LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(5997件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:17件

明日、パンケーキ付き白本体を買います。
本日カカクコムのランキングを持参して行くと、何と一発で1位価格の74717円から数千円値引きしてくれました。
明日交換レンズや他オプションと抱き合わせで、いくらまで値引き交渉出来るのか楽しみです。
ところで子供の運動会にパンケーキでは厳しいので、標準ズームレンズ014045か望遠ズームレンズの045200を考えています。
安いのは無論標準ですよね。^^;
皆さまのご意見では、どちらがお勧めでしょうか?
リレートラックの横方向、スタート地点一番奥くらいの距離まで子供の全体像が撮影できれば嬉しいです。
ご教示、よろしくお願いいたします。

書込番号:10218560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/26 23:20(1年以上前)

いじわるさん

こんばんは〜
運動会で14-45mmってことはコンデジレベルの望遠しかありません。

僕はG1持ちですが45-200mmは必要と感じております。
両方あるにこしたことはありませんが両方買うならG1Wが得ですね。

でも・・・難しい選択ですね。

我が家も10月10日には幼稚園の運動会が控えてます。
45-200mmを中心に14-45mmと20mmのパンケーキを持って行きます。

書込番号:10218683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/26 23:30(1年以上前)

>kamiwakaponさん
ありがとうございます。
やはり標準では厳しいのですか。
標準レンズは安く使いやすくお勧め、とのコメントをいくつか発見していました。
心は標準に傾きつつあったのですが、白紙に戻します。
ていうか、運動会には選択肢が望遠しかなさそうな気がいたしました。^^;

書込番号:10218751

ナイスクチコミ!0


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 23:33(1年以上前)

今晩は、いじわるさん
これは広角から望遠までカバーするLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmが最適と思われます
この空気感とボケ味は最高です、値段は高価ですが運動会にはこれ一本でいけると思います。

書込番号:10218766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/26 23:41(1年以上前)

>macpenvさん
ありがとうございます。
むちゃくちゃ高評価のレンズですね。
10万円でも納得、とのお声がちらほらとありました。
しかし私の中の、本体価格>レンズ価格っていうのは完全に間違えていましたね。
カメラってレンズの値段だったのですね。
知らなかったです。

書込番号:10218834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 00:05(1年以上前)

うーん、嫁さんにLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmのページを見せて「ねぇねぇ、このレンズが凄いらしいよ・・・」と金額を確認してもらっています。^^;
レビューにも、一生もの、間違いない、後悔しない、絶対後は必要ない、って書いてありました。
この際押し切ってこれを買っちゃおうかな。
何だか大盤振る舞いっぽい量販店だったので、もしかすると半額くらいになるのかも・・。
と夢見つつ、本気で検討します。
素晴らしいレンズのご紹介、誠にありがとうございます。
macpenvさん、心より感謝申し上げます。

書込番号:10219005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/27 01:08(1年以上前)

いじわるさん

LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmは素晴らしいレンズであるのは間違いないと思いますがGF1でこれを使うんですか?このレンズはフォーサーズ規格になるのでマウンドアダプター(DMW-MA1)が必要となります。
更に気になる点はGF1に使うのか?って事です。
GF1の最大の魅力は軽量ってことですよね(*^_^*)
GF1確か285gなのにレンズが535gもありますマウントアダプターとか組み合わせるとなんだかんだで1kg位になります。
そんなんでいいんでしょうか???
多分ですがAFのスピードも遅くなると思います。
もし本当に興味があるならどこかのカメラ屋さんで付けさせてもらってバランスや使用感を体験することをお勧めします。

PS.決して否定してるわけではありませんよ(^_^;)

書込番号:10219349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/27 01:35(1年以上前)

kamiwakaponさんが言われるように「LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm」はすばらしいレンズだと思います。
でも、やはりマウント違いでは魅力半減ですね。
LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8なんかはどうでしょうか?
価格もヤフオクでは6万円を切っています。
LEICAブランドではありませんが、なかなか評価は高いようですよ。

書込番号:10219469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/27 01:45(1年以上前)

今、いろいろサイト見てたら安いレンタルを見つけました。
45-200mmなんですが2泊3日で990円+送料1200円だそうです。
運動会用であればとりあえずこれで使ってみるのもいいかもしれません。
だけど今はレンタル中なので早めの予約がいるかも・・・?
http://www.rental-bomber.jp/products/detail.php?product_id=193#customervoice

レンズは資産ですのであわてずに吟味してください。
望遠より広角がお勧めなので予算があるならLUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH.が絶対的にお勧めです。
僕もお金を貯めて買いたいけどいつになるやら・・・

よ〜し、ミニロトでも買いに行こう(*^^)v

書込番号:10219508

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/09/27 01:50(1年以上前)

>レビューにも、一生もの、間違いない、後悔しない、絶対後は必要ない、って書いてありました。

フォーサーズ機で使ってるユーザーのレビューでしょう。
それ書いた人も、「GF1で運動会」なら、このレンズはあまり勧めないと思いますが。。
こちらのスレには装着した写真があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=10217368/
AFも遅いとありますね。
ピントが合えば描写は上かもしれないけど、それだけがレンズの性能じゃないです。

書込番号:10219527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 05:14(1年以上前)

>kamiwakaponさん
ありがとうございます。

>GF1確か285gなのにレンズが535gもありますマウントアダプターとか組み合わせるとなんだかんだで1kg位になります。
何とそうだったのですか。
割と軽い気持ちでスレを立てていました。
皆さまにご意見をお伺いすると、目から鱗の事実で驚くばかりです。
カメラって本体の個性や特性を活かそうと思えば、レンズの組み合わせは実に悩ましい選択になるのですね。
甘く考えていた気持ちが引き締まりました。
kamiwakaponさんの鋭いご指摘に心より感謝申し上げます。

書込番号:10219831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 05:27(1年以上前)

>マック&チルさん
ありがとうございます。
マウンターを使う使わないは、交換レンズ選択において重要なのが分かりました。
ご紹介のレンズも詳しく調べて検討いたします。
ライカブランドも確かに魅力的ではありますが、本体との装着バランスの方を寄り重視したいと考えました。
実際に使用頻度が多いのは絶対にパンケーキだと考えます。
望遠レンズとはいえ、素人考えでもこの度の機種は軽く小さめのレンズの方が本体との相性が良いのが分かりました。
マック&チルさんのご指導に、心より感謝申し上げます。

書込番号:10219844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 05:45(1年以上前)

>kamiwakaponさん
ありがとうございます。
何と世の中には、交換レンズのレンタルサービスが有るのですね。
知らなかった、知らなかったぁ。
私の家は子供の人数が多いです。(4人)
レンタルサービスを利用するのであれば借りてみて使ってみて、気に入った時点で購入を考えるという利用方法になりそうです。

>レンズは資産ですのであわてずに吟味してください。
素晴らしいお言葉、ありがとういございます。
今までレンズはカメラ本体の付属品だと考えていました。
資産であればなおさら時間をかけて吟味しないといけませんね。
といいつつ、来月頭には運動会なので心は焦り気味です。^^;

>望遠より広角がお勧めなので
これはまた、脳がリセットされそうなご指摘でございます。
遠くは望遠レンズでと思い込んでいました。
どうして広角レンズなのでしょうか?
初心者もいいところなので、さっぱりわかりません。
運動会に特性が向いているのであれば、ぜひとも広角を検討いたします。
kamiwakaponさん、何度も素晴らしいアドバイスを賜りまして心より感謝申し上げます。
しかし、すでに私の頭は少々混乱気味になって参りました・・。^^;

書込番号:10219858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 05:56(1年以上前)

>gintaroさん
ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/So
rtID=10217368/
これはもの凄くインパクトのある画像ですね!。
想像なのですがLUMIXって書いてある、本体とレンズの間の丸い部分がマウントなのですね。
このような、実際のレンズの装着画像がお目にかかれるなどどは考えてもいませんでした。
実に有り難く拝見させていただきました。
gintaroさんのご配慮に、心より感謝申し上げます。

書込番号:10219872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 06:16(1年以上前)

独り言で恐れ入ります。
前日深夜1時くらいまで、私なりに交換レンズのことを研究していました。
その間返信を下さりました皆さまの暖かい書き込みに対しまして、とてもとても有り難い気持ちでいっぱいになりました。
それからさすがに眠いので布団に入りましたが、レンズのことが気になり朝の5時に目覚めてしまいました。
そこでクチコミをチェックすると、ものすごい数の返信がございました。
この度初めてスレを立てましたが、当初はここまでご丁寧にアドバイスをしていただけるとは考えてもいませんでした。
価格コムの影響力と、ユーザー皆さま同士の連帯感を肌で感じました。
本当に掲示板でお尋ねして良かったと心より考えております。
今は唯々感謝しつつ、午前10時まで検討を重ねます。
返信下さりました皆さま、本当にありがとうございます。
失礼いたします。

書込番号:10219898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/27 11:51(1年以上前)

>>遠くは望遠レンズでと思い込んでいました。
>>どうして広角レンズなのでしょうか?

途中でややこしいことを言ってすんませんでした。
運動会では広角はそれほど役に立てません。

しかし日常では非常に優れた写りで作品的な画を出してくれます。
10万前後の予算があるならそちらへまわした方がいいって意味でした。

望遠は1年で役に立つ回数は少ないので(汗)

どちらにしてもこれからレンズが増えてきますので楽しんでください(^^)

書込番号:10220942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/27 21:42(1年以上前)

もうカメラは買われましたか?

GF1の1台のみなら、標準のズームレンズをおすすめしたかったですね。幅広く対応できますから。

私の例で申し上げますと、高倍率ズームレンズは運動会などのイベント専用です。もちろんカメラはGF1ではありません。理由は、GF1のレスポンスが一眼レフに及ばないからです。動きの速い運動会ではやはり厳しいものがあります。しかし、出番は年に数回程度です。

普段はコンパクトで軽いGF1やE-P1を持ち歩いています。GF1にはパナソニックのキットのズームレンズ、E-P1にはパナソニックの7-14を付けています。

汎用性を考えるのでしたら、14-45のズームレンズに限りますね。運動会には無理ですが……

一方、7-14は人物を撮るのに最適とはいえません。

書込番号:10223674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 22:23(1年以上前)

>kamiwakaponさん
ありがとうございます。
広角は運動会には向いていないのですね。
ご丁寧に説明下さり、ありがとうございました。
将来は様々なシチュエーションを考えて広角も検討いたします。
メッセージ感謝申し上げます。

書込番号:10223969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 22:39(1年以上前)

>ウェブログさん
ありがとうございます。

>もうカメラは買われましたか?
実はまだ買っていないのです。
本日もお店の方と商談したのですが、オプションが膨らんでしまい16万円にもなってしまいました。
少し削って購入価格を見直します、と伝えて保留いたしました。

>出番は年に数回程度です。
うーん、やはり現実はそうですか。
恐れながらも子供が4人もいるので、どうしても運動会にはこだわってしまうのです。
現在の私の最有力候補がGH1レンズキットの14−140フルタイムオートフォーカスです。
このレンズであればリレーの動画もばっちり対応出来そうな気がいたします。
でも140だと少し距離が足りないのかなぁ。
うむぅ、悩ましい日々・・・。
ウェブログさん、ご指導誠に感謝申し上げます。

書込番号:10224107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/27 23:03(1年以上前)

> でも140だと少し距離が足りないのかなぁ。

足りないです。
が、その方がいいかも。

自分の子供だけのアップは評判が悪いです。
子供も友達が写っている方が喜びます。
数年前のアルバムを開いたとき「あっ、xxxxちゃんだ」って。

書込番号:10224307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/30 22:17(1年以上前)

>わてじゃさん
ありがとうございます。
足りないのですね、よくわかりました。
でも標準レンズよりは多少大きく撮れそうですね。
私の場合、子供に見せるより自分で写真を見て自己満足になりそうです。
我が子さえ写っていれば良いと思うのは、親のエゴなのでしょう。^^;
ご指摘、誠にありがとうございました。

書込番号:10238639

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動く被写体を連写で見失いませんか?

2009/09/29 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:253件

スポーツ選手とか車、飛行機、鳥などの動く被写体を連写することができますか?
またその時被写体をファインダーとか液晶画面から追尾できますか?
僕の持っているデジカメのFZ28では連写で被写体がカードに記録のため画像が止まるので見えるのにタイムラグが出来とても難しいです。
やはり連写で動く被写体はデジ1眼レフが良いのですか?

書込番号:10230655

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/29 10:54(1年以上前)

こんにちは
こちらのカメラはファッション性を重視した作りで、基本性能はGH1より下のランクとなります。
>被写体をファインダーとか液晶画面から追尾できますか?
ファインダーも液晶も、読み取った画像を再度液晶表示させてるため、時間的遅れがあります。
動き物の追尾はワンテンポ遅れることになり不得意分野です。
リアルタイムに確認できる一眼レフが有利です(光の速度ですから遅れはありません)。
一眼レフの中でもファインダーへペンタプリズム搭載する中級機がよろしいかと(ニコンではD90以上)。

書込番号:10230692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/29 10:57(1年以上前)

ベンソウメイさん

>スポーツ選手とか車、飛行機、鳥などの動く被写体を連写することができますか?

連写は一眼レフのエントリークラス並みにはできます。

>またその時被写体をファインダーとか液晶画面から追尾できますか?

このカメラはシャッタータイムラグがかなりあるので、動体撮影には向いてません。置きピンでどうにか対処しようと思えば、できなくはないでしょうが、一眼レフを買った方が確実に良い写真が撮れますよ^^

書込番号:10230704

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/29 11:29(1年以上前)

説明書の、191Pに仕様が有ります。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/dmc_gf1.pdf
連写スピードは、3枚/秒と2枚/秒。
連写可能枚数は 最大で7枚ですが、RAW或いは画像のサイズで変わるようですし、
動体を捉えきれない時が有るのは、どのカメラでも有る事ですが、動体の連写には向いて無いですね。

このカメラの 持ち分と言うか、得意とするシーンで使うのが良い!そのようなカメラと私は思っています。

書込番号:10230793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/09/29 12:05(1年以上前)

ベンソウメイさん
こんにちわ〜

当該機は動体を追いながら撮影するカメラでは無いですねぇ。
このカメラには通常の一眼レフでは真似出来ない良い所が沢山有ります。
カメラ自体の得手不得手を理解した後、有効に使ってあげて下さい。

書込番号:10230913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/29 14:32(1年以上前)

当機種

やっぱり「難敵」でした

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

あっけなく云ってしまえば「腕」によります(笑)
早く動くものを撮影するとき近距離だとファインダー搭載機でも見失っちゃいますので・・・GF1は小型軽量が売りですのでどうしてもホールド感が一般的なデジ一とでは劣っていると思います。馴れの部分もあるかとは思いますが、やはり動物撮影は得意ではない機種だと思っています。
シャッター半押しを上手く使いこなせればタイムラグを減らせるかもです。
板なりのお話ですが+パンケーキレンズセットではAFC(シャッター半押し中被写体に焦点を合わせ続けること)機能を選択できないのでさらに難易度が増します。(駄文失礼)

書込番号:10231452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/09/29 15:26(1年以上前)

連写はじめると実質ファインダーが見えないと同じになる
(再生画像のコマ送り状態)なのはGH1も同じです
というかマイクロ4/3は全部ですね

半押しでAF駆動させてしっかり追って一発で決めましょう
連写モードにすると強制的にポストビューを見せられるので
単写モードで断続的に狙ったほうがいいです
(GH1もG1もそうですがGF1も同じ仕様ですよね?)

動き物は動画でと言う手もありますね

書込番号:10231611

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/09/29 16:50(1年以上前)

GF1よりも動作が鈍いと言われてる様なE-P1の話ですが、こちらに歩いてくるワンを撮ろうと3m程手前でシャッターを半押し それから全押しするとワンが目の前に来た時にシャッターが切れる感じです。
同じ様なジャンルのDP1よりは早いですが、動態撮影には向かないと考えて宜しいのではないでしょうか。

一眼レフ仕様のカメラをお勧めします。

書込番号:10231872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/09/29 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これはX2で撮りました

>やはり連写で動く被写体はデジ1眼レフが良いのですか?

動体ものに使うのでしたら光学ファインダーで追いかけられてAFも早くて連写性能のいいカメラがいいと思います。
LUMIX DMC-GF1Cはそういったニーズではないところで活躍できるカメラなので動体ものでは適材のカメラを選択されたらよろしいかと。風景やスナップならGF1はすごい楽しそうなカメラですよね^^

>スポーツ選手とか車、飛行機、鳥などの動く被写体を連写することができますか?

私のはEOS 50Dですが作例のような写真が撮れています。これも動体性能がいい50Dだからこそ撮れるのだと思います。

書込番号:10232718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2009/09/29 21:55(1年以上前)

動く被写体を追うなら、やはり秒5枚以上連写のできる一眼レフがお勧めです。

GF1は、気軽にスナップを楽しむカメラだと思います。
ただ、フォーサーズは望遠力がありますから、G1では野鳥撮影に使われている
方も多いです。

書込番号:10233396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2009/09/30 10:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
やはり動体の連写はむずかしそおですね。
1眼レフが動体連写によいということですので一眼レフにしょうかと思います。
スナップにはマイクロフォーサーズがピッタリのようですね。
買うならレンズが小型でマイクロフォーサーズにも使えるフォーサーズ1眼レフを買おうと思います。

書込番号:10235816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

使い易さと

2009/09/24 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

まず最初に初歩的な質問で申し訳ありません。

子育ても落ち着いてきたので、そろそろ
写真を趣味にしようかと思っています。

今回初めて一眼レフを購入しようと考え中ですが
デジカメとの違いも今一わからず画像のキレイさ
だけなのでしょうか?

あと難しいことは分かりませんので、使い易さが
気になります。

人物と食事を撮るのが主になりますが
背景をボカし被写体をキレイに撮るのに
適していますでしょうか?

是非その点を教えていただければと思います。

書込番号:10204849

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/24 13:17(1年以上前)

>デジカメとの違いも今一わからず

これも「デジカメ」なんですがw
まあ言いたいことは、コンデジとの違いってことだと思いますが、
どのコンデジと比べるのか?によっても微妙に変わってくる話なので、言い切ることは難しいのですが、
やっぱりキレイです。

>人物と食事を撮るのが主になりますが
>背景をボカし被写体をキレイに撮るのに
>適していますでしょうか?

適していると思いますが、練習は必要ですよ。
デジ一を初めて持った人の感想でわりとよく聞くのが、
「今まで使ってたコンデジのほうが使いやすくてなんかキレイ」
です。
自分の思い通りのところにピントの山を持ってきたり、キレイに後ろだけボケさせたりという
概念というか理屈というか、それを掴まないとなんか使いづらいしちゃんと撮れない、という
感想になるのかな?と思います。

書込番号:10204890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/24 13:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

魚眼レンズ

長時間露光

ボケボケ

Lサイズならコンデジと変わらないかな?な画像

コンパクトタイプのデジカメ(以下コンデジ)との一番の違いは、レンズが交換できることですね。例えば、魚眼レンズの独特な描画は、一般的なコンデジでは味わえません。

また、撮像素子(CCDやCMOSなど)のサイズが違うことから、コンデジと比べると画質(詳細は省きます)が良く、ボケの量も多くなりますから、星座などを長時間露光で撮ったり、一部以外を極端にぼかした写真を撮るのは、一眼なら比較的簡単です(逆にマクロなどで全体にピントを合わすのはコンデジの得意分野です)。

レンズ交換することの煩わしさ、レンズその他システムにお金が掛かること、などに納得できれば、一眼カメラ、一眼レフカメラも良いと思いますが、フルオートで撮ってLサイズプリントやブログに載せる程度なら、コンデジとあまり変わらないかもしれません。

書込番号:10204955

ナイスクチコミ!3


endokatsuさん
クチコミ投稿数:62件

2009/09/24 15:41(1年以上前)

マンナソパンガウォさん

こんにちは。
写真を趣味に・・・
とってもいいですね。

このパンケーキセットの場合「単焦点レンズ」なので今までの
コンパクトデジカメみたいに、ズームができません。
(望遠になったり広角になったりしない)

その分自分が前に行ったり後ろに下がったりしないといけないことに
なります。

書込番号:10205347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/24 15:58(1年以上前)

パンケーキは20mmと言う短い焦点距離のレンズなので背景ボケには不利ですが、F1.7と言う事もあり、一般的なコンデジと較べると割合楽に背景ボケが得られると思います。

背景ボケを得るには、その他の条件が同じなら、
1)できる限る望遠(焦点距離の長い)レンズで、
2)できる限り絞りを開いて、(小さなF値)
3)出来る限り被写体に近付いて、
4)出来る限り被写体と背景の距離を離して、
ですが、一般的には望遠レンズになるほど
・F値が大きく
・被写体に近付けなく
なりますので、兼ね合いが重要かも知れません。

精一杯基本的な工夫をしても希望のボケが得られない場合は、それを解決するためのレンズに交換する事ができるのがレンズ交換式の大きな利点です。

「一眼レフ」の場合はレンズ交換できると言う利点以外に光学ファインダーがあります。
光学ファインダーは只今現在の生の像が見えるので、動き物を追うのには有利になります。

激しく動かない人物や料理が対象なら、「レフ」の付かない「一眼」のGF1Cでも問題なく、かえってカメラの設定結果が反映され、視差もない液晶モニターの方が有利かも知れません。

書込番号:10205397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/24 18:47(1年以上前)

当機種
当機種

絞り開放チョイ手前(笑)

発色はこんな感じ?!

スレ主殿こんばんわ&はじめまして

大前提としてGF1を第一候補とお考えですよね?!

食事(静物)撮りならば問題なくお薦めします!すんごく遠くから大きく撮ることはまず考えられないですから、このパンケーキセットで撮りたい食事(料理?!)を綺麗に浮かせて撮影できると思います。しかし・・・
人物となるいささか状況に左右されるかと。。。小難しいことははしょりますが「レンズ交換式デジタル小型カメラ」をご所望で在れば一考の価値有りだと思います。簡単にいい感じで撮影できますし、慣れてからも直ぐ飽きる機種でもないので是非!

最後に花とオジ殿が仰っていましたがこのカメラ「一眼レフ」じゃないのです。レフ=鏡 でしてこの部分をなくして薄型コンパクトに仕上がっています。
生意気ついでにお目目汚し添付させて頂きますのでご参考に(駄文失礼)

書込番号:10206000

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/09/24 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは

>人物と食事を撮るのが主になりますが
背景をボカし被写体をキレイに撮るのに
適していますでしょうか?

背景をぼかしてと言う点を考慮すると、明るいレンズが必要です。通常の、標準ズームレンズ付き一眼(f3.5〜5.6)では、この機種に限らず、不満がでるかもしれませんね。

充電が終わって初めて撮ったいい加減な画像ですが、貼っておきます。GF1、20ミリレンズキットです。ほぼ20〜30cmの距離でこんな感じです。なれないうちは、シーンモードを使えば簡単ですから、使いやすいと思いますよ。

書込番号:10206937

Goodアンサーナイスクチコミ!5


jack jr.さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/24 23:50(1年以上前)

こんばんは、はじめまして
私は9/19にGF1C パンケーキレンズキットを購入して、この連休中に色々試してみました
結論としてとても使い易く、画像が綺麗で満足しています

iAモードというのがあり全てお任せですが、とても良い写真が撮れます
ボケも人物も、最初はiAモードで大丈夫です

少し慣れてきて物足りなくなって来たら、このカメラの持つ色々な機能を使っていけば良いと思います
また短焦点レンズだけで物足りなくなったら、望遠レンズを選択できます

この様に、その人の要求に応じてレベルアップできるのが一眼の良いところではないでしょうか?

書込番号:10208075

ナイスクチコミ!0


onucatさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/25 12:27(1年以上前)

どんどん、他のレンズが欲しくなり、家計を圧迫します。。。
これは私の昔の経験です。
でもGF1欲しい。
10月中旬に発売になる45mm マクロ 良さそうですね。
地獄になってしまいそうです。。。

書込番号:10210242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/29 16:41(1年以上前)

分かりやすく説明していただきありがとうございます。
とても為になりました。
お金が溜まったら即買おうと思います。

書込番号:10231840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供をブレずに撮りたい。

2009/09/26 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 kiki7777さん
クチコミ投稿数:33件

今年子供が生まれ、写真をたくさん録っているのですが、やはり子供はじっとしてないのでブレルブレル!

限界を感じコンデジからの乗り換えを考えています。

がしかし、テジイチデビューするほどの、知識もありません。

しかも旅行も好きな為、やはりコンパクトがいいんです。


『手軽にブレない子供もの写真を撮りたい!』


少し調べたもののなかなか両方をかねそろえたカメラは難しいみたいですよね(>_<)

でも子供の成長は止められないし、待ってもられない。。

そこで、CMで見たこちらが気になっています!

ちょうどいいカメラなのかなぁと。。


こちらのパンケーキ。

初心者でも使えますでしょうか?

コンデジしか使ったことないし、コンデジすらAT撮影ばかりでした(*_*)

ご意見お聞かせいただけますか?

書込番号:10216513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/26 16:44(1年以上前)

明るいレンズとのセットですし、映像素子もコンデジより遥かに大きいので大きな改善があると思います。
但し、動きの激しさやその場の明るさなどによって左右されますので、いつでも被写体ブレを止められると言うものではありません。
パンケーキレンズはズームできませんが大丈夫ですか?。

書込番号:10216568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/26 16:44(1年以上前)

kiki7777さん、こんにちは。

「レンズが初心者でも使えるか」というのは変な質問で、むしろ「それをつけたカメラが使えるか」という質問のほうがぴったりだと思うのですが、私はこのカメラはコンデジライクに使えるという意味では初心者でも十分に「使える」カメラだと思います。
※「使える」のと「使いこなせる」のとはまた別の意味があって、「使いこなせるか」といわれると多機能な分少し精進しないと無理でしょう。

一方で、このパンケーキのような単焦点のレンズというのは、腕を上げるのには最適と思いますが、かたや一瞬のシャッターチャンスを逃さないように撮ろうと思ったときにはフレーミングの自由度が低いので不便なように思います。

もちろん、大口径であり明るくてシャッタースピードも稼げるのですが、大事なシーンが撮れないのでは元も子もありません。
シャッタースピードは感度を上げることで対応して、フレーミングはズームレンズで素早く対応できるようにしたほうがよいでしょう。

書込番号:10216573

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/09/26 16:57(1年以上前)

撮れると言いたい所ですが、正直に言うと撮影環境によります。
ピンぼけでも暗くても良ければ、シャッター速度優先で撮れば、コンデジでもぶれない写真は撮れます。
で、GF1のパンケーキレンズキットですが、最近の暗いレンズを使ったコンパクトデジカメよりは、2段(シャッタースピードで4倍分)明るいレンズを使ってますので、
例えば、今1/8秒でしか撮れなかった写真が、1/32秒で撮れる様になります。
更に、一般的なコンパクトデジカメに比べ2段以上は、高感度のノイズ性能が良い(ここは意見分かれると思うのでつっこまないで)ので更に、早いシャッター速度を使えるつまり、1/128秒で撮影出来ると言う具合です。

これだけ言えば、凄いと思われるでしょうけれど、明るいレンズと言うのは、被写界深度と言う、ピントの合う範囲が狭いのでピントが合っている部分以外は、ぼけてしまうと思って下さい。
子供にだけピントが合えば良いと言うならGF1でOKだと思います。顔認識も有りますし、ただ、単焦点(ズーム出来ない)レンズなので、ズーム関係は、子供との距離を近づいたり離れたりと足でズームを行う必要が有りますから、この辺は慣れる必要が有ると思います。
20mmのこのパンケーキは、35mm換算40mmで、50mmに近いので、人間の見た目に近い写り方をするので、良いかもしれません。(50mmは、見た目人間の目の焦点距離らしい)

私は、同フォーマットのE-P1を使っていますが、もしGF1を買う事になったら、必ず色々なレンズが欲しくなると思います(現在、私がその状態)ので、他のレンズの価格なども考えて機種選択をされると良いかと思います。

書込番号:10216637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/26 17:18(1年以上前)

騙されたと思ってこのレンズも同時購入される事をオススメします。

http://kakaku.com/item/K0000027535/

価格も安いですし使い勝手もとても良いと思います、
単焦点レンズと比べてズームレンズの使い易さは抜群です。
レンズを本体に付けたままだとちょっと邪魔なのですが
それでも今までの一眼レフと比べたらずっとコンパクトになってますよ。

書込番号:10216715

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/26 17:29(1年以上前)

動いている被写体をぶれずに撮るのは難しいと思います。

逆に、ビデオからのコマ撮りではだめなのでしょうか?

あと、パンケーキレンズにあまり、描写能力を求めない方が良いと思います。

書込番号:10216770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/26 17:39(1年以上前)

GH1に20mmF1.7パンケーキレンズを付けて撮っています。
レンズが明るいので、薄暗い場所に威力を発揮します。

書込番号:10216811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/26 17:58(1年以上前)

室内で、ミラー付き一眼(kiss X2)とGH1を撮り比べしました。
被写体は、動き回る小学生や幼稚園児たち。

我々ヘタクソカメラマンの場合、GH1が圧倒的に撮り易かったです。
AFCにしておけば常にAFしているので、適当にシャッターを切るだけ。
GF1も同じ性能だろうと思います。

コンデジだと性能が低いので、あれこれと設定を試し悩みましたが、
このクラスだと、おまかせモードでも十分な感じです。

個人認証がウケました。
息子を登録すると父親、娘を登録すると母親も同一人物として認証。
似てるということらしい。

カメラマンの腕が良ければ、ミラー付きの方がいいのかもしれません。

書込番号:10216893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2009/09/26 18:03(1年以上前)

スレ主様のご要望では、すべてオートのカメラ任せで動きの激しい子供を撮りたい。
ですよね?
GF1はすばらしいカメラで、確かにデジ一初心者には最高ですし、サブカメラとしても
抜群の性能を持っていると思います。

が、ご要望の内容では、正直不向きかと思います。
やはり、どう転んでも一眼カメラですので、それなりにカメラの事を理解しないと子供の動き
を止めて撮影するのは不可能です。
また、いろいろ(設定等)出来るカメラなので、余計に難しく思えてしまうかもしれません。

私も子供がメイン被写体ですが、オートでは被写体ブレは止められません。
やはり、シャッタースピードを上げて撮る必要が御座います。
基本的にオート撮影されるのでしたら、やはりコンデジで比較検討されるべきだと思います。
少しでも、良い画を求められる(今後育児に余裕が出来たときにでも)のでしたら、アリ
だと思いますが・・・。

ちなみに、家の家内も機械オンチで、GF1の画の素晴らしさを理解していても、自分から
触ろうとはしません。(従来のコンデジを使用)

書込番号:10216908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2009/09/26 18:06(1年以上前)


今日、このGF1買いました。パンケーキセットです。
ちょうど今日の17時過ぎに暗くなった家の中でパンケーキレンズで子供を撮影したので、ご参考まで。
部屋の明るさ次第ですが、ISO800で絞りF1.7、シャッタースピード1/30だと数枚撮って使えるのが一枚程度です。うちは白熱球タイプの蛍光灯なので、結構暗いです。
これ以上はISO1600以上が普通に使えるカメラじゃないと厳しいですが、一眼レフカメラでも結構厳しい条件です。

http://behavior.jp/index.php?e=1093

です。
久しぶりに楽しくてワクワクするカメラですね。

書込番号:10216923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/26 18:13(1年以上前)

スレ主殿こんばんわ&はじめまして

このGF1+パンケーキレンズほぼ何でもそつなく撮れると思いますよぉ〜
正直に言って今年生まれのお子さんを撮影していてブレブレとはトホホですが(失礼) 被写体ぶれなのか正真正銘の手振れなのか判断し辛い所です(笑)

このレンズ明るいのでSS稼げますのでどちらもブレにも効果抜群です!!本体に内蔵されているプログラムの数々でシャッター切るだけでもOKですし、少し馴れてちょいと凝った撮影にも十分応えてくれます。本体が小さくホールド感は良くは無いですし、ストラップ付けるとボタン押し辛いですが、そこはコンデジと同じ! 旅のお供にピッタリだと思いますので是非!!(駄文失礼)

書込番号:10216945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/26 18:14(1年以上前)

カメラは、コンデジでもプロ用一眼でもシャッターを押せば写るように出来てます
誰でも使える道具です、値段が違うだけ
ブレが心配なら、必要以上にたくさん撮っていいものだけ残して他を削除でしょ
いろんな機能が付いていても理解して使用してる人はごく一部の人だけですよ

書込番号:10216951

ナイスクチコミ!1


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/26 19:12(1年以上前)

コンデジですが、ブレずに撮りたいならOptio P70/Optio P80がオススメです。
被写体ブレも強力に抑えてくれ、パンフォーカスで撮ればシャッターもすぐにきれます。
私は子供がいないのですが、ペットや動物の撮影に重宝しています。

ただ、写真の写りはコンデジレベルですので、GF1には全くかなわないのは間違いないです。
お子さんは写真はキレイに撮りたいと思いますので、あくまでご参考まで。

書込番号:10217207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/26 20:06(1年以上前)

追加で一言
コンデジがブレやすい原因は撮影スタイルに問題があるのでは?
一眼はファインダーを覗くために目の直前に構えるために、脇を
締めた状態で、カメラを固定した状態で撮影なのに対してコンデジ
は、背面液晶を見る為に目から離して不安定な状態での撮影だからね
コンデジでも脇を締めて、カメラを身体に近い所で固定できる状態で
撮影すれば、ブレは減ると思います
オート撮影なら、コンデジも一眼もシャッタースピード、絞りは同じですから

書込番号:10217439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2009/09/26 21:35(1年以上前)

こんにちは 子供ばかり撮ってます (*^_^*)

分けて考えた方が、のちのち無駄も出ないと思います。

お出かけ用にはコンパクトなデジカメを

子供さんを綺麗に撮るときは一眼レフを

私自身そんな風に分けて使っております。

GF1ならお出かけの時に便利で、いい写真がいっぱい
撮れると思いますよ。

子供さんを綺麗に撮るときは、当たり前ですが子供さんは
ちょこちょこ動いたり、微妙に動いたりでなかなか大変ですよね。

まず、自分の手振れを防ぐのなら三脚が一番だと思いますが
子供さんは一か所に止まってくれません、その度に三脚ごと
移動なんてできませんよね。ですから私は三脚は使いません。

脇をしめて、しっかりとカメラを持つだけです。部屋の中ならば
テーブルに乗せたりとか、固定物を使うことも多々あります。

次が問題の被写体ブレですね。

これは、慣れるまでは基本に忠実にですね。

日中で部屋が明るい時は、ISO感度は最低の基本レベル
機種によって違いますから、80とか100ちか200とか・・・

そして、シャッターを反押ししてみてシャッタースピードを
確認、遅かったらそこから少しずつ上げていってみると・・・

長々と、私の普段の撮り方を書いてみました (*^_^*)

書込番号:10217987

ナイスクチコミ!0


chapter01さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 21:53(1年以上前)

みなさんいろいろ書かれてますが・・
動いてる子供にこのパンケーキでピントを合わせるのは困難ですよー

晴天下で100枚撮って30枚合えばいいとこではないでしょうか?
もちろん止まってれば100%狙えますが・・
パンケーキは難しいです。

書込番号:10218119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/26 22:05(1年以上前)

> 子供さんは一か所に止まってくれません、その度に三脚ごと
> 移動なんてできませんよね。ですから私は三脚は使いません。

私は三脚派です。
嫁が居ないときに子供二人の面倒見るのは大変。
カメラを持って追いかけて撮影なんて余裕有りません。

子供はあっちこっち移動するけど、お気に入りの場所は数カ所。
そこでの行動パターンはほぼ同じ。
部屋を見渡せる適当な場所に三脚を立てて、カメラは常にOnでAFC。
液晶を横目で見つつ、ときどき構図を変える。
GH1のバリアングルにズームレンズだからできる。

GF1パンケーキだと、そういかないかも。
なので20mm/F1.7の購入に二の足を踏んでいる。
明るいのは魅力なんだが。

書込番号:10218192

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki7777さん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/26 23:21(1年以上前)

皆様こんばんは。

沢山のご意見ありがとうございました。

まずは個レスを…。



>花とオジさん

ズームできないとなると、ピント合わせは難しいでしょうね…



>やまだごろうさん

初めまして、こんばんは。使いこなすには程遠いわたくしめでございますが、コンデジ以上の写真を撮れるのでしたら、検討の価値ありますね☆



>Junki6さん

丁寧なご説明ありがとうございました!
ズームとか無知な私でもなんとなくわかりました!
レンズ地獄だけはさけたいのです(>_<)
困りました。



>mebius1000さん

ありがとうございます!
参考にしてみます。



>Hiderimaさん

ビデオのコマ撮り!!
そうですね!
子供が生まれるときに買ったSONYちゃんで試してみます!!
ありがとうございました!


>今から仕事さん

ユーザーのご意見は貴重です!ありがとうございました!



>わてじゃさん

まさしく私と同じ状況ですね!
ご意見心強いです!
購入検討してみます!



>ぷれんどりーさん

まさしくそうなんですっ!!
育児に余裕…出来る日はくるのかしら(>_<)
仕事復帰予定ですし…。
そんな私にはコンデジの方がいいのかめしれませんねm(__)m

旦那さまがカメラ趣味なんてぷれんどりーさんの奥様がうらやましいです(v_v)



>very_prbさん

参考写真ありがとうございました!
アップ写真とかだと綺麗に背景ボケて、素敵な写真ですね!私にも撮れるかなf^_^;

しかし、お子さんかわいいですねo(^-^)o
6ヶ月くらいかな??
うちはもうすぐ8ヶ月です!!

カメラが趣味な親御さんだと素敵な写真がいっぱい残してくれて、お子さんは嬉しいでしょうね!



>アメリカンメタボリックさん

初めまして、こんばんは(^-^*)/

もうつかまりだちもしちゃってて、なかなか難しくて(>_<)

特にテンション高いときの笑顔なんか撮りたいのに、パンカーのように頭ふるからなかなか。

こっちむいて〜とかおもちゃ持ちながら撮ったりしてるので、私の手ブレも原因かもm(__)m

どちらのブレにも効くならピッタリかもですね〜o(^-^)o



>外野の素人さん

私は大勢の方です(>_<)
沢山とって消せばいいのに、なぜか消せなくて(笑)
親バカなんです(笑)

脇をしめて撮ってみます!!
今のカメラで綺麗に撮れればそれにこしたことはないですからo(^-^)o



>yosh2608さん

ブレに強いコンデジ情報ありがとうございます!

かなり参考にさせていただきますねo(^-^)o

子供と動物は予測不可能な動きが一緒ですものね(笑)


>昔ライダーさん

子供の撮り方の詳しい説明ありがとうございます!

かなりわかりやすく、明日からでも早速実践したいと思います(^O^)



>chapter01さん

そうですかぁ…。
一番改善したい点なだけに残念です(>_<)

書込番号:10218694

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki7777さん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/26 23:25(1年以上前)

>皆様


なにせ初心者なのでかなり勉強になりました。


あのカッコイイボディとコンデジとデジイチの中間を取ったような機能面にかなり惹かれますが、私のような初心者はまずはコンデジでブレない工夫をしなければいけないことがわかりました。

もう少し、コンデジで頑張ってみて、やはりデジイチに魅力を感じたら、12月頃の安くなりそうな時期にゲットしてみたいと思います(^O^)


ありがとうございました!

引き続きオススメ情報やオススメな撮影方法、オススメデジイチ、オススメコンデジあればお願いいたします!

書込番号:10218727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/27 00:47(1年以上前)

>ズームできないとなると、ピント合わせは難しいでしょうね…
ズームとピント合わせは別モノですよ。
広角にしたり望遠にしたりできないので、大きく撮りたい時は足で近くまで歩いて行く、小さく(広く)撮りたい時はバックすると言う足動ズーム(手動にあらず)で撮る大きさを調整します。
パンケーキはピント合わせが遅いようですので、レンズキットの方がいいのでは?。
こっちならズームレンズですし・・・。

書込番号:10219249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/09/27 16:19(1年以上前)

今年生まれたお子さんとのことですから、このパンケーキセットで大丈夫だと思います。ズーム機能はありませんが使い勝手は基本的にコンデジと同じです。

もう少しお子さんが大きくなってよく歩くようになるとこのレンズ一本で寄ったり離れたりするのは少々大変になりますから、ズームレンズを買い足されると良いかと思います。
始めから14-45mmも一緒に買うのもありでしょう。その場合は、室内ならパンケーキレンズ、屋外なら14-45mmをつけておくと便利かと思います。

書込番号:10221859

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターラグが大きい?

2009/09/15 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1K レンズキット

クチコミ投稿数:107件

マイクロフォーサーズは,シャッターラグが大きいと聞きました。
本当でしょうか。本当だとしてそれはどれくらいでしょうか。
同じマイクロフォーサーズでも,機種によってさまざまでしょうか。

書込番号:10159714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/15 23:46(1年以上前)

G1、GH1は0.3秒台で普通のスナップなら実用範囲だと思います。
E-P1の一秒以上は遅すぎて異常だと思いますが(急いで出したのが原因かも知れません)。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCG1/DMCG1A6.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCGH1/DMCGH1A6.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/EP1/EP1A6.HTM

書込番号:10159952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 09:00(1年以上前)

G1やGH1は店頭でさわった感じでは確かに速いです。

しかし、E-P1のシャッターライムラグですがG1やGH1より若干遅い程度で、1秒以上かかることはないと思います。CanonのIXY2000ISやFIJIのF200EXRも所有していますが、それらよりは速いです。私はこれで子供の写真も撮っていますが、そう困ることはないですね。

さすがに運動会の時は、デジタル一眼レフでないと無理ですが……

書込番号:10161284

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2009/09/16 10:12(1年以上前)

さっそくご紹介いただいたサイトを見ましたが,マイクロでない一眼レフほうが速そうですね。
運動会では,GH1では困る程度なのでしょうか。
半押しすればなんとかなる程度なのでしょうか。

書込番号:10161487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 13:45(1年以上前)

私が使っている一眼レフは今では少々時代遅れのEOS5Dですが、高速連写は望めないとしても、徒競走でゴール手前からゴールを切るまで連写する程度であれば、全く問題なくこなしてくれます。

E-P1では、半押しすれば一枚は撮れますが、連写で追いかけていくのはまず無理です。GH1やGF1は個人認識ができるそうなので、その認識率が高ければ期待できるかもしれません。

書込番号:10162258

ナイスクチコミ!2


静電猫さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 08:45(1年以上前)

>マイクロフォーサーズは,シャッターラグが大きい
三つの部分に分かれます
AFのためのラグ
ライブビューのラグ
シャッターレリーズラグ

AFのためのラグ
ウェブログさんが話題に上げている部分ですね
比較的早いほうです

ライブビューのラグ
0.05秒程度遅れるようです
コンデジや一眼レフのライブビューでも同じです
一眼レフのファインダーでは出ない部分で
この分マイクロフォーサーズでは遅くなります

シャッターレリーズラグ
シャッターを押してからシャッターが切れはじめるまでの時間
キャノンのプロ機は0.055秒(最適化すれば0.04秒程度)
これは昔から統一されています

入門機はどのメーカーでも0.1秒程度
G1、GH1がそうですからGF1も同じだと思います

慣れの問題ですから
G1,GH1,GF1だけ使っていれば問題はありませんし
一眼レフ使いの人のサブカメラとして使うなら
コンデジを使っていると思えば気にはなりません



書込番号:10171779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/18 10:16(1年以上前)

失礼かも知れませんが、運動会でも、普通の人にとっては、GH1もいけると思います。
キヤノン50Dや、ニコンD300、D90に及ばなくても、コンデジよりは大分改善されます。
E-P1はちょっと異常ですので、将来は改善してGH1同等以上のレベルになれると思います。

運動会はやはりキヤノンのキスデジか、ニコンD5000以上のものが欲しいですが。

書込番号:10172037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/09/26 15:48(1年以上前)

いろいろ情報をありがとうございました。
現在コニカミノルタのA2を使っていますが,シャッターラグで泣かされています。A2の頃とは,ずいぶん改善されてきたようですね。買ったころは,GH1より高かったように思いますね。ありがとうございました。

書込番号:10216347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/28 16:26(1年以上前)

半押しからシャッターを切った場合は、D90-0.067、GF1-0.072、X3-0.089
GF1はX3より速いです。
が、液晶に表示される画像は、0.2秒(GH1)弱、遅れています。
液晶を見てシャッターを押していては間に合いません。
私は右目でLVF、裸眼でタイミングを計っています(GH1ですが)。

書込番号:10226857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/28 22:51(1年以上前)

> 液晶に表示される画像は、0.2秒(GH1)弱、遅れています

体感なので大幅に狂ってました。
ストップウオッチとストップウオッチを写しているGH1の液晶を撮影したら0.07秒の遅れでした。

書込番号:10228728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:169件

EP-1との比較でほぼ傾きつつあります。年末までに決めたいのですが少し気になっていることについて教えてください。@よく指摘される手ぶれ補正が本体にないというのはあまり問題にならないのでしょうか。年末までに本体手ぶれ補正のものが出る可能性はあるのでしょうか。
Aカメラケースは純正以外のものでお薦めはありますか。EP-1のようにいろいろとカスタマイズしたいとも思います。三Bバッテリーの持ちが悪いとも聞いたのですが、予備を買った方がいいですか。
Cツインレンズキットとかがでそうな噂はあるのでしょうか。パンケーチじゃない方の望遠はあまり必要ないですか。
いろいろと質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:10215037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/26 10:48(1年以上前)

1)比較的暗い室内など比較的暗い所で動かないものを撮る時は、手ブレ補正があると楽ですが、パンケーキでは無くてはならないと言う事も無いと思います。
標準ズームや望遠ズームなど、多少とも手ブレ補正の必要性が高いレンズには付いていますので特にボディ側には必要無いのでは?。

2)分かりません。

3)使って見て必要性を感じてからでいいと思います。

4)噂は知りませんが標準ズームと望遠ズームの2本セット物は出て来るでしょうね。
望遠ズームが必要かどうかは、撮るものや使い方などちえっぴさんご自身の問題ですので・・・ ^^;

書込番号:10215167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/26 11:50(1年以上前)

私は一眼デジタル初心者です。

@初心者の私でも綺麗に撮れます。花とオジさんがおしゃってるとおり、レンズに補正が
 あるので問題ないと思います。

Atamrac602を使用しています。本体(パンケーキ付)、標準ズーム、HDズームに加えて
 バッテリー充電器を収納しています。丁度ぴったりサイズです。

B動画も撮るので実は昨日サブバッテリーを購入しました。売り切れのお店が多かったです。

C2本セットがあれば間違いなく購入していました。
 私はパンケーキセットを購入し、 パンケーキレンズの方が高価でしたので追加で
 標準ズームを購入しました。

只今、カメラの勉強中です。参考にして下さい。

書込番号:10215376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/09/26 13:10(1年以上前)

カメラケースー>本革ボディケースの誤りでした。すみません。濃い茶色とかがほしいんですが、純正は白か黒しかないので。

書込番号:10215721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/26 14:24(1年以上前)

本革ボディケースは、他メーカー(サードパーティー)から出るような気がします。

書込番号:10216027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 16:27(1年以上前)

@
パナソニックはレンズ手ブレ補正です。
20mmパンケーキは手ブレ補正がありませんが、焦点距離的に手ブレ補正は不要でしょうし
F値も明るいのでこの点でも手ブレ補正は不要でしょう。
後でレンズを買うとしてもパナソニックの純正レンズを買うなら手ブレ補正が必要なレンズには付いてくるので心配ないでしょう。
E-P1のボディ手ブレ補正のメリットは、全然関係ないメーカーのレンズとかを色々付ける場合に手ブレ補正が効くというだけですので
純正レンズしか使う気が無いのなら比較して優劣が付くものではありません。

あと、パナソニックは動画に有利なレンズ手ブレ補正しか計画が無いらしいので
いくら待ってもボディ手ブレ補正は出ませんよ。
(そもそもレンズに手ブレ補正付けてるんだからボディには必要ないですしw)

書込番号:10216506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/26 17:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜遅くから

真昼から

室内と何でも何時でも撮れます

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

GF1+パンケーキレンズで撮影楽しんでいる者です。まったくの個人的意見で恐縮ですが

@→将来的には分かりませんが今年年末までと期間限定ですと出ないと思います。流石にGF1を新発売させてからほんの3ヶ月で競合新製品は会社的に出さないかと・・・
A→某も欲しいかもですがわかりません
B→撮影のみでしたら4Gカード一杯(RAW+JPEG約200枚)撮影してギリギリでした。最初だったので随分いじくってですが、しかし大容量カードに動画三昧だと??ですが普通用途でしたら初期にはいらないと思います。(そんなに持ちが悪いとはおもいません)
C→「パンケーチじゃない方の望遠」? wズームキットなどの抱き合わせ(失礼)セットのうわさは聞かないのですがレンズラインナップから見てないと思います。
楽しみ方ですがコンデジにてズームレンズの便利性能に慣れておられるならばズームセットがよろしいかと。しかし「色」が選べないのが難点なのですが・・・

たったの数日の使用ですが小型で楽々もてますし、お任せでも綺麗に撮影できますので傾いたままご購入されてもいいのではないでしょうか!
(駄文失礼)

書込番号:10216668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/26 18:31(1年以上前)

こんにちは

1. ボディー無い手ぶれ補正の物が出てくる確率は低いと思います。ほとんどのPanasonicレンズに、手ぶれ補正が内蔵されているので。

3. バッテリーの持ちは良いとは言えません。私も予備を購入しました。もう少しバッテリーが安くなれば良いのですが、今のままでは高すぎる様な。普通の一眼レフのバッテリーと同じ位しますから。

4. ダブルレンズキットも出る可能性はあると思います。(本体+20/1.7+14-45でしょうか)
私は、ダブルレンズキットが無かったので、本体+20/1.7と、14-45を一緒に買いました。
標準ズームレンズはあれば便利だと思います。特に旅行などに行く際には。

書込番号:10217021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/26 18:50(1年以上前)

訂正

ボディー無い手ぶれ補正→ボディー内手ぶれ補正

書込番号:10217106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/09/28 12:23(1年以上前)

ひとつひとつ丁寧に回答いただきありがとうございました。なんとなくGF−1に関しては年内は動きがないようなので、年末年始の価格が落ち着いた頃を狙って購入したいと思います。その頃にはツインレンズキットや気に入ったカスタマイズキットも出てくるかもしれません。

書込番号:10226229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング