LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2011年1月7日 11:48 |
![]() |
7 | 11 | 2010年12月11日 19:25 |
![]() |
3 | 8 | 2010年12月11日 08:44 |
![]() |
15 | 5 | 2010年12月2日 04:39 |
![]() |
26 | 7 | 2010年12月2日 01:00 |
![]() |
3 | 9 | 2010年11月28日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
昨年末、オークションストアにて新品のGF1パンケーキレンズキット(ホワイト)を税込み45000円でゲット!落札相場から見て決してお買い得とは言えなかったのですが以前から欲しくて、ようやくホワイトを手に入れた訳ですから喜びもひとしお。
..ところがどうでしょう
近所のヤマダ電機へ何気なしに散策。店員さんの話からホワイトのパンケーキキットが展示品ではない新品在庫を1台のみ保有してますとの情報を取得。価格を問い合わせたところ、なんと税込み価格で「37000円」いやぁ〜参りました。店員さんいわく、以前お客様からの在庫問い合わせに間違って完売で有りませんとの回答をしてしまったため1台のみが残ってしまったらしい。(年末の忙しさに追われ店員さんも見落としが有ったようです)そこで私は躊躇わず、既に1台購入しているにも関わらず、残り物には福があるとの解釈でもう1台予備用にと購入してしまいました。GF2が発売され、品薄のGF1。探してる方へ..一人の店員さん以外にも聞き当たれば以外と在庫が見つかることが実証された、そんな話でした。
4点

別スレッドで底値を気にされていた方ですね。とりあえず安値購入おめでとうございます。デジモノも旬のものです。使っていなくても劣化(経年変化)します。「安物買いの・・・失い」にならないように、2台を有効利用してください。レンズの保存には、カビにもご注意を。老婆心でした。
書込番号:12462086
0点

スーパーカブ大好きさん
アドバイスありがとうございます。そうですね、仰るとうりです。流行りのデジタルカメラは銀塩カメラ(特にメカニカル仕様)とは訳が違いますからね..(笑)デジタルは新鮮なうちに楽しまないと...ただの「箱」と化してしまわないようにね?しかし、デジカメなんて機能・スペック等の改善点を次機種へ移植しながら進歩して行きますが私はこれらに見切りを付けて「機能はそこそこデザイン最重視」としてます。名機と成り得る機種とはそれらユーザーから多くの支持を集め、継承してゆくことなのだと思いますね。
書込番号:12463398
0点

機械モノや人工モノはすべて同じです、経年変化という点では。ゴムや電子部品・金属部品はいつかは劣化・疲労します。いつまでも変わりようがないのは金の延べ棒など重金属に代表される経年変化に強い無機物の塊です(・・・ですから資産価値があるのですが・・・)。
デジモノは進化の度合いがめまぐるしい(=発展途上という)こともありますが、それ以前にモノ自体が劣化していくということです。レンズも材料によっては劣化します。古くなったレンズの黄ばみなどはその例です。
まあ、コレクションのオブジェとして飾っておく分には、劣化したゴムのようにボロボロとこぼれて朽ち果てない限り、装飾品としての価値はあるかもしれません。
一方で、銀塩カメラのように熟成した分野では十年以上も、劣化した部分を中心にオーバーホールしながら愛着を持って使っていくこともできるかもしれません。メーカーもそれだけのライフスパンを機械に与えていますから、部品も年式が古くなっても在庫があったりしたものです。愛着を持って使っていたいと思っても、デジカメの世界ではそれほどのライフスパンが与えられているかどうかということもありますね。(Nikon D3S/Xのような機械なら末永く修理して使える体制が整えられているのかもしれませんが・・・)
衝動買いにかきたてられるときは、そんなことも視野に入れて同機種の買い増しをされるとよいのではないでしょうか・・・と思う次第です。(レンズも安いからと言って同じレンズを予備に買っても、レンズの玉の素性と保管状態によっては劣化して使い物にならなくなっている・・・ということもあります)
何はともあれ、GF1はマイクロフォーサーズに大きく舵を切ったパナ会心のヒット作ですので、秀逸なレンズとともにフルに堪能出来ればよいのでは・・・と思います。
書込番号:12472604
0点

貴方さまは専門的知識に長けておられますね?よくご存知です。ご丁寧に詳しくお聞かせ頂きましてとても勉強になります感謝いたします。因みに貴方さまはデジタル派?それとも銀塩派でしょうか??
書込番号:12473618
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
初めまして^^
革製のボディケース、ストラップに合わせてレンズキャップを制作してみました!
似た品質の市販の端切革を染めて、シワ感を調節して貼付けた感じです。
よくぶら下げて出かけていると純正のキャップを落としてしまったり、外して忘れてしまったりしそうになるので色調の合う革ひもでストラップも付けてみました♪
以外と便利だし、安いキャップをちょっとカスタムするだけなのでおすすめですよ〜☆
ほんとGF1はデザイン的にもとても格好良くて気に入っています^^
6点

yokometalさん こんにちは
カッコイイですね〜!
ナイスです!!
書込番号:12337770
0点

ありがとうございます^^
よく見ると結構埃ついてるからちゃんと綺麗にしてから写真撮れば良かったです。。笑
書込番号:12338109
0点

yokometalさん
なかなか、やりますねー
書込番号:12344269
0点

カッコイイですねぇ! 色も特注なんですか?
もしよろしかったら教えて頂きたいんですが、
ストラップのホルダーが片方みたいですけど、
カメラ本体の保持はホルダーによってなんですよね?
ボディーケース初検討中なんですが、現物を見た
事がなく、フィット感とかがよく分からなくて・・・
書込番号:12344922
0点

>ブューキ4Gさん
本体カバーはこちらで購入出来ますよ^^
http://aki-asahi.com/index.html
ストラップホルダーは片方ですが割とぴったりに造られているので落ちる心配はないですよ☆
純正ケースはホルダーが両方ついてますがちょっとゆるいかな?って感じです。
書込番号:12351193
1点

>yokometalさん
有り難うございます。Aki-AsahiさんのHP早速見ました。
ステッチがきれいですねぇ。
もともと純正を検討していましたけど、
ハンドストラップをよく使う為、1点式ホルダーの方がスッキリしそうですし。
財布が軽くなりそうで悩みが深まりました・・・(笑)
書込番号:12351365
0点

>ブューキ4Gさん
確かに純正品の倍額くらいしますしね〜^^;笑
ただ純正品よりおすすめなポイントとしては、
・革の質感が良い
・純正品よりもジャストフィット
・本体カバーを付けたままのPC等への接続が可能
・ストラップホルダーが1つボタンで見栄えもよく邪魔にならない
といったような感じでしょうか^^
背面ボタン等は一部操作しにくくなってしまいますが(ゴミ箱とAF/MF)
撮影中にそんなに頻繁に使用するボタンでもないかと思うので大丈夫かと思いますよ☆
何より見た目が良くて気に入っています♪
書込番号:12351423
0点

yokometalさん 、すごく楽しい事やられてますね。・・まねさせて頂きます。^^
レンズカバーにやってもいいかも・・ですね・・。
発想が好きです。
書込番号:12352092
0点

>左右もさん
ありがとうございます^^
純正キャップは無くすと店頭にはあまりなく値段も割とするので、安価な汎用キャップで遊ぶのは楽しいですよ♪
書込番号:12352416
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
所持している高級?コンデジに目立つゴミが2つも付いてしまったので(悲しい)、
製造終了と聞いて、いやらしい性格なので購入しました。
いろいろいいじってみたのですが、以下の条件、手順で撮影すると
残枚数が2しか減りません。
過去の書き込みも無いようなので、書き込んでみました。
1:16GBのメモリカード(必須)
2:(フォーマットする)
3:(液晶右下を残枚数表示に設定する)
4:ドライブモードレバーをオートブラケット位置にする
5:残枚数を確認する
6:シャッターボタンを押したままにすると、3枚撮影する
(3枚撮影に設定している場合)
残枚数は3減少するはずなのに、私の場合2だけ減少する。
評価の良い上位三社のカードではありませんが、ほかの人の場合もあるのでは思いました。
0点

被写体によっては画像の圧縮率が変わるから…ってことでは?
書込番号:12343920
0点

どんなデジカメでも残数は適当じゃないですかね、特にJPEGならば...
3連写して3枚撮れていれば問題ありません。
JPEGなら、キャップを付けた状態で撮影または、
カメラをレンズ面を下にしてテーブルの上などに置き撮影すれば、
残数はほとんど減らないはずです。
書込番号:12343943
1点

画像は3枚きっちり撮れているのですよね。
ならばそういうものです。
被写体の情報量その他云々でカウンターの数は変化します。
書込番号:12344120
0点

Pana G1で見てみました。2しか減少しなかったり3減少したり、対象に寄ります。
ご心配には及ばずですよ。
書込番号:12344182
0点

紅葉の風景を撮るとファイルサイズが2MBあるのに、同じ設定で夜空の月を撮ると300kbだったりします。
撮って見るまでファイルサイズは分かりませんので、撮影可能残枚数は書き込んだ後の残容量で再計算されます。
それも何を撮るか分からないので、平均的な値で・・・
16Gの場合は残容量が大きいので、3枚撮っても1枚しか減らない場合もあるでしょう。
月などを撮ると1枚撮っても残枚数が全然減らない事もありますよ。
書込番号:12344187
0点

JPEG形式で撮影すると1枚ごとのファイルサイズが異なるのはご存知とは思います。
残枚数を計算する際に、1枚あたりのファイルサイズを花とオジさんが言うように「平均」的な値で計算すると、たとえば複雑な対象を撮った場合にはファイルサイズが平均より大きくなってしまうわけですが、そのときは表示の残枚数よりも実際に撮れる枚数が少なくなってしまうという”大問題”が起こります。
そのため、残枚数を計算するときに使う「1枚あたりのファイルサイズ」は通常「平均」ではなく「考えられる最大」で計算します。残枚数表示は、メディアの残り容量を1枚あたりのファイルサイズで割って計算しますから、残枚数表示は少なめに表示されることになります。
複雑な対象を撮っても残枚数表示より減ることはなく、簡単になればなるほどどんどん撮影枚数が増えていくという”現象”になります。
残枚数表示の計算をするときには、この「残枚数表示より減らない」ということがとても重要なんですね。
書込番号:12344643
2点

残枚数は、撮影画像の予想容量による計算ですから、実容量とは異なります。
書込番号:12346134
0点

容量の少ないメモリカードでは、同じ条件下で撮影すると撮影枚数分減少するので不思議に思ったしだいです。
時間を割いて返信してくれた方々、ありがとうございました。
書込番号:12349918
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
留め方は、ニコン巻き風が安心かも?
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/img/img_box/img20080503051228904.png
書込番号:12305760
2点

じじかめさん。
UPされたのは、ニコンに限らず、当たり前みたいですよ。
2〜3が結構たいへんです・・。
書込番号:12306030
3点

> じじかめさん -- 留め方は、ニコン巻き風が安心かも?
アドバイス、ありがとうございます。
この留め方、GF1の取説にも書いてありますね。
急いでいたので、ちょっと手抜きをしました。
お勧めの留め方に変えたところ、見栄えと使い勝手がよくなりました。
付属のネックストラップはタダだけあって細くて柔らかく腰が弱いので使い勝手があまりよくなかったのです。
ところが、短くしてハンドストラップにしたところ、この細さと柔らかさのおかげで実に手になじむハンドストラップになりました。
シャツのボタンを自分で付けられる人なら簡単に加工出来ます。お試しください。
書込番号:12306205
1点

lee2001さん
なかなやりまんなー!
書込番号:12307750
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
GF2の登場でもうすぐ店頭から姿を消すであろうGF1ですが、
ほんとにすばらしいカメラだと思います。パンケーキレンズがついて4万円という値段もすばらしいですが、やっぱり20mmF1.7の描写力に脱帽です。マイクロ4/3の名玉といっていいんではないでしょうか。
初心者用とするにはもったいない。末永ーく使えるカメラだと思います。お考えのみなさん買って後悔はしないとおもいますよ。お早めに!
5点

ご購入おめでとうございます。
オリンパスのE-P1に比べて本当に安いですね。
「20mmF1.7の描写力に脱帽です」って脱帽してないように見えます。
ちなみに、私は脱帽してますが・・・
書込番号:12300795
18点

最後のチャンスと思い、入手しました。これよりコストパフォーマンスの良いカメラは今後も現れないかもしれませんね。
書込番号:12301563
3点

しくじった!もう1台買っとけば・・。
急に値上がりしてるやん!
書込番号:12303045
0点

この所の値下がりで
カミサン用に2台目を買ってしまおうかと
考えましたが
2011にハイスペックモデルが出るという噂に賭けました。
【FT5】気長に待ちます。
http://www.43rumors.com/ft5-panasonic-to-create-two-new-categories-of-micro-four-thirds-videophoto-cameras-in-2011/
書込番号:12303053
0点

私も4万円弱で購入した一人です。
それまで、LX3を愛用していました。
ズームをほとんど利用しない使い方だったのと、ほとんどマニュアル撮影だったので、LX3の兄貴分のGF1にはずっと興味を持っていました。
結果、購入して大満足です。特に、マニュアルフォーカスが格段に使いやすくなりました。
LX3もオークションで20,500円で処分できました。
時間がたてば、さらに魅力的なカメラが出てきますが、そのときはGF1を処分して買えばいいやと気楽に考えています。
書込番号:12303568
0点

私も最近買った口です。
予想以上に良い感じで、気に入りました。
発売当初からすると、この価格は、信じられません。
コンデジ買うなら、GF1です。
スナップに最適。ガンガン使います。
書込番号:12307412
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

池袋ヤマダ電機ドリームモバイル館にはまだ白在庫あります!現金特価でカード入る条件で37800円です!いま買ってきました!
書込番号:12288753
0点

ことまささん、鉄子のパパさん、
GF1Cホワイト購入おめでとうございます。
横須賀は、コジマもヤマダも展示すでに無しでした。
ヤマダは店舗によっては、まだ結構在庫あるようですね。
書込番号:12288813
0点

池袋ヤマダ電機LABIはシルバーとピンクしかないと…すぐちかくのドリームモバイル館には在庫あり…店によって違うみたいです。店員さんに聞いたらLABIはお客さんも多いのですぐになくなるそうです
書込番号:12288857
0点

カショーギの船 さん ありがとう。
おかげでGF1Cゲットできました。
私が最後だったみたいです。
書込番号:12290073
0点

嬉しさのあまり色を書くのを忘れていました。
もちろんホワイトです。
その他の色はまだあるようです。
書込番号:12290087
1点

おお、白を無事買えましたか。
おめでとうです。
白、黒、えんじの順に売り切れて、
シルバーとピンクがまだ残ってるみたいですね。
白はアマゾンにもないようなので
やっぱ一番人気なんだろうなぁ。
書込番号:12290323
0点

ヤマダ新潟関新店で新品在庫、ホワイト、ブラックの在庫各1台づつあった。価格は39,800円。ホワイト買いました。
書込番号:12291323
0点

今日、カメラのキタムラ掛川中央店にて白ボディのパンケーキレンズキットを注文して来ました。本部に問い合わせし、在庫の確認をしていただき、価格は、現在売り出し中の価格41800円でした。早ければ、2〜3日にお店に届くそうです。
カメラのキタムラとして10台ぐらいの在庫があるそうです。
書込番号:12291760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





