LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(3005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
252

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セルフ撮影について

2010/09/05 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:82件

一人旅が好きで、その様子をブログでアップしています、しかしセルフ撮影はピントが合わず困っています、この機種はリモコン撮影が可能なのでしょうか?また可能だとしたら距離はどの程度でしょうか?よろしくお長いします。

書込番号:11865533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/05 20:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/06 01:35(1年以上前)

通信距離15mの無線式ワイヤレスリモコンがありますよ。

こちらもご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11604296/

書込番号:11867441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/09/06 05:34(1年以上前)

さんちきさん
純製のリモコンは、無いですね。
UNから、リモコン出てたと思いますわ。
レリーズなら、純製、UN、から出てますわ。
セルフポートレートやったら、
撮る位置と同じ位の所に、
ピント合せといて、
絞りを、絞れるんやったら絞って深度を深く取って、
広角を、使ったらええんちゃうかな。

書込番号:11867736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/09/06 19:48(1年以上前)

初心者なのであまり難しいことはわかりませんが純正はないんですね、残念です。

書込番号:11870171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/09/07 05:06(1年以上前)

さんちきさん
カメラ、レンズ、の購入する時は、
どういった撮影するかでも、
機種は、変わると思いますよ。
ま〜買った後で、こんな、あんな、
撮影したくなる事も、
有りますけどね。

書込番号:11872477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

保障について

2010/08/30 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:82件

半年前に購入したのですが、先日海での撮影中にうっかり海水につけてしまいました、一瞬でしたが電源が入らず壊れたようです、このような場合、保証期間中でも修理代はとられるんですよね?だいたいいくらぐらいかかるものなのでしょうか?あまり使っていなかったのでショックです。

書込番号:11838581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2010/08/30 23:41(1年以上前)

液浸の修理は保証期間内でも有償です。
基本的に電機機器の液浸は液体がかかった部品を全て交換することに
なります。気をつけなければならないのはカメラなどの小さなものでは
向きを変えたり振り回すなどして液体がいたる所に回ってしまい、全損
となる場合があることです。全損や、全損に近い場合はたいていは修理代
が高額になってしまい新品を買いなおしたほうが安い場合があります。

デジカメ一眼クラスではまずないでしょうが、液浸の修理は拒否される
場合もあります。

修理に出すと普通は修理前に見積を提示されます。
ある程度以上高額な場合は新品を買いなおす覚悟をしたほうがいいと思います。

書込番号:11838765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2010/08/31 06:57(1年以上前)

やはりそうですね、海水につけてしまった後、水を切るためにかなり振り回し乾かす意味で直射日光に長時間当てましたが逆によくなかったのかもしれません、とりあえず無料で修理見積できるのならやってみたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:11839622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

GF1 or D80

2010/08/26 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:1件

デジタル一眼の購入を検討しております。

GF1+パンケーキレンズがとても魅力的に思えるのですが、
知人がD80のボディを安く譲ってくれると申しております。
そこで相談させて頂きたいのですが、両者の予算は同額として、
GF1+パンケーキレンズの購入と、D80にF値の高いレンズを買い足す場合では
どちらがよいでしょうか。
D80のボディは2万くらいで譲ってくれそうです。

GF1は小型であるため携帯性に魅力を感じます。
また、20mm F1.7のパンケーキレンズは撮影を楽しめそうです。
D80は発売から長く経っているため数値上のスペックは見劣りしますが、
カメラとしての基本性能はGF1より上に感じます。
同様のレンズを買い足せばGF1+パンケーキレンズセットより
良い絵を出せるでしょうか。

今まではコンデジDSC-WX1をつかって風景や人物を撮っておりました。
今後も撮影対象は風景や人物となります。

書込番号:11813723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/08/26 01:23(1年以上前)

SONYα一眼 and GF1ユーザです。

今の価格ならGF1パンケーキも魅力ですが、コンデジからのステップアップですと、
どうしても標準ズームが欲しくなります。するととたんに+2.5万ほど来ます。
でもGF1の小型性にはすさまじい魅力を感じます。
D80はお幾らでしょうか?

書込番号:11813751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/08/26 01:26(1年以上前)

読んでませんでした!
2万でしたね。
これなら私はD80ですかね!
お好きなレンズを買う幅が増えることが一番のメリットです。

書込番号:11813754

ナイスクチコミ!1


narukameさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/26 02:43(1年以上前)

ニコンD70Sに純正レンズの18-200mmや50mm1.8を付けて使っていますが、10日ほど前にGF1Cを買いました。とても満足感はあります。カメラの質感やシャッターを切った感触がとても良かったです。パンケーキレンズの写りもとてもいい感じです。しかしこのレンズ1本ではさすがに足りません。人物撮影は良いのですが、風景はもう少し広く撮りたいとか、望遠も欲しいとか当然あります。でも重いニコンを持ち出すのがおっくうになってきました。パナのレンズを買ってしまいそうです。とくに発売予定の14mmが楽しみです。

書込番号:11813920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/26 02:50(1年以上前)

私はD80,GF1両方持ってますが、機動力ではGF1です。
GF1とパンケーキは気軽に持ち運べます。
なので、持ち運びが面倒だと思うならD80はパスですね。
ただ基本性能は仰る通りD80だと思います。
ただD80は夜間での高感度撮影に関してはD90、x4、NEXに遠く及びません。




書込番号:11813930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/26 06:46(1年以上前)

>ただD80は夜間での高感度撮影に関してはD90、x4、NEXに遠く及びません。

コントルさん、おしいなぁ

せっかくD80,GF1両方お持ちなのだから、高感度撮影の比較はだれでも違いがわかる同じAPS-Cで旧機種のD80と最新機種群のD90、x4、NEXではなく
お持ちのD80とGF1の比較にしていただければと思います

そうなりゃグッドアンサーじゃないかい?

書込番号:11814163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/26 07:39(1年以上前)

D80に35mmF1.8くらいのレンズを買い足せば
と思いますが、携帯性重視ならGF1+パンケーキレンズ。
資金に余裕があればD3100+50mmF1.4の線も。
ニコンからまだミラーレスが出そうもないので。



書込番号:11814269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/26 07:49(1年以上前)

D80の場合、レンズの買い方を考えないと、結局高くつき、D5000、D3000、D3100のダブルズームキット購入した方が、良かったということになりかねません。
さすがに私なら、3、4年前の中古に触手伸びないですね。高感度に不満が生じ、すぐに新型が欲しくなります。

候補の2択ならGF1パンケーキですが、選択肢をひろげてもいいかと思います。


書込番号:11814289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/26 09:45(1年以上前)

大きくてもファインダーで撮影したいか、小型がいいのかで決めればいいのではないでしょうか?
D80で困るような高感度は、あまり使わない気がします。

書込番号:11814622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 10:18(1年以上前)

5月にGF1パンケーキセットを購入、しかしながらずっと12倍ズームのコンデジを使ってきた身には、楽しくも辛い単焦点(^^)

GF1パンケーキはとても素敵なカメラですが、これ一台では辛いのも確かですので結局中古のデジイチを購入して2台(コンデジもまだ使えるので3台かな)体制です

DSC-WX1はまだ新しいと思いますからD80を譲ってもらうのも良いのではないでしょうか(D80、というかニコンのことはなにもわからくてですが、ちょうどすぐ前にすばらしい作例が出ていました)

どちらを選択してもレンズ沼に落ちてしまいそうですね

書込番号:11814729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/26 12:23(1年以上前)

RussianBlue_catさん

>GF1+パンケーキレンズがとても魅力的に思えるのですが、

>GF1は小型であるため携帯性に魅力を感じます。

>また、20mm F1.7のパンケーキレンズは撮影を楽しめそうです。

の気持ちは、たとえ
D80を手に入れても消えることはないと思います。

であれば最初から
GF1にしたほうがよろしいのではないでしょうか?

>今後も撮影対象は風景や人物となります。

であればGF1で充分です。
必要であれば、後で広角レンズやズームレンズを買い足していくのが
ベストのような気がします。

D80でも、それなりのレンズをそろえようとすると
結構の出費になりますし、
旧タイプのカメラにお金をかけるのも
もったいないような・・・・

一眼レフのクォリティーが必要であれば
現行エントリー機のWズームキットを買われた方が得策です。


書込番号:11815137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/08/26 12:52(1年以上前)

スナップ写真ならGF1、少し突っ込みたいならファインダ撮影のD80でしょうか。
D80の後に散歩用にGF1追加とかの順番でしょうか。

私はD90所有時点で、AFモータ内蔵の中古機が欲しくなってD80を候補にしましたが、
高価であったのでD70sと後日にD50も追加しました。
夜や室内ばかりで写真は撮りませんし、高感度画質はGF1より同等か僅かに良いでしょう。
(10M-CCD機 D60/D3000、Pana G1も使っている経験で)

書込番号:11815244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/26 23:45(1年以上前)

>コントルさん
>私はD80,GF1両方持ってますが、機動力ではGF1です。
>D80は夜間での高感度撮影に関してはD90、x4、NEXに遠く及びません。

自分もD80とGF1、ついでにD70を持っていますが、ほとんどD80の出番はなくなりました。
D80は確かに夜間の感度は低く、D70の出番がまだあります。

書込番号:11818518

ナイスクチコミ!1


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/08/27 22:45(1年以上前)

D80も、GF1も、ぜひ両方手に入れてください。私はD50とGF1ですが、楽しく使い分けてますよ〜

書込番号:11823215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルXと比べて

2010/08/19 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:14件

現在キャノンのデジタルXを使っています。
長く使ってきたことと本体の大きさ、動画が撮れないことなどで
新しいものがほしいと思っております。

動画はTX1を一緒に持ち歩きそちらでとっています。

このまま2台持ち歩いてもいいのですが結構重たいので
シャッターチャンスを逃しているのかな・・・と。

付属のパンケーキレンズだけでは遠くに離れている
運動会などの撮影はきついですよね?
こちらの機種にぴったりの多少ズームの効くレンズはなんでしょうか?

パンケーキ+ズームレンズで全部でいくらくらいで買えるのか
あとは予算の問題です。

オリンパスPENでもいいかなと思っております。

主に使うのは日々の風景・室内での子供や犬の撮影・運動会などの行事などになります。

アドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:11783020

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/19 14:57(1年以上前)

こんにちは
同じパナのDMC-GH1K レンズキットはいかがでしょうか?
こちら14-140mmの10倍レンズだけでも約7万しますからボデーはただみたいな価格です。
しかも動画はフルHDで撮れます。
モデル末期の大変なお買い得となってます。
このレンズは換算28-280mmとして動作しますから運動会でもぴったしでしょう。
とても評価の高いレンズです。

書込番号:11783058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/19 15:17(1年以上前)

GF1Cのパンケーキは20mm(換算40mm)ですから、運動会ではサッパリですね。
お持ちのTX1(ソニーですか?)で全然ズームせず使っているようなものです。

運動会用はこれになります。
http://kakaku.com/item/10504312024/

書込番号:11783108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/08/20 01:36(1年以上前)

レスをいただきありがとうございました。


里いも様
DMC-GH1Kは今安くなっているようですので
よさそうですね。付属のレンズが魅力です。


花とオジ様
TX1はキャノンTX1です。パンケーキは携帯で気軽にとるような
感覚で使っていかないとだめですね。
運動会用レンズのアドバイスありがとうございます。




こちらのレンズキットを買っても結局レンズを買い足さないとだめなようですので
予算を5万→8万くらいまであげないとだめなようですね。
ほかの機種もいろいろ検討してみます^^;


アドバイスに感謝いたします。

書込番号:11785853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信37

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:18件

本日大阪城ホールでアイスショーを見てきたました
1階の10列目で恐らくステージから20〜30メートルの位置だと思います
張り切って写真を撮ったのですが8割以上が人物が光って真っ白に写ってしまいました
舞台は綺麗に撮れています
設定などは初期のままで「iA」か「SCN」のスポーツ等で撮影していました

レンズはパンケーキレンズしかないので、ズームなしで撮影して後からトリミングしようと思っていました

もうひとつCASIOのEXILIM EX-Z400もズーム用に持って行きましたが
人物が光って写ってました

明日の夕方また行くのでうまく撮影できる方法、どちらのカメラの方が適しているなどありましたら教えてください

書込番号:11754756

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/12 23:10(1年以上前)

ライティングによって白トビしてるってことでしょうか?

失敗した作例をアップされると
より良いアドバイスがいただけると思いますよ(^^)

書込番号:11754808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/12 23:17(1年以上前)

当機種

アドバイスありがとうございます
写真UPしてみました

書込番号:11754853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 23:29(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

測光方式がマルチになってませんか?
スポット測光にして、AF枠を舞台上の人物に合わせてみると
いいかもしれません(^^)

それでダメなら中央重点にして撮ってみてください。

書込番号:11754910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/12 23:29(1年以上前)

携帯なので撮影データが見れないのですが(汗)
RAWでマイナス補正(暗め)で撮ってみてはいかがでしょうか(^^)

書込番号:11754911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/08/12 23:48(1年以上前)

測光モードをG1と同じなら一番下のスポットにします。

書込番号:11754999

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/12 23:53(1年以上前)

これは仕方がないのではないでしょうか^^;
カメラ的なこともあるかもしれませんが、ここまで被写体(人物)が明るいと..
スポット測光で人物に露出を合わせると人物は出てくると思いますが、舞台の薄暗いところはかなり落ち込むと思います。

書込番号:11755027

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/08/13 00:04(1年以上前)

こんばんは
四囲の暗さに引張られて主題が大幅な露出オーバーですね。

このような難しいケース場合:
スポット測光にして露出補正をマイナス0.7で撮ってみます。
それで、人物を拡大チェックして、
白とびがなければ(あるいは一部なら)ならそのときのSSを把握します。
つぎにモードをMとして、絞りはF1.7に、
上記の人物が明るすぎるときは上記のSSより速く、
暗すぎるときはSSをやや遅くします。
Mモードで固定しておくと一定した画像が得えられます。

舞台が一転して明るさが変わったようなときはまたセットしなおします。

書込番号:11755082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/08/13 00:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます
測光モードをスポットにしました
マイナス補正がよくわからなかったのですが、暗部補正をONにしたらいいでしょうか?

追加でお伺いしたいのですが、いつも付属のUSB接続ケーブルを使いPCにデータを移しているのですが、動画も普通に移せるのでしょうか?

カメラの再生機能では動画が記録されているんですが、PCでみると全てのフォルダを見てもみつけられません

書込番号:11755102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/08/13 00:18(1年以上前)

写画楽さん
すいません記入が遅くて、アドバイスを拝見する前に書き込みしてしまいました
今日はもう眠いので明日説明書を見てアドバイスどおりに設定してみます
ありがとうございました

書込番号:11755122

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/08/13 00:34(1年以上前)

暗部補正とマイナス補正は違いますよ。
「露出補正」という機能があるはずですから、説明書で確認してみてください。
マイナス補正とはその露出補正機能で「マイナス側」に補正することです。
マイナス補正すると暗く、プラス補正だと明るくなります。
作例の場合、画面の暗い部分が占める割合が多いので、カメラは「暗い」と判断して、
目で見るより露出を明るめにしてしまったため、明るい人物がトンでしまったのだと思います。
この場合はみなさん言われるようにマイナス補正ですね。

あとスポット測光は有効ですが、構図によってはAEロックの併用も必要になるかも?


書込番号:11755178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/13 00:39(1年以上前)

当機種

ISOが800まで上がってシャッタースピードが1/6ですから、カメラはとにかく暗い場面だと判断して明るく写そうとしているんですね
舞台の写真はありませんが、全体が暗くて一部が明るいのということで、夕暮れ時のビアガーデンの写真を添付します
ISOは100、シャッタースピード1/40でこれだけ写りますので、このパンケーキでしたら測光を誤らなければ充分いけるはずです

それから、動画ですが、AVCHD Lite と MOTION JPEG の2つの動画モードがあって、前者で撮影すると付属のソフト(カメラについているCDに入っている PHOTOfunSTUDIO )でないと探せなくなります

このソフトをインストールして取り込みを試してみてください

書込番号:11755201

ナイスクチコミ!0


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/13 02:06(1年以上前)

そもそも、アイスショーや舞台って撮影しても大丈夫なのですか?

書込番号:11755418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/13 07:52(1年以上前)

±2/3のオートブラケットで試してみてもよかったのではないでしょうか?

書込番号:11755848

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/13 10:53(1年以上前)

サーカスを撮影した経験はありますが、スポットライトがめまぐるしく変化し、
被写体の動きが早いので、非常に困難でした。
撮影はコンテスト目的として許可を得てやっていました。

スレ主さんの場合は、中央の人物中心に撮りたいようなので、P(or A)モード
にしてファーカスを中央一点、測光モードもスポットが良いと思います。
あとは被写体を画面中央にして、シャッターを半押しすればカメラが適切な
測光を行いますので、そのままシャッターを切って画像を確認する。

ここで人物が明るめに写っている場合は、露出をマイナス補正します。
画面上の表示で真ん中に0があってプラス・マイナスのバーになってるやつです。

それとスケートのシーンではなおさらですが、
スポットライトの光量はすぐに変化し、被写体ブレも起こしやすいので
SS(シャッタースピード)を上げる設定にしたほうがよいでしょう。
F値は1.7開放、ISO感度も800〜1600(個人の許容範囲に依りますが)、露出も
マイナス側に振ったほうがSSは稼げます。

またあとから画像をトリミングするのであれば、EX光学ズームを使用して
最初から拡大した像で撮影されることをお勧めします。
試し撮りの確認がやり易いので、設定も行いやすいでしょう。

このようなシーンは明るいズームレンズが必須だと思いますが、標準レンズでは
ラインナップがないので仕方のないところだと思います。
パンケーキはズームは不利ですが、前のほうの座席だとコンデジよりは良いですよ。

書込番号:11756418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/13 11:44(1年以上前)

当機種

みなさんありがとうございます
今から2時間ほど出かけるので帰ってから教えていただいたように設定します
本番と同じ状況で試し撮りできないのが難しいですね

出演者が20〜30人出るときもあるのですが、中央を撮影するときと設定を変えた方がいいところはありますか?

お礼がほとんど言えなくてすいません、戻ってからまた返信させて頂きます


kimifujiさん
P(or A)モードにしてとアドバイスいただいてますがカスタムで設定して撮る方法でもいいでしょうか?


fibe-mini さん
ご心配していただきありがとうございます
今回のアイスショーというのはディズニーオンアイスのことで、25周年の今年だけ特別に写真撮影が許可されています

書込番号:11756590

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/08/13 12:34(1年以上前)

9875カレンダー2さん、こんにちは。
当機種持ってないので、アドバイスはできないのですが、お礼をと。
ホントイイ情報ありがとうございました。
ディズニーオンアイス、来週末観に行く予定です。
いつもは荷物になるし、撮影禁止なんでと、
カメラは持っていかず、携帯で開演前に記念撮影する程度でした。
今年はカメラ持って行きたいと思います。

GF1の使い方がわからないのですが、
Mモードのようなものは無いでしょうか。
ライティングが結構変わると思うので、
F値とSS固定して撮った方が成功率上がるような気がします。
あとは、露出ブランケットを使うのも手かも知れませんね。

書込番号:11756790

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/13 12:48(1年以上前)

今回の撮影には間に合わないかもですが・・・

GF1のカスタム設定は知りませんが、撮影条件が決まれば問題ないかと思います。

広範囲の撮影で構図を変えたい場合は、一番明るい出演者のところでシャッター半押しし、
そのまま構図を変えて全押しですね。

私ならこうしますという意味で、
添付の写真だとSS=1/30では被写体ブレが気になり、1/60〜1/100以上に上げたいので
ISOをもう少し上げて、露出補正-0.3〜-1.0位にし暗部補正On、それでも妥協点が
見出せそうになかったら、RAW+JPEGで撮影しソフト補正します。

RAW出しするのでしたら、暗く撮った方が後から補正しやすいので良いです。

書込番号:11756826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/13 15:14(1年以上前)

こんにちは
皆さんアドバイスありがとうございます

カスタムモードにしないと設定が保存されないと思っていたんですが
どのモードでも設定が継続されるんですね
モードAにして スポット測光 暗部補正ON(弱) 補正マイナス(0.7位)ISO感度1600
に設定してみました

ずく店鳥さま

ありがとうございます
無事に動画見れました
購入時に、別売りのマイクを買わないと音は録音できないといわれていたので今まで動画を撮ったことがありませんでした
音入ってますね・・・騙されました

kimifujiさま
ありがとうございます
F値は1.7開放というのは絞り値を1.7にしたらいいでしょうか?
後、EX光学ズームはパンケーキレンズでも使用できますか?
説明書をみるとONにしてズームリングを操作すると記載がありますがイラストが大きいレンズでした

やむ1さん
ありがとうございます
お役にたてて嬉しいです

書込番号:11757276

ナイスクチコミ!0


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/13 17:23(1年以上前)

おお〜撮影OKだったんだですね。失礼しました<(_ _*)>

書込番号:11757652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/08/13 19:43(1年以上前)

こんばんは
今日のショーはうまく撮れたでしょうか?

P49「ズームを使って撮る」の
ズームリングを回すというのはズームレンズの通常の光学ズームについての説明です。
EX光学ズームは、撮影メニューのEX光学ズームをONにして、記録画素数をSかMにします。
EX光学ズームはトリミングですので、画素数の少ないSの方が望遠効果が大きくなります。
カスタムメニューにセットしておけばすぐに使えて便利ですよ。

> F値は1.7開放というのは絞り値を1.7にしたらいいでしょうか?

絞り優先(撮影モードA)にして1.7にすればいいですよ。
ただ、おまかせIAやシーンモードで撮っていても、解放付近で撮影される事が多いと思います。
難しい時は白飛びのみ気を付けて、おまかせIAやシーンモードのスポーツで撮った方がいいかもしれません。
白飛びしている部分は後から補正しても直せませんので。

書込番号:11758055

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

コリメート法で天体撮影に使いたいが

2010/08/13 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:22件

これまで主にHα光での太陽をコンデジを使ってコリメート法で撮影していましたが、画像が今ひとつなので、望遠鏡の接眼部に負担の少ない、コンデジ並みに軽量なパナのGF1かオリのPL1を候補に考えています(ソニーのNEXは対象外)。用途からレンズはパナのパンケーキ1本で十分。

で、悩むところは
GF1>本体に手ぶれ補正が無い。
PL1>リモコンが使えない。
肝心のHα光での受光感度(画像)はどうなのか。
という点。

アドバイスが有ればよろしくお願いします。

書込番号:11755838

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/13 09:43(1年以上前)

Hαでの撮影を云々出来るとは…、い〜時代になったもんです。
6563オングストロームの写真って迫力有りますよねぇ。
昔、けっこう太陽って好きでした。

思わずHαに反応してしまいましたが、レスになって無くてスミマセン。

書込番号:11756170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/08/16 13:08(1年以上前)

この用途でGF1を使っている方はいらっしゃるのでしょうかねー?
直焦だと、EOSのデジタルが昔からの流れか、主流のようですがGF1はごく少数派では。
ただ、デジスコ用途でのコリメート撮影をされている方は居ました。GF1+コリメートで検索下さい。見た感じ赤色の再現も解像度も良好に感じました。

レンズの素性は20mmF1.7は非常に良好ですので(交換レンズの20mmのクチコミをご参照下さい)、あとは、マスターレンズになる望遠鏡次第では。

書込番号:11769790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/08/16 13:58(1年以上前)

boronekochan様
情報ありがとうございます。
もともと眼視専用のPSTを撮影に使っており、コリメートしか出来ず重いデジイチも接眼部が持つかどうか心配で。
また、ライブビューの拡大画像でピント確認が出来るのも安心で、ミラーレス一眼が候補に残りました。パンケーキレンズの評判が良いので、あとは価格が財布の中身に追いついてくれるのを待つことにします。

書込番号:11769954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 06:29(1年以上前)

愛犬コロさんはじめまして

Hαということで出てきました。
ワタシはGF1を使っていないので、この機種でのHαの感度はわかりません
が、G1、G2、GH1での撮影はしているので参考までに書いてみます。
手持ちの3機種ともそれぞれ写りが違います。
Gシリーズ初代のG1はややアンダー気味ながらまあまあの写り。
GH1は明るめでコントラストも低い感じです。なぜかこの機種は斜めに縞
模様が写るため使いにくいです。
G2はG1とGH1の中間のようで一番写りが良いです。
GF1はGH1と同等クラスでしょうか。

なお、現在GH1は所有していません。旅先で紛失してしまったので(泣)
サンプル画像は後ほどアップします。

書込番号:11773001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 07:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

G1

G2

GH1

サンプルです。
使用機材はLUNT60THa/B600で、直焦では像が小さいので1.5倍のバーローレンズを
使用しています。バーローはテレコンよりシンプルなので像はいいです。
G2は動画もまずまず映ります。

この機種以外に10機種ほど試してみましたがなかなか満足できるものがありませ
んでした。クールピクス990や995は良く写ると評判ですが、今となっては入手困
難ですね。
一眼レフは重たいだけで写りはイマイチでした。

書込番号:11773164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/08/17 08:00(1年以上前)

別機種
別機種

F3.5 1/40秒

F2.8 1/50秒

チンギスばん様
 情報ありがとうございます。
 これまでコンデジで撮った処理なし1枚画像をUPしてみます。
 左:カシオEX-P505
 右:ニコンCOOLPIX950
 同じ日の画像ではないので単純に比較は出来ませんが、いずれもISO100、絞り開放の画像です。カシオはピントを追込んでも甘く、またカメラ内に迷光があるのか周囲が明るくなり、コントラストが弱くなります。
 ニコンのほうは評判が良いので最近中古を入手。引き締まったコントラスト強めの画像が出ますが、画素数が少ないので中央の状態の良い所をトリミングで取り出すと画素が目立ってきます。また、古い機種なので各種設定や操作性でカシオにかなり劣ります。
 無いものねだりに近いわがままかもしれませんが、眼視に近い画像を簡単に撮れる、というのが長く続けられる条件かと思うので、ミラーレス1眼に期待してしまうわけで。
 サンプル画像お待ちしております。

書込番号:11773172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/08/17 08:26(1年以上前)

チンギスばん様
 早速画像UPありがとうございます。
 G2が良いですね。GF1がGH1と同程度の画質だとしたら、期待はずれか。縞模様も気になります。ただ、この画像だけISO400ですが、その影響は無いでしょうか。以前オリのE330で星を撮った時、ISO800で横縞のノイズがくっきり出て4/3の限界を思い知らされたので。

書込番号:11773223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 11:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

標準

デジタル2倍

デジタル4倍

愛犬コロさん

P505のテストもしましたが、ピントがわかりにくく写りもイマイチでしたね。
GH1の縞模様は感度、撮影モード色々試しましたが変化なしでした。カメラ
側の問題なのでしょうね。この縞模様は他のカメラでも出るのがありました。

感度に関しては、今のカメラは高感度耐性が良くなっているので、400でも十分
撮影できます。緊急用なら800でも撮影します(通常は200です)。

ちなみにデジタルズームも躊躇なく使っています。

書込番号:11773734

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング