LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(3005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
252

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

星の撮り方

2010/11/30 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 takucomさん
クチコミ投稿数:33件

東京は星がほとんど無く、あまり夜空を見上げる事も無いのですが、
先日、マンションのベランダからたまたま夜空を見上げたらオリオン座が見えました。
今まで星など撮影した事も無いので、どのように撮影したら良いのかさっぱり分からず、
風邪を引きそうになりました。
このカメラ、暗すぎるとシャッターが下りないのですね。

ずばり、星の撮り方を教えて下さい。
説明書を見るとバルブ撮影(B)との記載があるのですが、
どのようにしたらできるのか分かりませんでした。。
持っているレンズは、20mm/F1.7と、14-45mm/F3.5-5.6です。
三脚はあります。

書込番号:12298137

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/11/30 02:01(1年以上前)

「星の撮り方」で検索すればこういうページが見つかりますので、いろいろ試してみてください。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&client=fenrir-sub&channel=selection&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja&q=%E6%98%9F%E3%81%AE%E6%92%AE%E3%82%8A%E6%96%B9

書込番号:12298155

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/30 02:06(1年以上前)

別機種

添付の写真と同じ露出設定感度にして三脚使って撮ってみては.

20mm/F1.7ならオリオン余裕で入るはず.

Bはシャッターおしっぱなしで声だしながら秒数数えるか
つかえるかしらないけどリモコン使うとかするといいはず.

書込番号:12298167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/11/30 04:16(1年以上前)

MFにすれば暗くてもシャッターは切れるかもしれないですね〜。

書込番号:12298307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/30 14:20(1年以上前)

別機種

JPEG撮ってだしの未加工なのでよく見るとセンサー発熱のノイズの点があります。

暗すぎるとシャッターがおりないのではなく、暗いせいでAFで合焦点が見つけられずカメラが撮影できないと判断しているんです。

ですからMFに切り替えるとシャッターをきることは出来ます。

しかしマイクロフォーサーズのレンズは無限遠の設定が出来ないので暗闇でMFでピントをあわせるのは至難の業となりますから、AFで別の地点で合焦させてからMFに切り替えて撮影するという手段がお勧めです。

私のG1+14-45の標準ズームでバルブ撮影をしなくても60秒露光で星は撮影できますから、20mm/1.7という明るいレンズならばバルブは使わなくても十分撮影できますよ。
それよりバルブを使うためにはシャッターレリーズリモコンを使うか物理的にシャッターボタンを押したまま固定しないといけないので、ちょっとめんどくさい事になります。
それから60秒以上露光した場合はセンサーの発熱によるノイズが結構えげつないので(夏場なら60秒でも使い物にならない画像になる場合も…)必要性が無いとあまりおすすめしません。

とりあえず

1、モードダイヤルでM(マニュアル)を選択
2、絞り1.7のシャッター速度60秒、ISO100を選択
3、ドライブモードをタイマー撮影2秒に設定
3、絞り1.7なら15m以上離れた被写体で無限遠がとれるはずなので、それより先のAFが合焦しやすいものを狙いAFでピントをあわせる
4、そのままMFに切り替えそこから一切フォーカスリングはさわらない
  (電源OFFでもピント位置はずれるので厳禁)
5、オリオン座方向へ向けて三脚にセット
6、シャッターを押してカメラを揺らさないようにゆっくり手を離す

これでとりあえず撮れます。
あとは撮影できた画像から構図を決めなおしたり、絞りや露光時間を調節して好みの仕上がりになるよう設定して本番撮影するといいと思います。
撮影できた画像が少しモヤっとするようなら無限遠がとれていないかもしれないので、少し絞り込んでやれば無限遠の範囲に入るかもしれません。

14-45の標準ズームの絞り3.5の露光60秒で満月の夜でも月から遠い場所はいけますから、都会であっても20mm/1.7なら15〜30秒くらいの露光で十分撮れるんじゃないかとは思いますね。

冬場で寒くても連続撮影をするとセンサーに熱がこもりノイズがはっきり現れるようになりますから(1回撮影しただけでも長時間露光するとRAW撮りで未加工の画像はノイズだらけです)画質が許せるならISO感度を200か400にあげて露光時間を減らし熱対策したほうがいいかもしれません。


添付画像は以前試し撮りした時のものです。

書込番号:12299600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/30 21:13(1年以上前)

当機種

GF1+20mmF1.7

9月ですが、GF1+20mmF1.7で星を撮りました。

マニュアルモードで

絞り F1.7
シャッタースピード 30秒
ISO 400

にセットし三脚を使ってます。

撮影後の画像処理は、本体JPEG出力のものを
リサイズ、アンシャープマスク処理しただけです。

オリオン座は・・

山の上方にありますが残念ながら20mmでは
入りきりませんでした。

書込番号:12301160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

ホワイトを探しています

2010/11/24 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
こちらの商品のホワイトが気になり それからずっと皆さんの書き込みを
読ませていただいておりました。
カメラ初心者の私にはとても参考になる意見ばかりです。
迷いに迷って「よし!買おう♪」と決めたのですが ネットショップや量販店でも
既にホワイトは完売しているところが多いんですね。
のんびりしすぎました。

もしこちらのホワイト 4万円までの販売店を御存知の方がいらっしゃいましたら
教えてくださいませ。
よろしくお願い致します。

書込番号:12268718

ナイスクチコミ!3


返信する
kariplanさん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/24 20:26(1年以上前)

ホワイトはほぼ完売のようです。昨日池袋のビックカメラとヤマダLABIに行きましたが、ホワイトはありませんでした。GF2Cにするかオークションとかで手に入れるしかないかなって感じですね。

書込番号:12269135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/11/24 20:37(1年以上前)

ポイント込みで良いならビックカメラ.comに在庫があるよ。
ポイントで後から液晶保護フィルムやレンズフィルターでも買うってことで。
てか、スレ主さんが見る前に売り切れたら意味ないけどねw

書込番号:12269203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/24 22:18(1年以上前)

確かに良いカメラですが、在庫がわずかですよね。
今ならヤフーオークションあたりで安く出ていますが。

これまでいくつかの一眼を保有してきましたが、GF1パンケーキの明るさは
特に秀でています。初心者には、オススメできます。

ご希望のホワイトが入手出来ることをお祈りしています!

書込番号:12269910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/24 22:26(1年以上前)

ホワイトは人気がでて売れた反面、飽きる人もいるらしく、中古でも見かけます。良品、優良品、極上品等、程度の良いものが出ています。価格もボディのみで2万円くらいです。中古に抵抗がなければ選択肢になると思いますよ。

書込番号:12269988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/24 22:34(1年以上前)

こちらの書き込みを見てビックカメラcomで購入することができました。
危うく池袋へ行くところでした。。。
在庫はまだあるみたいです。

皆さんありがとうございました!!

書込番号:12270057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/24 22:39(1年以上前)

*若葉* さん
どこも、品薄みたいですね!
わしも、最初買おうと思ったんですが・・・

書込番号:12270100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/25 07:24(1年以上前)

皆さん いろいろと教えて頂きありがとうございました。
ヤフーオークション、ビックカメラcomなど
早速見てみました。
少々高くても欲しいカメラなので
購入できましたら 御報告させていただきますね。
どうもありがとうございました。


書込番号:12271626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/25 07:29(1年以上前)

*若葉*さん
逃がした獲物は、でかかった?

書込番号:12271638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/25 10:13(1年以上前)

愛知在住ですが、近所のヤマダ2店舗にホワイトありましたよ。
ちょっと旅行がてらいかがですが。

書込番号:12272071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/28 19:59(1年以上前)

皆さん、いろいろとありがとうございました。
御報告なのですが、主人が出張先で買ってきてくれました!!
カメラのキタムラ 最後の1つだったようで 40500円でした。
これからもこちらの口コミを参考に沢山の写真を撮りたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:12290896

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/28 21:12(1年以上前)

*若葉*さん、こんばんは。
GF1Cのホワイト、購入おめでとうございます。
キタムラ、信頼できるところで購入できて良かったですね。
私もつい先日ホワイト手に入れて、
今楽しんで撮影に持ち出しているところです。
GF1Cいい機種だと思います。フォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:12291359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/29 04:24(1年以上前)

*若葉*さん
良かったですね!
次は、ドレスアップ!

書込番号:12293301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:90件

どちらもカメラも値段が下がって来て買いやすくなってきました。

今CANONのS90を、仕事と遊びに使ってますが、
遊び用の単集点のカメラがほしくなってきました。

ブログに載せる旅写真を撮るのがメインです。
S90を壊れるまで使うか?
新しいカメラを買うと、何か写真の世界が広がるのか、広がらないのか?

少し、考えてます。

書込番号:12282525

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/27 10:32(1年以上前)

遊歩好きさん、こんにちは。
GF1はまだ最近手に入れたばかりで、十分使ってないのですが。
新しいカメラ・レンズを買うと、写欲が増して、
世界は広がると感じています。
S90をお持ちであれば、GF1の方がコンデジとはちょっと違っていて、
いいのではないでしょうか。
でもGR DIGITALIIIも評判の良いカメラですからねぇ。
正直どちらを買っても満足はできると思います。
いい選択ができるといいですね。

書込番号:12282572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/27 11:01(1年以上前)

GH1用にパンケーキレンズを37000円で購入しました。
今は、GF1+パンケーキレンズが買える金額ですね。

GF1の方がセンサーも大きく、レンズ交換が出来るので
こちらと思います。

書込番号:12282708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2010/11/27 12:59(1年以上前)

別機種

GRDは評判通りの良いカメラです
私は、写真が楽しくなりました

書込番号:12283234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2010/11/27 13:16(1年以上前)

GRD2をずっと使っていて,昨日GF1が届きました。
普段写真を撮るゾーという日は一眼レフを持ち出すのですが
そうでない日はGRDを使っていたのです。

GRDはいいカメラですが,GF1+20mmの表現力,すばらしいですよ!
GRDで撮れなかった優しい写真が撮れます。

私の場合は,しばらくはGF1の方をかばんに忍ばせることになると思います。

書込番号:12283300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度3

2010/11/27 14:46(1年以上前)

単焦点はデジイチしかしりませんが素晴らしい写りです。
GRDを購入されても楽しいかと思いますが、GF1を購入して
センサーサイズ+単焦点レンズの違いを知ればもっと楽しいと思います。
さらに、レンズ交換の楽しみを知れば抜け出せなくなると思います。
きっと世界は広がります。手に負えないくらい(笑)

書込番号:12283673

ナイスクチコミ!4


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/27 15:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金時山にて

金時山にて

金時山にて

新宿

GF1は使ってて本当に楽しいですよ。
いろいろな表現の世界が増えたし
レンズを買えることによって
表現できる世界が増えますよ。

書込番号:12283768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 17:23(1年以上前)

GF1Cを手ごろな価格で買い求めるのであれば、もうラストチャンス
と言えるかもしれません。1週間前までは価格比較に55店舗ほど
登録されていたものが、今日現在では27店舗に減少し、3万円台
で買える所も10店舗近くありましたが、これも殆どが無くなり、
僅かになりつつあります。希望される色があれば幸運といえるもの
なのかもしれません。

GF2の販売が1週間後ですが、その時にGF1を型落ちとして、安く売
りさばこうとする所があるかもしれませんが、店舗によっては、展
示品を在庫品などとして廻される可能性も無きにしもあらずです。
GF1を買い求められるのであれば、もしかすると、今がラストチャン
スなのかもしれません。

書込番号:12284336

ナイスクチコミ!1


kariplanさん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/27 21:40(1年以上前)

GRDとGF1両方持ってます。GRDもいいですが、レベルが違うって感じですね。
GF1って以外に大きくて、シャッターチャンス的にはGRDでしょう。

書込番号:12285816

ナイスクチコミ!0


ホテルさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

20ミリ1.7

短焦点の写りです 20ミリと14ミリの違いです 3枚目は14−45です

書込番号:12286419

ナイスクチコミ!0


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2010/11/28 11:26(1年以上前)

遊歩好きさん、こんにちは。

この2台の比較はずばり、拡張性で考えれば良いと思います。
GRDもGF1パンケーキもレンズ描写については非常に評価が高いので、単焦点レンズとしてどちらも後悔しないと思います。
ですが私はGF1パンケーキの方を押したいと思います。

遊歩好き さんご自身が
> 新しいカメラを買うと、何か写真の世界が広がるのか、広がらないのか?
と書いていらっしゃいますが、気持ち(精神的な部分)を含め、新しい機材は写真の世界を広げるきっかけになります。

この「新しいカメラ」を「新しいレンズ」と読み替えてみてください。交換レンズでより広い世界を体験できるのではないでしょうか。





書込番号:12288612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/11/29 00:07(1年以上前)

多くのコメントありがとうございます。
レンズ交換が出来るなどからGF1を推す意見が多数でした。

自分としては、今のところ、 GR DIGITAL Vに傾いてきました。
レンズをいろいろそろえたいとは思わない事と、携帯し易さの点です。
しかし、今回は思いきって、S90に買い増しするまではいきそうもないです。

もう少し、S90でがんばってみようと思います。

何かの機会で、一眼に目覚めるかも知れません。
 



書込番号:12292633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

ケース

2010/11/25 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 kariplanさん
クチコミ投稿数:9件

みなさん、どんなケースを使ってますか?

ヤフーオークションで売っている2800円位の革のようなものってどうなんでしょうか?
どなたかお使いになっている方いらっしゃったら感想聞かせてください。

書込番号:12272840

ナイスクチコミ!1


返信する
heimaさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/25 15:21(1年以上前)

別機種

karipanさん
こんにちは

>ヤフーオークションで売っている2800円位の革のようなものってどうなんでしょうか?

ヤフーオークションで売っているものは承知していませんが、私は貼り付けた写真のものを使っています。

書込番号:12273116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/25 16:16(1年以上前)

私は純正使ってます
理由はフィット感があり、そこがフラットで使いやすいです
多分ですが、そこがかなり頑丈に作ってあるかと
一度カメラ落下した時、カバーのおかげで助かりました。

書込番号:12273308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/11/25 16:43(1年以上前)

kariplanさん、heimaさんこんにちは。私も娘の良い写真取りたさに今月購入した者です。heimaさんのケースカッコいいですね!差し支えなければ、メーカー・価格など教えて頂けませんか?

書込番号:12273391

ナイスクチコミ!1


heimaさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/25 17:16(1年以上前)

のんちゃんぱぱ0904さん

karipanさんのスレットなのに恐縮ですがレスさせてください。

純正の本革ボディケース DMW−CGB1のブラックです。価格は、はっきり覚えていませんが5千円弱だったと思います。

パナソニックのホームページのGF1で調べれば解ります。

書込番号:12273518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/25 17:33(1年以上前)

機種不明

僕も純正革ケースを使用しています(写真ご参照)。
カッコイイし、作りもしっかりとしていて
おおむね気に入っています。

ただ1点
USBコードをつなげるときには
本体をケースから出さなければなりません。

ブログなどをやっていて
頻繁に写真をアップする方などは
ちょっと面倒だと思います。

確か、本体のコード差し込み口の部分に
穴の空いている革製ケースがあったように思います。
サードパーティー製ですが、良かったような・・・・
ちゃんとご紹介できなくて済みません。
検索してみてください。

ご参考までに、でした。

書込番号:12273581

ナイスクチコミ!1


p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2010/11/25 17:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ワタシは、Aki-Asahiさんの
「GF-1 レザースナップケース」を愛用しています。
http://aki-asahi.com/
http://aki-asahi.com/store/html/GF-1/case/GF1LeatherCase.html

お値段は張りましたが、使用感はとても良く満足しています。
GF1と共に、長く使っていきたいと思っています。

書込番号:12273658

ナイスクチコミ!3


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/25 20:55(1年以上前)

ヤフオクの商品を買いましたが、色々問題ありで
結局純正ケースを買いました。

評価を読んで見ればどんな取引きになるかは想像できますよ。
いい勉強になりました。

書込番号:12274537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/25 20:56(1年以上前)

>p3x888..さん

一枚目のお写真、メッチャかっこいいです!!
レトロで落ち着いた雰囲気が、大人のアイテムって感じがします。^^

書込番号:12274542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/25 21:00(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000078969/

こちらに純正ケースの掲示板があります。
なお、ケーブルレリーズはFZ50(FZ30)用のDMW-RS1も使えます。(G1にも)

書込番号:12274581

ナイスクチコミ!0


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/25 21:08(1年以上前)

私も純正を買ってしまいましたが、予算が合えば
http://aki-asahi.com/store/html/GF-1/case/GF1LeatherCase.html
がいいかも・・。
落とした事考えるののはナンセンスかと思います。
カバーを考えた鋲?はかっこわるいです・・

書込番号:12274628

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/25 22:06(1年以上前)

ASAHIのは格好いいですが高いですね。余程GF1に愛着がないと手が出ないかと。

ハクバも出しています。
https://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/120200

俺はボディが赤ですが、ハクバのケースの赤は色が合ってよく見えました。
ビッグ池袋で4000円台後半だったです。
買うか迷った末、EPL1の純正を買いました(笑)

GF1用もハクバかフィット感が良さそうな純正を買うつもりです。

書込番号:12275047

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/25 22:15(1年以上前)

あっ、ハクバは価格は5000円台後半だったかも知れません…。

書込番号:12275121

ナイスクチコミ!0


スレ主 kariplanさん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/26 11:37(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。どれも素晴らしいものばっかりですね。
私はコンパクトカメラのような使い方を考えていること、それから予算があまりないので、
エレコム GRAPH GEAR DGB-S011にしようと決めました。

http://kamujp-10.blog.so-net.ne.jp/2010-11-01-1

書込番号:12277480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 11:59(1年以上前)

別機種
別機種

ヤフオクでも売っている[合成皮革]のケースを購入しました。
約3千円という値段の割には使い勝手も良くて満足しております。

書込番号:12277569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/11/26 23:57(1年以上前)

便乗すみません。
kariplanさん、エレコムの、初めて見ました。
まるで専用ケースみたいに収まってますねぇ。

私も鞄の中に入れての移動が多いので、
ボディーケースと、+αで良い物を探していました。
これはかなりど真ん中に近いストライクです!
こちらにお邪魔するまでは、内側フリースの
巾着かチョークバッグを考えていました。

想像ですが、キャップホルダーの向きは逆じゃないと
落っことしそうな気がしますけど大丈夫ですかね?
でも試してみるには十二分な安さですね(笑)

只今GF1ブラック購入し到着待ちです。
Op/tech の D-Compactカメラケース(ホック止め)と迷っています。
これも、深く検討してみます。

グリーンが好きな感じですが、
この写真では実際の色が分かりづらいですね。。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-s011/

書込番号:12280872

ナイスクチコミ!0


スレ主 kariplanさん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/27 03:57(1年以上前)

ブューキ4Gさん こんばんは。
今日やまだにいって実物をみましたが、黒の色があまりにもやすぽく見えて買わなかったです。
グリーンはありかなと思いましたが。

ハクバのプラスシェルとロープロのテラクライム50で結構悩みましたが、テラ50にしました。

テラクライム50は外観はよかったですがクッションが足りなく、プラスシェルはクッション性はとても優れてましたが、外観がちょっとって感じかな。

たぶんあまり壊れないだろうと思って見た目を取りました。
http://kakaku.com/item/K0000075099/
http://kakaku.com/item/K0000157546/

書込番号:12281697

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/27 23:42(1年以上前)

ケースって、そういうのを知りたかっのね(^_^;)

普通に一眼レフ用のバッグ(縦入れ)を共用してます。
望遠も付けるので。

書込番号:12286687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

適合レンズについて

2010/11/24 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 awazonさん
クチコミ投稿数:53件

フォーサーズ規格のレンズを使用したい考えていますが、アダプターを使用しての
@ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
ALEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025
BZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
等の使用感はどんなもんなのでしょうか。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html
のサイトの『結果』○ とは、使用可能を意味しているのでしょうか。

ご存知の方がおりましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12267428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 13:23(1年以上前)

・使えることは使えますが、「使用可能なフォーカスモード」にご注意ください。

・MFとしか書いていないものは、オートフォーカスができません。

・また、2番はレンズのファームアップが必要です。

書込番号:12267467

ナイスクチコミ!1


スレ主 awazonさん
クチコミ投稿数:53件

2010/11/24 13:57(1年以上前)

@ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
は、MFのみと言う事ですね・・。
ありがとうございました。

>のサイトの『結果』○ とは、使用可能を意味しているのでしょうか。
については、『取付け可能』や『MF可能』を言っているのでしょうかね・・。

書込番号:12267569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 15:30(1年以上前)

・MFな以外の機能は動作しますので、対応となっているのでしょう。

・私は50-200SWDをGH1で使用していますが、AEも効きますし、EXIFも正しいですし、絞りも通常どおり撮影時にのみ設定値に絞られます。また、MF時も、フォーカスリングを触るとMFアシストが動作しますね。

・○の付いていないレンズ。たとえばツァイスの1.4/50ZSを他社アダプタで付けているときは、上記機能のほとんどが死んでしまいます。

・また、オリンパスのm4/3機や、G2/GH2/GF2では、これらMFのみの○レンズでもAFができるように改良されましたのでご参考まで。

書込番号:12267859

ナイスクチコミ!2


スレ主 awazonさん
クチコミ投稿数:53件

2010/11/24 19:41(1年以上前)

pebble_scissors_paper 様
大変参考になりました。
有難うございました。

書込番号:12268830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 21:07(1年以上前)

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025をMMF-2経由でGF1で使用してみました。

絞りリングもちゃんと使えました。

あとは、AFにしていると、動作音がちょっと気になります。

以前のスレで動画には向かないレンズとの話題がありましたが・・・

書込番号:12269402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

子供の写真を撮りたい

2010/11/12 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

年中〜年長になる子供と、小型犬の写真を撮るのがメインです。

一眼レフの背景がボケた写真が大好きで、こちらのパンケーキキットが安くて人気があるようなので購入しようか迷ってます。

4、5歳位の動き回る子供と動き回る小型犬を撮るにはGF1だとブレたりして思い通りに撮れないでしょうか?(カメラはほぼ初心者です、基本オートで撮影してます)

家電屋で静物を試し撮りしたのですが、好みのボケ具合で、欲しい〜と思いましたがなんとか持ちこたえました。

NEX3、5も気になってるので試したのですが、全然ボケなくて、一緒に見てくれた店員も??状態でしたがNEXのレンズでボカス事はできませんか?

アドバイスお願いします。

書込番号:12204212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/12 16:48(1年以上前)

NEXのほうが撮像素子が大きいのでよりボケる
と思うのですが、絞りすぎていたのかな?

店員もアホですね。基礎知識ぐらいつけろと。

GF1やNEXはデジタル一眼と呼ばれ
一眼レフのようにミラーがないので
非常に軽量です。
ただ、AFのスピードが遅いので
動き回る被写体などには少々厳しいかもしれません。

そして、こちらのパンケーキレンズキットは
ズームができないレンズとセットになっていますので
ご注意を。

一眼レフならこれがオススメですね。
http://kakaku.com/item/K0000139405/

書込番号:12204251

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/11/12 17:07(1年以上前)

固有メーカーの信者さんは置いておくとして…


NEXのキットレンズでもE16mm/F2.8でしたら、撮影素子と絞り値を考慮すれば、GF1に20mm/F1.7付けたのとボケ量は、そんなに変わらないような気もしますが。
Aモード(絞り優先)で絞ってあったとか…


LUMIXのオートモードは少々クセがあるようで、なるたけ絞り開放(ボケ多め)、ISO低め(ノイズ少なめ)で撮ろうとするようです。結果、夕方や室内など光糧不足の場合には、シャッター速度が遅くなり、手ブレもしくは被写体ブレになることも多いです。
ですので、オート主体から、ちょっとだけ自分で工夫して設定するようにしてあげる必要があります。


実際に手にとってもらって、しっくりするほうを購入されるのがよろしいかと。

書込番号:12204317

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/12 17:21(1年以上前)

YUCCIYさん

はじめまして。
GF1とKissX4で子供撮りしていますが、GF1は「動かない物なら大丈夫」です。
走り回るは厳しいかと思いますよ。
走り回る時はX4で撮っています。

GF1は子供に「ピース」してもらって撮るのがよろしいかと思います。

書込番号:12204374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2010/11/12 18:49(1年以上前)

YUCCIYさん こんばんわ。

NEXに着いていたレンズはE18-55mm F3.5-5.6 OSS(長い方)じゃなかったですか?それなら、理解できるのですが。

同じ年頃のお子さんなので、アドバイスさせて頂きます。
この位ですと言う事を聞かず好き勝手に動き回りますので、オートでは難しいですよね。
特に小型犬はコンデジでは難しいと思います。(一眼でも簡単には・・)

20mmは非常に評価の高いレンズで、私もお気に入りのレンズです。

但し、YUCCIYさんの撮りたい被写体ですと、無理でしょう。(あっ、寝ていたり止っている場合以外ですが)
それは、20mm(換算40mm)の単焦点レンズだからです。
一眼らしいボケを簡単にと仰るなら、望遠レンズが必要となります。(被写体がテーブルフォトとかではないので)
詳しいことは、ネットで調べれば色々出てきます。
スレ主様の御要望に合う物はKISS X4 : D3100 : α55/33あたりのエントリー機(ダブルズーム)をお勧めいたします。
後から後悔はしないと思います。
値段のみで決めるのも良いですが、やはりどのような写真を撮りたいかによって、機種の選択は必要ですよ。
一眼ならどの機種でも同じような写真が撮れる訳ではないので。
あと、御購入されたらオートではなく、PかAvモードで撮る練習をして下さい。
オートは限界があり、本来の性能が発揮できませんよ。

書込番号:12204707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/11/12 19:11(1年以上前)

http://shinddns.dip.jp/depth.php

NEXの代用*istDで、16mm F2.8
被写体までの距離 5m、ピントの合う範囲 2.284-無限大
被写体までの距離 3m、ピントの合う範囲 1.751-10.465
被写体までの距離 1m、ピントの合う範囲 0.808-1.312

GF1の代用E-PL1、20mm F1.8 (F1.7の代用)
被写体までの距離 5m、ピントの合う範囲 3.638-7.994
被写体までの距離 3m、ピントの合う範囲 2.450-3.870
被写体までの距離 1m、ピントの合う範囲 0.930-1.081

NEXのパンケーキではボケは期待できそうもない。

書込番号:12204800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/11/12 19:50(1年以上前)

NEXの代用*istDで、55mm F5.6 (NEXのズーム望遠端)

被写体までの距離 5m、ピントの合う範囲 4.162-6.260
被写体までの距離 3m、ピントの合う範囲 2.677-3.412
被写体までの距離 1m、ピントの合う範囲 0.961-1.042

ズームの望遠端ならボカせるでしょう。
F5.6はF1.7よりシャッター速度が10倍遅くなるからブレに注意。

GF1でシーンモードをスポーツで撮影するのが無難かな。

書込番号:12204990

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/13 01:22(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます!!

NEXのレンズは薄い方でした。わざわざ付け替えてもらったので間違いないです。

また違う家電屋で触ってみた所、ズームが出来ないと言うのは理解できました。でも手軽にボケた写真が撮れて、軽いので欲しいなぁ〜と思ってた所に、EOSKISS3をすすめられ、ちょっと触ってみましたが、重いしデカイけどいいなぁ〜と思いました。でもなぜ3?と聞くと『4と大差ないし入門なら3の方が安いしいいよ』的な事を言われました。

機能的にはEOSがいいとは思いますが、気軽に持って出歩くにはデカイし重そう!?NEXが一番小さくてデザインが好き。だけど求める画像の質感はGF1なんです。なのに動きのある被写体には合わない!とみなさんに教えていただいたのでさらに迷い出しました。

ヤマダのポイントが7万Pあるので、そこまでならなんとか出せます。さらにアドバイスありましたらよろしくお願いします!

書込番号:12206946

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/13 11:01(1年以上前)

>YUCCIYさん

おはようございます。
X3も1年間使っていました。

現在X4ですがきめ細かなところが変更されています。
またX4の方が高感度が強いです。(ノイズ少ない、室内に強い。)

しかしながら求めるのはコンパクト。
正解だと思います。
Kissもライブビュー撮影は出来るのですがAFが遅すぎて使い物になりません。
NEXとGF1(パンケーキ)なら(ボケ、昼間屋外)画質はGF1に軍配が上がると思います。

ボケを楽しみたいならGF1(明るいレンズなので室内OK)、+Pana14-45mmレンズ買い足し
がベストかと思います。
14-45mmは色乗りも良く、パンケーキよりもAFも速く静かです。
ひとによってはパンケーキよりおすすめと言われる方も多いです。
外では14-45mm、室内では20mmパンケーキと使い分けてみては如何でしょうか?

※Panaのレンズは凄く優秀でマジメに作られています。しかも日本製。

書込番号:12208130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/11/13 11:39(1年以上前)

お話の内容からすると、GF1がよろしいかと。
室内で動き回る動物や子供は、どのカメラでも難しいです。
結局置きピンやシャッタースピードを上げるなどをして、工夫しながら撮ることになるはず。
GF1キットの20mmf1.7は、安いのに明るいし描写もいいので撮るのが楽しい一本ですよ。
ボディー内手振れ補正機能のあるオリンパスのカメラで使用すると、より暗所で楽になります。

書込番号:12208262

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/13 17:50(1年以上前)

皆様にアドバイスいただいてるのに、結局あれこれ悩み過ぎて決めきれません(汗)次の火曜日に新橋行くのでヤマダでGF1の白があれば決めちゃおうと思います。ズームレンズもプラスして、EOSに気持ちが傾きつつありますが、手軽に持ち運べないと結局ビデオカメラのようにお留守番になりそうなので、、

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました!とても参考になりました。

書込番号:12209766

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/20 00:42(1年以上前)

今週の火曜日にヤマダ電機に行き、白があったので買ってしまいました!
まだフィルターやSDカード等を購入してないので箱の中ですが、、どこの何が良いのかわからず(汗)

しばらくはGF1であれこれ模索しつつ、子供やワンコがうまく撮れるよう頑張ってみます。

書込番号:12242648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング