LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(5997件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ保護フィルター

2010/10/16 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 RG-Johnnyさん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして、昨日注文し到着するのを楽しみに待っている初心者です。
保護フィルターの購入を考えているのですが、
おすすめのものがありましたら教えていただけないでしょうか?
いろいろと検索してみましたが、厚みがあるものばかりでした。
できるだけ薄いタイプがいいなと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:12070344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/16 22:17(1年以上前)

機種不明

こんばんは。RG-Johnnyさん


PRO1 Digital プロテクター 46mm
送料込みでお安いです。メール便ですが。

http://item.rakuten.co.jp/widemarket/kenko_pro1d_protector46/#kenko_pro1d_protector46

書込番号:12070420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/17 00:19(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

取り付け例

プロテクター&レンズフード

私はこれを使ってます

http://kakaku.com/item/K0000068428/

写真付けておきますね^^

書込番号:12071256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2010/10/17 05:29(1年以上前)

ケンコーのゼーターシリーズ(^^)詳しくはカタログを御覧あれ。

書込番号:12071992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/17 07:19(1年以上前)

教えて下さい。
レンズのクリーニングが上手くないので、フィルターは付けることにしていますが、このレンズの場合、フレアーやゴーストはどんなものでしょうか?
当然光源が入らない場合が多いので問題は無いかと思いますが、通常でも画質が低下は怒らないのでしょうか?
他のレンズのでは「もゃっとした感じ」がフィルターが原因という書き込みもありましたから、気になって。

僕もサブに、、、シルバーのパンケーキが夕刻届きます。

書込番号:12072159

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/17 08:01(1年以上前)

パンケーキ用ですよね!?46oって選択肢が少ないかもしれないですね・・・僕は一つは純正、もう一つは上の方と同じPro1デジタルです。他のは奮発してZetaを使っていますが、46mmはなかったような・・・・

書込番号:12072282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2010/10/17 08:07(1年以上前)

LUMIX G 20mm/F1.7 ASPHのフィルター径は46mmなんですね。失礼しました。ゼーターシリーズは49mmからでしたm(__)m
46mmだとMCシリーズに成ってしまいます。

書込番号:12072297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 10:49(1年以上前)

RG-johnnyさん、ご購入おめでとうございます。

マルミDHGスーパーレンズプロテクト黒枠46ミリ、がよろしいかと思います。

アマゾンにて、2791円です。
少々高価ですが、撥水、撥油コーティングで指紋が付きにくいですよ。

フィルターは銀塩時代からケンコーを使って来ましたが、最近はマルミばかりです。
ケンコーのフィルターと比べ、埃の付き方が少ないのが体感できます。

作りも高級感が有り、ケースは小型で非常に実用的に出来ています。
サテン仕上げ、内側にスミイレなど、良い仕上げです。

書込番号:12072936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/17 11:11(1年以上前)

横レス失礼いたします。
ノンキョンちゃんさん おはようございます
「マルミのDHGとパナ20mmは相性が悪く、フレアが出やすい」という書き込みをいろいろな掲示板等でよく拝見しますが、いかかですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055876/SortID=10406828/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83%8B%83%7E

書込番号:12073016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 11:25(1年以上前)

ガリレオさん おはようございます。

相性の問題知りませんでした。
情報ありがとうございます。

私の場合は今のところ特に画質が悪くなったとの認識がありませんが、近いうちにテストして見ます。 

DHGスーパープロテクトを使用して一番感心したのは、埃の付きにくさでした。

書込番号:12073081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 11:29(1年以上前)

ガリオレさん。

お名前を間違ってしまいました。

申し訳ありません。
お許しくたさい。

書込番号:12073100

ナイスクチコミ!0


スレ主 RG-Johnnyさん
クチコミ投稿数:25件

2010/10/17 21:09(1年以上前)

皆様、たくさんの返信ありがとうございます。
ケンコー及びマルミのフィルター検討してみます。
ハクバのフィルターでGF1用という商品を見たので、
GF1用でなければ、キャップがはまらないのかなぁと勘違いしていました。
以下がハクバのHPです。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=143822

書込番号:12075567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

GF1とGF2の話し・・・

2010/10/14 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

今日、近所のカメラ屋さんへ行ってきました。

G1Wと20mmF1.7を持ってるのでそろそろ安くなったGF1が欲しくて行ったのですが

在庫が無く、メーカーに発注掛けても回答が無いそうです。だから未定との事でした。

今は生産ラインでも作ってなくGH2の製造がフル稼働なんだそうです。


そこで聞いた話なんですが・・・

どうやらGF2の発売が確定。年内っぽい言い方(はっきりは言えなさそうでした)でした。



少し心が揺らいでGF2でもいいかと悩んでるんですが

GF1の発売時の価格っていくらだったか覚えてませんか?(パンケーキセット)

きっとGF2もそれと近いぐらいだと思うので・・・それいかんでは考えようかと!

セットレンズもLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.になると予想しています。

個人的にはこのレンズに魅力を感じませんがみなさんは期待してますか?


20mmF1.7があるのでそれに付け替えて高いうち売ってしまおうって考えちゃいます。


いや〜新型or旧型・・・悩みます(^_^;)

書込番号:12060496

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/14 21:58(1年以上前)

電池が変わらないなら買う。変わるならGF1(^o^)

書込番号:12060528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2010/10/14 22:16(1年以上前)

GF2がどこまで進化しているかにもよるかな?

さらなる小型化せめてNEXレベルを期待したい
高感度ノイズ低減or手持ち夜景モードの搭載
NEX並の可動式液晶モニターもあったら良いなぁ♪

書込番号:12060676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/10/15 00:02(1年以上前)

kamiwakaponさん
どうしても欲しいやったら、
買いやで。
ま〜E-P1からE-P2みたいやったら
ちょっとな。

書込番号:12061359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/15 16:07(1年以上前)

GF2を買える財力は無いので、GF3待ち(≒1年以上開ける)なので与太飛ばしですが、GF2については、G2で採用したタッチパネル、GH2で改善された高感度、ひょっとしたら画素数を増やしたLVF,その位であとは正常進化では?

ひょっとしてGH2のLVFレスバージョンを上位に据えて、GF2はNEXにガチで対抗する小型バージョン、なんて可能性もあります。
が、レンズの大きさに限界があるのに本体だけ小さくしてバッテリ容量減、熱暴走(笑)、なんてするくらいなら現状で充分です。何せ質感を大事にするためわざわざアルミボディを使ったのがGF1なのですから。

書込番号:12063755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/15 16:22(1年以上前)

GH2のようにセンサー(画素数)も変るのでしょうね。

書込番号:12063803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/15 19:26(1年以上前)

今日も時間があったので現像を兼ねて話をしてみると・・・

発売は新年早々に決定だそうです。

詳細は不明との事。

でも・・・正常進化で十分と・・・


怖いのは中途半端なこだわりです。

でも、GF1はやっぱ入荷未定・・・涙

書込番号:12064474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/10/15 19:40(1年以上前)

GF2を楽しみにしつつ、
先日20mmF1.7を買った(つもりでGF1ボディがついてきた)者です。

前後しますが、

>発売は新年早々に決定
情報ありがとうございます。

>セットレンズもLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.になると予想
私もそう思います。
単体でも14mm/F2.5を買おうかな、と思っていたのですが、
他にまわそうかな。。。
(追加レンズやGH2を検討中)

書込番号:12064537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/15 20:18(1年以上前)

キットレンズが広角単焦点になるとは思えません。キットレンズは20mmF1.7でしょう。本体に期待するのはタッチパネルではなくパワーショットのようなダイヤル方式にすることです。見た目は良くないですが、ISOや露出補正の設定が一発でできます。

書込番号:12064701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/10/15 22:23(1年以上前)

kamiwakaponさん
入荷未定ですか・・・?
中古はダメですか?

書込番号:12065384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/15 23:49(1年以上前)

そうですね〜
中古は気持ち的に嫌ですねぇ〜

パンケーキは持ってるので未使用で転売すれば本体代は安くつきます。

きっと新品も中古も価格差は微妙だと思います。
だからどうせなら新品と考えてます。

実際購入を決めてカメラ屋へ行った時は38000円でピンクがありましたが
どうせ買うなら好きな色と思って諦めました。

やっぱ使うなら納得できるレベルで使いたいんです。
(変な拘りを持ってます)

GF2も買おうかな〜
レンズは何が付いても売れば資金繰りはなんとかなりそう(^_^;)
でも、どちらかの単焦点かな・・・
まさか3Dレンズって言うのは勘弁してほしい。

書込番号:12065976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2010/10/15 23:49(1年以上前)

私も行き付けのお店の店長に
GH2発売後、しばらくしたらGF2がでそう…
はっきりは言え無そうでしたが
その為、在庫整理でやはりメーカーではほとんで生産してないと言ってました。
いよいよでそうですね。
でも待ちきれずGF1買ってしまいましたけどね( ̄∇ ̄;)

書込番号:12065978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/16 10:41(1年以上前)

パナソニックのダイレクトショップでも欠品で、入荷は10月下旬になってますねぇ。
先週末の38000円騒動(笑)は今週はおきませんね。先週はポチリするつもりで、保証の付いてるショップの在庫を午前に確認して、用事を済ませた午後に見たら売り切れてました。
パナのダイレクトショップでは70000円超えてますから40000円でも安いのですが、、、
月末の価格を期待するか、今買うか、悩みます。
数千円の差ですけどね。

書込番号:12067568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2010/10/16 22:19(1年以上前)

買ってから思ったのですが
早く買えば良かったと思います。
なかなか良いカメラです。
カメラメーカーとしては後発のパナソニックですが
この小ささで使い勝手も良く考えられていて
人気があるのもうなずけます。
気になるなら早めの購入をお勧めしますよ♪

書込番号:12070437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/16 22:47(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。

GF1の魅力は重々承知しています。
現在使ってるG1でも十分優れてます。

でも、コンパクトが僕の求める理想なのでGF1もGF2も買うと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12070630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/10/16 22:51(1年以上前)

新型と+になるかもしれんけどな。
14mmF2.5もな。

書込番号:12070657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの持ち運びについて

2010/10/14 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:115件

純正の皮カバーを購入してレンズもフルカバーにしてしまえば問題はないのですが、いかんせん高額な物で手がでません。ボディ下に付けるカバーだけは勝ったのですが、もちろんそれだけだとレンズ部分がむきだしです。

フルカバーを購入されずに持ち運んでいらっしゃる方はどのように工夫されていますか?

書込番号:12058205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/14 13:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/14 14:25(1年以上前)

私は、持ち運びにはあまり気をつかいません。人ごみでぶつからないように、ストラップをやや短めのたすき掛け、にする程度です。
革のケースで常時スッポリ覆うのは、速写性をそこないますし、あまりカッコよろしいものではありません。(メーカーさん、ごめんなさい。)
それでもGF-1のボディケース(スレ主さんのおっしゃる、ボディ下のカバー)だけは、そこそこファッション性もあり、グリップのホールド感も向上するので購入、使用しています。
レンズが気になるのでしたら、プロテクター用のフィルター、そしてフードを付ければよろしいかと思います。私はフードをしたままキャップのできるドームタイプを使ってます。(ユーエヌ社製 UNX‐5281)
それよりむしろ気をつかうべきは、使用していない時の保管方法です。撮りまくって、多少の汚れや傷は割り切れますが、たいして撮らずに、革のケースに入れたままカビ、という人がけっこういらっしゃいます。
カメラ、レンズを複数お持ちの方の多くは防湿庫を利用されてます。

書込番号:12058503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/10/14 17:07(1年以上前)

家電オタさん

これは申し訳ございませんでした…。
今後、気をつけます。

比企野橋源蔵さん

これ、おしゃれですね!値段に少々驚きましたが良いかもしれません!
ありがとうございました。

書込番号:12059031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/10/14 17:15(1年以上前)

比企野橋源蔵さん

すみません…。過去コメントを比企野橋源蔵さんのコメントと勘違いして書き込んでしまいました…。

ボディへの傷も気になりますが、そういう方法もあるのですね。
確かにシンプルで撮りたいときにサッと撮れるのは魅力的です!


みなさまも、クチコミを汚してしまい申し訳ございませんでした…。

書込番号:12059061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 20:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

片ストラップにしています

コールマンのチョークバッグ

首からかけるとき

カメラのケースには悩みますね。
純正とか皮は高くて、手が出ませんね。

せっかくのパンケーキレンズで薄いのですが、指が掛かりそうなので八仙堂のメタルフードに55mmのフードを付けると、縦横同じサイズでカメラケースは良い物がありません。

チョークバッグはどうでしょうか?アルペンで1680円でした。楽天ショップにもあります。
大きさは入り口輪っかの直径が11センチ、長さが15センチとGF1パンケーキがすっぽり入ります。

クライミングに使う粉のチョークを入れる物で、腰ベルトに付けて、チョークを指先に付けて滑りにくくする物です。
難点は生地が2重ですが薄いこと、ライニングは起毛素材でないこと(チョーク入れですから)、入り口の輪っかがそのまま丸いこと。
カラビナが付いていますので、使わないときはザックやカバンに付けておきます。
これにぴったりのフリース巾着があれば完璧!なんですけど。

他にこんな感じで用途外使用(笑)のグッズがあれば教えていただければ参考になります。

書込番号:12089996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、20mmf1.7のレンズを単体で買おうと思っていましたが、
パンケーキセットが同じようなお値段なので、セットを買ってレンズを
遣い回そうと思ったのですが、この組み合わせは大丈夫なのでしょうか?
今、手持ちのレンズはオリンパス14−42mm、パナソニック45−200mmです。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言をお願い致します。

書込番号:12049106

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/12 16:55(1年以上前)

同じ、マイクロフォーサーズ規格なので使用可能です。
但し、パナソニックのカメラは「レンズ内手ブレ補正」レンズ使用を前提に作られていますので、「撮像素子手ぶれ補正」前提のオリンパスレンズを使用すると、手ぶれ補正は効かなくなります。

書込番号:12049184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/12 17:03(1年以上前)

レンズの互換性についてはこちらに載っています。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html

手ブレ補正以外ではAFC(動きに合わせて連続的にピントを合わせる)とカスタムメニューのコンティニュアスAF(AF連続動作)
が使用出来ませんが、この点は20oパンケーキと同じで問題は無いと思います。

書込番号:12049211

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/12 17:03(1年以上前)

あら
レンズとレンズキットの差が7000円もしないんですね

だったらレンズキット買うのがお得です
なんせレンズは同じものですし、ボディが7000円もしないで手にはいるんですから

書込番号:12049215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/12 18:32(1年以上前)

何の問題もありませんがオリンパス製品はレンズ側に手振れ補正がありませんよ。
そこだけ気をつければ良いと思います。

書込番号:12049600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/12 19:54(1年以上前)

手持ちのレンズがそれだけなら、手ぶれに気を付けながら使うしかないでしょうね。

書込番号:12049985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/12 21:00(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。感謝いたします。

電産さん、Depeche詩織さん、じじかめさん
 手ぶれがないと、相当技術が必要でしょうか?一眼を手にしてから5か月
 オートフォーカスでしか撮影していないので、腕に自信がないのですが。

ShiBa HIDEさん
 HPの表示ありがとうございます。拝見しまたらAFCとMFのことは解りましたが、
 AFSがよく解りません。

Frank.Flamler
 レンズだけとキットセットとの差額がないので、これは買わなくてはと思いました。

現在E−PL1でレンズ交換して撮影をしていますので、どうしてもGF1の本体が
必要ということではないのです。GF1本体にあまり使用していない14−42mmのレンズ
をつけて姉にあげようかと思い質問しました。

う〜ん、悩みますね。姉は私より初心者なので、手ぶれ補正がないときついですね。
もう少し悩んでみます。

書込番号:12050366

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/12 21:37(1年以上前)

>電産さん、Depeche詩織さん、じじかめさん
 手ぶれがないと、相当技術が必要でしょうか?一眼を手にしてから5か月
 オートフォーカスでしか撮影していないので、腕に自信がないのですが。

 これは人にもよりますし、撮影の仕方にもよります。三脚を付けて撮影するときは手ぶれ補正を切るように言われているくらいで、必ずしも効かせればいいというわけではありません。
 手持ちの場合は効かせていた方がいいと思いますが、頼り切っているとしっかりと構えることが身につかない可能性もあります。ライブビュー専用のカメラは特に手ブレしやすいので、手ブレを防ぎたいなら液晶ビューファインダーの使用をお勧めします。

書込番号:12050586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/12 21:42(1年以上前)

オートフォーカスと手振れは関係がないです。

わたしは初心者こそ手ぶれ補正を使うべきでないと考えている立場です。
なぜなら、レンズ毎に補正能力が違うしメーカーでも異なります。
焦点距離とシャッター速度から判断して、自分の手振れの限界値を把握するのが重要だと思っているんです。
この状況ならダメかも?いやいけると判断する基準を作った上で、サポート的に手振れ補正があれば救われる状況が増えると思います。
手振れ補正は万能ではないし、手振れ補正の誤作動で甘い画像になったりミスが発生したりもします。

最初の一台で最初の一本で手振れ補正があって慣れてしまうと、別の環境で即座に応用が効かないのは問題ありですよ。

書込番号:12050614

Goodアンサーナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/10/14 06:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-PL1+20mmF1.7全体。

部分。等倍画像/手ぶれ補正on

部分。等倍画像/手ぶれ補正off

手持ち夜景。

実際にE-P1とK-7(一眼レフ)で撮り比べてみたら、E-P1の方がぶれにくかったという結果に。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090908_313599.html
わたしも以前、一眼レフを使っていたけど、ぶれやすいという印象はないです。

内蔵フラッシュもあるし、特に問題はないでしょう。

あれば便利な機能だけど、GF1+20mmF1.7の組み合わせだって「手ぶれ補正なし」なわけだし、気にしすぎじゃないかな?

あ、E-PL1+20mmF1.7はおすすめですよ。
そうとう暗いところでもAF&手持ちでいけます。

書込番号:12057196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/15 00:56(1年以上前)

今晩は、ご返事が遅れ申し訳ありませんでした。
いろいろ考え購入を決めました。ご回答ありがとうございました。

電産さん、Depeche詩織さん
手ブレ補正を過信していたようです。たしかにオリレンズ、パナレンズのとき同じように撮っても画像の出来が違うようで、いかに適当に撮っていたかが解りました。ファインダーは使用しています。
これから、しっかりカメラを構え撮り方を工夫したいと思います。ありがとうございました。

一体型さん
作例ありがとうございました。夜景でもすごく綺麗に写るんですね。
早く20mmレンズを使用したくなりました。ブレないよう練習あるのみですね!

皆さん、親身にご回答いただき本当にありがとうございました。
また、わからないことがありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:12061653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 主に子供の撮影について(写真も動画も)

2010/10/11 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは、初めて書き込みをします。
とても悩んでいるので製品をお持ちの方や同じ境遇の方などに助言をいただけたらと思います。

現在手持ちのカメラはIOS KissX + シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM です。
生後8ヶ月の娘を撮るのに大活躍していて、画質にも満足しています。

ただ、外出時には重く(レンズ込み約1kg)かさばるので、荷物の多い乳児のママとしては、よほど気合いの入る時でないと持ち出さなくなってしまっています。

そこでKissXは自宅用にしてGF1購入を検討しています。
できれば広角の画も撮りたいし、動画も撮りたい、ならばGF1+パンケーキ+14-45のダブルズームセット(キタムラの)を買うつもりでいたのですが、
調べていくと動画ならG2のが撮りやすいとかでLUMIX DMC-G2K レンズキット?
はたまたGH?も視野に入ってしまって、頭の中がぐちゃぐちゃです。
(動画を視野に入れるとGF1はダメなんでしょうか??)

あと、手持ちのMac iMovieで動画編集をしてみたいと思ってます、Macのサイトで動作確認ができているLUMIXのGシリーズはGF1だけ、、? iMovieとGF1は相性いいのかな?ってのもGF1にしようかと思っているポイントです。

普段外出先の室内ではGF1にパンケーキつけて撮って(写真も動画も)、
野外では標準ズームで撮って(写真も動画も)、、て考えているのですが。。
GF1にズームつけるんだったらG2やGHにした方がいいとどこかの書き込みで見たのがひっかかってます。

どれを購入したらベストだと思いますか?
軽い(重要)、一眼画質、動画、iMovie これにあてはまる他の選択もあるのでしょうか?

アドバイスもしくは背中を押していただけたらと思ってます
よろしくお願いします!

書込番号:12042945

ナイスクチコミ!0


返信する
touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/11 13:09(1年以上前)

soill さん、こんにちは

自分はGF1パンケーキを使っていて、手ぶれ補正のレンズが欲しかったので
G2ダブルズームkitを買い増ししました。
GF1パンケーキで動画を撮ってみると手ぶれ補正が無いので正直三脚が無いと厳しかったからです。

G2でも背面液晶を見ながらでは無くファインダーを使った方がより安定した撮影ができます
動画重視ならG2の方がGF1より良いかもしれませんね
外部マイクでステレオ音声にもなりますし。

ただ、kitレンズは暗いので暗い屋内で動画だとノイズが結構出ますのでご注意を
部屋の照明を目一杯使って撮った方が良いです。
今度出るGH2ならAFも速そうだし暗い状況で動画のノイズも改善されてるかもですが
如何せん高いので...

自分もiMovieでお手軽に編集してますがAVCHDでもスイスイこなせます
慣れればチョイチョイっと出来てダイレクトにYouTubeにupもできます
それとDigaが有れば撮って直ぐ見られるし保存出来るし焼きも簡単ですね。

子供じゃ無いですがBlogにG2撮りiMovie編集のMovieをupしてます
参考にならないかもですが。

書込番号:12043291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:01(1年以上前)

動画周りの事についてはGF1,G2ともどもtouchanさんが非常に的確にお答えしていますので、それ以外の使い勝手を。

動画はやはりG2が上手です。音もそうですが、AF追従が格段に良くなっています。
(多分GH2は頭二つくらい抜きん出ているのですが、発売前でお値段厳しめですし…)

但し、GF1はそれを補って余る軽さ、軽快さがあります。正直外にごっつい真っ黒な一眼レフは引いてしまうので、ちょっと写真を、なGF1の方が傍目には宜しいかと思います。色もポップな物が揃っていますし。

GF1も動画についてもビデオのように、とは行きませんが、レンズの性能を生かし切れる動画が撮影できます、バッテリの許す限り(2時間はいけますね)。スナップ動画で使う分には何ら不自由はありません。

レンズの組み合わせは20mm+14-45で良いと思います。パンケーキは無論、14-45も地味に良いレンズです。
結局GF1かG2の二択で、あとは販売店で迷ってください。(笑

書込番号:12045454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 22:22(1年以上前)

自分もスレ主さんと同じ理由でGF1のダブルレンズセットをキタムラを購入しました。
自分は男なので父親からの立場からですが。
結果は大成功でした。
それまでは7Dを使っていたのですが、小さい子供がいると何かと荷物が多くて7Dだと正直しんどいものがありましたし一眼を出すと廻りにドン引きされることすらありましたが、GF1だとコンデジとさほど変わらない大きさなので実に軽快です。
画質も納得できるものです。
動画についてですがパンケーキは確かにAFが遅いです。
走り回る2歳児にはついていけませんね。
しかし八ヶ月の乳児さんなら何の問題もないと思いますよ。
ちなみに14‐45の標準ズームは動画AF早いです。
お子さんが歩くようになったらこちらを使用されればいいのではないでしょうか?

書込番号:12046011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 22:25(1年以上前)

Soillさん はじめまして

私もSoillさんと同じ悩みでしたが、私は、携帯性に傾きつつあり、GF1が一歩リードというところです。
携帯性を考えず、金銭的余裕があれば、GH2を考えています。

ただ、GF1が安くなっているので、どのあたりで決めようか?と悩んでもいます。
GF2が出て、さらにガクッと下がれば、一気に行くか?
GF2が欲しくなるか?
迷ったらキリがないですね。
もう少し下がったら、GF1に決断しようかなと、まだ悩み中。
参考になりませんね。^_^;

書込番号:12046035

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/11 23:14(1年以上前)

touchanさん

こんばんは。
ブログとっても参考になりました、ありがとうございます!
かっこいい!そしてちょっとびっくりしました、AVCHDliteってこんな画質いいんですね。
ちょっと前に見たYouTubeの映像が(早い動きのものは)ちょいカクカクしてたので、
まあそんなもんなのかなと思ってたけどtouchanさんの車の映像は以前思ってたのより全然違和感なかったです。
てか私には十分すぎるくらい!

あとウサちゃん激カワ!
touchanさんのアドバイスを参考にすると、G2+標準ズームを買って、のちのち必要ならパンケーキを追加がいいのかなと思いました。


ですがですが

boronekochanさんの意見もとても参考になります
ごっつい真っ黒な一眼レフは引いてしまう、、すご〜くよくわかります、
”ちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパ" 状態ですよね 、、
ママさんの集まる所で一眼は確かに浮くので見た目ではGF1が希望だったりもします。

あと専業主婦なので、あまり予算がオーバーするのもキツいです
当初5〜6万の予定だった。オーバーするならするで後悔したくないです。

うう、、、G2+標準ズーム(ファインダーとAFぐあいが魅力) か GF1+パンケーキ+標準ズーム(←価格が魅力)
悩みます、、、


あとすこし、アドバイスいただきたいです。

動画のAFぐあいがG2の方が優れているとの事ですが
購入したカメラを私以外の家族や友人(こういったカメラの扱いになれてない人)もたまに使う事を考えると、
GF1よりG2のが俄然快適なんでしょうか??ちょっとの違い?なんでしょうか?
この差でどちらか決めるので、、

GF1買ったけど、AFにもたつくしテクがいるから旦那に撮ってもらってもいつもボケボケー
ってなったら困るかな、、と


あと標準レンズ、暗い屋内で動画だとノイズが結構出るとの事ですがもし参考映像あればどなたか見せていただきたいです!


量販店行って実物見て来ても動画機能って触れないですよねー?
みなさんのアドバイスとっても参考になります!


書込番号:12046411

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/11 23:28(1年以上前)

ダブルエンダーさん

まさに同じ境遇の方ですね!結果大正解ですか!
そうですかそうですか
GF1にかたむきつつあります。。


急がばそのままさん 

なやみますよねー。携帯性って重要ですよね。
てかまだまだ値段下がるんですかね、、
わたしは初めて書き込みしたこのテンションですぐに買ってしまいそうです!

書込番号:12046526

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/12 08:07(1年以上前)

Soillさん、おはようございます

暗部ノイズやG Vario 14-43mm と 20mmの動画比較サンプルをBlogにupしましたので
参考になればよろしいかと。

AF連続動作onだと14-43mmの方が20mmよりオートフォーカスが安定して見えます
20mmは盛んなフォーカス移動が鬱陶しく感じます、20mm使用では連続動作offが良いみたいです。

時間が無いのでG2のみのtestで申し訳無いですがGF1でも同じような結果だと思います。

現在KissXと30/1.4を使ってるんですよね
そのイメージからと携帯性とを考えると
ダブルエンダーさんオススメのキタムラGF1ダブルレンズが良いかもですね
20mmの静止画描写は素晴らしいですから。

タッチパネルでの操作性もG2は良いのですがG20のkitが無いですし
20mm追加じゃ予算オーバーですものね。

色々迷ってカワイイ赤ちゃん沢山撮ってあげて下さいな。

書込番号:12047621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/12 08:41(1年以上前)

touchanさん

なんかわざわざ撮っていただいたんですよね、、、恐縮です!!
とっても参考になりました。
なんか全くの許容範囲と思ってしまった。

暗所ノイズですが、
今持ってるビデオカメラがSony TRV-30(miniDV)で、室内撮影のノイズなんてものすごいんで(汗)
それに比べると、全くOKって感じです

あとはAFですね
たしかにあのジーコジーコがずっとなってたらうっとおしそうだなあ(静止画撮影なら量販店で確認してきた)

GF1にしようかなと傾きつつあります、、、予算がゆるせばG2なんですが、、
(あとで買い直したくなるのかな、、、)

で、20mmは室内の写真撮影メイン、動画はおまけ程度に考えて
14-40は野外おでかけ時、動画&写真用って割り切ればいいんですよね!

ほんとーに助かりました、ありがとうございます!

書込番号:12047701

ナイスクチコミ!1


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/12 12:31(1年以上前)

Soillさん、こんにちは

TRV30ですか、自分はTRV33でMovieデビューでした。

サンプルが役にたったのであれば幸いです
(Blogから削除しま〜す)
それでは良きカメラライフをですぅ...

書込番号:12048287

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/12 14:04(1年以上前)

touchanさん

ありがとうございます!

あと一つ、質問させて下さい。
G2に20mm付けた時とGF1に20mm付けた時のAFのAF追従ぐあいはかなり違いますか??
あまり変わらないですか?

ここがあまり変わらないのであればG2とGf1の違いは
ビューファーとグリップとフリーアングルと(私の頭の中では)なっているのですが
(本体の大きさはあんまり変わらないですもんね)

私の場合、野外撮影ってファインダー慣れしているのでGF1に後から買い足すと¥1,7万かあー
なんて思ったりして

そうなると最初からG2+標準+パンケーキ??
なんて思いなおしたりしてます

何度もすいません、ご助言お願いします!

書込番号:12048646

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/12 21:07(1年以上前)

Soillさん、こんばんは

少々ガソリンを補給してますがTestしてみました
自分もG2購入して間も無いので興味有りまして。

G20はレンズ自体がどんなボディでもC-AF不可能な仕様です。

ですが、静止画ならGF1で追っかけAFが可能で動画では不可能
まぁCanonやNikonの動体予測AFには及びませんが。

G2だと静止画も動画も追っかけAFが可能です。

オマケでG2の静止画タッチパネルシャッターは爆速なんで
店頭でご確認を(凄いですよぉ)

そんな感じなTest MovieをBlogにupしましたので参考までに
でもコレ見ちゃうとG2絶対有利になっちゃうなぁ
マタマタ迷うだろなぁ...

書込番号:12050399

ナイスクチコミ!1


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/12 23:05(1年以上前)

touchanさんこんばんは

とても参考になりました、ありがとうございます!
この映像を見るまでは、GF1に傾きつつありました。
軽さ重視でファインダーは切り捨て、GF1のダブルレンズだ!と思ってキタムラ覗いたら
なんとGF1のダブルレンズセット、無くなっていました。。

映像すんごい参考になりますー。
やっぱ違いあるんですねー、そうですか、そうですか、

AFの快適さとファインダー付きのG2をとるか
見た目スマートで格安なGF1をとるか、、
あと値段と大きさ、、

どちらにしろ20mmと標準レンズの購入は私の中で決まっています。
ただボディーが、、、

もう一度実物見てきて決めようかな。。。。。。。。!

書込番号:12051190

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soillさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/15 11:20(1年以上前)

こんにちは、先日実物を手にもって(双方に20mmつけて)持った感じをたしかめてきました。
それでもものすごく悩んだのですが、
やはり携帯性を第一に考えてGF1にしようと決めました。

カタログ眺めながらあーだこーだ考えているのも楽しかったです

そしてみなさんのアドバイスのおかげで気持ちよく買い物ができそうです。
特にtouchanさん、

ありがとうございました!

書込番号:12062819

ナイスクチコミ!2


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/10/15 19:33(1年以上前)

soillさん、こんばんは

GF1決定ですね
パンケーキの描写はピカイチですから
カワイイ赤ちゃんの素敵な写真撮れますよ(^-^)/

Movieも工夫すればG2同様に撮れると思います
ソレも楽しみながら頑張って下さいなぁ(^O^)

書込番号:12064505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ケースにLVFは対応してますか?

2010/10/11 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 takum5さん
クチコミ投稿数:4件

DMC-GF1C パンケーキレンズキットの購入を検討していますが、本皮ボディーケースをつけて、本皮レンズジャケットをかぶせることができますか?サイズを見るとやっぱりだめなんでしょうか?LVFを取り付けた場合はやはり持ち運び時にケースに入れないと壊れてしまいそうで不安です

書込番号:12041286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/11 10:14(1年以上前)

LVFをつけたまま、バッグに入れて持ち運びするのは心配ですね。
できれば、LC1のようにEVF内蔵のほうが安心だと思います。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0216/pana.htm

書込番号:12042547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:56(1年以上前)

本体ケースは使っていませんが、LVFは割と付けっぱなしで乱暴な扱いしていますが(100円ショップで売っているクッション巾着に放り込む)、月に1度くらい外れる、しょっちゅう視度調整用ダイヤルがずれている、位で壊れていません。

参考になるか解りませんが、パナは民生用で想像を絶する使用のされ方を想定していますので(フラッシュをつまんで振り回す試験とかしたそうで…)かなり頑丈ですよ。

書込番号:12045845

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング