LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ、ええんちゃうんかな。

2010/10/16 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

ソニーもやってきたんで、
フォーサーズレンズでもAF出来るようにして欲しいな。

書込番号:12070695

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/17 00:37(1年以上前)

G2/GH2はできるんだから、もちろんGF2でもできるでしょ〜♪


いやしかし、ファームアップでGF1でとゆーのは無理っしょw
SONYのは、そもそも、もともとAF出来る設計で、しかし発売日までにデバックが終わらなかったので機能封印されてただけで、ファームアップだけで突然AFできるよーになったわけではないですから〜☆

書込番号:12071378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2010/10/17 00:54(1年以上前)

Ein Hu..ftbeinさん
いやいや、本当は・・・
らしいですよ。

書込番号:12071456

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

E-520下取りでGF1を買いました

2010/10/15 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

一月前にGF1パンケーキ(黒)を妻に内緒で買って最近見つかってしまい 私が使う!と 没収されてしまいました しかたないのでE-520 70−300 9−18 をソフマップさんで7万円で下取りしてもらい GF1(白)とファインダーを付けてと注文したところ おつりがきました しばらく前から50肩に腱鞘炎と とても右腕が痛くて520は重くて使う気になれません 一度軽いのを使ったらもう戻れませんね 妻に白を見せびらかしてやろうと思ってます

書込番号:12064035

ナイスクチコミ!6


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/15 17:42(1年以上前)

520が重い様では1眼レフは無理でしょうね。夫婦でGF1を存分に使ってください。

書込番号:12064050

ナイスクチコミ!4


スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

2010/10/15 18:07(1年以上前)

すみません ソフマップじゃなくてマップカメラでした ごめんなさい

書込番号:12064138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/15 19:10(1年以上前)

140gしか変わらないのに軽いと感じるんですか?
確かにパンケーキならレンズ込みでかなり重量減ですけどね。
50肩ではなく別の理由で持てないのかも知れませんね。

お大事にしてください。

書込番号:12064401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/15 19:29(1年以上前)

小型デジ一のE-520が重いようならかなりひどいですね。早く病院に行ったほうがいいと思います。
肩を治して、撮影を大いに楽しんでください。

書込番号:12064485

ナイスクチコミ!5


スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

2010/10/15 19:38(1年以上前)

返信ありがとうございます 散歩撮影のとき 無意識に右手でストラップを絡ませながらずっと持って歩いてました 右腕が痛くなって初めて気がつきました さっと構えて撮れない事にビックリです じじかめさんの言うとおり でも自然に治らないかと数ヶ月  

書込番号:12064524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/10/16 09:32(1年以上前)

>妻に白を見せびらかしてやろうと思ってます

黒と白を強制交換させられちゃうのに気が付かないのかなー。 (・ω-)=⊂~~~~~【◎】

書込番号:12067312

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

2010/10/16 09:44(1年以上前)

いえいえ 絶対交換しません と 思います 多分 ストラップも白にあうおしゃれなのを 注文してあります GF1白は今日午前中に届きます 宅配がきたら サーっと出られるようにハンコ持って 待ってます

書込番号:12067353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

2010/10/16 20:27(1年以上前)

機種不明

届きました なかなかおしゃれに出来上がりました

書込番号:12069787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/10/16 23:03(1年以上前)

ホテルさん
9−18もったいな!

書込番号:12070737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

2010/10/16 23:37(1年以上前)

機種不明

そうですね GF1でも使えますが やっぱり使わないとおもいました かなりつかいまくったのと どうしてもゆがみが 気になります 国際宇宙ステーションをうつしたものです  

書込番号:12070987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/10/16 23:41(1年以上前)

ホテルさん
そうでした、仕方無いですね。

書込番号:12071026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ポチっちゃいました

2010/10/11 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:30件

こんなに良い大口径レンズが付いて、4万円前後。思わずポチってしまいました。シルバーです。
ボディはモデル末期ですけど、レンズとのバランスでは、まだNEXもかなわないと判断しました。本体とともに買ったのは、SDHCカードだけです。
「これも買っとけ」みたいのものがありましたら、ご教授いただければ幸いです。
ストラップは、以前から持っている薄いベージュの皮製の細いのを使う予定です。
f1.7の大口径パンケーキレンズが楽しみです。40mm相当というのも、私のスィートスポットです。
今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:12042337

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 12:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

約4万円でのお買い上げ、実にうらやましいですね〜

さて、これはと思うアクセサリーですが、僕は素通しのフィルター(46mm)マルミのDHGというタイプを買いました
こちらは専用品みたいな具合で、レンズキャップもつきますのでスマートです

もうひとつは前から使っていたケンコーのサーキュラーPLフィルタ(52mm)を取り付けるために同じケンコー製のステップアップリングを
20mmパンケーキは明るい晴天屋外ではすぐにシャッタースピードが1/4000になり、露出過多になりがちです
ですので、減光効果があるので日中はこれを取り付けています
もちろん、本来の用途であるガラス面や水面の反射軽減にも使います

ステップアップリング+フィルタで前後長が長くなるうえにキャップがつきませんからやはり46mmのフィルターがいいでしょうね

よくGF1をナイロンポーチに放り込んで書類かばんなんかに入れています

なにか被写体を見つけたときに早く撮影できるよう、キャップの取り外しをサボるためにフィルターをつけてキャップなしでいれたりしますので、レンズ保護の点からも必需品ですね 画質に影響するとは言われますがメリットのほうが多いと判断してます

そそっかしいのか、外でレンズキャップをつけはずししてると落っことすんですよ(^^);

書込番号:12043082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/10/11 22:59(1年以上前)

ずく店鳥さん
コメントありがとうございます。

プロテクトフィルターとNDフィルターですね。φ46mmというのは持っていないので、入手しなくては。
多分明日くらいに届きます。
夜の室内の写真も撮りやすくなるのではないかと期待しています。

書込番号:12046280

ナイスクチコミ!0


hasachamさん
クチコミ投稿数:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/14 14:37(1年以上前)

別機種

わたしのGF1

純正のEVFは、解像度が云々・・というご意見もありますが、私としてはお持ちになることをお勧めします。
また、現在は在庫分のみになってしまったかもしれませんが、hamaという会社の角形レンズフードはレンズキャップが付属しているのでお手軽でお勧めです。装着には46mmから55mmへ、2段のステップアップリングを介して行っています。
実際には、写真のようにレンズキャップなしで毎日鞄に入れて持ち歩いています。

書込番号:12058539

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/10/14 16:04(1年以上前)

 もう遅いかも知れませんが、NDフィルタよりC-PL(サーキュラPL)フィルタをお勧めします。
 風景で空、雲のコントラスト増、水面やガラスの表面反射をフィルターをクルクル回すことにより コントロール出来ますし、1〜2段暗くなるので NDフィルタと似たような減光効果があります。
 C-PLフィルタを付ける場合、フードごとクルクル回すので 丸型のフードの方が使いやすいです。
 私は、八仙堂の新型フード使ってます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c9b8bde0cd.html

書込番号:12058808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/10/14 21:34(1年以上前)

hasachamさん、BOWSさん、アドバイスありがとうございます。
EVF、フード、C-PLフィルターですね。

じつは、リコーのGX-100にEVFが付いていたのですが、出っ張って邪魔なので、使わなくなってしまいました。主として24mmの画角で使っていたので、それで良かったのですが、40mm相当だと、たしかにファインダーが欲しいかもしれませんね。

PLフィルタだと一石二鳥ということですね。私はこれまで、PLはあんまり使わなかったのですが、検討してみます。

書込番号:12060353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件

ライカ等のMマウントカメラとか Contax G1/2 とかオリンパスの m4/3 PENとか LUMIX でも G1/2 とか、みーんなつり環取り付け部は小さい縦環になっていますが、GF1 のような LUMIX のコンパクトシリーズ(?)のストラップ取り付け部は扁平横です。

しょうがないので二重リングをホームセンターで買ってきて90度変換して持っていたストラップ付けていますが、イマイチ収まりが悪いのです。

カメラ重量の違いによって一眼レフは横扁平、レンジファインダとかレンジファインダ風のカメラは小さい縦環で、市販ストラップもそのように対応していると僕は思っていたのですが、特にみなさん不便ではないですか?

書込番号:12058519

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/10/14 17:19(1年以上前)



いやぁーーーー

世の中、中々 正解はナイからネェェェェェーーーーー?!?!


書込番号:12059076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/14 17:36(1年以上前)

デザインが良く似ている、かつての名機(もしかしたら迷機)ライツミノルタCLを真似たのかもしれません。もっともあちらは、縦に提げるような造りでしたが・・・。

書込番号:12059147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信36

お気に入りに追加

標準

新製品発表か?ここ一ヶ月で約1万円下落

2010/10/07 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

ここ一ヶ月で急速下落して、とうとうこんないいカメラがパンケーキレンズ付きで
4万切っちゃいました。
俄然、購買意欲が湧いてきました。
なんかまだ下がりそうな勢いなのですが落ち着く値段がわかりません。
この急速な下落の原因は発売後、1年経ち新製品の発表が近いからでしょうか?
E-P1→E-P2は半年近くで変わったのでライバルのGF1もそろそろのような気がします

書込番号:12026010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/07 23:22(1年以上前)

こんばんは。ダイスケ三三七拍子さん 

Yahooオークションで新品未使用の本体のみの販売が多いですね。
レンズだけ必要で、本体は不要なのでしょうね。

もう少し下がると思います?そこが買い時かな?

書込番号:12026037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/07 23:30(1年以上前)

あああ
もう少し早く下落してればNEX買う前にこれ買ったのになあ(笑)
スクエアが欲しいので♪

書込番号:12026092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2010/10/07 23:38(1年以上前)

>take a picture

僕は商品の価格変動見てるの好きなのですが、
この商品は極端に下がってます
まだ下がるでしょう
コスパ滅茶苦茶いいですよ、高級コンデジより綺麗に撮れますもん

>あふろべなと〜る

NEXが出たから下がったのも一部あると思います
でも、私はNEXの写真見て観ると歪曲ひどいし、色の出方が
非常に悪いように思います。
GF1の写真は非常に良く、シャープで色乗りが非常に良く前から
ずっと気になってました。
たまに夢でこいつを持って旅行に出かけてる

書込番号:12026140

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/07 23:43(1年以上前)

ミラーレスはサブ機で購入なのでまあ画質はそれほどシビアに追求していないので(笑)
16mm+フィッシュアイコンバーターとか
HDRとかスイングパノラマとか手持ち夜景モードとか
写真機としてまじめな機能が意外に多いので気に入っています(笑)

唯一の欠点がスクエアが無いこと…

G1にスクエアがあればとっくにパナユーザーになっていたのですが(笑)
(*´ω`)

今はGH1の中古が下落するの待ちです(笑)

書込番号:12026168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2010/10/07 23:48(1年以上前)

>あふろべなと〜る

ちゃんと読んでなくてすいません。
NEXまだ買ってないと勘違いしてました。
本当に失礼なことを・・・・・
大変申し訳ございませんでした

書込番号:12026199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/08 02:23(1年以上前)

>ダイスケ三三七拍子さん

いえいえお気になさらずに♪
僕もいずれはパナユーザーですからね(笑)
(*´ω`)

書込番号:12026752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/08 03:49(1年以上前)

とうとう398になってしまったんですね

GF2登場が近いのでしょうが、6万円ほどで購入したのが5月はじめでしたか この価格はバーゲンといっていいんではないでしょうか

そういえば、G1も最終的に398程度で売られていたように記憶しているのですがお買い得感もあってこのあたりが最安ラインになるかも?

NEXも相当こなれたお値段になって、今から選ぶ皆様がうらやましいですね^^

書込番号:12026850

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/08 05:51(1年以上前)

なんとも驚異的なセット価格であり、レンズですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055876/

ボディーは1万円しない計算になる。
こう言うの見ると、市場とか価格は正直だな―と思います。

この値段で買った人はパナ信者になるでしょうね。
やはり歴史的なレンズでしょう。


書込番号:12026950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2010/10/08 08:44(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん 

寛大なお心を、お許しありがとうございます

>ボディーは1万円しない計算になる

こんないいカメラが・・・レンズ目的で買い、ヤフオクで
大量のボディーが出回りそうですね
5千円程度で落札出きるかも?

書込番号:12027299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/08 10:16(1年以上前)

私は先週GF1を41780円で購入しました・・・
あと1週間待っていれば(笑)
とは言っても、この調子だとまだまだ下がりそうな予感・・・
GF2が出てもしばらくは値段高いままだと思いますし、定価のほぼ半値のGF1を今買って、GF2はスルーしその次の新機種が出た時に買い替えかな? と考えて購入を決めました(^^)

当初、NEX-5 と迷ったのですが、会社(映像系)でNEX-5とα55、GF1を持っている人がいて、画質・レンズの質の検証をしたのですが(私の会社の環境下での検証です)、映像などで使用しても見栄えがいいのが、NEX-5<α55<GF1 でした;
個人的にはα55がカタログの内容的にはいい物を使用しているので、当然質が良いだろうと思っていたのですが、映像の素材として見た時は、GF1が少し勝っていました。

写真としてみたらα55が良いですけどね(^^)
GF1とNEX-5は完全出来上がりの好みに分かれるかと思います(^^)
個人的に、デザイン・レンズ・操作性がGF1の方がよかったのでNEX-5は止めました。

書込番号:12027558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2010/10/08 11:45(1年以上前)

確かに安い!NEXが安いので
結構悩んでましたがここまで下がって来たので
購買意欲がうずうずしてきました♪

書込番号:12027788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/08 18:18(1年以上前)

1年経ち新製品の発表が近いからでしょうか? >

実は“GF2”の発表がまだ先なので当面は価格で他メーカーに対抗するといったことを聞いた覚えがあります。

書込番号:12029052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/08 20:49(1年以上前)

一体どこまで下がるんでしょうね^o^
気になりまくってます。GF2発売なら早く発表してほしいなぁ。

書込番号:12029559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/10/08 22:03(1年以上前)

ユーザーレビューのチョコ麻呂さんの意見を思うと仮定GF2は、買いたくなりますね〜

書込番号:12029863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/10/09 15:04(1年以上前)

モトイ!『買いたくなくなりますね』

書込番号:12033265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2010/10/09 17:02(1年以上前)

価格変動見て観ると毎日少しずつ下がってます。
普通、何日かは動かないのですが、ここまで競争して
下がり続けると買い時がわからない。
クリスマス戦線になったら一体幾らになるのか楽しみ

書込番号:12033724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/09 18:52(1年以上前)

20mmパンキーキレンズをE-PL1につけて本体はオークションで(ry
レンズ単体に並びそうな勢いで値段下がってますね;_;

書込番号:12034191

ナイスクチコミ!1


akitinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 18:53(1年以上前)

こんなに良いレンズが付いたGF1が
こんなに安くなってしまうなんて・・・
複雑な感じです。

書込番号:12034195

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2010/10/10 08:37(1年以上前)

NEXが下げてきているので相対的にしかたないかな。
その割にオリンパスは下がっていないなあ。

書込番号:12037111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/10/10 09:51(1年以上前)

もしかして?マイクロ・フォーサーズの沼でしょうか・・・
カメラの値段がここまで下がってくると、すごく欲しくなります
G1Wレンズキットで楽しんでいます、でも20mmF1.7のレンズには
興味あり価格コムの書き込みを楽しませて頂いています

ここまで安くなると、G1/GF1二台体制でこれに14mmF2.5そして
パンケーキみたいな50mmでも出れば本当に最高
若き頃、フイルムのカメラみたいに、何か楽しめそうです

連休明けには東京に行き購入決まりかな

書込番号:12037352

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

パンケーキレンズが安いってホントですか

2010/09/28 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

>レンズが小さければボディを小型薄型化できる。レンズが小さければカメラは安くできる、センサーも小さければ安い…と、これは余談。

これはあの田中さんのブログに書かれていたもの。
以前ここのかきこみでパンケーキレンズは粗利が大きいという話を見た気がします。
二つの話を総合するとやっぱりパンケーキレンズって凄く儲かるんでしょうか。
レンズキットの価格ももうボディ単体と変わりませんしなんとなく真実味があるような気がしています。
どうでもいいことかもしれませんが今後レンズ購入の一つの指標にしようかとおもっています。

書込番号:11982972

ナイスクチコミ!2


返信する
wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/28 20:34(1年以上前)

価格は大きさや重量とは比例しないでしょう。
レンズの構成とか。手振れ補正機能の有無とか。設計の難易さとか、様々な要素でしょう。
まっ、おおざっぱに言えばレンズ構成枚数に比例しているかな。
粗利の率はそう変わらないのでは。

書込番号:11983059

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/09/28 20:38(1年以上前)

話はそう単純ではありません。
イメージャーが小さければ、その分、レンズの解像を上げなければならずコストアップ。
パンケーキはとても小さな鏡筒に何枚ものレンズを詰め込む必要がありますから設計も組立も大変だと思いますよ。
技術者には頭が下がりますね。

> >レンズが小さければボディを小型薄型化できる。レンズが小さければカメラは安くできる、センサーも小さければ安い…と、これは余談。
> これはあの田中さんのブログに書かれていたもの。

様々な条件が重なりますので言葉通りに受け取るのは如何なものかと。

書込番号:11983083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/28 20:48(1年以上前)

生産数が少ないので価格が高めなのだと思いますよ
大量生産の標準ズームの場合レンズ込みでのカメラの値段が高いとあまり売れなくなるので
標準ズームの値段がディスカウント価格だと思いますよ

とはいえパンケーキレンズの定価5万円って高すぎるような気がしますけど........(定価2万5千円位が適正価格かと)

シグマDP-1なんかカメラもレンズも付いてなおかつAPS-Cのイメージサークルで3万円程度で買えますから

書込番号:11983122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/09/28 20:52(1年以上前)

>と、これは余談。

田中氏の自分はこんな事実を知っているんだよっていうような言い回しがちょっと気になったもので。
逆に言えば『君たちレンズは大きさで価格がきまるんだよ』っていってるようにも思えたもので。

書込番号:11983157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/09/28 21:24(1年以上前)

>『君たちレンズは大きさで価格がきまるんだよ』

もちろんそういう要素はあるでしょうが、それだけではないとも思います。

例えばマイクロフォーサーズのレンズはコントラストAFに特化した設計になっていますが、コントラストAFでは一眼レフで一般的な位相差AFとは動作が違うために高速駆動させるために特別な構造が必要になるようです。
また、パンケーキではありませんがマイクロフォーサーズのマクロレンズであるLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmはモーターが3個内蔵されており、これはカメラのレンズとしてはかなり特殊な構造であるようです。

このようにレンズの大きさやレンズ構成以外の部分でもメーカーの努力や工夫があり、そういったものもある程度は価格に反映されるのではないでしょうか。

書込番号:11983322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/28 22:34(1年以上前)

色々な人が居るものですね。
ユーザーからすれば、ニーズに合った物を適正な価格で買えれば良いので。。
メーカーに利益が出るのは良い事だと思いますよ。
開発費に資金がつぎ込めより良いものが創られるのだから。
パンケーキはとても良いレンズなので、これに出会えただけでも幸せです。

書込番号:11983789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/09/29 00:05(1年以上前)

例えば、
a. 原価3万円、販売価格5万円、性能は悲惨
b. 原価2万円、販売価格5万円、性能は最高

> 今後レンズ購入の一つの指標にしようかとおもっています。
この場合、aを買うのかな?

他社の入門機レンズキットは前玉回転のものばかり。

一般に、前玉回転はAFが遅く精度も悪く、音も煩い。
菊型や角形フードは使えないし、CPLフィルターも使いにくい。
ピントの位置で画角も変わる。
(ピントを遠くに合わせると小さくなり、近くに合わせると大きくなる)

書込番号:11984395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/29 08:38(1年以上前)

レンズ購入の指標をレンズの利益率にするって
よく言えばユニークというか前代未聞というか。
個々のレンズの利益率はどうやって知るんでしょうか?

書込番号:11985384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/30 02:19(1年以上前)

レンズは基本どれも高すぎだと思いますね。
昔と違い今はデジイチが普及しすぎて素人がバンバン買う時代ですから。

これだけ売れてるならもっと安くすることは可能なんでしょうけど、
レンズっていうのはブランド品と同じである程度高くないと逆に売れないとかあるんじゃないですか?

たんなる道楽の道具ですし、安くする必要がないんでしょうね。

想像ですけど、例えばこのパンケーキでも1.5万とかで売っても利益でるんじゃないでしょうか?

書込番号:11989334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/30 03:24(1年以上前)

ニンテンドーDSやプレステーションのようにハードは安くソフトで儲ける作戦かなとも思いますけれど

書込番号:11989420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/30 07:02(1年以上前)

つまりソフト=レンズってことですね。
そう考えると名作と呼ばれているレンズがお買い得なんでしょうね

書込番号:11989637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/30 18:35(1年以上前)

パンケーキレンズといえば、
以前はテッサータイプ(3群4枚、45mm、F2.8)が一般的でした。
レンズが小さく、レンズ構成がシンプルな為に安価なレンズです。
写りもまあ、そこそこといったレンズです。

パナのパンケーキレンズだと35mm換算で、
14mmが(5群6枚、非球面3枚、28mm、F2.5)
20mmが(5群7枚、非球面2枚、40mm、F1.7)
以前とは異なって中々凝ったレンズ構成になっています。
安価に出来たテッサータイプと異なりそれなりにお金が掛かっていると思います。
ただし、レンズ自体は小さいのでそれなりにでしょうね。

書込番号:11991967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/03 19:33(1年以上前)

わてじゃさんの譬えでいうとb.を実現したら優秀な経営者ですね。社会の役に立てて自社の利益も図れるわけですから。値段は顧客が納得すれば良い話ですね。

もっとも「原価」というのは何を指すのかは難しいですね。単なる原材料費と労務費なのか研究開発コストも含めるのか。

書込番号:12006615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング