LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

露出補正

2024/06/30 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

クチコミ投稿数:274件

ヤフオクで入手した。
なかなか綺麗な個体で良い買い物出来たなと思いながらテストしていたのですが、露出補正の仕方が分からない。
メニューの中を探しても見つからない。
もしかして出来ない?まさか

書込番号:25792899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/06/30 18:09(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん

とりあえず、
P(プログラム)モードにしてください(^^)

ほぼ、フルオートモードと同じですが、
フルオートモードと違って露出補正などが可能です。


メーカーや機種や機能によりますが、基本的に他のメーカーも含めて、
P(プログラム)モード
シャッター速度優先(オート)モード
絞り優先(オート)モード
は、露出補正などが可能です。


なお、高感度の仕様限界を超えたりする極端な条件ではプラス露出補正が効かない場合もありますが、
高感度の仕様限界を超えたりしない⇒極端では無い条件で試してみてください(^^;

書込番号:25792917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:209件

2024/06/30 18:11(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん

取説のP64に「後ろダイアルを押して露出補正操作に切り替える」って書いてありますよ。

書込番号:25792921

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/30 18:12(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん

出来ますよ。取説P. 64です。
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-GF1_manualdl.html
---------
露出を補正して撮る
1. 後ダイヤルを押して露出補正操作に切り換える。

2. 後ダイヤルを回して、露出を補正する。
・露出を補正しない場合は、“0”を選んでください。
・後ダイヤルを回すと、[露出メーター]が表示されます。(P122)(ただし、AIモード時は表示されません)

3. 撮影する。
---------

書込番号:25792925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2024/06/30 18:33(1年以上前)

KS_A_T_D_YSさん こんにちは

パナソニックの場合 シングルダイヤルの場合 シングルダイヤルを回すのではなく押すことで シャッタースピードや絞りと露出補正を切り替えます。

自分の場合 GF1に20o付パナソニック1号機ですが これから マイクロフォーサーズにハマり 今は マイクロフォーサーズがメインになっています。

書込番号:25792966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2024/06/30 18:47(1年以上前)

背面のサムダイアル。押す度に、絞り・露出補正(LCD下部中央の白⇒黄)。
サムダイアルをぐりぐり。

書込番号:25792982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件

2024/07/01 20:56(1年以上前)

>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>Seagullsさん
>ありがとう、世界さん
取説が付属していなかったので困っておりました。
問題なく補正出来ました。
皆様、有難うございました!

ちなみにレンズは当時レンズセットだったlumix g 20mmf1.7を用意しました。
om-5も持っているので、そちらでも使えますし。

書込番号:25794459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信85

お気に入りに追加

標準

久し振りのGF1(その2)

2024/04/11 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

『久し振りのGF1(その2)』をスタートいたします。

このスレッドは、『久し振りのGF1』の続きになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#25368609

DMC-GF1は2009年秋の発売から15年経過のオールドカメラ、
DMC-G1と共に、LUMIXミラーレス先駆けの1台でした。

僅か1200万画素の低スペックカメラですが、
コンパクトで軽くて、まだまだ楽しめます。
中古も安価、お財布にも優しいカメラです。

国立昭和記念公園でチューリップの撮影をしてきました。

書込番号:25695622

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に65件の返信があります。


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/04/27 01:19(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1)小さい子見ていると可愛い

2)思春期の少女でも他所の子を抱くと母の表情

3)でも他所の子、借りて来た猫の子で我慢

4)本当の家族

>旧市街さん
皆様

またまたお人形さんのブツ撮りでごめんなさい。

>なんだか新鮮
>近隣の花

外観も小さいしファイルサイズも小さいので手許に置いてブツ撮りとかお花とかチョコマカ撮るには快適です。

書込番号:26160878

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/04/28 06:59(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま・・・

アップしたと思っていたら、してなかった。

3週間前に都立木場公園で撮影した画像になります。

書込番号:26162075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/13 09:25(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒメウツギ

同 アップ

ミヤコワスレ

同 アップ

>旧市街さん 皆さん こんにちは

365連休中の私 天気の良い日は毎日庭の草取りです・・・腰が痛いので折り畳み椅子に腰掛けて

24日振りに防湿ケースから出して庭の花撮影です。

色んな花が咲き楽しいですが 草も元気に伸び放題です!


GF1のブラケット撮影は1枚ずつシャッターボタンを押さなきゃならない。老体はアングルがずれる。

1回押しで連写出来ると良いのだが・・・露出ブラケット撮影をしています

書込番号:26177519

ナイスクチコミ!1


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2025/05/13 22:30(4ヶ月以上前)

>もつ大好きさん
>GF1のブラケット撮影は1枚ずつシャッターボタンを押さなきゃならない

シャッターボタンを離さずに押したままにすると連続して撮れるとかですかね?

書込番号:26178243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/14 16:23(4ヶ月以上前)

当機種
当機種

棕櫚の花

白と黄のモッコウバラ

>旧市街さん 皆さん こんにちは

>xjl_ljさん

"GF1のブラケット撮影は1枚ずつシャッターボタンを押さなきゃならない" は

勘違いの間違いでした。・・・撮影速度が遅いだけでした 3枚/秒

今日は近隣の花撮影でした。

白のモッコウバラは 最近咲いたばかりで花は未だ小さいです

書込番号:26178838

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/05/14 18:08(4ヶ月以上前)

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま

>xjl_ljさん

ご投稿ありがとうございます。

いつも思うのですが、もつ大好きさんのお庭は多様な花が咲いていますね。

豊かなお庭で素晴らしいです。


書込番号:26178910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/16 16:07(4ヶ月以上前)

当機種
当機種

オオツルボ

ムラサキ露草

>旧市街さん 皆さん こんにちは

今日の天気は薄曇り チョット蒸し暑かった。愈々梅雨かな〜

オオツルボが 今年も咲き始めました。ムラサキ露草も間もなくだと思います。

書込番号:26180667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/05 14:27(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自宅のバラです

同 黄色いアヤメ

同 ムラサキ露草

近所の金銀木

>旧市街さん 皆さん お久しぶりです。

先回撮ってから20日位 電源OFFするのを忘れていましたが スリーブ機能が働いて電池残量はバッチリでした。

自宅・近隣の花です。

もうすぐ梅雨に入りますが 梅雨になったら引き籠り生活です

書込番号:26200987

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/06/14 14:46(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さん こんにちは!

梅雨に入っています。

最近、GF1を使ってなかったので、昨日撮った、紫陽花です。

書込番号:26209792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/16 15:07(3ヶ月以上前)

当機種

自宅アジサイ

>旧市街さん 皆さん こんにちは

朝から曇天の梅雨空で蒸し暑く 小型卓上扇風機で涼んでいます。

自宅のアジサイの色付きは 未だ未だ これからです。

書込番号:26211759

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/07/27 17:10(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま、こんにちは!

およそ5週間ぶりにGF1を「防湿庫」は持ってないので、

棚からひょいっと取り出しました。

G MACRO 30mmを付けて、都立木場公園でお散歩撮影です。

書込番号:26248756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/29 10:13(1ヶ月以上前)

当機種
当機種

アガバンサス

ピラミッドアジサイ

>旧市街さん >6084さん こんにちは

海岸近くに住んでいますが 海沿いでも暑い!

毎日 引き籠り部屋に籠っています。

自宅の花を撮りました。

アガバンサスは最近植えている家庭が多くなりましたね。

ピラミッドアジサイは これからもっと大きく・白くなり 9月には赤色に変わります。

書込番号:26250180

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/07/29 14:55(1ヶ月以上前)

>もつ大好きさん

アガパンサスがお庭に咲いているんですね。
アガパンサスは大好きな花です。
昨年ここに貼り付けた画像です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=25695622/ImageID=3940647/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=25695622/ImageID=3940648/

書込番号:26250355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/31 17:19(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

農業用溜池

水位が下がってます

萩の花?

>旧市街さん 皆さん  "暑い" と云う言葉しか出てこないです

雨も降りません! 7月の降雨は たった4mmだけで 干上がっています。

家に引き籠っていても どうしようもないので 郊外の農業用溜池を見に行って来ました。

これから用水が必要なのに水位は1m以上 下がっていました。


書込番号:26251951

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/08/03 19:22(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野不忍池

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま、こんにちは!

暑中お見舞い申し上げます!

確かに、今日のNHKニュースでも東北地方や新潟などで
貯水量を大きく減らしていると伝えていました。
雨が少なかったですからね。

この画像は10日ほど前に撮影したもので、
2年前にこのスレッドのスタート時と同じ上野不忍池の蓮の華です。
レンズはG VARIO 14-140mmに変更しています。

そろそろ蓮の華も終わりが近づいていますね。


書込番号:26254568

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/09/11 22:23

当機種

ヘビメタ少女

>旧市街さん
>もつ大好きさん
皆様

残暑お見舞い申し上げます。

今回もお人形さん、しかも1カットでごめんなさい。

この子は少し大きくて40cm級、ヘッド(かしら)はメーカー製ですが、目玉は自作です。
お洋服は個人作家さまの作品、御髪は市販品、ボディは他社製品です。

ギターのミニチュアはエドワード・ヴァンヘイレンモデルのレプリカの更に模型です。

書込番号:26287741

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/09/12 13:19

>6084さん >もつ大好きさん

皆さま、こんにちは!

6084さん、ご投稿ありがとうございます。

お人形さんも大歓迎です。

書込番号:26288221

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/09/12 17:21

当機種

>旧市街さん
皆様

皆様またお人形さんでごめんなさい。

この子は以下リンク先の「のっぺらぼう」のヘッドを入手して無謀にも私がメイク(絵付け)をしました。

目玉も自作です。お振袖は市販品。サイズは40cm位です。

レンズ:オリ12−50マクロ付き。

光源:LEDリングライト。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/063/4063944_s.jpg

書込番号:26288353

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2025/09/12 22:40

当機種
当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま・・・

夏に撮った、ひまわりの画像を貼り付けておきます。

レンズはライカの12-60mmです。

書込番号:26288615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/15 16:53

当機種
当機種
当機種
当機種

郊外のイチョウ

クヌギの実

ヤマボウシの実

木の根元にはキノコ

>旧市街さん >6084さん ご無沙汰しております

暑さボケ か 年寄ボケ か 外に出るのが億劫になり 部屋に籠っています。

9月も中旬になったので 今日は思い切って秋の風景を探しに行って来ました。


ヤマボウシの実は美味しいらしいが 食した事はありません。

書込番号:26291019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

不良?

2024/03/19 06:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

中古で買ったのですが撮影してみたところ右上に黄色いモヤが濃さは違えど毎回入ります。画像は景色を撮影しており太陽はまだ上がってない時間帯でした。不良品でしょうか。

書込番号:25665758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/19 06:44(1年以上前)

>TXUさん

レンズを外して、センサーに特に汚れがない場合、背面液晶の右上を前のオーナーが指で強く押し、液晶を潰してしまった可能性があります。

書込番号:25665776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2024/03/19 07:03(1年以上前)

レンズは何?
レンズを取り替える、またはレンズ無しではいかが。

書込番号:25665784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/03/19 07:31(1年以上前)

>TXUさん
ひとつ前の投稿に使った写真も確認しましたが、写っている画像によって解りにくくはなってますが、同じ現象が
起きてますよね。
単純に液晶パネルの不良ですよ。
修理に出してパネルを交換すれば治りますが、そこまでお金をかけるかどうかですね。

書込番号:25665809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2024/03/19 11:32(1年以上前)

当機種

レンズ無し・室内・Aモード

因みにレンズ無し・室内・Aモードでは、ご覧の通り。

書込番号:25666052

ナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/19 12:07(1年以上前)

レンズは写ルンですのレンズを再利用したwtulensです。レンズなしで撮影しましたが特に異常はなさそうです。
別端末に取り込むものが今日到着予定なので確認はそれからではありますが撮った写真を一覧表示にしてもそれぞれにモヤがかかっているので液晶の不良ではなさそうです。
センサー汚れもぱっと見はなさそうでピクセルリフレッシュ、初期化試しましたがやはり右上黄色っぽい、そして右下も赤っぽいです。環境の違いではありそうですが現在投稿時よりはマシになっています。

書込番号:25666081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/03/19 12:29(1年以上前)

>レンズは写ルンですのレンズを再利用したwtulens

固定用の接着剤のハミ出しかも?

レンズを外して目視確認すると、それらしい部分が見えたりしませんか?


なお、写ルンですのレンズは合成樹脂系かと思いますが、
殆どの合成樹脂は経年劣化で黄変します。

さらに紫外線劣化も加わると早期に黄変しますが、
合成樹脂系レンズ内の均質性を考慮すると、極部に偏る黄変は考えにくいので、接着剤が気になります。


※アクリルゴム系接着剤などは無色透明が多いのですが、加工時に「塗っているところが判りづらい」ので、あえて色付き接着剤を使っているかもしれませんが、
天然ゴム系の輪ゴムのように、天然ゴムを使った接着剤(黄色や茶色)の場合は劣化が速く、茶変(または茶色が濃くなる)⇒硬化もしくは液状化⇒粉末化の劣化過程になり易いので、ご注意(^^;

書込番号:25666104

ナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/19 12:40(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
なるほどそういった原因もあるのですね。
言われてみればレンズの端っこに極めて小さくですが白い汚れがあるようにも見えます。ただレンズを回して撮ってみてもモヤの位置は変わりませんでした。

書込番号:25666121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/03/19 12:51(1年以上前)

>TXUさん

どうも(^^)

>レンズを回して撮ってみてもモヤの位置は変わりませんでした。

・・・(死語?)ソーラ・レイで、受光素子が焼かれてしまっている・・・要するに、以前のユーザーが、レンズを通して強い太陽光を撮像素子に当て過ぎてしまっているかも?

書込番号:25666141

ナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/19 13:48(1年以上前)

カメラ側の不良の確率がどうやら高そうですね、、
他のレンズがないため現状確実な原因がカメラとレンズどちらにあるのか分からない状況ですが、カメラのキタムラなどで原因追究等してくれるものなのでしょうか。とりあえずどちらも返品はできるのでどちら側の不良か突き止めたいところです。

書込番号:25666196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2024/03/19 18:30(1年以上前)

>TXUさん

おそらく劣化による液晶パネルの黄ばみではないですかね。

バックライトの劣化やアクリルパネルの劣化などが原因ではと思います。
GF1は発売して半年くらいして購入して使ってましたが自分には馴染まず1年くらい使って手放しました。

スマホ、パソコンに転送やプリントして黄ばみが確認できるならセンサーとかが怪しいと思いますので返金可能であれば返金してもらうのが良いかも知れません。

カメラ以外での鑑賞で問題ないなら液晶パネルだと思いますので、現状を理解して使うか返金とかになると思います。

キタムラなどの中古でも店舗で査定が違いますし、担当者の差はあると思います。
ニコンの古い一眼レフなんかは液晶黄ばみの表記が値札に書かれてたりすることもありますし、スマホなどでもありますね。

書込番号:25666451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2024/03/19 18:48(1年以上前)

TXUさん こんばんは

この現象 撮影しても出るのでしょうか?

また EXテレコンにした場合も 黄色いモヤどうなりますでしょうか?

撮影後でも出るのでしたら センサーの場合もありますが EXテレコンでも 同じ位置に出る場合は 背面液晶の異常の可能性高いと思います。

書込番号:25666476

ナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/19 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさんありがとうございます。
毎秒本当に助かってます。
取り込んだ写真でもモヤは確認できました。

>もとラボマン 2さん
EXテレコンはEX光学ズームで間違い無いですかね。EX光学ズームの場合モヤは見られませんでした。やはり液晶ではなさそうです。画像1枚目が通常、2枚目がEX光学ズームです。

書込番号:25666497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2024/03/19 21:17(1年以上前)

>TXUさん

返信ありがとうございます。
確かに黄色っぽくは見えますが周辺が光量落ちしてるのか自分は判りにくいですね。

白い壁とかの方が判別しやすいように思いますが、店舗購入なら相談するのが良いと思います。

EXIFも消えてるので撮ってパソコンとかスマホで縮小するにしてもEXIFは残した方が良いですよ。

書込番号:25666676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/03/19 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

「レベル補正」で画像内の「不均一さ」を強調

これも不均一さを強調、但しEXナントカが所詮カメラ内トリミングに過ぎないと再認識

>TXUさん

キタムラに【予め連絡を入れて了解をとれば】、カメラ他を持参して、店頭展示品などで状況確認させてもらえると思います。

ただし、ずっと以前と比べると、展示品自体が激減した店舗や展示品自体を置いていない店舗割合が増えているので、
まずはHPで店舗確認してみてください。


さて、TXUさんの画像を、レベル補正という画像処理の一種を非定常の設定にして、画像内の「不均一さ」を強調してみました。


なお、EXテレコンであろうがEX光学ズームであろうが、所詮はカメラ内トリミングなので、
本件の現状の場合は使っても意味がないと思います。
(どうしても返品できず、画面端の黄変を外したい場合のみ。
ただし、撮影の自由度が激減するので、
私個人なら撮影後にトリミングします(^^;)


書込番号:25666727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/19 22:17(1年以上前)

>with Photoさん
こちら白い壁ですが被写体の話で間違い無いですか?
EXIFは撮影データですかね、もし残していればこちらに投稿する場合も見ることができるのですか。

>ありがとう、世界さん
検証ありがとうございます。やはり右側に難ありですね。明日キタムラに連絡してみます。

書込番号:25666755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/03/19 22:48(1年以上前)

現時点で、普通のレンズでの検証が出来ていませんから、
やや控え目の対応が適当かと思います。

なお、
>原因追究等してくれるものなのでしょうか。

【程度問題】かと思います(^^;

販売店の担当者の経験上の仮定ぐらいかと。

原因不明ながら、中古であっても「正常では無い」ならば、(通常の売買を含む)商取引上は基本的に「正常なモノを売らなければならない」ので、別の中古と交換、購入後の一定【短期間】内なら、返品=返金。

初期不良交換期間等を、再確認してください。


ところで、「原因究明」の現実について。
例えば、大手メーカーの関連会社などで、よろず試験承ります的な企業がありますが、
親会社の業務以外に親会社やグループ会社(内販)以外の業務も受けたりするようです。
(外販)

そういうところで本格的な原因調査など依頼すると、着手程度で十万円単位、
再現試験なども含めると被検体は別料金で百万円単位になりそうですから、
安い中古を売って粗利益が千円単位と思われる商売では、絶対に上記のような本格的な原因調査は出来ません。

原因調査って、科学的には「再現性の評価」も込みになります。
多々の前例がある場合を除けば、最初の原因調査段階は「仮説」同然ですので、
再現性も含めてになります。
(ただし、費用都合や日数の問題もありますので、限定条件で終了させるための「確定」はあります)


せいぜい、同レベルの中古と交換ぐらいで、
原因究明自体を目的としたい場合は、とりあえず百万円ほど客の自腹で用意するとか本末転倒を超えた状況になってしまいますので、
あくまでも「現時点で現実的な落とし所」を模索すべきでしょう(^^;

書込番号:25666794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2024/03/20 00:46(1年以上前)

>TXUさん
レンズは写ルンですのレンズを再利用したwtulens・・・
原因はこれでしょう。もともとプラスチックみたいなレンズ外して取っつけただけですから

書込番号:25666900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2024/03/20 03:26(1年以上前)

>TXUさん
貼ったレビューの真ん中あたりがちかいのでは。ゴースト、フレアが出るのが前提のレンズです

https://ystk-blog.com/gadget/wtulens-l

書込番号:25666945

ナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/20 06:00(1年以上前)

>しま89さん
味といえばそうかもしれないですが毎度同じところに斑点のように出るとなると少し困ってしまいますね。もしレンズが原因なのであれば個体差もあるかもしれませんね。

書込番号:25666983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/29 19:00(1年以上前)

機種不明

キタムラでレンズ付け替えなどしてもらったところレンズが原因だと分かりました。その後レンズは返品交換しましたが特に変わることはなく、どうやらこれがWtulensの仕様のようです。撮影環境によっては気にならない程度、むしろ味のある写真が撮れるのでよしとします。カメラとの相性もありそうです。カメラライフ一歩目の手助けに感謝いたします。皆様ありがとうございました。

書込番号:25679365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF1の絞り変更方法が分からない

2024/03/19 05:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明
機種不明

Aモードでの絞りの変更方法が分かりません。
説明書では後ダイヤル(カメラの右上黒いダイヤル)を回すと左下0.0となっている部分が変えられるそうなのですが現状画面真ん中黄色の-3?+3の部分(おそらく露出)しかいじれません。
後ダイヤルを押し込むことで絞り操作と露出操作を切り替えられるそうなのですが、2枚目画像のようにズーム?になるだけです。レンズなしレリーズを使っていると使えない機能なのでしょうか?レンズはWtulensです。どなたかご教示願います。

書込番号:25665741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/19 05:21(1年以上前)

>TXUさん

>レンズなしレリーズを使っていると使えない機能なのでしょうか?

ボディとレンズの通信がなくてもレリーズを可能にするのが「レンズなしレリーズ」。それ故、Aモードで背面液晶の絞り値がレンズのそれと通信しないのですね。

書込番号:25665745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/19 05:24(1年以上前)

初心者すぎてお恥ずかしいのですが、そもそもレンズに絞りがなかったら機能しないということですね、、今気付きました。ありがとうございます;;

書込番号:25665746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/19 06:01(1年以上前)

>TXUさん

Mモードがよろしいかと。

書込番号:25665752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/19 06:19(1年以上前)

MモードがSモードのように使えますね。撮影の楽しさが一気に増しました。ありがとうございます。

書込番号:25665761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2024/03/19 11:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この状態で右上の「後ダイヤル」を押します

絞り値が黄色文字に変わったら、後ダイヤルを回す

絞り値が変わります

>TXUさん

お困りですね。
でも、説明書にちゃんと書いてありますよ。

[2] の後ダイヤルを回して絞り値を設定する、の下に小さな文字で
「●後ダイヤルを押すごとに、絞り操作と露出補正操作が切り替わります」
との記載があります。後ダイヤルを押すという操作が必要なのです。
もちろん、レンズなしレリーズONでも操作できます。

書込番号:25666047

ナイスクチコミ!0


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2024/03/19 11:39(1年以上前)

>TXUさん

よく読んだら、絞り固定のレンズとのこと、

それは不可能ですね!

失礼しました。

書込番号:25666056

ナイスクチコミ!0


スレ主 TXUさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/19 12:12(1年以上前)

>旧市街さん
いえいえ、正しく動作する場合の画面を見せていただきありがとうございました。

書込番号:25666086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ241

返信200

お気に入りに追加

標準

久し振りのGF1

2023/08/02 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

DMC-GF1、以前よく使っていたカメラですが、
10年程前に、白黒2台をヤフオクにて処分してしまいました。

しかし最近、程度の良い白い個体を再び入手しましたので、
45-200mmと一緒に持ち出し、蓮の華を撮影してきました。
ファインダーも無いので、ディスプレイを見ながらの撮影です。

このカメラ、グリップも控えめですが、程良い厚み感が手に良く馴染み、
改めて、とても持ちやすいと感じています。
デビューから14年のオールドカメラ、なかなか良いな。

書込番号:25368609

ナイスクチコミ!16


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/25 13:44(1年以上前)

当機種

押入から出しました

>旧市街さん こんにちは

ヤシカのカメラ 良いですね〜 1台欲しいな!・・・FUJIの100Xを思い出す(現存です)

私も押入の中を探してフィルムカメラを

1コマで2枚撮れるハーフサイズカメラと2コマでパノラマ写真が撮れるカメラです。

書込番号:25636449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/25 16:50(1年以上前)

>旧市街さん

ごめんなさい。確かパノラマ写真は1コマの上下をカットして中央部分でパノラマ写真にしていた様です。

25年位前なので忘れていました。

書込番号:25636713

ナイスクチコミ!2


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/25 17:33(1年以上前)

>もつ大好きさん

25年も前のことは忘れて当然です!


ヤシカカメラは、ヤフオクで800円程で落札したジャンク品です。

当時のファミリー向け廉価カメラですが、金属の外装で、

結構しっかりした造りです。

KONICA C35も持ってます。

書込番号:25636769

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/26 22:03(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

1)GF1+オリ14−150(T)

2)G9+オリ12−100F4

3)ベッサR、フジダークレス、ネオパンSS

4)α7U+安原50mm

>旧市街さん
>もつ大好きさん
皆様

各位様

またお人形さんその他でごめんなさい。

比較では無いので大きさが少し違いますし、レンズも違います。

1)GF1+オリ初代14−150

2)G9+オリ12−100F4

3)コシナベッサR+安原50mm、フジダークレス(残りあと1回分、期限切れ)、ネオパンSS期限切れ、冷蔵庫の中身)

4)α7U+安原50mm4:3トリミング

故安原さんが恨んでいたコシナのボディに安原さんのレンズ付けているから天国から恨まれるかしら。私、安原一式も2個持って居るけど、直ぐに出て来ないの。
ストロボ焚いているし、ストラクチャ―の複雑な被写体では無いから、差は分かりづらいと思う。安原50mmは確か3群4枚のシンプルな構成。ガウスタイプでは無くてテッサータイプだったかしら。中国製造。

ストロボ

左側:ニッシンMG80+団扇型ディフューザー

右側:ニッシンDi700A+団扇型ディフューザー

天バン:中国製モノブロック、最大300Jディフューザー無し

ニッシンのワイアレスで使用。

ドールスタンドは好みでは無かったけれど、有る用途=人形服作家様への個人的報告用なので。

>ヤシカ

ヤシカエレクトロ35、EEの名機。ヤシカ→京セラ→安原さん、嗚呼

因みにダークレスはデジタル化して相当たってからフィルムが懐かしいし、暗室無いし、2〜3セット買って使った余り。
もう手に入らない。

書込番号:25638562

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/26 22:31(1年以上前)

>2コマでパノラマ写真が撮れるカメラです。

そういうカメラを、フイルムさんが距離計連動カメラで売ってた。交換レンズも3本くらいあった、ハッセル銘の同じカメラも有ったと思う。

結局製造はコシナ。フイルムさんの中判距離計連動カメラがデジタル時代に2種類あったけど、コレもコシナ製。

書込番号:25638610

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/27 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Industar10 50mmF3.5

最短撮影距離が1m

接写リング使用

こちらは、DMC-GX1にて

>6084さん こんにちは!

マニアック過ぎて、なかなか返信できませんが、
「テッサー」というワードには反応できます。

所有している、Industar 10 F3.5レンズは、
50-70年位前にウクライナで作られたレンズと言われています。
元々はライカのコピーレンズなのですが、そっくりコピーせず、
何故かレンズ構成は3群4枚のテッサーレンズに変更になっています。

カメラ本体もライカのコピーで、FED-1という名前でした。
レンズにもFED(フェトと読む)の刻印があります。
最短撮影距離は1mでかなり不便ですが、歪曲収差は驚異的に少ないです。
接写リングは必須で、これがあればマクロ撮影も可能です。

書込番号:25639338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/27 16:03(1年以上前)

別機種
別機種

村上精華堂 FZ3で

今日のスズメ FZ3で

>旧市街さん こんにちは

今日の関東は風が強そうですね。

当地も風がやや強く気温は6℃ 外は寒いので 引き籠り部屋からスズメを眺めています。

GF1の先輩FZ3で 昭和3年の建物を18年前に撮った画像とヒマ潰しのスズメです。
(江戸東京たてもの園で)

書込番号:25639470

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/28 14:32(1年以上前)

>旧市街さん
>もつ大好きさん
皆様

>FED
>インダスター

所謂旧ソ連製のカメラ/レンズですね。もっとマニアックですね。
フルサイズミラーレス機とマウントアダプタで楽しめると思います。
ただ、沈胴レンズは後玉が、沈胴時にセンサーに当たらない様に事前に寸法を調べる必要が有ります。

>最短撮影距離は1mでかなり不便
ヘリコイド付きのマウントアダプタがお勧め。中国製ならコシナ製の半額程度です。

高校時代、同級生がソ連製のゼニットの中判(6×6)一眼レフを持っていて、凄く良い作りで、ファインダーを覗いた範囲ではレンズも中々。
多分レンズはツアイスの、ボディーはハッセルのコピーかと。
同級生のお父様によると「白黒だったらニッコールを超えている」のだそうです。

昔のドイツやソ連のレンズは70年代以降の日本製レンズの様なマルチコーティングが無かったからだと思います。

件のゼニット中判には紫色のシングルコートは見受けられました、戦前のライカはノンコーティング。

FEDは人の名で、ロシア貴族出身の革命家、お坊ちゃんの出。

恐ろしいあのスターリンの粛清で両親を殺された子供達の為の孤児院の運営資金の足しにと、孤児院でカメラを作って売る事を考え、子ども達が作った試作機の出来が良いので、本当に事業化されたとか。

当のFED氏もスターリンの刃に倒れますが、旧ソ連の人々は氏を気の毒に思ったのでしょう、FEDのブランドはそのまま続きました。

旧ソ連の名画「人生案内」では少年院で靴を量産する話があり、日本でも教育映画とされていますが、少年院の法務教官(先生)が入院している少年達になんと拳銃を配り、少年達と一緒に反社をやっつけ、少女売春宿から少女達を救い出す・・・なんてまるで後のアメリカ映画の「ダウンタウン物語」以上のハチャメチャぶり。

多分、映画芸術に知識の無い役人から「教育映画」という名目で予算をせしめ、当時のソ連の映画人は存分に楽しんだのでしょう。

書込番号:25640713

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/28 19:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>6084さん >もつ大好きさん  こんばんは!


6084さん、詳しすぎ〜

スターリンの粛清で親をなくした子どもたちが、

孤児院で組み立てたという話、以前どこかで読みましたが、

ホントなんですかね〜


エクステンションチューブさえ使えれば、好きなレンズです。

カメラ違いで失礼・・・

書込番号:25641107

ナイスクチコミ!2


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/02/28 23:00(1年以上前)

>もつ大好きさん


江戸東京たてもの園は、

いつか行ってみたいと思っているのですが、

なかなか機会がありません。

撮りたい建物が沢山ありそうです。



すずめの来訪は、一羽の時もあるのですね。

毎日、たくさん来てるのかと思ってました。

書込番号:25641381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/01 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

カラス 1

カラス 2

横浜港

ベイブリッジ

>旧市街さん こんにちは

今日はカラスの大群がやって来ました。

自室でTVを見ていたら何かが飛んで行く! 慌てて見たらカラスの大群でした。

5分位休憩して山の方に飛んで行きました。

昔の横浜港パノラマ写真です。山下公園前のホテルからの撮影


明日は雪が降る予報です。・・・桜が満開の所が有るのに

書込番号:25643136

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/03/02 12:41(1年以上前)

>もつ大好きさん  こんにちは!

すずめだけでなく、カラスまで来るとは・・・

カラスは数がハンパ無く多いですね。

家に居ながらにして、色々な物が見られて楽しいな〜


ところで、一番下に、

「返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります」

という文言が表示されるようになりました。

>もつ大好きさん と、>6084さんにご参加頂いたおかげですね。

こんなに長く続くとは思っておらず、感謝しております。

200件を超えたら、久しぶりのGF1(その2)を立てようかなと思います。


しかし、ディスプレイを見ながらの撮影にも疲れてきましたので、

3月下旬の満開の桜、4月中旬のチューリップの撮影あたりで、

そろそろ終了かな?とは考えております。

書込番号:25644093

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/03/04 15:04(1年以上前)

当機種
別機種

GF1

G9

>旧市街さん

最新型、多画素推奨の風潮に対するアンチテーゼ?としてゆっくり続けて欲しいです。

参加者が一部重複するニコン1のスレッドはかなり長く続いています。

焦らずゆっくり継続は力。

書込番号:25646838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/04 16:42(1年以上前)

当機種
当機種

>旧市街さん >6084さん 皆さん こんにちは

今日の当地は寒いです 午前は雪 午後は雨 郊外では除雪車が出動したらしい!

寒いので窓からの雪画像です。

私も GF1を防湿庫で少し休ませてやろうかな?

書込番号:25646949

ナイスクチコミ!2


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/03/12 00:40(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

25mm F1.4 シネレンズです

2015モーターショー  グルグルしてます

歪曲収差と周辺光量低下が顕著

中央はピントが合うが周囲はボケている

>6084さん >もつ大好きさん 皆さま


数年前にAmazonで買った、中国製監視カメラ用レンズです。

組付けガタガタの為、クレーム扱い(無料)になったものです。

非点収差あり、歪曲収差あり、周辺光量不足という素晴らしいレンズです。

まともには撮れませんが、エフェクトが効いているので、

日本製レンズでは絶対に撮れない楽しい写真が楽しめます。

いわゆる、ドラッグレンズと呼ばれる物ですね。


書込番号:25657000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/13 18:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

夏は海水浴場だけど

今は砂が飛ばされて

飛砂防止フェンスを越え

歩道に積もってる

>旧市街さん 今晩は

今日は晴れたので海に行ったら 風が強くて涙が出て来ました

書込番号:25659108

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/03/13 19:21(1年以上前)

>もつ大好きさん  こんばんは!

天気予報見ていましたが、確かに暫く天気が悪かったですよね。


画像とiPhoneの地図を見比べていたら、何となく場所がわかりました。

もしかして、鯨波海水浴場では・・・?

お近くに、海水浴場が多いんですね。

夏は海の家が出来て、駐車場になっているのがよくわかります。

書込番号:25659210

ナイスクチコミ!0


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/04/07 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>もつ大好きさん >6084さん 皆さま こんばんは!

桜も満開になり、暖かさを通り越し暑い感じでした。

都立木場公園おさんぽです。

書込番号:25690823

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/04/08 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の続きをアップします。

書込番号:25691965

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2024/04/08 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大横川護岸の桜です。

桜の枝が川に付きそうになっています。

書込番号:25691972

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初夏 GF1で残す思ひ出のひととき

2021/07/18 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

当機種
当機種

AF SOFT FOCUS 100mm

AF SOFT FOCUS 100mm

歳と共に写欲が減退していく今日この頃。 何とか身体に鞭打って行ってきました。

本当に久々のGF1でしたが、ピーカンの外では撮影し辛いのなんの。
背面液晶動かない 液晶見えない 使ったレンズがAマウントレンズなので当然AF効かないと、色々と苦労しました。

幸い私のGF1は、外付のライブビューファインダー「DMW-LVF1」が付いていますので何とか撮れました。
付いてなかったら、そもそもGF1での撮影を早々に諦めていたかも。
LVF1は今となっては解像度が低くおもちゃ並みの代物ですが、無いと有るとでは雲泥の差。 有ってよかったLVF。

書込番号:24245856

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1732件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2021/07/18 11:39(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出し

撮って出し

普段は写真は全てRAWで撮っておりますが、今回はJPEG FINEになっていました。
Lightroomで現像していて途中で気付いたのですが、古いわりに破綻していないですね。(JPEGを現像すると破綻し易いです)

でも、撮って出しを見ているとスタンダードの補正無しですが、意外と色が濃いという印象です。(今更ですが)
それと、黄色被りが意外と目立ちますね。

書込番号:24245907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2021/07/18 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF SOFT FOCUS 100mm

AF SOFT FOCUS 100mm

ピンアマです AF SOFT FOCUS 100mm

3枚目は風が出てきたので、アマアマとなってしまいました。

以上、終わりです。

書込番号:24245927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/07/18 17:33(1年以上前)

STFと並ぶミノルタ傑作レンズの中の一つですね。
光学系だけで作り上げるソフト効果は、
デジタル処理とはまるで違う気がします。

書込番号:24246523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2021/07/19 21:50(1年以上前)

>ポポーノキさん
並ぶかどうかは分かりませんが、銘玉で有る事は間違いないですね。
STFは持っていませんが、焦点距離的にもこちらの方が私には使いやすいと感じます。

書込番号:24248481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/30 09:05(1年以上前)

当機種
別機種

日蓮上人着岸の地

デジカメ2台用バッグ

>ぷれんどりー。さん こんにちは

GF1 頑張っていますね!

私は昨年10月撮影が最後です。

最近はレンズ交換も億劫になり 標準用・望遠用のデジカメを2台バックに入れて

車で移動しています。

書込番号:24264654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2021/08/01 17:33(1年以上前)

>もつ大好きさん

どうもです。
RX100の2台持ちですか。M5以前の機種とM6以降の機種の2台体制ですかね。
私も確かにレンズ交換が億劫になりつつあります(笑)
ただ、ここで妥協してしまうと自分に負けてしまうと思い、何とか堪えております。

GF1を敢えて使うって事は滅多に無いですね。同じようなサイズでX-T1も有りますので、流石に今現在はメリットが無さそうです。
でも、初心に帰ってと思い、先日使ってみた感じは、そんなに悪くないって感じです。
夕暮れ時や夜間はさすがにちょっとですが。

書込番号:24268318

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング