LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(3005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
252

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

一眼タイプは初めてなので教えてください

2010/03/20 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:9件

いま、ルミックスのFZ30を使っています。このGF1は手ぶれがついていませんが、なくても十分に綺麗に撮影できるのでしょうか?あと、一眼レフの場合レンズ交換するので中の清掃がいるとのことですが、このパンケーキを買ってレンズ交換しなければ特にずっと中の清掃はいらないのでしょうか?教えてください。

書込番号:11115076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/20 21:37(1年以上前)

手ブレは付いてない方が良いと思います。

書込番号:11115174

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2010/03/20 21:38(1年以上前)

>このGF1は手ぶれがついていませんが、なくても十分に綺麗に撮影できるのでしょうか?

昔は手ぶれ補正自体が存在しませんでしたので

撮影する場合はしっかり構える。
シャッターを押すときは息を止める(実際に効果があるのかはわかりませんが;;)
シャッター速度はなるべく高速側を使う(1/焦点距離(35mm換算) 以上のシャッターを使う)

というようにしてぶれの無い写真を撮るようにしていました。

というわけで、手ぶれ補正はなくても綺麗に撮ることは可能です。
もちろんあった方がいいですが、無くても大丈夫です。

書込番号:11115178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/20 21:42(1年以上前)

ないほうがいいというのは?それなりに対応できるということですか?

書込番号:11115205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/20 21:42(1年以上前)

手ぶれは付いてこない方がいいでしょう、
手ぶれ補正は付いてるに越したことはないですけど。
レンズ交換しなくても内部からのゴミは出ますので
(内部からのゴミは粘着質のが多いのでメーカーに頼むことになると思います)
買って有る程度の枚数撮れば掃除は必要になってきます。

書込番号:11115211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2010/03/20 21:47(1年以上前)

カメラの内部掃除をメーカーにだすのは費用もかなりかかるのですか?このカメラは電源をいれるたびに超音波でゴミを飛ばすと書いてありましたが、やはりそれでも必要なんですね。もしかしたらFZ30なんかでも必要ですか?

書込番号:11115233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/20 22:20(1年以上前)

手振れ補正はあったほうがいいです。
特に手持ちで、被写界深度深い夜景をとりたい場合。
14-45のレンズも買ったほうが無難です。
シャッターユニットがコンデジと違うので、ゴミもでます。

書込番号:11115443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/21 07:38(1年以上前)

@手ぶれ補正はボディ・レンズいずれかに装備している方が良いですが、
 カメラ選択の重要な要素に入れてしまうと、選択を誤って後悔するかも知れません。

Aレンズ交換式一眼(レフ)はレンズから撮像素子に至る経路が開放ですが、
 コンデジはほぼ密閉されていますので、コンデジはごみに強いです。
 また、シャッタ機構が違いますので内部でごみを発生しにくいです。

 最近の一眼はごみ取り機構を装備していますので、
 レンズ交換の度にブロワでシュポシュポする必要はなくなりましたが、
 F11程度に絞って撮影した時に、黒っぽいもやっとした物が作例に見えたら掃除が必要です。
 自身のシュポシュポで解消しない場合は、初心者ではSC依頼がベターです。

書込番号:11117087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/21 07:47(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございました。

書込番号:11117104

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/21 10:51(1年以上前)

>ルミックスのFZ30を使っています。このGF1は手ぶれがついていませんが、
>なくても十分に綺麗に撮影できるのでしょうか?
私はコンデジからLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット(アーバンレッド)に買い替えました。
コンデジよりは綺麗に撮れてますですd(・∀<)
DMW-LVF1があると更に撮影が楽しくなると思います。

DMW-LVF1
http://kakaku.com/item/K0000056256/

書込番号:11117725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/21 14:11(1年以上前)

パンケーキレンズには手ぶれ補正がついてませんが、45-200mm等の手ぶれ補正が
必要なレンズにはついてます。

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_45-200.html

書込番号:11118502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

AFエリア枠について

2010/03/20 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:26件

AFエリア枠を小さくするとボケやすくて、大きくすると全体にピント??
そういうものはF値で決まるんですよね。ではAFエリア枠の大きさを変えられるのは
どういったメリットがあるのでしょうか?
室内でボケの少ない写真が撮りたいのですがシャッタースピードであまりFを上げられません。そんなときにどうしたら全体にピントが合わせられますか?それとエリア枠の大きさは
関係ありませんよね・・本機種が好きなので本機種でできる限りを教えていただけると幸いです。

書込番号:11114060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2010/03/20 17:35(1年以上前)

ピントを合わせたい対象物を同一平面に配置する。

書込番号:11114077

ナイスクチコミ!1


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/20 18:16(1年以上前)

こんにちは。
動き回る小さな被写体をあまりに小さなAFエリアで狙うのは大変です。
そんな時はAFエリアが大き目の方が狙いやすいですよ。

ボケ量を減らすには、おっしゃる通りF値をしぼるといいのですが
シャッタースピードが遅くなるので、手振れしやすくなりますね。
そんな場合の定石は、やっぱり三脚を使うことですね。

書込番号:11114237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/20 18:22(1年以上前)

AF枠が大きいと枠内に目標物を捉えやすいのでピント合わせが楽。
しかし、枠内には他のものも沢山存在する事になるので、目標物に合焦するとは限らない。

全体にピントを合わせるには、
・できるだけ絞って
・目標物から離れて
・できる限り広角で
と言う事になりますが、室内でGF1Cパンケーキレンズキットだと、絞る事くらいしかできる事がありませんね。
室内でできるだけ絞ったりしたら、ますますシャッター速度が遅くなってブレブレの大量生産になってしまいますし・・・

書込番号:11114266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/20 18:45(1年以上前)

小さなものにピントを合わせたいときには、周囲の他のものに惑わされないためにエリアを小さくします。

ボケの少ない写真を撮るのは、イメージセンサーが大きなカメラほど難しく技量が必要になってきます。
反対にボケる写真なら、センサーの大きなカメラにすると誰でも簡単にボケるのですが。

ボケない写真は、コンパクトデジカメが、断然有利なのですが、このカメラでは、いわゆる被写界深度を深くするためにレンズを絞る必要があります。

絞ると明るさが不足するのでシャッター速度が落ちてカメラブレを起こしやすくなりますから、照明を増やすか、手軽にはストロボを使うのが普通です。
許せる範囲でISOを高感度にするのもよいでしょう。
動かない被写体なら、三脚を使うのも良いとおもいます。

書込番号:11114402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/22 21:47(1年以上前)

F値が小さいと被写界深度は小さくなる、焦点距離が短い(広角より)ほど被写界深度は深くなる、

銀塩写真ではここまでが限界でしたが、デジ化により、ISO感度を上げて、相対的にF値を絞っても、シャッター速度がまともな(1/4とか長時間露出ではない)実用的な写真が撮れるようになりました。

GF1の場合、普通許せるのはISO400までですが、それでも1600までは辛うじて妥協の範囲です(個人差が大きいですが)。

一瞬を切り取るために、増感して、画質を犠牲にしたのは、銀塩時代では割と普通の事だったりするので(プロビア400が出てやっと1600が「許せる」範疇になりました)、少し妥協点を広く取れば良い瞬間が撮れるかもしれません。

書込番号:11125911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

田舎ものに教えてください

2010/03/20 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:1件

このたび一大決心で(大袈裟)この機種を買おうと思い地元の(新潟)の量販店など何件か言ってきましたがとにかく高くびっくりしました。最安値でも¥69800とこちらの掲示板より遥か¥10000以上高くがっかりしました。都会と田舎の差なのかなーと思いこちらに書き込みしてみました。どなたか新潟での価格情報お持ちの方居られましたら情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:11113985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/20 19:47(1年以上前)

キタムラ/ネット店で申込みし、近くの支店で受け取ればこのくらいです。(送料不要)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/72362

書込番号:11114663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 21:45(1年以上前)

今日、池袋ビックカメラでは74,800円に10%ポイント還元、ヤマダ電機で68,800円ポイント無しでしたよ。
東京といっても普通はこの金額です。あとは要相談ということでした。

書込番号:11115226

ナイスクチコミ!0


P58さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/21 00:04(1年以上前)

三重ですがジョーシンで、74800円の15%ポイントというのがありました
あと、やはりキタムラが安かったです6万円前半で下取り3000円でした

書込番号:11116137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/21 04:11(1年以上前)

年度末が近い3連休なので、東京でも安くなるかと
期待したんですが、むしろ先週より高くなってますね
コンパクトデジカメはかなり安くなっているので
メーカーも一眼タイプで人気の商品は
あまり値下げしたくないのかもしれません

書込番号:11116859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/22 21:52(1年以上前)

価格はタイミングですね、ホント。

クリスマス商戦で地元のヤマダも安くするのかな?と見たら69800で、通販の6万切りと比べて少々厳しかったので、結局通販にしたのですが、
翻って2月商戦では6万円、それ以上は要相談、でした。
タイミングでかなり変わりますね。(オリンピック時期の液晶TVも凄い物がありましたし)

トコトン急ぐわけでなければ、3月最終週あたりの年度末商戦に期待しては?

書込番号:11125944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:90件

GF1は気になるところですが、
常時携帯して、サクサク取るには大きいし、ズームが無いから不便、
レンズもそろえると、高性能コンデジが3台は買えるとか。
GF1+レンズ2本より、
高級単焦点コンデジ + マクロから望遠まで使える高性能コンデジ
の2台の方が良いとか・・・

一眼始めようと、流行で買って、手放した人の体験談お聞かせください。

書込番号:11102709

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/18 08:21(1年以上前)

>一眼始めようと、流行で買って、手放した人

ではありませんが、参考までに、、、

K20DのサブとしてGF1を買いました。
手放す気はまったくありません。むしろK20Dの出番の方が減りました。
ちょっとした撮影(気軽にサクサク撮る)には最適のカメラです。

今までサブとして使用していたLX3を使うことがほとんどなくなりましたので、LX3を処分しようか悩んでいます。

書込番号:11102751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/03/18 10:24(1年以上前)

お望みの回答からドドッとコースを外れますが! 私もE-P1買ってからLX3の使用率がガックリ減って、こないだドナドナしてしまいました!!

>一眼始めようと、流行で買って、手放した人の体験談お聞かせください。

思うに、この掲示板で「回答者」やってる側の物好きさん達は、私の様に気に入って使ってるか、サブとして割り切ってるか、もしくは実際に手に取ったことさえないのに仕様だけ読んで毛虫のごとく嫌ってアンチレスつけてる人ばっかな気がします!!!

お望みのレスはつきそうにないですし、もし万一ドンピシャの書き込みがあったらそれは、うる星カメラさんとか京都のおっさんさんとか、その手の人からのレスになると予感いたしますです!!!w

書込番号:11103108

ナイスクチコミ!8


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2010/03/18 10:52(1年以上前)

>一眼始めようと、流行で買って、手放した人

ではありませんが、参考までに、、、

EOS40D、KissDNのサブとしてGF1を買いました。
手放す気はまったくありません。むしろKissDNの出番が全くなくなり、処分しました。
GF1は現在お気に入りの交換レンズ3本くらいと共に常時バックに入れておけるので、私の撮影の80%はGF1になりました。

今までサブとして使用していたLX3は、今でもバックを持ち歩かない時の撮影、または水中に沈めるコンデジとして重宝しております。また、40Dも連写が必要な時に重宝しております。

この種の質問は人それぞれなので、答えは無限にあると思います。

書込番号:11103177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/03/18 11:07(1年以上前)

 GF1を買った訳ではありませんが・・・

 D3のサブ機にG1を買いました。
 結果、食べ歩きとかちょっとした撮影時にG1を持っていくことが増えて撮影の機会が多くなりました。

 いまどきのコンデジは暗いところでの写りがだめだめなので買う気、見る気も起きません。
 G1が私にとってのコンデジ代わりです。

書込番号:11103220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/18 11:37(1年以上前)

スレ主さんの希望するレスがなかなかあがりませんね!

それどころか、見事にマイクロフォーサーズの利便性にハマってる方々のレスばかりで、とても可笑しく拝見してます(笑)

まぁ、カメラの嗜好は人それぞれですから、手放した方もいるでしょうが…今のところ、愛好者多しと言うことみたいで!

因みに、私は、あまりに携帯性が良すぎて(シャッター切る回数が多く)、壊れたら嫌なので、予備にもう一台GF-1ボディを買ってしまいました〜(笑)


ある意味、サブもメインも関係なく…最近の使用頻度で言ったら、間違いなく私のメイン機と化しています(^^ゞ

書込番号:11103303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/03/18 12:11(1年以上前)

>それどころか、見事にマイクロフォーサーズの利便性にハマってる方々のレスばかりで、とても可笑しく拝見してます(笑)

ですから、冷静に考えてみてください!!
このスレを、「このカメラが気に食わないのに見ている人」は、だいぶ限られると思うのですよ!!!

意見を聞く「母集団」の選択を間違っていると思うのです!!!w

書込番号:11103406

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/03/18 12:21(1年以上前)

 おそらくGF2が出る頃には、GF1で5万ショットくらい撮ってシャッター耐久回数近くなるのでGF1を手放してGF2に乗り換えるだろうなぁと思われます。

書込番号:11103447

ナイスクチコミ!0


mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 13:59(1年以上前)

GF1,GH1両方持ってましたが、GH1は売ってしまいました!

書込番号:11103835

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/18 17:21(1年以上前)

GF1ではなくG1ですけど、他社のデジ一よりはるかにコンパクトですから、出番が多くなるリマすね〜 気軽に持って行ける機動性は魅力です

書込番号:11104496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/18 18:12(1年以上前)

>一眼始めようと、流行で買って、手放した人
ではありません。

一眼は腐るほどあって(実際数台腐ってるんですが:笑い)、コンパクトなのが欲しくて、GF1では大きすぎるので買う対象から外しました。

書込番号:11104673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/18 19:52(1年以上前)

今のコンパクトデジタルカメラで満足できるのなら、それで全く構わないと思いますよ。

私は最近買ったコンパクトはリコーのR5ですが、大きさ以外は全て不満です。w
正直画素数がCCDの大きさに比して限界を超えていると思います。

GF1を買ってから、ほぼ出番は無くなりましたね。ちょっと大きめなコンパクトデジカメにもかかわらず、映りは一眼レフのデジカメと同じ、映りが欲しかったらあの大きさは全く許容範囲です。

書込番号:11105086

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/18 20:18(1年以上前)

>高級単焦点コンデジ + マクロから望遠まで使える高性能コンデジ
そのコンデジとはどれですか?
画につきましてはコンデジでは我慢できずにGF1を買いました。
フルサイズ機とGF1を比べますとフルサイズの方が良いですが
コンデジとGF1では比較にならないほどGF1の方が良いと思いました。

書込番号:11105206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2010/03/18 20:58(1年以上前)

GF1に対する熱いコメントありがとうございます。

自分は大きいカメラやレンズ交換はどうも苦手なようで、タダで一眼あげるからと言われても
断ると思います。
以前は一眼も所有した事もあります。
一眼購入恐怖症(トラウマ状態)な感じです。

今日、注文していた、S90が届いていじってます。
すごく明るいレンズです。
GF1パンケーキははそれを上回るレンズ。良い写真が撮れるだろうとは
はわかってますが・・・。

では、失礼しました。

書込番号:11105401

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

どんなレンズが欲しいですか?

2010/03/17 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 光(Mitsu)さん
クチコミ投稿数:195件

こんにちは.

みなさんにお伺いします.
今後マイクロ・フォーザーズにどのようなレンズが欲しいですか?
パナソニックやオリンパスだけでは無く,所謂レンズ専業メーカのシグマ?やタムロンからもしも今後マイクロ・フォーザーズ互換のレンズが出るとしたら,どのようなスペックのレンズが欲しいですか?

軽い気持ちでお聞きしているので,ご自由な発想でお答え頂ければと思います.
 
僕はDP2用の単焦点なんか良いかなと思います.
 

書込番号:11098762

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/03/17 13:18(1年以上前)

明るい(大口径の)広角レンズ。できれば動画対応レンズ。

ラインナップにあるのは、20mm/F1.7、45mm/F2.8マクロ、17mm/F2.8(Olympus)、14mm/F2.8(発売予定) くらいですよね。

Noktor 50mm/F0.95というのも話題には上がってますが、マニュアルフォーカスですし。マニュアルフォーカスなら、中望遠域以遠は、アダプタ経由でオールドレンズという手もあります。しかし、広角系だと、モノが無くって。

室内での動画撮影にも適したような、明るい広角な動画対応レンズが欲しいところです。

書込番号:11098840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/17 13:25(1年以上前)

DP2用の単焦点 って??
どういうこと???

書込番号:11098863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/03/17 13:34(1年以上前)

 25mm F2.8 パンケーキマクロが欲しいです。

 これがあれば、そのレンズを私のG1に付けっぱなしにしたいです。

 マクロレンズだと、マクロ撮影も通常撮影も出来ますので。

書込番号:11098885

ナイスクチコミ!0


虫の息さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/17 13:43(1年以上前)

DP2用「の」短焦点
「の」ではなく、DP2『に』短焦点があればいいなと思います。と言いたかったのではないですか・・!?

書込番号:11098914

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/03/17 13:44(1年以上前)

・夜景撮影用に 12mm F1.4 デカくなるかな〜 (キャノン、ニコンで 24mmF1.4が有ります)
・12〜25mm F2.8 通しズーム
・ポートレートや花撮り用に 50mm F2.0 で前ボケ、後ボケが制御できる デフォーカスコントロールレンズ(ニコンではDCレンズ)
 あたりが欲しいかな?

書込番号:11098918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/03/17 13:58(1年以上前)

単焦点は、それなりに増えそうなので、明るい標準ズームが良いですね。
後は、サードパーティの参入です。

書込番号:11098965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/17 14:26(1年以上前)

沈銅の25mmF3.5ですね。(言わんとする事は判るでしょう(笑))

この際パナには恥も外聞も捨てて、ライカミニとか名前を付けて、レトロ外観を作って頂く、と。

ライカのデジタルの推進に、パナソニックは相当貢献しているでしょうし、元ミノルタの技術者がかなりパナソニックに行っているらしいので、CLEのデジタル版、なんてのも良いですね。

現実的には、小型化をトコトン追求した、標準、広角ズームですかね。
明るいレンズは無印フォーサーズに任せて、軽快さと写りを追求したコンタックスGのようなラインナップを期待します。

書込番号:11099033

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/03/17 14:33(1年以上前)

40mmF2.0ソフトフォーカスレンズで準マクロ、
たぶん無理でしょうけど。

書込番号:11099060

ナイスクチコミ!0


スレ主 光(Mitsu)さん
クチコミ投稿数:195件

2010/03/17 15:06(1年以上前)

すみません.

>僕はDP2用の単焦点なんか良いかなと思います.

DP2用のレンズをマイクロ・フォーザーズ・マウントに移植出来ないかなと思ったのです.
APS-C用をマイクロ・フォーザーズにクロップするので画角は狭くなりますが描写力は良いのではという夢のような話です.
 

 

書込番号:11099174

ナイスクチコミ!0


7色さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/17 15:55(1年以上前)

パンケーキくらいの大きさの魚眼レンズが欲しいですね。
もしくはレンズじゃありませんが低価格のフィルター魚眼なんかありがたいです。

書込番号:11099319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/17 17:19(1年以上前)

とにかく小型化に徹底的にこだわって欲しい。

光学的に素晴らしいレンズを求めるのは当たり前ですが、デザインや質感(金属製が良い)も高めて欲しい!
所有する喜びを感じられる製品を希望します。

因みに、マイクロフォーサーズの構造上、望遠系は小さく出来ないので…広角から標準で、明るさを欲張らず(デカくなるので)、描写のバランスの取れたレンズを求む!
とりあえずは、フォーサーズの25/1.4より小型で質感、描写性能を上回るレンズを10万程度で発売してくれないかな〜?(笑)

書込番号:11099603

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/17 18:06(1年以上前)

現行のパナG・パナライカDGはどのレンズも描写力に定評がありますが、本気用のメインレンズが無いことが気になります。
例えば、フルサイズで言えば各社24-70mmF2.8と70-200mmF2.8という看板レンズがありますよね。

マイクロフォーサーズでも12-35mmと35-100mmの明るいレンズを出して欲しいと思います。とはいえボディが小さいので、明るいといっても12-35mmF2.8-4.0と35-100mmF2.8-4.0というのが妥当なラインでしょうか。3倍程度のズームでテレ端F4.0なら、そこそこ小型化できると思うのですが。

個人的にはF4.0より明るければ十分実用的なメインレンズだと思いますので、是非とも『画質・明るさ・撮り回しの良さ』のバランスに拘ったハイグレードクラスのレンズも数本は出してもらいたいと思います。

書込番号:11099742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/17 18:55(1年以上前)

パンケーキ マクロと超広角の単を希望します。

書込番号:11099934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/17 19:51(1年以上前)

20mm F3.5 テッサーをよろしく。

書込番号:11100155

ナイスクチコミ!1


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/17 20:07(1年以上前)

>どんなレンズが欲しいですか?
12mm〜18mmの単焦点でF1.4クラスが欲しいです。

書込番号:11100225

ナイスクチコミ!1


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/17 21:08(1年以上前)

センサーサイズに合わせて、小さく軽い望遠系が欲しい。
100-300mmは今秋には出るので、それまで待ちますが、
500mmとかの単焦点望遠があったらいいナ。

書込番号:11100533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/03/18 09:18(1年以上前)

14mm F1.8 手ぶれ補正 HD対応 希望
動画を撮る時はこれ以上暗いと厳しいです。

書込番号:11102905

ナイスクチコミ!1


萌萌さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/18 11:37(1年以上前)

14mm F2.8 焦点距離調整目盛り付き 手振れ補正なし小型軽量 のパンフォーカス
使用可のレンズ。 へりあー15/4.5がいまいち。 もしなかなか発売無ければ
リコーGXR換算28/2.5にしたいです。

書込番号:11103304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/18 14:53(1年以上前)

レンズはもういい。

あとはマウントアダプターだけあれば…

書込番号:11104010

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/18 17:30(1年以上前)

やっぱり標準ズームの2.8-4.0位は欲しいですね

書込番号:11104520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LVFと背面液晶の同時表示

2010/03/16 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:1件
機種不明

panaのGF1公式ページにもあるLVFと背面液晶の同時表示方法が判りません
説明書見落としてるかなぁ…

書込番号:11094905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/03/16 18:42(1年以上前)

デモ用だったりして・・・・

書込番号:11094921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/16 19:29(1年以上前)

●画像やイラストは、効果を説明するためのイメージです。
と書いてありますが。電源が消耗しますし、G1では両方同時機能はしません。

書込番号:11095131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング