LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

MF、わしにはゃっぱ無理でしたわ

2015/03/01 02:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

LUMIX DMC-GF1
DMW-MA1
10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (フォーサーズ用)
ボケ!ボケ!

書込番号:18529713

ナイスクチコミ!2


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/01 04:08(1年以上前)

nightbearさん、
写真教室 に 電話 d(-_^)
           

書込番号:18529784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件

2015/03/01 04:16(1年以上前)

syuziicoさん
おう!?

書込番号:18529794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/03/01 05:54(1年以上前)

EVFで(。´・ω・)?

広角はややこしそうやな(;´・ω・)

書込番号:18529822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/03/01 05:56(1年以上前)

MA★RSさん
付けて無いんょ。

書込番号:18529825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/01 12:22(1年以上前)

>10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (フォーサーズ用)

この焦点距離でF4〜5.6だと、3mから遠距離は、無限遠で、被写界深度範囲と思ってましたが、けっこうシビアみたいです。

昨今のデジタルカメラのレンズは、コストダウン追求のせいで、フランジバックがそろっていないので、無限遠検出の意味もあって、毎回、フォーカシングするというレンズや、ひょっとしたらEDガラス使用で外気温で焦点移動が大きく、無限遠が出ていないかも。(MFレンズでもEDレンズは、無限遠フリーで動きます)

書込番号:18530845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/03/01 15:00(1年以上前)

あじごはんこげたさん
そうなんゃ。
3m以内でF5・6で、
いけると思ったんゃけどな。

書込番号:18531350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

んっ?!

2015/02/08 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/02/08 02:23(1年以上前)

別機種

ピンク!

ですね(*^▽^*)

書込番号:18451198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 03:10(1年以上前)

MA★RSさん
もってるゃん!

書込番号:18451241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2015/02/08 03:38(1年以上前)

今でも、いいデザインです。

書込番号:18451273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 03:56(1年以上前)

MiEVさん
わしもそう思うでぇ。

書込番号:18451282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/02/08 04:47(1年以上前)

当機種

GF1

持ってるで〜( *´艸`)

GF1むっちゃ良いよ〜。

書込番号:18451310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 04:55(1年以上前)

MA★RSさん
ピンク!
見付けて注文して、お店に着いてるから。

書込番号:18451316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/08 06:01(1年以上前)

個人的にはGF2にもピンク出してほしかった…

GF1は白、GF2は赤使ってます♪

書込番号:18451358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 06:03(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
GF1RED
もってるでぇ。

書込番号:18451359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2015/02/08 07:34(1年以上前)

赤 GF1、真っ赤っか E-PL3、ピンクはLumixコンデジだけ。

ピンクねぇ、60000円なら持っていく。

書込番号:18451484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 07:37(1年以上前)

うさらネットさん
んっ?!どうしょっ?!

書込番号:18451489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2015/02/08 09:45(1年以上前)

探そo(^o^)o

書込番号:18451841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 14:23(1年以上前)

松永弾正さん
おう!

書込番号:18452940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/08 22:55(1年以上前)

注文してたんで取りに行って来ましたわ

書込番号:18455218

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/02/09 01:03(1年以上前)

nightbearさん


ハンドリングテスト!

10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (フォーサーズ用)使えるんかなぁ。。

書込番号:18455640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/09 01:55(1年以上前)

MA★RSさん
ボディーセッティング
レンズAF×

書込番号:18455730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/11 20:19(1年以上前)

ときめき

書込番号:18465398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/12 00:20(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
そうゃな。

書込番号:18466597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/28 02:39(1年以上前)

梅小路蒸気機関車館 で、
おねえちゃんが、カメラ見て。
なんゃー!その色のカメラわー!
て、言われたわ。

書込番号:18525757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョン一緒なんゃけどな。

2015/02/22 03:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

アカ、ピンク
MY、表示ちゃうわ。

書込番号:18504241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/22 08:57(1年以上前)

両方初期化すればあ?w

書込番号:18504651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/22 09:07(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
設定同じにするんたいへんゃったんゃでぇ。

書込番号:18504675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

GF1を起こしてみました

2014/10/04 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 五万さん
クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種
当機種
当機種

最近出番がなくて、眠りこけていたGF1を起こして、やはり眠っていたレンズをたたき起こしました。
きっかけは、Amazonで見つけたアダプターです。ピント合わせは苦労しますが、いいボケを見せてくれました。

書込番号:18014394

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2014/10/04 22:36(1年以上前)

GF1…久しぶりに起こすと好いですよね♪

先月、そうやって起こした結果…嫁さんに内緒でGX1を買いました(TOT)

書込番号:18014404

ナイスクチコミ!3


スレ主 五万さん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/04 23:10(1年以上前)

松永弾正さん、とてもご無沙汰でした。

GX1ですか・・いいですねぇ。GF1のあと、久しぶりにマイクロフォーサーズを使ってみたくなって、
私もGX1に入札(^^)してましたが高値更新されて、E−PL3を落としてしまい、少し後悔してます。

でも、昔の重たいレンズ(と言っても、スーパータクマー55ミリですが)を付けると、大柄なGF1と
バランスがいいです。

書込番号:18014569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どーーも、はじめまして、すずめの親父といいます。

僕のところはGX1は子すずめ(娘)のところにお嫁入りして、最近は鞄の中にはGF1+20mmで通勤してます。

写真は通勤途上や庭の花など気が付いたらシャッターを押してます。

書込番号:18073749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 HDV.bebe's 

2014/10/22 06:34(1年以上前)

当機種
当機種

ピュア RAW(DxO OpticsPro9)

ピュア

先週中古のGF1Cを手に入れたのでひさしぶりです。
マイカラー「ピュア」でRAW撮りしたのをDxO OpticsPro9で現像してみました

書込番号:18078053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/10/27 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すずめの親父さん、はじめまして。

五万から名前を変えてしまいましたがよろしくお願いします。

GF1使いの方は20mmF1.7の愛用者が多いですね。シャープでコントラストがあって
ボケが柔らかですね。私がGF1を買ったときは、オリンパスの17mmF2.8を使うことが
多かったので、20mmは処分してしまいました。惜しいことをしてしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055861/SortID=18014394/ImageID=2048632/

おもしろい花ですね。初めて見ました。手が切れそうなシャープなピントですね。
今後ともよろしくお願いします。


bebe1998.netさん、はじめまして。元名五万の左衛門爺と申します。

私がものぐさなのとPCが非力なのとで、RAW現像はやったことがないです。GF1に添付の
SILKYPIX(でしたか)も探せば出てくるかも、です。
RAWとピュアではかなりの違いがありますね。RAW現像の面白さも、このへんにありそう
ですね。

書込番号:18098981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/27 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

蔓穂(つるぼ)

彼岸花

左衛門爺さん

はじめまして、よろしくお願いします。

GF1+20mmはお気に入りで常に鞄の中に入っています。

パッションフルーツは夏場のグリーンカーテン用に植えたのですがこの時期花が咲きました。(笑)
もう少し蕾がありますので楽しめそうです。

レンズはLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. です。 




書込番号:18100422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/10/28 15:48(1年以上前)

当機種
当機種

Lumix14mm

今年ももうすぐラーメンフェスティバル

すずめの親父さん

>GF1+20mmはお気に入りで常に鞄の中に入っています。

私は最近手に入れたシグマ30ミリが予想外によくて、お気に入りになりました。

>パッションフルーツは夏場のグリーンカーテン用に植えたのですがこの時期花が咲きました。(笑)
>もう少し蕾がありますので楽しめそうです。

えーと、実もなるのでしょうか?(^^;) ゴーヤよりは楽しみが多そうですね。

>レンズはLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. です。 

そうでしたか、私も持ってますが、いいかげんな使い方しかしてないので、反省です。

書込番号:18102570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/28 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

左衛門爺さん


パッションフルーツは実になるといいのですが、これから寒くなりますので難しいでしょうね。

レンズはシグマの30mm F2.8 EX DN(旧型)も持ってましたがGX1にLUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6と一緒に子供のとろへ行ってしまいました。
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6もGX1に付けて別の子のところへ行ってしまいましたので、僕は20mmf1.7が常用になってます。

書込番号:18103782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/10/28 23:36(1年以上前)

すずめのオヤジさん

GX1をたくさんお持ちだったのですね。私の場合は、出産した娘がG1と14−42mmを
持って行ってしまいました。持っているLVF1はとっても見づらいので、G5かG6をと
思っていますが、なかなか買うには至りません。

書込番号:18104342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/29 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

角島大橋

角島大橋

左衛門爺さん

GF1の背面液晶が見にくくてLVF2が出たのをきっかけで買い増ししました。
軽くて使い勝手が良かったので子供にも買って、最近、僕が使ってたGX1も子供のところへ行ってしまいましたが、LVF2を付けるとせっかくのコンパクトな形状が持ち運びにも気を使うので「いらない」とのことで、おかげで手元にLVF2とGF1が残ってます。(笑)
この組み合わせでは使えませんネ。

やはり、LVF1は見にくいですか、屋外での背面液晶は見にくくてピントはAF任せですので中古を買おうか迷ってます。

レンズは シグマ 30mm F2.8 EX DN

書込番号:18107349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/10/31 10:29(1年以上前)

別機種
別機種

すずめの親父さん

>LVF2を付けるとせっかくのコンパクトな形状が持ち運びにも気を使うので「いらない」とのことで、おかげで手元>にLVF2とGF1が残ってます。(笑)

確かに。ファインダーに慣れていない世代の方々には、外部ファインダーは邪魔なんでしょうね。

>この組み合わせでは使えませんネ。

あ、GF1にLVF2は使えないですか。よかった、買わなくて(^^;)。というか、20ミリも検討していたので
両方は無理かな?とか煩悩の塊になっていたのでした。

>やはり、LVF1は見にくいですか、屋外での背面液晶は見にくくてピントはAF任せですので中古を買おうか
>迷ってます。

調整できるのかもしれないですが、色もコントラストもあてにできないです。視野の確認には有効なので
ピントはAF任せで使ってます。

今週はGF1ではなくE−PL3+17ミリでした。

書込番号:18112852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 HDV.bebe's 

2014/11/02 07:05(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

G3とGF1

G3 PENTAX FA43

G3 PENTAX FA43

GF1 基本感度

LVF2はGX1とLX7に付けていた時期もありましたがバッグへの収納はかさばりました
GF1ピンクはやはり目立つのでホワイトのGF1とLVF2代わりにG3を入手
レンズが20mm一本しかないので、シグマDNの旧型30mmか小さくなった14-42Uを探しましたが、さしあたって手元のPENTAXのFA43mm(絞りリング付き)をつかえるよう2000円でアダプターを入手

GF1の発売当時、LVF1を買うよりG1のほうが安かったのと同じことやってます

G3はLVFオンリー用途。サイズは手頃で実用本位ならG3もなかなかです
測距点移動をFnボタンに割り当てられるのがGF1より格段に使いやすい点ですね
ただ、ルックスはGF1が落ち着くしセルフタイマーへの切り替え等のダイヤルやボタンの数は使い勝手に影響しますね

書込番号:18120125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/05 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

左衛門爺さん

 やはりLVF1は視野確認ぐらいに使えませんか、中古でもボディー並みの価格なんで躊躇してます。

E−PL3はISO800でも大丈夫のようですね。


bebe1998.netさん
 はじめまして、すずめの親父と申します。

 GF1を2台もお持ちですか、僕のはブレードシルバーです、ホワイトが欲しかったんですが、底値まちしてたら、かませんでした。(笑)

僕もm4/3のレンズをそろえる前は、アダプターっを買ってペンタックスの
SMC 50mm f1.4
SMC 135mm F3.5
SMC 35-70mm f2.8-3.5
なんてレンズ使って遊んでましたが、最近はAFに慣れて持ち出してません。
ボディーはペンタックス MX、今でもいいシャッター音がします。


月がきれいだったので、係留施設の上に置いてタイマー撮影です。
20mmf1.7
 

書込番号:18134809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/11/06 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

bebe1998.netさん

>GF1の発売当時、LVF1を買うよりG1のほうが安かったのと同じことやってます

GF1を使い始めてから、アイレベルファインダーの必要性に気付き、LVF1とG1を入手したのは
私も同じですね。(^^;)

>ただ、ルックスはGF1が落ち着くしセルフタイマーへの切り替え等のダイヤルやボタンの数は使い勝手に
>影響しますね

そうなんです。何も付けないGF1はすっきりしていて、今でもいいデザインだと思っています。



すずめの親父さん

>やはりLVF1は視野確認ぐらいに使えませんか、中古でもボディー並みの価格なんで躊躇してます。

ここは割り切って、中古のG1とかG2を探すほうがいいかも知れませんね。

>E−PL3はISO800でも大丈夫のようですね。

シーンにもよるでしょうが、手持ちで夜景を撮っても大丈夫でした。

>月がきれいだったので、係留施設の上に置いてタイマー撮影です。

ISOを低くすれば、GF1でもざらつきが出ないですね。私は三脚を持ち歩かないので、夜景はあきら
めています。(^^;)

書込番号:18138251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 HDV.bebe's 

2014/11/29 10:37(1年以上前)

当機種
当機種

DxO OpticsPro10 PRIME

カメラJPEG(M)

GF1と20mmで手持ちイルミネーションをスナップしてきました
あらためてつかってみると、MFやAFロック状態でフォーカスリング回せば自動拡大されるのが使いやすいことに気付きました

ただ、JPEGだと800以上は塗り絵になる割にはNR効果も弱く、いまどきカメラとしてはRAW現像頼みですね

GF1と20ミリの場合は、感度も絞りも欲張らずに手ブレさせないことが命題でしょうか

書込番号:18218796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2014/12/01 01:01(1年以上前)

当機種
当機種

bebe1998.netさん

JPEGよりもRAW現像の方がノイズが少なくて、発色もいいですね(当り前か^^)。
私は自分では現像しないので、JPEG頼りです。老眼なのでMFにもあまり慣れていません。
困ったもんです。^^
それにしても、かなり条件の悪い場所に見えますが、F1.7の威力ですね。
私も夜景に近いコマがありましたので、アップしました。少し前の紅葉の撮影です。

書込番号:18225536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

GF1 の 月です。

2014/08/19 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件
当機種

76ED + ミノルタ2倍テレコン + GF1

76ED + ミノルタ2倍テレコン + GF1

書込番号:17851144

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2014/08/19 22:01(1年以上前)

良い切れですね。行きたくなる。

書込番号:17851188

ナイスクチコミ!2


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/08/19 23:39(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。


私の場合は等倍で月をみて 近くで見ているかの様にほんの少しでも錯覚できたら大成功の部類に入れています。

書込番号:17851571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/20 07:59(1年以上前)

キレイに撮れてますね。76EDも製造完了してるようですが・・・

http://www.tomytec.co.jp/borg/products/endProductDetail/summary/259

書込番号:17852150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1098

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その8)

2013/11/17 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種

秋ですね♪

定番ですが(笑

みなさん、こんばんは(*^^*)

GF1が2009年に発売されて、4年が経過しております。
デジタル物で4年といいますとかなり古いのですが、観光地に行きますとまだまだGF1を見かけます。
このスレは、そんなまだまだGF1を使っていますよ〜♪ というGF1ユーザが撮った写真を投稿するスレです。

GF1はすでにサブや、サブのサブ、はたまた防湿庫の肥やしになっているかもしれませんが、
GF1で撮った写真であればどんな写真でも構いませんので、ご参加いただけたらと思います。

このスレは、GF1 作例公開スレ(その7)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/#tab
の続きとなります。

GF1ユーザが、他機種で撮った写真を投稿するスレもありますので、こちらもよろしくお願いいたします。

『GF1オーナー(以外の方も♪)のPhotoカフェ Part 7』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/#16505305

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:16849125

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:915件

2014/07/30 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリーブ♪

ノンアルコールは・・・ 息子が^^

窓側の席でした

パエリア美味でした〜♪


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪

続きです^^


☆そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947102/
こちらのpart2の方が好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1947972/
こちらの来客さんはフツーのアリさんですか!?
羽がとっても美しいです! うっとりです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1948831/
ニャンコ4枚、勘弁してください(笑) 写真の順番にも参りました〜〜

そらさん、忙しいのですね。。
北海道のそらさんには“夏バテ”って言葉は無縁かもしれないけど・・・
忙しいイロイロと撮影の両立、頑張ってくださいね〜♪




☆ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1965702/
子供の真剣な姿ってよいですよね♪

あのぉ・・・ リクエストしてもいいですか? 7-14mmのモノクロも見たいかな〜




☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968659/
いつだったか・・・
GF1+20mmでの子供撮り、少し前のタイミングでシャッターを押す。って教えていただきましたよね。
こういうお写真を見せていただく度に、この言葉を思い出します。 
なかなかできなくて・・・


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968660/
‘ブレ’とか‘流し’で動きを表現するの、いつか私も^^
F13で(絞って)子供撮り。。試してみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970275/
久しぶりの、お花ほっこり写真のような気がします(*^-^*)
お花の状態が良いですね〜
こちらはお花も暑そうで、かわいそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1939016/
>これは前ボケ狙いで開放で撮っているのでしょうか? たぶん私だったらもう少しシャキッと
>写したいので、f2.8位で撮っていると思います。

この時、1枚目はちゃんと“このお花”って決めて構図や背景を考えて撮影したのです。
そのあと周りを見まわしたら、どのお花にするか選べなくなってしまって・・・
なんかモヤっっとした写真になってしまいました。
でも、そんな写真も私らしいかなって思ってアップしました。
F2.8はむさちゃんの好きな数値ですよね。今度撮ってみますね♪
色々撮って、私らしい写真を見つけたいです。
ここに貼ろうか迷って・・・そして、むさちゃんからコメントいただけて。
この写真は特別な1枚です(*^-^*)

電柱じゃなくて、霜よけのファンなのですね(^^;
お茶の葉っぱって可愛いですよね。お薦めの茶畑行ってみたいです♪
ひろ〜い茶畑も見てみたいし、近くに行って一つ一つの葉っぱも見てみたい。
むさちゃんのお薦めスポットリスト、作らなきゃ! いつもありがとうございます。

聞いていいのかな・・・ レンズは何を?^^




******************

今日の写真は、息子に連れて行ってもらったスペイン料理店での撮影です。
照明が暖色系?なのかよくわかりませんが、撮影した写真・・・色が濃厚でシツコイ感じなのです。
(照明の影響なのかわからないのですが)
現像で彩度を落としてみました。
お料理は・・・美味しそうじゃなくなってしまたったかもしれません。
なんか、地味〜な写真になっちゃったみたいです(・・;)

書込番号:17786204

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/01 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ばら

ばらA

ビヨウヤナギ

百日紅

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970275/
うーん、いい色…。上品で触れたくなるような魅力な色のバラです。御家族でバラ園なのかな。
初め朝露かと思ったんですが午後なので散水したんでしょうか、通り雨かもしれませんね。水滴が印象的で、もっとアップも見たいところです。
最奥は通行人でしょうけど、それらしく見えないよう上手くぼかしてあるのもよかったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970274/
>花と華
タイトルは2色(種)のバラを指しているんでしょうか、それとも前後の配置で主役-脇役を言ってるのでしょうか、ちょっと考えさせられました。私ならストレートに横位置かなあ。
露出補正0でも葉の色がテカっていないのがよくて、これも水滴のおかげでしょうかね。

>>周囲の状況が分からないのですが、広角でもチャレンジできないかなあと思いました。
>ブランコがわかるカットもあるのですが、他の幼稚園児や親の顔が入っているのでアップしませんでした(^^)
なるほど了解です。がらんとした空間にブランコだけブレて回っているという場面もシュール(笑)と思ったんですが、そう思い通りには行きませんね(^^ゞ。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970903/
夾竹桃は夏に結構茂るんで木全体で見がちですが、よく見ると白花は上品ですね。
私はこういう時すぐに黒バックを狙ってアンダーにするんですが、この補正もいいですね。後ろの明るい葉のボケが効果的に感じます。

>それに比べてスナップはリアルな現実を写しますから・・・好みが分かれてしまうのかも
私のに限らずスナップの評価に疑問があったんですが、これ読んで少し納得しました。たぶん評価者が鑑賞者の眼だからなんですね。普遍的に美しいもの、面白いものが写っていないとあまり注目されないというか。
撮影者の眼ならば作品にするまでの過程を考えますから、撮る際の配慮や技術、瞬間の判断まで踏み込んで作品を評価すると思うんです。それって評価者はもっと分かろうとしなきゃいけないんじゃないのかと…。(ーー;)

とはいえ、無鏡さんなんか常に鑑賞者が喜んだり面白がる視点を意識的に持ってきた上で「見せる」努力をされてますね。これは「作品の公開」と言う意味で私のような自己満足よりずっと難しい着地です。
むささんの作品群も「楽しい家族写真」という域を越えていながら、かなり難しい状況で撮った作品を「あまり突っ込んで撮らない人」の心に上手く着地する見せ方をしているものが大半です。
そういう「いい実作例」が心を和ませ、またやる気を起こさせるのが我々の参加するスレの幸せな点でありますね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969660/
>むむっ! これは、久しぶりの“アウトオブフォーカス”でしょうか・・・
わはは、たぶん若干のピンボケです。

>私も白い夾竹桃を見つけました♪ アウトオブフォーカスで撮りたかったかな〜
実際、撮る際にいちいち「アウトオブフォーカスでいこう!」と考えるわけじゃないんですよ。何度も言いますように、私の場合は偶然が大半を占めますんで(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974365/
美味しいもの、好きな場所(状況)をたくさん撮るうちに光の読み方を身につけられた感じですね。好きこそものの上手なれ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974371/
これもそうですね。戦後みな貧しかった頃にお料理写真集がベストセラーになったとのことで、カメラマンはどのようなライティング(位置と灯数)で撮る(と美味しく見える)か苦労したそうです。


◆本日の写真

(1)ばら
公園で撮ったバラです。フォーカス位置は花弁の先端で、アウトオブフォーカスではありません(笑)

(2)ばらA(参考)
参考に花芯にフォーカスしたものを。これだと葉っぱまで詳細に描写されてしまい、やはり1枚目が正解だった気がします。

(3)ビヨウヤナギ
第一印象がよかったものだけでなく光の射す位置の違うものを撮っておくと、後でじわじわ気にいったりします。

(4)百日紅
雪国時代の古い作品から。迷わず水滴にフォーカスしました。黄色い花芯の方にフォーカスするのがオーソドックスかもしれませんが。

書込番号:17791892

ナイスクチコミ!5


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/02 22:15(1年以上前)

当機種
当機種

むさのマントさん、みなさん、大変ごぶさたしています。
初めましてのみなさん、滅多に現れませんがよろしくお願いします。
ついiPhoneばかりでなかなかGF1を使わないのでFlashAirを手に入れまして、これからはもうちょっと活用できると思います。笑

写真は今日撮った海上保安庁の巡視船えりもと車窓越しに撮った夕日です。
ではまた…(スレの変わらないうちにおじゃまできればいいのですが)

書込番号:17795992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/08/03 03:53(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

しべにピント

GX7ですが、比較として花弁にピント

芝浜さんへ、ブランコ全景

みなさん、こんばんは〜(*^^*)
投稿ありがとうございます♪
長かった本スレも、あと少しで終わりになりますので、そろそろ次回スレ主を募集したいと思います(^^)v
次はやっても良いよというそこのあなた!どうぞよろしくお願いしますm(__)m

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970902/
ピント面はシャープですが、ボケの感じが20mmと比べてキレイだと思ったら、やはり25mm/f1.4でしたか♪
このレンズ、とってもそそられるのですが、もう少し寄れたら・・・と思うことにして我慢しています(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970904/
見るからに美味しそう(笑)
スタバはほとんど利用する機会が無いのですが、今度行ってみようかな(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974365/
オリーブはオリーブ油しか縁がありません(笑) どんなお味なんでしよう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974371/
パエリアのようなカラフルな料理は、もう少し彩度を上げた方が美味しそうに見えると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1968659/
これですが、液晶のモニターを見ながら撮っていません。構図、露出、ピント位置(置きピンです)を合わせたら、子供の動きを見ながらシャッターを押しています。どうしても液晶見ながらですと遅れるので(^^;)

〉F13で(絞って)子供撮り。。試してみたいです。

ブレとかを生かしたい時は、シャッター速度が重要になります。どういう表現にしたいかによりSSは変わるので、動きを表現したいときは、モードをAではなくてSにします。絞りはSS優先で決めた結果に過ぎないのであまり気にしないで下さい(^^)

あっ、そうそうレンズですが、パナソニックの35-100/2.8です(^_^ゞ
発表会間近になって入手出来なかったら・・・なんて思ったら、ついつい買ってしまいました(笑)

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975790/
ばらの作例ですが、私も全体の雰囲気でこちらの方が好みです♪
花は必ずしべにピントというわけではなく、全体の構成からピント位置を決めても良いと思います。

私も似たような事をした写真がありますので、アップします。

〉タイトルは2色(種)のバラを指しているんでしょうか、それとも前後の配置で主役-脇役を言ってるのでしょうか、ちょっと考えさせられました。

花はバラで、華はバラの向こうのお姉さん達です(^^)
アップのカットは・・・このあとすぐに子供を追いかけたので撮れませんでした(^^;)

ちなみにこのバラを撮った日は、雨が降ったり止んだりでした。
河口湖のオルゴールの森美術館です。
同じ地域に住んでいるので無料で入場出来ますので、たまに行っています♪

■_kaochanさん

お久しぶりです♪
ご無沙汰しても全然オッケーですよ(^^)v
来ていただきありがとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977100/
広めにとった空と全体に明るいトーンで、巡視船でも重苦しくならず、クルーズ船のようです(笑)
_kaochanさんらしいまとめかたですね♪

さぁ、今日はもう寝ないと(笑)
それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17796722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/03 10:45(1年以上前)

別機種

緑葉

■むさのマントさん

次回スレ主やります。

芝浜@出かける直前(^_^)

書込番号:17797441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/08/03 21:45(1年以上前)

当機種

Vitality

こんちわ。

・むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977413/
これ、良いですね。前の1枚より好きです。

>モノクロ専用機に、シグマのメリルさんでもどうですか?
ははは、クアトロさんが気になって気になって。。。(笑



・芝浜さん
モノクロでは、年代による差は出にくいですので、どれでも行けますね。
階調性を考慮すれば、やはり大型センサーに分は有りますが、私の場合はそこまで求めていないので、十分です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969659/
シベのみに光ですね。目の付け所が素晴らしいです。



・マカロン母さん
7-14mmですか。良い物撮れたら、ご紹介致しますね。
でも、期待はしないで下さいね。上で書いたように基本スナップなので、20mmオンリーでいってますんで。



・_kaochanさん
超お久しぶりですね。
また何かしら、ご紹介下さいね。楽しみにしています。

書込番号:17799211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2014/08/03 21:50(1年以上前)

当機種

   Aura



・むさのマントさん
おお、そういえばこの板年越しでしたね。
しかも秋始まりですので、春夏秋冬が詰まった1年を凝縮した良いスレになりましたね。

あまり参加出来なくて、どうもすんませんです。
とりあえずお疲れ様です。まだちょっとありますけどね。

おお、芝浜さんが今度を引き継いで頂けるとな。それはそれは。
私も暫くこっちに顔出しますので、もう少しご協力できると思いますので、宜しくです。

それでは、ではでは。

書込番号:17799231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2014/08/03 23:56(1年以上前)

当機種
当機種


むさちゃん、みなさん、こんばんは♪


娘と孫が泊まりに来てヘトヘトです(もう帰ったけど・・・)

なので貼り逃げごめんなさ〜い!!


☆ かおちゃん、お久しぶりです♪

☆ 芝浜さん、次のスレ主ありがとうございます!!



先週末、久しぶりにいつもの公園へ寄り道したのですが・・・
今年は秋の訪れが早いのかな〜〜
なんとなく、そう感じました。


書込番号:17799736

ナイスクチコミ!5


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2014/08/06 01:16(1年以上前)

当機種
当機種

霧の中の裏道にて

Keep Japan Beautiful

皆さん、超〜お久し振りですいませんw

相変わらず多忙な日々を過ごしています。
久し振りにGF1で撮影したのでUPしたいと思います。

職場の緑化ボランティアで霧雨の中撮影しました。場所は『箱根の里少年自然の家』付近です。まだまだGF1&20mmは現役で使える事を再確認しました♪

ではまた〜

書込番号:17806177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/08/06 18:49(1年以上前)

当機種
別機種

芦川すずらん群生地

白いスミレ♪

みなさん、こんばんは〜(*^^*)

■芝浜さん

出発直前に、次回スレ主への立候補ありがとうございます♪どうぞよろしくお願いしますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977577/
慌てていたせいか、GX7の写真ですね(笑)
すごくメリハリのある写真ですね!
下の方にある、すーっと暗く沈んでいる葉っぱの辺りを切り取ったカットも良さそうです。

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978181/
花でモノクロはどうかなと思っていましたが、バラだったら全然オッケーですね♪ モノクロは、色でごまかしがきかないので、露出をきちんと行わないと、平坦な写真になりそうですね(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978233/
噴水のオーラですか♪発想がおもろいです(笑)

〉おお、そういえばこの板年越しでしたね。

そうなんです♪ 秋冬春夏と四季を制覇ですね。スレ主がサボった結果ですが、旧機種スレっぽくてそれもまた良しかと(笑)

■マカロン母さん

お孫さんのお泊まりお疲れ様です(^^)
さぞかし張りきった事でしょう(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978442/
ピントの位置が気になったのですが、みこぽさんのスレを見て理由がわかりました(^^)
手前ではなくて、奥のぽつぽつにピントを合わせる所が控えめなマカロン母さんらしいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978444/
緑の中に、かわいい花たちを発見!ですね♪ なんか撮りたくなる気持ちわかります(*^^*)

■serryさん

お久しぶりです♪
このスレが終わる前に来ていただきありがとうございます(^^)
次回は芝浜さんがスレ主で、このGF1スレも継続しますので次スレもボチボチとよろしくお願いしますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980296/
しっとりとした紅葉の緑を霧でうまく引き立たせていますね〜♪
霧が出ていると、普段被写体になりにくい物も絶好の被写体になりますよね(^^)

*******
今日の写真ですが、ちょいと季節外れになってしまいましたが、すずらんを見に行った時の写真です。
前日に雹が降ったので、葉っぱはボロボロでした(^^;)

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17808086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/08 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひなたぼっこ

帰り道にて

道端

皆様、こんにちは。
8月のこれからは仕事で多忙が見えているので、公開はまだ旧作が続きますがよろしくお願いいたします。

■_kaochanさん

お久しぶりです。
小学生くらいのお子さんのいるお母さんは夏休みが悩ましい(毎日のお昼ごはんがたいへん)とか聞きますが、元気にやってられますか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977101/
バスの窓越しのせいか空が夕陽とは違う黄色味で、(私には)少し気だるい雰囲気の表現に見えました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977100/
お得意の(というか一貫した)スクエアですね。白い船体が好天に映えてます。
iPhoneにちょいひと手間かけてGF1の作画もお願いしますね。むささんのように家族イベントの最中に1枚どうでしょう。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977411/
この傷一つない白バラに出会えたことがいいですね。道ばた(通りがかり)専門の私にはまずそこがうらやましい。もちろん作画の丁寧さも私の及ぶところじゃないです(^_^;)
私は2枚のうちではこちらが好きです。花芯にピントは定番かもしれませんが、ちらりと見えるそれがまだ茶色にならず、開いて間もない清楚さも感じますね。

>>タイトルは2色(種)のバラを指しているんでしょうか、それとも前後の配置で主役-脇役を言ってるのでしょうか、
>花はバラで、華はバラの向こうのお姉さん達です(^^)
そうでしたか、バラにばかり眼が行ってました。ちょっと不覚。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977413/
作例有難うございました。長いSS稼ぐためのF11で深度深くなっちゃいましたね。奥様(?)くらいまでが理想ですが。
前にも書きましたが私は20mmにND8フィルタ常用です。フードごと付けたり外したりしますが、案外面倒じゃないですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980631/
美しいです。白スミレは珍しいですが花園で割と見る機会ありますね。去年私も藤園で撮りましたがお気に入りで秘蔵(爆)してます。

>慌てていたせいか、GX7の写真ですね(笑)
わはは、書き込みボタン押した直後気付きました。オーナースレでお見せした一連作の未公開分です。


■ぷれんどりー。さん

>階調性を考慮すれば、やはり大型センサーに分は有りますが、私の場合はそこまで求めていないので、十分です。
そこですね。私も銀塩時代から諧調性は二の次でした。もちろんそれを追求する方をどうこう言う気はありませんし、写真は百人百様でいいと思っています。
若い頃、ある先生に「芝浜君、オリンパスじゃいい写真撮れないよ。CONTAX(Zeiss)にしなさい」と言われたことがあります(ーー;)。
(私の師匠なら絶対にそういうことは言わないのです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978181/
何か海外のモノクロの名作を鑑賞しているような気分です。
あえて言わせていただくなら(御無礼お許しをm(_ _)m)バラの葉脈の表現がいつもより頑張りすぎているような気がしました。
ぷれんどりー。さんのモノクロの味は描写より全体トーンの微妙な変化の方にあるような気がしますんで(エラそうに書いちゃってすみません)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978233/
これは既にサムネイルの段階でいいなあと思いました。拡大して子供たちがよく分かったのですが、配置も決まっています。噴水の高さもいいし。
駆け寄って超広角の横位置で切り取りたい気持ちになりますが、そこをぐっとこらえてここで撮ったのが素晴らしい。私が一緒に撮影していたら反省大だったでしょう。

>私も暫くこっちに顔出しますので、もう少しご協力できると思いますので、宜しくです。
こちらこそ宜しくです。いやー、助かります。今の私はGX7ばかりになっていますので、これを機にGF1の出番を増やそうと思ってます。


■マカロン母さん

>娘と孫が泊まりに来てヘトヘトです(もう帰ったけど・・・)
でもまあ「嬉しいヘトヘト」ですからねー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978442/
おそらくマクロ45mmだったら違うAFポイントですね。25mmの背景ボケに集中した作画という感じ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978444/
花の色もいいんだけど、上方の光のこぼれ方がいいですね。これは25mmの特徴なのかしらん。


■serryさん

こちらこそお久しぶりです。お元気ですか。

>相変わらず多忙な日々を過ごしています。
実は一度HPを覗かせていただいたのですが、撮影日時を見てなかなか連続で撮りに行ける時間がなさそうだなあと想像してました。
>職場の緑化ボランティアで霧雨の中撮影しました。
オーナースレでもかまいませんから、時々で結構ですからお立ち寄りください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980296/
2枚のうちで私は断然これ。霧の部分の淡いトーンの奥行きはserryさんらしいです。光か露出の選び方の違いかもしれないけど、私だとちょっとトーンが断続します。


◆本日の写真

GF1の最近作が少ないので、また少し前の道端シリーズです。
(1)ひなたぼっこ
いつも明るい笑顔の近所の子という感じです。

(2)帰り道にて
日陰で少し緑がかぶっていますが、撮ったままストレートで。

(3)道端
道端の芝の間から顔を見せるかたばみです。

書込番号:17813579

ナイスクチコミ!6


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/08 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水切り

道の駅 足寄湖にて

星を撮りたかったのだけど、曇ってきたので微妙でした。

むさのマントさん、みなさんこんにちは。
先日家族で小旅行に出かけたのでその時の写真を。
なぜかデータのISOが0表示になってしまうのですが、全てISO200で撮っています。

■芝浜さん
夏休みもありますが春から働き出しまして毎日がばたばたと過ぎてしまいます。
かろうじてiPhoneで撮ってはいますが、フィルムもデジもなかなか撮れない日々です。
最近はスクエア以外も撮っているのですが、Instagramで使う時スクエアが楽なのです。笑

それではまた…

書込番号:17815309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2014/08/09 09:35(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

Sモードで♪

黄色いお花の作例比較ということで^^

秋の気配・・・(ちょっとトリミング)

秋の気配・・・(ちょっとトリミング)


むさちゃん、みなさん、おはようございます♪


きょうも、娘と孫が泊まりに来るのでヘタれる前に(笑)


☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1970903/
>夾竹桃は夏に結構茂るんで木全体で見がちですが、よく見ると白花は上品ですね。

芝浜さんの作例を拝見してからずーっと白いのを探してました^^  
なんと! 職場の近くにありました。しかも私の目線あたりで咲いてました♪


>>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1969660/
>>むむっ! これは、久しぶりの“アウトオブフォーカス”でしょうか・・・
>わはは、たぶん若干のピンボケです。

ゴメンナサイを伝えるタイミングがわからなくて・・・m(_ _)m
投稿した翌日にもう一度お写真を拝見したら、奥の花にピント合ってます。
夜の遅い時間は私の眼がボケているみたいで、今回それに気づきました。
優しいお返事、ありがとうございます。
20mmで私が撮るとシャープでクッキリになります。みこちゃんスレの蓮もそうでしたけど、
柔らかな雰囲気がとってもいいな〜って思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975791/
私は、こちらが好きです^^
葉っぱフェチなので フツーの薔薇の葉と違って、肉厚で逞しい葉が頼りない花を守っているみたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975795/
しっかりとお花と向き合う芝浜さんだから撮れるお写真ですね。
私も咲き始めの頃、カメラを向けたのですがシベが少しの風でも揺れてしまって・・・
すぐに諦めました。どうしても集中力が続きません。
来年は、むさちゃんに教えていただいたSモードで“風”を撮ってみようかな^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982033/
うわっ!!  芝浜さんの“うの花”にやっと逢えました♪
今年は残念ながら撮れませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978444/
>花の色もいいんだけど、上方の光のこぼれ方がいいですね。これは25mmの特徴なのかしらん。

「光のこぼれ方」・・・ とってもキレイな言葉ですね♪
そうなのです。光を見つけると25mmで撮りたくなります。
20mmですと周辺の玉ボケが歪んでしまったり、絞ると変形してしまうのですが
このレンズは綺麗な光を表現してくれてお花をひきたててくれるように思います。


☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974365/
>オリーブはオリーブ油しか縁がありません(笑) どんなお味なんでしよう?

お味は・・・イマイチです(・・;)  でも、いいモデルさんでしょ?^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1974371/
>パエリアのようなカラフルな料理は、もう少し彩度を上げた方が美味しそうに見えると思います。

やっぱり・・・ 最後まで、この1枚だけ元画像にしようか悩みました。
すっきりしました〜^^

>これですが、液晶のモニターを見ながら撮っていません。
えっ!? どういうこと? って思いましたが・・・
>どうしても液晶見ながらですと遅れるので(^^;)
そういうことなのですね。。 孫が動くようになって、すっごくわかります。

>どういう表現にしたいかによりSSは変わるので、動きを表現したいときは、
>モードをAではなくてSにします。

Sモードで、孫を撮ってみました^^。。
危なっかしくて、あっ!って思う瞬間に動揺がカメラに伝わっちゃうんでしょうね・・・
ただの手ぶれ写真を量産いたしました(-_-;)
でね、思ったんですけど、むさちゃんのお子さん写真は奥様が見守る目があって撮れてるお写真なんじゃないかと。。
危ないときは差し出される手があるっていう安心感があるから撮れるのかな〜って。。
おふたりの共同制作!?^^

35-100/2.8!! 次のレンズは25mmではなく、こちらの予定でした。
でも、しばらくは何も買えません(爆)
むさちゃんのお写真、楽しみにしてます。
発表会ですか^^ 電子シャッターいいですよね♪
ところで、GF1は今後どのような位置づけになるのでしょう・・・
もしかして、お嬢さま用のカメラになっちゃうとか!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977411/
むさちゃんも20mmで・・・ とっても優しい薔薇ですね〜〜 ぼーっとしちゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980631/
!? あれ?  レンズは何ですか? 好きな感じ^^


☆ぷれさん
>良い物撮れたら、ご紹介致しますね。

え〜っ! もったいない!!  ぷれさんには良いものじゃなくても
私が好きなのがあると思うんだけど・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1978181/
なんか・・・切ない。。 


☆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980295/
偶然出逢ったシーンかもしれないけど、こうやって残せるところがserryさんの素敵なところ♪
GF1は良き相棒ですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980296/
色づく様子も是非♪ でもその前にも・・・(笑)


☆かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982467/
とっても素敵なお写真(*^-^*)
水切りの表現がとっても控えめで・・・ 心の中にしっとり落ちました。


*********

『返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります』

なんか・・・ こみ上げるものがあります。
ちょっと早いかもしれませんが、むさちゃん、ありがとう♪
そして、これからもヨロシクね^^

書込番号:17816545

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/09 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

紅い花

どくだみ

水切りTrial@

水切りTrialA

また明日から仕事で忙しくなるので、直近投稿の女性陣に取り急ぎレスです。

■_kaochanさん

>春から働き出しまして毎日がばたばたと過ぎてしまいます。
なるほど、お疲れですね。でも我らの仲間にはマカロン母さんという「働く女性写真愛好家」もいらっしゃいます。見習ってゆっくり長く続けていきましょう(^o^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982467/
この写真、「夏休みの一日」として、人物配置も含めてとてもいい構図だと思いました。ただ、ちょっともったいなかったのは肝心の水切りの波紋と遠景が少々飛んだこと。
きっと御家族を明るく見せようとしての+0.7補正だと思うのですが、後ろ向きなら人物はシルエット気味でもよかったかもしれず、逆にマイナス補正で湖面を描写したら印象が強くなったでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982469/
これも明るい夏の日を表現しようとした(と思われる)+0.3補正が、かえって夏空の濃さを減じているのが惜しい気がします。
もちろん、芝生も含め緑をより明るく爽やかに見せたい意図があったと想像するのですが、こういう青空が広く入った風景ではどうでしょうか。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982848/
これは素晴らしい静物画だと思います。思い切って+1.3まで上げましたねー。白の表現がまことに的確。縦位置に収めたのも正解だと思います。
ただ、もう少し周囲を広く取ってはどうかな…と。白い花の花弁の先がすぐフレームですから、気持ち余裕が欲しい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982849/
カーブする歩道に印象的な薄紫の桔梗が一輪。なかなかやるな、と思いました。上手さで見せた1枚。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982850/
これ、もっと寄ってほしかったなあ。何といってもカタツムリのように見えるこの木の実がインパクトあります。葉っぱが痛んでいないのが幸いで、木の実を中央に葉っぱで囲んでも夏らしい画になったのでは?

>芝浜さんの作例を拝見してからずーっと白いのを探してました^^  
私の周り(通勤路)ではむしろ白い夾竹桃を多く見かけます(夾竹桃は排気ガスに強い木なので道路植栽や生垣によく使います)。赤やピンクは個人宅の庭に多く、家を覗きこむようになるので撮れません。

>20mmで私が撮るとシャープでクッキリになります。
たぶん20mmF1.7はぐっと寄ると柔らかな描写になり、離れて撮るとシャープになるんじゃないでしょうか。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1975791/
>葉っぱフェチなので フツーの薔薇の葉と違って、肉厚で逞しい葉が頼りない花を守っているみたい。
ふむふむ。そう言われると次点にしたこの作画も、また見なおせそうです。

>うわっ!!  芝浜さんの“うの花”にやっと逢えました♪
路地物の白い花はどうしても傷ついてしまうことが多いのです。クチナシなんか開き切らない前に花弁が風雨で傷ついて茶色になります(温室なら別でしょうけど)。これもベストの撮影期間は短かったような気がします。
それに比べるとシャガとか白い菖蒲なんかは花弁が薄いのに丈夫で、綺麗な白も見つけ易い気がしますね。


◆本日の写真

(1)紅い花
GF1の新作がなかなかできないので昨夏撮影分から。どうもこの夏はこういう乾いた感覚で撮れません。

(2)どくだみ
名前の響きは今一つだけど、私はこの花好きなんです。春先の撮影分から。

悪ノリして_kaochanさんの作例をお借りし、フォトショップエレメンツで加工してみました。
オーナースレでもやりましたが、作例紹介からかけ離れていくので今回で終わりにしますm(_ _)m。

(3)水切りTrial@
一旦自動でレベル補正したのち、マニュアルでレベル(トーンカーブ)を変更し、水切りの印象を強くしてみました。

(4)水切りTrialA
Trial@の後、さらに湖面から上だけを範囲指定してやや暗くしてみました。背景の山が少し救えたような気がします。

書込番号:17819049

ナイスクチコミ!4


_kaochanさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/10 22:20(1年以上前)

■芝浜さん

アドバイスありがとうございます。
でもできれば画像の加工ではなく、言葉でアドバイスをいただきたかったです…

書込番号:17822172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/08/10 23:28(1年以上前)

以前のリンクを探してしまいました。
_kaochanさん、こちらが最終形でしょうか。
https://www.flickr.com/photos/kaochan_madeleine/14858925945/

書込番号:17822483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2014/08/11 11:01(1年以上前)

当機種
当機種

RAW現像で露出をマイナス補正しています

とんぼ

みなさん、こんにちは〜(*^^*)

そろそろこのスレも終わりですね・・・
長い間お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

■芝浜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982032/
暖かな陽射しを感じることの出来る良い色合いですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982033/
良い状態の花ですね。背景の白いボケが気になりますが、完全に被っているのでこれは避けられそうにないですね。

それとちょっと違和感を感じたので一言だけ・・・
よかれと思い行った事かと思いますが、他の人の画像はその人なりの思いが込められていると思いますので、困っていますという時以外は加工しない方が良いかと思いますよ。
もちろん言葉での議論は多いにした方が、気づかなかった事に気づけるのでありがたいと思います。

■_kaochanさん

スレが終わる前に更なる投稿ありがとうございます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982467/
何か、淡い夏の思い出といった感じですね。_kaochanさんらしい優しい雰囲気がとっても素敵な写真ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982469/
うちの子供がここに行ったら、間違いなくこのトラクターに乗ろうとすると思います(笑)
フィルムで撮った方がもっと雰囲気が良くなりそうですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982473/
30秒ですともう少し星が流れそうなのですが、赤道儀使っています?

また次スレにも遊びに来てくださいね(^^)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982847/
並べてあった花を取っちゃったんですね♪ そうそう、子供って常にどこかが動いている感じなので、遅めのシャッター速度ですとブレ写真連発を覚悟した方が良いですよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1982848/
開放から少し絞っているでしょうか?
近接撮影での被写界深度の設定は見習いたいと思います。

オリーブの味はいまいちですか(^^;)
でも、被写体としては良いですね♪

〉むさちゃんのお子さん写真は奥様が見守る目があって撮れてるお写真なんじゃないかと。。

うちは基本的に大ケガをしそうなケースや、他の人に迷惑をかける時以外は手を出さないようにしています。
そうしないと危ない事を察知する能力が身に付かないので・・・
なので、よく転ぶし擦り傷もしょっちゅうです(笑)
だからおばあちゃんは、いつもヒヤヒヤです。おばあちゃんはただひたすら孫かわいいだけなのでf(^_^;
マカロン母さんも似たような感じでは?

GF1の位置付けですが、変わってないですよ(笑)
遊びに行くときはコンデジ含めて3台持ちなので、D7000、GF1、LF1かGX7、GF1、LF1の組み合わせのどちらかになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1977412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16849125/ImageID=1980631/
〉!? あれ?  レンズは何ですか? 好きな感じ^^

レンズはオリンパスの12-40/f2.8proです。このレンズですがボケもうるさくならないし、寄れるし、重さ以外はとっても使いやすいレンズですよ。
値段も高いですが、オススメです!

■T・B・さん

フォローありがとうございます。
相変わらずこういう時はさっと現れてくれますね(^^)

■miyafuyoさん

レスを見て何か思われてのコメントで、そのような意見があっても良いと思いますが、顔の見えないネット環境だからこそ言葉遣いには気をつけるべきではないでしょうか?
これではただのストレス発散にしか見えません・・・そこが残念です。

*******
あとは、芝浜さんの告知レス用にも空けておかなきゃなので私のレスはこれで終わりにしたいと思います。

それでは、また〜(*^^*)

書込番号:17823633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/11 20:41(1年以上前)

当機種

夏(昨夏ですが(^_^;))

皆さま、むさのマントさん、こんばんは。
台風が通過したところの方々はご無事だったでしょうか。

新スレ立てました。

『GF1 作例公開スレ(その9)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#17824985

ちょっと忙しい日が続いているので(その8)の作品感想の続きは(その9)になるかと思います。

では、とりあえずご報告まで。

書込番号:17825111

ナイスクチコミ!2


miyafuyoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/08/12 19:09(1年以上前)

むさのマントさま
感情的になってしまいスレ汚しになってしまいました、申し訳ありません。
以後こちらでも他の場所でも二度としないよう努めます。
ありがとうございました。

書込番号:17828190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2014/08/12 20:44(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

■むさのマントさん

>よかれと思い行った事かと思いますが、他の人の画像はその人なりの思いが込められていると思いますので、困っていますという時以外は加工しない方が良いかと思いますよ。

ご指摘、有難うございます。

昨日から2晩_kaochanさん宛にレスの下書きをしたのですが、字数ばかり多くなってまとめられませんでした。結局、むさのマントさんのおっしゃるように、ご本人の撮影意図を尊重するなら余計なことをしない方がよかったのでしょう。確かに_kaochanさんはご自分の作品に対して具体的な不満を述べていらっしゃいませんでした。

私はこの作品が好きなので「惜しい」と思った部分があり、それを言葉でどれほど説明できるか下書きの段階で自信がなく、一足飛びに自分の解釈を画にしてみたのですが、そこは出過ぎたことだったと思います。


■_kaochanさん

いろいろご迷惑かけました。

むさのマントさんが正解を簡潔に述べて下さったので、これ以上余計なレスはしないことにします。

ただ、同じく書かれているように「困っています」というようなことがあって、私の力で少しでも参考になるならいつでもレスします。(RAW現像に関することは全くダメですが)御遠慮なくお尋ねください。

ということで、200レス目は変なまとめになってすみませんでした。皆さま、作例スレ(その9)でお待ちしております。

書込番号:17828462

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング