って、ドンドン投稿してくださいね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431448/
うわっ!
みその写真は??

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431459/
「麒麟の翼」なの!? 映画見ました。
あれ? でも・・・貴一さまが息絶えたのは確か橋の上だったような。。(映画の話)
harunaruhaさんはご存知ないですね。私、中井貴一さまの大ファンなんです。
ズラを被っている貴一さまが一番好きなんですけどね♪




* **********************

今日の写真の2枚め。イマイチだったのですが
45度回転してみたら、いいじゃん!ってなりました^^


今朝、子供が熱があるというので病院へ行ってきました。
インフルエンザかもしれないと個室に隔離されました。
ぼーっと窓を見ていたら、リボンのないキティちゃんが・・・
帰宅して調べてみたら、キティちゃんのお父さんみたいです(笑)
おじいちゃん、おばあちゃんもいて、ちょっとカルチャーショック。。

本当に珍しいことなのですが、GF1を持っていませんでした。
携帯で撮ったのですが、明るさ(露出)を調整して撮りました。
私って、こんなこともできるようになったんだな〜ってしみじみ。。
記念の1枚なので、貼らせてくださいね。


むさちゃん、ぷれさん、そらさん、投稿ありがとうございま〜す!!
お返事は後ほど〜^^

ちょっと疲れたので寝ま〜す。。 たぶん

書込番号:15645512

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/20 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

>マカロン母さん
お姉さん大歓迎ですか・・・
K-5でほとんど撮ってたんで、GF1での写真が(ToT)
まさかココでザクに会えるとは思いませんでしたね。
シャアのクリアファイルもらって、子供のお土産にしました(^o^;

>むさのマントさん
ボディ内手ぶれ補正だったら、
多分発表と同時に予約して、発売と同時入手目指します(^o^;
でも多分、パナはキヤノン・ニコンと同じ戦略?
内蔵型は出さないんでしょうねぇ・・・(ToT)

>ぷれんどりー。さん
チャイナドレスのスリットから見える脚、最高ですね(*^o^*)
って、何の話ですか!!!(爆

昔は青一辺倒だったんですけどねぇ。
最近は、赤や黄色に黄緑、オレンジもいいなと。
衣服類も、グッチャグチャです・・・

>えあへっどさん
ツノ最高っすねぇ。
スバルとかが、エース専用グフとか言って、
青いインプレッサ出してきたら面白いのに・・・(^o^;
シャア専用オーリス、ほんとに発売するんですか?
かなり魅力的ですねぇ〜
結婚してなければ、ちょいと欲しかったかも・・・
ちょいと恥ずかしいですけど。

書込番号:15647320

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/01/20 22:09(1年以上前)

当機種

VIP席

マカロン母さん みなさま

 ご無沙汰しております。
 三ヶ日以降 休日1回、週2〜3回会社に泊り込み&毎日午前様というウルトラ追い込まれ状態でここに来れませんでした。
 久々に来たら スレ4になって マカロン母さんがスレ主になってる〜浦島太郎状態です(^ ^;;
 さすがに、ブラBOWSもままならず ろくな写真撮れていません

 来月になったら、小康状態に戻るはずなのでリハビリします。
 貼り逃げ御免...

書込番号:15647959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/01/21 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冷黒硬調

いつもの温黒軟調^^

蛍光灯(電球色:L)

フリージア

みなさん、こんばんは♪

☆ ぷれさん
>なんか酒飲んでばっかのイメージありんす。(爆

な、なんてことを(`ヘ´~)

みなさん、上の1行は無視してください!


撮影に出られないのですか!?
そういう時は、お家の中で親B写真をたくさん撮ってください!!  GF1+20mmで(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431571/
こういうの、今しか撮れないですね・・・
兄弟一緒の写真を撮れる期間って短かかったな〜って思います。

あ。。奥様のお写真でもいいですよ。 えっ!? 勿体なくて見せられないって?
残念。。



☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1431899/
>実物は、なかなかキレイですよ(笑)
こんな景色見たことないので、これで満足できちゃうんですけど(笑)
これ・・・運転席からですか?
それからレンズはこの前教えてもらったニコン? そういえばアダプター購入されたんでしたっけ^^


☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1432207/
あ〜!! 懐かしい!
随分前に、こういうの貼ってくださいましたよね^^
いつか撮りたいな・・・って思いながら未だ撮れず。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1432209/
こ..これは・・・ISO2000?? 撮ったことありません。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1432223/
こっちはISO1600ですか・・・
きれ〜い。。手前の花はしだれ桜ですか? 右側の優しそうな枝がいいですね。。


☆ やむ1さん
赤がお好きなのかな〜って思ってました(笑)
私もオレンジ好きです♪ えっ?聞いてないですか(・・;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1433065/
前スレで赤い花って難しいって話題になっていたのですが
この写真、赤もお肌の色も綺麗に撮れてますね。WBなど何か気にされましたか?

それから・・・白状しちゃうと、ガンダムもザク?も違いがよくわかりません(>_<)
色が違うな〜ぐらいしか。。 でも、やむ1さんの好きそうなの!!って思いました。

お姉さんはK-5で撮影でしたか。。やむ1さんはお忙しそうなのでお勧めするのは遠慮しておきますけど^^
そらさんスレもマークしていてくださいね。
GF1スレは、いつかは終わってしまうのかな・・・と思いますが、もう1つのスレは
長く続いて欲しいな。って思います。
そしてGF1スレで出会ったみなさんと、だらだら〜と^^楽しくお付き合いを続けられたら
って思います。

ってことで、このスレでも兄弟スレのリンク貼っておきます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/#tab


☆ BOWSさん
私がスレ主なんで、浦島太郎度が数十倍アップしちゃったんだと思います(^^ゞ
みなさんにお任せばかりではダメだな。って思いました。

相変わらず、カメラの知識は乏しいのですが他の皆さんがフォローしてくださるかな〜って
思ってるので、いつものようにバタバタしてるだけなんですけど^^

BOWSさんが立ててくださったスレ、もう少し続けたいな・・・って思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1433210/
きゃ〜!!  こういうの待ってましたー(*゚ー゚*)ν



* **************

むさちゃんのリクエストに答えて(笑)
冷黒硬調いってみます!  あまり変わらないのですが・・・ こっちの方がシャープな感じ?

そうそう、蛍光灯にも変えてみたのですが街の灯りに三日月が負けちゃうような気がしたのです^^  
でも、こっちの方が綺麗かな〜

暗〜くなってしまうので、フリージア貼りますね。

書込番号:15651245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/22 00:02(1年以上前)

当機種
当機種

雪の翌日

天然のクリスマスツリー

マカロン母さん、みなさん、こんばんは。

■マカロン母さん

リクエストに答えていただきありがとうございます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1433824/

やっぱり私は冷黒硬調が好きですかね。何か冬の月って感じがします。

蛍光灯は・・・月というより夜景のほうに目が行ってしまいます。

>これ・・・運転席からですか?
それからレンズはこの前教えてもらったニコン? そういえばアダプター購入されたんでしたっけ^^

渋滞しているのをいいことに、運転席の窓を開けて撮りました(笑
レンズは、E-PM2を買った時のM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rです。
さすがに運転中にMFは無理かと(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1432649/
炙りサーモン美味しそうでさす(^^)
一瞬鯛かと思いました(笑)

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1432214/
水平・・・わかりません(笑)

〉北海道ではタイヤと一緒に「冬用ワイパー」に 変えないと、ワイパーが凍ってしまい、 窓をちゃんと拭き取ってくれなくなりま す・・・

以前スキーにガンガン行っていた時は冬用のワイパーに換えていましたが、こちらはあまり雪が降らないので換えなくても大丈夫です(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1428926/この繭玉は美味しそうですが、食べられるので すか?

本来は食べるのですが、部屋が暖かいのでカビが生えるので食べられません(^_^;)
食べるようは別に作ります(^_^)v

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1433210/
やっぱりBOWSさんのスパイスは必要ですね(^^)
刺激的です。

仕事が落ち着いたらまた来てくださいね〜(*^^*)


今日の写真も雪の写真です(笑)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15652927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2013/01/22 00:36(1年以上前)

当機種
別機種

マカロンさんへの課題 その2

BOWSさん風に「インフルエンザなんで恐くないぜ。ワイルドだろぉ〜」かな(^ ^;

連日の雪かきのためか少々眠いので、貼り逃げ気味で・・・

書込番号:15653079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/01/22 13:16(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんにちは♪

☆ むさちゃん
むさちゃんは冷黒硬調ですか(笑)
私は最初、これと、軟調と・・・蛍光灯でどれにしようかなぁ〜って悩みました^^
蛍光灯は前の投稿の理由で、あとは直感!! 迷った時は最初にいい。って思ったのにします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434232/
空の青が深いですね。GF1の空の色、好きです。



☆ そらさん
・ ・・・は

また今度〜 (`ヘ´~)


* **********************

しっとりと・・・(ココを強調します!!!)

冬牡丹です。

書込番号:15654738

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/01/22 19:57(1年以上前)

当機種
当機種

赤い旗

雪舞う日

皆さま、こんばんは。

■harunaruhaさん
> カニの目が・・・・・ガン飛ばしてます。。。。
毛ガニというのは、アップで見ると口の周りにも小さなハサミがいくつもあるんですね。すごい顔ですが、食べるときは忙しくて見る暇もありませんね。

> 昨日の日本橋です。
私が映画で連想する日本橋は『麒麟の翼』より『ALWAYS 続・三丁目の夕日」の方ですね。
写真だと、私の尊敬する故・林忠彦さんの遺作『東海道』の日本橋が思い起こされます。
http://www.fujifilmmuseum.com/pro_artist/artist/detail/?id=4413
単に正面から麒麟をアップで撮っただけに見えますが、写真展で見たオリジナル(銀塩プリント)はものすごく深い印象的な青銅色でした。


■ぷれんどりーさん
お久しぶりです。
先日、縁側の方を見させていただきましたが、あちらは非常にテンポが速い感じで、主宰されるのは大変そうですね。私はこちらだけでのんびりペースで投稿してます(^_^)


■むさのマントさん
先日の雪の朝、普段通り通勤にGF1を持って出たらPモードがおかしな挙動をして、露出が外れたコマが何枚か出ました。いつも厳しい環境で使っているんで心配になってきました。GX1、買い時でしょうか…。


■えあへっどさん
> 登別温泉の近くにあるバブル期の名残です。
なるほど…。姿は面白いけれど、私も撮るとしたらやはり、えあへっどさんの
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1424593/
のように点景にするだろうなと思います。同じ場所で別の季節の作品も見てみたいです。


■やむ1さん
申し訳ありません、ガンダムのキャラクターは私のコメントできる範疇ではありません。何とぞ感想ご容赦を…(^_^;。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1433065/
私も若い頃にちょくちょく撮影会に行きましたが、その頃でもストレート目線の写真はあまり上手くいきませんでした。今こういう目線を貰ったらドギマギしてしまいますね。


■BOWSさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1433210/
久しぶりに“BOWS節”を聴かせていただいたように思います。トーンと影の使い方はもう独特ですね。

> 三ヶ日以降 休日1回、週2〜3回会社に泊り込み&毎日午前様というウルトラ追い込まれ状態で…
実は私も土曜日に休日出社+夜勤=24時間連続勤務でした。この年では体が普段通りに戻るのにやたら時間がかかります。お互い健康に気を付けましょう。


■T・B・さん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1430535/
大胆で動感のあるダイナミックな写真だと感じます。これまでと違う新たなテーマが生まれたのではないかと思いました。
手すりは変な歪みや傾きがないのであまり気になりません。もし気になって手を加えるなら上下を切ってアスペクト16:9で見せる方法もあると思いますが、私はこのままが好きです。


■マカロン母さん
> 45度回転してみたら、いいじゃん!ってなりました^^
作品は見せ方でもいろいろ工夫するといいですね。変に小さくトリミングするよりもいいんじゃないでしょうか。

ひとつ質問があります。ずっと気になっているのがこの椿(山茶花?)です。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/ImageID=1426452/
これ、なぜ葉っぱが緑でないんでしょうか。元々そういう紫がかった葉の色なのか、花の色を出そうと設定をいじった結果そうなってしまったのか。覚えていたら教えて下さい。

ここまで書いて1日置いたら「寒牡丹」が登場しました。いつもながら熱心に撮りに行っておられますねー! Exifが読めないので設定が分かりませんが、ホワイトバランスは「日陰」ですか?
長くなってしまったので、寒牡丹の感想は次のレスで。


◆本日の2枚

(1)赤い旗
話題の赤の発色ですが、花ではなく雪景色から1枚。旗の形が気に入るまで何枚も撮りました。

(2)雪舞う日
私の定点観測点です。1年を通してシャッターを切っていますが、この消火栓の赤色は強く、なかなか風景の中にうまく収まりません。この日は雪景色で周囲が単純化された場面で、降る雪に赤色の強さが和らいだので、普段と少し違う感じに撮れました。

書込番号:15656133

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/01/22 22:36(1年以上前)

当機種

蝋梅の雫

皆さん、こん○○は〜

超〜久し振りに撮りましたよ〜w
雨の中の蝋梅(ロウバイ)が魅力的だったので思わず撮影しました♪



書込番号:15657037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/01/23 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影時間も天気も違うので参考になるかどうか・・・

水仙まだでした(>_<)

行ってみたいのですが・・・

可愛いお花見つけました♪

みなさん、こんばんは♪

☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434271/
これはですね・・・
めずらしく、そらさんが三脚使ってます!
それから・・・もしかしてSモードですか?
教えてくださいませφ(。。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434275/
そらさんのBOWSさん風はカワイイです♪ ワイルドじゃないです^^


☆ 芝浜さん、お待ちしてました〜!

この山茶花、紫色の葉っぱだったのです。それで目に留まった。というのもあります。
ただ・・・この木の葉っぱが全部紫だったのかな〜って思い、昼休みに‘ぶらマカロン’してきました。
もともとは緑の葉っぱのようですが、先の方の葉が紫色でした。寒さのせいでしょうか・・・

今日、他の山茶花も気になって見てみました^^
生垣の(刈り込んである)山茶花の葉っぱは緑色、自然に立っているような山茶花の葉っぱは先が紫なのかな?とも思います。

 
昼休みのぶらマカロン、時々します(笑)
以前、芝浜さんがコメントしてくださったシクラメンも昼休みに撮影したものです。

そして、ぶらマカロンのミッション2つめ! 蝋梅を見つける!!
この公園にあるはずなのですが見つからず(涙)
「緑の相談員」さんに聞こうと思ったのですが相談員さんもお昼休みでした(爆)(爆)(爆)

ミッション3つめ!
水仙はまだ咲いていませんでした。。

「寒牡丹」ですが、むさちゃんスレに貼った「冬牡丹と四季桜とおじさん」・・・この日に撮影したものです。
芝浜さんが、こちらのスレに来てくださった時に。ってずーっと温めておりました(笑)
もうちょっと待ってれば良かった〜!!

そうそう、寒牡丹と冬牡丹、どう違うのかな〜って思い調べてみました。
http://sekkouji.or.jp/flower/kanbotan/

私が撮影したのは冬牡丹でした。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434756/
雪の写真って、まだ撮ったことがないのですが
この写真のように雪の質感を表現して赤も見せるって難しそう。って思います


冬牡丹のホワイトバランスの件、次回で・・・(>_<)


☆ serryさん
どこまで走りに行っちゃったのかな〜って思ってました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434976/
蝋梅ですね!! 私もずーっと気になっていて今日探しに行きましたが残念でした。
つわぶきが咲いているあたりにあるはずなんですけど。
私も水滴大好きです! 水滴の中に写ったものってワクワクして見ちゃいます^^

また撮れたら見せてくださいね〜♪





書込番号:15661220

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/01/24 02:02(1年以上前)

■serryさん
お久しぶりです。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434976/
いいですねー、しっとりとした色が。うまく言えませんが、絵画ではなく和装の絵柄を見るようとでも言いますか…。
雨上がりの曇り空ですから、背景にある多数の点光源が強い丸ボケではなく拡散しているのもこの蝋梅に合っていると感じます。きりっと水滴を捉えて雰囲気を高めているのはさすが!

あ、今気づきましたが、静岡ではもう蝋梅が撮れるんですね。すると間もなく木瓜(ぼけ)も撮れるんでしょうか(いや、シャレじゃないんですって)。


■マカロン母さん
冬、花がないから画ができないという言い訳をすまいと頑張っています。去年の冬はこんなに頑張らなかったんで、ここまで撮るようになったのはこのスレの皆さんのおかげです。

さて、
> この山茶花、紫色の葉っぱだったのです。
そうですか、ちょっと意外な感じがしたのでお尋ねしました。
今思うと、以前この色の椿(山茶花?)を見たことがある気もするんで、ひょっとしたら私が無意識にそういう色の葉を避けていただけかもしれません。

> ずーっと温めておりました(笑)
いやー、あちこちのスレに出向かない私の出不精のせいで気を遣わせてすみません(^^ゞ

冬牡丹と寒牡丹の違い、有難うございました。私も調べてみました。
http://blog.goo.ne.jp/hibochan/e/c896bf9a076d6bc52523795839bc12b1
正しくは別のものでした。藁囲いをしてあれば冬牡丹ということになりますか。
私は「かんぼたん」という響きが好きで、あまり調べずに画題にしました。牡丹の専門家には怒られるかもしれませんが、間違いに気づかないふりしておきます(^_^)。

> 昼休みのぶらマカロン、時々します(笑)
疲れた目に花がやさしい、いい写真環境ですねー。でも「いのしし(!)」「さる(!)」…。花写真好きでも野生動物写真家になれる?


では皆さま、今日はこのへんで。

(PS)
A.C=ブレッソン展、26日土曜日の午後行くつもりです。またご報告したいと思います。
銀座CHANEL NEXUS HALLは開館時間が12時から20時まで。都内勤務の方ならなんと平日会社帰りに寄れる便利さ。土日休日が休みのうえに平日も18時には閉めてしまうメーカー系ギャラリーは見習ってほしい!

書込番号:15662547

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/01/24 17:02(1年以上前)

当機種

蝋梅の雫 U

>マカロン母さん

待たせちゃいましたね(待ってない?www)
ホント久し振りに撮りましたよ〜
色々忙しくて・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1429782/
イイ感じに撮れてますね♪
F2でもボケがキレイなのは背景を上手に使ってる証拠ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1433827/
柔らかい描写がイイですね♪
背景の色の使い方もイイと思います。
構図はもうちょっと引くと良かったかもですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1435613/
カワイイお花ですね♪
もうちょいSS早め(アンダー気味)のが良かったかな?w
こういうのってGF1&20mmの非常に難しい被写体ですよねw


>芝浜さん

お久し振りです♪
なかなか時間が取れなくて・・・w

ではボケが咲いたらF1.7開放でボケを意識して撮りますねwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434756/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434757/
さすが分かってますね〜
雪って露出オーバーしちゃうんですよね。
SSはかなり試行錯誤したんじゃないでしょうか?
赤に合わせると雪が白飛びしちゃうし・・・、寒い中良く頑張った写真だと思います!

書込番号:15664447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2013/01/24 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鰤大根 煮てません 手抜きです

マテ貝のバター焼き

大根と豚肉の煮物

頂き物の青森の卵

今日の手抜き夕餌です。

本当に手を抜きました。。。。

卵は左のものは薄い青色なんです。黄身が濃くて卵かけご飯にぴったり。
右の赤玉は白身が濃くてどちらかというと手を加えた方がいいかもでした。

書込番号:15665932

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/01/25 00:34(1年以上前)

当機種

憩いのひととき

マカロン母さん、みなさま

 まだ火を吹いていて みなさんの写真をじっくり鑑賞できてませんが、デジタルカメラマガジンから 発売中の2月号P168 リーダーズスクエア内クスっと笑える「味わい写真館」に、「憩いのひととき」が掲載されたと連絡がありました。
 と、言ってもページの端っこのほうに 切手1枚分くらいのサイズなんで ほとんど目立ちません...
 書店で暇だったら 立ち読みで十分なので見てやってくださいまし

 オッサンの尻4つで仕事の合間の休憩の和やかな雰囲気と 尻だけでオッサンの個性を表現できるか?の限界に挑戦した意欲作??です。...って 単に面白そうだからサクッと撮っただけなんですけど(^ ^;;

書込番号:15666632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/25 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝霜

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

今は雪ばかり〜(笑)

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■やむ1さん

〉ボディ内手ぶれ補正だったら、 多分発表と同時に予約して、発売と同時入手目 指します(^o^;
でも多分、パナはキヤノン・ニコンと同じ戦 略? 内蔵型は出さないんでしょうねぇ・・・(ToT)

ボディ内手振れ補正内臓にすると、レンズに手振れ補正内臓していたのはなんだったの?となるので出さない確率の方が高いですかねぇ〜(-_-;)
でも、GXシリーズのみマウントアダプター遊びを考慮して内臓ってのもあるのでは?と期待もしています。
私はE-PM2買いましたが、やっぱりパナの操作性と色が好きみたいです(^^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434558/
冬牡丹と寒牡丹の違いありがとうございます。地域による呼び方の違いかと思っていました(^_^;)
落ち着いた雰囲気で良いですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1435609/
水仙はまだまだな感じですね(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1435611/
じゃあ、G3に45-200付けてイノシシでもどうですか?(笑)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434756/
寒そうななか、粘りましたねぇ〜(^^)
私は、根性なしなんで、この状況ならば背中丸めて退散です(笑)

土曜日にブレッソン展行かれるんですね!
私も今週土曜日に行けたら行こうと思っていましたが、子供が風邪をひいてしまい無理っぽいです(´Д`)

〉GX1、買い時でしょうか…。

GX1は、2月〜3月の決算期で安く売る所があると思いますので、買い時といえば買い時ですねぇ。でも、ボディのみだと安くなっても23千円位でしょうかねぇ・・・
レンズキットを購入してPZ14-42mmをオクで新品売却が一番安くボディを入手出来るでしょうか(笑)

うちのGF1も時々シャッターが切れなくなったり、電源オンで画面が白くなり固まったり(電源オフ・オンで復旧)、まだ4万ショット位なのに怪しいです(笑)
ちなみに、子供に何度かアスファルトには叩きつけられています(;^_^A

■serryさん

結構雪が降ったので路面状況もあまり良くないから、そろそろ来るかなぁ〜って思っていました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434976/
雨の日の蝋梅、しっとりとした雰囲気で良いですね。晴れた空より似合いそうですね。

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1436603/
え〜っ!煮物があるから手抜きじゃないですよ〜(笑)、本当の手抜きはほか弁とか、冷凍チンとか・・・恥ずかしいのでこの辺で(笑)
うちは、大根と鶏のひき肉の煮物を作ります(^_^)v

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1436734/
笑えます! このシャッターのあきかたはなんなんでしょうね?
では早速今日にでも本屋にゴーしてみます(笑)


今日の写真は、雪が降る前に撮った霜の写真です(^^) 他のスレで貼った写真もあるけど許してね(^_^;)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15668971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/01/25 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは♪
今日は寒い1日でしたね。
私の職場では奥様、お子さんがロタウイルスに感染したとかでお休みした方がいました。
インフルエンザも流行っているようです。みなさん、お気をつけ下さいね。


☆ 芝浜さん
ごめんなさい!! すぐ連投しますので、もうちょっと待っててください。


☆ serryさん
ずーっと待ってましたよ〜!
むさちゃんスレの時から^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1435613/
>カワイイお花ですね♪
>こういうのってGF1&20mmの非常に難しい被写体ですよねw

そうなのです!難しかったのです。
山茶花は見つけたけど、蝋梅を探しにいく途中だったので、時間がありません。

色々考えてると昼休み終わっちゃいます!
小さい花っていうことと、透き通るような白さを表現したいと思い、この2点に絞って撮影しました。
いつもより絞って、露出を気にして撮りました。

>もうちょいSS早め(アンダー気味)のが良かったかな?w

スミマセン。もう少し具体的に教えていただけますか?
え・・・と、去年の4月頃からAモードで撮影するようになり(それまではオート)
6月頃から露出補正をするようになりました。
10月頃からスポット測光で撮影してます。(GF1は)
絞るとSSが遅くなるってことは分かるようになったのですが、まだSS優先で撮ったことが
ありません(>_<)
よろしくお願いします♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1436239/
わっ♪ 水滴が増えてる(*^-^*)
待たせたの、許しちゃお。。


☆ haruさん(スミマセンここできってもいいですか?)
これで手抜きだったら、うちはどうなっちゃうのでしょう・・・落ち込みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1436598/
我が家の食卓に登場したこたがありません。

haruさんって‘食’に関わるお仕事をされてるんじゃないかと思ってしまいます。
美味しそうに撮られるし、切り取り方が斬新です。
被写体に愛着があって、信頼関係もあり(どんな!?^^)
「haruさん、この角度からがいいよ〜」
「よ〜し!!」
なんて会話してそうです。
毛ガニのときなんて
「オレをカッコよく撮ってくれたら煮るなり焼くなりharuさんの好きにしてくれ〜」
って言ってそう(笑)


☆ BOWSさん
BOWSさんの投稿のちょっと前に、そらさんスレでBOWSさんの写真に
「クスって笑える写真ですね」ってコメントしたので、一瞬混乱しました。
そらさんスレへの投稿かと思いました。
今どちらのスレも「4」なんですね^^

掲載おめでとうございます!って言っていいのでしょうか。嬉しいです♪
早速購入いたしました(笑)
カメラ雑誌って購入したことがなくて、色々ありすぎて・・・
前からどれか買ってみようかな〜って思っていたのです。

記念すべき1冊めです。
画像アップしようかと思いましたが、むさちゃんみたいにこれから本屋さんへ行く方の
楽しみがなくなっちゃうので止めておきます^^


☆ むさちゃん
そろそろむさちゃんの投稿がありそう。って必死に打ってたんだけど残念。。間に合わなかった〜
じっくり写真みたいので、お返事はまた今度^^

* *******************

今日の写真・・・haruさんの卵で思い出しました。スギモトのすき鍋定食です。
もうちょっと絞って撮ったほうが良かったな〜って写真です。
卵は・・・感動の卵なので気持ちがこもった1枚になりました(笑)
メニューになかったのですが、勇気を出して聞いてみたのです。おかわりの卵、50円でした。

書込番号:15669346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/01/25 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

JPEG撮って出し WB 晴れ

RAWストレート

藁の下に鉢が見えます。。

連投失礼します。

芝浜さん
>ホワイトバランスは「日陰」ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434558/
実はこの画像、RAW現像でWBを‘くもり’にし、露出補正(マイナス)しています。
いつもの私の花写真はJPEG撮って出しです。
花写真、初めてRAW現像でWBを変えてみました。
なので、芝浜さんからの質問にドギマギしました^^

太陽の光が正面から当たっている状態で、藁が白っぽくなり牡丹もそれに引っ張られるような感じだったのです。
芝浜さんの花撮りにWBを変える。っていう書き込みを思いだして、変えてみました。
撮影時はWBを変える余裕がまだありません^^

でもRAW現像・・・ストレート現像でも花の色が変わってしまうんですね。
私は、液晶画面を見てシャッターを押した時の色が好きなので、なるべくJPEG撮って出しにしたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434559/
もしかしたら、芝浜さんはこちらの写真のWBを質問されたのかもしれませんね^^
この牡丹は実際に太陽は藁の背にあり、牡丹は日陰の状態です。でもWB設定は晴れ(いつもこの設定です)JPEG撮って出しです。


寒牡丹と冬牡丹の違いを調べたのは、芝浜さんの投稿がきっかけです。
徳川園(撮影場所)のHPにもチラシにも冬牡丹とあります。
帰ってきて芝浜さんの投稿を読みどう違うのかな?って思いました。 

藁の下に鉢が写っている画像があったので他機種ですがアップしますね。
暖かいところで育てられたのに、花がついたら寒いところに放り出されて・・・
牡丹にとっては迷惑かもしれませんね。
夜になったら温室に入れてもらえるのでしょうか。
このピンクの牡丹、まだつぼみが固いのに。。
どうか開いてくれますように・・・

書込番号:15669398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/25 20:18(1年以上前)

当機種

RAW現像、彩度と露出を下げています。

マカロン母さん、みなさんこんばんは(^^)

■マカロン母さん

〉そろそろむさちゃんの投稿がありそう。 って必死に打ってたんだけど残念。。間 に合わなかった〜

投稿しそうなタイミングもわかるなんて、なかなかやりますねぇ〜(笑)
ところで、

〉でもRAW現像・・・ストレート現像でも 花の色が変わってしまうんですね。

との話がありましたが、たまたま同じ事を感じていたのでレスしますが、マカロン母さんもソフトはSILKYPIXですよね?
私もGF1に添付されていたSILKYPIXを使っていたのですが、最近GF1クチコミにスレたてされていたSILKYPIX Developer Studio Pro5 f or Panasonicを購入しました。
WBも結構細かく変えられてなかなか良いですが、それでRAW現像しても彩度が高くなる感じでjpeg撮って出しとは色が変わります(^_^;)
SILKYPIXは汎用ソフトなのである程度は仕方ないのかな?と思っています。
ちなみにニコンの添付ソフトは、RAWでも最初はjpegと全く同じ画像が表示されます。
キヤノンのDPPも同じものが表示されるようです(笑)

でも、赤色のボケはjpegだとにじむ感じになるのですが、RAW現像するとだいぶ改善されます。
RAW現像すると良い事もあるので、GF1ではjpeg+RAWでいつも撮っています(*^^*)
D7000はRAWのみです。

やっぱり現場で液晶で見た画像が出てきて欲しいですよね♪

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15669647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/01/25 23:45(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG

RAWストレート

みなさん、またまたこんばんは^^

むさちゃん
ソフトはG3に添付されていたSILKYPIXを使っています。
GF1に添付されていたものはG3には対応していないようです。

特に赤い色が、青みを帯びた色になる気がします。

RAW現像ですが、露出補正とWBを変えることぐらいで他の機能はまだまだ・・・
PCもフリーズしてしまします(涙)



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437236/
優しそうな赤ですね。。
やっぱり写真のセンスのある方はRAW現像もセンスあり。。ですね(*^-^*)

フクシャってお花が主張してる感じがして、あまり好きではなかったのですが、こんな種類もあるのですね。
初めて見ました。このフクシャ好きです♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437101/
こ、これは・・・マクロですね!! お初ですね!!!
ってこれは何でしょう? 背景も何でしょう^^

そらさんもマクロレンズ購入されたし、楽しみです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437106/
雪のキラキラが綺麗ですね〜! 
背景にしたら、どんな玉ボケができるのでしょう・・・(*^-^*)
って無理ですかね、真っ白になっっちゃって(爆)


おやすみなさ〜い♪

書込番号:15670724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/01/26 03:01(1年以上前)

あー、カニにもタワーにも貼り逃げにも蝋梅にも雪にも煮物にもレスしてません。気になってるのに。
え、60mmマクロをGF1に。D7000があるのに。
もしや、GX2はソニーセンサー搭載?

でも、一番気になっているのは芝浜さんのブレッソン展への再訪かもしれません。あ、手摺りへのコメントありがとうございます。

私事ですけど、同窓会のような集まりで、30年振りに会った人がいます。写真を撮らせてもらいました。ここにはアップできないのですが、私としては、いい笑顔が撮れたような気がします。この掲示板のおかげだと思います。ありがとうございます。

いつもながら、とりとめのないレスですみません。補足が必要なら補足します。

書込番号:15671233

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/01/26 04:15(1年以上前)

■serryさん
蝋梅ってあまり若い人は撮らない地味な花だと思っていたので、serryさんの視野は広いなあと感じます。
雪はですねえ、雪国で毎朝撮っているとあれこれ露出を考えるチャンスに出会うんですよ。地の利、天の利(?)ですね。


■harunaruhaさん
> 今日の手抜き夕餌です。本当に手を抜きました。。。。
と言いつつ3品も作っているんですよね。こりゃ、手抜きじゃないのでは?
私が一番美味しそうに見えたのは「大根と豚肉の煮物」です。


■BOWSさん
お尻だけで「憩い」を感じさせるところが上手いですねー。作業着と腰手ぬぐいとヘルメット(?)で、何となくシャッターの向こう側が想像されます。
BOWSさんらしい切り取り方だと思いますね。


■むさのマントさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437101/
不思議な色のバックですね。手前は氷結した枝と思いますが、植物ではない何か不思議なものを見るような感覚があります。
作画として私は雪より霜が好きなのですが、当地では霜が何度か降りたらすぐ雪の季節になります。雪に比べ良い条件で撮るチャンスが少ないですね。

> 私は、根性なしなんで、この状況ならば背中丸めて退散です(笑)
いや、退散も何も、通勤途中なんで逃げられない(笑)。
実際、青空のときだけ撮れば楽なんですが、こういう状況も撮っておかないと類似写真連発になってしまいますから。

> 私も今週土曜日に行けたら行こうと思っていましたが、子供が風邪をひいてしまい無理っぽいです(´Д`)
それは残念! 本スレ初のオフ会ができていたかも…。
実は金曜日のうちに埼玉某所へ移動するつもりが、雪のせいで出張先から戻るのが遅れて出発できませんでした。土曜朝イチで都内へ向かい午後イチにネクサスホールに行く予定です。

> ちなみに、子供に何度かアスファルトには叩きつけられています(;^_^A
でも、それが微笑ましいお子さんの写真が撮れる条件のようですから(笑)、我慢、我慢(GF1には悪いけど)


■マカロン母さん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1434558/
> 実はこの画像、RAW現像でWBを‘くもり’にし、露出補正(マイナス)しています。
やはりWBと露出補正はいろいろとトライするほうがよい結果が出ると思います。ただし私は後から設定する(RAW現像)ではなく、あらかじめ設定してJPEG撮って出ししています。

マカロン母さんも私同様、
> いつもの私の花写真はJPEG撮って出しです。
なのですから、
> 撮影時はWBを変える余裕がまだありません^^
なんて言わないで、積極的にWB変えてみてください。

屋内照明だとミックス光源(例えば電球と蛍光灯が一緒にある)は判断が難しいし、カメラ側で対応しきれないことも多いのですが、屋外で撮るときだけでも、せめて「晴れ」「曇り」だけでも変えてみるといいと思います。
心配なのは「設定の戻し忘れ」ですが、銀塩時代と違って液晶モニターで確認できるのだから、積極的に設定をいじってみる方が写真の勉強にもなると思うんですね。

RAWのパラメータ設定のコツについては、むさのマントさんに相談されるのが一番だと思います。私はJPEG撮って出ししかやってないんで、もう少し勉強してからでないと的確な答えが言えません。すんません。m(__)m
でも、作品への感想は引き続き書かせていただきますね。


■T・B・さん
皆さんのレスがどんどん増えて書き込みしたいのに、体や気持ちに余裕がなくてついていけない…。何だかとてもよく解ります。

私はひとレス書くのに2時間かけるのが当たり前くらい遅筆です。書き込みにレスするために調べものをして、レスしているところへ次々と新しい書き込みが入ってきて、また読み直して最初から書き直して、書いているうちに、あ、ここに薄いギャグ入れよう等々邪念が入り、また書き直し…。
で、いつもこんな時間になってしまうということに(^^ゞ

A,C=ブレッソン展、都内にお勤めのT・B・さんもお出かけ下さい。正直、日時を決めてお誘いしようとも考えたんですが、こういう公開の場では個人情報のやり取りもできません。後日、できたらスレ上で感想を交換し合いましょう。

書込番号:15671308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/26 06:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

jpeg撮って出し

RAW現像 SILKYPIX Developer Studio 3.0 SE

RAW現像 SILKYPIX Developer Studio Pro 5 for Panasonic

マカロン母さん、みなさんおはようございます。

RAW現像の話しが出ていたので追加です。
赤のボケのにじみがRAW現像するとなくなるという話をしたので参考画像を投稿します。
既出の画像です。

20mmだからにじむのかと思っていましたが、GF1の画像処理ソフトのせいなのかもしれません。
赤色のボケのにじみが気になる方はお試しください。

ではでは。

書込番号:15671418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/01/26 07:45(1年以上前)

みなさん、おはようございます♪

みなさん投稿ありがとうございます。お返事はまた後ほど(^_^)
芝浜さんとT・B・さんにだけ・・・
業務連絡?です^^

芝浜さん、A,C=ブレッソン展ですがT・B・さん既にお出かけになられたようです。
そらさんスレで報告がありました(*^-^*)

素敵な写真、アップしてくださってます。

T・B・さん、他にも写真ありましたら、こちらにも貼ってくださいね♪


芝浜さんは今日の午後なのですね♪
はぁ・・・私も行きたいです。。


今日はお休みなのですが、出勤の家族のためにいつも通り起きました。
今からもう一度寝ます。おやすみなさいzzz

書込番号:15671523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/01/26 12:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GF1 JPEG撮ってだし

SILKY 3.0 SE ストレート現像

LR4 ストレート現像

LR4 GF1のJPEGに近づく調整

皆さん、こんにちは♪

ご無沙汰しております。
相変わらずバタバタ続きで、写真を撮る暇もなく日々過ごしていますが、忘れないように顔だします。(笑


芝浜さん
いつも、ご丁寧にご返信頂きまして、有難うございます。
私の縁側ですね。ご訪問頂きまして感謝です。
以前にも書き込んで頂きましたね。その際はコメントできず、すみませんでした。
私が縁側始めたきっかけは、他人様の縁側にて遊んでいましたので、その延長で自分の写真の
ストック(ギャラリー)的なものを作ろうと思ったのがはじめです。
縁側での交流は既にあっちこっちでやっていましたので、あえて自分の縁側で同じ事をするつもり
では無かったのですよ。(笑
ただのオンラインストレージ的な感覚で、自分の写真のを見れる場としてですね。^ ^
で、縁側って書き込みできる人を制限したり一切受け付けないといった事も可能です。
なので、スタートは後者の書き込み出来ない仕様で始めました。
ただ、伝言板というものが有りまして、そこは自由に書き込めますので、一部の方々とそこでは
やり取りしていました。
そうしている内に、皆様からのご要望を頂きまして、申請頂いた皆さんが書き込める場を設けました。
それが今のスタイルですね。(結局自分のギャラリーが更新されていないというのは内緒で 爆)
縁側の良し悪しについてだけちょこっと。
◎良い所
・ある意味閉鎖された場所なので、自分の主張が述べやすく、荒らしの心配も無い。
・書き込み内容を投稿者及び管理人が自由に削除できる。(これが一番ありがたい)
◎悪い所
・画像の質が悪すぎる。(特に年末のクチコミの制限解除からは雲泥の差)
まあ、意外とのんびりやっていますよ。もともとバタバタが好きなほうではないですし、
投稿するために写真を撮るって言うスタイルは、私の本意ではないですから。
あくまで写真が好き、カメラ機材が好き。それが有っての交流ですから、交流が目的でそのための
写真撮影になると、写真撮影技術の向上には繋がりませんというのが私の信条です。
(以前それをやってしまい、自分の写真(撮る意義)を見失う事になりましたので)

まぁ、認定メンバー制なんて言ってますが、どなた様もウェルカムです。当然去るのも自由です(^^;
何かありましたら、いつでもどうぞ♪(伝言板なら、申請も不要ですしね)

------------------------------------------------------------------------------------

えーと、RAW現像が話題に上がってましたので、ちょこっとだけ。
私は基本RAWオンリーです。JPEGで自分の思い通りの写真が撮れれば言うことは無いですが、
それでもRAW+JPEGになりますね。それは、やはりその時の気分や感情、思いや年齢によって
写真の見方や感じ方が変わると思ってのことです。
写真は見たままを忠実に修める事も大事ですが、表現力ってのも大事と感じます。
その表現力の中に、構図もあれば色味やトーン、はたまたエフェクトってのが有ると思います。
それはその場で最高のものが設定できれば良いのですが、やはり家に戻って見返すと何じゃこりゃ?
ってのが多いのも事実です。であれば、RAW撮りに落ち着くかなって。(笑
それに、一眼の場合は総じてRAW現像の方が良い場合が一般的に多いですしね。
(GF1の色滲みもまさしくね)

私はLR4を使用しておりますが、メーカー純正以外ではこれが一番使いやすいと感じております。
SILKYPIXもはじめ少し使いましたが、意外と細かな設定が出来る割に、その調整が難しい。
あっちを立てればこっちが立たずみたいな。
でもLR4は意外と簡単に出来ちゃうんですよね。しかもデフォの状態でもそんなに違わないですし。
あとノイズの粒状間もいいと思います。
なんか、LR4の宣伝に来たみたいですね。^ ^
朝からちょこっと弄ってみましたので、ついでに載っけときます。

GF1のJPEGはご存知のように、色飽和による滲みが顕著に現れます。
しかも若干緑被り気味ですね。
SILKYPIXストレートはコントラストが低くノッペリ感が強いのと、紫が強調される?
LR4ストレートは若干彩度が高いが、バランスや発色は綺麗だと思う。
最後は全体のトーンをGF1のJPEGに近づく調整を掛けていますが、緑被りが嫌なので、オレンジ
と黄色をLR4の基準に合わせて調整しています。
これを触るのに、10分も掛かりませんが、SILKYですと、1時間掛けても近づかなかった。。。
まあ、慣れの問題も有りますけどね。

書込番号:15672396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/01/26 16:56(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんにちは♪

こちらは朝から風が強くせっかくのお休みなのですが今日は家でダラダラすごしております。

ぷれさんのこういう書き込み、久しぶりな気がします。

芝浜さんが、ぷれさんの縁側についてコメントされたとき
ぷれさんの縁側が今のスタイルになった経緯を説明しようかとPC打ちました。
でも・・・他のお仲間さんのこともありますし、ぷれさんの縁側のことなので思いとどまりました。

そうなのです。
ぷれさんの縁側は当初はご自分の写真を貼るだけの気軽な日記のような縁側でスタートしたのです。
ですが・・・その頃、GF1スレが終わってしまうんじゃないか・・・と心配した時でもあり、私の希望もあって
今のような他の人も投稿できるスタイルにしてくださったんだと思います。
なので、ぷれさんには負担をかけてしまってるんだな。。って思ってます。
今年は負担をかけないように。。って思っているのですが・・・ なんせ、こんな私がいるので。。



その後、終わってしまうんじゃないかと思っていたGF1スレですが、無鏡さんが継続してくださることになります。
ところが、多機種OK(本当にゴメンナサイ。これも私が希望しました)としたのが、いけなかったみたいで
新しくスレを立てられても価格com.側から削除されてしまいます。
2回・・・3回だったでしょうか、せっかくスレを立ててくださってもその日のうちに削除されてしまいました。
この時も、ぷれさんのアドバイスじゃなかったでしょうか・・・
カテゴリを変えたら大丈夫じゃないかってことで、今にいたります。
同じころ、お忙しいBOWSさんはこのバタバタを当然知る由もなく
新しいスレを立ててくださいました。

この時のメンバーはたぶん同じ思いで両方のスレに投稿してるんじゃないかと思います。


そんな訳で私は3ケ所をバタバタとしております(笑)
BOWSさんが立ててくださったおかげで20mmを使うようになりました。
ぷれさんの縁側では新しい仲間との出会いがありました。

無鏡さん見てますか? あの時スレ主できなくてごめんなさい。
今、なんとか・・・できてるかな?


あ〜!!! 雪が降ってきた〜!!!
むさちゃんもぷれさんも比較画像をアップしてくれたことですし
私も等倍画像を見れるようにしなくちゃ。。 今から頑張ります(笑)

芝浜さん、今日はお疲れでしょうからゆっくり休んでくださいね。
ブレッソン展のお話待ってま〜す♪


なんか。。。
語ってしましましたけど、もともとのGF1スレから「楽しく‘わいがや’しましょ」というスタイルで続いてます。

新しい方も、久しぶりの方も、みなさんのご参加お待ちしてま〜す(*^-^*)


書込番号:15673499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/01/26 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

同心番所

百人番所とおまわりさん。

天守台から江戸城本丸跡と丸の内

富士見櫓

皇居東御苑へ行ってきました。
天気は良いけれど風がメチャクチャ寒かったです。

>マカロン母さん
呼び名は何でもOKですよ。

で、食に関する仕事は残念ながらしてないんです。
IT関連企業です。

書込番号:15675047

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/01/26 23:01(1年以上前)

■ぷれんどりーさん
縁側の方に出向かずここでの感想だけで失礼しています。時々は(すんません、時々で(^_^;)見に行くんですが、やはりあちこちを梯子するというのがどうしても性分に合わないので、1個所で感想書いてます。

で、先に書かれたことから的外れかも知れませんが、ちょっと思ったことを。

こうした掲示板スレの継続に関しては、スレ立てをした人があまり負担になるようではいけないと思うんです。(仮にですが)スレ主さんがシンドイようなら思い切って休載することもアリじゃないかと思います。

こんなこと書くとマカロン母さんから怒られるかもしれませんが、投稿し書き込みする人だけが心地よくてスレ主が悩むようになったら本末転倒です。個人ブログだってそうですよね。
主催した以上責任があるとはいえ、皆と「一緒に」楽しむために作った場ですから、止めるんだって主催者の一存でいいと思うんです。(いや、止めるようそそのかしてるんじゃないですよ・笑)
また元気が出たら再度スレ立てればいいんです。工夫と苦労は要るでしょうが、心ある人は必ず集まりますから。

幸いにもマカロン母さんを始めとする方々が支えになっているんで、私の心配は杞憂になっています。言いたいのは「自分が楽しむことが大事」ということですから、周囲は素直に書き込みし、主催者はまず自分から楽しむ、そうあっていただきたいと思います。

私の若い頃は銀塩写真の同好会が盛んでした。様々な考えの人が集まり直接顔を合わせる月例は、主催者(ほとんどは指導者)の気苦労は並大抵ではありません。私はそういう場を見てきましたので、心からそう思うんです。

それ以外のことは、もう画質が悪かろうが若いのがグチこぼそうが年寄りが飯こぼそうが(冗談!)いいじゃないですか。

(PS)
なお、ぷれんどりーさんのこととは関係ないんですが、私にだってここで頑張っている理由があります。それについてはまたいつかお話しできるでしょう。

書込番号:15675305

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/01/26 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

C&C

シャネル銀座前

皆さま、こんばんは。

◆銀座報告
本日、A.C=ブレッソン展に行ってきました。銀座は雪国では信じられないほどのいい天気(本日、東北と北陸は吹雪で大荒れです)でした。

(1)最初にお詫びを
かつてE.アーウィット展で立派な図録が配布されたことを誇大に吹聴してしまい、勝手にその気になっていたら、今回行くとシャネル・ネクサスホールの展示スケジュールのパンフレットと今回の写真展チラシ(T・B・さんが紹介されています)が1種類ずつあっただけでした。
既に行かれたT・B・さん、がっかりさせてしまったなら申し訳ありません。

(2)展示は50点ほど
プリントは半切(新聞1頁の半分)の額装です。変にコントラストを上げない優しいトーンのプリントでした。
我々は写真展に展示された作品を、たいていは雑誌あるいは公式図録で見て行ってきたつもりになるのですが、その場合、やはりコントラストの高い、トーンの乏しいものを見せられているわけです。雑誌や本は売るための見栄えもあるから仕方ないんでしょうが、年に数回でいいからオリジナルプリント、特にモノクロを見に行くと心が洗われます。

おやっと思ったのは、トリミング作品が案外あることでした。3:2にこだわっていないです。中にはブレたのもあったりして、じゃあ、自分ももっと自由な仕上げでいいんだなと勇気づけられました。

(3)本日は歩行者天国
お天気も良くって賑わっていました。ストリートフォトグラファーもたくさん見ましたが、GF1のスナッパーは私だけのようでした。雪国のような天候のハンディがないことに関しては東京は幸せですね。
アップ枚数の制約があるので、後から連投でもう少し紹介します。

◆シャネル銀座スナップ
(1)C&C
シャネル銀座はエレベータのボタンもCとCの組み合わせです。
(2)正面入り口にて
表にてスナップ。左奥に歩くと若いお兄さんがドアを引いてくれます。普段そういう生活しないのでドキドキ。

書込番号:15675342

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/01/26 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀座の空

NISSAN DELTAWING

花屋の店先

銀座のブル

三連投です。

◆本日の銀座

(1)銀座の空
銀座の空はビルの間から見るかビルに囲まれるかで、いずれも窓から覗いたように見えます。

(2)NISSAN DELTAWING
これはやむ1さん、serryさんへのお土産写真です。

(3)花屋の店先
先日マカロン母さんに「曇りや日陰ではWBはちゃんと変えた方がいい」と言っておきながら、AWBが一番良い結果になりました。

(4)銀座のブル
歩行者天国でブルドックを連れたおじさんに声をかけて撮らせてもらいました。犬と遊ぶのが優先になって1枚しか撮っていません。こんな顔してますが、甘えん坊で怖がりの奴でした。

書込番号:15675487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/01/27 00:51(1年以上前)

当機種

水平出しの練習ですがセルフポートレートでもあるので、等倍はちょっと無理。

いえいえ、芝浜さん専用でスペシャルなパンフが用意されていたら愕然としますが、同じチラシのようでしたら大丈夫です。

だれも突っ込まないのであえて。アンリはHスタートですから、HCBですよね。って、こちらのブログで最近覚えたのですが。
http://blog.goo.ne.jp/colkid/s/%A5%D6%A5%EC%A5%C3%A5%BD%A5%F3

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438489/
同乗者のいそうなエレベーターで撮られていますね。お見事です。私はシャッター切れませんでした。修行が足りないです。

マカロン母さん、今回は写真入れましたよー。芝浜さん、時期が来たらでしょうが、続きをお待ちいたします。

harunaruhaさん、寒い中お疲れ様です。構図決まってますね、ただ者ではない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438408/

マカロン母さん、フラッシュ光らせました? 雪撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438038/

ぷれさん、こんばんは。うーん、伝えたいことがあるのですが、たぶん、うまく言えないような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437811/
とりあえず、LR4を記憶しておきます。最近はRAW同時撮りしているのですが、まだぜんぜん使えていないです。

もう寝なきゃ。 って最近、この台詞に依存しているような。

書込番号:15675783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/01/27 01:17(1年以上前)

当機種

芝浜さん、どもです。
本当は、クチコミでこの手の話はしたくないんですよ。
不特定多数の方々が見られる場において、当然皆さんそれぞれの考え方や価値観といった物
がおありになられます。
そのような場所において、持論を展開する事は、スレの本来の目的から逸脱する事になります。
そういった意味で、縁側とかが存在するのかなと思っております。
ですから、前々回の芝浜さんの私の縁側の投稿には、敢えてスルーさせて頂きました。(すみません)
今回2度目の書き込みが有ったので、私の縁側の経緯を少しだけ紹介させて頂いた所存です。
ですが、本来のスレ内容からはズレますので、縁側の件はここまでとして下さい。

さて、上の書き込みを読まさせて頂きましたが、もし芝浜さんがなにか勘違いをされている
ようならと思い、少しだけ書かさせて頂きますね。(私の勘違いかも知れませんけど)
芝浜さんのお考えは全般的に、私と同じ考えと思います。
スレ主さんが重荷と感じた時点で、スレを閉じれば良いと思っていますよ。
事実、このスレの初代の主さんが、その状況にあった時にもそのように書かせて頂きました。

今回なぜ、芝浜さんが私宛てにスレの存続の持論を述べられていらっしゃるのかが理解出来ておりません。
何か過去の私の書き込みに不都合なことが有ったのでしょうか?
そのまま素直に読んでしまうと、私が無理にスレを続けさせているように仕向けている為、
その忠告を頂いたようにも読み取れてしまいます。
(多分、芝浜さんの持論を私にお話しされただけだとは思いますけどね・・・)

このスレはGF1の良さを皆さんに作例を通して広く伝える事が根本に有ると思います。
というか、価格コムのクチコミ掲示板のルールでもあります。
ここに作例を挙げられる方や、ROM専の方、過去に所有された方、そういった方々がみんなで
楽しく語る場で在るべきと思っています。
ですので、スレ主さんが変わっても同じ考えでのスレであるならば、微力ながら、写真有きの
楽しい場を作る手助けが出来ればいいなと思っております。

もし私の読解力が無い為に、私宛ての忠告と勝手に思い込んでしまったというなら、申し訳ない限りです。


-------------------------------------------------------------------------------------
まだ職場ですんで、これ以上は御勘弁くださいね。(爆


あ、T・B・さん こんばんは。
言いたいことは心にそっと仕舞っておいて下さい。(笑
私が挫けそうになったら、その時はまた冷蔵庫マンに登場願います。(爆爆

書込番号:15675873

ナイスクチコミ!3


yosida810さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/27 03:18(1年以上前)

はじめまして。
通りすがりのGF1愛用者です。
気になりましたので投稿します。
読解力の問題です。
落ち着いてもう一度お読みになると宜しいかと。
横から失礼しました。

書込番号:15676137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/01/27 04:00(1年以上前)

当機種

昔懐かしの・・・(笑)

yosida810さん

初めまして。
すみません、気にかけて下さって。
多分そうだと思ってはいますが、突然話が飛んだので、アレ?と気になってしまった次第で^^;
別に怒ってる訳でも何でもないですので、ただ、過去に何かマズイレスしたかな?って
妙に気になってしまった次第です。

初めましてながら、本当にすみません。(笑

まあ、この件は勝手ですが流させて頂いて、本来の楽しく有意義な情報交換の場に戻したいと
思いますので、マカロンさん初め、皆々様今まで通りに進行お願い致しますね。

と言いながら、もう職場にネタ写真が無いので・・・(ようやく仕事終わったので今から帰ります♪)

書込番号:15676185

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/01/27 04:51(1年以上前)

当機種
当機種

まず座れ ゆっくり話そうじゃないか?

朝日を浴びて...しまったフィルタつけたままでゴーストが出てる

ぷれんどりー。さん
 遅くまでご苦労様
 私もまだ仕事中なんですけどね(^ ^;;

 脳みそが沸騰して考え事がまとまらないので深入りはしません...
 ただ、話題になっているアーウィットとかブレッソンの生プリントは見たいな〜と思いました。関東に行く用事が無いのが残念です。

 そ〜いや、最近GF1のシャッターの調子が怪しい時が出てくるようになりました。
 切ろうとしてしているのに、切れなかったり、突如連射が止まらなくなったり..しばらくすると普通に切れる...そろそろ寿命かな〜 現在、11万ショット弱
 春が終わるまではGF1に頑張って欲しいんですが、ヤバイかな〜? 
 

書込番号:15676228

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/01/27 05:27(1年以上前)

■ぷれんどりーさん
思うに、
>>スレ立てをした人があまり負担になるようではいけない
という私の文章の「スレ立てをした人」がぷれんどりーさんを「引き継いで来られた方々」と読み取れるということなんですね。だから「(ぷれんどりーさんが)仕向けている」と感じた、と。

私の文章は「スレ立てをした人」はぷれんどりーさんを含む全てのスレ主さんを意識しており、それぞれ忙しい中、意見交換の場の維持に苦労されていることへ敬意を込めて「お休みしても許せるのでは」という意味で書いたつもりです。

私の書き方で誤解されたのなら失礼しました。


■yosida810さん
初めまして。
上記返信を書いて投稿直前にスレを確認しに行ったら書き込みがあってびっくりしました。

第三者視点で見ていただいたのは嬉しいのですが、書き込んだ文章というのは放った矢と一緒で、どう受け止められようと結果責任を問われます。誤解を生んだ以上、私にまったく責任がないとは言えないんですよ。

でも、わざわざご意見を書いていただき感謝しております。
次回は作品付きだと場が盛り上がって嬉しいです。


■T・B・さん
ご指摘の通りH.C.Bです。手元のメモにはちゃんとそうあるのにいつの間にか書き違えていました。お恥ずかしい。そう言えば田中長徳さんはH.C.Bと丸々略しますね。

2007年の東京都国立近代美術館の展示に比べれば小規模ですが、有名作品が中心で見どころは抑えてある気がしました。図録については尋ねてみたんですが、やはりないとのことでした。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438489/
> 同乗者のいそうなエレベーターで撮られていますね。… 私はシャッター切れませんでした。修行が足りないです。
右手一本、液晶モニター見て撮っています。写っているのは私の手です。ちなみに、そんな修業しなくていいですよ(笑)。

書込番号:15676248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/01/27 09:53(1年以上前)

当機種

私には続けたい理由があるのです。。 ぶれちゃった(>_<)

みなさん、おはようございます♪

え・・・と。。
初スレ主、初の・・・(#・◇・#)

私が絶対できない!!って思っていたスレ主をどうしてやってみようと思ったか
ちょっとお話させてください。

私はこういったネット上のコミュニティで誰かと会話をするのは初めてなんです。
そして、語彙も少なく文章表現も苦手です。キーを打つのも遅いのです。

失礼な表現をしてしまうのではないか・・・
誰かを傷つけてしまうんじゃないか・・・

色々考えるとどうしてもできなかったのです。

でも、1年間みなさんとお付き合いしてきて、もしそんな失敗をしても
みなさん分かってくれるんじゃないかなっていう安心感みたいなものが生まれたんです。
それに、同じ人がスレ主を続けるって大変だな・・・って思っていたのもあります。

文字だけのコミュニケーションって難しいですね。
会って話をしていたら、相手の表情とか、声のトーンとか、その場の空気・・・などで
こう言っているけどホントはこう言いたいんじゃないかな。なんて考えられるのですが
文字だけだと、ストレートに伝わってしまいます。
それから、受けての体調や心の状態によって思いもよらぬ捉え方をしてしまう場合があります。 
これね・・・私の場合よくあります。あとで読み返してみて、あの時どうして
こんなふうに思ったのかな。ってこと。。

でも、ここのみなさんとだったら分かり合えると思ったのです。

それでね、スレ主やってみようかなって思いました。






☆ 芝浜さん
お疲れのところ、連投ありがとうございます♪
ちょっとお願いがあります。
これからぷれさんの縁側を訪問されて何か思うことがありましたら、このスレではなく縁側でコメントしてくださいませんか? 
よろしくです(*^-^*)


☆ yosida810さん
初めまして^^
これも何かのご縁です。芝浜さんも仰るように是非今後も投稿お願いします♪



☆ぷれさん
今まで通りの進行にしますね^^
なので、写真いっぱい貼ってくださいよ〜!!
ぷれさんの構図バッチリの写真は勿論なのですが
こういう親B写真も大好きなのです。
新しい7-14mm写真も待ってま〜す♪




* ******************

かっこよく決めたかったのですが、ちょっとぶれちゃいました。まだまだ修行が足りませんね^^
GF1スレに参加するようになって増えていった機材です。
ここに投稿された写真をみて欲しくなった機材、分からなくて相談させていただいて購入した機材。。
他にも色々あります(笑)

45-200レンズとファインダー機種が欲しくなって購入したG3
三脚、オールドレンズ、自由雲台。。

そうそう、むさちゃん、カメラの取り付け方って合ってますか?
なんか・・・レバーとか水準器とか色々あってこれでいいのかな〜って。。
急いでないので、お返事いつでもいいで〜す^^



みなさん、投稿ありがとうございます!!
コメントしたい写真がいっぱ〜い!!
また後で来ますね〜(*^-^*)

そうだ! あともう1つ
昨日、Google Chromeをインストールしました!
私も等倍画像見れるようになりました!

でも・・・今日の写真はぶれてるのでリサイズします。。

書込番号:15676823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/27 18:41(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

はい、どうぞ♪

クイックシューの赤いピンを起こします

この赤いピンカメラのい背面にくっつけて固定します

私は左手で雲台を操作するので、こんな感じです

マカロン母さん、みなさんこんにちは。

出先なので手短に

■芝浜さん

芝浜さんは、ぷれさんがGF1写真投稿スレのスレ立てをしたと思っているようですが、ぷれさんはスレ立てした事無いですよ(^_^;)

■マカロン母さん

雲台届いたんですね♪

でも・・・クイックシューの取り付け方向が違っているような・・・
写真貼っておきますので確認してみてください(*^^*)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15678998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/01/27 19:20(1年以上前)


みなさん、こんばんは〜♪

今から飲むので酔っ払う前にむさちゃんにお礼を^^
ありがとうございま〜す! なんか変だな〜って思ったんです(^^;
後でじっくり確認します♪

今、買い物に行ってきたんですけど月が綺麗でした〜。。
満月かな・・・

ではまた〜(*^-^*)

書込番号:15679191

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/01/27 20:27(1年以上前)

当機種
別機種

大観山より富士を望む

『ご参考』60D+15-85mm、DPPでRAW現像

皆さん、こん○○は〜

今日夕方箱根『大観山』に行ってきました!
マイナス5℃の中撮影しましたよ。
いや〜寒かった〜w

GF1ではJPEGで撮ってます。
基本ノーレタッチです。
手軽に撮れるのがGF1の魅力だと思ってますw
でもRAWのが間違いなくキレイに仕上げる事が出来ると思います。
ちなみに一眼『レフ』の某C社製60DではRAWオンリーです。

今回UPした写真はMモード、手持ちで露出F8固定のSS変更を繰り返ししています。ピントはもちろんマニュアルです。GF1は正直風景は苦手ですよね。ノイジーでシャープネスが強いにも関わらず甘い。でも等倍鑑賞しなければ問題ないレベルだったりしますw

同じ場所から某C社製60Dでの写真も参考としてUPしますね。どちらもノートリミングです。

では皆さん、楽しんで気楽行きましょう♪

書込番号:15679545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/01/28 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



みなさん、こんばんは^^

今日の晩御飯は手巻き寿司だったのですが
なんだか凄い勢いで・・・大人5人なんです。
ご飯足りないんじゃないのー!!
海苔無いよー!  などなど・・・
ゆっくり飲めませんでした。。


☆ むさちゃん、ぷれさん
RAW現像で滲みが無くなるのはちょっと興味あります。
お二人の比較画像を等倍で見たくてGoogle Chromeをインストールしました。
私にとっては一仕事なので、なかなかできませんでした。
きっかけを作ってくださってありがとうございます。


☆ haruさん
当ててしまうとマズイと思って‘食’に関するお仕事って書き込みましたが
本当はイタリアンかフレンチのシェフかと思ってました(妄想です)
アメ横は食材の調達かな〜なんて。。 でもよくよく考えたらプロは築地ですかね(笑)
IT関連・・・全然違いましたぁ〜  それもまたカッコいい♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438408/
こういう何気ないスポット、好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438410/
おまわりさんのゆる〜い感じがいいですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438415/
広角レンズをお持ちなのかと思いました。 
今回の写真、新しく購入されたレンズでしょうか。もう使いこなしてるみたい^^


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438489/
私もここに行った気分になりました。ちょっとセレブ?
ありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438492/
シャネルの前でグッチのお財布でしょうか? ちょっと笑えます。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438527/
F10が効いてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438528/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438539/
久しぶりに芝浜さんの広角レンズ写真を拝見した気がします。
久しぶりなのですが・・・とっても使いこなされてる感じがします。
ブルの顔、私も広角レンズをお借りしてる時、うちのニャンコで撮ってみたのですが
上手くいきませんでした。

これからも、もっと見せてくださいね。


☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438584/
これ・・・眠れなくなっちゃいました!
カッコいいです!! しびれます!!
T・B・さんに。。じゃ無くて、とにかくこの写真に。
あ。。T・B・さんがカッコ良くないってことじゃないんです。。
上手く言えません、わかってください。
等倍で見たいような・・・ いいです勝手に妄想します^^

冷蔵庫思い出しちゃった。ナイスなタイミングでありがとうございます。


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438699/
懐かしいですね〜。
新しいの待ってま〜す^^ えっ!? しつこいって?

夕べは・・・今朝は? お仕事お疲れさまでした。
今日はゆっくりできたでしょうか。。


☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438715/
ハード調でまとめるところが渋いです・・・
ハイ!! って黙って座りそうです。


☆ むさちゃん
いつもありがとうございます♪
まだ確認できてないのですが、まだわからないことがありそうな・・・


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439427/
わっ!! 初60D画像ですね。 多機種でもGF1との比較ってことで全然OKみたいです。
なので、これからも待ってます♪
いつかの爽やかな青空の富士山も素敵でしたが、今回のもまったく別の表情でよいですね〜
ここ、serryさんの秘密の撮影場所ですか? 

並べてしまうと等倍じゃなくても違いますね。。等倍だとなおさらですね(昨日から見れるようになったので)

Mモードでの設定詳細ありがとうございます(^_^)・・・ Mモード、いつか^^チャレンジします!

>では皆さん、楽しんで気楽行きましょう♪

ありがとうございます!!
みなさん、よろしくお願いします(*^-^*)

書込番号:15680810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/28 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

身頃でした♪

そしていい天気

アロエも咲いていました

菜の花は早かったです(>_<)

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

水仙を見に行ってきました♪
暖かく、とっても見ごろでした(^^)

何枚か貼っておきますね。

それでは〜

書込番号:15680866

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/01/28 00:52(1年以上前)

■むさのマントさん
ご指摘ありがとうございます。

以前から常連の方々のやりとりに付いて行けないことがあり、自分の知らない前提がいろいろあるんだろうなと感じていました。
それでも、あれこれ考えながら皆さんと楽しくお付き合いさせていただいてきたわけです。
でも今は、余計な斟酌やら皆さんの作品への口出しなどせず自分の写真投稿に専念していればよかったかなと考えています。

せっかく1年もかけて意見を自由にぶつけられる写真仲間ができたのに残念ですが、少し考えてみるつもりです。

書込番号:15681014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/01/28 01:38(1年以上前)

他のかたのことは置いておくとして、芝浜さんは私のなかでは、充分にGF1常連のかただと思っています。serryさんと芝浜さんはその1には(たぶん)いらっしゃらなかったですが、最近のおふたりの露出談議(この用例は正しいのか誤字はないのか)はとても勉強になりました。ここは個人ブログではなく公開の掲示板なんですから、私はいろんなレスがあっていいと思います。レスに回答するも回答しないも自由、スルーも反論も自由。参加も離脱も復活も自由。規約違反は削除されるでしょうが、基本、思いは好きに語ってしまっていいのではないでしょうか。

スレ主のマカロン母さん、好き勝手書いてごめんなさい。あと、いま寝床なので写真ないのですが、次はきっと貼ります。

書込番号:15681154

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/01/28 07:59(1年以上前)

当機種
別機種
別機種


みなさん、おはようございます♪

☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439768/
青空と水仙のコラボ、爽やかですね! 白い花びらがキラキラしていますね。
私もマクロで撮影するときは、このキラキラに夢中になります(^^;

水仙の香りでクラクラになりそうです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439772/
アロエの花って初めて見ました。 水仙の玉ボケを見ていたらいつかのむさちゃんの
蕎麦畑の写真を思い出しました。
って書き込みをしながら、私って過去の写真をふと思い出して書き込んでしまうことが
よくあるのですが、そういう事も良くなかったのかな・・・って思いました。



☆ T・B・さん
情けないスレ主で、どうしていいか分からないのでありがたいです。


みなさん真剣に向き合っているからこそ、こういうことって起きるのかなって
前向きに考えることにします。

いつか・・・
こんなこともあったね。って笑って語り合えたらいいな。って思います

芝浜さんとみなさんで。


* **********************


蘭の花がたくさん咲いている温室に行きました。
私は蘭の花より、道端に咲いている花の方が好きだったりします。
でも、この日は写真の小さな蘭にメロメロになりました。
蝶々がいました。
等倍で見ると・・・蝶々じゃなくなっちゃうのでリサイズします。


芝浜さんにコメントいただいてから、シクラメンが前よりも好きになりました。
いつかの昼休みにブラマカロンした日、同じ山茶花の木を探してちょっと走りました^^
どこだったかな〜って。
見つかった時は、あった〜!!って(笑)

この日、シクラメンも撮りました。


わっ!!  ピンクばっかり(>_<)

書込番号:15681611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/01/28 08:08(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます。
うーん、私の中ではもう終わった事なので、今まで通りの流れに早く戻したいと願うばかりです。

芝浜さん、私の意見はT・B・さんに全くの同意です。
常連だとか新参とかは関係ないと思います。
スレの目的が何なのか、そこに集いし方々がどんな人達で、そこに参加する意義が自分にとって
有るか否か。ただそれだけじゃないでしょうか。
あまり深く考えるよりも、自分が楽しく参加できるかが大事じゃないでしょうか。
実際芝浜さんのレスは、いつも写真に対して向き合い方というか、ご自身の受け方感じ方等を
正直に書かれていまして、たぶんそのレスを受けた方々は、それなりに何かしらの参考・ヒント
に繋がっていらっしゃるものと思いますよ。
今回は、私の受取り方(読解力不足)が未熟であり、変に誤解を招いてしまったことであり、
その誤解をただお伺いしただけのこと。
それも誤解と解りましたので、私としては元の姿に早く戻したいと切に願っております。

私が芝浜さんの進退に対してどうのこうの言う立場ではありませんので、そこはご自身でお決め
になるしか御座いませんが、変にお考え過ぎなところが有るのかなとも感じました。
スレへの参加の形は、参加者が決めることですので、貼り逃げも有りですし、全員にレスも
有り、気になったもののみレス、色々あると思います。
これにはルールは有りません。有るのはGF1の写真を貼るという事。あとは楽しくワイガヤしましょう♪
これに尽きますよ。ですから、そこに常連や新参なんて項目は一切有りません。

今まで通り、楽しく有意義なレスにしましょうね♪
では、行ってきます。


------------------------------------------------------------------------------------

昨日はハートボケを作って遊んできました。
今度はイルミにもチャレンジしてこようかと目論んでいますが、意外と煩くなり過ぎるかもしれませんね。

書込番号:15681631

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/01/28 18:32(1年以上前)

当機種

箱根大観山で富士山を60Dで撮る所をGF1で撮るwww

>むさのマントさん

お待たせしましたw
時間を見つけてはこちらもチェックしてますのでご安心下さい。
普段はナイスボタンだけ押してますよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437097/
これぞ『ザ・20mmパンケーキ』ですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437101/
素晴らしい描写&ボケですね!
とろけるようでステキです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437106/
これはさりげなく難易度の高い被写体ですよねw
さすが上手に撮れてると思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437236/
こちらもイイですねぇ♪
RAWは無理が利くからいいですよね。
いかにデフォルトのJPEG画質が色乗りコッテリでシャープネス高めなのかわかりますよね。彩度を下げるあたりが『通』だと思います。さすがです。

私も一眼『レフ』の60DではRAWですよ。純正ソフトのDPPがかなり使えるのでJPEGでは勿体ないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439768/
このシチュエーションだとF8でもきれいにボケるんですよね。しかもシャープに撮れますよね。さすが良くわかってますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439769/
でもやっぱりこちらのF3.2で撮られた写真のがイイですねw
ボケが自然で柔らかいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439772/
あぁぁ、こちらはF2.8にも関わらずボケがうるさくなっちゃいましたね〜w
20ミリパンケーキの苦手な部分ですよねw
だから私は絶妙なF2.8あたりを使いたくても我慢してF1.7開放で使ってます。
まぁ描写やボケは好みもあるので気にしないで下さいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439773/
やっぱりこのシチュエーションだとF2.8がギリギリ使えるんですよね〜w
難しいレンズですがここが面白いところだったりします。
こうしてUPして頂けると私も勉強になります。



>マカロン母さん

折角の一眼なのでガンガン設定を変えて撮っちゃいましょうよ♪

私の場合まずISO100固定、AモードでF1.7開放で撮ります。
そして被写体に合わせてF値を変更します。
そのF値だとカメラがどの位のSSに設定してくれるのかを確認してからMモードに切り替えます。この手順を踏むとMモードでも迷いがありませんよ。

そしてMモードでSSを早くしたり遅くしたりしてみてどの位露出がアンダーになるのかオーバーになるのかを試行錯誤します。ちなみに私はいつもアンダー気味に撮ります。白飛びしちゃうとアウトですからね。

RAWオンリーの方に多いのは、後でどうせRAW現像時に露出の変更が出来るからとりあえず撮れればいいって事ですね。私は現場でなるべく作品作りをしたいのでJPEGでもRAWでもどちらでもその場所で設定を吟味します。

っと眠くなる話はこの辺にしときますwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437152/
このレンズならではの描写ですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437167/
こちらの写真はもっとアンダーで撮りたいですねw
Aモードで撮影後、設定を確認してみてMモードにしてSSを早めにするとイイですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437176/
こちらはイイですね〜♪
たまたまかもしれませんがw、こういう感じが良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438041/
あっ、これズルいwww
文句無しの描写!
素晴らしいですよ!
設定もバッチリです♪
このレンズ、以前友人に借りた事があるんですが、やっぱりイイですよねぇ♪
繊細な描写でボケが柔らかいんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439748/
F1.7開放で正解ですね♪
やっぱりボケが自然でキレイです。
こういうのが好きですよ♪
もうちょいローアングルだとドンピシャですw


こちらで60Dでの画像UPは何気に初でしたね。
ではまたUPしますね〜♪




書込番号:15683422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/01/29 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ふつーに。。

そういうことね。。

ちょっと角度を変えて。。


みなさん、こんばんは♪

☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439910/
ハートの玉ボケ初めて見ました〜!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439911/
もうすぐバレンタイン。ラッピングに使わせてもらいます^^
ありがとうございま〜す♪


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440149/
単独で見たらGF1画像で満足です!!
60D、お仕事してるって感じです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437176/
>こちらはイイですね〜♪

ありがとうございます!
この日はお天気が良くて、藁がレフ板みたいな作用をするのか全体的に白くなっちゃうんですね。
なので、日陰になっている場所を探しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438041/
>あっ、これズルいwww
>文句無しの描写!

ありがとうございます!
これ・・・
ちょっと苦労しました^^
お庭じゃなくてベランダなので、雪が入ってこないんですね。
なので、植木鉢を持ってベランダのサッシから手を伸ばして・・・
雪って思った所に落ちてこなくて苦労しました。
カメラは三脚に付けておいたのですが、もたもたしてる雪が解けちゃうので手持ち状態(笑)

Mモードでちょっと設定変えたりしてみました。
『SS早め(アンダー気味)』の意味が分かりました(^_^)


☆ むさちゃん、クイックシュー付けられました(笑)
写真つき解説、ありがとうございました♪
左手で操作するのに慣れたほうがいいですね。
慣れるまで、ツマミを反対に回してしまいそうです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439299/
この葉っぱ、何の葉っぱでしょう?


* ********************

初めてブロンズ像を撮ってみました。
3枚目の次にもう少し左から・・・と思ったのですが無理でした。
見せられません(>_<) というより撮ってません。。

でも3枚目も等倍で見たらちょっと(//・_・//)
もしかしたら1枚めのほうが・・・
等倍ってどうなんでしょう。。

書込番号:15685357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/29 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

波も穏やかです♪

砂も細かいです

日陰にたまっていた砂山がきれいでした

おまけ) 天気もよく良い1日でした

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

レスしようと思って出来なかったので、レスしま〜す(^_^;)

■マカロン母さん

〉特に赤い色が、青みを帯びた色になる気がしま す。
〉RAW現像ですが、露出補正とWBを変えること ぐらいで他の機能はまだまだ・・・

気だけではなくて、青みが強くなると思いますよ。なかなかGF1のjpegの色になりません(-_-;)
あと、私もたまにRAW現像する時にいじるのは、WB、露出がメインです(笑)
で、被写体によってSILKYPIXの設定項目の軟調・硬調と彩度をいじる位です(^^)
まだまだ初心者です(笑)

あとから気分で設定が変更出来るのは便利だなぁ位の気分で、やっています(^_^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438041/
奥行きが感じられる良い写真ですね。
こちらの雪質と違い、重そうです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439750/
半魚人? これらの不思議な置物の数々、なんでしょう? 喫茶店かアジア系のレストランでしょうか(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439905/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439906/
小さい蘭ですね〜(^^) こんなに小さくても形は蘭ですね(当たり前ですがf(^_^;))

〉アロエの花って初めて見ました。

植物園とかにも普通にありそうなので意外です(^_^;)

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438410/
番所とお巡りさん。良い組合わせです(^^)
この写真好きですねぇ〜(笑)
土曜日は、風が強かったですね。

■芝浜さん

子供の風邪は幸い土曜日の朝には熱も下がり良くなりました。ブレッソン展に確実に行けたのであれば芝浜さんにフォトブックを持って来てもらい、それを目印に合流して銀座の街をGF1片手に撮り歩きたかったです((T_T))
残念(>_<)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438527/
銀座の空ですか・・・思えば今まで何度となく銀座に行っていますが、空は見た記憶がありません(^_^;)
和光の前の空は、こうなっているんですね。

それから、私はこのGF1写真投稿スレに参加したのは去年の5月位からでしょうか。
そして、自分の写真にコメントもらったり、アドバイスもらったり、他の人の写真を見て刺激を受けたりして楽しく続けています(^_^)v

赤い花の写真も以前はほとんど撮りませんでしたが、芝浜さんの写真を参考にして撮るようになりました。
それが最近貼ったフクシアの写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1437236/

スレ主もやりましたが、主催者というより場の提供だけなので、レスするだけとなにも変わりませんよ(笑)

色々お考えがあると思いますが、続けても良し、休んでも良し、離脱もあり(寂しいですけど)ですよ(^_^;)

■ぷれさん

ぷれさんはLR4を使っているんですか。
私は機材がニコン、パナ、オリと見事にバラバラで(笑) 画像処理ソフトも汎用ソフトにしたほうが良いよな、と思いながらまだ踏ん切れていません(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439910/
おっ、これはアートフィルターではなく、うわさの自作ハートフィルターでしょうか?

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438584/
階段の天井が鏡のようになっているのでしょうか? 是非等倍で(笑)

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438716/
バスの影が良いですね〜(^^)
この時間なのに、なんで閑散としているのでしょうか?

■serryさん

富士は近くで撮るのも良いのですが、遠景も良いですよね♪ 大好きな被写体です(^^)

霜の写真は、この冬絶対に撮ろうと思っていた写真です。思った通りの描写で20mm惚れ直しました(笑)

アロエの写真は、開放か1.8位で撮りたかったのですが、ND忘れました(^_^;)
F2.8の描写も好きなのですが、背景を選びますよね。


伊豆に行ったついでに、今年の夏に行こうとしている海水浴場の下見に行ったら、砂がキレイだったので思わずパチリとしました(笑)
D7000は車の中で留守番です。
いつでも気軽に持ててこの描写ですから、手放せないんですよね〜(^^)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15685431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/01/29 00:44(1年以上前)

当機種

お皿用の葉っぱ集め

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■マカロン母さん

同じような時間帯に書き込みしていたいようですね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440588/
これだったら、私もf2.8で撮ると思います。
何となく撮り方がやむ1さん風ですね(笑

クイックシュー付けられて良かったですね!
雲台のノブの位置は特に決まりは無いと思いますので、やりやすい所で使ったらどうでしょうか?
私の場合は左手で雲台を緩める→右手でカメラを持ち位置を決める→雲台固定→撮影って感じなのでこのような位置関係になっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439299/
>この葉っぱ、何の葉っぱでしょう?

フクシアの葉っぱです。もぐって落ちているのを取っていました(笑

それではまた〜

書込番号:15685541

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/01/30 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪の原

Gaspard et Lisa

花群れ

皆さま、こんばんは。
昨日から今日午後すぎまで連続勤務で夕方はお通夜に出たりしたんで、帰宅して21時頃まで寝ていました。
会社PCではこのクチコミは見られない(ブロックされる)ので、夜になってやっと様子が分かったところです。
結論=やめません(笑)。


■T・B・さん
早速の激励、痛み入ります。
こういう場では問われたことにすべて細かく応えねばという気持ちでいましたが、「レスに回答するも回答しないも自由」というお言葉はまことにご尤もなので心しておきます。
皆さま、レスなしでも恨まないでください。疲れている時だけですから。

露出談義とかレンズのボケ談義とか、まあ好きでやってますからお役にたっているのかどうか…。
ただ、私は自分の撮り方については聞かれれば隠さない方です。serryさんは私の意図を見抜くのが上手いんでつい話が弾んでしまいます。


■マカロン母さん
露出談義です。お正月のシクラメンの逆光の扱い方が私の過去の秋海棠とよく似ていることにお気づきでしたか?
花における逆光の扱いというのはそうそうバリエーションがあるわけではありません。でも、ある花で50点の効果が別の花では80点くらいになることもあります。手は変えずに品を変えるだけでもイメージは広がると思っています。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440588/
写真にすると見た目より背景が明るくなってしまう状況です。
むさのマントさんのアドバイスは絞りに関してでしたが、私なら露出をマイナスに振ります。光がフラットなんで被写体をもう少し強く見せたいです。こういう状況は撮るのが難しいですね。


■むさのマントさん
> フォトブックを持って来てもらい、それを目印に合流して銀座の街をGF1片手に撮り歩きたかったです((T_T))
実は…、私にも斑(むら)っ気がありまして、T・B・さんかむさのマントさんに会えた時を想定して、当日、カバンに旅のフォトブック写真集を忍ばせておりました。

お礼にお子様向けの1カット入れておきます。


◆本日の写真
(1)雪の原
いつもの定点観測点を9-18oのズームで撮りました。

(2)Gaspard et Lisa
大通りから一本裏手に入っても面白いスナップが撮れます。

(3)花群れ
綺麗なので何のひねりもなく撮っただけ。でも好きな写真。

(4)空
都市の空、再び。

書込番号:15690177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/01/30 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鉄道模型カフェにて

浅草牛鍋屋の米久さん

今日の手抜きサラダ はんぺんとアボガドと野菜の柚子胡椒和え

貼り逃げしちゃいまーーーーす。
みなさまごめんなさいです。

書込番号:15693879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/01/30 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あれ〜?

こうよね。。

でもやっぱり・・・

こういうのも好き♪


みなさん、こんばんは♪



☆ 芝浜さん
>お正月のシクラメンの逆光の扱い方が私の過去の秋海棠とよく似ていることにお気づきでしたか?

全然気がつきませんでした(>_<)
「秋海棠?」って思って検索してしまいました。
そうそう、あの時も調べたのでした。別名ベゴニアですね^^

私はこの花の白が好きで以前育ててました。
確か、芝浜さんのお写真は色んな色が混在しているのに(特に赤が入っているのに)
すっきり見える写真だな・・・って思いコメントしたような。。

思っただけでコメントしなかったかもしれません。
逆光で花びらが透ける感じだったので、赤い花びらが他の花の色となじんでいたのかもしれませんね。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440588/
>写真にすると見た目より背景が明るくなってしまう状況です。
むさのマントさんのアドバイスは絞りに関してでしたが、私なら露出をマイナスに振ります。
光がフラットなんで被写体をもう少し強く見せたいです。こういう状況は撮るのが難しいですね。

アドバイスありがとうございます!!
初めてのブロンズ像に夢中で背景は全く考えられませんでした(^^;
これからも、よろしくお願いしますね♪

この写真は顔の表情がかわいく見える明るさで露出を決めました。
マイナスにすると暗い印象になりました。
こういう状況って難しいのですね・・・
今は、撮りたいものを何でも撮ってしまいます(・・;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1441483/
私も、こういう何気ない写真って好きです。


☆ haruさん
針逃げOKです!!
私も参加したての頃は貼り逃げでしたよ。
っていうより、‘貼り逃げ’っていう言葉も知りませんでした(^^;
お気になさらずに♪
投稿してくれるだけで嬉しいです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442164/
むむっ!!
これ、どうやって撮りました?
手摺はなさそうだし・・・ 何かに寄りかかってって感じでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442165/
手抜き〜に反応したいところですが^^
これねぇ。。難しい素材ですね。白いお皿に白いはんぺん。
しっかり露出プラス補正してる。。お野菜の色も綺麗に表現できてるしナイスな1枚だと思います。


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440624/
これ・・・下見じゃないのでは??? 足だけ海水浴ですか^^
また風邪ひいちゃいますよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440625/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440626/
等倍で見れるようになって良かった〜!  こういうの大好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440627/
そうなのです! 今年は海を撮りたいのです!!
GF1で、こんなに素敵な写真が撮れてしまうのですね・・・
早く撮影に行きたいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440646/
フクシアの葉っぱって大きいのですね。温室だからかな?

>雲台のノブの位置は特に決まりは無いと思いますので、やりやすい所で使ったらどうでしょうか?

私はむさちゃんと逆の方がやり易いのかもしれません。
むさちゃんって、もしかして左利きですか?
色々やってみますね。

>何となく撮り方がやむ1さん風ですね(笑

少しでもやむ1さんに近づけた〜!!って思いたいところなのですが・・・
今日の写真のグルグルを撮ってから、この日は平衡感覚というか水平感覚がおかしくなって
しまったみたいです(爆)

この場所、アジアン調の物が置いてあったり^^ こんな変わったものが置いてあったり
変わったものなんですけど・・・心惹かれるものたちでした。
ちょっと楽しめました。

書込番号:15694558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/01/31 00:27(1年以上前)

当機種
当機種

ジョシコーセーの不審そうな眼差しが痛かった

毎日通ってますがこう見ると凝った造りですね

マカロン母さん、みなさん、こんばんは。

harunaruhaさん、お初のごあいさつでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442165/
手抜きシリーズ、ひそかにファンです。とてもキュートだと思います。これでほんとに手抜きなんですかw

芝浜さん、おかえりなさいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1441476/
この子がモデルでないなら恐るべきスナッパーです。あと、このキャラ初めて知りました。ありがとうございます。

むさのマントさん、広角ショットも素敵ですけど、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440625/
匍匐ショットも素敵です。ほふくショットなんて表現はあるのかしら。

マカロン母さん、この写真は私は撮れないです(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440588/
人生初の職務質問受けちゃいそうです(笑)。でも、いいですね、これ。

serryさん、豪速球の動体マイスターだけではなく、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440149/
露出談義だけでもなく、wwwもですね。wwwなのに相当なレベルに瑕疵を抑え込むのがまたすばらしい。

ぷれさん、忙しいと言いながら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439911/
またすごいものをお撮りになる(笑)。

BOWSさん、この構図で一発勝負なのですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438716/
ゴーストを意図してフィルターを使ったと言われたら私は信じます、もう何の疑いもなく。

yosida810さん(たぶん)はじめまして。
次回以降にはぜひお写真を。秀作ならば賛辞が、それなりなら暖かくも厳しいアドヴァイスが届くやも知れませぬ。

先週の土曜日は仕事で出社していたので、銀座には行けませんでした。午前9時頃、東京タワーは撮りに行ったのですが、残念ながらGF1使いのかたは見つけられませんでした。

書込番号:15694709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/01/31 09:41(1年以上前)

>マカロン母さん
米久本店さんは手持ちです。 最近、手持ちで踏ん張ることをしてるので、がに股になってしまってます。 (悩み〜〜)

>T.Bさん
お初でございます。 ありがとうございます。手抜きシリーズは本当に時間無い時にササッと作ってしまってます。

書込番号:15695676

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/01/31 19:21(1年以上前)

当機種

松の新芽(JPEG ・ ノートリミング)

皆さん、こん○○は〜

ちょっと仕事の合間に撮ってみましたw
Mモード、F1.7開放固定でSSを吟味して1/320に。

では毎度ながら皆さんに失礼なコメントしちゃいますね〜www


>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440582/
ブロンズ像は私もまだ撮った事ないんですよねw
F値はこれで良いと思いますよ♪
構図ですが彼女の目線からみると・・・、被写体を若干右に置いた方が良いでしょうね。
視線の向こうに少しの空間があると、その先がどうなってるのか気になるじゃないですか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440588/
これは惜しいですねぇ〜
切り取り方がもう一歩でしたねw
もっと引くか、大胆に切り取るかどちらかにすると良かったと思います。
ナナメの構図は大好きです♪


>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440624/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440625/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440626/
F1.8の薄いピント面と柔らかいボケを上手に使った作品、イイ感じですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1440627/
空のグラデーションに右下の草花のシルエットがイイ味出てますね♪
ステキな作品だと思います!


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1441468/
広角レンズならではの広大な描写ですね♪
ちょっとコレは難しすぎるシチュエーションですよねw
どこまで白飛びさせないで明るく撮れるかがポイントですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1441483/
こちらはあえて開放で撮ったんでしょうか?w
真ん中付近にある比較的濃いお花がポイントでしょうか?
目の休養になりそうですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1441484/
凄い設定ですねw
確かにそうしたい気持ちが分かりますよw
都会の光と影といった感じでしょうか?


>harunaruhaさん

ご挨拶遅れましたw
はじめまして♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442162/
イイですねぇ♪
ISO800はGF1の限界値ですよね。
何とか画質を維持しているあたりがナイスだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442164/
良く手持ちで頑張りました! ←ですよね?w
手振れするギリギリだと思います。
イイ雰囲気ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442165/
実はこういうの撮るのって難しいんですよね。
若干ブレ気味ですが許容範囲だと思いますw
あえてF8あたりで撮られるのが『通』ですね。
F1.7開放だとピント面が薄すぎちゃいますからね。
まぁ美味しく撮れてればオッケーかな?w


>T・B・さん

お久振りです♪
駅撮りは色々と大変ですよね。
その気がなくても不審者扱いされちゃいますからねw
やっぱり撮影する方の服装とか挙動がその場に溶け込むような感じである事が大事だと思います。良い雰囲気のある人(?)が撮影されてると警戒されないですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442314/
オシャレな作りですね♪
上にあるミラーがイイ味出してますね。

書込番号:15697488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/01/31 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

やっと見つけた♪

途中で見つけたもの。。


みなさん、こんばんは♪


☆ T・B・さん
ちょっと前の質問にお返事するの忘れてました(^^;

>マカロン母さん、フラッシュ光らせました? 雪撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438038/

実はフラッシュ使ったことがないのです(爆)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442314/
これは・・・いつかのセルフポートレートを撮られた場所では?
あれ?シャネルビルだと思ってたのに。。ガクっ。。
そっか・・・シャネルビルはエレベーターでしたね^^


☆haruさん
>米久本店さんは手持ちです。 最近、手持ちで踏ん張ることをしてるので、がに股になってしまってます。 (悩み〜〜)

がに股で踏ん張ると撮れるのですね!!!
私もやってみます!


☆ serryさん
>視線の向こうに少しの空間があると、その先がどうなってるのか気になるじゃないですか?w

なんか違うなぁ・・・って思ってたのです。そういうことですね!

>もっと引くか、大胆に切り取るかどちらかにすると良かったと思います。
>ナナメの構図は大好きです♪

ナナメの構図、初めてなんです。
ナナメで見せる。って難しいと思います。
ただの、水平とれてない写真になってしまいそうです。

大胆に切り取るか。ですが、足が切れちゃっただけで「ごめんなさい!」って思いました。
もっと切っちゃうってこと。。ですよね(・・;)

serryさんの今日のコメント、スピード感があります。
簡潔で的確! バシバシ斬る!って感じです。
コースを走ってるserryさんをイメージしちゃいます^^

なので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442849/
躍動感があります。 ピシ!ピシ!ピシ!って松の葉が飛んできそうです(・_・)

ごめんなさい。こんなコメントしかできなくて・・・


* **********************

蝋梅見つけました!
初めて撮りましたが、難しいです。
開放気味で撮りましたが、もう少し絞って背景の蕾を表現してもよかったかな・・・
って思いました。

書込番号:15698001

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/02 11:15(1年以上前)

当機種
当機種

薔薇

銀座風景

皆さま、おはようございます。

■T・B・さん
ここのところの階段(エスカレータ)シリーズには、T・B・さんの新境地開拓の意欲をひしひしと感じます。
この地下空間の切り口は私には真似できません。こういうアングルに気付かないと思うし、カメラを向けても悩んだ末に諦めた気がします。

私は画面の隅に人の背中でも足先でも何か人の「気配」を入れたいと思う方で、それなしではここでどう画面を構成してよいか判らないんですね。
やっぱ一度、T・B・さんと同じ場所を一緒に撮って、各々の結果を見せ合いたいです。

>この子がモデルでないなら
このお子さんは店の前で記念撮影している若いお父さんお母さんと一緒でした。顏の写っているカットもあるんですが、勝手にWebに載せられないのと、うしろ姿でのしぐさが子供らしく自然で良いと思いこれを選びました。


■BOWSさん
すみません。ドタバタで感想返すのを飛ばしてしまいました。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1438716/
BOWSさんの作品は常に、画面世界とその外(現実)にひと呼吸感じさせるような、不思議なステップがあると思うんです。でも、この写真はそのステップを置かないストレートな印象で、普段のBOWSさんらしくないところが面白い気がしました。
「しまった…」とタイトルを付けておられますが、私には実は計算通りなんじゃないかなと感じたんです。フレアもまったく抵抗がなく、むしろここでは欠かせないと思うので。



■マカロン母さん
> この写真は顔の表情がかわいく見える明るさで露出を決めました。
私もモニュメントというよりポートレートとして撮って正解だと思います。
顏のかわいさに注目したのなら、全身ではなくバストショット(胸から上)や顔のアップでの画作りもやってみてはどうでしょう。
例えば、これに斜光線が当たる状況が撮れるなら顔に陰影をつけて立体感を出すとかですね。自然な(きつくならない)陰影となる位置を探してみるといいです。
背景については、20mmではなくお手持ちの45mmマクロの開放でボカすことはやってみる価値があります。
詳しい状況が解らないので、この程度のアドバイスしかできません。ごめんなさい。

>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1441483/
田崎の銀座本店前だったと思います。田崎の方は私にはシャネル同様ご縁がありませんが、気になって行き過ぎられませんでした。
真ん中のひと房が少しだけ濃い色なのは園芸屋さんの計算なんでしょうか。見過ごせなかった理由はそこにありそうです。


紹介枚数が多いので2回に分けます。まず銀座スナップの未公開分を。

◆銀座スナップ続き

(1)薔薇
銀座の花屋さんで撮らせていただいた薔薇です。やけにコントラストが強いなと思い、オリ9-18mmかと思って見返したらやはり20mmでした。

(2)銀座風景
+0.7は露出補正ミスです。が、すっとんだBVLGARIビルとこの男性の姿が面白いのでお見せすることにしました。

書込番号:15705097

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/02 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝氷

氷結

誰?

雪道

(続きです)

■serryさん
> 広角レンズならではの広大な描写ですね♪
ほんと、超広角ズームに助けられた好例です。やはり道具はいつも持ち歩かないと。

> ちょっとコレは難しすぎるシチュエーションですよねw
> どこまで白飛びさせないで明るく撮れるかがポイントですね♪
ここは私の定点観測点ですから、何度もトライしているうちにだんだん分かってきました。現場百遍というところでしょうか。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1441484/
これは雲を捉えたくて露出を決めたのですが、雲がどんどん動くので、露出と雲の位置の両方を気に入るように撮れたのはこれくらいです。
画面一番下の人を外したビルと空だけのカットも撮ったんですが、やはり最後に選んだのはこれでした。人の足の周りのスポット光なんか私の好みなんで。


■harunaruhaさん
米久本店って立派な外観ですね。ずいぶん昔に行ったんですが、その時は飲む段取りに気をとられお店をよく見てませんでした。手持ち1/15秒はお見事だと思います。
この写真で気になったのは右の方にいる男性。慣れた感じのベテラン・スナッパーに見えますが、ひょっとして指導者の方なのでしょうか。


◆最新の雪風景を

(1)朝氷
降った雪が融け再び凍りついたものです。花が撮れない真冬でもそれなりに何か画になる物が見つかるものですね。

(2)氷結
たまり水が凍った風景です。ホワイトバランスは「日影」にしてあります。

(3)誰?
手形は、通学途中の子供たちがつけたんでしょうか。そしてその向こうには動物の足跡が! 誰?

(4)雪道
これはもう光を捉えただけですが、そういつも出会える場面でもありません。

書込番号:15705180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/03 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お庭を眺めながら・・・

お砂糖。。

美味でしたぁ〜

お庭にありました。。何故か惹かれます

みなさん、こんばんは♪

芝浜さん
>顏のかわいさに注目したのなら、全身ではなくバストショット(胸から上)や顔のアップでの
>画作りもやってみてはどうでしょう。

全身を撮ることしか考えてなくて・・・
そうですね!次回はチャレンジしてみますね。

>背景については、20mmではなくお手持ちの45mmマクロの開放でボカすことはやってみる
>価値があります。

マクロレンズも持っていたのに・・・

>詳しい状況が解らないので、この程度のアドバイスしかできません。ごめんなさい。

そ・・・そんな・・・
足が切れちゃった〜。。って気にしていたり、マクロは花撮り専門!ぐらいの気持ちでいるので
芝浜さんのアドバイス、もう1回ココに撮影に行きたい!って思います。
ありがとうございます(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1444450/
銀座のお花屋さんの薔薇だな〜って思います。
赤い薔薇はポテポテっとしたイングリッシュローズでしょうか。
花びらの密な感じがしっかり表現されてますね。その下のサンドベージュの色が優しそうです。
はたして、私が撮ったら芝浜さんのように両方を表現できるのかな・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1444456/
私がマクロレンズで苦労してることを、芝浜さんは簡単そうに20mmで表現されてます^^
さりげない玉ボケがいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1444458/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1444459/
設定がどうとかは関係なく(ちゃんと見ないとダメですね)、ただただ好きな写真です。


* ***********************

築70年のお家を改装されたという古民家カフェへ行ってきました。
ラッキーなことに窓際の席に座れました。

3枚目、きな粉を綺麗に撮ろうとすると餡がダメ、餡を撮ろうとするときな粉が白とび?
半分に切って上を向けた餡が撮れたからヨシとしよ(^^ゞ
って、こら〜!!て言われそう。。

書込番号:15714142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2013/02/04 02:00(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜
コチラのスレは進行が速くて最近付いて行けてませんでしたので、やや貼り逃げ気味でレスしますね〜

■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1439911/
「ハートフィルター」、やはり自作でしたか。良い出来ですね〜
で、この写真だけレンズ情報が出ている!何故!?


■harunaruhaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442162/
おっ!昔欲しかった「セリカXX」が居る!(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442165/
コレはヘルシーで美味しそうなサラダですね〜。手抜きには思えません。


■マカロン母さん
>今は、撮りたいものを何でも撮ってしまいます(・・;)
そのスタンスはとても大事ですよ。
まあ、TPOを考えないと誰かさんみたいに職務質問される場合もありますが(爆)


ということで、久しぶりに厳冬期の屋外にGF1を駆り出してみたのでペタペタします。

書込番号:15714765

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/05 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

紅椿@

紅椿A

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん
いつも感想を有難うございます。

> 私がマクロレンズで苦労してることを、芝浜さんは簡単そうに20mmで表現されてます^^
いえいえ、私はマクロを持っていないから近づいてバックをボケさせる工夫をしているだけで、言わば苦肉の策っていうやつです。

マカロン母さんが葉先の雪片をマクロで写し止められていたのを見ましたが、とてもいい作品だと思いました。
ピントを合わせる場所の選び方、背景の選び方、露出の抑え方など、45mmマクロはマカロン母さんの得意技になっているんじゃないかと思うので、あまり迷わず今やってる道をそのままゆけば良いと感じます。

> さりげない玉ボケがいいですね。
たぶん、serryさんからは減点されるでしょう(笑)。光を切り取ることに気をとられて、またボケの形を中途半端にしてしまいました。


■えあへっどさん
こちらではお久しぶりです。向こうのスレに貢献しておりませんですみません。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1446771/
「まるで絵画のよう」という使い古された表現しかできませんが、本当の雄大さという気がします。
同じ雪国でも私の撮る場所はそういう部分で全く及びませんね。

それにしても、F8あたりが20mmF1.7が最もシャープに描写するところなのでしょうか。遠くの木々が端正なシルエットのまま写し取られていますが、このあたりの絞りの選び方(特に風景)に秘訣があれば、教えていただきたいものです。


◆本日の2枚
これは雪国でない場所での椿の花です。

書込番号:15723038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/06 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これは買いませんでした(^_^;)

美味でした(*^^*)

キビナゴ。 これが一番美味しかったです(^^)

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1441476/
このキャラクター知らなかったのですが、ペネロペに出てきそうだなと思い調べたら、作者が同じでした(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1444459/
光と影、そして雪の青がとても印象深い作品ですね。たまたま出会った光景でなんか良いなと思い、撮る。
そんなプロセスが思い浮かびます。
通勤時間の1コマでしょうが、同じ道でも通勤時間はそう変わらないと思いますので、気候、日の出時間により出会える光景は日々違いますよね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1448484/
これも良いですねぇ(^^)
スポットライトに照らされたシベとその影を見せる為に開放ではなくf2.2にしているのでしょうか?

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442162/
浅草にこんなお店があるんですね〜(^^)
一度行ってみたいです。なんてお店でしょうか?

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442320/
これが背景との重なりがなく、見やすくて一番良いなと思います(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442995/
どんぐり〜(^^) 私も結構撮ってしまいます(^_^;)

〉私はむさちゃんと逆の方がやり易いのかもしれません。 むさちゃんって、もしかして左利きですか?

右利きです。雲台を固定せずにそのまま撮る事もあるのと、雲台を回転させる為の一番下のつまみが手前の方が操作しやすいのでこの位置ですが、マカロン母さんがやり易い位置が良いと思いますよ(^^)
゛自由゛雲台ですから(笑)

Serryさんへのコメントで

〉躍動感があります。 ピシ!ピシ!ピシ! って 松の葉が飛んできそうです( ・_・ )

てありましたが、良いです(^^) 気持ちがわかりやすくて最高のコメントだと思います(^o^)v

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442314/
確かに凝ったつくりですねぇ(^^)
人が居なくなるまで待って撮ったのでしょうか?

ほふくショット! なんか良い響きですねぇ(^^)
固くなくて良いです(^_^)v

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442849/
松の葉っぱの 前ボケと背景ボケを巧く使いますねぇ〜(^^) さすが、開放の使いどころを知ってますね(*^^*)

■えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1446772/
えあさんのこういう写真は久し振りな気がします(笑) 広大ですねぇ〜(^_^;)
雲の感じが良いですね(*^^*)


今日の写真は干物です(^_^)v
天気が良すぎて液晶が見えず、山勘でピント合わせしたら見事に外してしまいました(;^_^A
干物の雰囲気だけでも伝わればと思い投稿しました〜(^^)
こういう時は、ファインダー欲しいですね。
それでは、また〜(*^^*)


書込番号:15726381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/08 01:20(1年以上前)

当機種
別機種

水仙見つけました〜♪

アセビ

みなさん、こんばんは♪



☆そらさん
>>今は、撮りたいものを何でも撮ってしまいます(・・;)
>そのスタンスはとても大事ですよ。

ありがとうございます♪ 目につくものがたくさんあって困ります。
そのうち自分の撮りたいものって限られてくるのかな・・・

職務質問。。そうだ!その時のために写真を用意しておくのでしたね。(BOWSさんの教え^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1446771/
いつも思うのです。そらさんの切り取り方が好きです。




☆芝浜さん
>ピントを合わせる場所の選び方、背景の選び方、露出の抑え方など、45mmマクロはマカロン母さんの
>得意技になっているんじゃないかと思うので、あまり迷わず今やってる道をそのままゆけば良いと感じます。

ありがとうございます!! ちょっと・・・うるっっ。。てなりました。
マクロで撮影している時が一番素直に被写体と向き合っている気がします。
他のレンズより悩む要素が少ないのでゆる〜く撮れます。それが結果的にいいのかもしれません。


>>さりげない玉ボケがいいですね。
>たぶん、serryさんからは減点されるでしょう(笑)。光を切り取ることに気をとられて、またボケの形を中途半端にしてしまいました。

これを読んだら↓serryさんが超高速でやってくるでしょう(爆)  って今は寝てますね^^

ちょっとカクカクの玉ボケが、キーン!て凍ってる感じがしていいなぁ〜って思ったのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1448484/
お花はこちらの写真が好きですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1448488/
この写真のシベの影が好きです。


☆むさちゃん
自由雲台の3つのツマミ・・・まだ使いこなせてないのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1449208/
これ・・・美味しそうですね〜背景の青い空と緑が夏の色みたい。
でも写真から伝わってくる空気の透明感みたいなものは冬だからでしょうか・・・


serryさんへのコメント、褒めていただいてとっても嬉しいです!!
スレ主になっても技術的なコメントができないのが最近ちょっと悩みでした。

写真を見て、感じたことしかコメントできませんが皆さん投稿してくださいね♪


**********************

今日は芝浜さんのコメントで嬉しくなってマクロ撮影です^^(他機種ですがゴメンナサイ)
ちょっと前に20mmで撮ったアセビです(名前分かりました)

でも、今日の主役は花ではなくて蕾です。




書込番号:15732545

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/08 09:05(1年以上前)

GF1ファンのみなさんおはようございます。
しっかりと、このスレ目だけは通させていただいています。
最近GF1での写真整理が追いつかず・・・参加できずです。
また近々、現れますので、見てやってくださいね。

書込番号:15733187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/02/08 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

ふつーのお水です^^

チーズケーキとカフェオレど〜ぞ♪


みなさん、こんばんは。


やむ1さん
今朝の投稿、嬉しかったです(*^-^*)
でも、お知らせメール届いた時、もしかして?って思いました^^

見ていてくださるって分かっただけでも嬉しいものですね。


先日の古民家カフェですが、尾張旭市にある「ぎゃらりぃかふぇ華野 (ハナノ)」です。

もしかして、あの辺りかな〜って分かるかもしれませんね(笑)
今日も、そのカフェの写真です。

書込番号:15735893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/08 23:54(1年以上前)

当機種
当機種

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■やむ1さん

K−5Usはどうですか? だいぶ慣れたでしょうか?
GF1の写真楽しみにしてま〜す。
お姉さんシリーズでしょうか(笑

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1450637/
水仙咲き始めたのですね♪ ここは職場近くのぶらマカロンスポットでしょうか?
咲き始めは綺麗な状態の花が多くて、背景がごちゃつかないので撮影には良いタイミング
だと思いますよ。

>写真を見て、感じたことしかコメントできませんが皆さん投稿してくださいね♪

十分ですよ♪ 私も似たようなものです。
個性的なコメントで楽しいですよ(笑
ということで、投稿します♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1451354/
あっ、イチゴ・・・子供がイチゴ狩りに行きたがっていたのを思い出しました(笑
今週末のどこかで行こうかな♪


今日の写真は何となく気になって撮った空です。
だんだん陽が長くなってきましたね。

それではまた〜♪

 

書込番号:15736568

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/09 01:51(1年以上前)

当機種

雪だるまとお伴

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

> このキャラクター知らなかったのですが、
キャラクターが両方写ったカットがあり、各々ネクタイにイニシャルが付いているんです。それがきっかけでわかりました。
私が撮ったのはここらしいです。↓
http://www.cheb-project.com/topics/index.php?type=detail&id=812&cid=1&pa=

> スポットライトに照らされたシベとその影を見せる為に開放ではなくf2.2にしているのでしょうか?
私の撮影スタートはいつも20mmの絞り開放です(C1に登録してあります)。画作りとしてまずピントの来ている点を背景のボケで強調したいという“欲求”があります。

むささんのおっしゃるとおり、花を撮る時はわずかに絞った方が花芯部分がきちんと描写され画面が締まります。ところが夢中になって撮っているとそれをよく忘れるんです。
今回、意識的にF2.2を選んだ記憶がないので、どうも露出補正するつもりが誤ってプログラムシフトしたせいで救われたようです。つまり「怪我の功名」というやつですね(^^ゞ

> 今日の写真は干物です(^_^)v
むささんの食材系写真って珍しくないですか? harunaruhaさんあたりが見せてくれそうな雰囲気ですね。
私は「キビナゴ」が一番美味しかった、じゃなくて一番好きです。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1451504/
いい空の色ですね。ちょっと遅いと濁ってしまうギリギリの夕焼け(?)色…。かなり難しい場面だったのではないでしょうか。


■やむ1さん
> 最近GF1での写真整理が追いつかず・・・参加できずです。
> また近々、現れますので、見てやってくださいね。
GF1で撮ったストックがたくさん見られそうな予感がします。楽しみにしております。


■マカロン母さん
得意にするというか、スッと自分の感覚で選べるレンズが1本あるといいですよ。作画に苦しんだりしたときの救いの神です。
面白いのはそれが経験だとか年齢で変わってくることですね。私は若い時は(銀塩で)80-200mmばかりでしたから、現在、準広角の20(換算40)mmをこれほど使うようになるとは夢にも思いませんでした。

> マクロで撮影している時が一番素直に被写体と向き合っている気がします。
> 他のレンズより悩む要素が少ないのでゆる〜く撮れます。それが結果的にいいのかもしれません。
これまた想像ですが、「悩む要素が少ないのでゆる〜く撮れます」というのは、素直に手にして力まず撮れるということでしょうね。
変な例えですが「人馬一体」という言葉が浮かびました。


◆本日の1枚
ある朝通勤途中に突然現れたのがこれ。いつの間に作ったのか?
何の工夫もなく撮ったので、これは作例というより出会いの記録みたいなものです。


書込番号:15736956

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/09 02:10(1年以上前)

当機種

Gaspard et Lisaおそろい

(貼り忘れにつき、もう1枚)

■むさのマントさん
すみません。こちらをお見せすれば分かり易かったです。


◆本日の二枚目
このカットでは私は右端の「駐車禁止」の張り紙が気になってしかたありませんが、皆さま、いかがでしょうか。

書込番号:15736982

ナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/09 15:59(1年以上前)

当機種

ヤブツバキ

>マカロン母さん

呼びましたか?www
ご要望にお応えして(?)さっき撮ってきましたよ〜w

まぁ画像の通りです。
今日は曇りでしたが早めのSSでアンダー気味に撮っています。
もちろんMモードです。


書込番号:15739027

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/09 16:34(1年以上前)

当機種
別機種

河津桜 (トリミングあり)

60D & 70-200F4L IS (ノートリミング)

>マカロン母さん

先日のナイスなコメントありがとうございます♪
撮った甲斐がありましたw

ではまた失礼なコメントしちゃいますね〜www

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442994/
やっと見つけたんですね〜
蝋梅ってピント合わせるの大変だったでしょう?
良い香りに包まれながらの撮影ってイイですよね〜
構図は恐ろしく難しい被写体だと思います。
花自体が小さいからあんまり寄れないし・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1442995/
こういうの大好きです♪
イイ感じだと思います。
こういう場合F値はホント好みで良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1446555/
傾きを気をつけましょうね〜
GF1ってその辺難しいカメラだと思います。
私も油断してると傾いた写真を量産してますからwww
ちなみに私はこの傾きを常に意識して撮影しています。
ガンバレ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1446558/
こういうのはさすが上手ですね〜♪
F2.8でもとろけるようなキレイなボケですね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1450637/
キレイに撮れてますね♪
F1.7開放で大正解です!
背景の黒とのコントラストが非常にイイ感じだと思います。
ボケが丸いしwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1450641/
あぁぁまたズルいw
文句ない描写ですね!
トロトロで極上のボケがたまりませんw
雫もね♪
白いお花がちょっと中途半端になっちゃったかな?w


今回UPした画像は地元にある河津桜の最初の花です。
やっと咲き始めましたよ〜♪
20mmパンケーキだとちょっと距離が足りなかったのでトリミングしています。
ちなみにF2.8です。いかがでしょうか?

参考までに60Dで撮った画像もUPしますね♪
テレ端200mmなのでF8でもこれだけボケます。
円形絞りなので絞ってもしっかり玉ボケになりますw
これが私が出来る最高の画像だと思っています。
露出、絞りを吟味した上で背景と光のバランスを絶妙に捕らえたと思います。いかがでしょうか?

書込番号:15739161

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/10 13:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒風

紅梅

水仙

汐留にて

皆さま、こんにちは。

■serryさん
> 地元にある河津桜の最初の花です
もう桜の開花が始まったんですか。JRのポスターで気にしていたんですが、本格的な春の知らせですね。
河津桜って伊豆の南の方だけにあるんでしょうか。以前、伊豆高原辺りで見た桜は染井吉野だったような気がします。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452078/
こういう白バックでの桜の花一輪のアップは難しいですね。露出を明るくすると淡いピンクが飛んでしまうし、抑え過ぎると濁るしで、爽やかな落ち着きどころを探すのに時間がかかります。

> テレ端200mmなのでF8でもこれだけボケます。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452080/
ボケの柔らかさに加えて花弁の透明感が何とも言えません!
こういう作例を見せられるたびパナの45-175oに食指が動きます。

ところで、serryさんは下田まで撮りに行かれることってありますか? 伊豆の爪木崎の水仙は今頃見ごろではないでしょうか。


■本日の作例
また私用で都内に行ったので汐留付近での花スナップなどを。

たまに暖かいところへ行くと花がたくさんあるのに嬉しくなり、撮ることに夢中になって細かい気配りをしません。今回椿や山茶花をたくさん撮ったのですが、花の形に気を取られ花弁が傷ついたものを随分撮っていました。やはり相手選びがいい加減になっていたのでしょう。また整理してお見せしますが、反省です。

(1)寒風
この日は風が冷たかったです。都内は紅梅白梅が一分二分咲き始めたくらいでした。

(2)紅梅
汐留の高層ビルの間に一輪。枝の整理ができてませんが、ビルの反射を入れたかったのでこのアングルから。

(3)水仙
地方によっては今年水仙の咲かなかったところもあると聞きました。
真正面から撮るとバックの建物の壁が入るんでやや俯瞰にしています。

(4)汐留にて
午後、少し傾いた太陽の反射です。

書込番号:15743504

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/10 18:26(1年以上前)

当機種

河津桜 GF1&20mmバージョン

>芝浜さん

毎度どうもです〜♪

河津桜は私の地元『三島』に沢山あるんですよw
もうあちこちで咲きはじめてます。
時々家族で伊豆の下の方に行きますよ〜
まぁ最近忙しいので近場で済ませてますがw

小さい花って難しいですよね。
光線を上手に使おうと思うと余計にね。
太陽の位置関係が非常に重要になりますからね。

望遠レンズはいいですよ。
カンタンにボケが作れますからねw
でも切り取り方にセンスが問われるので難しいところです。
しかも光を取り込む事を考えると自分の思うような絵にするのは至難の業です。
被写体と太陽の位置が絶妙になる場所を選ぶのが最低条件ですからね。

20mmパンケーキはどうしても円形絞りでないのでちょっと独特な使いこなしが必要ですよね。NDフィルター使ってでも開放で撮りたいですよね。絞るとボケがうるさくなっちゃうから絞り加減を調整するのが難しいですね。

60D&70-200F4LISいいでしょ?w
このクラスで最強の組み合わせだと思っていますw


では失礼なコメントしちゃいますね〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453300/
凄く頑張って撮ったのが目に見えますw
コレ、ホント難しいシチュエーションですよね。
背景と花びらのギリギリ具合が絶妙ですね〜
絞り具合もさすがです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453302/
まぁコレはコレでありかな?w
こういうボケもオシャレな演出でアリかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453304/
20mmパンケーキの良さが出てますね。
花びらをもっと暗くすると全体が暗くなっちゃうからこの位が良いのかな?w
ボケも素晴らしくイイですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453305/
これまた20mmパンケーキの苦手な被写体ですねw
NDフィルター持ってなくてSSを限界まで早めてF5で妥協したって感じでしょうか?www
違うようでしたらすいませんw
GF1でSS1/8000あればいいなぁって思いませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1448484/
光を上手に捕えましたね!
素晴らしいと思います。
私もこういうのは大好きです。
良い作例だと思いますよ〜♪
こういうのを皆さんに真似してもらいたいなぁって思いますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1448488/
こちらは影がポイントでしょうか?
ずいぶん面白いトコロを攻めますねw
赤と黄の対比がイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1444456/
コレ、イイです!
素晴らしいですね〜
設定もかなり頑張ったのが予想出来ますw
ボケは、・・・まぁこういうのもアリだと思います。
というのも氷だと6角形のボケがなかなか合うんですね。
これは使えるかもです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1444458/
雪の質感がイイですねぇ〜♪
WBはGF1らしい色ですよねw

今回UPした画像はGF1&20mmバージョンの河津桜です。かなり寄って撮ってます。ボケがうるさくならないようにF1.7開放です。望遠レンズでないのでこれが限界でしたw 更にピンも甘いので参考程度にご覧下さいw


書込番号:15744791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/10 23:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

20mm

オールドレンズ(F2)

マクロ


みなさん、こんばんは♪

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1451504/
私もこの空の下にいたら撮ってると思います!!
でも・・・まだ空ってあまり撮ってなくて、いつだったか何時ものようにAモードで
撮ったらダメダメでiAモードで撮ってみて、F値こうなんだ〜って思ったことがあります。

>ここは職場近くのぶらマカロンスポットでしょうか?

そうです^^
いつも30分位しか撮影時間をとれないので、撮るものを決めていくんですけど
(この日は、アセビの白い花をマクロで撮ってみたかったのです)
他のものを見つけちゃうので・・・まぁ・・バタバタと。。ご想像にお任せします^^

以前写真を撮った場所に最初に行ったんですね。チラホラ咲き始めていたのですが
立ち入れない場所で望遠レンズがなくガッカリしていたところ、別の場所で発見!
もう嬉しくて嬉しくて(笑)

>咲き始めは綺麗な状態の花が多くて、背景がごちゃつかないので撮影には良いタイミング
>だと思いますよ。

ありがとうございます! やっぱり望遠レンズ持って行ってきます!


いちご狩りの写真、楽しみにしてますね♪



☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1451629/
猫?の左側の雪に光が当たっているところがポイントなのかな〜って思って見ていたのですが
記録写真なのですね^^
‘出会いの記録’芝浜さんて確か転勤をされるのでしたね。。
大切な思い出の1枚になりそうですね(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453302/
そうそう!! これこれ!! 周りの情景を取り込んだ絵。
私は20mmでこういうのを撮りたいと思うのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453305/
ビルにあたった光。。とっても気になる写真です。確か、銀座?でも撮ってらしたような・・・
あの時は、もっと絞ってあったような気がします。
私もこういうシーンに出会ったらチャレンジしてみたいと思います。



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1451649/
この2つのキャラクター、体の傾き加減が絶妙で好きです。

>このカットでは私は右端の「駐車禁止」の張り紙が気になってしかたありませんが、皆さま、
>いかがでしょうか。

「駐車禁止」の張り紙よりもウインドウに映った「ふぐ」のほうが気になります(^^;
あ〜。。ゴメンナサイ!


>得意にするというか、スッと自分の感覚で選べるレンズが1本あるといいですよ。作画に苦し
>んだりしたときの救いの神です。

芝浜さんのコメント、すと〜んって心に落ちるんです。ありがとうございます。

私のマクロ撮影・・・芝浜さんの仰った「人馬一体」に笑ってしまったのですが
ホントにそういう感じなのです(笑)


**********************

今日の写真なのですが
綺麗に咲いているお花は勿論好きなのですが、散ってゆくお花にも惹かれます。
雨の降るアスファルトに散った山茶花の花びらが気になって撮影したのですが
何かが足りない気がします。

チューリップのマクロは、芝浜さんの仰るとおり‘素直に力まず’撮った1枚です。

serryさん、字数オーバーになりそうなので、出直します。
たぶん、日付変わっちゃうと思うので待ってないでね♪ おやすみなさ〜い。

書込番号:15746680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/11 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

恒例のおままごと(笑

海草をボーッと見てると・・・

やっぱり濡れちゃった(笑

伊豆の爪木崎でした♪

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

今日は出かけてお疲れなので貼り逃げです。
水仙を見に行った時の残りの写真です。

芝浜さん、私が投稿した水仙が爪木崎の水仙です。
ここにアロエも咲いています。
今見頃だと思います♪

次は2月末頃に見頃と思われる河津桜を見に行きたいなと思います!
(めっちゃ混みますが・・・)

それでは、また〜。

書込番号:15747068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/11 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

温かい飲み物くださ〜い♪

まだかな〜 あ! はーと!

ちょっとむなしい。。



serryさん、お待たせしました・・・
起こしたらいけないから、ひっそりと。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1446555/
>傾きを気をつけましょうね〜

やっぱり〜(・・;)
最初、PCで見て左の建物が傾いているかな〜って思ったんですけけど、右に写ってる鳥かごのオブジェ?や
シシオドシの辺りはいいかな〜って思ってしまいました。
最初の直感って大事ですね!

>ガンバレ〜♪    ←←←  この一言がとっても嬉しい☆♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1450641/
>白いお花がちょっと中途半端になっちゃったかな?w

またまたやっぱり〜(笑)
これね、蕾を撮るか、お花を撮るか迷ってしまったのです。。写真に出ちゃいますね。


蝋梅ですが、別の日に他のレンズでも撮影しました。
そらさんスレへ投稿した写真ですが、serryさんに見て欲しいので。。これです↓ペッタン♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1448440/
3枚目はマクロ。他は45-200mmです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452078/
背景の色は、開き始めの繊細なサクラの花をイメージして考えられたのでしょうか・・・
何だろ・・・ビビ!ってこないのです。。(ちょっと私も失礼モード?^^)
う〜ん。。。次の写真見たら、serryさんは望遠でも撮られるのだし、20mmではもっと周りの情景を
取り込んだ画像でもよかったのかな・・・
トリミングする前の画像はどんなかな・・・とか色々思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452080/
これはね
もう。。マカロンが80点あげます!!
ガクってきました?
80点は私の最高得点です♪
まだまだ分からないことが多い私が100点はあげられませんから^^

背景の色、玉ボケ、サクラの花びらの光にあたった質感と透け感。
蕾のぷっくりとした表情。シベまで見えますね!
そして、そして・・・葉っぱがスタンバイしている様子がさりげなく輝いています^^
これはF8だからですよね〜!!!
それと・・・やっぱり光ですね。。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452048/
一瞬・・・
えっ!?  流し撮り???って思いました。(やったことないけど^^)
でも、椿って飛ぶ(走る)???

またまたごめんなさ〜い!!!


あ〜! もたもたしていたら、むさちゃんの投稿が(爆)
コメントは後ほど〜

書込番号:15747171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/11 01:41(1年以上前)

当機種

とっても甘かったです♪

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

寝ようと思ったのですが、洗濯機回してたの忘れてた(爆

ということで静岡県韮山のイチゴ写真を一枚だけ現像したのでマカロン母さんに♪

それでは、おやすみなさ〜い。

書込番号:15747297

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/11 01:56(1年以上前)

■serryさん
こちらこそ毎度どうもです(^_^)
毎回詳しく感想いただいて喜んでます。また、たいへん励みになります。

serryさんは三島の方なんですね。
伊豆は学生時代に友人との節約旅(民宿+YH)で初めて行き、社会人になってからは仕事以外にも伊豆高原や下田によく行きました。

さて、作例の話。

> 小さい花って難しいですよね。光線を上手に使おうと思うと余計にね。
ですね。気を付けないと光に負けてしまうといいますか。
今回、黒バックにはできませんでしたが「寒空」感は出せたかなと。ただ、20mmF1.7は背景によって二線ボケが出ますね。葉の落ちた細枝がたくさんあると少し気になります。

> 望遠レンズはいいですよ。
20mm使いの今の私からは想像しにくいかもしれませんが、12、3年前まではもう望遠一辺倒でした。
当時(もちろん銀塩ですが)の常用はNikon 80-200mmF2.8で、祭りで人物スナップばかり撮っていましたね。私の眼の延長は望遠ズームだったわけです。

> 20mmパンケーキはどうしても円形絞りでないので…NDフィルター使ってでも開放で撮りたいですよね。
どこかのレンズのプレスリリースで「2段絞ると真円」と言うのがありました。何回か撮れば経験的に絞りのベストな形が見つかるはずですが、こういうことをちゃんとPRするのもメーカーの役目だと思います。

> では失礼なコメントしちゃいますね〜w
大歓迎です。私は頑固に自分流で撮っているからこそ他の方からの作例批評はとても大事なんです。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453300/
ちょっと過剰補正かとも思ったんです。が、結果これくらいが自分のお気に入りでした。
色再現としてはやり過ぎかもしれません。教科書的=標準的ではなく、ごくわずか白トビが始まってる気がします。でも大事なのは「自分流」です。それがなきゃ、つまんないです。
serryさんと私は「ギリギリ具合」が好きという共通点があるのかも。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452080/
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453565/
共に考え抜いて撮った様子が解ります。どちらも素晴らしいですが、優劣ではなく、まさに2つの個性の違いです。ひょっとしたら、観賞したときの気分でどちらにも気持ちが傾くかもしれません。


◆余談:ちょっと気付いたこと

先日、むさのマントさんに私の「F2.2」について意図を尋ねられ「怪我の功名」とお答えしたんですが、今日気付いたことがあります。

私はPモード常用でAモードっぽく使うためのプログラムシフトしていますが、花にF1.7開放で近づいて行くと、撮る瞬間にF1.7がひょいとF2.2にシフトしたんです。紅椿で言えば、だんだんと黄色い花芯の面積が増えて(明るい部分の面積が増加して)いった時です。
取扱説明書のプログラム線図(P48)を見直しますと、絞り開放限界(EV13.5)からいきなり真下に落ちる(絞り込む)のではなく、その手前EV11.5からEV15.5までAとSSが同時に変化します。どうもこれに相当したのではないかと想像しました。

ま、「怪我の巧妙」には違いないんですけど(^_^;)

ここ2日でたくさん撮ったので、もう少し整理してからアップします。明日(もう今日だ…)は休日出社なのでちょっと書き込めないかもしれません。

書込番号:15747351

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/11 02:06(1年以上前)

ありゃりゃ、serryさんに返信するために下書き書いて、コピーして書き込んでその結果を見に行ったら、マカロン母さんとむさのマントさんの書き込みが!

明日もあるので返信サボって今日はこの辺で。おやすみなさいです。

書込番号:15747378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2013/02/11 02:17(1年以上前)

芝浜さん。。
明日は・・・今日は^^お仕事なんですね。
もう休まれてくださいね(笑)

おやすみなさい♪



むさちゃん、いちごありがと〜(*^-^*)

書込番号:15747404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/02/11 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

横浜中華街の獅子舞

関帝廟

新年おめでとうございます。
新年快楽 恭喜恭喜!!

今年の中華街は例年以上に人がいました。

最初の2枚はSigma19mm 白黒は14-42mmM.ZUIKOで。。。

書込番号:15748814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/02/12 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

水仙、咲き始めました。。

梅はもうちょっと。。

(*^-^*)


みなさん、こんばんは♪

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454280/
この写真、大好きです!
海の素晴らしさも、お子さんのシルエットも影も。。

今回の海シリーズ、お子さんが着てるのってスキー用の服なのでしょうか。
それと海のミスマッチさと・・・むさちゃんファミリーの温かさと・・・
他にもたくさんお写真あると思うのですが
フォトブックにしたいです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454362/
特別なビタミンがたっぷり入ってるみたい^^
等倍にしていただきます!
明日の朝はお肌がピーン!!ってなってるかな(笑)


☆ haruさん
そろそろharuさんのスナップが見たいな〜って思ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454716/
旧暦のお正月なんですね。賑やかさが伝わってきます^^
あ。。haruさんも撮られてますよ(笑)

>「新年おめでとうございます。」
なんだか、リフレッシュできたみたい♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454718/
これ面白いです!
ガラスの向こうに見える灯かりと、映りこみの証明とが不思議な空間を作ってますね。
(私の勘違いだったらごめんなさい)
モノクロだから、こう見せられるのですね。
こういうの初めて見る写真なので見入ってしまいました。


* **********************

望遠レンズを持って水仙を撮りに行ってきました〜!

なのですが・・・
いつものお出かけセットに入っているはずの望遠レンズがありませんでした〜(泣)
家でお留守番してました。。

でも・・・アセビの赤い花を見つけました〜♪

書込番号:15752646

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/12 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪だるまとお伴、かな?

冬景色

白い山茶花

葉牡丹(トリミング)

皆さん、こんばんは。
また昨日から昼過ぎまで連続勤務だったんで、午後に時間休もらって早めに帰ってきました。
そのおかげで撮れたのが本日の1枚目です。

■マカロン母さん
昨々晩はどうも。すれ違いになってしまいましたね。

>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453302/
> そうそう!! これこれ!! 周りの情景を取り込んだ絵。
高層ビル群を古典的な梅の背景にですか?と言われるだろうなと思いつつ、何か新旧の主役で新しい感覚にしてみようという試みです。正直、ちょっと生煮えの感がありますね(笑)
マカロン母さんは何か狙っている背景がありますか?

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453305/
> あの時は、もっと絞ってあったような気がします。
銀座ではもっと直に入射して光も強かったです。絞らざるを得なかったというところです。
今回のは反射は似てますが、陽も傾いていてずっと弱かった光ですね。

> 私もこういうシーンに出会ったらチャレンジしてみたいと思います。
ぜひ(笑)。難しそうに見えますがGF1の露出は優秀です。大きな破綻なく収まると思います。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1451649/
> この2つのキャラクター、体の傾き加減が絶妙で好きです。
このカットが一番いい姿でしたが「駐車禁止」が気になって公開してませんでした。考えすぎでしたね(^^ゞ

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454099/
この黒バック、秋山庄太郎さんの一連の花の作品を連想しました。
昔の大作家を例えに出すと権威主義と思うのか古臭いと感じるのか反発する人がいますが、私は素直にそう感じました。おちついた上品さを感じる作品です。
機会があれば、秋山さんの花の写真集を本屋で見てみるといいいです。


■むさのマントさん
> 芝浜さん、私が投稿した水仙が爪木崎の水仙です。
何と、知らせて下さって有難うございます。
学生時代に水仙を見たくて行ったんですよ。城ヶ崎海岸〜河津七滝〜下田(爪木崎)という旅でした。
その頃は写真を趣味にしていなかったんで、友人にカメラを借りて水仙を撮った記憶があります。

ご家族で冬の伊豆、いいですね。温泉あり、花あり、海の幸あり。そうそう、もう過ぎたけど秋なら伊勢エビ!
イチゴ、美味しそうです。品種は判りませんが、静岡だったらきっと石垣栽培のイチゴでしょう(昔、久能山に石垣イチゴ狩りに行ったことがあります)。


■harunaruhaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454717/
シグマ19mmの作品ってあまり詳しく見てこなかったんですが、解像力高いですね。
下端でVサイン出してる男性は意識して入れたんでしょうか?

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454718/
光を生かして被写体の透明感を上手く見せてますねー。お店は開店中なんでしょうけど静かな夜の印象が感じられます。
春節の祭りの中、にぎやかな通りとは対照的な場所で作画する視点がGoodです。

この3枚、静と動、静はモノクロ、動がカラーで、組写真として見せる意識でアップされたのかなと想像しました。


◆本日の作例
(1)雪だるまとお伴、かな?
先日の、
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1451629/
ですが、暖かい日に溶け崩れていたのを再度立て直したようです。が、昨夜の雪でこんな様子に。日が暮れてから帰宅したのでは撮れなかった1枚です。
露出補正をいつものまま(-0.3)にしていたので、だいたい+0.3に見えるくらいに画像処理ソフトで明るくしてあります。
記録写真と言っておきながら結構気に入ってるじゃないか、と突っ込まれたら、その通りです(笑)

(2)冬景色
ここも定点観測点ですが、ここの風景は冬しか撮りません。夏は写りこむものがたくさんありすぎて…。

(3)白い山茶花
途中下車して先日の八重の山茶花をもう一度撮りに行きました。そろそろ花の盛りが過ぎており、気を付けないと茶色の枯れ花がたくさん写りこみます。
また、こういう微妙な色の花はすぐ花びらが傷つくので、この時期になると花選びが大切です。

GF1の液晶はコントラストが高いので、傷ついた花びらの部分をシャドウ部に沈ませたつもりでいると、PCでは汚い個所がはっきり見えます。紅椿はそれでずいぶん失敗しました。

(4)葉牡丹
葉の先端の淡い紫をどうにか画にしようとしたんですが、20mmでは広すぎてまとまりません。やむなくタテヨコ50%トリミング(画面4倍)にして見せています。
マクロがあれば直接の構図で撮れたのに、と思った1枚。

ところで私の祖母はこれを「花かんらん」と呼んでいました。今「花かんらん」で検索すると「ブロッコリーの別名」とする説明も出てきます。私の子供の頃にはブロッコリーなんてなかったんで、何か変な感じです。

書込番号:15755891

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/13 17:23(1年以上前)

当機種

河津桜

>マカロン母さん

いえいえ〜24時間いつでもオッケーですwww
ホントGF1って傾きやすくて大変ですよね。
私も良く失敗してますからw

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1448440/
イイじゃないですか〜♪
バッチリとシャープに撮れてるし、光の取り込み方も素晴らしいです!
背景は多分建物だと思うんですが、上手に黒い部分に枝を向けてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1448442/
望遠レンズならではの絵ですね♪
玉ボケも丸くてイイですね ← serry的にここは拘りたいw
こういう構図は好みなのであえて言いません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1448445/
やっぱりこのレンズもテレ端200mmのボケがキレイですね〜
って事で今後は足ズームを使ってこのテレ端を活かせる撮影を心がけてみると良いかもしれません。構図はアレですが・・・w

普段から20mmパンケーキで撮られてる方はズームレンズでの構図を自由に決める快感(?w)
がたまらないと思います。その感じが伝わってきますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1448444/
だからこのレンズは反則ですよwww
F8でコレですか・・・
溜息出ちゃいます。
シャープに写しつつ繊細でとろけるボケ、最高の描写だと思います♪
構図もイイんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452078/
こちらは私の画像ですが、まぁ酷いでしょ?www
UPするか迷ったんですがUPしちゃいましたw
マカロン母さんの言う通りです。
ただ花の描写を見てもらいたかったんですよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452080/
こちらも私の画像ですが、頑張りましたよ〜♪
私の持ってる残念なテクニックを駆使しました!
そう言って頂けて非常に嬉しく思います。
ありがとうございます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452048/
これまた面白いコメントありがとうございますw
こちらの画像も実はあまり気に入らないんですよねw
参考程度にご覧下さいね。
F値と光線状態を伝えてくてUPしましたから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454304/
電球が非常にイイ味出してますね♪
多分あまり考えないでスナップとして撮ったものだと思いますが、これはこれでイイと思います。私はこういう被写体が苦手なので逆に勉強になります!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454316/
これぞ20mmパンケーキの得意なところですよね♪
縦構図で大正解です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454095/
これをF1.7開放で撮られるセンスがナイスですね〜♪
手前のピントが合った部分の描写が素晴らしいです。
花びらにはあまり注目出来ませんでしたがwそんな事はどうでも良くなってしまいましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454097/
コレ何のレンズですか?
凄く味のある描写ですね!
F値開放で撮られたんでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454099/
素晴らしい写真をありがとうございます!
何も言う事ありませんw


最後に、今日撮った河津桜をUPしますね♪
太陽がバッチリ出ているのも関わらずF1.7開放で撮りました。
被写体と太陽の位置を絶妙にコントロールしたつもりなので玉ボケが丸いかと思いますw
角度が少しでもズレると玉ボケがレモンになっちゃうんですよねw

ではまた〜♪









書込番号:15759651

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/13 17:54(1年以上前)

当機種

水仙

>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454274/
ナイス構図ですね♪
それにしても凄い数の水仙ですね〜
圧巻です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454280/
コレいいですねぇ〜♪
構図も色もイイ感じです。
GF1得意の色ですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454362/
凄く美味しそうな感じが伝わってきますね!
文句無しの描写です!
日の丸構図でもイイネと思う作品ですね!
それにしても韮山ですか〜
我が三島からめっちゃ近いですよ!


>芝浜さん

感性が私と近いのかな〜w
ギリギリ具合、好きですよ〜
チラリと見えそうで見える・・・とかw ← 失礼しましたwww

実は今日噂のF2.2を試してみたんですよ。
光の使い方次第で使えますね。
ただボケがカクカクになる時とならない時がありますよね。使いこなせれば面白そうですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456579/
雪の量がハンパないですねぇ〜
芝浜さんは雪の撮影のベテランですからちゃんと撮れてますね♪
レタッチすればかなり化ける絵だと思いますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456584/
いや〜柔らかい描写がたまりませんねぇ〜♪
もしや最短撮影距離よりも近い距離で撮りました?
もしそうならそれは私の得意テクですw
バッチリとシャープに撮るのも好きですが、こういうの大好きです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456610/
最高です!
トリミングは近づけない20mmパンケーキは仕方ないですよね。
私もよくやってますからw
こちらはWBイジってます?
そんな感じに見えるのでもしそうでないのならステキ過ぎます!


今回UPした画像は職場の近くにある水仙です。
F1.8でSS1/4000です。
開放にしたかったんですが逆光でSSが限界だったのでF1.8ですw
ギリギリ玉ボケが丸いかとw
ちなみにJPEGでノートリ&ノーレタッチです。
こんな感じの絵はいかがでしょうか?



書込番号:15759748

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/13 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

紅椿

葉牡丹(全景)

■serryさん
> 感性が私と近いのかな〜w
いやー、年の差を超えて共通する感性があると感じていただけるなら光栄です。

通勤ではいつもの風景を、同じ場所の花を、前日と同じ時刻に同じ向きから撮るということになりがちです。
それはひとつの幸せでしょうが、作品を作るなら、ご隠居が庭の盆栽に毎朝水をやるような感性ではいかんと思うんです。被写体に向き合う姿勢に何か張りを与えなきゃいけない。
で、最近の椿シリーズでは試みに結構乱暴な光を取り込んだりして、ハイライトを飛ばさぬようにシャドウをどーんと落としたら思いのほか紅色が渋めに出たりして、なんてことをやってます。
デジタルだからやれるというか、その場で失敗度合いを確認しながら自分の気にいるギリギリの露出まで追い込んでいくのは、作画として楽しい経験です。

> 実は今日噂のF2.2を試してみたんですよ。光の使い方次第で使えますね。
> ただボケがカクカクになる時とならない時がありますよね。使いこなせれば面白そうですね!
そうなんです。背景との距離なのか光の強さなのか理由は判りませんが、光点のボケ具合が微妙に違いますね。
私は真円のボケにこだわってないんで、光の滲み方を偶然に任せても面白いと思っています。

> 芝浜さんは雪の撮影のベテランですからちゃんと撮れてますね♪
いや、雪国に赴任してからですって(笑)。
でも、かつて使っていたOM-4ではハイライト&シャドウコントロールを意識して撮っていましたから、そうした経験のせいかもしれません。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456584/
> もしや最短撮影距離よりも近い距離で撮りました?
> もしそうならそれは私の得意テクですw
まず、これはギリギリ手前の花弁先端にピントを合わせています。もう一枚、花芯(雄しべ)にピンが来たのもあるんですが、それだと花弁の傷(茶色の点)が目立つので採用しませんでした。

最短撮影距離より近いところで撮るというテクニックは、実は偶然気付きました。最短撮影距離ギリギリで撮っているとちょいピンずれの写真を量産しますが、その中にふわっとしたフレアの出た写真が混じっていたんです。
正確なピントという点では失敗だけど、品の良いソフトフィルターをかけたような雰囲気があって気に入ってます。
ただ、私は三脚を使わない主義なのでそれを意図的にたくさん作ることができません。まあ、私の場合はテクニックではなく半分運任せですね。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456610/
> こちらはWBイジってます?
最近、日陰や曇りではWBをちゃんと変えてるんですが、今確認したらこの時はAWBのままでした。結果、日陰で色温度が高くなってより青みがかったんだろうと思います。「結果良し」ですが。
でも、今見てもGF1の液晶ではもっと赤いんです。赤紫に見えるくらいなのにPCでは青紫なんですね。
一応ネタバレでトリミング前の全景を紹介しておきます。

> 今回UPした画像は職場の近くにある水仙です。
> こんな感じの絵はいかがでしょうか?
真円のボケ、なるほどと思いました。serryさんのこだわりが1点きらりという感じで。
それと手前の水仙の花びらのフレアはきれいですね。大きな前ボケが効果的ですが、露出補正=0はGF1にとってはわずかにオーバー気味の設定。よっぽど光をうまく計算しないと飛んでしまいます。これもギリギリの光の見極めですね。
私はあんまり前ボケは得意じゃないんですが、春になったらトライしてみようと思います。

◆本日の1枚
(1)紅椿
花芯をきちんと描写しようとして絞った結果、後ろのボケが少し硬くなりかけていますが、まあ何とか許容範囲のものを1枚。

(2)葉牡丹(全景)
トリミング前の全景を参考にご紹介。上に書いたように、GF1上ではもっと赤く見えます。

書込番号:15761300

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/13 23:58(1年以上前)

別機種

『ご参考』60D&70-200F4L IS

>芝浜さん

年齢は関係ないですよw
私は色々な趣味仲間がいますが、ホント色々な方々と仲良くさせて頂いてます。例えばクルマ仲間だと10代から50代まで同級生のようなノリで楽しんでます♪

芝浜さんとハイレベルなお話が出来て楽しいですよ。いつかお会い出来るといいですね♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1457823/
やっぱ絞り込むと玉ボケがこうなりますよね。まぁこの辺は好みなので文句はありませんw
この写真、光をコントロール出来ている好例ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1457828/
UPして頂きありがとうございます!
F3.2でも全く問題ないキレイなボケですね。
こういうシチュエーションは絞ってもイイんですよね〜♪
確かにトリミングは大正解でしたね!


今回UPした画像は水仙を60Dで撮影したものです。
最短撮影距離(1.2m)よりもほんの少し近づいてソフトフォーカス効果を狙っています。Mモード&MFで体を数センチ前後させてピントを探ってます。私は現場で作品作りをモットーにしている為ほとんどレタッチしていません。いかがでしょうか?


書込番号:15761626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/02/14 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

お昼休みはこんな感じ^^

みなさん、こんばんは♪


☆芝浜さん

>マカロン母さんは何か狙っている背景がありますか?

まだ背景を狙えるほどの余裕がなくて・・・

GF1スレでAモードを教えていただいて、外で撮影するようになったのが桜が散る頃でした。
なので梅を撮ったことがありません。いつ開くのかな〜って楽しみに待ってます(笑)
今は被写体のことだけで精一杯です。

でも、いつか芝浜さんのように背景を工夫したり、冒険したり・・・余裕を持って撮影できるようになりたいと思います。
光も捉えてみたいです(銀座の写真から、これがずーっと気になってます^^)


>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454099/
>この黒バック、秋山庄太郎さんの一連の花の作品を連想しました。
>おちついた上品さを感じる作品です。

最初、横画像で散ってゆくチューリップだけを撮ったのですが、綺麗なチューリップも入れたくて縦画像にしました。
この写真は私のいつものマクロ撮影とは違い、どちらかというと20mmで撮影する感覚でした。
ビビットな黄色と黒。。私にしてはあまり撮らない色だから疲れちゃったのか・・・
撮影時間は無かったのに目に留まっって思わずシャッター押したのが3枚めの写真です(笑)

黄色いチューリップの写真ですが、実は、散ってるゆく花って不快に思う方がいらっしゃるかなぁ。。って思い、
貼るのをためらった1枚です。
いつもと違う視点、感覚で撮ったので見てくださった方がどういった印象を持たれるのか少々不安でもありました。
そんな写真だったのです。なので、秋山庄太郎さんのお写真を連想していただいて嬉しく思います。とっても励みになります。
ありがとうございます。

今日、近くの書店に行ってみましたが残念ながら写真集はありませんでした(涙)
もう少し大きな書店へ行ってみようと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456579/
この写真好きです♪  是非、4枚の物語を作って欲しいです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456581/
雪景色を撮影したことがないので、わからないのですが
私が撮ったら、この写真のように積もった雪の滑らかさを表現できるのかな・・・
って思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456610/
滲んでしまう色のような気がしますが・・・なにかコツがあるのでしょうか。。


* ************************

今日の写真(1枚目)ですが
今朝、職場に着いて車から降りた瞬間。。どうしても撮りたくてカメラの設定も確認せずに
あわててシャッターを押した1枚です(時間ギリギリ(^^;)

昨晩降った‘みぞれ’が凍ったみたいです。


あ。。芝浜さんからの投稿が(笑)
葉牡丹、全景もいいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1457823/
今までの芝浜さんの椿のなかで、一番好きかもしれません^^(私の好みです)
花への光の当たり具合も、背景も素敵です♪


BOWSさん、見てますか?
serryさんが例のレンズに興味があるみたい(笑)

serryさんとは、なんだろ・・・何か通ずるものがあるみたいなのです。
私が沼に落っこちた経緯をお話したいのですが、きっかけとなったBOWSさんの写真を
貼ってもいいですよね^^



あ。。serryさんからも投稿が(笑)
明日ね♪

書込番号:15761805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/02/14 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

もうちょっと・・・

みなさん、こんばんは♪

☆serryさん

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1448445/
構図はアレですか・・・やっぱり^^
これは素心蝋梅と蝋梅の違いをお伝えしたくて撮ったものです。蝋梅は真ん中が赤いそうです。

>やっぱりこのレンズもテレ端200mmのボケがキレイですね〜
このコメント、凄〜く嬉しいです♪
このレンズを購入する時、45-175mmにするか迷ったのですがファインダー機種が欲しくて
G3レンズセット?にしました。 最初は重!って感じたのですが、今はだいぶ慣れました(笑)

>今後は足ズームを使ってこのテレ端を活かせる撮影を心がけてみると良いかもしれません。
‘足ズーム’って・・・serryさんをイメージするとカッコイイけど
私の場合・・・何かにつまづいてコケないように頑張ってみますね^^



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452078/
これね・・・一日中考えてたので忘れられない写真になりそうです^^
お花が印象的でしたから。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454304/
>多分あまり考えないでスナップとして撮ったものだと思いますが・・・(略)
ホントにもう! なんで分かっちゃうんでしょうね(爆)
私もこういうの初めてなんですよ^^

黄色いチューリップへのコメント、ありがとうございます!


河津桜。。いいですね〜
枝ものを20mmの描写で挑むserryさん、素敵です!
だって難しいですよ。とっても。。
私、レモンの玉ボケ量産してます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1457430/
わっ!! serryさんの気持ち、しっかり受け止めました!
ハートの前ボケ、ありがとうございます!
玉ボケの右の花びら、ハートでしょ? それに気づいたら、み〜んなハートに見えてきた〜(*^-^*)

私って面白いコメントしてますか!?
でもserryさんの写真には私にそうさせる何かがあるのでしょうね・・・
私だってこんな風にコメントするの初めてですから(笑)
独特の空気感というのか。上手く表現できないけど、極めて欲しいな〜って思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1457951/
素晴らしいです♪ 水仙の花びらは八重?でしょうか・・・豪華ですね。
水仙の葉っぱを生かした流れるようなボケがいいですね。



一旦投稿します。


書込番号:15765952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/15 00:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、連投ごめんなさい。

レンズの話です。
そういえば・・・レンズ沼に落っこちたキッカケの写真は過去スレに貼りましたけど(写真貼っただけでしたね)

これまで、画角の違いでレンズを求めてきて、一通り揃ったからもういいかな・・・って思っていたのです。。
それが、ある時
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1388217/


この写真を撮って、なんだかモヤモヤ(笑)
手前の描写はいいのです。20mmのいいところですよね。
でも街灯の光や子供のシルエットに少々がっかりしたのです。
なんだかな〜ってすっきりしない思いでした。

そして、そんな時にBOWSさんがこの写真↓をアップされました。
(BOWSさん、写真貼りますね。お仕事落ち着いたら来てくださいね〜♪)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377468/
たった1枚のこの写真でレンズ沼に落っこちました。
serryさん、分かってくれるかなぁ・・・

その後、BOWSさんに色々教えていただきました。
AFは使えない。根性があれば使えるレンズだと^^
根性?どうかな〜って思ったのですが、もうね落っこちちゃったらダメですね(笑)
アダプターも教えていただいて、今に至ります。
GF1よりG3の方が使いやすいよ。って教えてもらってG3で使ってます。バリアングル
結構便利です。
こういうレンズをオールドレンズっていう事も後で知りました。



先日うちのニャンコが、久しぶりに帰ってきた娘にスリスリしてるので撮影したのがこれ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1448534/
たまたまいつものGF2+マクロを充電中で、手を伸ばして取れるところにあったG3+オールドレンズで。
これは絞りF2で撮影です。これまで開放(F1.4)に拘って撮影してきたのですが
少し絞ってみました。

そして、今回の椿です。暗い時はこのレンズの出番!って持ち出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454097/
F2で撮影しましたが、もう少し絞って撮ってみたかったな。って思う1枚です。


このレンズでは、被写体のもつ優しさ・・・というのか、温もりのようなものを表現できたら。って思うのですが・・・
なかなか思うように撮れません。。

BOWSさん色々と教えていただいてありがとうございました。
まだまだ使いこなせてません^^  時間と気持ちに余裕があるときじゃないと使えないのです。
でも、このレンズに出会えて良かった。。 本当にそう思います(*^-^*)



そうそう、レンズはNikon 50mm F1.4Dです。

なんだか長く語ってしまいました。みなさん、読んでくださってありがとうございます♪

書込番号:15766189

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/15 03:59(1年以上前)

当機種

紅椿(F1.7)

皆さま、こんばんは。

■serryさん
> いつかお会い出来るといいですね♪
先日の銀座でも「誰か知り合いと出会えないかな」などど思って撮ってました(笑)。
ハイレベルかどうか分かりませんが、たぶんお互い関心ポイントがカチっと合うんですね。

> Mモード&MFで体を数センチ前後させてピントを探ってます。
私の花の場合はもう少し短い単位で探ります。花単体だとピント位置が手前の雄しべか雌しべか、手前の花弁か雌しべかで作画が変わってきますんで。
ただ、小さな花は風で揺れると悩ましいですね。そうすると、先日の葉牡丹のような被写体探しになります。
ご存知のように20mmF1.7の最大の弱点はAF-C撮影ができないことです。以前「親指AF」を話題にしましたが、AF-C(+トラッキング)がないとその機能を十分に生かせないので残念です。

> 私は現場で作品作りをモットーにしている為ほとんどレタッチしていません。いかがでしょうか?
RAWで撮って後から後から仕上げるのを楽しむ人も多いでしょうが、私もserryさん同様現場主義で、基本はJPEG撮って出しです。たぶん、リバーサル時代の撮り方が染みついているんでしょう。レタッチは失敗(WBの不適切など)を救う時にごくたまにやります。
まあ、そうそう何度も行けない海外旅行なら失敗したくないんで全部RAWという手もありでしょうが、それでカメラのレスポンスが落ちるなら、私は躊躇なくJPEGを選びます。
一方、トリミングには寛容です。画面隅にある飛び出た枝とか路上のごみとか、気になるものをカットするのは作画上必要と思っています。今回の葉牡丹はちょっと意味が違いますけど。
ただし、このスレでずっと見ていただいてきた写真は99%ノートリミングです。

先日の椿のF2.5の件ですが、少し距離が違いますがF1.7の作例も見つかったんでアップしておきます。


■マカロン母さん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1457964/
よく見つけましたねー。とてもいい被写体だと思います。

ただひとつ疑問なのは、どうして露出補正が+0.3だったんでしょう?
マイナス側に振れば氷のハイライトが残って小さな葉や小枝が暗く落ち、氷片の透明感がもっと出たんじゃないかと思いました。
あと(細かいぞ!と怒らないでくださいね)、ほんの少し、画面左端の茶色い双葉を切るくらいカメラを右に振れば理想的なバランスだったかなと思います。

まあ、他人は後から好き勝手なことを言うんです。実際、朝の忙しい時間にあれこれ露出を変えて撮る余裕はなかなかありません。これに着目したこと自体、賞賛したいです。
で、大事なのは、こういう時(今回なら、着眼はよかったのにあれこれやってみる時間がなかった)の「悔しさ」を忘れないことなんです。忘れなければ必ずどこかで再チャレンジしたくなります。それが次の作画に役立つんです。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1457966/
もうマカロン母さんのマクロ作品には言うことなしという気がします。
緑バックもいいし、花の右側の切り方もいいし。ピントは完璧だし。とても完成度が高い。
マクロ作品だけでフォトブックができるんじゃないかなと思いました。

> 最初、横画像で散ってゆくチューリップだけを撮ったのですが、綺麗なチューリップも入れたくて縦画像にしました。
単体の花ではないので、意識して画面の中で生け花っぽい構成にしたように思いました。
秋山さんはお母さんか親戚の方に花道家がいて子供の頃から見ていたので、作品の花も自分で活けていたというような話があった気がします。

> 実は、散ってるゆく花って不快に思う方がいらっしゃるかなぁ。。って思い、貼るのをためらった1枚です。
なるほど。私にはこの作例は朽ちる不快さではなく、まだ艶めかしさが残っているように見えます。

秋山さんの写真集をamazonでみたら、花だけのものはもうあまり数がありませんね。しかもどれも買うと高いので、図書館か何かで見るのが良いのではないでしょうか。
もし買うなら、朝日文庫の「花筐(はながたみ)」が安くてオススメです。もう中古本でしか手に入りませんが、送料込み数百円ですから、古本がお嫌でなければどうぞ。文庫ですからいつもかばんに入れておけるのも薦める理由です。

> 私が撮ったら、この写真のように積もった雪の滑らかさを表現できるのかな・・・
雪はですね、いい雪(笑)に出会うことが一番なんです。
当地でも粉雪だと降り積もりは美しいですが、ザラメっぽいと表面が美しくありません。

オールドレンズは、私はデジタルで使ったことがありません。
オリE-M5やパナG5あたりを買ったなら考えたいと思います。
パナ、早くGX2発表しなさい!(笑)

********************************************************************
お二人を始め、ここで出会った方々には短い言葉で簡単に意を伝えられません。毎回長文でごめんなさい。

書込番号:15766559

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/15 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GF1ファンのみなさん、おはようございます。

いやぁ〜、久々の投稿になります。
このスレ、流れ早いので、追いかけるのが大変(^o^;
まずは、先日東京方面にお出かけした際の写真。
メイン機K-5IIsメンテだったんですけど、
ペンタのセンターの中で、パナ機を振り回してたのは私です(-.-;
カレーは、お昼に御茶ノ水まで遠征した時のもの。
先日TVで紹介されていた牡舌亭さんにお邪魔してきました。
TVで紹介される店でお昼を食べる。関東ならでは?
愛知に住んでいたころには、考えられないことで・・・

P.S. アウトレット品少しの傷有りGF5Xが19,800円ポイント10%で。
危うく釣られそうになりました(-.-;

書込番号:15767050

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/16 00:21(1年以上前)

当機種

椿 

>マカロン母さん

ちょっと過去の話をしますね。
私にとってのGF1&20mmパンケーキは失礼な言い方をすると所詮便利カメラなんです。購入当初はこれで本気で追い込むなんて事は考えていませんでした。軽量コンパクトなのでいつでも持ち歩ける事、予想以上に写りが良かった事もあり撮影する事が面白いと感じるようになりました。というのも元々は別の趣味の車の記録用、そして車載動画用として購入したんですよね。

それから色々な被写体を撮るようになりました。以前ニコンのフィルムカメラ(FM10)を使ってたんですよ。なのでマニュアルでの撮影は全く苦になりません。むしろマニュアルで撮れるカメラでないとお話になりません。GF1はまさに私が望んでいたカメラだった訳です。

このスレに参加するようになってからGF1を持ち出す事が増えました。多分マカロン母さんがいなかったらこうやって批評したり画像UPしたりし続けることはなかったと思います。もちろん他の皆さんもですがw ここでは当たり障りなく皆さんと仲よくやりたい気持ちと馴れ合いせず批評し合ってお互い上達しようっていう気持ちがあります。マカロン母さんみたいに向上心がある方にはつい厳しく言っちゃうんですよね。私は決して上手な訳ではないのに、いつも偉そうな事言ってすいませんね。

では2年前に撮影した画像をUPしますね。
ザ・日の丸構図ですw
構図を全く考えずにただ椿の描写とボケを楽しみたいが為に撮った2年前が懐かしいですw
いかがですか?
これは私が過去にFM10で撮った時に近いイメージだと思います。

書込番号:15770366

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/02/16 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美味しそう〜 アンタにはアゲな〜い!!

雨の御堂筋

ただの散水ホース

バレンタイン売れ残りチョコレート 大漁 大漁!

みなさま
 長い間、BUSYだったのでサボっておりましたが、ようやくBUSY明けました。
 未読の山におののいてますが、追々 コメントをさせてもらうおと思います。
 BUSY中にも、ポツポツスナップを撮り溜めていたので フザケたものから不真面目なものまで(同じや...) 在庫を貼らしてもらいます。

 ちなみに、4枚目ですが、近所にチョコレート工場がありまして 毎年 バレンタインデーの売れ残りの特売をやってます。
 2/14までは 化粧箱に入って 1個〜数百円で売っていたチョコレートが1日経過すると暴落し、ビニル袋に詰めてKg単位で売ってます。
 マカロンも 個包装なら〜数百円ですが、ハマグリの袋詰めみたいになって角が欠けてますが 一袋 千円なので許せます→これはマカロン母さんへ(^ ^;;
 我が家では、ここぞと買い貯めて味付け海苔の大きな瓶に入れておきますが、どうもチョコレートは揮発性で 知らん間に蒸発していきます(^ ^;;

書込番号:15772821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/16 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

家族

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1451649/
ガラスの中のLisaと外のLisaが、同じポーズだ!というのが気になって、駐車禁止は全然気になりませんでした(^_^;) 気になるポイントは人それぞれでおもしろいですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453300/
露出の厳しそうな被写体ですねぇ(^^)
そのなかで花びらの淡い色彩と透明感が表現されている所は流石です(^^)
この枝振りだと、アスペクト比3:2で縦撮りの方がすっきりするかな?とは思いましたがどうでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456579/
雪の帽子とコートを着て、雪だるまが嬉しそうに笑っていますよ(笑)
生活では雪はうれしくないのですが、降った直後の雪はキレイですよね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1456610/
う〜ん、これは良いですねぇ〜(*^^*)
トリミングして、この見せ方で正解だと思います。

〉ご家族で冬の伊豆、いいですね。

はい。海の幸は美味しいし、冬でも比較的暖かいので行きます。途中道が混むのが難点です(^_^;)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1452080/
背景の選び方、露出共に良いですね(^^)
私の友人もこのレンズ持っていますが、絶賛しています。写真を見ると、成る程なぁと思いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453565/
GF1+20mmにとって、梅とか桜といった樹上の花は、枝の二線ボケが気になったり、背景処理が難しくて厳しい被写体だと思います。私ならD7000の望遠側でサクッと撮ってしまいそうです(笑)
この写真も、結構苦労して被写体と構図を見つけたのではないでしょうか?
それにしても、三島に河津桜が結構あるなんて知りませんでした(^_^;) 三島でしたら、毎年柿田川湧水に行きますよ(*^^*)

イチゴの写真ですが、美味しかったのでイチゴをいかに主役でおいしそうに撮るか考えたので、迷わず日の丸構図にしました。そして後は露出とピントを慎重に決めて結構力入れて撮ったものです。
意図が伝わったようでうれしいです(*^^*)

■harunaruhaさん

遅ればせながら、新年快楽 恭喜恭喜!
新年明けましておめでとうの意味なんですね。 横浜の中華街でも爆竹とかやるのかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454716/
現場の雰囲気が伝わってくるので、私はこの写真好きですね(^^) きっと現場にいたら撮ると思います。

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454097/
歩いていてふと下を見たら山茶花の花びら。それをちらっと見たといった構図でしょうか?
散った花びらの上に、まだ咲いている花が一輪でもあれば、散った花びらが強調されたかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454099/
散った花びらの奥で頑張っているしべが健気に覗いていますね。こういった写真キライじゃないですよ♪
生命のはかなさが見えるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454316/
肩の力を抜いて撮った、マカロン小劇場シリーズのファンです(^^) オチもついてるし(笑)
こういった気軽なスナップこそGF1の真骨頂って感じですよね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1455825/
アセビもう少しで開花ですね♪
それにしても、45mmマクロのボケはキレイですね(^^)

〉明日の朝はお肌がピーン!!ってなってるかな(笑)

夜更かしのマカロン母さんを心配して、等倍表示出来るようにしたんですよ(笑)


もっとコメント書こうと思ったのですが、沢山になりすぎるので、今日はこの辺で(笑)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15773971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/16 20:56(1年以上前)

当機種

夕陽に向かって・・・

>マカロン母さん

例のオールドレンズの件です。
いや〜その気持ちわかりますよ〜♪
パナってシャープネス高めの色乗りコテコテな方向性ですよね。しかもその傾向のレンズってボケがどうしても雑になりがちです。まさに私が使ってる某C社製と同じ方向性ですw ちなみに某N社製は間逆の方向だと思っています。でも某C社製の通称『撒き餌レンズ』と言われてる『EF50mm F1.8 II』はF1.8開放ではかなりマカロン母さん好みの描写だと思います。というのも開放だと甘くてボケがすご〜く柔らかいんですよ。1段絞ればカリカリ描写になりますがw開放の味はかなりイイ感じなんですよ♪ 

前置きが長くなりましたがwこの20mmパンケーキレンズは絞らない事をオススメします。開放でもシャープネスが高すぎますがボケは上手に使えば柔らかくなると思います。絞るとボケまで固くなりますからね。私がこのレンズでほとんど開放で使ってる理由は、まぁこんな感じなんですw 

結局のところ好きなカメラ&レンズで好きな設定&構図で楽しめればオッケーって事でしょうね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458849/
イイ雰囲気ですね♪
鑑賞していて全くストレスになりません。
最近の私に足りないのってこういうのだなぁって思いますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458854/
別にピンがどうのって考えなくてもいいんですよね。
優しい描写がイイと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458855/
案外こういう冷たい描写(?)も出来るレンズなんですね。
コレってF値開放ですか?
ちょい絞ってません?
予想よりも解像してるように見えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458792/
何だか哀愁漂わせる一枚ですね。
イイと思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458795/
やっぱあのレンズかぁw
ちょいとブレ気味ですがwやはりナイスな描写ですね♪
さりげない玉ボケが非常にイイ味出してます!


今回UPした画像は沈む夕陽を狙うべく三脚を立てて念入りに構図を決めて撮影しました。海辺で青春してる若者をさりげなく入れて雰囲気を高めました。もちろんMモード&MFでアンダー気味に設定を吟味しました。ノートリ&ノーレタッチです。いかがでしょうか?







書込番号:15774316

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/16 21:56(1年以上前)

>芝浜さん

体を前後させてピントを探る件ですが、広角系だと当然数ミリ単位ですよ〜w 望遠だとそんなにシビアじゃないですね。

小さいお花だと風が強いとアウトですよねw
そんな時は無理して撮りませんwww

GF1だとやはり利便性第一なのでJPEGです。ちなみに60DだとRAWオンリーですよ。でもレタッチはほとんどやりません。やる気になれば幾らでも某写真サイトで票が取れる絵になりますがw好みでないのであえて自然に仕上げています。

ズームレンズで現場で比較的自由に構図が作れる時はトリミングしません。ただ距離が足りない時や単焦点で思い通りにならない時はトリミングします。あと新幹線等のズーム流しでは場合によってはトリミングしますね。ほら、AFポイントを中央1点にしてAIサーボで追いかけるので先頭車両(狙うはワイパー根元ですw)が真ん中になっちゃうでしょ?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458997/
いや〜これまた難しい問題ですよね。
F2.8くらいのがお花の広い範囲で自然なピントの合い具合になりますがボケは汚くなる。そしてこの開放F1.7だとボケはキレイだがピントがピンポイントwになり過ぎてしまう。
どちらを取るか迷いますよね。こうなったら不本意ではありますが、ちょっと距離を置いて撮影するのが良いのかもしれないですね。こういう場合はやっぱ望遠レンズで狙うのが最良ですねw

20mmパンケーキにここまで望むのはやはり厳しいですよねw
だからあまり追い込まないで楽しく撮影しまくるのがイイのかもしれないですね。

って事で私にとって最強のお散歩カメラ&レンズですねw


>やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459079/
いや〜、めっちゃウマそうですね!
ナイス描写です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459080/
イイ構図ですね〜♪
ピンもバッチリとキテます!
私の好みではもうちょいSS早目にしてアンダー気味に撮りたいですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459081/
すいません、ちょっと好みですwww

書込番号:15774634

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/16 21:58(1年以上前)

>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460404/
面白い構図ですね。
ちょっと感心しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460405/
タイトルも含め、イイですねぇ〜♪
私に足りないモノがわかるような気がしますw
勉強になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460409/
何気ない日常が作品になりますねw
面白いと思います♪

マカロン母さんの気持ちがちょっとわかりましたw

マウントアダプター面白そうですね。
手元にある某C社製撒き餌レンズだとどうなるのかなぁ・・・w


>むさのマントさん

三島は結構あちこち河津桜が植えられてるんですよ〜
だから撮る気になればいつでも撮れますw

20mmパンケーキの二線ボケは、もう仕方ないものだと諦めてますよw
だから極力背景に枝を写さないように気をつけています。

70-200F4L ISって言うレンズは完全に別格ですよ。
10万チョイでここまでの神描写レンズはないですからね。
このレンズだけの為に某C社製カメラを使っても損はないと思います。

撮影ってちゃんと心を込めて頑張ってシャッターを切ると相手に伝わるような気がします。だからとりあえず撮ってレタッチで勝負するのがあまり好きではありませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460676/
何だか気持ちが明るくなりますね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460677/
今日この横の道を通りましたw
ココ韮山ですよね?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460680/
ウマそうですね〜♪
イチゴの質感がイイ感じです!
私の好みの構図は、もうちょい左側で前ボケを若干入れると思いますw

書込番号:15774648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/02/16 23:08(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは♪

お返事ですが、それぞれ貼りたい写真が違うのでお一人ずづ^^

芝浜さん
>マイナス側に振れば氷のハイライトが残って小さな葉や小枝が暗く落ち、氷片の透明感がもっ
>と出たんじゃないかと思いました。
>あと(細かいぞ!と怒らないでくださいね)、ほんの少し、画面左端の茶色い双葉を切るくら
>いカメラを右に振れば理想的なバランスだったかなと思います。

なんだか、メチャクチャ嬉しいんですけど・・・
↑ こんな感じでしょうか?(1枚目) マイナスにして、カメラを右に(笑)
一人舞い上がってるんですけど!!!(違ってたりして)

でも・・・ピント面がイマイチ感があったのです。
それと、キラキラ感を伝えたくて最初の写真を選びました。

この日は、もう少し早く家を出ればよかった。って悔やまれました。
もし次に機会があれば、再チャレンジしたいです♪

昨日は仕事をお休みしたので(ちょっと用事があって^^)
早速図書館へ行ってきました。
図書館といっても、メインの市立図書館ではなく市内に10箇所ある分室の1つです。
なので残念ながら、秋山さんの本はありませんでしたがインターネットシステムを教えていただき検索したところ
46冊もヒットしました。
分室になくても、ネットで予約して借りられる状態になったらお知らせメールが届くそうです。

昨日は、作詞家の阿久悠さんとファッションプロデューサーの大出一博さんがコラボされた本を借りてきました。
お花の写真が素敵だったので迷わず選んだ1冊なのですが、大出さんは写真家さんではないみたい^^
あと、デジカメ入門。。みたいな本(笑)



写真集ですが、高価なこともありじっくり手にとって見ることがありませんでした。
近くの書店にはありません。
これから図書館を利用しようと思います。

芝浜さんのアドバイスがきっかけで、図書館とは無縁だった私の人生思わぬ展開に。。
↑スミマセン大げさですか?(笑)
ちょっとワクワクしてます♪
ありがとうございます(*^-^*)


芝浜さんの紅椿、F2.5の方が好きです。
上手く表現できないのですが、写真全体が引き締まって見えるのと
こちらの方が椿の美しさを引き出しているように思います。

今日の2枚目、3枚目は
ファインダーから覗いた光景がきれいで思わずシャッター押しました。
どこかにピントがしっかり合ってた方がよかったのかな?
でも、そうなるとこの雰囲気出せるのかな?
次の課題ですね^^

G3画像ですが、見てほしかったので貼りますね。。

書込番号:15775015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/16 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

ラテアートの苦手なバリスタさんのカプチーノ。。

私も寄ってみました♪



連投します^^

やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459078/
待ってました〜!!
開放だとお姉さんが座ってるカメラ、こんなにボケるんですね〜^^
なんといいますか。。ナイスなアングルって言うんでしょうか・・・

お姉さんを撮りなれているやむ1さんならではのスーパーショット!!
しびれました〜(*^o^*)

背景のカメラとフィギュア?が悩ましいです(爆)
そらさんだと、分かるのかな〜(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459079/
やむ1さんの、ここまで寄ってる写真は珍しい気がします。やっぱり美味しそう!!

お花写真、和みます。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459081/
わ〜!! 愛知のPR、ありがとうございます♪
お姉さん、可愛いですね(*^-^*)


*************************
今日の写真の1枚目、娘と二人カプチーノをオーダーしたのですが
いつも行くカフェは、一人ずつ違うラテアートなんですね。
ここ、熊さんは同じで肉球とハートの違いだけでした。
でも熊さんの顔、かなり違います。男の子と女の子ってことにしましょうか(笑)

書込番号:15775078

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/16 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒椿

寒椿A

薔薇の如き

雨の椿

皆さま、こんばんは。

■やむ1さん

お久しぶりでございます。

> このスレ、流れ早いので、追いかけるのが大変(^o^;
いや、皆さん2つのスレを掛け持ちで書き込んでおられ、さらにGF1関連以外スレでも知った名前に偶然お会いするということがあって、私から見ればむしろそちらが凄い。
このスレひとつでやっとやっとの私には驚きです。

1枚目の写真は最新のペンタQのカラーリングVer.ですね。
> ペンタのセンターの中で、パナ機を振り回してたのは私です
には笑ってしまいました。

> P.S. アウトレット品少しの傷有りGF5Xが19,800円ポイント10%で。
> 危うく釣られそうになりました(-.-;
私の狙っているのはGX1ですが、いいカメラなのに叩かれますねー。今は苦しいお家事情からの投げ売りなんでしょうか。ボディが3万円切ってからはちょくちょく釣られそうになっています。
が、GX1後継機の動向とE-M5の値崩れの遅さが気になってポチることができません(笑)


■serryさん

私がGF1+20mmセットを買ったのは日常スナップを撮るつもりだったからです。デジタルでは初の単焦点でした。
日常で万能に使うなら14-45mmズームでしょうが、昔からマグナムの名作(大半が標準短焦点で撮っている)に憧れていて、そうした勉強もしようと思ったからです。
それが花撮りにもいいと気づいてからは、圧倒的に花に比重が傾いていますけど。

> ここでは当たり障りなく皆さんと仲よくやりたい気持ちと馴れ合いせず批評し合ってお互い上達しようっていう気持ちがあります。
作例批評と書くと大げさに聞こえますが、写真中心に意見交換し合うのはとてもいいことだと思います。
批判やアドバイスがすぐに飲み込めない場合もありますが、他の人から意見や感想をもらうことは大きな励みです。
また、遠慮せずに他人に対して感想を述べることも結果として自分の眼を養うことですから、ともに上達へのきっかけとなると思います。


■マカロン母さん

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377468/
> たった1枚のこの写真でレンズ沼に落っこちました。
> serryさん、分かってくれるかなぁ・・・
と書いておられますが、実は私、この写真への感動と「レンズ沼へ落っこち」たことが上手く結び付きません。

BOWSさんのこの作例は雰囲気があって、マカロン母さん同様私も好きなのですが、
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1388217/
とは夕景以外に状況がだいぶ違と思うので、新たにレンズを加えようと思うに至った経緯がよく解らないのです。
これは私の理解力不足なんでぶしつけですが、差支えなければ教えてください。
特にマカロン母さんがどうして今お持ちのレンズを選んだのか、そのあたりが知りたいです。

いい例を出されていたので引用させていただきますが、
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454095/ (20mm)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1454097/ (old lens)

この2枚を比べると、ピント面から前後へ向かうボケの「落ち方」がレンズで大きく違いますね。
ボケ方の違いでは、old lensはピント面の前後でストンと落ちますね、もう劇的に。一方、20mmはなだらかにボケが拡大します。
ボケの形では、old lensの方が柔らかさがあります。20mmも悪くないんですが少し二線ボケが出ます。

こうしたレンズのクセの「面白さ」は、積極的に使わない人には理解できないでしょうね。


■BOWSさん

これまたお久しぶりです。

先日、銀座の裏道で、BOWSさんだったらここはモノクロかなあ、などど思って撮っていました。
BUSY中の撮り溜めスナップ、楽しみにしております。

> 我が家では、ここぞと買い貯めて味付け海苔の大きな瓶に入れておきますが、どうもチョコレートは揮発性で 知らん間に蒸発していきます(^ ^;;
これ、「揮発性」のところで(大爆)でした。

> ちなみに、4枚目ですが、近所にチョコレート工場がありまして 毎年 バレンタインデーの売れ残りの特売をやってます。
昔、会津若松にいた時は時々シグマの会津若松工場近くを通りました。タムロンのさいたま工場もよく見かける場所です。
どちらも「創立記念日とかに特売(産地直売)しないかな」とマジで思ったものです。

小ぬか雨降る御堂筋はオールドレンズなのでしょうか?


■むさのマントさん

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1453300/
> この枝振りだと、アスペクト比3:2で縦撮りの方がすっきりするかな?とは思いましたがどうでしょうか?
ああ! むさのマントさんには見抜かれていました(^o^)
これ、ご明察の通り画面右が下となる縦撮りで、それを横位置で見せています。

高い所に1輪あるのを手を一杯に伸ばし、つま先立ちでやっとこの大きさに撮ったのですが、花が高い空に向かって開いているように見せたいという思いでこうしました。
私は花で時々やる手法ですが、花は縦横の向きで雰囲気が大きく変わりますね。

イチゴの赤と艶、もう文句なしに美味しそうです。


◆本日の写真
本日は椿4態です。椿づくしでタイトルに困りました。

(1)寒椿
完全に順光のフラットな光です。普段、横位置では左に主役、右に脇役というのが多いんですが、今回は逆パターンです。
背景のピンクのボケは散った花弁です。

(2)寒椿A
奥の白い点は確か太陽だったと思います。やはり順光でフラットな光になっており、本当はもっと深い紅色にしたかった。

(3)薔薇の如き
品種を知らないのですが、先の2枚と違い低木の椿です。花も小ぶりで、後から見直したら薔薇の花のように見えました。

(4)雨の椿
朝通りがかって撮り、帰りに通りがかった時には雨の中で、それも面白いかと再度撮りました。
ちょっと背景の白いボケが強すぎるでしょうか。

書込番号:15775090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2013/02/16 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日本人はやはり富士山ですね。

こまつの杜で大型ダンプトラックと。。

金沢の駅そばと言えば甘えびの天ぷらうどん

仕事で北陸、大阪、神戸へ行ってきました。
連投しますがよろしくお願いします。

書込番号:15775275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2013/02/17 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪北新地 新地成司でランチ このボリュームで1000円

大阪谷九 VOUZOでエゾ鹿肉の炙り焼 550円

VOUZOのワイン君たち

神戸ケーニヒスクローネ ベルリンとクローネ

連投です。 すみません。

書込番号:15775317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/02/17 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

タイの人

タイの鳥さん(仏像の右肩)

タイのニャンコ

オールドレンズ。。

haruさんの連投を阻止できるか・・・^^
残念、できなかった。。


serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459876/
この写真好きですよ♪
なんでしょ・・・ serryさんが楽しく撮られてるのが伝わってきます^^

>多分マカロン母さんがいなかったらこうやって批評したり画像UPしたりし続けることはな
>かったと思います。

恥ずかしいけど、とっても嬉しいです♪
私も、みなさんがいなかったら今のようなフォトライフを送ってないと思います。
serryさんのコメントですが、私はいつも楽しみにしています。
最近は、私の撮影時の心理状態を当てられちゃうのでドキドキしてます^^
じっくり写真を見てくださってるんだな〜って感謝です!
ほかの人から見たらどんな風に見えるのかな〜って気になるので、コメントは有難いと
思ってます。これからもお願いしますね(*^-^*)


でも、コメント無しの貼り逃げも大歓迎です♪
みなさんの作例、楽しみにしてます。


serryさんが2年前の写真を貼ってくださったので、私も。(1枚目〜3枚目)

この2年前の写真、データーを失くしてしまったと思っていたのですが、お正月休みに
見つかりまして、じっくり見ることになりました。
そして気付いたことがあるのです。この時、オートで撮影、同じ構図で撮影したものはありません。
(今は設定変えて同じ構図で何枚も撮ります)
なにより、娘との旅行は本当に楽しかったのです。
去年は撮影に夢中になってしまってちょっぴり反省しました。
この時の写真を見て、“誰かと一緒の時はその人との時間を楽しむことを優先しよう”って思いました。
でもいつか誰かと一緒でも、ほんの一瞬の集中力で自分の思うような写真を撮れるようになりたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460752/
たぶん・・・
今までのserryさんの写真のなかで一番好きな写真だと思います。
人のシルエットいいですね♪ これは私にはまだ撮れません。目標にしますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458855/
>案外こういう冷たい描写(?)も出来るレンズなんですね。
>コレってF値開放ですか?
>ちょい絞ってません?
>予想よりも解像してるように見えます。

ちょっと撮影時を思い出してみました。
serryさん、スルドイ!!!
この写真を撮る数分前に4枚目の写真を撮ったのです。
絞ってます!! でも数値は覚えてません(^^;

書込番号:15775343

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/02/17 00:28(1年以上前)

当機種
当機種

誰か気付いて〜。。

黒潰れしていて見えないかもしれません。。

今度は私が連投です^^

BOWSさん
良かった〜。。じつは、勝手に写真貼ってしまって気になってました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460405/
BOWSさんの雨の日の写真大好きなんです。
カラフルなネオン?だったか。。のアスファルトへの反射も面白いと思いましたが
アスファルトへの映りこみをモノクロで表現しちゃうのですね。。ため息の1枚です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460409/
ただの散水ホースを絵にしちゃうんですから。。
私はまだまだ撮るだけで精一杯ですが、いつか・・・と思います(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460426/
ありがとうございます。・゚゚・(>_<)・゚゚・。


****************

最近PCの調子が悪いので等倍画像を貼れません(泣)
でも2枚目だけは等倍で見て欲しいので貼りますね。

むさちゃん、芝浜さん、haruさん、お返事は次回で・・・^^
おやすみなさ〜い。。

書込番号:15775420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/02/17 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

金沢 長町武家屋敷街

長町武家屋敷街 

長町武家屋敷街 可愛い雪吊り

今朝も連投させてくださいね。

書込番号:15776387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2013/02/17 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニューミュンヘン神戸大使館

ニューミュンヘン神戸大使館の灯り

神戸南京町の春節

なぜか、撮り鉄に・・・・

本当に連投ごめんなさい。。。。
マカロン母さんに怒られてしまう〜〜

書込番号:15776427

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/17 13:58(1年以上前)

当機種
当機種

注連縄

注連縄A

■マカロン母さん

このスレへのレスはちょくちょくすれ違い(シャレじゃないです・笑)がありますね。
時々、数分違いで私の上にアップされたレスに気付かないことがあります。今朝も危うくマカロン母さんのレスを見落とすところでした。

じゃあ、少し厳しく感想を(ガッカリしないでくださいね。あくまで「感想=私ならこう撮りたい」なんで「良し悪し」ではないんです。ホント)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460908/
> ↑ こんな感じでしょうか?(1枚目) マイナスにして、カメラを右に(笑)
私は最初の、
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1457964/
の中央にある氷片が好きなので、この2枚ではやはり最初の構図を採ります。
右に振れというのは撮ったその場に戻れない無理な注文なんで、あまり深刻に考えないで下さい。最後の仕上げでわずかに左をトリミングしてもいいです。

露出は、光がフラットなんでもう少し切り詰めた方がいいと思います。
恐縮ですが拙作、
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1444456/
は日影で朝の斜光線の太陽光も強かったので-0.3で氷の透明感が出せましたが、マカロン母さんの場合は光が全面にフラット(平均的)に回っているんで、あれこれ試してみたいところです。次にチャンスがあれば、露出補正幅を大きく何枚も撮っておいたらいいと思います。
もちろん、大きなマイナス補正だと氷の冷たい描写には良くても朝のさわやかさは失われるかもしれません。この辺は私が正しいかどうかではなく、マカロン母さんがどちらを選ぶかです。

余談ですが、写真の指導では撮った人の意図や心情は置いて作品(作画)だけで評価をすることがあります。コンテスト入賞を目指すクラブなどでは必須です。
でも私はここでは撮った人の意図が大切だと思っています。一歩進んで自分の作品の意図を説明できるよう習慣づけると、「何となく」撮った自作にも実はちゃんと引っかかりがあったことを再認識します。私を含めベテランの言いなりや真似をするだけが上達ではありません。

さて、お話戻って(笑)、
> でも・・・ピント面がイマイチ感があったのです。
正しい判断だと思います。私も自分が気に入った氷片にピントを合わせるべきだと思います。小さな花が並んでいたらどれにピントを合わせますか、というのと同じですね。
前ボケは賛否両論あると思いますが、私は少なめにしたいです。でも、この場合はしかたないんでしょうね。

> それと、キラキラ感を伝えたくて最初の写真を選びました。
そういう気持ちを大事にしてください。どう撮るかではなく、どう表現したいか。
でも、私が評価したからって写真コンテストに応募しても入選するとは限りません。まあ、難しいところです(^^ゞ

> 芝浜さんの紅椿、F2.5の方が好きです。
> 上手く表現できないのですが、写真全体が引き締まって見えるのと…
そうなんですねー。玉ボケの描写に注目することは楽しいんですが、私はあくまで脇役だと思うのです。
あくまで画面全体で判断すべきだと考えてます。

あと、タイの写真、なかなかいいスナップですねー。これの感想はまた夜にでも。


◆本日の写真
まだまだ紅椿や山茶花のストックがあるんですが、ちょっと一休みです。

(1)注連縄
紅椿を撮った神社の近くの注連縄です。モノクロにしようかとも思ったんですが、上に見える青空の色を入れたかったのでそのままです。

(2)注連縄A
1枚目とは別の門です。これもモノクロにしようかとも思ったんですが、色のついた路面の反射が下端にあったのでこれもそのまま撮りました。

書込番号:15777613

ナイスクチコミ!3


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/02/17 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

RINKAママのバースディ

神戸スナップ(元町高架下商店街)

みなさま

マカロン母さん

 あ〜勝手に引用してもらってかまいませんよ〜 逆に引用してもらって光栄です〜

 レンズ沼に引きずこまれた話 面白く読ませてもらいました(←引きずり込んだ犯人が言うか?)
 20mmF1.7パンケーキレンズは素晴しい設計のレンズだと思います。ただし、最近の高解像レンズはほぼそうなんですが、ピンが来ているところはバッチリですし、多少外れても何か判るように粘ろうとする。最新の設計で非球面やらEDレンズをぶっこんで特性出しているんですが、逆にほんとに外れると汚くなってしまうんですね。
 Nikon 50mmF1.4Dは一応現役なんですが、どっちかと言うとフィルム時代に標準レンズとしてNikonを背負っていたレンズなんですが設計が古いので開放で甘くて フレアが出やすくて、ややボワーっとしたところが現代レンズに無い魅力だったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458849/
 この写真なんか、描写の甘さが逆に良い味出ていますね。パナのレンズだと もっとハッキリクッキリ写ってつまらないかも

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461018/
 この写真も好きです。
 こういう場の雰囲気と会話が聞こえてくるような絵作りが好みです。
 パナのレンズと違って柔らかさと甘さがあるのも この絵作りだとプラスになってますねぇ

芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458997/
 芝浜さんらしい 真面目な端正な撮り方で椿の美しさを引き出そうとしている面が見えて 良い写真だと思います。
 これは私にゃ撮れないな〜

 芝浜さんの現場主義、可能な限り現場で詰めてjpegで撮る これは、納得の撮り方なのは理解しています。
 構図も水平もピントも背景の処理も詰めて撮ることは基本です。
 ただ、被写体が云うことを聞かないスナップでは詰めて撮ることとが不可能なので まずは撮れることを優先しAF+露出ブラケット+Program AE ヘタすれば、背面LCDも見ないで瞬撮 後は現像で何とかリカバリーという流儀が身についてしまいました。
 フレーミングも水平も無茶苦茶ですが、偶然の要素も含めて状況を切り取るのが写真で だから偶然面白くなるのも有りだと思うようになりました。

>会津若松にいた時は時々シグマの会津若松工場近くを通りました。タムロンのさいたま工場もよく見かける場所です。
>どちらも「創立記念日とかに特売(産地直売)しないかな」とマジで思ったものです。
 いいですね。売れ残りや、距離指標かすれちゃった 外観出来損ないレンズの特売(^ ^;;
 NikonやCanonのズームレンズ型タンブラーが話題になりましたが、SIGMAの本物の鏡筒だけ使ったタンブラー...ズームを伸ばせば容量が増えるとか 面白そうです。

>小ぬか雨降る御堂筋はオールドレンズなのでしょうか?
 これは オリンパスのキャップレンズですね。クッキリ解像しませんが 何気に素直な写りをするので 7割くらいこいつを付けることが増えました。


やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459081/
 これ いいですね。
 売り子の娘さんの営業スマイルもいいですが、後ろの売り子のオッサン達の何とも言えない引きつった笑顔が背景にあるのが現場の雰囲気を伝えてくれてええです。

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459876/
>椿の描写とボケを楽しみたいが為に撮った2年前
 その想いがストレートに伝わってくる写真ですね。
 変に小細工していなくて潔くていいです。撮影した状況が伝わってきそうです。
 私もNikon使っていて一眼レフが本物って思っていた時期がありましたが、GF1で気ままにいろんな写真撮るようになって"良い写真とは?"の考え方がずいぶん変わりました。

 花の名所、絶景ポイント、あるいはサーキット、野鳥公園って 適切な時期、天候にその場所に行けば撮れる写真が保障されている。言わばマス釣場や釣り堀みたいなところで、釣り糸を垂らすところは判っていて 落ち着いて準備と撮影が出来る。逆にストリートスナップっておおよその狩場はあるけど、現地に行って探さないと獲物が見つからない、言わば狩猟みたいな撮影だと思ってます。
 どれが良いかなんて優劣はありません。どれが好きか?だけですね。

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460677/
 こういう ほのぼの写真見ると心が休まります。いちごも、娘さんも、お母さんの手も状況が全て写っていて 声が聞こえてきそうです。何気に暗い背景にしたことでイチゴが際立ってますね。
 私にゃあ こんな写真撮れないですね。

harunaruhaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461259/
 な〜んか見覚えがあるな〜と思ったら...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461268/
 アレレ よく行くところじゃないですか(^ ^;;
 国際港湾都市神戸っぽいところが写真から感じられますね〜

 んじゃ私も下街っぽい神戸を1枚(^ ^;;

書込番号:15780514

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/18 00:16(1年以上前)

当機種

さざんか

■マカロン母さん
タイ旅行の作品に感心したので感想を。

「タイの人」
ダイナミック感のあるいい作品だと思います。もう、かなり私の好きな写真。
向こうのお坊さんと遺跡という願ってもない組み合わせの上に、伝統的なお坊さんが現代的なカメラを持っている意外さ、三脚まで付けている微笑ましさなど、いろんな要素が読み取れます。
左端上の塔の先が切れないよう入れているのも素晴らしい配慮。

「タイの鳥さん(仏像の右肩)」
最初、鳥に気付かなかったので、拡大してやっと解りました。
もしこれが鳥が肩に留まるまで待ってその瞬間を撮ったのなら、素晴らしい計算だと思います。
加えてこれが水島上等兵を意識して作画したものなら、もう脱帽です。

「タイのニャンコ」
正直、つられて微笑んでしまう写真です。
いい場所に座っていたものだなあと思いました。このタイトルがなくても、タイかヴェトナムあたりの遺跡かと思わせます。
接近距離としてはこれより近いのがあるんでしょうか。それも見てみたい。

「オールドレンズ」
最初、タイ旅行にオールドレンズを持って行って撮ったのかと思って驚きましたが、最近の作例でした(^^ゞ。
MFでしょうから、こういう被写体は難しいですね。でも意欲的でいいです。


■harunaruhaさん
> 仕事で北陸、大阪、神戸へ行ってきました。
これはもう「怒涛の連投」ですねー。
何だか、雑誌編集者の方に「美味しいもの取材旅行」に同行させてもらったような気分になりました。

VOUZOというお店は初めて知りましたが、「エゾ鹿肉の炙り焼」なんてイタリアンレストランで出てくるんですね。

神戸ケーニヒスクローネも初めて知ったので、「神戸ケーニヒスクローネ ベルリンとクローネ」と書かれても、私なんか、今回ググりながらでないとよく解りませんでした。
ドイツでクローネと言えば私は有名なホテルを思い浮かべますが、ここのクローネってコロネのことだったんですね。

ニューミュンヘン神戸大使館。これも初見。調べると有名なビアレストランとのこと。「大使館」という店名に少々びっくり。
ミュンヘンでビールと言えば6大醸造所なんですが、Webページを見るとそれとは関係ないお店のようでした。

結局、すべて知らないところばかりでした(笑)

ドイツビールでは個人的にヴァイスビア(ヴァイツェン)が好きなのですが、新宿まで行かないと本場直輸入ものが飲めないのが残念です。
ヴァイツェンには日本製もあります(八海山泉ビール、銀河高原ビールなど)。


◆今晩の1枚
今晩は女性の方への返信だけです。お礼に山茶花の花をアップしておきます。
では、おやすみなさい。

書込番号:15780642

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/18 17:48(1年以上前)

当機種

雨の中の梅

>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462346/
マカロン母さんに対する、20mmパンケーキでもオールドレンズのような描写が出せますよ〜って感じの写真ですね。これは正直な感想ですw こういう風に表現するのってさりげなく高度なテクニックだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460940/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460941/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460952/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460955/
あえて開放で撮らないあたりが芝浜さんらしいと思わせますw
この椿シリーズは20mmパンケーキらしさが出てますね。
ピンがかなりシャープですからね。
構図や設定を色々と変えて表現されてるのがわかります。

やっぱ写真って難しいですよ。
最近20mmパンケーキの難しさが身に染みてわかってきました。
メインは60Dですが同じ場所でGF1でも撮っています。
20mmパンケーキの難易度が高すぎですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377468/
マカロン母さんの言われるこの写真の良さが理解出来ない気持ちはわかりますよw
私が小学生の頃使ってたコンパクトフィルムカメラのような写りなんですよね。
凄くノスタルジーを感じるというか懐かしく思います。
まぁ好みなのでこういうのもアリかなぁって思います。
気を張らずに肩の力抜いてもいいかなってね。
そんな私もマウントアダプターが気になっちゃってますw


では本日撮影した画像をUPしますね。
雨の中傘を差しながらMモード&MFで頑張りましたw
構図は・・・、まぁ記録用って事でw


書込番号:15783322

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/18 21:04(1年以上前)

当機種

逆光の河津桜

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460908/
こちらの写真は芝浜さんが一歩先行くコメントをされてましたね。私の視点ではですね、構図はこのままでいいかな。ピントを葉っぱの上の氷に合わせてF値は開放〜F2.0までにします。時間がない場合は多分AモードでF1.7でしょうねw 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460922/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460923/
キレイな玉ボケですね。これだけで満足ですw ピントは、まぁオマケですよw
どちらも望遠レンズならではの絵になってると思います。枝モノは私も苦手です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460975/
コレ凄いですね。
どうやって描くんでしょう。
不思議ですw

撮り方もナイスです。何気に難しいショットだったと思います。カップの位置をどうしようかなぁって楽しそうにセッティングしてたように思いますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460977/
いや〜、ウマそう!
これだけで大成功の写真です!
このレンズは不思議と美味しそうに写るんですよねw
ちゃんと絞ってあるあたりが通です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461014/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461015/
ただ夢中に、でも頑張って撮られてたのがわかります。
旅行がメインなのか撮影がメインなのか、それは大変難しいところですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461016/
ひょっとしてまだこのレンズを使いこなせてない時だったんでしょうか。
勿体無いというか贅沢な使い方をしてたんですねw
それでもネコさんの毛の描写が素晴らしいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461018/
一瞬ただのポンボケ写真かと思いましたが(失礼!w)あぁ、なるほどねって思いました!
この被写体にこの構図、渋いですねぇ。凄く味のある作品だと思います。コントラストを思いっきり下げたらかなり面白くなりそうです。


>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462313/
こういうのはBOWSさんの得意分野ですねw
レタッチも含め勉強になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462325/
この写真、D800ですかw
まぁどのカメラ使ってもBOWSさんの味が出ますねぇ〜
私にはまず撮れない写真です。
これからもガンガンUPして下さいね♪

私もカメラがどうの、レンズがどうのって実はどうでもいいんですw
だから一眼『レフ』を使っててもGF1を手放さないんですw
撮影って楽しいですよね〜♪


>harunaruhaさん

連投お疲れさまですw
一気に見させて頂きました。
いや〜こちらも旅行した気分になりましたよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461009/
ここからの富士山、たまりませんねぇ〜
いつも下から撮ってるのでwかなり新鮮です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461017/
いや〜ウマそうです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461248/
イイ雰囲気ですね♪
縦構図があれば見てみたいですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461259/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461265/
こういう雰囲気のあるお店はちょっと心躍りますねぇw

すいませんが偉そうにアドバイスしますね。
GF1では非常に大変ですが、傾きに気を付けましょうね。
まぁ気を付けてる私もよく傾いちゃうので・・・w

ではまた連投期待してますw


今回UPした画像は太陽を枝に当てた河津桜です。
もちろんF値は1.7開放ですw
実は昨日河津町に行ってきたんですよ〜♪
まだまだ一部咲きでしたw
また行きます!



書込番号:15784187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/02/19 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ランチのデザート

なぜか・・双眼鏡が置いてありました^^

みなさん、こんばんは♪

まず・・・芝浜さんとserryさんの疑問に答えなくてはいけませんね。。
私がなぜ今のオールドレンズを選んだのか。という疑問にお答えします。

BOWSさんの1枚でレンズによる描写の違いに気付いたからです。
1枚の写真の写りが気に入って、同じレンズが欲しくなっただけです。

ただ、これは好みの問題でしょうし、気付くか気付かないかは
人それぞれだと思います。
芝浜さんとserryさんが疑問に思ったということは、私とは好みが違うのだと
思います。

でも、このスレは色んな写真を持ち寄って‘楽しくワイガヤ’するスレなのです。
自分とは違う見方、感じ方、撮り方・・・これまでたくさんの写真を見せていただいて
今の私の写真があります。そして、みなさんのそれぞれの写真に対するコメントにも
新たな発見があり、勉強させていただいてます。

今回、私が初めてレンズの描写の違いに気付いて沼に落っこちた経緯を
楽しく読んで欲しかっただけなのですが、思わぬ展開になってしまって後悔しています。
とくに、BOWSさんにはご迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい。


流れをもとに戻したいと思いますので、この話はもう終わりにしてくださいね。
今、この件に関して投稿しようと悩みながらPCに向かっているそこのあなた!
それは消してくださいね。ごめんなさい。せっかく考えてくださったのに。
そして、写真だけ貼って・・・そうそう貼り逃げしてください(笑)


みなさんの写真へのコメントは次回にさせてくださいね。

今日の写真ですが、去年行ったワイルドなカフェの続編?です。

serryさんや、haruさんは知らないかもしれないので、過去写真貼りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1316183/
(モーニング)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1337820/
(ランチ)

昨日、娘と行ってきました。
チャボと鶏の赤ちゃんがいました♪

4枚目・・・親B写真です(笑)

書込番号:15785508

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/19 07:01(1年以上前)

当機種

汐留風景

皆さま、おはようございます。

■BOWSさん
> 最近の高解像レンズはほぼそうなんですが、ピンが来ているところはバッチリですし、多少外れても何か判るように粘ろうとする。
> 逆にほんとに外れると汚くなってしまうんですね。
> 開放で甘くて フレアが出やすくて、ややボワーっとしたところが現代レンズに無い魅力だったりします。
明快なコメントで、とてもよく理解できます。レンズへの愛情みたいなものも感じます。
ちょくちょく私も書いているように20mmF1.7って背景の距離によって二線ボケが出ます。近距離では出にくいので気まぐれなところのあるレンズですね。
結局どこでどう使うかなんですね。

今でも忘れられないのは、むさのマントさんの作例です。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1449202/
背景の二線ボケってこういう描写なら面白い!と感じました。この作例は注目すべき要素がいろいろある凄い写真だと思っています。
(むささん、いきなり過去の作例を引き合いに出してごめんなさい)

> これは私にゃ撮れないな〜
そんなことはありませんよ。これはserryさんへの返歌なので、かなり本歌を意識した撮り方になっていますが。
私などはボディキャップレンズの方がずっと使いこなしが難しそうに思います。
BOWSさんの飄々としたストリートスナップの作風こそ真似できない気がしてます。

> ただ、被写体が云うことを聞かないスナップでは詰めて撮ることとが不可能なので まずは撮れることを優先し…
> フレーミングも水平も無茶苦茶ですが、偶然の要素も含めて状況を切り取るのが写真で だから偶然面白くなるのも有りだと思うようになりました。
BOWSさんの「AF+露出ブラケット+Program AE ヘタすれば、背面LCDも見ないで瞬撮」という流儀はもう共感以外の何物でもありません。私もたまにやるんです。
「まだまだGF1 Part3」で紹介した三社祭の2枚目は観客の後ろから両手を伸ばして撮ったノーファインダースナップです。

> いいですね。売れ残りや、距離指標かすれちゃった 外観出来損ないレンズの特売(^ ^;;
そうなんです。そんなわきゃないよな、と思いながら心の底では期待して(^^ゞ
> SIGMAの本物の鏡筒だけ使ったタンブラー...ズームを伸ばせば容量が増えるとか 面白そうです。
(爆)でした。家族連れのお出かけに便利です。


■serryさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462346/
> マカロン母さんに対する、20mmパンケーキでもオールドレンズのような描写が出せますよ〜って感じの写真ですね。
いえいえ、これはオールドレンズとは関係ありません。そもそもその話題になる前に撮ったものです。
そういう意識ではなく、マカロン母さんとharunaruhaさんに喜んでいただければなーと思ってアップしただけですよ。

> 最近20mmパンケーキの難しさが身に染みてわかってきました。
> 20mmパンケーキの難易度が高すぎですw
でも面白いでしょ?
レンズって難しい=嫌いということでは決してないんで、性に合うか合わないかじゃないかと思います。
銀塩時代の一時期、スナップ用コンパクトカメラの決定的1台探しみたいなのをやったんですが、結局浪費につながっただけでうまくいきませんでした。
一番好きだったのはCONTAX T2だったんですが、もうレスポンスが悪くて、スナップのチャンスを逃がしてばかり。
レンズは好きでもボディが嫌い。性が合わない。難しいところです。GF1+20mmでやっと自分に合った1台が見つかった気がしてます。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377468/
マカロン母さんはこの写真の良さを十分に解っておられると思いますよ。
ただ、レンズ描写的にこれまでと違った驚きを感じて、言葉では言い尽くせなかったんじゃないでしょうか。
感動は言葉で表現できないことがしばしばありますよね。悔しいけど、それこそが感動ですから。

それにしても、私がBOWSさんにこのレンズを借りて撮っても同じ写真にならないだろうと思います。
スナップってそういうところが面白いですね。だから他の方の写真が気になるし、いろいろ尋ねたくなるんです。
やはりオフ会できたらいいですね。一緒に歩いて同じ場面を他の方がどう切り取られているのかを見たいです。


◆今朝の1枚
苦し紛れにこんなの撮ってみました。うーん、まだまだ勉強です。

書込番号:15786046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/02/19 08:15(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございま〜す♪


☆ haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461009/
空からの写真、いつだったか・・・そらさんの写真を見せていただいてから
私も!って思っているのです。
飛行機のなかでは、食べてるか寝てるかだったのですが(爆)
いつか、私もharuさんみたいに撮れますように♪


☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461551/
こちらの1枚めの方が影がシンプルで好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462346/
わっ!! 私の好きなピンクのお花、ありがとうございます♪
赤いお花って、撮り方を変えても高貴な感じがしますが、ピンクのお花は
可愛かったり、色っぽかったり、儚げだったり・・・
撮り方によって表情が変わる気がします。
今日のお花は、どんなイメージで撮られたのでしょうか^^

そうそう、タイのスナップは構図も考えず、オートでシャッター押しただけなのです^^
お坊さんが、カメラを持っているのも撮ってる時は気付きませんでした。
偶然撮れた1枚です。でも・・・前から人が気になるみたいって気付いた1枚です(笑)

鳥の写真は、鳴き声がとっても綺麗だったので記念に撮りました。
ずーっと仏像の肩で鳴いてました。
動画を撮っておけば良かった。。

ニャンコ写真は、この1枚だけです^^


☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462325/
D800って・・・
いつかの講座の時のお写真ですね。
このニャンコ・・・
すぐ横を人が通っているのに、全然気にしてませんね^^
それよりも気にるニャンコの視線の先には何があったのでしょう? 
BOWSさん、ご存知でしたら教えてください(笑)


☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462887/
色んな思いが詰まった1枚ですね。
ありがとうございます(*^-^*)

タイの写真ですが、そうなのです。タイで初めてレンズ交換しました。
そして、帰国後レンズが外れなくなりGF1は入院することになりました(・・;)
そのことがトラウマでレンズ交換が苦手になり、本気撮影?の時は3台持って
ウロウロしてます(爆)

それにしても・・・serryさん、なんで分かっちゃうの?



ちょっと時間がないので、今日はこのへんで〜^^

書込番号:15786181

ナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/19 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

serryさん>
カレー美味しかったです♪
私は普段、メインのK-5IIsもGF1もJPGオンリーです。お手軽モードって感じで。
子供のイベント等、本気撮りの時は、後から修正効くRAWで撮ったりもしてます。
まぁ、PCスペックの問題もあり、単に現像処理が面倒って話もあるのですが・・・

マカロン母さん>
20mm標準域のレンズですが、F1.7と深度浅めのレンズなんで、
ググっと寄れれば、結構背景はボケてくれますね。
25mmF1.4とかでも試してみたいけど・・・買えません(ToT)
戦国娘隊、愛知PRでアチコチ飛び回ってるようですね。
ほんと、たまたま出くわしたイベント、嬉しかったです。

くまさんのラテアート、可愛らしいですねぇ。
ココまでできるようになると、あれこれ描いて楽しめそうですね。
私は・・・面倒で今シーズンは一度も作ってません。
で、妻ちゃんにブーブー言われ続けてます(ToT)

芝浜さん>
皆さんしっかりとスレ追いかけて、コメントも結構大量に。
スゴイことですよねぇ。
私は、ペンタ側やクルマ系にも書き込んでるのと、
ブログやらツイッターやらFacebookやら・・・
ネット社会に振り回されちゃってますね(-.-;
ペンタQ10の特別仕様Ver.エヴァンゲリオンタイプです。
3色とも限定数に達したとか。まだまだエヴァ人気あるんですね。

GF5XはXレンズ欲しさに考えてしまいました。
GX1は、今は考えちゃいますね。GH3は高感度もかなりいいみたいなので、
ほんとGX2に期待しちゃいます。GF1の何が不満なのと言われると辛いですが(^o^;

BOWSさん>
本当は視線が欲しいところでしたが、
さすがにこういう場で、声かけるわけにもいきませんので、
少しだけ待って、諦めましたです・・・
私のブログ経由で、あいち戦国娘隊に少しでも興味持ち、
愛知PRのお役に少しでも立てたら・・・って無いか(^o^;


今回の写真は、スキー場での。
小雪降る中、体感気温マイナス10度の世界、
ウエストポートに入れたGF1+G20は、元気に働いてくれました。
今回の写真には無いんですけど、G14-45mmとセットで、
小型リュックに入れて先日持ち込みました。
こちらも、マイナス10度より少し暖かいくらい?
元気に働いてくれました。
K-7/K-5のように-10度の低温保証はありませんけど、
GF1もなかなかに頑張ってくれます!!
もちろん、帰ってきてからは、防湿庫でしっかりお休み頂きましたです。

書込番号:15786353

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/19 16:43(1年以上前)

当機種

遠き山に日は落ちて

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463562/
ナイス構図ですね♪
もしこの写真と同じシチュエーションで例のオールドレンズで撮られた写真があるなら見せて頂けませんか?あるでしょ?w
きっとそちらの方がマカロン母さんの表現したい世界があるんじゃないかと・・・

ちょっと言うのは恥ずかしいですが、マカロン母さんとは何か通じ合うものがあるかもねw


今回UPした画像はマカロン母さんが先日気に入って頂いた夕陽の画像の7分後に撮影したものです。ノートリ&ノーレタッチです。

このステキな世界をあなたに贈ります。

書込番号:15787719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/02/19 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カフェのわんこ。。

お魚ランチ(カジキマグロのソテー)

お肉ランチ(ポークカツ)

みなさん、こんばんは♪

今朝から、なんだか大切なことを忘れているような気がしてました。。

むさちゃん!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460680/
この写真のこと、忘れてました!!
これを見た瞬間、いつだったか私のアジサイのシベのマクロ写真・・・
(タイトルがファミリーだったかな?)
その時コメントしてくて、むさちゃんは4つ一緒のを探してるって言ってたのを
思い出しました。
4つ寄り添うイチゴ、見つかってよかったですね(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460677/
私も、こんな風に温かい写真を撮りたいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460676/
むさちゃんの写真、よくあります。コメントなしの・・・ただただ好き!



☆やむ1さん
お恥ずかしながら、戦国姫隊・・・って知りませんでした。。
戦国武将隊は知っていたのですが^^

調べてしまいました〜^^
あのお姉さんは、‘江姫’ですね♪ 可愛いですね。。

ラテアート、お片づけが大変っておっしゃってましたものね。。
でも、せっかくなので・・・奥様のためにも是非!
GF1のお写真、待ってま〜す♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463590/
ナイターですね^^  人のシルエット、好きです。
今はスキーヤーよりボーダーの方が多いのですね。
私は群馬で育ったので、結婚する前はスキーによく行きましたが、
長崎の人と結婚してしまった?^^ので結婚後は1度も行ってません(泣)
スキー、行きたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463592/
上級者用のゲレンデですか〜?
やむ1さん、絶対に転ばない自信があるんですね。
私だったら、GF1持って滑れません(・・;)


あれ!? 違うserryさん? 
あとで〜^^ 
たぶん・・・かなりあと。。


**********************

カフェの続きです。。

書込番号:15788813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/19 21:18(1年以上前)

当機種

絆は大切にしたいです・・・

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1459078/
ペンタのセンターの中でパナ機を振り回すなんてイカシテます(笑)
この後ろのモデルに、このバッグを合わせる人がいるかも(笑)
http://kakaku.com/item/K0000415211/

〉P.S. アウトレット品少しの傷有りGF5Xが19, 800円ポイント10%で。 危うく釣られそうになりました(-.-;

私がそんなのに遭遇したら、間違いなく釣られていますね(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463592/
おぉっ! 軽井沢プリンススキー場じゃないですか! ここ数年滑っていないので、もう少し子供が大きくなったらまた行きたいです(^^)

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460752/
やっぱり海の夕日は良いですね(^^)
若者のシルエットを入れる所にセンスを感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/S ortID=15629595/ImageID=1460676/
〉何だか気持ちが明るくなりますね〜♪

実はこの写真ですが、SSオーバーです(^_^;)
ただ、絞ったら自分の撮りたいイメージと違ったので、SSオーバーで撮りました。結果的に自分の持っている菜の花のイメージに合った、明るい元気な菜の花になったのでOKとした写真です(^^)

そうそう、イチゴ狩りは韮山ですよ〜(*^^*)
そのあと伊豆長岡で温泉まんじゅうを買い、修善寺虹の郷へ行きました。serryさんの地元の辺りをうろうろしてました(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463141/
河津の河津桜は一分咲きですか〜。 私は三分咲き位の咲き始めも好きなのですが、子供には満開を見せたいのでこの状態ではまだ行けないですねぇ(^^)
serryさんの事ですから色々試されて逆光の位置を決めたと思いますが、私の好みで言うともう少し枝に逆光が隠れた方が花が生きるかな?と思いました。

■マカロン母さん

お待たせしました! えっ? 待って無いって(^_^;) まぁ、それは置いといて(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1457964/
マカロン母さんの、みぞれが降ったんだよ〜、キラキラでキレイだったよ〜(*^^*)って声が聞こえてきそうですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458792/
夕刻の水仙ありがとうございます(^^)
夕方の光の中の水仙は、観ることが無いのでうれしいです!
マカロン母さんが穏やかな顔をして撮っている姿が目に浮かびます。アイコンの顔ですが(笑)
昼間の勢いのある水仙、夕刻のしっとりした水仙。どちらの顔も良いですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1458795/
玉ボケとつぼみのバランス、そしてソフトな描写。良いですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461018/
この写真見てたら、感動して不覚にもウルッときてしまいました。二人の人生、普段の生活、お互いへの思い・・・
こういう年の重ねかたをしたいです。。。

すいません、もっとコメントしたいのですが、今日はこの辺で・・・

書込番号:15788853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/02/20 00:43(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは♪


むさちゃん、なんで来てくれないのかな〜って思ってたら。。はっ!!忘れてた!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464026/
待った甲斐がありました(涙)
私も今日は頑張りました〜!!  (今日の写真)

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463788/
ステキな世界、いただきました^^ ありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463562/
>ナイス構図ですね♪
>もしこの写真と同じシチュエーションで例のオールドレンズで撮られた写真があるなら見せ
>て頂けませんか?あるでしょ?w
>きっとそちらの方がマカロン母さんの表現したい世界があるんじゃないかと・・・

すみません、ありません(-_-;)
実は、このレンズ、まだあまり使えてないのです。
一番頑張って使ったときの写真をはりますね。
このレンズ、暗いところで使いたくて購入したのですが、なかなか夜は出かけられません。
私の初めてのイルミ写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1423494/

イルミボケ?が歪んでいるので、serryさんは好きじゃないかもしれませんね。
1枚目は店内のパンに、2枚目は一番奥の椅子にピントを合わせてます。
20mmは被写体を忠実に表現するレンズだとしたら、このレンズ
うすーいうすーいベールのようなものを被せたような描写をする時があるみたいなのです。
そのベールは見る人それぞれの想像をかきたてるような・・・
BOWSさんの写真で、それを感じたのです。

そして今日、むさちゃんのコメント↓をいただいて、ちょっと恥ずかしいのですが感じたことを
お伝えしようと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461018/
>この写真見てたら、感動して不覚にもウルッときてしまいました。二人の人生、普段の生活、お互いへの思い・・・
>こういう年の重ねかたをしたいです。。。

でも、見る人によってはただのピンボケ?ってなります^^(私の写真の場合です)
どういう時に、そういう風に撮れるのか私の思い過ごしなのか、まだ分からないのです。
↑の写真は、アセビを撮っている時にこのお二人に気付いて、とっさにシャッターを
押した1枚なのです。


serryさん、私は言葉で伝えるのって苦手です。上手く文章にできません。
前からのお仲間さんは、たぶん私のことを分かってくださっているので、
またやっちゃってるよ。って思ってくださると思うのですが(笑)
serryさんは心配だったので、今日頑張って写真撮ってきました。
haruさんはね、マイペースで写真貼ってくれる気がするので心配してません^^
(芝浜さんは、じつはココでは長いのですよ。時々お休みされるだけで)


今日の写真

serryさんみたいに20mmで枝物に挑戦! serryさんの好きな開放F1.7 玉ボケ(レモンありだけど)
そして・・・初めての梅(咲いてました〜)

めっちゃ。さぶかった〜。。 
それに・・・途中でserryさんの投稿お知らせメールが届いて集中力途切れるし(爆)
門まで走る時間を計算して閉園5時ギリギリまで頑張りました。


みんなぁ〜!! serryさん捕まえましたぁ〜!! 
そうそう、serrryさんごめんね。
私・・・みなさんともずーっと前から通じ合ってるの(*^-^*)


そうだ、みなさんに大事なことを伝えなくちゃ。
娘の挙式が数日後に迫りました。ずーっと悩んでたのですが、不器用なので
1週間ほどお休みさせてください。ごめんなさい!
スレ主不在でも、いつも通りでお願いします♪

書込番号:15790015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2013/02/20 08:30(1年以上前)

マカロン母さん
お嬢さまのご結婚おめでとうございます。
新婦の母でなくカメラウーマンに徹するマカロン母さんを想像してしまいます。
なんか、嬉しい気分です。

みなさまへ
みなさまのように上手く表現を文章で表すことができずごめんなさい!
これからも連投貼り逃げのharunaruhaでいきます。

書込番号:15790688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/20 09:56(1年以上前)

マカロン母さん>
いよいよですね。
娘さんの結婚式写真撮影、楽しんできてくださいね。成功祈ってます!!
是非、人物入ってない写真とかも沢山撮っておいてくださいね。
案外人物は皆が撮ってるんで、そういった写真が喜ばれたりもします。

ラテアート・・・チャレンジもしてないんで、
一向に腕上がりません・・・また時間見つけて作りたいですね。
スキーは、ボード人口多いですねぇ。
子供が小さい頃に激突されたこともあったりするんで、
できるだけ、スキーヤーズオンリーのゲレンデに行くようにしています。
まぁ、スキーヤーにも変なのいるんで、どっちもどっちではありますが。
子どもと一緒の時には、あんまし無茶なコースには行きませんので、
まず転ぶことはありませんね。急斜面でもコブコブでなければ。
そして、GF1+G20mmは結構コンパクトで塊感あり、
そうそう壊れないと思いますよ!!
九州、確か熊本にスキー場ありませんでしたっけ???

むさのマントさん>
ペンタからもm43マウント出るかもって話もあったんですけどねぇ。
企画段階で潰れてしまったようです。
GF1使いからしたら、すっごい期待していたのですが・・・
リコーのGXRとかでm43マウント機出ると面白そうかもです。
クランプラー、結構奇抜なカラー出しますよね。
4ミリオンだったかな?持ってるんですけど、結構良いバッグですよね。

おぉ、この写真で軽井沢ってわかるあたりが流石です!!
プリンス系は、わたすき世代を呼び戻そうと、
その世代は、今は子持ちが多いだろうと、
子供完全無料って感じのキャンペーンやってますね。
この日も、日中・ナイターのリフト券、子供料金は無料でした。
でもって、帰りに寄った温泉も無料でしたヨォー。
子供を雪遊びに連れて行くだけでも、楽しめるかも知れません。

書込番号:15790912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/20 10:18(1年以上前)

☆haruさん、ありがと〜!!
お留守番、お願いね♪


☆やむ1さん、夫は五島列島の人なのです(爆)
長崎で生まれ育ったって騙されました。。

撮影、諦めてたのです。
花嫁の母がカメラ持って構えてたら、他の方が「どうぞどうぞ〜」って
遠慮しちゃうんじゃないかな〜って。。思って。

でも、人物入ってない写真だったら撮れそうですね♪
準備していきます!

書込番号:15790982

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/02/20 10:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お花1

お花2

差し入れ1

差し入れ2

マカ姉さま、皆さま、こんにちは!ご無沙汰してます。

ご無沙汰の間に、マカ姉さまがマスタ−に!!!
でも、美味しそうなお茶とスコーンが出されていたので、珈琲店というより、サロン・ド・テ?オシャレ!
大変遅れましたが、お花と差し入れをお持ちしました。
お嬢様の挙式、いよいよなのですね!!おめでとうございます^^
お帰りを楽しみにしていまーす♪

書込番号:15791047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/20 12:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ね〜こは お〜鍋でま〜るく〜なる〜♪

何?  起こしてすいませんm(_ _)m

目線くださ〜い♪

マカロン母さんみたいにうまく撮れません(涙

マカロン母さん、みなさんこんにちは。

■マカロン母さん

娘さんの結婚おめでとうございます(^^)
もう式なんですね。しっかり準備をしてくださいね(^_^)v

昨日の続きです(^_^;)

>でも、見る人によってはただのピンボケ?ってなります^^(私の写真の場合です)
どういう時に、そういう風に撮れるのか私の思い過ごしなのか、まだ分からないのです。

どんな写真でも見る人によって感じ方は変わると思いますよ。
この写真もマカロン母さんが何かを感じて撮ったのだと思います。
そうして、何枚も撮っていけば思いを伝えられる写真が撮れるようになるのではないかななんて思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461051/
アンパンマンの顔がしっかり見えますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463454/
さり気ない親B写真が良いですねぇ〜♪
マカロン母さんも親B写真に目覚めました?(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463982/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464006/
やっぱりここはワイルドですねぇ〜(笑)
でも、ランチおいしそうです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464285/
時間の無い中頑張って撮りましたね。 玉ボケが素敵です。

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460405/
雨の御堂筋。。。路面の写りこみがいいですね。
気にしていなければ素通りしてしまいますね。流石目の付け所がBOWSさんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462318/
兄ちゃん、よそ見してると危ないよ!

■harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461009/
この写真のエリアに私の住んでいる地域が写ってますね(笑
やっぱり富士山は良いな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461010/
でもやっぱり、これ!鉱山用ダンプトラック! 実物一度見てみたいです。
階段が横に付いているけど、運転席に入れるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461248/
金沢の武家屋敷。一度行ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461267/
横浜の中華街と神戸の南京町。春節期間中に東西の中華街を制覇ですね♪

>みなさまのように上手く表現を文章で表すことができずごめんなさい!
これからも連投貼り逃げのharunaruhaでいきます。

どうぞ! harunaruhaさんの投稿する写真楽しいです!

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460941/
ナイスな構図ですね。露出をもう少し落として赤を深い色にしたほうが私の椿のイメージですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460955/
この位置ですと、背景の白は仕方ないと思いますよ。
消そうと思って位置を変えると、花の向きがいまいちになると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461552/
門に写っている樹の影が面白いですね。
これはこれで良いのですが、注連縄を左斜め方向からアップで撮って注連縄とその影だけの写真も
セットで見てみたい気がします。

>ああ! むさのマントさんには見抜かれていました(^o^)
>これ、ご明察の通り画面右が下となる縦撮りで、それを横位置で見せています。

なんか枝ぶりに違和感を感じたんですよね(笑 芝浜さんの写真で時々ありますよね(笑
樹にさいている花は20mmでは厳しい被写体だと思いますので構図の制限を受けて仕方ないと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462346/
なだらかにボケていくさざんかの花と、淡い色の表現が良いですね。
PCの前で見入ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463545/
おぉ、何か芝浜さんっぽくない写真だ(笑
今度広角での最短撮影距離での写真も見せてください。
被写体は全部おさまりませんが、広がりがよりダイナミックになるのではないでしょうか。

■mikopoさん

お久しぶりです! 時間の空いた時で良いので、またぐるぐるレンズの写真も見せてくださいね
最近ダンボーが気になっています(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464476/
シャープな写りですね。この花びらの形には、このシャープな写りがあっていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464477/
そしてなだらかなボケ。本当、このレンズおもしろいと思います。
mikopoさんには優等生すぎてつまらないかな?(笑


適当に手持ちの写真をペタペタしておきます。
それでは、また〜♪

書込番号:15791269

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/20 12:59(1年以上前)

ごめんなさい、一言だけ。
むさのまんとさん、反則です!!!
鍋で丸くなる猫ちゃん、可愛すぎる・・・(*^o^*)

書込番号:15791456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2013/02/20 13:34(1年以上前)

私もまた来ちゃった^^

むさちゃん、やめて〜♪♪   やすめな〜い(笑)

そうそう、久しぶりに来てくれた‘mikopoさん’の紹介をさせてくださいね。
彼女は今、オーストラリアに住んでいます。
スタイリッシュで素敵な写真を届けてくれます。
まだまだ初心者です^^(って私が言うのもなんですが・・・)

いつだったか、BOWSさんの一番弟子に!って彼女にコメントしたことがあります。
今の感性を大切に、自然体で撮り続けて欲しいな〜って思います。


みこさん^^ お花と差し入れありがと〜!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464477/
これ、すっごくいいと思うよ〜!! 美味しそう♪
そして、こそっと。。。   頑張ってね^^






そうだ! serryさん、今度来る時はアイコン戻してね。。
なんかね・・・
「く。。くるし〜い。。   飛べな〜い(泣)」ってもがいてる人がいるような気がするの(爆)
(ボク捕まっちゃったの?って)

それでは、みなさん。。 また来週〜(*^-^*)

書込番号:15791575

ナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/20 17:11(1年以上前)

当機種

蕾と雫

>マカロン母さん

例のアイコン、実は最近の髪型なんですよw
夏頃まではかなり短くしてましたw

娘さんのご結婚おめでとうございます。
色々と大変ですが撮影も楽しめるとイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464285/
こういう写真を撮るとは・・・
ちょっと、いや、かなり嬉しいです♪
頑張りましたねぇ〜
気持ち、伝わりました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/ImageID=1423494/
素晴らしい写真をありがとうございます。
凄くイイです!
某C社製の単焦点レンズ『EF85mm F1.2L USM』という神レンズがあるんですが、似たような柔らかい描写に参りました!そのレンズ私は持ってませんがwきっとマカロン母さんの気持ちが込められた写真はこうなるんだなぁって思いました。

まだ内緒ですがw、実は私もそっちの世界に一歩・・・(謎)

あっ、私は超ポジティブ人間で何を言われても平気なのでご安心下さいwww


今回UPする画像は仕事の合間に雨上がりの河津桜を撮ったものです。まだまだ蕾(つぼみ)なんですよね。ピントはもちろん(?)雫に合わせました。設定はMモード&MFでF2.8です。絞ってますw

書込番号:15792222

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/20 17:42(1年以上前)

>やむ1さん

スキーやりながらGF1で撮影とは、凄いです!
きっと上手いんだろなぁ・・・w
私は大学時代に盛岡に住んでましたが上達しませんでしたwww

>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464524/
ヤバい、可愛過ぎます!
う〜ん、美味し・・・(違w)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464526/
ちゃんとポートレートですねw
描写も表情もイイ感じですね。
思いは伝わりましたか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464527/
いえいえ、悪くないじゃないですか〜
イイ思いますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464026/
構図、素晴らしいです!
自然にこういうのが撮れるのって凄いと思います。
イイですねぇ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460752/
私の画像、褒めて頂きありがとうございます。
ロケーションのお陰ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463141/
やはりそう思いますか?w
60Dでメジロを夢中に撮りながらGF1で河津桜を撮るから中途半端になっちゃったんですねwww

河津へは満開になったらまた撮影に行きます!
毎年ライトアップされた夜桜を撮るのが楽しみなんですよ〜♪

また私のエリア(?w)にお越し下さいw

>harunaruhaさん

言葉にするのって難しいですよね。違う意味にとられる不安がありますよね。私は恐れず言いたい放題ですw 写真について言葉に表せるようになるともっと深く楽しめるようになるのでオススメです♪ 頑張って下さいね〜

>mikopoさん
はじめまして〜、ですよね?w
こんな私ですがよろしくお願いします♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464474/
青と緑の対比がイイ感じですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464476/
素晴らしい描写ですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464477/
めっちゃウマそうです!
構図もイイですね!

20mmパンケーキレンズを使いこなしてる方ってホント美味しそうに撮りますよね!


書込番号:15792326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/02/21 00:27(1年以上前)

当機種

増上寺の梅です

マカロン母さんおめでとうございます。

結婚式で頑張りすぎて、娘さんから主役の座を奪い撮りませんように。

とりあえず花を贈って、もう寝ないと。

書込番号:15794403

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/21 02:51(1年以上前)

当機種

花束の代わりに

■マカロン母さん

お嬢さんの結婚式、もう間近とのこと、お忙しいことでしょう。
この2日ほどのうちにお祝いの言葉がたくさん来ているのを見て、マカロン母さんの人柄ゆえだなあと感じました。

花束に見える写真が今は身近で撮れません。新作ではありませんが、少し前に見ていただいた銀座の別カットを添えます。

式本番は撮影頑張ってください。

書込番号:15794716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/02/21 16:59(1年以上前)

> むさのマントさん

こまつの杜のダンプトラックは運転席に入れます。
今回は10時に着いて列車待ちで25分しかなく、敢え無く断念。10時半からなら
座れます。

詳しくは下のURLで
http://www.komatsunomori.jp/kenki/index.html

書込番号:15796605

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/21 18:44(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

マウントアダプター☆デビュー戦♪

GF1 & EF50mm F1.8 II

GF1 & EF50mm F1.8 II

皆さん、こん○○は〜♪

本日、遂にマウントアダプターデビューしちゃいました〜
誰だ、この世界に引き込んだのは・・・www

って事でですね、つい先ほどデビュー戦に行ってきました♪

マウントアダプターは『FOTGAのEOS-M4/3』を某オークションで仕入れました。レンズはキヤノンが誇るスーパーレンズ、通称『撒き餌レンズw』の『EF50mm F1.8 II』です。

いや〜、かなり面白いですねぇ〜
いつもマニュアル撮影しているので不便だとは思いませんでした。
難しいけど面白い。
それが第一印象ですね。

では画像をご覧下さい。
仕事終わってから速攻で近くにある垣根の椿を撮影しましたw
F値は開放固定なのでSSのみ変更します。
まぁいつも通りのアンダー気味にしました。
デビュー戦なのでJPEGのノートリ&ノーレタッチです!

以上報告でした〜

書込番号:15796990

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/02/21 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

今は無きボートハウス(掘っ立て小屋)

かなり傷んだ廃屋

ちょっと痛そうな廃屋

神戸スナップ(神戸らしくないけど by D800)

みなさま

 私事ですが、今月号のデジタルカメラマガジンのデジタルフォト部門に入選しました。
http://ganref.jp/photo_contests/winners/350
 ここの上から8番目(Urban Reverseide Boart House)です。
 3年ほど前に、遠景に梅田の近代ビル群を入れ、新淀川の腐った泥沼の上の崩れかけの掘っ建て小屋をG1で撮った写真です。
 GF1じゃなくてG1で撮ったんで ここには載せません。面倒ですがリンク先か、本屋で立ち読みしていただければ幸いです。

 別の日に別アングルから撮った写真と この頃は好んで撮りに行っていた廃屋など
+神戸のオシャレスナップなど

マカロン母さん
 娘さんの結婚 おめでとうございます。
 鍛えたスナップの腕で結婚式の思い出を記録してあげて...って さすがに新婦の母が動きまわるのは...いやマカロン母さんならできる!(^ ^;;
 ま〜ウチも何年かしたら嫁に...行くのかな...ずっと居たりして....

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463454/
 双眼鏡を使って店内を見せる!上手い!
 柔軟性のある現地調達こそ カメラ使いの技です(^ ^;;

>このニャンコ・・・
>すぐ横を人が通っているのに、全然気にしてませんね^^
>それよりも気にるニャンコの視線の先には何があったのでしょう? 
 このお猫様は、高架下商店街の主ですね。
 人が横を通ろうがおかまいなしに自分の縄張りのパトロールを堂々としてました。
 左右見ながら悠然と歩いていたので 視線の先に特に興味を引くようなものはなかったと思います。

芝浜さん
>ちょくちょく私も書いているように20mmF1.7って背景の距離によって二線ボケが出ます。
>近距離では出にくいので気まぐれなところのあるレンズですね。
 これは常々感じていて薬にも毒にもなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462346/
 ずっと20mmって硬めの印象だったんですが、こんな柔らかい花写真撮れるんですね。
 周囲が暗い分だけ山茶花が温かいです。
 そ〜いえば、20mmで花を撮ったことがありませんでした(^ ^;;

serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462887/
 花の写真って晴天て明るい写真が健康的で色が綺麗で良いとされているんですが、こういう雨の中でシットリと濡れている写真が好みです。
 この写真は好みですが、軟調のモノクロにしても良い感じかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463788/
 海に落ちる夕日の写真は絵になりますね〜 浜辺を歩いている人がええアクセントになってます。
 海に行く機会が少ないのでめったに撮れまっせんが とてもええです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465578/
 おお、EF撒き餌レンズ入手されましたか?
 EFレンズって電磁絞りなんで開放固定になるので 昼間は使いにくいと思いますが、m4/3sで真ん中の美味しいところだけ使えば ええ味出ますね。

>この写真、D800ですかw
>まぁどのカメラ使ってもBOWSさんの味が出ますねぇ〜
 D800 借り物です。
 去年、神戸の写真ギャラリーとNikonとデジタルカメラマガジンが組んで神戸を撮る1日写真講座やったときに50mmレンズとD800を3時間借りて撮った1枚です。
 皆さん、港やおしゃれな旧居留地に向かったんですが、ただ一人だけ下町と歓楽街に行って撮りまくってました(^ ^;;
 どのカメラでも撮れるもんは変わりません。D800使ってみて"フルサイズは要らない"という確信が得られた有意義な一日でした。
 この日撮ったスナップなど貼っておきます。

やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463590/
 ゲゲッ ナイターで頑張っていたんですか!
 GF1 いい仕事してますね〜
 スキーはやらなくなってずいぶん経ちますが...日が落ちたらビール飲んで風呂入って幸せに寝てしまうしかやったことが無いので ナイターみたいな耐寒苦行はできましぇん(^ ^;;

mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464484/
 花よりダンゴのクチなんで こっちの方がええです。
 レーズンパン好きなんですよ〜
 バター塗って食ったらとても旨そうです....レーズンパン買いに行こ(^ ^;;

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464525/
 このように土鍋で寝ていた猫が起き上がった時に、甘えて にゃ〜〜〜ん って鳴く声を昔から "猫鍋声"って言うんですよ う〜ん思いっきしオヤジギャグですね〜(^ ^;;

T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465142/
 暗い中の雨をまとった一輪の花 しっとりしていいですね。
 サクラと違って派手さは無いけど落ち着きがあって この時期にピッタリです。

harunaruhaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461013/
 北新地って高い店が多いんですけど これは良いですね。今度探して行ってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1461024/
 ケーニヒス・クローネも一人じゃ入りませんが、土産買いにちょいちょい入ります。
 こんなメニューあったんですね。今度 味見してみます。

書込番号:15797623

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/02/21 21:03(1年以上前)

機種不明
別機種

 う〜ん 廃墟写真並べましたが、マカロン母さんのお祝いにならないので 探しまくって何とか花写真見つけてきました。
 例のNikon 50mmF1.4Dで撮った写真です。
 娘さんの門出をお祝いして

書込番号:15797689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/02/21 23:16(1年以上前)

当機種
当機種

行きたいけど入りづらい・・・

ここも入るのに勇気いる・・・

みなさま こんばんは 連投貼り逃げのharunaruhaです。
マカロン母さんの娘さんの門出に
居酒屋写真で景気づけを・・・・・

では、おやすみなさい。。。

書込番号:15798533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/02/21 23:29(1年以上前)


haruさん、いっしょに入ろー!!



あ。。お休み中だった(・・;)



みなさん、お祝いメッセージ、お写真、ありがとうございます(*^-^*)

書込番号:15798603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/22 17:46(1年以上前)

当機種

家にあるチューリップです(^_^;)

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■harunaruhaさん

コマツの森の情報ありがとうございます♪
鉱山用ダンプも引かれますが、小型のパワーショベルを実際に操作出来る事にも引かれます(笑)
メチャメチャ気になるスポットですが、遠いのが難点ですね(^_^;)

■serryさん

マウントアダプターデビューしてしまいましたか(笑) 撒き餌レンズなんて言われていますが、描写はなかなか侮れないですよね〜。確実にお値段以上ですね(^^)
意外とGF1に似合ってますね(^ー゜)ノ

ぢゃあ、serryさんに対抗してマウントアダプターでの作例を貼っておきます。
使用レンズはニコン定番のmicroレンズの、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDです。
手振れは・・・ソフトフォーカスってことで(;^_^A

■BOWSさん

入選おめでとうございます!(^^)

マイクロフォーサーズでの入選ってのが良いですねぇ(^^) BOWSさんは、普段から被写体を見つけて切り取る能力を鍛えているからですね(^^)


それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15801189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/02/22 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

焼きそば!

たい焼き!

閉まってた(T_T)

マカ姉さま、皆さま、こんばんは!

>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464525/
すごい!!!「何?」ってカワイイ(≧∀≦)b 目線が合わないのも何だかいい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466354/
これは!いったい何レンズなのですか??うまく言えないですが、この写真好きです〜

>時間の空いた時で良いので、またぐるぐるレンズの写真も見せてくださいね
ぐるぐる、りょーかいです!
>最近ダンボーが気になっています(笑
ぜひ、ゲットして下さい!!私は小さいほうが可愛くて好きです。持ち運べるし。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001R23RS2/
こちらはすでに組み立てられてます。電池内蔵で目が光ります☆質感もダンボールっぽい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0099DLLNY/
プラモデルなので組み立てる必要があります。いろんなポージングが可能です!

>mikopoさんには優等生すぎてつまらないかな?(笑
そんなことないですよ!!特にここ最近はカメラに触っていなかったので、気合を入れなくても良く写ってくれるこのレンズに救われました^^


>マカ姉さま

ご紹介いただいて恐縮です!本当にすみません…休みが長くて(>_<)
>まだまだ初心者です^^
はい、かなり初心者です!気分屋で、カメラに興味が持てないときはとことん持てないです(>_<)
>いつだったか、BOWSさんの一番弟子に!って彼女にコメントしたことがあります。
前もでしたが、BOWSさんの弟子〜というのが不思議な感じです〜
だってBOWSさん、すごーく賢い写真家さんですもの!ここまで考えて撮ってらっしゃるのか〜!と毎回ビックリです!!
一方、私はいつも何となく〜です…たくさん撮ったら賢くなるのでしょうか…

>これ、すっごくいいと思うよ〜!! 美味しそう♪
えへ。ありがとうございます^^
>頑張ってね^^
こちらもありがとうございます^^しかし、今までと何が違うのか、まだよく分かっていません!(でも、言動には気をつけます!)

ステキな週末を!!

あ、マカ姉さま、お隣に書き込みありがとうございます!
今、ここはサマータイム?で、時差+2時間です。4〜9月は+1時間。
最近は夜更かしです〜♪
スイートピー、ゆっくり拝見します^^


>serryさん

初めまして!!な気がしていません〜!どうぞよろしくお願いします^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464670/
瑞々しくて、春が近いんだな〜と嬉しくなる写真ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465576/
わー!このレンズの良さは…柔らかさでしょうか?

たくさんお褒めいただいて恐縮ですm(_ _)m
美味しいものを撮るのは大好きですが、だいたいお腹が空いてるのでいつも以上に考えていません〜
でも、また美味ししいもの撮ってきますね!


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465142/
梅〜!雨上がりなのか、雪解けなのか、しっとりですね。
香ってきそう〜くんくん。
春は待ち遠しいですが、こうして待っているときもいいですね^^


>芝浜さん

ご無沙汰しています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465221/
色とりどり!お花屋さんでしょうか。真ん中の赤と黄色のクッキリした色合いが好き〜!
芝浜さんのお花の写真は渋いイメージですが、こういう華やかなのもステキですね!


>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465707/
これは、とにかく、すごーく中に入ってほしくない感じですね。ここまでしなくっても…というくらいビッチリ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465721/
あぁ〜いいですね!廃墟よりお花が好き〜

>バター塗って食ったらとても旨そうです....レーズンパン買いに行こ(^ ^;;
レーズンパンにバター、特にトーストしたての熱々にバターを塗るのが好きです!バターがとろっと♪


>harunaruhaさん

はじめまして、だったような、少しだけお会いしたような(>_<) ごめんなさい!
でも、美味しそうなお写真はたくさん拝見しました!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465891/
これ〜行きたい〜!!グビッとしながら焼き鳥〜!!
もつ煮とか、魅力的すぎる〜
夕方の赤提灯、キレイですね^^


−−−
手前の3枚は、浪花家総本店という東京にある老舗のたいやき屋さんで、私はここのたい焼きが一番好きなのです!
このシンプルな焼きそばもほんとうに美味しい!
美味しいものは、マカ姉さまへ。

書込番号:15802771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/23 01:03(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは♪

ホントはバレンタインデーに貼りたかった幻のチョコです。
日付が変わったら気力がなくなってしまって冷蔵庫で放置でした(>_<)

結婚式は明日(日曜日)です。
今日は夫の両親が五島列島からやってきます^^

披露宴では写真は諦めていますが、キャンドルサービスは各テーブルを回るみたいです。
このレンズで撮れたらいいのですが・・・

練習を兼ねての撮影です(笑)
チョコのお味は・・・
ぷっちょみたいなカタマリがあります(・・;)




harauさん、超手抜きですが・・・なんて作ってないのかな?

みこさん、オーストラリアのバレンタインってどうなのでしょう?


そうそう、月曜日は私の両親と私の3人でお伊勢参りに行くことになってます。
とっても楽しみです♪



貼り逃げ失礼します。。

書込番号:15803408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/23 02:38(1年以上前)

当機種

夕暮れに富士山がきれいでした

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466731/
夜中に見てはいけないものを見てしまいました(>_<)
急激にお腹が空いてきた〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466354/
>これは!いったい何レンズなのですか??うまく言えないですが、この写真好きです〜

これは、ニコンのマクロレンズです。マウントアダプターを使って無理やり使えるように
しています(笑)とろけるようなボケが素敵なレンズです♪

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466885/
あぁっ、ダメ押しだぁ。。。お腹が鳴りました(汗
とてもおいしそうです。お味の方はどうだったのでしょうか?
キャンドルの灯りがとっても素敵です♪ マカロン母さんのセンスの良さがわかります。

日曜日、披露宴中は無理だと思いますが、会場へ入る所とか、準備段階とかだったら撮れると思うので、身内ならではの写真を残されたら良いかと思います♪


という事で今日は富士山の日みたいなので、富士山の写真を貼っておきます(笑
(昨日は222でニャンニャンニャンのネコの日みたいでしたね)

それでは、また〜♪

書込番号:15803652

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/23 10:42(1年以上前)

当機種

氷柱(つらら) GF1 & EF50 F1.8U

>BOWSさん

まずは入選おめでとうございます!
凄いですね!
写真早速拝見しました。
これぞBOWSワールド炸裂してますねぇw
私には絶対出せまんよ。
凄く勉強になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465704/
ノスタルジーを感じさせる作品ですね。
もし列車がトラス抜き出来てれば私的に100点ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465705/
コレも凄い・・・
こういう被写体を見つける事、撮ろうと思う事、そして切り取る事が高次元でバランスされてますね。素晴らしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465707/
私だと間違いなくスルーしちゃいますねw
私に足りない部分なのでもっと観点を広げたいと思います♪

んで私の画像の件です。
ありがとうございます♪
マウントアダプター、使いこなすの難しいですよw
ピンの山を掴むのが微妙〜過ぎて大変です。
でも追い込まない雰囲気のある作品作りなら、かなり表現の幅が増えるなぁって思います。

撒き餌レンズは、私は某C社ユーザーなので持ってますよw
やっと常用レンズとして昇格しましたwww
開放では非常に柔らかい描写が出せるので気に入ってます。

フルサイズ命の人に限って腕が・・・ってパターンが多いようなwww
上手い人ってどんなカメラでもレンズでも同じような表現をされるんですよね。
高いカメラやレンズをしょっちゅう買い換える人は・・・(ry

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465708/
確かにフルサイズ要らないですねw
まぁD800でもこういう絵が出せるんですからさすがです。

BOWSさんの味、好きですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465721/
少し絞ってますか?
ピンの芯がしっかりとしながらも、すご〜く柔らかい描写でイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465722/
瑞々しさがイイ感じに出てますね♪
こちらの写真では20mmパンケーキレンズのF2.8に絞った時のような描写ですね。


今回UPした画像です。
昨日子供の雪見遠足に行ってきました。
場所は富士山二合目にある『ぐりんぱ』です。
かなり雪が降ったようで一面真っ白でした!
マウントアダプター経由でF1.8開放固定には非常に厳しいシチュエーションでした。
日陰にある『貝塚息吹(カイヅカイブキ)』の氷柱(つらら)を撮ってみました♪
ピンがかなり甘いですがこれでも頑張ったつもりですw
20mmパンケーキのカリカリ描写も好きですが、この柔らかい描写に満足です。



書込番号:15804666

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/23 14:29(1年以上前)

当機種
当機種

皆さま、こんにちは。

まとめてレスできず、ちびちび下書きをしているとどんどんレスが増えます。遅れ気味ですがまず男性陣へ。

■やむ1さん
> 私は、ペンタ側やクルマ系にも書き込んでるのと、ブログやらツイッターやらFacebookやら・・・
> ネット社会に振り回されちゃってますね(-.-;
時々HPを見せていただきますが、それだけでも凄いエネルギーを感じます。振り回されるどころか自分のものにして牽引してるといいますかね。
私は1スレ、たまに+別スレくらいがちょうどいいかな。興味あることは無駄に多いんですが体はひとつですから。

皆さんに「真面目な」とか書いていただいてますが、不器用だからそういう撮り方になるんですね。書き込みも不器用で色々物議を醸してますし(笑)。ただ、常に思いやりを籠めて書いてます。誤解されて伝わらないのは自分の力不足なんで、それ以上はもう諦めですね、悲しいけど。

> GF5XはXレンズ欲しさに考えてしまいました。
あ、なるほど。そこには気付かなかった。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463590/
群像のような、あるいは人の塊だけが彫像‐モニュメントのような、ちょっと不思議な感覚が湧きます。


■むさのマントさん
ねこシリーズは、私はむさのマントさんではあまり見ていなかった気がします。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464524/
こういう写真を見ると、鍋の方がねこに合わせてあつらえてあるように思えます。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464526/
この写真には驚きました。こういう表情をするのかと思ったのと、こういう作例が出てきたことに。
まるでディズニーや初期のトムとジェリーに出てくるワンシーンのようです。
Web上でも猫写真はいっぱいありますが、どれも定型的カワイイポーズ写真で、岩合光昭さんのは別として、もっといろんな見せ方があるんじゃないかと思っていたのでとても新鮮に感じました。嬉しい1枚。
それにしても、野良は20mmでこんなに近くまで寄らせてくれませんから、やはり撮る側との信頼感が違います。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1460941/
> 露出をもう少し落として赤を深い色にしたほうが私の椿のイメージですね。
光の条件が日陰でフラットな場面では少し工夫が要るかもしれません。

椿は、強い光が直接当たっている場合は露出をどんと落とすと花弁の赤が紅に転び、日陰で当たる光がフラットだとピンク寄りになります。
私の露出補正は液晶モニター頼りなのですが、それでこの椿を見た時はもっと赤く深い色合いだった記憶があります。液晶では画像のコントラストが強く見え、そこで安心してしまったのかもしれません。

> なんか枝ぶりに違和感を感じたんですよね(笑 芝浜さんの写真で時々ありますよね(笑
ですね(笑)。でも、強弁になりますが、この場合は私にとって全体構図より「花を空に向ける」ということの方が大事でした。自分の意図なんで後悔はしてませんが、45-175mmを手に入れて花だけで勝負すれば素直でよかったんでしょうね(^^ゞ

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463545/
> おぉ、何か芝浜さんっぽくない写真だ(笑
昔のニッコールフォトでよく見たような?(笑)


◆本日の2枚
いつもの冬景色です。

(1)塔
雪中で出会った塔のような…というイメージで。
見慣れた風景の中でモノトーンをどう生かそうかといつも考えますが、何か思い込んでみようと。

(2)群
これまた見慣れた場所なのですが、マッスとして捉えられないか、量感が出せないかと考えました。雪の凹み、X字は意識して入れています。

書込番号:15805657

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/23 20:51(1年以上前)

当機種

GF1 & EF50 F1.8U 『梅の小路』

>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465142/
逆光でF値開放は私の好みですw
もうちょいSSを早めにしてアンダーにすれば更に私の好みになりますwww


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465221/
素晴らしいです!
奥行きを感じる味わい深い作品に仕上がってますね。
さすがに文句ありませんw


>harunaruhaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465892/
女性だとやっぱ入りにくいんでしょうか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465892/
なかなか良さそうなお店ですね〜♪

こまつの杜のダンプトラック、私も乗ってみたいです!


>マカロン母さん

無理しないで下さいね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466885/
凄くイイですよ♪
構図はもちろん、柔らかい描写がたまりません。


>mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466724/
イイ雰囲気出てますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466728/
美味しそうに撮るのウマいですねぇ〜♪
さすがです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466731/
ちょっと近づき過ぎたかな?w
このレンズって意外と寄れないんですよね。
次はもうちょい離してみて下さいね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466738/
私も良くやりますがw手ブレに気を付けましょうw
でも雰囲気は伝わりました!

私の使ってるレンズはキヤノンで一番安い通称『撒き餌レンズ』です。凄く柔らかい描写が出せます。悪く言うと色々と甘い描写なんですけどね。でもマウントアダプターを使ってGF1で使うには非常に面白いんですよ。しばらくハマりそうですw



今回UPした画像は、私の地元である静岡県三島市の『山田川自然の里』で撮影しました。比較的近場でありながら雰囲気のあるお気に入りスポットです。今回もマウントアダプター使用です。いかがでしょうか?




書込番号:15807235

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/23 21:12(1年以上前)

当機種

GF1 & EF50 F1.8U 『川の流れのように』

連投失礼しますw

>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466354/
ふわっと柔らかい描写がたまりませんねぇ〜♪
伝説のマクロ『タムキュー』のようです。
手振れ、この位ならあまり気になりませんよ〜w

GF1ってかなり手振れしやすいですよねw
私もマウントアダプターを使うようになってから手振れするようになりましたw
実は白レンズの70-200F4LISで撮影してみたんですが、非常に厳しいですwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466949/
イイ雰囲気ですね♪
空気感のある写真だと思います。


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467261/
ナイス構図です!
これは素晴らしいです!
露出は非常に難しいと思われます。白飛びするギリギリのラインだし、アンダーにしようとSS早めにすると暗くなっちゃうし、ホント難しいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467263/
平衡感覚が麻痺しちゃう写真ですねw
不思議なロケーションですね。
こちらも撮るのが非常に難しいと思います。
まぁいつも面白い被写体を探しますねぇ〜



今回の画像は前回の画像と同じ場所で撮影しました。ピントは手前に合わせています(つもりですw)。さすがにこのアングルではピント合わせが大変ですねw あ〜濡れちゃうってwww

書込番号:15807361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2013/02/23 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

北海道で一番高い大雪山にて

エゾコザクラの群生

これが本命かな・・・

マカロンさんへ花を贈っていなかったので・・・

娘さんの結婚式、いよいよ明日ですね!頑張ってくださいね(撮影を・・・(^ ^;)

書込番号:15807957

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/24 01:19(1年以上前)

■serryさん

毎回のコメント有難うございます。
ここのところserryさんのコメントの勢いが凄くて、レスごとに皆さんの写真と見比べるだけでなかなか時間がかかります。こちらもすごいエネルギー。

マウントアダプター参戦おめでとうございます。
私もGF1を買った時にはレンズアダプタで手持ちレンズを使う構想があったんですが、20mmに惚れ込んでしまってからずっとお留守になっています。決して諦めたわけではないんで、私も秘かに始めるかもしれません。

有り難かったのはアダプタ名を書いていただいたこと。GF1の純正はライカM用しかないんで、皆さん何を使っているのか興味ありました。
LM用だと3千円から2万円近くするのまであって、クチコミを読んでいると製品によってはレンズ側のマウントに傷がつくとか無限大が出ないとかいろいろあるようです。serryさんのFOTOGAはいかがですか。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465576/
渋い描写ですねー。やはり今までの作風とは変わりますね。データでは露出補正0ですがもっとアンダーに見えます。マウントアダプタで撮った場合はそれを額面どおり受け取っていいんでしょうか?

書込番号:15808860

ナイスクチコミ!3


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/24 01:45(1年以上前)

■BOWSさん

デジタルカメラマガジンのデジタルフォト部門入選おめでとうございます。かなりインパクトのある作品で、力作ですね。
これまで廃屋テーマに着目したことはないんですが、もし私がカメラを向けてもこうは絶対に撮れないです。対象が嫌いというのではなく、どう料理してよいか及び腰になりそうで。

選評のコントラストの件は難しいところですよね。モノクロ表現は銀塩では仕上げの上手い下手がよく話題になりましたが、デジタルではそういうプリントテクニックではなく生の「作者の意図」が問われるわけで、選者との相性もあるのかなと思います。私はこのコントラスト(紙媒体印刷とは微妙に違うでしょうが)は好きです。

前回入選作は雑誌を見たのにお名前が違うことに思い至らず発見できませんでした。今度からはGANREFで確実に見に行きます。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465708/
私はBOWSさんのこういう作風が好きです。廃屋テーマと比べられると軽めのスナップと見過ごされるかもしれませんが、マグナムにも流れるフォトスナップの精神(大げさでしょうか)が生きている気がするので。

書込番号:15808927

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/24 03:20(1年以上前)

当機種
当機種

白い花

紫の花

■マカロン母さん

少しさかのぼりますが、どうしても書きたかったのでこの作品の感想を。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463562/

椿や梅の花、玉ボケに話題が行ってあまり触れられていませんが、私はマカロン母さんの作品ではこの作品がこれまでで一番好きです。
ぼかした二人の人物と華やかな花との対比にストーリーを感じます。撮った意図と違うかもしれませんが、私はこの二人のが作品の主役に見えます。画面上は何気なく写って見える主役を、くっきりと描写された美しい花が応援しているようです。
「もっと評価されるべき」タグをつけたい作品。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1462346/
> 今日のお花は、どんなイメージで撮られたのでしょうか^^
儚げな可愛さでしょうか。守ってあげたいとか応援したくなるとか、ですね。でも、外に咲く花ですからどこか芯も感じてほしいと。
20mm開放の良さは、こういう多弁の花を撮った時にピント位置前後の花弁に出る柔らかいフレアです。これがあれば私にはデジタルフィルターなんか要りませんね。


◆寄り道
「五島列島」というキーワードが出たので、少しだけ写真関連の情報を。

木下陽一さん。福岡在住のベテランアマチュアカメラマンです。
http://www.aritearu.com/Influence/Francis/Saint/InoriUmi.html
若い頃から全国紙で活躍されていましたが、遠藤周作の「沈黙」に啓発され、隠れキリシタンの史跡、長崎や天草の天主堂を抒情をこめ撮っておられます。
ですから五島列島も木下さんのライフワークテーマで、それが「海郷の五島」という一冊に結実しています。
http://www.aritearu.com/Influence/Francis/Saint/Gotou.html

いずれも撮影時点が古いので今の時代を切り取った写真ではありませんが、私が最も尊敬するアマチュアカメラマンのお一人なので、もし五島を撮る機会があるならと参考に紹介させていただきました。


◆本日の写真
(1)白い花
(2)紫の花
先日来、華やかな円形ボケを背景に散らす作例が多かったのですが、こういう穏やかで主役を引き立てるボケの入れ方が本来の私なので、原点に戻った作例をふたつ。

書込番号:15809115

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/24 03:41(1年以上前)

当機種

白い薔薇

■mikopoさん
こんばんは。

> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/464/1464474_m.jpg
え、朝顔?と思ったら最近の作品だったので南半球なのですね。
背景は砂浜と海のように見えますが、引いた画も見てみたいです。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464476/
これは何て言う花でしたっけ? 

> 芝浜さんのお花の写真は渋いイメージですが、こういう華やかなのもステキですね!
華やかな花束みたいな写真もいいですね。でもそういうものを撮る機会があまりありません。あれは花屋さんに声をかけて撮らせていただきましたが、少し迷惑そうな顔をされました(^^ゞ


◆本日の…何枚目でしょう

まるで夏の風景のように見えますが、実は12月の東京です。青空をバックにしたら予想外に爽やかな写真になりました。
ボケが丸くなっていないのは気にしていません。成り行き馬なりです。

書込番号:15809138

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/24 04:00(1年以上前)

■えあへっどさん

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467897/
もう文句なしに素晴らしいですね。
どうしてここにひと群れの花があって背景にないのか、2枚目の別の群生のようにならないのか少し不思議です。
見た目、ちょっと花の部分だけ明るく感じたんで、少しだけストロボを入れたのかなと思ったのですがそうじゃないんですね。何だか花から視線が離れなくて。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467901/
こういう群生を目にするだけで感動してしまいます。ここだけできっと半日撮影していられます(^O^)。こういうところに写真に興味のない連中と来てはいけませんね。絶対に仲間割れします。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467904/
これも花の優しさ、ブーケを見ているようなアンサンブル。えあへっどさんの視点がそのまま優しく出た気がします。

どれも私が撮るとかえってあざとくなりそうです(T_T)

書込番号:15809166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/25 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

式が終わりました。。

ブーケトス!!!

この人はカメラマンじゃありません。。

この人がカメラマンです(全員で記念撮影)


みなさん、こんばんは〜♪



やってしまいましたぁー!!



花嫁の母は・・・・・


すなっぱぁ〜〜  (・・;)


今日も貼り逃げごめんなさい。。
早く報告したくて。。

書込番号:15814052

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/25 02:05(1年以上前)

当機種

無事終わったようで、良かったねぇ♪

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

すいません、今日は貼り逃げですが、一言だけ。

マカロン母さん、おめでとう〜(*^^*) そしてお疲れ様〜(*^^*)

早速のアップありがとうございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469550/
ブーケトスの瞬間を慌てず捉える事が出来ましたね〜♪
これも普段からのスナッパー訓練の成果か(笑)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:15814187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2013/02/25 05:32(1年以上前)

当機種

マカロンさん、オメデトウございます。
幸せ感がヒシヒシと伝わってくる、素敵なお写真ですね。

できれば、新郎の友人みたく撮ってもらえたら、最高だったんですけど(爆

お疲れ様でした♪

書込番号:15814413

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/25 06:27(1年以上前)

当機種

■マカロン母さん

おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

ふつう、思い出の一枚に撮り方をどうこう言うのは野暮ってもんです。
でも、ブーケトスって一眼レフでも難しいのに、GF1+20mmでベストタイミング!
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469550/

ブーケの位置は最高だし(ガラスに写ってる!)、花嫁のベールのたなびき方もきれいだし、何よりふたりの姿がいいし、
目を移すと神父さんも入っているし、手を伸ばした人の指先がぴんとしてるし、
いい瞬間がぎっしり詰まってますねー。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469553/
この瞬間は、マカロン母さんがカメラを構えた姿で撮られているんですね(^_^)

では、また。

書込番号:15814455

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/25 18:53(1年以上前)

当機種

夢の中のウェディング

>マカロン母さん

おめでとうございま〜す&お疲れさまでした〜♪

遅くなりましたがお花を贈ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469550/
まさにジャストタイミング!
素晴らしいです!
一度しかない絶妙なタイミングを逃しませんねぇ〜


 
今回UPした画像のタイトルは私の大好きな『リチャードクレイダーマン』の作品から頂きました。悲しい意味ではないのでご安心下さいw

書込番号:15816499

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/02/25 19:25(1年以上前)

当機種

おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すごーく幸せな雰囲気いっぱいで、お二人の笑顔もステキですね!!
まずはゆっくりお休みください☆☆☆

書込番号:15816632

ナイスクチコミ!6


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/25 20:05(1年以上前)

当機種

用水路にて

>芝浜さん

マウントアダプター面白いですよ〜♪
FOTGAのマウントアダプターは某オークションだとかなり安く手に入りますw
マウント部分に少しバリがあるのでホントに軽〜くヤスリ等で削るとイイと思います。モノ自体は悪くないのでご安心下さい。ほとんどガタもなく質感も悪くないですね。まぁこの手もモノは完璧を求めるとダメだと思うのでw純粋にマニュアルカメラとして楽しんで使ってます!

データ上ではありえない数値になってますがw、F値開放固定でSSのみ変更可能となっています。私はEF50 F1.8Uを使用しているので自動的にF1.8の換算100ミリレンズですね。20mmパンケーキの凄さが改めてわかりますw でも味という意味ではオールドレンズはかなり面白い選択肢になるんじゃないかなぁって思います。ちょっとハマってますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1468203/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1468205/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1468211/
まぁお花を撮るのは相変わらす上手ですね♪
さすがにこんな私からアレコレ言う事はありませんよねw
また色々な作品を楽しみにしてますね!


今回UPした画像は珍しくレタッチしてますw
ノートリですが彩度をかなり下げてよりオールドレンズらしくしてみました。
マウントアダプターを使って今までの自分とは違った表現にチャレンジしています。

書込番号:15816821

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2013/02/25 21:25(1年以上前)

別機種
別機種

おめでとうございます。

花いっぱいの中を歩くマカロン母さんのイメージ?

マカロン母さん
 おめでとうございます。
 天気が心配でしたが、晴れていたようで良かったですね。
 幸せそうな雰囲気が伝わってきます。
 手塩にかけた娘さんが嫁いでいくって複雑な心境だったんでしょうが、笑顔で写真を撮られている様子が判ります(^ ^;;

 お祝いの花写真と思ったんですが、在庫確認してみるとほとんど無し
 ホント花撮りしない人ですが、探しまくったらNikonで撮った花がありました。季節外れですがどうぞ〜〜

書込番号:15817286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/02/25 23:47(1年以上前)

当機種

マカロン母さん、おめでとうございます。
お祝いのはあとを贈ります。

今晩は貼り逃げで。

書込番号:15818168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2013/02/26 00:32(1年以上前)

当機種

「リュウキンカ」。花言葉は・・・

マカロンさん、おめでとう御座います!

どうやら無事に任務を遂行できたようでひと安心です(^ ^;
きっと、マカロンさんだけが撮れるステキな写真が沢山写せたのではないでしょうか・・・

個人的にはこのショットが(爆)でした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469552/


お二人の門出を祝して、1枚貼りますね〜

書込番号:15818380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/02/26 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

芝東照宮と梅と観光客と地元の人

増上寺表参道の梅はこの1本だけ

ぜひ言いたかったので。

これは芝浜さん、serryさん、おふたりの写真論を読んで、おふたりの作例を見て、撮ってみた写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465142/
ありがとうございます。機会を見てまた挑戦します。

今日は燦々と陽が輝く中の梅でした。

書込番号:15822233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/02/26 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

式のあとの・・・バージンロード

デザートビュッフェ...人がいなくなったころ^^

みんなの寄せ書き

残念なキャンドルの移動(涙)



みなさん、こんばんは♪

お祝いのメッセージ、お写真、本当にありがとうございます(涙)

結婚式の写真、やっと全部PCに取り込みました。
皆さんにお返事しつつ、ペタペタ貼らせてください(他機種ありです)。


☆ やむ1さん
むさちゃんのニャンコ写真に反応するやむ1さん^^
そういえば、私の写真に初めてコメントしてくださったのも、ニャンコ写真だったような・・・
いつかの黒猫の写真も思い出しました。ニャンコ好きなのですね(笑)

結婚式、人が入ってない写真も撮りました^^。でも数枚しかありません。
意識していなかったら、撮らなかったかもしれません。。(娘しか見えない・・・) 
アドバイスありがとうございました。


☆ みこちゃん。。あ、さんにしよ^^
お休み宣言したら、急に現れるのでビックリしました。
そらさんスレでは、スレ主の立候補するし・・・
もう心配で心配でいつもの私の悪い癖。バタバタしちゃいました(爆)

‘BOWSさんの弟子’ってコメントはプレッシャーに感じないでね。
最初、GF1スレに投稿してくれたころ、オートで気ままにシャッター押してる
だけだったと思うのですが、切り取り方が私とは違ってとっても素敵だな〜と
思ったのです、トイレンズでも遊んじゃうし、BOWSさんから「モノに語らせる」
って習ったらどんな写真になるんだろうな〜ってちょっと楽しみだったし、
あの頃、BOWSさんがのことが大好きだった無鏡さんを弄りたかったのもあって
こういうコメントをしました。

今回の書き込みは、あの時とちょっと違ってただただ心配で。。
BOWSさんの弟子ってことにすれば安心かな〜って思って・・・
でも・・・サスガ!serryさん、手が速い!!!(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466731/
なんだろ・・・この写真好き♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470040/
わっ!? 玉ボケできるのようになったの?
この色のお花大好きなのです♪ ありがとう〜!!



☆ haruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465892/
ホントにこういうお店行ってみたいのです。
立ち呑み屋さん、行ったことがありません。今度、みこさんと一緒に3人で!!



☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465142/
わぁ〜!! この写真、私の為に撮ってくれたんでしょ? ね♪
ってコメントしようとしてたのに・・・
そういうことだったのですね。。カッグリ(・_・)



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470431/
・ ・・ こ。これは。。。 バレンタインデーに・・・
どなたと一緒に?  
しかも、4秒って、どうやって? まさか三脚はないでしょ?




つづく・・・


* ************************

キャンドルサービスの写真。
事前にテーブルの上のキャンドルの位置も確認して準備していたのですが
二人がテーブルに来た瞬間、スタッフの手によってキャンドル移動!!!
動揺しながらも、なんとか撮った1枚です。
二人のシルエットも入れた写真も撮りたかったのですが
スポットライト?が当たったり消えたりで上手く撮れませんでした(泣)

書込番号:15822308

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2013/02/26 22:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

つづきです^^

☆serryさん
お休みしている間に、マウントアダプターデビューとは・・・
コメントしたくてしたくて(笑)
でも、『撒き餌レンズw』って意味が分からず調べました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465576/
デビュー戦から、やってくれますね〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467718/
もう玉ボケの形には拘らなくなったのでしょうか・・・^^
水がうねる様子を表現しちゃうなんて。。素敵♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469990/
serryさん・・・
どうしちゃったのでしょう?
このあま〜いお写真は。。  だぁ〜い好きです・・・こういう写真。
ありがとうございます!
『リチャードクレイダーマン』、家に楽譜あります。 弾けないけど(爆)
みんなが知ってる‘渚のアデリーヌ’♪

そういえば・・・
serryさん、パパさんなの!?
今度是非、親B写真も見せてくださ〜い!




☆ むさちゃん
ニャンコ写真も・・・どうしてむさちゃんの写真は和むのでしょう。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1464525/
このコ、うちの子に似ているのでビックリしました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469577/
このコは寝てるの? それとも・・・むさちゃんにゴロにゃ〜ん???


☆ 芝浜さん
ブーケトスの写真は奇跡の1枚なのです(笑)1枚目を撮った後、ブーケをキャッチする人も入れたくてカメラを構えたまま
後ろに下がると・・・誰かにぶつかってしまいます。
「スミマセン!!」と謝りながら、あせってシャッターを押したのです^^
どのタイミングで押したのか記憶がありません。再生ボタンで確認して、自分でもナイス!!って思ったので
次の新郎が投げるブロッコリートスもその調子で。って思ったのですが撮れた写真はブロッコーリーは地面でした。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469553/
>この瞬間は、マカロン母さんがカメラを構えた姿で撮られているんですね(^_^)

そ・・・そんなぁ〜(ノ_-;)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1468203/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1468205/
いつもと違う被写体を見つけて楽しくてしょうがないって感じかな〜って。。
あまり追い込まずに自然体で撮影されたのかな。。と思ったのですが
1枚めなんて、お花にも蕾にもピントが合ってますね・・・
やっぱりじっくり撮られてるのでしょうか。

* **********************

式のあとは披露宴です。
主賓の挨拶をされた方ですが・・・
なんと、ブーケトスを撮る時にぶつかった男性でした。
二人の職場の(社内婚です)社長さんでした(汗)

後でテーブルに挨拶に行き「先ほどは申しわけありませんでした」とお詫びすると
「気にしないでください」と暖かいお言葉。

それどころか・・・
ケーキカットの時間になり、「カメラをお持ちの方はどうぞ前へ・・・」とアナウンスがあり
私は一番後ろでひっそりと撮影を(1枚目)。と思っていたら社長さんが
「お母さん、撮れてますか?」と言いながら私のところまで・・・
あ〜ん、話しかけないで〜。。こっちへ来ないで〜。。
と思いつつ「撮れてます大丈夫です!」「ほんとだ!撮れてる」(液晶画面)
なんてやりとりをしつつ、もう頭のなかは真っ白(爆)(爆)


PCで取り込んで画像を確認したら、2枚目からは前の人達しゃがんでくれてるみたい。
私たちの会話が回りに聞こえたのか、社長さんが指令?を出したのか・・・
まわりがどういう状況だったのか、記憶がありません。。

20mmだと小さすぎて(爆)
Nikon 50mmF1.4Dで撮ってみました。

ピンボケはご愛嬌ってことで(^^;

書込番号:15822484

ナイスクチコミ!7


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/02/26 23:03(1年以上前)

当機種

河津桜

>mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470040/
ナイス構図ですね♪
背景が暗くなってる部分にお花を持ってきたのがイイと思います!


>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470219/
私好みの絵作りです!
素晴らしいと思います。


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470431/
ステキな場所ですね〜
一体誰と行ったんでしょうか・・・www

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471230/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471247/
超広角らしい広がりのある写真ですね。
凄く難しい構図ですよね。
上手にまとめられたんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465142/
参考にして頂き幸いです。
お互い刺激し合う場があるといいですよね。
私も皆さんの作例を参考にさせてもらってます!


>マカロン母さん

お疲れさまでした!
ゆっくりお休み下さいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471254/
嬉しさと寂しさを感じる一枚ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471262/
コレ、凄いです。
何ですか、このクリア感!
透明感が凄いです!
邪心がなかったんでしょうねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471266/
ドンマイです!
例のレンズですよね?
私もマウントアダプターでこのシチュエーションだったら間違いなく同じ結果になりますねwww
でも雰囲気は伝わりますよ〜

男なら手も足も速くなきゃねwww



今回の画像は近所に咲く河津桜です。まだまだ蕾が多いですね。
久し振りに20mmパンケーキで撮影しました。
しかもF2.8に絞ってますw
このレンズ、やっぱ別格ですね。




書込番号:15822505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/26 23:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



☆serryさん! 速い!!速い!!

今日は20mmですね^^
コメントは後ほど、じっくり拝見してから〜



☆ BOWSさん
遅くなりました!
入選おめでとうございます!
前回の時は速攻で「デジタルカメラ・マガジン」を買いに行きましたが
このペースでいくと、家の中がカメラ雑誌だらけになりそうなので今回は控えました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465705/
BOWSさんの、光が当たった写真って・・・新鮮です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463454/
> 双眼鏡を使って店内を見せる!上手い!
> 柔軟性のある現地調達こそ カメラ使いの技です(^ ^;;

BOWSさんに上手い!って言ってもらえたの初めてかも・・・(涙)
ありがとうございます。
この双眼鏡ですが、席についたときから気付いていたのですがレンズには何も映っていなかったと
思うのです。日差しの関係なのでしょう、もう帰ろうか・・・って時に映っているのに気付きました。
現地調達、BOWSさんの写真で随分学ばせてもらいました(笑)

高架下商店街の主のニャンコ写真は、これぞスナッパーの写真!って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465721/
お花が主役にしてもらって喜んでいる写真、初めて見ました!!! 
しかも・・・なんて優しい(涙)
いつも、サムネイルでお花〜って思って見ると、トカゲがいたり、オバケがいたり。。でした^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470219/
そうです!そうです! こんな感じです!! 私の理想です(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470216/
BOWSさんの将来・・・おじいちゃんになった頃。。
フルサイズ機持って、悠々と旅をしいるような気がします。


☆ ぷれさん
>できれば、新郎の友人みたく撮ってもらえたら、最高だったんですけど(爆

この方から話かけてきてくださって、カメラ談議?
気分を悪くされるかな〜って思いつつ、この画像(3枚目)を見せると
自分が撮影しているところって撮ってもらえないから。ってとっても喜んでくださいました。
この体制で撮った画像も見せていただきました。
こんな綺麗な空の日だったよ。って残したくてこういう体制で撮ったそうです。
青空が映ってました。
あとでデーター交換をしましょう。ってなりました^^


☆ そらさん
この3枚、ちょうど携帯で見てたのです。
携帯だと画像をスクロールしていって、コメント。って1枚づつ見ます。
1枚目・・・わ〜っ♪
2枚目・・・きゃ〜♪
3枚目・・・言葉がでない。。 そしてコメント「これが本命かな・・」もう。。大爆笑!!!

ちょっとくやしい。。


でも、あの写真に反応してもらえてちょっと嬉しいかな^^

リュウキンカの花言葉「必ず来る幸福」ですね。ありがとうございます♪




みなさん、本日より復帰です。
いつものお気に入りの場所の梅
どうなっているのか、とっても気になってます(笑)

おやすみなさ〜い♪



書込番号:15822554

ナイスクチコミ!7


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/26 23:49(1年以上前)

■T・B・さん
ご無沙汰しております。梅の花、有難うございます。
東京タワーと増上寺、もうT・B・さんのホームグラウンドになっていますね。
東京タワーシリーズが好評ですが、私は増上寺近辺にもっといろいろありそうな気がして、そちらを見たかったんです。季節がら梅との組み合わせが良いですね。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465142/
これだけ大きくボケても赤い門構えから大きな神社か寺というのが判ります。古刹との組み合わせが梅の印象をそっと(出しゃばらず)後押ししていると感じます。

> 機会を見てまた挑戦します。
serryさんと私とやり取りしていて面白いと思うのは、ボケの出し方や露出の抑え方など「撮り方」で共通項を持っているのに、出来上がりにそれなりの「色(個性)」があるということです。
カメラやレンズなどの道具(さらにその効果の出し方と言ってもいいです)ばかり論じているとみな同じ写真になってしまうという考え方もあるでしょうが、ところがどっこい、人の個性は道具立てで簡単にひとつに決まるものではないと私は感じています。

T・B・さんは謙遜されて「勉強」などとおっしゃいますが、初めから真似写真などではない作例を押し立てておられますよね。ボケの出し方は単なる道具立てであって、結果としての作画に「前例に倣うだけをよしとしない意志」があると感じるところです。(あー、もう、固い文章でしか表現できないのがもどかしい!)
私も写歴30年ですが、それでもこのスレで啓発され楽しんでいます。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471230/
先日の私のような乱暴なのではなくて、とてもいい光の回り方ですね。この白い梅が引き立ついい光。外国人観光客と英語の案内は梅との組み合わせに意外性があります。
ちなみに、私はこの芝東照宮を知りませんでした。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471247/
ズーム広角端7mm(35mm版換算14mm)の作画は難しいです。この場合、梅には効果的だと思うんですが、寺の建物のシルエットが引っ張られた形になっているのに抵抗を感じる方もいるかもしれません。高層ビルなら幾何的パターンとして没個性化してしまえるのですが…。
私なら無難に換算28mmくらいで撮るかもしれません。でも、すごく野心的だと思います。

書込番号:15822779

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/27 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。

マカロン母さん>
おめでとうございますぅ。
そしてそして、お疲れ様でしたァ。
お祝いの花の写真探してまいりました・・・(-.-;
過去にエントリーしたものもあると思いますが。
ブーケトスの写真とか、寄せ書きの写真とか、イチゴの・・・
良いシーンをしっかりと抑えられましたねぇ。
娘さんもきっと喜んでくれると思いますヨォ。

serryさん>
GF1にG20mmが基本なんですが、
ウエストポーチにすっぽりと入ります。
このコンパクトさが魅力的ですよねぇ。
過去2,3回転んだことありますが、まーったく問題なしです(^o^;
片手で撮影しながら滑ったりもできるの、楽しいですヨォ。
まぁー使える写真になるかどうかは・・・ですが。

BOWSさん>
入選おめでとうございます♪
素晴らしいですねぇ〜。
私も過去何度か応募したことあるのですが・・・
今ではすっかり面倒で(^o^;
これからも、更に上位目指してがんばってくださいねぇ。

スキーの写真、結構低温下でもGF1は頑張ってくれました。
いい仕事してくれてますヨォ。
やっぱ、スキーの後は、ビールと温泉ですね♪

芝浜さん>
ブログはもうなんというか、流れに任せてですね。
結構皆さん見ていてくれてるようで、それだけでも嬉しく続けてしまいます。
文章だけでは伝わらない面ってありますからねぇ。
こればかりは、ネットの弊害でしょうか。
その辺りは割り切ってやってくしかないでしょうね。
ネットだからこそ広がった輪もありますから。

書込番号:15822890

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/02/27 01:38(1年以上前)

■マカロン母さん

まず、
>>この瞬間は、マカロン母さんがカメラを構えた姿で撮られているんですね(^_^)
> そ・・・そんなぁ〜(ノ_-;)
これって、またお気を悪くさせたんでしょうか。

カメラマンが上から撮る集合写真の中に、マカロン母さんが逆にカメラを構えて撮る姿が写っているというのは一種のユーモア写真で、着物姿の女性がカメラマンを逆に撮るという意外性が面白くて笑ってもらうつもりで書いた感想だったんですが…。

ひょっとして「られ」を受動態ではなく尊敬語として解釈された? つまり、この男性カメラマン=マカロン母さんだと私が書いていると受け止めて、(ノ_-;)となった…ということ?  
もう、最近は文章書くたびに思い悩んでばかりです。すべての方のレスに言葉を選んで何回書き直ししているかわかりません。ですから、少しだけ手間を取らせますが忌憚なく思いをお書きください。文責はすべて私にあります。
縁あって言葉を交わし合える仲間ですから、もやもやせずいつも正直に思いを伝えたいのです。


> ブーケトスの写真は奇跡の1枚なのです(笑)
> どのタイミングで押したのか記憶がありません。再生ボタンで確認して、自分でもナイス!!って思ったので
先の感想に書いた通り、「決まった!」要素のたくさん詰まった写真だと思います。何も知らなかったら、ベテランが計算しつくして撮った写真と思ったことでしょう。
きっと写真の神様がこれまで頑張ったご褒美をくれたんですよ。

実は私も旅行先で、1枚だけ露光間ズーミングしたコマがあり、なのにそういう操作をした記憶がない(その後の3コマは普通に撮っている)という経験があります。
しかもそれ、教会のキリスト像なんです。ちょっとだけぞっとしましたが、その後、最高に嬉しくなりました(キリスト教信者でもないのに・笑)


> いつもと違う被写体を見つけて楽しくてしょうがないって感じかな〜って。。
東京の郊外に出かけた際、小さな駅のそばにあるこれまた小さな花壇で見つけました。雨に濡れながら、狭い歩道で迷惑がられながら、中腰になって夢中で撮ったものです。
こういう写真が私の一番好きな、安らぐ写真です。

> あまり追い込まずに自然体で撮影されたのかな。。と思ったのですが
> 1枚めなんて、お花にも蕾にもピントが合ってますね・・・
ピントはいつもどおり1点ダイレクト(最少面積)です。時にはMFも織り交ぜています。蕾にもちゃんとピントが来ているのはたぶんこれ1枚です。

> やっぱりじっくり撮られてるのでしょうか。
夢中だったんで自然体なのかどうか…。でもしつこく繰り返し撮ったのは確かです。
ただし私の場合は、気に入らないから何度も取り直すのではなく、気に入った花のいろんな表情を撮りたいから時間をかけます。気に入らない場合にパッとあきらめるのは速いです。


■やむ1さん

すみません、また明日にでも感想書かせていただきます。

書込番号:15823220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2013/02/27 08:19(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

WB変えてます。

18年前の3人

そして今。。(被写体ぶれってことにして下さ〜い^^)


みなさん、おはようございます♪

芝浜さん
> そ・・・そんなぁ〜(ノ_-;)

これは・・・芝浜さんに‘カメラを構えて撮る姿が写っている’って指摘されて
気づくおバカなマカロン。。
って私も笑ってもらうつもりで書き込んだのです。
(私の思い伝わりますか?)




みなさんにも。。
前からコメントしているように文章表現苦手です。
もし、今回のように疑問に思われることがありましたら、芝浜さんのように
質問してくださいね。
自分の文章表現の勉強になるし、何よりその人ともより近くなれると思います^^
(この表現もおかしいかな・・・?)

そうそう、芝浜さん
木下陽一さんのリンク、ありがとうございました♪
主人の母が10年前に足の手術をしてから、五島列島には行っていないのです。
長崎どまり。。
私も五島の教会は是非行ってみたいと思っています。

>気に入った花のいろんな表情を撮りたいから時間をかけます。
ここ、私とちょっと違います。今日は時間がないのでまた次回に(笑)

* **************

1枚め・・・T・B・さんと同じく(笑)  
芝浜さんと、serryさんのやりとりが無かったら撮れなかった写真です。

2枚目・・・五島列島の海です。むか〜しむか〜しの私の親B写真です^^

書込番号:15823781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/02/27 12:48(1年以上前)

当機種
当機種

伊勢名物‘てこね寿司’

みなさん、こんにちは^^


やむ1さん <(_ _)>


>良いシーンをしっかりと抑えられましたねぇ。
>娘さんもきっと喜んでくれると思いますヨォ。


ありがとうございます♪  フォトブックを作るのが楽しみです。

料理写真も撮りましたけど・・・
いつもの楽しく撮る感じじゃなくて、なんだか虚しいのはどうしてなのでしょう。。
そして、やっぱり美味しそうに撮れてない気がします(涙)
娘を撮ってるのが一番楽しかったのです♪


フォトブックに載せたくてコース料理は全部撮ったつもり。だったのですが
デザートとコーヒーを忘れました。
まぁ・・・デザートはビュッフェ写真があるからいいでしょうか^^




お花写真、どれも爽やかですね〜
やっぱり・・・寂しい気持ちもあるので、気持ちが明るくなります(*^-^*)
ありがとうございます!!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471394/
春が待ち遠しいです。私が外で撮影するようになったのは、もう桜が散る頃だったので
今年は咲き始めから撮りたいな〜。。

そういえば・・・花びらの透ける感じの写真。。まだ撮ったことがないような気がします。
今年はチャレンジしてみますね♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471398/
思い出しました!このお写真見て、このレンズが気になったのでした^^
この時は、マクロがあるし・・・と思いとどまりました。

でも・・・レンズ沼って怖いですね。。

書込番号:15824601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2013/02/28 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多肉ちゃん♪

大好きなお花。クリスマスローズ

これも。。

みなさん、こんばんは〜♪

☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471328/
ホントに20mmを上手く使いこなしてますね〜。。
4輪の花(特に右下のが好き♪)を綺麗に見せたくてF2.8でしょうか・・・
まわりの蕾や芽、ちょっと後ろのお花のボケ加減も絶妙ですね。。


☆ 芝浜さん
昨日の続きです^^

>>気に入った花のいろんな表情を撮りたいから時間をかけます。
>ここ、私とちょっと違います。今日は時間がないのでまた次回に(笑)

私も最近時間をかけて撮影するようになったのですが・・・
時間をかけても上手く撮れないことが多いのです(涙)
時間をかければかけるほど分からなくなっちゃって。。

ここを切り取りたい!って思ってシャッターを押す。
1枚目が一番よかった。ってことが多いのです。
集中力が途切れてしまうのか・・・知識がないからその先に行けないのかよくわかりません。

書込番号:15831687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2013/02/28 23:54(1年以上前)

当機種
当機種

楽しい〜♪

ちょっと失敗(笑

マカロン母さん、みなさんこんばんは。

■serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467109/
つららにピントきてると思いますよ。
このレンズは開放だとこんな感じの写りだったような・・・

写真とは関係無いですが、serryさん独身だと思ってました(笑
子持ちだったとは。「ぐりんぱ」はまだ行った事がありません(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467718/
いや〜っ、これをマウントアダプター経由のMFでやりますか!
かな〜り厳しいですよね? 私ならGF1落としそうでドキドキします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469990/
意図的にピンをずらしてソフト効果を狙ったものでしょうか?
やわらかい感じがなんとも良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471328/
20mmらしいクリアな写りですね。河津桜はもう少し色が濃いような気がするのですが、
三島の河津桜は少し色が薄いのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470072/
水の流れる音と暖かな日差しが感じられます。
なんだか心が穏やかになる写真ですね♪

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467261/
ナイスです! タイトルも良いと思います。
手前の雪を被った木が松で、奥の木が五重塔のように見えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1468211/
背景の青空と色々な色の玉ボケでさわやかな感じをうけます。

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1465142/
梅の可憐な雰囲気が良く出ています。雫もいい感じですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471247/
7mmですとダイナミックな梅になりますね。さりげなく東京タワー入ってるし♪
色々な表情の梅で楽しませてくれますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470431/
うまくまとめましたねぇ♪ ガラスに写り込んだはぁとと東京タワー、全体のバランスが絶妙ですね。

■やむ1さん

>むさのまんとさん、反則です!!!
鍋で丸くなる猫ちゃん、可愛すぎる・・・(*^o^*)

すいません。飛び道具使ってしまいました(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471394/
これ良いですね! 今年桜を見にいったら、この撮りかたパクリます(笑

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470219/
BOWSさんには珍しい花の写真だ! みなさ〜ん、貴重ですよ〜(笑
花の写真もどちらかというと、こういう写真が好きです。
こんな感じの家族写真をよく撮ります。

■マカロン母さん

たくさんの楽しげな写真のアップありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471254/
背景のまばらな人たちがいることで宴の終わりがより強調されていますね。
何か寂しげな写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471266/
キャンドルの移動残念でしたね(>_<) 移動前の構図がどんな構図だったのか気になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471337/
楽しそうな雰囲気が伝わってきます! このドレスシンプルで綺麗ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471544/
親B写真家?としてはこの写真に反応してしまいます!やっぱり兄弟で写っている写真は良いですね。後で見てもみんなで楽しめますよね♪フィルムは味がありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471546/
家族写真で一番大事なのはピントではなく、表情です!
この笑顔が写っていれば100点です♪ きっと撮る時にマカロン母さんも一緒に笑ってしまったのではないかと(笑

>やっぱり・・・寂しい気持ちもあるので、気持ちが明るくなります(*^-^*)

ですよね〜、私は娘が結婚したら号泣です!(笑
という事で今日も子供の写真を貼っていきます。
それでは、また〜♪

書込番号:15831752

ナイスクチコミ!4


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/01 18:03(1年以上前)

当機種

枝垂れ梅

>やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471394/
うっ眩しいw
玉ボケキレイですね♪
凄い描写ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471395/
こちらは20mmパンケーキですね!
開放だと玉ボケがキレイですよね〜
このボケでF2.8だったら文句無しなんですよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471396/
面白い切り取り方ですね〜
こちらのレンズはやはり繊細ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471398/
ガオーって吼えてるみたいで、虎になったようですねw


>芝浜さん

いつもちょいと刺激的な(?)やりとりを楽しませて頂いてますw
芝浜さんみたいなベテランと対話出来て光栄です。
何って言うんでしょうか、方向性は同じでも作品としては全く違うモノになるのがホント面白いと思います。20mmパンケーキに惚れ込むのも凄くわかりますよ。もし円形絞りだったら無敵ですよねw 


>むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473177/
かなりローアングルですねw
空の青さが被写体を上手に演出していますね。
この場所は、ひょっとして富士山樹○の森?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473179/
こちらの写真を見てそう思ったんですよ〜
もしそうなら家族で時々行くので・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471328/
河津桜の件です。
先日UPした画像は意図的に裏側から太陽光を当てているので薄く見えますよね。実際はソメイヨシノよりも濃いピンクです。私の好みでどうしてもこう撮ってしまいますw



今回UPした画像は『枝垂れ梅』です。ご覧の通り20mmパンケーキでF値は得意の1.7開放ですw

枝垂れらしい構図にしました♪



書込番号:15834309

ナイスクチコミ!3


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/01 18:22(1年以上前)

当機種

いのちあるもの

>マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467718/
まずはこちらの画像の件です。
このレンズの癖なんですが、場所によって丸くなったりレモン形になったりしちゃいます。頑張ったんですがコレが限界でしたw でも出来れば全部丸くしたいですね〜♪

リチャードクレイダーマンは私が小さい頃からず〜っと聴いてますよ。確か彼が初来日した1980年に発売されたベスト版をカセットテープが擦り切れるまで(マジですw)聴きました。趣味でピアノを少し弾くので私も楽譜持ってます。友人の結婚式で『愛しのクリスティーヌ』と『秋のささやき』を弾きましたw しかも沼津にあった今は無き『スカンジナビア号』の船の上というレアな場所でwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471543/
アレ?私が撮ったような写真が・・・って思いましたw
こういうシチュエーションではどこにピンを持ってくるか悩みますよね。
蝋梅らしさが出せていると思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471544/
凄くイイ雰囲気が出てますね!
こういう絵を見ると自分が子供だった頃を思い出します。
う〜ん、こういう描写ってデジタルでは非常に難しいですよね。

私も子供の写真は沢山ありますよw
でもここではなかなか出しにくいですね。
上の子は今年で小学校卒業、下の子は年中です。
まぁ気が向いたらUPしますねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471546/
このSSだと間違いなく被写体ブレは免れないですよwww
凄〜く楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
こういうのもイイと思いますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471699/
ホント美味しそうに撮りますねぇ〜♪
素晴らしいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471700/
これで縦構図にしたのはセンスですかね?w
さすがこういうのを撮るのに馴れてますね〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473157/
イイです!
開放のボケがとろけるようで最高です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473158/
あ〜ソコにピンを持っていったのね!w
こちらの写真もイイですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473159/
柔らかい描写がイイですね♪
何だか最近コンスタントに上手に撮れてると思います。
何かあったんですか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473163/
今回UPされたお花の写真の中ではこちらが一番好きです♪
白飛びギリギリ具合もイイですね!
主役と脇役の関係が上手に出せていると思います。


>皆さんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469990/
この画像はソフトフォーカス効果を出す為にピンを合わせてから若干前に(1mm位かな?w)移動して撮影しました。一応報告しておきます。



今回UPした画像は今まで質感と香りを楽しませてもらった『蝋梅』です。こちらはマウントアダプター経由のキヤノン『撒き餌レンズ』です。20mmパンケーキとは違った表現が出せて面白いかなぁって思います。命の儚さを出したつもりです。ピンが凄〜く薄くて大変でしたw

書込番号:15834372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/03/01 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

屋根の上の‘芽’に気づいてくださ〜い^^

ちょっとトリミングしてます。


みなさん、こんばんは♪

serryさん
たくさんのコメント、ありがとうございます。
とっても励みになります。。
でも、今回辛口じゃないから物足りないかなぁ〜^^
ドキドキしないかなぁ〜(笑)

じゃあ、私が辛口でいっちゃいます。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473702/
花びらが多い梅でしょうか。薄い花びらが重なっている様子が綺麗に表現されているのは
サスガだな〜って思います。

でも、背景があまり好きじゃありません。(私の好みなので、気にしないでね)
背景が枝垂れ梅だったらこうなっちゃうのかな〜。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473721/
この雰囲気はすごく好きです。
でも・・・もう少し回りにピンがきていても(ちょっと表現がわかりません)
良かったのかな。って思います。
これは、地面に落ちた蝋梅なのですよね。もうちょっと(あと少しだけなのです)
回りを取り込む感じ?のほうがリアルさがでたかな・・・って思います。

まだまだ初心者の私が生意気なコメントしてスミマセンm(__)m
たぶん、serryさんが初めてです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467718/
レモンの玉ボケ、私は全然気になりませんよ〜!! 素敵な写真だと思います♪
serryさん、ちょっとゆる〜くなったのかなぁ〜って思って聞いてみたかったのです。

ピアノ、ご友人の結婚式で弾かれるとは・・・かなりの腕前で(・_・)
私は超スローな曲で、♭や♯が3つ以内(4つ以上は絶対無理!)だったら
弾けるかも・・・


お子さん小学校卒業ですか♪ おめでとうございます!
そうですね。。ちょっと写真は・・・ですね^^

>何だか最近コンスタントに上手に撮れてると思います。
>何かあったんですか?w

えっ!? 
それは・・・ないしょです^^

うそです。残念ながら何もありません。
・・・やっぱり嬉しいイベントがあったからでしょうか。。




今日の写真は伊勢神宮にて、父と母です^^




むさちゃん、もうちょっと待っててね♪

仕込みが・・・

書込番号:15835262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2013/03/01 21:53(1年以上前)

当機種

むさちゃん。。ニャンコ撮り..やるわねぇ〜

むさちゃん、おまたせしました〜!!

この写真、シャッター押す前からタイトル決まってました(*^ー゜)v
伊勢の「おかげ横丁」で見つけましたぁ〜。




さ。冷静になって・・・^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473177/
これ、最高!! 空の青に濃い目のピンクのダウンジャケットが映えますね♪
手が袖に隠れてるのも可愛い♪

それと、何よりお子さんの笑顔!! いつもながら動くお子さんを上手に捉えてますね・・・
むさちゃんの写真を見ていると、穏やかな方なんだろうなぁ〜っていつも思うのですが
カメラを構えてシャッターを押すのは素早いのですね!
そのギャップが想像できません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473179/
こういうのを撮っちゃうところが素敵♪




* *****************


明日は1日出かけるので投稿できません。
ちょっと早いのですが、そろそろ次のスレ主を募集したいと思います。
よろしくお願いします(*^-^*)

書込番号:15835329

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/01 22:04(1年以上前)

当機種

いのちあるもの U

>マカロン母さん

いえいえ、辛口じゃないのは正直悪いと思わなかったからですよw
ホント上手ですよ〜♪

あと私に対しては気にせず何でも言って頂いて構いません!
色々な意見が聞けると私の為にもなりますからね。
ほら、PH○T○HIT○等での褒め殺しコメントばかりでは・・・、ねっ?w
本音を言い合える関係ってイイと思いませんか?
まぁこの辺はケースバイケースなので上手に使い分けるのも必要かな。

写真って好みがあるので難しいですよね。
先ほどUPした『枝垂れ梅』は背景がうるさくなるのが嫌だったので開放F1.7にしたんですよ。実は枝垂れ梅の後ろには松があるんですよ。そのボケがちょっと邪魔しちゃったかなって思います。

んで早速画像UPですw
こちらの方のがリアル感があると思います。
まぁ好みもあるので、少しでもマカロン母さんのご期待に添えれば嬉しいです♪

書込番号:15835385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/03/02 00:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昨日の梅

今日の梅

昨日の水仙

今日の水仙



serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473702/
松の木のボケだったのですね! すっきりしました〜^^
玉ボケに拘るserryさんらしくない背景かな・・・って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473951/
私の好みで申しわけないけど、こっちの方が好きです!!!
落ちた花びらに土が付いてるところとか・・・ちょっと切ないけど。。


私も、例のレンズ、時間と気持ちに余裕がない時しか使えない。なんて言ってましたが
頑張って使うことにしました。
昨日も今日も・・・ 
開放で使いたいのですが天気の良い日は難しいみたい。
昨日は暖かかったせいか、梅がこんなに開きました。(同じ木です)
昨日は晴れ、今日は雨です。(あ。。日付変わってますね)

このピンクの梅の木、私のお気に入りです。
(G3画像ですが・・・)

書込番号:15836145

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/02 02:37(1年以上前)

当機種

雪模様

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467261/
> ナイスです! タイトルも良いと思います。
> 手前の雪を被った木が松で、奥の木が五重塔のように見えます。
「塔」は後付けですが、真っ先にこのタイトルが浮かんだのは、やはり撮るときにそういう意識があったからでしょう。これも夏なら撮らなかったと思います。

>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1468211/
> 背景の青空と色々な色の玉ボケでさわやかな感じをうけます。
ほんとこれが12月だっていうんだから、雪国にはハンディありますよねー。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473177/
いいなー、これ。表情はもちろん、踏み出す瞬間の足とジャケットに入れて見えない手と腕の形…。言うことなし!
撮る時にネットに這いつくばってチャンスを狙ったんですね。


■serryさん

> いつもちょいと刺激的な(?)やりとりを楽しませて頂いてますw
> 芝浜さんみたいなベテランと対話出来て光栄です。
すんません、時々ヘタレてしまって。写真を撮るときは考えないんですが、人間関係には非常に気を使うので(^_^;)
それにしても毎回、serryさんのハイペースはすごいですよ。文章もたくさんだし。

> 何って言うんでしょうか、方向性は同じでも作品としては全く違うモノになるのがホント面白いと思います。
そうですね。だから他人の作品が刺激になるんですね。

マウントアダプター論議に参加できるよう、またちょっと勉強するつもりです。
一番の問題は、「じゃ、俺はどんなレンズを使いたいんだ?」という自問自答ですね。
例えばCOSINAノクトン50mmF1.1なんて魅力的なレンズで手に入れたいですが、それをマウントアダプター経由で使うにはやはりEVFがないと難しい気がするんです。特にGF1単体では少々つらい…。
するとやはりE-M5かGX1後継機待ちかの議論にまた戻っちゃうんですよね。

いつか作例と一緒に撮影の苦労話も紹介して下さい。


■マカロン母さん
マカロン母さんへのレスがどうにもまとまらないので、上お二人優先にしました。明日また書き込みます。


◆本日の1枚
ちょっと花はひと休み。ブロック塀に付いた雪模様です。雪国らしい発見と言えば発見だけど、これも苦肉の策(笑)

書込番号:15836492

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/03/02 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あひる&ひよこ。

パションフルーツ&ピーチ。

コーヒー&バナナブレッド。

マカ姉さま、皆さまこんにちは^^

スレが終わっちゃう〜と急いでやってきました!

>マカ姉さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466885/
ぷっちょみたいなカタマリ…興味しんしん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471254/
床がキラキラなのでしょうか!これはときめく〜☆☆☆(私は神前だったので、キラキラ憧れます!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471262/
こちらもキラキラ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471546/
最高の笑顔ですね^^ おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473852/
ここは伊勢ですか?4年ほど前でしょうか、夫とおかげ参りに行ってきました。とても懐かしいです〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471699/
あぁ…なんて美味しそう…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474138/
水仙、好きな花です^^ お日様いっぱいな感じでステキ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474139/
こちらのしっとり…もステキ♪

>☆ みこちゃん。。あ、さんにしよ^^
あ、今までどおり、「みこ」でも「みこぽん」でも!「みこさん」、何だかよそよそしい感じもしますので^^
>もう心配で心配でいつもの私の悪い癖。バタバタしちゃいました(爆)
ひゃぁ〜すみません(>_<)
>BOWSさんの弟子ってことにすれば安心かな〜って思って・・・
なるほど!!そういうことでしたか!じゃぁ、弟子入りさせていただこうかな〜BOWS道場の門をドンドンっと。
マカ姉さまのコメントを読んだとき、BOWSさんの後ろをGF1持ちながらテケテケ歩きまわるのってどんな感じかな〜と思ってたのでした♪
>BOWSさんから「モノに語らせる」って習ったらどんな写真になるんだろうな〜
「モノに語らせる」…私、たぶんそこが分かってないのですね。モノに語らせる…モノに語らせる…。

>みこさん、オーストラリアのバレンタインってどうなのでしょう?
男の人たちが花束持ちながら歩いてるのをたくさん見かけました!なので、主に男性から女性へ?カードを選んでいる女性も見かけました。お互いに?
私は夫の会社のイベントのために、カップケーキサイズのガトーショコラを大量生産しました〜!GF1で撮っておけばよかった…


>えあさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467904/
本命!小さいお花がちょこちょこカワイイ〜これ好き〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1467897/
一緒になってる感じが良いですね^^ みんなと一緒だと温かいかも。


>むささん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1466949/
まるで絵画のようですね〜…。GF1の20mmでこんな風に撮れちゃうんだ…と驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473177/
本当に楽しそう!!ボールの上とは、けっこう難易度高そうですね。

>とろけるようなボケが素敵なレンズです♪
教えていただいてありがとうございます^^ ほんとうにとろけるよう…むささんの優しいお写真がますます優しい雰囲気に♪


>ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469638/
しぶ〜っ!!映り込みしてる頭像まで、しぶっ!この虎さんたちもご夫婦?


>T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470431/
雰囲気があってステキ〜!そして、やはりタワー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471247/
T・B・さんのお花の写真、新鮮!ババーン!と広がる感じがいいですね!雲ひとつない〜♪


>BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470219/
BOWSさんの爽やかな写真だ〜!新鮮!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1470216/
お花が重なって影になってる感じが、キレイだな〜と。


>やむ1さん

ステキなお花の数々!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471394/
この光に透ける感じがすき〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1471395/
こちらも光ですね!この角度がステキですが、かがまなくてはいけないので、体勢的に難しくはないですか!?


>芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469655/
ゴージャスなお花ですね!周りの紫のお花も小さくて可憐^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
自然のアートのよう…雪の細やかさも見えるようでとてもステキです^^


>serryさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469990/
この、もわもわん〜という感じがいいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473702/
お花はもちろん、枝っぷりもステキです^^ 後ろの枝の垂れ具合も少し見えるところも。

>凄く柔らかい描写が出せます。悪く言うと色々と甘い描写なんですけどね。
教えていただいてありがとうございます!柔らかい雰囲気が好きなので、いいな〜と思いました^^

書込番号:15838227

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2013/03/02 18:08(1年以上前)

当機種

紫の花A

皆さま、こんばんは。

■マカロン母さん
> 私も五島の教会は是非行ってみたいと思っています。
私は結局五島へは行けませんでしたが、天草には天主堂を撮りに行きました。30年前も長崎市内の大浦・浦上両天主堂は有名でしたが、当時の天草は海べりの集落の先にポツンと塔の先が見えるような風情でしたね。
今日本棚を調べたら「海郷の五島」展を見に行ってちゃんと買っていました。改めて見ると風景はもちろん、そこに住む人の姿が感動的です。

> 時間をかけても上手く撮れないことが多いのです(涙)
> 時間をかければかけるほど分からなくなっちゃって。。
行き詰まった時は思い切ってその場を離れたらいいです。一旦脱出して別の花を撮って、また戻ってきましょう。するとさっきまでの迷いが何だったんだろうと思うくらい簡単に撮れることがあります。

> 集中力が途切れてしまうのか・・・知識がないからその先に行けないのかよくわかりません。
集中力はベテランだってそうそう続きません。だから最初から「分かって撮ろう」としなくていいんじゃないでしょうか。感じたものが何か分かるまで待っていたら、そもそも最初に感じた何かが失われる気がします。
↑変な文章ですが、思考が分析モードに入ってしまうと創作モードは断ち切られる気がするんです。最初の1枚が一番良い結果になるのはよくあることですが、そのせいじゃないでしょうか。

知識はですねえ…、何の知識があれば「その先」へ行けるのか、あまりに状況が様々で書き切れません。昨晩2時間くらい下書きしてもまとまらないんでギブアップしました。
写真集や個展やWebで数多く作例を見れば様々な表現方法の知識が得られます。撮影技法ならテクニック本や雑誌の特集を参考にすれば決め技が増えます。知識ストックが作品づくりで困った時の助けになるのは間違いないでしょう。
ただ、私はマカロン母さんの作品にしばしば感心させられるので、経験や知識の多寡だけで決まるのかというと疑問です。行き詰まるのは自分のこれまでにない表現を求めているせいだと思うんで、悩むことはいい兆候なのかもしれませんよ。

撮影結果を見て不満が残る時は「自分はこれをどうして撮りたいと思ったんだろう」と考えてみてはどうでしょう。
失敗分析しろと言っているのではなく、「撮りたいと思った瞬間の感覚や意識を忘れずにいよう」ということです。自分のその時の気持を再確認して、次のチャンスにはこう撮ってみようと考え、前向き創作モードに切り替えることですね。

[追記]
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463562/
以前、感想を書かせていただきましたが、これを撮った状況、意図を教えていただければ幸いです。


■mipokoさん

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1469655/
>ゴージャスなお花ですね!周りの紫のお花も小さくて可憐^^
やはり牡丹はそのたたずまいが堂々として、存在感を感じます。周りの花は勉強不足で名前を調べていません(^^ゞ
少し左が空いて右が窮屈に見えますが、これ以上左右と上にカメラを振ったら余計なものがいっぱい写り込む場所です。
何とかまとめられた作品です。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
> 自然のアートのよう…雪の細やかさも見えるようでとてもステキです^^
雪国にいるんだから冬は積極的に雪景色をと思うんですが、ほぼ毎日同じ風景にカメラを向けていては行き詰まります。
その中でこれも苦し紛れと言えばそうですが、まあ、ちょっと面白いかなと。


[参考]
■serryさん、マカロン母さん
私は撮っていない「蝋梅」ですが、お二人の露出を控えた渋めの撮り方と違って、少々明るめに撮った作例を見つけたので参考にご紹介。
> http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=19753
kasyapa(MapcameraのHPギャラリー)のNikonミラーレスの作例です。F5.6で背景が少々うるさいけど、黄色い花はこれくらい明るくてもいいかなと思いました。
蝋梅を撮ったことはないけど、菜の花では少し明るめが良かった記憶があります。


◆本日の一枚
先日の紫の花の続きです。花弁が一枚折れているのは偶然です。

書込番号:15839319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2013/03/03 00:02(1年以上前)

「 GF1 作例公開スレ(その5) 」立てました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#15841049

書込番号:15841056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/03/03 08:28(1年以上前)

当機種
当機種

手抜きサラダ

タイ料理屋さんのお弁当。。

マカロン母さん

挙式はお疲れさまでした。
いかがでしたか。 娘さんを嫁がせた心境は。。。
我が家は何時になる事やら。。。。

で、今日の手抜きを・・・・
会社近くのタイ料理屋さんのお弁当・・・これ500円

手抜きサラダ・・・・
ドレッシングは、オイスターソースとオリーブオイルとブラックペッパーとレモンの絞り汁です。。
オイスターソースってとこが中華みたいですけど、これが中々。
香港の李錦記のテイスティングシェフから教えてもらったものです。。

書込番号:15841956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2013/03/03 21:59(1年以上前)

当機種
当機種



みなさん、こんばんは〜♪

T・B・さん、次のスレ主ありがとうございます!!
T・B・さんは、1年前にGF1スレを掘り起こしてくれた方であり、普段はどうされてるのかな〜なんて時もあるのですが
ココ!!っていう時に登場される・・・
私は勝手に‘名誉会長’って呼んでました^^

なので、スレ主はちょっとビックリしました。
もう少し続いて欲しいな。。って思っているのでホっとしています。
本当にありがとうございます(涙)

みこぽん^^、haruさん、芝浜さん
今日はちょっと疲れてるので、明日お返事します♪


みなさん
残りのスレは、お返事しつつのんびり私が埋めますので
今後はT・B・さんのスレへ投稿してくださ〜い!

私も今からお祝いの‘花’を貼りに行きま〜す!

****************
1枚目、今朝撮影したのですが、今日貼らないと(爆)
2枚目、信号待ちをしてる時、ふと外を見るとキャベツが・・・
「撮って〜!!」って言ってるみたいでした^^
カメラの設定を確認する時間もなく助手席の窓を開けて‘パシャ!’


書込番号:15845137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2013/03/04 03:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マカロンさん。皆さんコンバンハ〜

200レス間近ですが、今回も貼り逃げで失礼します(^ ^;

日産ギャラリー札幌が、今月で閉館となってしまうので、慌てて出かけてきました。

書込番号:15846211

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2013/03/04 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひよこ。

あひる。

でかい。

マカ姉さま、皆さまこんにちは^^
滑りこみで来ちゃいました!まだ2つ残ってるので大丈夫…ですよね?

昨夜、ふと他のレンズがほしくなり、いろいろなレビューを読んで回って、その後、しばらく使っていないマクロレンズ(E-520と一緒に使っていた)を思い出し、アダプタを付けて撮ってみました。
こちらのレンズです。 http://kakaku.com/item/10504011479/

大きさもそうなのですが、E-520で使ったときよりも重く感じる…右手のグリップではしっかり支えられないので、ほぼ左手で持ってる感じです。
そうすると左手でクルクルとピント調整しづらいので…やっぱりE-520用かな〜久しぶりにE-520持ちだそうかな(夫のだけど)〜などなど考えながら寝ました。
マクロ、久しぶりですがおもしろいですね^^

貼り逃げ失礼しました!

書込番号:15847389

ナイスクチコミ!2


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2013/03/04 17:15(1年以上前)

当機種

ツワブキの綿毛

>マカロン母さん

スレ主お疲れさまでした〜
お陰で楽しい時間を過ごす事が出来て感謝しています。
ありがとうございます♪

では写真の感想はCMの後で!(次スレですねw)

>T・B・さん

スレ立てありがとうございます。
次のスレでもよろしくお願いします。



今日はツワブキの綿毛を撮ってみました〜
良く見ると凄く繊細でステキなんですよね。
濃緑の葉を背景にしたかったので上から撮りました。
20mmパンケーキらしい絵が出せたんじゃないかなぁって思いますw
是非等倍でご覧下さい♪


では最後にマカロン母さんどうぞ!w

 ↓      ↓      ↓

書込番号:15848076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2013/03/04 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この二人です

これもそう^^

小さい蘭の花は好きです♪

みなさん、こんばんは♪

今朝は、ビックリ!! もしかして、そらさんの連投でスレ終わっちゃった!?
って思いました^^ 1つだけでした。

昼間もミコが来て、もしや!(そらさんスレのラスト連投^^)と思ったけど
大丈夫。。あと2つ残りました。あと2つかぁ・・・ちょっと寂しいかな〜(*^-^*)

最初の1つで芝浜さんに、最後の1つでミコとharuさん、そらさんにお返事しま〜す♪ 

☆ 芝浜さん
>行き詰まった時は思い切ってその場を離れたらいいです。一旦脱出して別の花を撮って、また
>戻ってきましょう。するとさっきまでの迷いが何だったんだろうと思うくらい簡単に撮れるこ
>とがあります。

このアドバイス、はっ!としました。そうかもしれません。今度試してみます!


>感じたものが何か分かるまで待っていたら、そもそも最初に感じた何かが失われる気がします。
>思考が分析モードに入ってしまうと創作モードは断ち切られる気がするんです。最初の1枚が
>一番良い結果になるのはよくあることですが、そのせいじゃないでしょうか。

最初の1枚が一番良い結果になるのはよくあることなんですね^^
技術のレベルアップの為には‘分析モード’も必要なんですね。
私が自分で良い写真。って思えるのって‘創作モード’で撮った写真だと思います。
‘分析モード’と‘創作モード’とっても分かりやすい言葉ですね。
両方必要なんだ。って思えました。

これからは、分析モード中に、創作モードに切り替えることができるようになればいいな。
って思いましたし・・・
この言葉のおかげで、できそうな気がします(*^-^*)
ありがとうございます!



>ただ、私はマカロン母さんの作品にしばしば感心させられるので、経験や知識の多寡だけで決
>まるのかというと疑問です。行き詰まるのは自分のこれまでにない表現を求めているせいだと
>思うんで、悩むことはいい兆候なのかもしれませんよ。

ありがとうございます。。ちょっと恥ずかしくて誰にも言えなかったことがあります。
これまで、写真集や他の方の作品を見たほうがいいのは分かっているのですが
自分のスタイルが決まっていないし自信もなく不安なこともあり
他の作品を見ると自分が流されてしまうというのか・・・
影響されてしまうような気がしてあまり見たくない。という気持ちがありました。

でもGF1スレとオーナースレの皆さんの写真はそう思ったことがないのです。
言葉でのやりとりがあるし、本当にみなさん温かく色々教えてくださるので、ついていこうと必死だったのもあります。
それと・・・みなさんの写真はそれぞれ個性があって、いつも楽しみでした^^

あ。。また話が脱線しちゃいました。写真集ですね^^
今回、ちょっと褒められちゃったので、もっと自分の感覚に自信を持って、これからは色んな作品を見ようと思います。


>> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1463562/
>以前、感想を書かせていただきましたが、これを撮った状況、意図を教えていただければ幸い
>です。



これは、名古屋市の‘蘭の館’で撮影した写真です。
ココへ行った目的はHPを見て、庭園が面白そうだったのと
イベントで‘クリスマスローズ展’が開催されていたからです。
初めてのブロンズ像、ちょっと変わったアジアンティックな置物
ホットドリンクコーナー?^^ etc. ココで撮影した写真はたくさんアップしてあります(笑)
そういえば蘭の花、1つだけアップしてます。ピンクの蝶々みたいなの。。

この日、外で一通り撮影したあと、せっかくなので温室へ入ったのですが、蘭の花・・・
撮影意欲が全く湧かないのです。どちらかというと、道端にひっそりと咲く、草花のほうが好きなのかもしれません。


この会場、私みたいなオバサン、オジサン^^、もっと年配のおじいちゃん、おばあちゃんばかりだったので
じっくりとお花を見ながら移動してる若い二人がとっても素敵で微笑ましくて
なんだか感心しちゃって、私はぼーっと見とれてました。

芝浜さんにコメントいただいた時は、そうかなぁ〜なんて思ってたのですが


芝浜さんのコメントです↓


「ぼかした二人の人物と華やかな花との対比にストーリーを感じます。撮った意図と違うかもしれませんが、私はこの二人のが作品の主役に見えます。画面上は何気なく写って見える主役を、くっきりと描写された美しい花が応援しているようです。」

状況を思い出してみたら、芝浜さんの思った通りでした(爆)
画像確認したら、二人を追いかけてました(笑)自分でもおどろき!!


撮影の意図・・・
私の写真なのですが、深く考えずに衝動的にシャッターを押してる場合が多いので
こう表現しようとかはないです。(最近はじっくり撮ることもありますが^^)
だから余計に‘素のわたし’が出ちゃってるのかも。。
ちょっと恥ずかしいけど、今までのドタバタぶりで
もう充分さらけ出しちゃってる気がするので・・・ま。。いいかな(-_-;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474817/
紫の花シリーズ好きです。光の当たり方が柔らかいからか濃い色のお花なのに優しい
イメージになってますね。花びらが数枚痛んでいるのでしょうか・・・1枚折れてるのも気になります。


あー!!!!!
serryさん!!

私の計画がぁ〜  
夕べからの計画がどんどん崩れてくー(>_<)

続きはT・B・さんのスレで(・_・)

あれ〜? おかしいなぁ・・・美しく終わる予定だったのに。。
えっと、今からご飯作るので、また寝る前に。。

でもご挨拶だけはちゃんと、みなさん、ありがとうございました!
う〜ん。こんなはずじゃなかったのに・・・

書込番号:15848289

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

6800円でした

2013/02/17 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

クチコミ投稿数:5548件
別機種
別機種
別機種
別機種

液晶右側に白いゴミ

殻割って・・・

バックパネル取れました

液晶外して、ブロアで吹いて終了です

あまりの安さに思わずポチってしまいました。
モードダイヤル小当たりと液晶ゴミで6,800円。
レンズはM.Zuikoの14-42Uで同じく6,800円、しめて13,600円でした。
うーむ コンデジ並・・・ ただブレードシルバーはちょっと安っぽいかなあ
以前使ってた黒の方が好みです。

液晶ゴミは白いためか点灯しても思ったより目立つので、バラして清掃。


フォーサーズなので深度稼げるから小物撮りとか便利ですよね。
GF1は汎用ホットシューがあるのでストロボ使えますし、重宝します

書込番号:15778587

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2013/02/17 18:18(1年以上前)

凄いなぁ〜勇気ないわ〜!

書込番号:15778616

ナイスクチコミ!0


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/17 18:21(1年以上前)

自分でばらせる所が凄いです。
GFシリーズは、GF1が1番カッコ良いです。
他のGFは、素子の割にマウント径がデカくてボディが小さくてダサいです。

書込番号:15778637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2013/02/17 18:24(1年以上前)

コンデジのLumixと類似構造で、メンテはし易い機種かと。
ブレードシルバーは洒落ていると思いますよ。

書込番号:15778646

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2013/02/17 18:57(1年以上前)

私のランクB 10000円よりぜんぜん綺麗ですね(;^ω^)

GF1のピンク良いですよ('ω')ノ

汎用ホットシューは良いですね(*^-^*)
GF3/5はなくなっちゃいましたが( ;∀;)

書込番号:15778811

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/17 19:00(1年以上前)

分解して改善できるとは。

凄いです。

書込番号:15778827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2013/02/17 19:10(1年以上前)

さすが、オミナリオさん、
速攻、分解清掃ですか(笑)

手元のカメラはコンデジ含めてボロくなっても、新品購入の品だと
なかなか勇気が出てきません。


でも、ちょっと悪い虫が(爆)

書込番号:15778875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/17 20:09(1年以上前)

6800円とは安いですね。GFシリーズは小型化を目指した為、リニューアル毎に
使いにくくなった気がします。

書込番号:15779153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/17 20:12(1年以上前)

GF1とGF2までがストロボシューがあって、基準感度ISO100なんですよね。
どちらも実効感度は0.5EV程度高いですが・・・

書込番号:15779166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/02/17 21:43(1年以上前)

ビスは特殊なタイプで無く、通常の+の様ですね。
この辺りの価格で出だすとジャンカーの血が騒ぎますね。

書込番号:15779686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/18 05:40(1年以上前)

オミナリオさん
チャレンジャー!

書込番号:15781222

ナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/18 08:08(1年以上前)

ぉおおー!
目から鱗が飛び出ましたー(⊃Д⊃) ←一応鱗のつもりw

わたしGF1を側面からコンクリに落っことしてストラップの環が潰れちゃって
ストラップ通らなくなってしまって困ってたんです。

分解して環を外せばマイナスドライバー突っ込んで金槌とかで叩いて直せそう!

書込番号:15781445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/02/18 12:41(1年以上前)

松永弾正さん
今更GF1ってのは確かに勇気いるかもですね?!


総神さん
カメラっぽいのはGF1とGF2までですよね
私の場合、GF2はタッチパネルがどうも、、、
不用意に押してしまっていけませんね、あれは


うさらネットさん
単純モナカ構造ですから、組合いが見やすくていいですね。
ブレードシルバー、そう言っていただけると救われます
革でも貼ろうかな?なんて思ってたところです


DX→FXさん
いえいえ、改善か改悪かいつもギャンブルなのです(笑)


フィルムチルドレンさん
私は中古購入が主、しかもB品C品当たり前なのでそういう意味では
躊躇せずやっちゃいます。悪い癖ですね〜(笑)


じじかめさん
前はG1の方が安くてGF1は1万円なかなか切らなかったんですけどね
今はG1の方がむしろ高い感じで、タマ数もないです。
E-PL1も眺めてたのですが、6800円には抗えませんでした(笑)


ワンワンです3さん
>どちらも実効感度は0.5EV程度高いですが・・・
ああ、そういえば確かにそんな印象ありますね〜〜
LUMIXはG1とGF1しか使った事ないのですが、絵作りも独特なクセがある
印象です。特に室内光で明暗差が強いと感じやすいかなあ


hotmanさん
そうですね、トルクスとかじゃないので普通の+0でいけます。
ただ強めのネジロック剤使われてるのが数本あるので、不用意にやると
ナメやすいかもしれません


nightbearさん
おうよ!


ogappikiさん
あらら それは災難でしたね〜〜
曲がった金具は重いバッテリのある右側でしょうか?
右なら上の状態で外せるので直せるかも。

左はうろ覚えですが、メイン基板にかかっていたような気がします。
フレキが入り組んでるので注意して下さいね。


一応バックパネルの外し方書いておきます。左右は後から見ての基準です。

1.ホットシューの中の飾り金具をマイナスドライバなどで外す
2.飾り金具を外した後にあるネジ4本のうち、背面側2本を外す
3.ボディ左側4本のうち、背面側2本を外す(ネジ長さが違うので忘れずメモ)
4.ボディ底部4本のうち、背面側2本を外す
5.ボディ右側4本のうち、前面側2本、背面側下1本を外す(上1本は残します)

これでバックパネルがフリーの状態になりますが、まだフレキがつながっているので
注意して下さい。

6.底部を軸に上側を開き(カニの甲羅みたいに)、中のフラットケーブル(FPC)3本を
外します。左側の細・太FPCのコネクタはフラップロック式なので、黒いフラップを手前に
起こしロック解除してから抜き取ります。
※FPC先端のささり具合(深さ)を目で見て覚えておいて下さいね。戻すとき参考にします。

右側のFPCは押し込み式ロックなので、FPC側の茶色いロックを先細ピンセットなどで
引き出してからFPCを抜きます。

これでバックパネルが取れ、右側のストラップ金具はバックパネルに、左側はボディ側に
残ります。

右側は、残りの外装ネジ1本を外すと引き抜けますのであとはグリグリ修正して下さい
ただけっこう丈夫そうなので、苦労するかも〜〜

書込番号:15782249

ナイスクチコミ!3


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/18 13:24(1年以上前)

オミナリオさん

詳しい分解手順ありがとうございます!

潰れたのはアップされてる写真と同じ側です。
反対側にハンドストラップを付けていて、
ぶら下げていた手をうっかり緩めてしまい
スルッ、ガツン!と(汗

ストラップ環が潰れただけで済んだのは
不幸中の幸いなのですが(^^;

教えていただいた手順で自分で修理トライします。
大感謝ですm(_ _)m

書込番号:15782395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/18 14:22(1年以上前)

オミナリオさん
おう!

書込番号:15782600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング