LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ704

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ

2012/06/26 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 
当機種

由緒正しい歴史ある教会に飾られた紫陽花

程よい大きさと無骨で頑丈な外観で使い心地が良いGF1
 発売から3年近く経ち、最新マイクロフォーサーズに画質は譲りますが、まだまだ工夫次第で十分使えるカメラです。
 私の老GF1はすでに 9万ショットに届きそうですが まだまだ元気
 そんなGF1の作例を挙げましょう。

 他のカメラの画像と比べて まだまだ頑張れる...ちょっとしんどくなって来たな...いやいやこうすれば大丈夫って使いこなしや現像のノウハウを交換する場としても使ってやってください。

 まずは 梅雨らしい紫陽花(変化球)の作例を

書込番号:14729111

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2012/06/26 22:27(1年以上前)

当機種

当地でも咲き始めました

BOWSさん、こんばんは。

BOWSさんがスレ立てしたのであれば、投稿しない訳にはいきませんね。(笑
うちのGF1もまだまだ現役です。
D7000を差し置いて出動回数は一番多いです。

GF1のショット数の調べ方はどうやればわかるのですか?

あっ!
ちなみにこちらのスレにも顔出してください。
みなさんお待ちかねです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14722345/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=gf1

書込番号:14729548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2012/06/27 00:41(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


■BOWSさん
新スレッド立ち上げ、有難うございます!
恐らく、無鏡さんの新スレが何度も削除されているのを察知して、替わりに新スレを
立ち上げたのかな〜と想像してます。

私も同じ事を考えておりました^^;

実はつい先ほど、このスレを発見し、更に、むさのマントさんに教えられて、無鏡さんの
最新スレを発見しました。
ということで、どうしようかな・・・と思案中です^^;

あと、紫陽花の写真、いい味が出ていますね!
擦りガラスが何とも言えないレトロな感じで、教会の静謐さを演出しているようです。


■むさのマントさん
無鏡さんの最新スレを教えていただき、有難うございました!

>GF1のショット数の調べ方はどうやればわかるのですか?
私のGF1で最後に撮影した写真のファイル名は「P1340795.JPG」でした。
予想ではパナのファイル名の付け方としては「P1」から後ろの6桁の数字が
総撮影枚数だと思われますので、いつのまにか34万ショット以上撮影して
いることになりますね・・・ホントかな??

むさのマントさんの紫陽花は、みずみずしい感じがしますね〜
って良く見たら水滴が付いてますね(爆)
F1.7のボケが効いていてステキです。
そういえば、つい最近、"Bokeh"という英語があることを知りました^^;

書込番号:14730289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2012/06/27 07:57(1年以上前)

あ〜!!

もう・・・
禁断症状がでてきまして、自力で探しました(笑


しかも、お二人も・・・

BOWSさんに出会わなかったら、こういう風に撮ってなかったと思う。
って写真をアチラにアップしてます。見に来てくださいね。


写真はありませんが、嬉しくて投稿です♪

書込番号:14730863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/06/27 08:38(1年以上前)

当機種

20/F1.7

BOWSさん、みなさん

おはようございます。
うーん、無鏡さんとBOUWSさん・・・両方に参加したいのですけど、両方それぞれにアップする
写真が撮れるかどうか・・・。
なるべくなら、同じ写真をあっちこっちに貼りたくないので(^^;

とは言いつつも、参加はさせてくださいね。


パナのショット数。
P1の後の2桁が千の位です。
その次を飛ばして、残りの3桁が百以下の位です。
P1170398私の最新番号の場合 総ショット数は 17398枚と言う感じですね。

今後とも宜しくです。

書込番号:14730973

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/27 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GF1ファンのみなさん、おはようございます。
BOWSさん、スレ立てお疲れ様でした。
私はGF1の使用を開始し、そろそろ1年半でしょうか。
メインのK-7に比べ、持ち出し頻度は圧倒的に多くなってます。
GX1も気にはなっているんですが、
GF1の何が不満なんだと、自問自答する日々が続いています(^o^;

確かに高感度のノイズ等は、最近機種には負けますね。
でもそこは、m43ならではの明るい単焦点に助けてもらいながら。
G20mmF1.7,MZ45mmF1.8は手放せない2本になってます。
ボディサイズ・作りこみのシッカリ感、操作性、
まだしばらくはGF1で楽しめそうです。

書込番号:14731012

ナイスクチコミ!4


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2012/06/27 11:01(1年以上前)

別機種

思いついたら 直ぐシャッターを切れる機動性がスナップ向け

 今でもGF1を愛する皆さま
 無鏡さんが違うカテゴリに続編スレを立てていたのを知らずに 立ててしまいました(^ ^;;
 とりあえず、GF1のカテゴリなのでGF1にからむ作例中心と言うことで...

 ご存知だと思いますが、スレ主は極めて不誠実&ヒネくれ者ですので ゆるゆると適当に行きますので よろしゅうお願いします。


むさのマントさん

 正統派 紫陽花写真ありがとうございます。
 梅雨時のアンニュイな色を感じさせる正統派紫陽花写真ですね〜 わたしにゃ撮れないです

>BOWSさんがスレ立てしたのであれば、投稿しない訳にはいきませんね。(笑
 ありがとうございます。細々とやっていくので よろしくお願いします。

>D7000を差し置いて出動回数は一番多いです。
 デフォルトのままファイル名を変えてないので 生成されるファイルネームの番号で見ています。
 私のGF1は一度トラブルでメインボード交換したので 1からやり直しになりましたけど

>ちなみにこちらのスレにも顔出してください。
>みなさんお待ちかねです♪
 そっちに引越しましたか(^ ^;;
 気が付きませんでした。迷子状態になっていたので 行きます。

えあへっどさん
>恐らく、無鏡さんの新スレが何度も削除されているのを察知して、替わりに新スレを
>立ち上げたのかな〜と想像してます。

 はい、ご推察のとおりです。
 で、スレ主も変えて スレの主旨もGF1寄りにして立て直した方が良かろうと判断しました。
 スレ主の柄じゃないのでゆるゆる行きます。

>あと、紫陽花の写真、いい味が出ていますね!
>擦りガラスが何とも言えないレトロな感じで、教会の静謐さを演出しているようです。

 ありがとうございます。
 見つけた時は喜んで撮ってしまいました。
 "必ずヒネって撮る"という写真撮影の信条があるので こんな変化球写真が主体になります(^ ^;;

>総撮影枚数だと思われますので、いつのまにか34万ショット以上撮影して
>いることになりますね・・・ホントかな??
 ここの数え方がちょっと変則なので おそらく 3万4千ショットだと思います。
 それと1000枚撮るとフォルダ変えるので それも目安にしています。

マカロン母さん

>もう・・・
>禁断症状がでてきまして、自力で探しました(笑
 あれれ 中毒になってしまいましたか 毒を垂れ流し過ぎたからですかね
 では、ちょっとクセのあるお薬を処方しておきます(^ ^;;

>BOWSさんに出会わなかったら、こういう風に撮ってなかったと思う。
>って写真をアチラにアップしてます。見に来てくださいね。
 その方が幸せかもよ(^ ^;;
 ま〜 正統派、邪道 色んな人の写真見て刺激を受けていろいろ試してみるのも趣味の写真の楽しみですから〜
 これからも よろしく〜

ぷれんどりー。さん

 梅雨時らしいカラーの紫の花 ありがとうございます。
 右に路をボカして入れ込んだ構図が奥行きと何かを感じさせますね。

>うーん、無鏡さんとBOWSさん・・・両方に参加したいのですけど、両方それぞれにアップする
>写真が撮れるかどうか・・・。
 あ、お気遣いなく なにせ不誠実なスレ主なので
 コメントだけでもありがたいです。

>とは言いつつも、参加はさせてくださいね。
 お願いします〜

>パナのショット数。
>P1の後の2桁が千の位です。
>その次を飛ばして、残りの3桁が百以下の位です。
>P1170398私の最新番号の場合 総ショット数は 17398枚と言う感じですね。
 あ、私も正確に把握していなかった(^ ^;;
 正解 ありがとうございます

>今後とも宜しくです。
 こちらこそ よろしくお願いします。

やむ1さん

 正統派 紫陽花 雨バージョンありがとうございます。
 昼は紫陽花を味わって→夜の街を徘徊→蛸の刺身を味わって→チョコレートを肴にスコッチで〆る
 という大人のストーリーが思い浮かびました。

>私はGF1の使用を開始し、そろそろ1年半でしょうか。
>メインのK-7に比べ、持ち出し頻度は圧倒的に多くなってます。
 一眼レフのレスポンスと写りは良いのは"わかちゃいるが 持ち出せない"ですね。
 結局 シャッターチャンスが多いカメラのほうがナイスショットが当たる確率が高いですね。

>GX1も気にはなっているんですが、
>GF1の何が不満なんだと、自問自答する日々が続いています(^o^;
 予算が潤沢にあれば、迷わないんですがね〜
 今年〜来年に出るGH3から、大幅に変わりそうな気がしますので それまでGF1かな

>でもそこは、m43ならではの明るい単焦点に助けてもらいながら。
>G20mmF1.7,MZ45mmF1.8は手放せない2本になってます。
 このレンズの存在が とても大きいと思いますね。

>ボディサイズ・作りこみのシッカリ感、操作性、
>まだしばらくはGF1で楽しめそうです。
 昨日、量販店で パナの12-35mmF2.8 大口径ズーム付けて撮ってみたんですが、GF1だとボディとレンズがしっくり来るんですが、GX1だとレンズの勝ち、GF5なんか笑っちゃうくらいホールドしにくい
 古いですが、今じゃ大きめのしっかりしたボディは使いやすいです。

書込番号:14731370

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 13:39(1年以上前)

当機種
当機種

俺だってわかんないよ!何の店?

昼からかよ!!

お・じ・ゃ・ま・し・ま・すぅ〜

迷走しました無鏡です(汗

BOWSさん、申し訳ないです。

でも、BOWSさんがスレ主のほうが
ふさわしい気も・・・・・
アチラは閉めようかな〜。
皆さんも二刀流は大変だし。
勝って言いまして、ごめんなさい。

とにかくBOWSさんのスレなので
お祝いの写真だ〜!!!
と思っていたのですが、ストックに何も無く
昼休みに放浪しました。
BOWSさんスレにふさわしいと思った駄作を貼っておきます。




書込番号:14731813

ナイスクチコミ!3


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 13:48(1年以上前)

>BOWSさんスレにふさわしいと思った駄作を貼っておきます。

ゴメンなさい。
駄作がふさわしいのでは無いですよ。
被写体がふさわしく、写真が駄作です(汗

あれから、ちょっと不調です(笑

書込番号:14731833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/27 20:43(1年以上前)

当機種

BOWSさん

 お久しぶりです。スレを立てられるのを、初めて(?)みました。

 >スレ主は極めて不誠実、ヒネくれ者・・
 とんでもないです。今のところ、このスレでは最年長者(?)の私が見たところ、BOWSさん
は、誠実で純粋な好青年だと思います。

 さて、画像は古過ぎて申し訳ありませんが、ガラス越しに撮った、池袋サンシャイン水族館の
カメさんです。

書込番号:14733186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2012/06/27 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

enjoy photo life ♪

BOWSさん、みなさん、こんばんは。



BOWSさん

 >では、ちょっとクセのあるお薬を処方しておきます(^ ^;;

実は、今朝ココに来る前にHPに行ってしまって・・・
クラクラしてココに来たので、今日の紫陽花のお写真は中和してもらったくらいです。

今朝は写真がなかったので、‘初スレ主’?のお祝いの写真です♪
気の利いたスナップを。と思ったのですが、いつものように結局お花のマクロに
なってしまいます。


BOWSさんに以前“想いを伝える”って事を教えていただきました。

どうか、伝わりますように・・・


書込番号:14733882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2012/06/28 01:04(1年以上前)

当機種

BOWSさんのスレ立てうれしいです。私も参加させていただきます。
極めて不誠実&ヒネくれた写真ですが。

書込番号:14734453

ナイスクチコミ!3


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/28 02:59(1年以上前)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1235316/

これ、やばいっす!!
想い出す度ににやけちゃいます!
可愛いな〜〜〜、この鯉。
どっぷりツボです。

書込番号:14734643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2012/06/28 03:05(1年以上前)

当機種

また直球

みなさん、こんばんは。

> 正統派 紫陽花写真ありがとうございます。
 梅雨時のアンニュイな色を感じさせる正統派紫陽花写真ですね〜 わたしにゃ撮れないです

ありがとうございます。BOWSさんが変化球なので直球で行かせていただきました。
やっぱり変化球を活かすには直球も必要ですからね。
(野球好きにしかわからないネタですが・・・)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1234731/

これ、どんだけ被害にあったんだって感じですね。
もしかして向こうを歩いているおっちゃんが・・・


■ぷれんどりー。さん
パナのショット数教えていただきありがとうございます!
自分のを調べたら、27,557ショットでした。
ちょっとスッキリ。

■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1234706/

やむ1さんは、いつもおいしそうなものを食べていますね♪
体重増には気をつけてください。
時々やんぼーな写真館見に行っていますよ。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1234777/

是非中に入って報告をお願いします。
気になります(笑

■浅草我が街さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1235047/

これガラス越しですか?みえないですね。
PLを使ったのでしょうか?

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1235315/

毒気の少ないBOWSさんって感じです。
おもしろいです。

■T・B・ さん
この冷蔵庫はわざとですか?
それとも元からこんなデザインなのですか?
よく気がつきましたね(笑

それではまた!







書込番号:14734649

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/28 09:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。
先日久々にフィルムカメラを持ちだしたのですが、
その際のお供もGF1でした。もちろん撮影枚数はGF1のほうが多かったです。

BOWSさん>
おこちゃまなんで、スコッチでの〆ってのが・・・(ToT)
だいたいビール→焼酎飲んでます(^o^;
そうなんですよね、いざその場でカメラを持ってない、
もちろん、携帯とかは持ってたりするんですけど、
一眼レフ使ってると、少しでも高画質に撮りたい、
こうなると、m43のカメラは、バランス取れてて、ほんと助かります。
次はGX2/GX3辺りに照準かなぁ〜。GX1が激安になれば考えるかもです。

むさのマントさん>
そうなんです、体重増がかなりやばいのです。
なので、昨年からプチ登山とかやるようにしたんですが、
冬の間に、すっかり元の体に・・・(ToT)
最近また少し歩き始めてます。
ブログ遊びに来てくれているようで、ありがとうございますm(-.-)m

書込番号:14735137

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/28 12:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

■むさのマントさん


>是非中に入って報告をお願いします。
気になります(笑

とても入れません(笑


■やむ1さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1235623/

シズル感、たっぷりですね!!
メタボな僕には目の毒です(^0^)


>次はGX2/GX3辺りに照準かなぁ〜。

僕も、同じような考えです。
内蔵EVFを期待しています。



書込番号:14735539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/28 19:14(1年以上前)

むさのマントさん、今晩は。

 ガラスにレンズをピッタりつけて撮りましたが、PLフィルター等のフィルターは一切使用
しておりません。
 もしかすると、正月2日だったため、水族館の職員が開館前にガラス戸を綺麗に磨いたのかも
しれませんね(笑)。
 ただ、カメの胴体の下の方が隠れてしまっているので、構図としては失敗です。でも、当日は
「押すな、押すな」という人混み状態であったため、撮り直しは出来ませんでした。

書込番号:14736794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/28 20:18(1年以上前)

当機種

ベランダから月が見えたので挑戦してみました。
300mm位の焦点距離ですが月って遠いんですね。
EXズームという項目が有るのに気付いて、それをオンにして撮影。
少しぼんやり写ってるのはGFの所為ではありません。
自作望遠レンズで写しました(笑)なんでもありです。

書込番号:14737008

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2012/06/29 01:05(1年以上前)

当機種

ホルガに宿る駄玉の紋章に祟られた 哀れな花撮りカメラマン?

無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1234777/
>俺だってわかんないよ!何の店?
 ワハハ 最高の出店祝い??です。
 こりゃ思わず撮ってしまいますね〜
 こいつは、このディスプレイ作らせた洒落のわかるオーナーに感謝ですね〜

 マメな無鏡さんの人柄で伸びたスレなので引越し先でも続けてくださいよ〜
 わたしも、ここでNikonだの銀塩だのの写真は出しにくいので そちらに顔を出します。

 かなりサボり気味なスレ主なので何時まで続くか〜自分でも不明です。


浅草我が街さん
 ご無沙汰しています〜

>お久しぶりです。スレを立てられるのを、初めて(?)みました。
 御指摘の通り、不精なのでスレ立てすることは 少ないです〜 立てても3日も続かないローカルスレばっかりでしたし...

>スレ主は極めて不誠実、ヒネくれ者・・
>とんでもないです。今のところ、このスレでは最年長者(?)の私が見たところ、BOWSさんは、誠実で純粋な好青年だと思います。
 いえいえ買いかぶり過ぎです。
 褒めても 何も出て来ません(^ ^;;

 ヒネくれているのは写真ですね〜 何かひとヒネリ加えることが日課になっているもので...

 亀さん写真 ありがとうございます。
 何か、縁起が良さそうな このスレ1万年くらい続きそうです(^ ^;;
 1万年は無理でも ガラパゴスゾウガメくらいは続くといいですね...(それって投稿が無いこと?)


マカロン母さん

>実は、今朝ココに来る前にHPに行ってしまって・・・
>クラクラしてココに来たので、今日の紫陽花のお写真は中和してもらったくらいです。
 あ〜 見ちゃいましたか(^ ^;;
 こっちは、いろいろ制限があるので かな〜り毒を薄めた写真しか投稿しないようにしています。
 あっちは、原液のままなんで4倍希釈の麺つゆを薄めずに飲んだみたいになりましたかね(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1235315/
 お花マクロありがとうございます。
 ご丁寧に頭を深々と垂れた礼儀正しい紫陽花なのがイケてます。
 この礼儀正しい紫陽花を選ぶ時点で無意識に想いが込められているんですね。
 マカロン母さんの写真を前からずっと見ていると カメラに撮らされていた感があったのが、能動的に撮りに行っているような上達ぶりが感じられます。


T・B・さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1235522/
 実にキュートな視線です 受けました(^ ^;;
 こういうニコやかに微笑むけどちょっと顔色が悪いですね。
 夜中に、寝付けないのでビール取ろうとすると大きな口で吸い込まれそうです(^ ^;;


むさのマントさん
 直球写真ありがとうございます。
 ストレートな美しさが伝わってきます。
 ならば、こちらからは 同じ薔薇ながら ビーンボールに近い荒れ球でお返しします(^ ^;;

 "立小便禁止"....ま〜飲み屋街に近い場所なので 被害はあったんだと思いますが、あれだけ貼ってあると呼び寄せるような気がします(^ ^;;


やむ1さん
 あらら、酒味の読みが外れましたか!?
 まさか チョコレートで焼酎飲んでるとか(^ ^;;

 焼肉でビールって最高!オニオンリングも美味しそう んでも栄養士の先生にお目玉食らいそうなんで やむ1さんの写真見て我慢です(T T)
 お互いに、節制を持ってお酒を楽しみましょう....時には懺悔のために山に登ると...


無鏡さん
 GX2あたりでEVF内蔵してくれるといいんですがね。
 GF1の不満は外付けEVFで 居合い切りスナップでEVF引っかかってシャッターチャンスを逃すことが多いんです(T T)


三色バーさん
 "自作望遠レンズ"だぁ?
 すげー 元レンズ改造したんですか? それとも望遠鏡みたいにレンズ選んで手組ですか? 焦点距離300mmって解ることも凄い
 もちろん 月のうさぎさん...クレータがしっかり写っている写真も凄いんですが、何より自作レンズにシビレました!
 変態レンズで撮ることは多いですが、さすがに自作はありません..


 作例は、薔薇の季節にホルガ+ワイコンで撮影しました。
 このコンビはフレア、ゴーストの百貨店で盛大に出ます。時には、この作例のようなカエルみたいなゴーストがくっきりと...それを敬意を込めて”駄玉の紋章”と言っていますが、こいつが良い位置に出るとオモロイ写真になります。毒も場合によっては薬?になるという作例です(^ ^;;

書込番号:14738352

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/29 09:16(1年以上前)

当機種
当機種

無鏡さん>
メタボ私もやばいのですが。
この日はいっぱい歩いたあとなので、止まりませんでした・・・
内蔵EVFもX-Pro1とかのようなスマートなタイプだとまだいいのですが、
O-MDのような、ぽっこりコブ付きは避けてもらいたいです。かさばるので。
もしくは、O-MDのようなEVFをガチャコンと、取り外し可能にできないんですかね。
過去フィルム時代には、ファインダーつけ外しできるカメラもあったような・・・

BOWSさん>
このチョコレートの時には、輸入ビール飲んでましたァ。
確かに焼酎には合いませんね。
そうですね、お酒はほどほど、カメラ持って歩き回りたいです!!

書込番号:14739064

ナイスクチコミ!1


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/29 16:44(1年以上前)

当機種

やむ1さんの、パクっちゃいました(^0^)

BOWSさん、皆さんこんにちは。


■BOWSさん

>ワハハ 最高の出店祝い??です。

喜んでいただけて良かった♪

>GX2あたりでEVF内蔵してくれるといいんですがね。
 GF1の不満は外付けEVFで 居合い切りスナップでEVF引っかかってシャッターチャンスを逃すことが多いんです(T T)

そうですね!携帯時に
m4/3のコンパクト性がスポイルされますね。
かといって、外付けLVFの有用性も見逃せません。
待つしか無いのかな?


■やむ1さん


>O-MDのようなEVFをガチャコンと、取り外し可能にできないんですかね。

基本、箱形フォルムの中に内蔵が良いですね。
そのために大きくなるのでは困りますが。
三角屋根の取り外しEVFは、現行のモノより
引っかかりが少なくなるのでアイデアですね!
安ければ、それでも良いかな。パナさん考えて!

話は変わりますが、チョコにはウィスキーですよ〜〜ん!(^0^)


書込番号:14740284

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

オールドレンズで楽しんでいます。

2012/06/13 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

角型フードが似合う、28mmF3.5

円型フードの方は、55mmF1.8

昨年の10月にヤフオクにてGF1を中古で購入しました。その目的はオールドレンズを使って撮影してみたかったからです。GF1のデザインの良さに引かれた、というのが選択した理由です。

同じくヤフオクで購入した、ペンタックス・スーパータクマー55mmF1.8、SMCタクマー28mmF3.5を装着してみると、外観のマッチングは大変に良く、40年程前に発売されたレンズですが、40年の隔たりは不思議と感じません。

最近のレンズ鏡筒やフードの材質はほとんどがプラスチック製ですが、タクマーの場合、鏡筒・フードまでが金属製です。アルミ製でブラスト黒アルマイトという材料・仕上げがGF1本体と同じである点もマッチングが良い理由かもしれません。ちなみにマウントアダプターも同一仕上げです。

書込番号:14677356

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/06/13 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8 木場公園にて・・・

F2.8

F2.8

F2.8

55mmF1.8レンズで撮影した画像です。F2.8まで絞れば充分にシャープになります。現代のマクロレンズの様なカリッとした感じはありませんが、これはこれで誇張感のない自然な解像感かなと思っています。F1.8だともっと柔らかい感じになります。

書込番号:14677410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/14 05:39(1年以上前)

旧市街さん
レンズの事や無いねんけど
もしかしてこの角型フード・・・。

書込番号:14678585

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/14 08:42(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

旧市街さん、こんにちは。
琢磨レンズもGF1に似合いますねぇ。
私もペンタレンズ用のアダプタを八仙堂さんで手に入れました。
が、あまり使ってません・・・
このスレきっかけに、ちょっと使ってみようと思いました。
これからも、GF1+ペンタレンズでフォトライフ楽しみましょう!!

書込番号:14678871

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/06/14 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本橋茅場町周辺 F5.6

都立木場公園にて F1.8

F2.8

やむ1さん、こんばんは
>琢磨レンズもGF1に似合いますねぇ。

ありがとうございます。やむ1さんは、ペンタックスオーナーでもあるんですね。Takumarとても気に入っています。この55mmF1.8は凡庸な標準レンズ、最短撮影距離も45cmと長めですし、マクロレンズとは元々勝負にはなりません。しかし大口径であるのは美点であり、豊かなボケ味で侮れない良レンズでした。

日本橋茅場町の画像はF5.6で撮影したのですが、絞ることで格段に先鋭度が増していき、ついついニンマリしてしまいます。単焦点レンズなので歪曲収差も極小です。このレンズ、1200円で買いました。(円型フードの1500円より安かった)

オリジナルSPボディと並んだ画像を追加してみました。贔屓目に見てしまいますが、GF1の方がタクマーレンズにフィットしているように見えます。マウントアダプターのおかげで、GF1の可能性が広がります。

引き続き、都立木場公園で撮影した画像を貼りつけておきます。

ところで、やむ1さんのGF1に着いている輝くリングのレンズは、どのような由来のレンズなのでしょう?興味があります・・・。それから「GF1+ペンタレンズのフォト」楽しみにしております。

Nightbearさん、こんばんは
>もしかしてこの角型フード・・・。
途中で終わっているようで気になります。何が言いたかったのでしょう???

書込番号:14680939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/15 05:45(1年以上前)

旧市街さん
プラスチックで、逆付けが出来るんやったら、
中古で買うたやつと同じかなと思ったんで。

書込番号:14682452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/06/15 07:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おはようございます。
オリE-PL1で機種違いですが、参加させてください。GF1も所有していますが、ボディ内手ブレ補正機能が便利なもので。それと、せっかくのLVF1の見え具合がイマイチで、オリのVF-2のほうがマニュアルピント合わせしやすいからです。(汗)

ペンタックス・スーパータクマー55mmF1.8、SMCタクマー28mmF3.5、私も所有しています。もちろん、28mmF3.5用の角型フードも。マイクロフォーサーズですと×2倍になってしまうので、たまには本来の?相棒であるペンタK100DSやK200Dに装着して楽しんだりもしています。

オールド・レンズ、良いですよねー。最近のAFレンズと違って、ヘリコイドの官能的な手触りは魅力的だと思います。ピントを合わせるのが楽しくなります。おっしゃるように、金属製筐体のレンズは時代を超えた高級感がありますね。あの頃はレンズ1本を購入するのにも「清水の舞台から飛び降りる」くらいの決断が必要でした。(笑)

また、高シャープネス・高コントラストの最新レンズと違って、絞っても緩めの描写で、何か昭和の香り?を残したやさしい表現をしてくれますね。

どーでも良い写真ですが貼らせてください。55mmF1.8です。1段絞り・RAW現像時にシャープネスとコントラストをプラス1にしてみました。

書込番号:14682600

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/15 12:14(1年以上前)

旧市街さん、こんにちは。
はい、過去K100Dでデジ一デビューしてから、K10D,K-7と使ってきてます。
GF1は、ここに買い足す形で追加、サブ機として使ってます。
が、カバンに入る手軽さから、平日はいつも持ち出してるんで、
使用頻度は、圧倒的にGF1が多い感じです。レンズもそこそこ増えてきました。

琢磨の50mmF1.4を持っていたのですが、
アトムレンズってことで、家族の反対を受け、泣く泣く手放しました。
私のGF1に付いているレンズは、フォクトレンダーのアポラン90mmです。
旧型の金属リングタイプです。P-KAマウントはコシナがやめてしまったので、
今では手に入りにくいレンズの1本ですね。
ペンタの板の方で情報知って、安価に手に入れた1本です!!

GF1+ペンタレンズ、時間見つけて楽しんでみようと思います。

書込番号:14683329

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/06/15 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mmレンズ

28mmレンズ

みなとまちのおじさんさん、こんばんは。
もちろん、大歓迎いたします!

E-PL1のボディ内手ぶれ補正は、オールドレンズと組み合わせるには最強アイテムですね。これがあると長いレンズも使えそうです。GF1には無いので、現状55mm(110mm)より長いレンズは考えていません。あとLVF1の見え具合がイマイチなのも、全くおっしゃる通りで・・・LVF1のレビューも書いてます。(笑)

GF1の中古を買う時、E-PL1sの新品も検討したのですが、やはり金属ボディに魅力を感じました。カメラで撮影している時間より、眺めて触っている時間の方が長いので、質感・見た目重視のチョイスとなっています。

>あの頃はレンズ1本を購入するのにも「清水の舞台から飛び降りる」くらいの決断が必要でした。
みなとまちのおじさんさんは、リアルタイムでこのレンズに接していたのでしょうか?
僕の場合は、友人が父親のPENTAXを借りてきたのを覚えています。歩いているうちにスクリューマウントが緩み、レンズが外れて地面に落ち、コロンコロンと転がっていったという、強烈な記憶があります。すでにバヨネットマウントが主流になっていたので、大事なレンズが簡単にはずれてしまうなんて、「なんて出来の悪いレンズシステムなんだ」とバカにしていました。それから30年余り・・・そんなレンズを今頃喜んで使っているなんて、夢にも思いませんでした。(笑)不思議です。

Nightbearさん、こんばんは
>プラスチックで、逆付けが出来るんやったら、
中古で買うたやつと同じかなと思ったんで。
Takumar用には、丸型、角型フードともに、プラスチック製と金属製があります。こちらは、こだわって金属製です。なにしろ、レンズよりフードの方が高かったくらいですので・・・。角型フードはカパッと被せ、リングをキュッと締めて固定するというタイプです。

画像は28mmF3.5を購入した頃に撮影したものです。28mmのレンズと55mmのレンズ2本を持って出掛けると、最終的には28mmを使っていることが多いです。普通に風景等を撮るには標準画角である、28mm(56mm)の方が使い易いです。F3.5と暗いですがシャープな写りです。

書込番号:14684897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/16 06:18(1年以上前)

旧市街さん
ちょっとちゃうみたいですわ。

書込番号:14686224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/23 17:47(1年以上前)

28mmですと広角レンズですよね。
銀塩時代ならば、、、
でもマイクロフォーサーズは
センサーサイズが小さいために
実際には28×2が正式だそうで
56mm標準と110mm中望遠ですね。
どちらもたのしめますよ!!!
広角レンズはヤフーオークションでCマウントレンズ
と言うシネマレンズが適合し
アダプターなども安価に中国製がヤフーオークションにあり
選択肢は多いですよ。
特にフランスのアンジェニューは私もNEXで使っていますが
独特の魅力的なレンズですよ。

書込番号:14715952

ナイスクチコミ!2


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/06/24 01:31(1年以上前)

SOUB TRAINさん

>特にフランスのアンジェニューは私もNEXで使っていますが
独特の魅力的なレンズですよ。

アンジェニューをお使いとは素晴らしい。
僕には高価でとても買えません。

どんな風に写るのかとても興味があります。
是非とも作例をUP!して下さい。

書込番号:14718009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/25 05:32(1年以上前)

昔のレンズもいいですね。色にも流行り廃りが有って
その時代時代の色があるみたいです。GFの派手な発色に中和されてもそれは分かりますねw
じぶんも古いフィルターを使って撮影したら少し黄色く写りました。
昔の写真は色あせたそうですが、懐かしさの表現なんですかね黄色は。

書込番号:14722546

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/06/25 22:55(1年以上前)

三色バーさん
>>昔のレンズもいいですね。

40年前のレンズってどんな写りをするんだろう?
という興味もあり、このレンズを購入してみたのですが、
普通に良く写るじゃん!というのが感想でした。

カメラの歴史を調べると、日本製のカメラは1960年代には
既にドイツ製カメラと肩を並べる実力になっていたらしいのです。
そして、このレンズが生まれた1970年代というのは、
そろそろ、そのドイツ製カメラをも追い越し
世界のトップになっていった時代だそうです。

そんな時代のレンズですので、
普通に良く写るのは当たり前なのかもしれません。
そうは言っても開放では、像の締りがやや不足していて、
少し絞ってやらないと不安が残ります。
F2.8まで絞れば安心出来る画像となり、
F5.6まで絞ると驚く程シャープになります。

現代のレンズは開放からシャープですので、
この辺に、やはり時代を感じてしまいます。

いかにもオールドレンズという写りを求めるのであれば、
もう少し時代の古いレンズを探す必要があるかもしれません。
また、ブランドに固執すると・・・
普通に良いカメラが買える価格になってしまいます。

豊かなボケ味を求めて、
明るいレンズをリーズナブルな価格で楽しみたい。
という人達にとって、
このくらいのオールドレンズは良い選択に思えます。

書込番号:14725819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/29 21:21(1年以上前)

ところで、ボデーのほうが圧倒的に軽くて
レンズが重いのだから
撮影するするとき
アンバランスになりやしませんかね

書込番号:14741215

ナイスクチコミ!0


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/06/30 00:49(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん、こんばんは。

>>ところで、ボデーのほうが圧倒的に軽くて
レンズが重いのだから
撮影するするとき
アンバランスになりやしませんかね

バランスはむしろ良好だと思います!

標準ズーム14-45mmの195gに対して、
TAKUMAR 55mm1.8レンズは202gです。
金属製の鏡筒ですが、小さいので、それほど重くはありません。

僕の場合は、まずM42マウントをEOSマウントに変換し、
EOSマウントを更にM4/3に変換という仕様で使っています。
マウントアダプターの二段重ねで、少し重量ロスがあり、
レンズフードも、こだわりの金属製を使っています。

それでも、標準ズーム14-45mm+フィルター+フードの232gに対し、
マウントアダプター+金属フード込みでも318gに収まり、
プラス86g程度の重量差ですので、重いとは感じていません。

重さより、アルミのひんやりした質感が触れていて気持が良い点、
MFレンズ特有のフォーカスリングのしっとりとしたトルク感が、
実際に操作していると、正直心地良いです。
ですからトータルのバランスは、むしろ良いのではないかと
と本気で思っています。

イベント等、一度に大量の写真を撮る場合には当然AFレンズを使います。
でも、のんびり写真を撮ることが許される場合には、
こんな古くて安いレンズですが、けっこう満足しています。

書込番号:14742310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 旧 AME 導入記 

2012/07/30 00:13(1年以上前)

当機種

Super-Takumar 50mm F1.4 開放

こんばんは。撮ってみましたが、とても難しいです。今度、違う被写体にチャレンジしてみます。

書込番号:14873614

ナイスクチコミ!2


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/07/30 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

T・B・さん
ありがとうございます。
お仲間の存在は嬉しいものです。

僕も普段は、AFで撮影していますので、
TAKUMARを使い、久しぶりにMFで撮った時は、
難しいなぁと思いました。

でもAFが無かった頃、
報道カメラマンやロバート・キャパなんかも
こうやってヘリコイドを回して撮っていたんだなぁと、
過去のカメラマンに思いを馳せています。

TAKUMARのアルミの質感って心地良いですよね。
ヘリコイドのしっとりとしたトルク感もAFレンズには無いので、
カメラを操作する楽しさを感じます。

T・B・さんの写真を拝見させて頂きました。
ズームレンズの場合は解放でもF値が暗いので、
絞り込んだと同様のシャープな像になるのですが、
何といっても絞り開放F1.4の明るさですから、
この距離ではボケが中途半端になっている気がします。

試しに、T・B・さんのモチーフを真似して、
撮影してみました。
もっと、絞り込んでシャープに撮るか、
僕の場合は、解放 F1.8ですが被写体に寄っていくことにしました。
被写体に近づいていくと、背景がどんどんとろけていきます。
このあたりが、明るいレンズの特徴かと思います。

まだまだ勉強中ですが、
楽しいレンズだなぁと思います。

書込番号:14876355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 旧 AME 導入記 

2012/07/30 21:59(1年以上前)

当機種

Super-Takumar 50mm F1.4/ F16

旧市街さん
撮影までしていただいて、ありがとうございます。たしかに、寄ってテーマを絞るほうがまとまりがよくなりますね。同じ構図でF16まで絞った写真ですが、自分で決めた構図ながらあまり感心しない結果でした。

でも、これはレンズのせいではないですね。もっと活きるシチュエーションがあると思います。

ところで、私のSuper-Takumar 50mm F1.4は父の遺品なのですが、放射能レンズに大当りでした。(参考URL:http://xylocopal2.exblog.jp/4746741/)うちには乳幼児もいないし、まあ若くないので私はいいのですが、気にするかたはご注意をお願いします。

書込番号:14876795

ナイスクチコミ!2


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/07/31 19:49(1年以上前)

当機種

S.Takumar F1.8 ついでに斜めの写真を1枚

T・B・さん
失礼いたしました。
同時にF16まで絞り込んだ画像を撮られていたんですね。
さすがです。きっちり撮れています。

僕が撮った写真は手持ちで簡単に撮ったので、
最後は斜めに傾いていてお恥ずかしい限りです。

アトムレンズのことは気になります。
24時間、レンズを体に密着した状態を1カ月続けると、
生活週間病検査時の胃のレントゲン1回分に相当するそうです。

そこまで密着状態を続けることはないので、
問題はないと思っています。

>今度、違う被写体にチャレンジしてみます。
期待しています。
是非お願いいたします。

書込番号:14880063

ナイスクチコミ!1


スレ主 旧市街さん
クチコミ投稿数:232件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/07/31 21:54(1年以上前)

ちょっと間違いがありました。

×→生活週間病検査時の胃のレントゲン1回分に相当するそうです。

○→生活週間病検査時の胃のレントゲン1セット分に相当するそうです。

バリウム飲んでやる、胃のレントゲンは10ショットくらい撮りますよね。
そういう意味です。

書込番号:14880653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ705

返信200

お気に入りに追加

標準

まだまだGF1。そんな写真を!Part3

2012/05/18 04:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件
当機種

決めました!!
この夏、
パナ7〜14mm
オリ9〜18mm
どちらかを、か・い・ま・す!!!

その写真をアップ出来る日まで
続けますよ〜
「まだまだGF1。そんな写真を!」

スレ主の個人的な理由で継続するこのスレ。
お付き合いいただけたら幸いです。

仲間の写真に刺激されたり、教えられたり
楽しく進められたらと思います。

よろしくお願いします。



書込番号:14574521

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/18 07:24(1年以上前)

私は、GH2用にオリンパスの9-18mmを購入しました。
理由は軽さと手持ちの52mmフィルターが付けられるからです。

書込番号:14574730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/18 07:32(1年以上前)

当機種
当機種

パナGF1 by 20/1.7

無鏡さん
おはようございます。新スレ開店おめでとうございます&ありがとうございます。

開店祝いにお花など・・・。母の日のお裾分けです。
隅っこに洗剤やらペットボトルやら見えるのはご愛嬌と言う事で。
なんせ母の仕事場ですので^^


ではでは

書込番号:14574745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/18 09:19(1年以上前)

画質差は判りませんが、パナ7-14mmにも手振れ補正はついてませんし、
安い9-18mmでいいと思います。(私が買うなら)

書込番号:14574979

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/18 09:20(1年以上前)

無鏡さん、GF1使いの皆さん、おはようございます。
Part3ですか・・・すごい勢いですね。
すでに3世代?4世代?前のモデルなのに。愛されてますねぇ。
GF1の写真・・・カメラの中に入ったままです。
PCに移した後で、よさそうなのあったら、またPart3でも参加させてくださいね。

超広角・・・サムヤンの7.5mmが気になってます。安いですし(^o^;

書込番号:14574983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2012/05/18 12:50(1年以上前)

旅行にレフ機と共にGF2を持っていったら、いらないタッチパネルで、使いづらい。
やはりGF1だったと再認識。次回旅行はGF1へ戻します。

書込番号:14575575

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2012/05/18 13:47(1年以上前)

当機種

さあ召し上がれ。いらね〜。これだから草食男子は嫌いヨ!

無鏡さん
 Part3突入おめでとうございます。
 最新機種でこんなことを始めるとチャチャ入れが盛大に入り紛糾しますが、そんなことが起こらないのも無鏡さんの誠実な人柄と 閑古鳥が泣くような3年前のカメラだからでしょうね。
 とりあえず無鏡さんの好きそうな飲み屋写真貼っておきます(^ ^;;

 広角ズーム購入ですか いいですね。
 ところで パナ7-14mmはディスコンになったという噂があります。
http://digicame-info.com/2012/05/7-14mm-f4.html
 周到なパナのことだから、次機種発表する前にディスコンは無いと思いますが、入手難になるかもしれませんね。

 

書込番号:14575731

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/05/18 16:00(1年以上前)

当機種

1コイン昼食、いつまで続くか

■今から仕事さん

>私は、GH2用にオリンパスの9-18mmを購入しました。
理由は軽さと手持ちの52mmフィルターが付けられるからです。

確かに保護フィルターが付けられるのは良いですよね。
悩み中です。


■やんぼうまんぼうさん


>新スレ開店おめでとうございます&ありがとうございます。

こちらこそ御礼を言いたいです。

カーネーション、綺麗ですね!!


■じじかめさん

お〜〜、重鎮ご登場ですね!!
お待ちしておりましたよ。

>画質差は判りませんが、パナ7-14mmにも手振れ補正はついてませんし、
安い9-18mmでいいと思います。(私が買うなら)

これで、オリに2票ですね。

前スレの最後にも書きましたが

●7mmと9mmの差
●f4通しの優位性
を考えるとパナなんですけどね

反対に
●保護フィルター不可
●価格(5万弱VS8万強)※価格COM
がネックになります。

悩むな〜


■やむ1さん


>すでに3世代?4世代?前のモデルなのに。愛されてますねぇ。

ですね〜!!
珍しいことですよね!!

>超広角・・・サムヤンの7.5mmが気になってます。安いですし(^o^;

ちょっとググってみましたが
評判の良いレンズですね。
ダークホース出現!!かな?


■うさらネットさん

>旅行にレフ機と共にGF2を持っていったら、いらないタッチパネルで、使いづらい。
やはりGF1だったと再認識。次回旅行はGF1へ戻します。

タッチパネル、使いづらいですか?
経験が無いので何とも言えませんが
僕も「不必要」な気がしていました。


■BOWSさん

>さあ召し上がれ。いらね〜。これだから草食男子は嫌いヨ!

タイトルがずっぽしで
メチャGoodです(笑

>ところで パナ7-14mmはディスコンになったという噂があります。

情報源、拝見しましたが
ちょっと焦りますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝、我が家の財務部長に
レンズ追加の申請を出しましたが

「あんたは、自分が決めたら人が何を言っても
聞かないんだから、御勝手に!
どうせ買うのなら、夏も今も同じだから
買っちゃえば!」
という、ヤケクソとも言える
ありがたいお言葉を戴きました(爆

とはいえ、こちらも
他の歳出削減の努力も見せなければなりません。
そこが、ニッポン国のお役所とは違って
僕の偉いところです(笑

で、写真のような昼食に。
食べかけで、申し訳ありません(汗

ところで
このスレは、GF1による写真をアップして戴けることを基本としていますが
GF1に愛がある、あるいは興味がある方で、GF1系の話題であれば、
写真無しの文章のみでもかまいません。
ドシドシ参加してくださいね!!

書込番号:14576059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/18 20:41(1年以上前)

そうですか、投稿が多くなり見辛くなってしまったので新しい口コミ助かります。
GF1はパソコンのアウトラインフォントのような写りしますね。(アンチエイリアシング?)
センサーのマイクロレンズ?でぼかしてる?
謎?
興味あります

書込番号:14576889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/18 22:41(1年以上前)

別機種
別機種

9-18mm 9mm GH1

F200 28mm

北海道 美瑛 しらひげの滝です。
9-18mmをGH1に付けています。
F200の28mmとは、撮影出来る範囲が違います。

書込番号:14577412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2012/05/18 23:10(1年以上前)

当機種

GF1+Sigma19mmF2.8 東京ホタル

お昼は勤務先からでしたので、画像なしで悪しからず。
メインは三脚+レフ機で対応しましたが、雑感用に首下げ持参。ちょっとぶれたかな。

フルムーンゴースト月!

書込番号:14577545

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/05/19 03:57(1年以上前)

当機種

■三色バーさん

>投稿が多くなり見辛くなってしまったので新しい口コミ助かります。

クチコミが200レスを上限にしたのは正解ですね。
余り長くなると他スレにも迷惑をかけますので。

楽しんでくださいね。


■今から仕事さん

しらひげの滝ですか。
凄く良いところですね。

画角の比較、ありがとうございます。
参考になります。


■うさらネットさん

綺麗ですね〜〜〜!!
やはりお月様が効いています!!

Sigma19mmF2.8ですね。
これからもサードパーティーが
ドシドシm4/3用レンズを出してくれると
助かりますね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日、時間があれば
カメラの中古ショップでも覗いてこようと思います。
あれば、触らせてくれますので。

ところで
パナ7〜14mmご使用の方
前玉裸状態は、かなり気を遣うモノなのでしょうかね?

書込番号:14578260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/05/19 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Jealousy 【ジェラシー】

Yin and Yang 【陰と陽】

Lock on

無鏡さん 新スレおめでとうございます。

ってか、いきなり購入宣言から入るのも笑えましたよ。 無鏡さんらしい。。。(笑
まぁ、前スレ最後にも書きましたが、同じようで同じじゃないっすから、試写できると良いのですけどね。

あ、言い忘れました。くれぐれも、自己責任で。。。(爆爆爆)

東京でしたっけ?パナやオリのショールームって、無いのですか?
有ったら、そこで多少の比較検討は出来るかも。
(まあ、同時に並べて比較は出来ないし、ショールームじゃ判り難いとは思いますけど)

でも、理解ある奥様でいらっしゃる様で、良かったですね。
そんな素敵な奥様に“愚妻”なんて言っちゃ、ダメっすよ。(笑
でも、うちも似たようなもんですから、最近は黙って買っちゃうけど。

7-14o/F4を使ってらっしゃる方、こちらでは見かけませんね。
出目金前玉は気を使うか?ってことは、その方次第ですかね。
私は、撮ったら直ぐキャップをするようにはしてますが、移動の際に裸のままでは、ちょっと
怖いですね。
特に人ごみのなかのすれ違いだと、間違いなくHITするでしょう。
一応、フード一体型ですけど超広角なんで、もともと意味有るのか?っていうフードですが、
これが有るおかげでガードの役割を果たしていると思ってますよ。(メーカーもそう考えて着けたと思う)
あと、かなり寄れるので(最短撮影距離が25センチ、前玉から大よそ15センチ位まで)、花粉とか
の汚れは着き易いですし、ブロワーで取れない汚れはクリーニング液とペーパーで拭き拭きなんで、
いつかはコーティングが・・・なんて事もあるかも。(そんなに拭かないですけどね ^^;)

購入宣言祝いで、7-14o/F4

書込番号:14579006

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/05/19 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ぷれんどりー。さん

いや〜、眼に毒な写真だな〜〜(笑
しかも、タイトルも洒落ている!!
購入宣言祝い、としてありがたく頂戴しておきます!!

>くれぐれも、自己責任で。。。(爆爆爆)

承知しておりますよ!!(笑

ショールームはあります。
しかし、今日、家族の用事で送り迎いをせねばならず
カメラ系ショップは行けそうにありません(涙

パナもオリも評判は良いので悩みますね。
やむ1さんご紹介のサムヤンの7.5mmも
気になりましたが、使用頻度を考えるとやはりズームかと。
これなら、お小遣い範囲で買えるんですけどね。

パナ7-14o/F4のフィルター不可の件、
とりあえずフードとキャップで対処ってことですね。
体験談、ありがとうございます。

家族の送り途中にあった公園でちらっと撮った写真を貼っておきます。

書込番号:14579667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2012/05/20 01:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

iAモード

露出プラス           フィルムモードNATURE

ちゅっ?

‘いくら’にタッチ!

無鏡さん、みなさん、こんばんは。
私も次は広角レンズ。フィルター付けられるオリンパスの9-18mmかな〜と思ってます。
でも夏のボーナス見越してG3Wを買ってしまったし、45-200が使いこなせてないので
まだいいかな?



うさらネットさん
GF2は確かに使いづらいです。
でも、テーブルカメラとしてはストラップを付けてないGF2を気軽に使っています。
同僚とのランチなんて、時間が勝負!なんて事が多いのでタッチシャッターで。

ですが、私にとってのメインはGF1。
うさらネットさんの旅行写真、楽しみにしてま〜す♪


ぷれんどりー。さん、ピカピカを撮ってたんですね〜。
私は丁度車を走らせていて、こんなの撮れたらな〜と漠然と思っただけでした。
だって、いつ光るか解らないし、雨は降ってくるし・・・
写真見た時は感動しちゃいました!

私は知人宅で花を頂いたので早くお水に挿さなきゃ!って
思いながら走っていました。

自然光?で撮りたかったので、翌朝撮りました。
白い花を初めて撮りましたけど難しいですね。
前日のぷれんどりー。さんのコメントを思い出して露出をプラスにしてみました。
でも、シャッタースピードは遅くなるのでニャンコには辛いですね。
(ニャンは想定外ですが)
う〜ん・・・RAW。  プラスにしたの初めてなので、ここでぷれんどりー。さんの
説明の意味が解ります(^^;
またまた新しい発見!

フィルム時代が長かったせいか(子供しか撮ってませんが)
画像に手を加えることに抵抗がありました。
でも、このスレに参加してフィルムモードを覚え彩度やコントラストを変えて撮るようになり
撮った後に手を加えるのと変わらないのでは?と思うようになりました。
なのでRAWは気になってはいるのですが・・・
どうもPC操作が苦手で。
旅行に行く時はRAW+JPEGで撮ろうかな。とりあえず。
(同行者がいたら、撮影に時間がかけられないし、旅行写真の失敗の落ち込みはね・・・)

それにしても、ぷれんどりー。さんの説明には感服いたします。
ちゃんとお礼しなくちゃ。って投稿です。
惚れ直しちゃった〜(^-^)




無鏡さんのレス
参加した頃はiAモードでしか撮れなかったのに、ちょっとは成長したかな?
まだまだだよ〜って言われちゃいそうですが、これでも満足なのです♪
ありがとうございます。

Part3、早くも大先輩の方々の参加、嬉しいですね。







書込番号:14582110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2012/05/20 02:40(1年以上前)

当機種
機種不明

朝もやかかってますが

スマホの写真ですが、みんな撮るよ〜

無鏡 さん、みなさんこんばんは。

風邪を引いて寝込んでいた間に、もうPart3ですか!
投稿ペースは遅いですが、今回もよろしくお願いします。

やんぼうまんぼうさんのこの写真を見たら、新潟の弥彦山を思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14574521/ImageID=1197037/
山つながりで富士山の写真を貼っておきます。

今日はまだ体調がすぐれないので、この辺で失礼します。

書込番号:14582277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2012/05/20 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青い池

青い滝

青い川

青い空

みなさん、こんにちは。

■無鏡さん
新スレ立ち上げ、有難うございます!
しかし「Part2」、早かったですね〜
スレ立てから約1ヶ月で200レスとは・・・これも無鏡さんのお人柄の成せる業ですね!!

話は変わりますが「超広角」狙いですか?レンズ沼にまっしぐらですね^^;
うさらネットさんの写真を見ていてふと思ったのですが、もしかして「スカイツリー」用ですか?
※私はオリの「12mm F2.0」で満足しています。今日はその写真を貼らせて頂きますね。


■やむ1さん
遅レスですが・・・
マイスターの手に掛かると、ビールも「泡盛」になるという事で理解いたしました(爆)


■BOWSさん
またまた遅レスですが・・・
大阪では「うなぎご飯」のことを「まむし」というのですね。初めて知りました。
いずれにしても精が付きそうですが、1人前「4880円」とは・・・恐れ入ります^^;


■やんぼうまんぼうさん
1枚目は美味しそうな花束ですね。最近はこういうのもあるんですね〜知りませんでした。


■今から仕事さん
お久しぶりです!美瑛の白髭の滝ですね。
「なんちゃって美瑛の観光大使」としては黙っていられませんので、便乗してGF1の写真を
のっけさせてもらいますよ〜^^;


■うさらネットさん
スーパームーンとスカイツリーと東京ホタルですか。とでも贅沢な組合わせですね!
でも、東京ホタルは被写体としてはかなり難易度が高そうです^^;


■ぷれんどりー。さん
紅葉もいいですが、新緑のカエデも素敵ですね〜。
うすうす気が付いていたのですが、赤い薔薇がお好きなのですね?


■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14574521/ImageID=1198721/」は
サーモン照り焼き丼とかですか?脂がのっていてメチャクチャ美味しそうですね〜
まだ夜中じゃないので、今日は我慢できます(爆)

ちなみに私はタッチシャッターは使わない派です。
確かに便利ではありますが、不便なこと(間違ってシャッターを切る。タッチしてもピンボケ等々)
も多いので、使えるカメラでも通常は機能をOFFにしています。

あと、もし美瑛にいらっしゃるのであれば各種撮影ポイントを案内しますよ〜
あ、もちろん、ぷれんどりー。さんもオマケで(爆)
(マニアックな場所がメインになりますが^^;)


■むさのマントさん
2枚目の写真の女の子、カワイイですね〜。将来は有能なカメラマンに育ってくれるでしょう^^;
折角の日曜日なのに体調が思わしくないとは不運ですね・・・どうぞお大事に。


ということで、今日は晩秋の美瑛で写した「GF1+オリ12mm F2.0」の写真です。

書込番号:14584211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/05/20 21:22(1年以上前)

当機種
当機種

blue rose  誰かに赤ばっかだと言われたもので。。。

前撮った物の別カット

無鏡さん 皆さん こんばんは。

明日は金冠日食ですね。
どなたか、トライできそうな方、宜しくです。
私は、どうやら住んでいる地域では見られそうですが、明日から1週間出張ですので、
曇り空に向かって、爆走します。。。(TT)


無鏡さん
悩みすぎて、薄くならないように・・・(笑
決められなかったら、両方買ってしまうのも手ですよん♪
東京方面は曇りっぽいですね。
GF1での撮影も、どなたかTRYして下さると良いのですけどね。。。


マカロン母さん
惚れ直したって、以前にも惚れてくれたんですか?(笑
雷ですね、あの日撮影し始めは空晴れてたんですよ。星出てましたから。。。
暫くすると遠くで光ってるなとなり、やがてポツポツと。
でも、まだ星出てたんで、そのまま稲光を撮ろうとやり始めたは良いのですけどね。
なんせ、撮った事ないからどう設定してよい物か。絞るか開けるか、長秒が良いのか、
露出は光った時にどうなるか?しかも、チャンスもそう何度も無いですしね。
しまいには近づいてくると、ちょっとヤバイ場所だったんで、流石に避難もしましたよ。
撮れた写真は、雨がドシャ降りの中ですね。
高速道路が上にある場所でしたので、濡れずに撮影は出来ましたよ。ホッ。

いろいろチャレンジされてますね。
向上心のあるお方なんですね。羨ましいです。
花のお写真ですけど、プラス補正は賢明な措置と思います。
あと、もう一歩考えるなら、窓を背に撮らない事かな。
単純に逆光となりますので、メインの花が暗くなります。
しかも白い花は、赤や黄色と同じくデジカメには厳しい条件の花ですしね。
花などは基本斜光の方が立体感が出やすく、綺麗に撮れますので、右か左に窓が来るような
配置にしたほうが良いですよ。ちょうど鮭イクラの丼見たいな感じがベターですね。
RAW+JPEGだと、かなりメモリーを喰いますので、旅行先なら空き容量には注意して下さいね。
メモリー一杯だと、その場で消す事も悲しい選択となりますので。


むさのマントさん
お子様、将来が楽しみですね。
どうします?パパよりセンスが良かったら・・・(笑
でも、GF1にファインダー着いてないですよね?何を覗いているんだろう・・・(爆
お大事に。。。


えあへっどさん
そう言われてみれば、アップした薔薇はみな赤薔薇でしたね。
という事はその昔、女性の誕生日に薔薇の花束を歳の数だけ贈ってたのが・・・。
今では何本になるのでしょうか?・・・・・・(爆爆爆 なーんて、実際贈った事無いですよん♪)
おーっと、ご案内してくださるのですか。
マカロン母さん、あとは旅費の交渉ですよー。(笑
でも、良いですね北海道。勝手なイメージですが、何処撮っても画になりそうで。。。
羨ましい限りです。

それでは、みなさん御機嫌よう。。。

書込番号:14585369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/05/20 21:50(1年以上前)

当機種

↑金環日食の変換間違いです。

お恥ずかしい。。。

書込番号:14585500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2012/05/20 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

去年12月(皆既月食)の失敗作です

ビクセンの微動雲台(3562-01)です

無鏡さん、みなさん、こんばんは。

微調整のできる雲台は買いましたが、NDフィルターは用意しませんでした。
悩んだのですが、私の腕ではGF1で日食撮影は無理、との判断です。
ライブビュー付の機材でも、天体撮影経験の浅い私には厳しい。

ご健闘と好天をお祈りします。
眼の健康には充分にご留意を。

書込番号:14585767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2012/05/20 23:01(1年以上前)

当機種

食べものでもごまかせないですね

ライブビューじゃないですね。バリアングル液晶の間違いです。

書込番号:14585865

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

人に頼んで撮っていただく場合の設定

2012/05/16 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:101件

主に旅行に行くときに、パンケーキレンズで撮影しています。
私自身、ほとんどオートで撮る初心者なのですが、このカメラで撮る写真はとても気に入っています。

今度海外旅行に行くので、今更ですがここでご相談させてください。
旅行先では、他人に頼んで私たちを撮ってもらうシーンも多いのですが、この写真がけっこうな確率でボケてしまっています。(対象は人物+背景で昼夜問わず)

これはもう避けようのないことで、このカメラで人に撮ってもらうこと自体が難しいのでしょうか?
人に撮ってもらうためのコンデジ等を準備したほうがいいのでしょうか。(それともそれ以前の問題?)

レンズは標準レンズも持っていますが、標準レンズだとまだマシですか?

三脚使用以外の方法で、もしカメラの設定によって少しでもピンボケを抑えられる方法がありましたら、ぜひ教えてください。(昼の場合、夜の場合など)

初歩的な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14568362

ナイスクチコミ!2


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/16 17:16(1年以上前)

こんにちは。
フォーカスポイントを中央1点にしておくと、
よく中抜けして、ぼけた写真が多くなりますね。
私は、他人にお願いする時には、
顔認識をONにして渡すことが多いです。
記念写真は、カメラに顔向いているので、
比較的、顔認識もしっかり認識してくれるようです。

書込番号:14568420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/16 17:30(1年以上前)

こんにちは。

昼間はPモードでよろしいかと思います。
夜間はPモードにフラッシュONですね。

書込番号:14568477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2012/05/16 19:31(1年以上前)

といぷぅさん、こんにちは。

撮影をお願いするときに、「シャッターをゆっくり押してください」と一言添えるだけで、結構成功率は上がると思います。

ところで他の人に写真を撮ってもらうと、ボケた写真が多くなってしまうとのことですが、その原因はどのようなものでしょうか?
またAFのモード(AFS・AFC)や、カスタムメニューの『フォーカス優先』は、どのような設定になってますか?

あと失敗の理由にもよるのですが、標準ズームレンズの14mmを使われた方が、ピントの失敗は少なくなると思います。

書込番号:14568869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/16 19:48(1年以上前)

こんばんは。

GF1だとパンケーキは20oF1.7ですよね。
ポートレートだとこのレンズは後ろボケがつけやすく素晴らしいレンズです。
そのぶんピント合わせの位置が少しでもずれると肝心な人物の方がボケてしまうことが多々あります。

標準ズームをおもちということですので、わたしもワイド側の14oで撮られることをおすすめします。

ほんとうはコンデジで撮ってもらう方が気も楽ですし、特に海外旅行では気軽に撮れるコンデジも持っていかれるほうがいいと思います。
わたしも旅行の時は必ずコンデジも持っていきます。

書込番号:14568938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/16 20:18(1年以上前)

まず、ぼやけている写真の原因を追究することが必要だと思います。
シャッター速度不足によるブレなのか、フォーカスの問題か等・・・

書込番号:14569065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/16 21:00(1年以上前)

こんにちは。
このレンズをつけてPモードで撮ると明るい条件でもなぜか開放(f1.7)で撮影されていることが多いような気がしています。
なのでピンぼけ写真になりやすいんですよね。このレンズの利点でもあるんですが。
人物にピントが合わず、中抜けして背景の方に合っている状態であれば、手前の人物は大きくボケてしまう結果になりやすいです。
背景と人物のうちどちらを優先してピントを合わせたいのかにもよりますが、もし人物にピントを合わせたい場合、このカメラですと「MENU/SETボタン」から「個人認証」「新規登録」に進んでご自身の顔をカメラに登録して、他人に撮影をお願いする際にAFを「個人認証」にセットしてからお願いするといいと思います。
取扱説明書の106ページから載っています。
撮影モードは屋外の明るい条件なら「Aモード」にして絞りを5.6から8くらいにセットして、手前の人物にピントを合わせると、近くから遠くまである程度ピントが合った写真が撮れます。
標準レンズもお持ちとのことなので、「手ぶれ補正をON」 にしてズームを「広角(14ミリ)」にして上記の設定で撮ると比較的ピンぼけが防ぎやすいと思います。
それと、デジカメなので撮影した直後に画像を確認してみて、失敗写真だと思ったら他の人に再度お願いしてみるのもいいかもしれません。
旅行に行く前に試し撮りをしてみると良いと思います。
とっさに私が思いついた方法ですので、御参考まで。

書込番号:14569228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/16 22:14(1年以上前)

皆さんがおっしゃるように、中央一点フォーカスは避けて、顔認識かマルチフォーカス設定にします。

それともうひとつ大切なことは、撮ってもらう人を選ぶことです。
私の場合は、大きな一眼レフを持っている人や、いかにものカメラバッグや三脚等を持ち歩いている人にします。 また、カメラをそのまま持ち去って逃げそうな人は当然避けます。 もし相手がカップルやグループ等の場合は、お返しに相手のカメラで写真を撮ってあげるのも忘れずに!

書込番号:14569623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2012/05/16 22:22(1年以上前)

やむ1様

フォーカスポイントの設定を見直しと、顔認識ONですね!
ありがとうございます。試してみたいと思います。


Green。様
ありがとうございます。
夜間はやはりフラッシュをたいたほうがいいですよね。


secondfloor様
ピントが合う前にシャッターが押されているということもありえますよね。
原因なのですが、よく分からないのです。。。
iAオートで撮ってもらったはずなので、設定もはっきり言えません。スミマセン^^;
とりあえず標準レンズの方で試してみたいと思います。
ありがとうございました!


kurolabneko様
やはりF1.7はピントが合わせづらいのですね。
一度標準で試してみたいと思います。
コンデジは確かに頼みやすいですよね。どんな方に撮っていただいても簡単に撮っていただけるのかもしれません。
コンデジも少し調べてみます!
ありがとうございます。


じじかめ様
ありがとうございます。おっしゃる通りですよね。
でもオートで撮ってもらったので、原因がよく分からないのです(~_~;)
私も初心者なので、写真のデータ等を見ても分からなくて。。。


Nikon D777様
たくさんのアドバイスありがとうございます。
人に撮ってもらう写真は、背景と人物が両方合えば良いなと思いますが、全体的にボケてるなという印象です。
私も初心者ですが、十分満足できるクリアな写真が撮れるカメラだと思っているので、原因がよく分からなくて。。。
まずはアドバイスいただいた通り、標準レンズ+Aモード設定にして試してみたいと思います。
個人認証も設定していなかったので、登録してみますね!
ご丁寧にありがとうございました<m(__)m>


海盗船長様
はい。顔認識とマルチフォーカス設定、試してみます。
撮ってもらう人を選ぶのも確かに重要ですね!
私もなるべく家族連れやカップルの方に声をかけることが多いですが、さらに意識してみたいと思います^^
ありがとうございました。

書込番号:14569670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/17 06:06(1年以上前)

といぷぅさん
国によっては、
そのままパクられるかもしれんらしいで。

書込番号:14570714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/17 07:54(1年以上前)


パナソニックのコマーシャルでは
あごの尖った女優さんが、三脚使って自画撮りしてますね。。

書込番号:14570884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/17 08:01(1年以上前)

>>nightbearさん

働く人を束縛し、使役するために、犯罪者と言いふらしたり強引に犯罪そのもののやらせを行う酷い国もあるらしいよ

書込番号:14570896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Ev値の変更方法

2012/04/26 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 jkl1976さん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですがEV値の変更方法が分かりません。
どなたか教えていただけますでしょうか?

書込番号:14489237

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/26 23:03(1年以上前)

後ろのダイアルを押すたびに、絞り/露出補正の切換。
そして回して選択(押し回しではなく)。

書込番号:14489317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/26 23:05(1年以上前)

>絞り/露出補正
Aモードの場合。Sモードではシャッタ速度/露出補正。

書込番号:14489324

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/04/26 23:09(1年以上前)

背面右上にあるダイアルを押します。液晶画面の下方に黄色で目盛が表示されます。
ダイアルを右に回すとプラス、左に回すとマイナスになります。決定したら、再度ダイアルを押すと目盛が白色に変化します。

書込番号:14489348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/26 23:21(1年以上前)

jkl1976さん こんにちは

質問の内容が 解り難いのですが この事でしょうか

http://blogs.yahoo.co.jp/chun2jiang/10022516.html

このことであれば 右にあるコマンドダイヤル ワンプッシュすると 露出補正出来ますのでこのダイヤル回し -3〜+3の間でEv値(露出補正)変更出来ます。

書込番号:14489405

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/27 09:52(1年以上前)

EV値は、絞り値とシャッタースピードの組み合わせですが、ISO感度も関係が有ります。
現在の設定での、明暗は露出補正で行います。
シャッタースピード、絞り値、ISO感度は相関の関係です。
露出補正の仕方は、使用説明書に記載が有ります。
露出決定を体験
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html

書込番号:14490488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/27 13:22(1年以上前)

EV値とは明るさのことです。だから、これを変えることはできません。もし変えるとしたら、日向から日陰に入ったり、室内なら照明を点けたりとかすればEV値は変わります。

スレ主さんの仰ってるのは、たぶん、露出補正のことでしょうね。

書込番号:14490984

ナイスクチコミ!0


スレ主 jkl1976さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/28 00:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます、理解できました。
最近始めた初心者ですので勉強しながらやって行きたいと思います。

書込番号:14493060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ608

返信200

お気に入りに追加

標準

まだまだGF1。そんな写真を!Part2

2012/04/18 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件
別機種

いつの間にか増殖!

ってなことで。

ふたたび、皆さんのGF1での写真を
投稿していただければ嬉しいです。
自信のある人も無い人も、
ベテランもビギナーも、
気合いの入った作品もお気軽なスナップも、
上手いヘタは問いません。
皆さんがGF1を楽しんでいる写真であれば
何でも結構です。

さて、再出発に当たり
良い写真を貼りたいと思っていたのですが
撮れる自信もなく(汗
ここは、やはり
このような写真ではないかと・・・・・

立ち上げ初っぱなから
他機種の写真で申し訳ありませんが
ご了承を・・・・・・

こうして見ると
やはりGF1、かわいい!!!かっこいい!!
って、オーナー馬鹿の発言ですが(笑

ま〜、先を急がず、途中、間があいても
ゆったりと進めたいと思います。
よろしくお願いします。

無鏡

書込番号:14450763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2012/04/18 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

無鏡さん、みなさん、こんばんは。

無鏡さん、Part2の立ち上げ、ありがとうございます。楽しく、盛り上がっていたスレですので、期待していました。よろしくお願いします。

私の住む地方では、桜はすっかり葉桜となってしまいました。去ってしまった桜の季節を惜しむ気持で、写真を貼らせていただきます。

書込番号:14450902

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/04/18 01:31(1年以上前)

■今日も元気でビールがうまいさん


>無鏡さん、Part2の立ち上げ、ありがとうございます。楽しく、盛り上がっていたスレですので、期待していました。よろしくお願いします。

ありがとうございます。
僕も、皆さんの写真に刺激を貰っていましたので
終わらせたくはありませんでした。
よろしくお願いします。

>去ってしまった桜の季節を惜しむ気持で、写真を貼らせていただきます。

桜、全体像だと迫力があるし
一部の花にフォーカスを当てると
可憐な写真になる!
そんなことを思わせる写真ですね。

とっても良いですよ!!

書込番号:14451019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/04/18 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

祝!開店

マクロ風 春色エッセンスを添えて

無鏡さん、みなさん おはようございます


公約どおり、本日の開店おめでとう御座います。
てか、早っ!!(爆)

パート2も新たな出会いがありますように。


みなさん、レンズが宙を飛ぶのって見た事有ります?
最近のレンズは活きが良くてですね、飛ぶんですよ、ホント。
凄いですよねーーー。Pana20o/1.7...
しかも、アスファルトで良く跳ねるし、良く転がる。
やっぱ、良いレンズは活きが違うよね〜♪
以上、戯言でした。

書込番号:14451302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/18 06:30(1年以上前)

当機種
当機種

パナGF1 by 20/1.7

無鏡さん

おはようございます。

新スレ開店おめでとうございます。

このスレのお陰で、回転の速いパナのミラーレス、浮気せずにすみそうです。^^

お祝いにGF−1の標準レンズ20/1.7にて撮影の桜です。


ではでは^^

書込番号:14451314

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/04/18 12:00(1年以上前)

当機種

■ぷれんどりー。さん


>公約どおり、本日の開店おめでとう御座います。
てか、早っ!!(爆)

せっかちなもんで(笑


>以上、戯言でした。

恐ろしい話ですね!!
親とレンズには優しく!
ウチの家訓です(笑

それにつけてもぷれんどりー。さんのは
例外なく、良い写真です!!



■やんぼうまんぼうさん


>このスレのお陰で、回転の速いパナのミラーレス、浮気せずにすみそうです。^^

いや〜、このお言葉、嬉しいです。
GF2、GF3、GX1、GF5と、すでに
GF1以降に箱形新機種が4機種も出ていますからね。
目移りするのが普通ですよね。

僕は、パナの販売戦略には簡単には乗りませんよ(笑
ま〜、それだけGF1には魅力があると言うことなんですが・・・・・

しかし、桜の写真は
いくら観ても飽きませんね。
僕も日本人だな〜〜

書込番号:14452086

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/18 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴースト消してます by Paintshop

無鏡さん、GF1ファンの皆さんこんにちは。

Part2おめでとうございますぅ!!
Part1は何度か参加できたかな?最後の方は読んでばかりでした。
ってことで、こちらにもぺったんこ。
4月頭に小田原城でお花見してきた時の写真+αです。

このサイズ、小型なのに手にぴったり。
まだGX1がちょっとお高く、まだまだGF1で楽しむ予定です!!

書込番号:14452246

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/04/18 16:00(1年以上前)


■やむ1さん

>Part2おめでとうございますぅ!!

ありがとうございます。

城に桜!!
1本!!って言う感じですね!
清々しい風が心にそよぎます。

生だこ&サーモンですか?
シズル感一杯で、思わずよだれが・・・・
やむ1さんも上手いな〜〜

>まだまだGF1で楽しむ予定です!!

頑張りましょう!
これからも投稿よろしくお願いします。

書込番号:14452783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2012/04/18 18:36(1年以上前)

当機種
当機種

hp...さんちのと似てる? うちのはマグネット

もんじゃの‘おこげ’

投稿が200までなんて、つい最近知りました。
カウントダウンされてるようで、昨日は皆さんにお礼言わなくちゃ。
もう終わっちゃう!と焦りました。
楽しかったなぁ〜。ちょっぴり淋しいけど・・・
無鏡さん、お疲れ様でした。ちょっと休みたいよね、きっと・・・
なんて感慨に浸ってました。

・・・

あれ? もう新しいスレ立ってる!! しかもこんなに投稿が・・・
(*^o^*)

ぷれんどりー。さん
ちゃんとお礼言わせてくださいね。 G3のファインダーの件。ありがとうございました。
>まさかとは思いましたが
その、まさかでした。この日の画像ですが、バイリンガル液晶を試してみたくて
撮ってみたら偶然こんな風に撮れました。

それにしても、参りました! 追いかける気なくなっちゃいます。
シャープな印象を持ったのは、隅っこに写ってるものまで気にかけてあげてるからなのかな?って思いました。
そういう方のレンズは、やはり特別な羽が生えているんですね(笑

昨日は私も桜の花びらを上手く取れないかなぁ〜と思いカメラを持ったのですが
途中で細い桜の枝やスミレの花びらにいるアリを発見して脱線しちゃいました。
1年ぶりにGF1に20mm/F1.7を装着しましたが、MF楽しい!!
(いつもはGF2でタッチシャッター)
ISOを気にしてませんでした。  まだまだ修行中。。

今日は、お気軽おうちマクロでおじゃまします。
(昨日で燃え尽きちゃった感。なのですが、携帯に皆さんの投稿お知らせメールが欲しいので)

書込番号:14453291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2012/04/18 18:43(1年以上前)

無鏡さん、皆さん
ごめんなさい!!

お気に入りクチコミにチェックするの忘れました。


もう1回投稿させて下さい。

いつもお騒がせで、本当にスミマセン!

書込番号:14453310

ナイスクチコミ!2


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/18 19:00(1年以上前)

楽しく見させいただいてます。
いい写真ばかりで、勉強させてもらっています。
GF1も静物では、まだまだ現役ですね。

書込番号:14453385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2012/04/18 19:24(1年以上前)


バイリンガル液晶→バリアングル液晶でした(>_<)

書込番号:14453489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/04/18 20:13(1年以上前)

当機種

45-200 RAW LR4/リバーサル風

無鏡さん、みなさん こんばんは。


無鏡さん
恐ろしいですか、そうですね。
我ながら、その瞬間背筋が凍りつきましたよ。<(゚ロ゚;)>
なんかですね、ピントリングの辺りがパックリと。。。^^;
まあ、リュックのチャックが半開きと知らず、子供とボール投げをしてましたからね。
えーい!気合いだ気合いだー。バキッ!
はい、治りました。(爆
1ヵ所キズは残りましたが、AFは問題無く、ピンズレも確認できず、なんとか軽傷ですみました。(多分)
一応、今朝撮った写真は事故後ですので、大丈夫そうでしょ?
てことで、戯言でした。(爆爆爆


やむ1さんの写真見てたら、刺身が食べたくなったwww
今晩辺り...出ないわなー、うちは。。。(泣


マカロン母さん
そうですね、その特別な羽が生えてれば、無傷だったかも。(笑
まあ、写りに支障が無ければヨカヨカですばい。
MFが楽しいですか、そりゃ凄い。私はAF良く使いますよ。
基本AFで対象物に合わせて、後はMFにします。
(設定でMFアシスト(だったか?)をONでフォーカスロック中にピントリングを回すとMFとなります)
まあ、難しい事は撮ってれば感覚で理解できる部分も有りますので、とにかく気になった物を色々設定
や構図を変えて撮ってみる事ですね。
枚数を撮ってると、その失敗から自分なりの拘りが出てくるようになりますよ。きっと。

20oは標準レンズとして使い易い焦点距離ですが、お散歩には45マクロはうってつけだと思います。
寄れるし、中望遠として使えるし、開放からキレが有るし、当然ボケも綺麗だし。
私は、他メーカーを持ってブラブラするときは、マクロレンズが好きですね。
m4/3では、持って無いので貼れませんけどね。(笑


左右もさん
そうですね、確かに動き物にはかなり弱いですよね。
というか、そういうカテの機種ではないですよね。
そもそも内蔵ファインダー無いし、AF遅いし・・・。(笑
でも、幼稚園の運動会程度でしたら、ピーカンなら無問題ですよ。

書込番号:14453743

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2012/04/18 20:33(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

遊覧船乗って優雅に花見してみて〜

こういう地味な桜が好き

こういう変な撮り方が好きなので

HOLGAで撮っても面白い

無鏡さん みなさま

 Part2突入おめでとうございます。
 これも無鏡さんの GF1に対する愛情、情熱と人柄によるんでしょうね。

 Part2になって 俄然春めいた写真がならんでいるので ほとんど花写真撮りませんが、花見と花見酒は大好きなので大阪城〜大川に花見に行った写真を何枚か貼っておきます。

 私のGF1も 一度入院しましたが、8万ショット超えて元気です。
 このまま、10万ショットの大台越えを目指して撮り続けるつもりです。

書込番号:14453863

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/04/18 20:34(1年以上前)

■マカロン母さん

引き続きのご参加
有り難うございます。

もんじゃの写真
香ってきそうです!!

>いつもお騒がせで、本当にスミマセン!

マカロン母さんの投稿は
このスレの清涼飲料みたいで
気分を和ませてくれます。
どしどし、ご参加ください!!


■左右もさん

どうもです!

僕も、皆さんの写真には
勉強させてもらってます。

確かに、動きモノにはちょっと弱いかな?
でも写真の基本を学ぶのには良いカメラなのでは、
なんて思っています。

左右もさんも、何枚か、いかがですか?

近頃、このスレに載せたくて写真を撮っている自分が居ます。
満足がいかないボツ作も多いですが
それでも貼っちゃってます(笑



書込番号:14453866

ナイスクチコミ!2


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/04/18 20:50(1年以上前)


■ぷれんどりー。さん■BOWSさん

書き込みが入れ違いだったみたいです。

ご両人に、まとめてのレスで失礼しますが

お二人の写真、す・ご・い!!!!!!
どうしてこんな風に撮れるのか?
参りました(汗

真似ようと思いますが
しかし持って生まれた天性でしょうか!

奥が深いぞ、これは・・・・・・・

書込番号:14453971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2012/04/18 23:47(1年以上前)

当機種

皆さん、スレの最初からお騒がせしてごめんなさい。
無事にお気に入り口コミにチェックしました。携帯メールを開くのが楽しみです!
で、画像メモに登録しておくのが最近のマイブームです。
素敵な画像とコメントで毎日がルンルン♪

無鏡さんの
>このスレの清涼飲料みたいで気分を和ませてくれます。
どしどし、ご参加ください!!

こんな優しい言葉をかけていただいたので、遠慮なく。

ぷれんどりー。さん
私のMFで撮りました〜!のMFはMFアシストの事です。
(お恥ずかしい・・・あれはAFなのですね。これも、以前ここで教えていただいたのです)
45マクロあまり持ち出した事がないのです。う〜ん、どうしよう荷物が増えてく。。


桜の花びら・・・・

ぷれんどりー。さんの松ぼっくりと一緒の花びらに癒され
BOWSさんの花びらに感動し・・・
(変な撮り方でしょうか、私は凄く好きなんですけど私も変なのかな・・・)

無鏡さんの
>真似ようと思いますが
しかし持って生まれた天性でしょうか!

そう思います!

だって、私が撮った花びらは‘これ’↑ですもの。 が〜ん!!




書込番号:14455007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2012/04/19 00:13(1年以上前)

当機種

ここに行くのでGF1を買いました

こんばんは。Part2盛況ですね。
ひとえに無鏡さんのスレタイに魅かれるかたが多かったからです、よね。

しかし持って生まれた天性でしょうか!
1%は天性かもしれませんが、99%は努力だと思いますよ。
カメラ保持するって体力いりますし、三脚運ぶのだって大変です。

私はとにかく被写体を写すのみ。あとはGF1がなんとかしてくれるはず。
画像は去年の2月、美ヶ原の王ヶ頭ホテル付近です。

書込番号:14455133

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/04/19 03:21(1年以上前)

当機種

■マカロン母さん

>だって、私が撮った花びらは‘これ’↑ですもの。 が〜ん!!

ちょっとちょっと!
Goodな写真じゃ〜ないですか。
マカロン母さん、
この所、急速に上達してません?



■T・B・さん

>ここに行くのでGF1を買いました

いや〜、そんな気持ち、解ります。
素晴らしい写真です。
小さなお月さんがちょこっとあるのが効いてますね!!

>1%は天性かもしれませんが、99%は努力だと思いますよ。
カメラ保持するって体力いりますし、三脚運ぶのだって大変です。

救われます(汗

書込番号:14455591

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/04/19 14:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず、この辺から

積載不安

まだまだシンボル

友達以上

連投、失礼します。

今日は、どんよりとした曇り空。
それでもGF1を持ち出して
お散歩スナップしました。

ぷれんどりー。さんが
「お散歩には45マクロはうってつけだと思います。」
とおっしゃってましたので
今回は45mmマクロにしました。

ぷれんどりー。さんに
「こういうんじゃ〜ないんだな!!」
なんてダメだし食らいそう(汗

こうして見ると
筋の通っていない
散漫した僕の脳回路が
表れていますね(笑


書込番号:14456980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/04/19 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

散っても、頑張って咲いてます。(撮った時のイメージを再現加工)

なごり雪ならぬ なごり桜かな

目を凝らしちゃダメよ の刹那

無鏡さん、みなさん こんにちは。


BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14450763/ImageID=1167845/
これ、良いですね。こういう撮り方、このレンズにピッタリですね。
HOLGAの味を上手く利用した、素敵なお写真です。

でも、8万ショットって・・・(@@;


マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14450763/ImageID=1168159/
良いですね。散った桜の哀愁が漂ってきます。
マクロ重いですか?なんなら、持ってあげますよwww(そのまま持ち帰っちゃうかもしれませんけど 笑)


T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14450763/ImageID=1168212/
こういう夕日や朝日が綺麗な場所へ行きたいです。


無鏡さん
天性っていうか、センスってやつは、持ってる人は本当に持っていますね。(私は努力の部類です)
実際、カメラの知識をあまり持ち合わせていないカメラ女子の方が、誰もが“スゲー!”と唸る
ような写真を撮ってこられるし。。。(その時つくづく私にはセンスが無いなと打ちのめされます)
だから、あの手この手の小手先で、誤魔化してますよ。(爆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14450763/ImageID=1168612/
こういう撮り方、私の好みなんですよね。こういう構図は多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14450763/ImageID=1168613/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14450763/ImageID=1168616/
はスナッパーさん的な写真なんですけど、こういうテーマ性の強い写真は、自分には撮れないんですよ。
だからBOWSさんとか、こういう写真を撮られる方々は、私にとって、ある意味雲の上の人です。
素敵だと思います。


今回は桜の花びらにスポットした物を集めました。

書込番号:14457520

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング