LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 6 | 2021年8月1日 17:33 |
![]() |
17 | 6 | 2020年7月25日 23:57 |
![]() |
19 | 7 | 2020年7月20日 23:41 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2020年2月3日 06:03 |
![]() |
15 | 4 | 2020年1月11日 16:48 |
![]() |
17 | 6 | 2019年12月27日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
歳と共に写欲が減退していく今日この頃。 何とか身体に鞭打って行ってきました。
本当に久々のGF1でしたが、ピーカンの外では撮影し辛いのなんの。
背面液晶動かない 液晶見えない 使ったレンズがAマウントレンズなので当然AF効かないと、色々と苦労しました。
幸い私のGF1は、外付のライブビューファインダー「DMW-LVF1」が付いていますので何とか撮れました。
付いてなかったら、そもそもGF1での撮影を早々に諦めていたかも。
LVF1は今となっては解像度が低くおもちゃ並みの代物ですが、無いと有るとでは雲泥の差。 有ってよかったLVF。
12点

普段は写真は全てRAWで撮っておりますが、今回はJPEG FINEになっていました。
Lightroomで現像していて途中で気付いたのですが、古いわりに破綻していないですね。(JPEGを現像すると破綻し易いです)
でも、撮って出しを見ているとスタンダードの補正無しですが、意外と色が濃いという印象です。(今更ですが)
それと、黄色被りが意外と目立ちますね。
書込番号:24245907
4点

3枚目は風が出てきたので、アマアマとなってしまいました。
以上、終わりです。
書込番号:24245927
3点

STFと並ぶミノルタ傑作レンズの中の一つですね。
光学系だけで作り上げるソフト効果は、
デジタル処理とはまるで違う気がします。
書込番号:24246523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポポーノキさん
並ぶかどうかは分かりませんが、銘玉で有る事は間違いないですね。
STFは持っていませんが、焦点距離的にもこちらの方が私には使いやすいと感じます。
書込番号:24248481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷれんどりー。さん こんにちは
GF1 頑張っていますね!
私は昨年10月撮影が最後です。
最近はレンズ交換も億劫になり 標準用・望遠用のデジカメを2台バックに入れて
車で移動しています。
書込番号:24264654
1点

>もつ大好きさん
どうもです。
RX100の2台持ちですか。M5以前の機種とM6以降の機種の2台体制ですかね。
私も確かにレンズ交換が億劫になりつつあります(笑)
ただ、ここで妥協してしまうと自分に負けてしまうと思い、何とか堪えております。
GF1を敢えて使うって事は滅多に無いですね。同じようなサイズでX-T1も有りますので、流石に今現在はメリットが無さそうです。
でも、初心に帰ってと思い、先日使ってみた感じは、そんなに悪くないって感じです。
夕暮れ時や夜間はさすがにちょっとですが。
書込番号:24268318
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
今回も皆さんに教えて頂きたいと思い投稿しました。
中古品を購入し取説をDLして参照するのですが不明なので教えて下さい
当GF1はタッチシャッターやタッチ画面を利用出来るそうですが
タッチパネルを表示する方法が解りません
130ページに利用方法の記入は有りますが
私のGF1ではタッチパネルが使える様になっておりません
どのようにしたらタッチパネルが使える様になるか教えて下さい。
3点

GF1ですよね。
ないはずですよ。
お触り機能は、GF2からで。
書込番号:23557200
4点

>o-zakenomiさん
GF1はタッチ液晶ではなかったはずで、GF2からタッチ液晶になってます。
ダウンロードしている取説はGF3ベースのGX1の取説です
書込番号:23557201
3点

アドレスの所のPDFがGX1になっています。
取説が違いますね。
GF1 取説
https://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_gf1_r1.pdf
書込番号:23557248
2点

o-zakenomiさん こんにちは
自分もGF1持っていますが タッチ機能は付いていないです。
見ているGX1は 形自体は似ていますが GF1が販売終了後 GX1としてGF1と似た形で発売された機種の為 別物です。
書込番号:23557356
1点

>o-zakenomiさん
GF1使っていましたがタッチ液晶ではなかったです。
アップした写真の取説はGX1ですね。
書込番号:23557667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あちゃ〜 >うさらネットさん>しま89さん>MiEVさんそして>もとラボマン 2さん>with Photoさん
そうでしたか。MiEVさんDL先まで教えて頂き有難うございます。
GF1とばかり思って数日に渡り少しづつ睨めっこしていました。
早速GF1の取説で勉強のやり直しを致します。
恥ずかしくて「穴が有ったら入りたい」とはこの事です。
皆さん有難うございました。
書込番号:23558442
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
古い機材ですがDMC-GF1 レンズ20mmf1.7付きを購入しました
SDカードを初期化したいのですが方法が解りません
取説ではスパナマークの処に有ると有りますがその箇所には初期化の
項目が表示されません。お使いの方是非教えて下さい。
2点

セットアップの4頁 最下段。
モードが iA では出ません。
書込番号:23546660
6点


質問は解決してそうなので…。
与太話。
僕も愛用してますが、このパールなホワイトは最高に美しいですよね(^O^)
赤の出番は皆無ですけど…(T0T)(T0T)(T0T)
書込番号:23546931 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

黒・赤・白と3台おります。
オリのE-PL3 メタ真っ赤を持ってまして、それに較べるとGF1の赤は大人しいですが、
いずれも持ち出す時に覚悟を決めて --- 、エイヤ〜。 (^_^)
書込番号:23547062
0点

>うさらネットさん
たしかにPL3の赤は暖色強めの光沢仕上げ。
GF1はかなり濃いめでマッドな絹目仕上げ。
イメージがかなり違いますね(^O^)
書込番号:23547153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん =有難うございました。確かにiAになっていました。
早速明日使ってみます。
>天国の花火さん 写真付きですぐ解決致しました。
古いカメラなので見ている方がいらっしゃるのか不安でしたが
3名様からすぐに解答頂き胸のつかえがとれました。
>松永弾正さん 私もホワイトを購入しました。白いカメラも
なかなかいいですね。見た目小さく感じますがずっしりきますね。
皆さん有難うございました。
書込番号:23547229
1点

パナソニックのシルバーはガンメタのグレーでよかったのがGX7初代で本当のシルバーになって残念に思ってます。
書込番号:23547352
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
GF1以外にもう一台以上 一眼を持っていらっしゃる方,又は購入予定の方 に2点お伺いさせてください。(父が大きな?一眼を合わせて購入予定です)
1
GF1以外にもう一台以上持っていらっしゃるのは,どのメーカーの何という機種ですか?
その2台以上を,どういう使い分けをしておりますか?
また,ソニーやオリンパスの同様の機種には,ズームレンズキットのようなセット物?があるようですが,GF1はないようです。そこで
2
旅先で持ち歩いては,気に入った景色等を撮ろうとした場合,皆様はなら,どの様なレンズを買い足しますか?
カメラは全くの初心者です。
GF1 パンケーキレンズキット はキャッシュバックもあり,買うには今が丁度良い時期かなあと判断しています。
アドバイスをいただければうれしいです。
お手数をおかけしますがよろしく御願い致します。m(_ _)m
2点

まず自分がカメラをどういう用途で使うか書くのが先だと思います。
これではまるでデジカメwacthのアンケートですよ。
>>ズームレンズキットのようなセット物?があるようですが,GF1はないようです。
あります。
>>旅先で持ち歩いては,気に入った景色等を撮ろうとした場合,皆様はなら,どの様なレンズを買い足しますか?
景色といってもたくさんありますので。。。夜景、室内、グルメ、スナップ、、、。
初心者さんならレンズの距離を理解することからはじめましょう。
書込番号:11582593
1点

>旅先で・・・ 気に入った景色・・・
何故気に入ったかを考えると感動したんですよね。
感動した風景は目で見えた風景ですよね。
じゃ〜、換算50mm前後のレンズがいいので買い足すレンズは無いかも・・・
書込番号:11582860
0点

>ズームレンズキットのようなセット物?があるようですが,GF1はないようです。
http://kakaku.com/item/K0000055863/
LUMIX DMC-GF1K レンズキットがありますね。
>2.旅先で持ち歩いては,気に入った景色等を撮ろうとした場合,皆様はなら,どの様なレン
>ズを買い足しますか?
無難な選択はズームレンズですね。
書込番号:11583066
0点

>1
G1♪
アレ?そうじゃなくて?
お父さんがG2かGH1を購入されれば、レンズ共有出来ますよ。
>2
旅先では広角ズームレンズが便利です。
パナなら LUMIX G VARIO 7-14mm
オリでは M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm
私は9-18oを持っていますが便利ですよ。
書込番号:11584542
2点

デジタルで言うと、
GF1以外にもう3台持っている者です。
>1
GF1以外にもう一台以上持っていらっしゃるのは,どのメーカーの何という機種ですか?
その2台以上を,どういう使い分けをしておりますか?
GF1の購入は決めていて、その上で、もう1台はどうしょうか・・・?
というご質問だと認識してお答えします。
もう1台の機種については
人それぞれの使い方や好みがありますので
ココでお聞きしても参考にはならないのではないでしょうかね。
たぶん、お父様が大きな?一眼を合わせて購入予定ということですので
お聞きしたいのは“一眼レフ”での機種となると思いますが
極端な話、同じ価格帯であれば、どれも同じようなモノだと思って良いと思います。
※一眼カメラとかミラーレスとか言われるGF1と
一眼レフカメラは異なる形式のカメラです。
ネット検索でいろいろと出てきますのでご自身で調べてください。
さて、そこで使い分けですが
@GF1と
A一眼レフ
だと
一般論になりますが
@は、
手軽に持ち歩けるので日常スナップ、あるいは
荷物をあまり持ちたくないときのちょっとした旅行などでの活用。
コンデジ(コンパクトデジカメ)的な使い方ですが
コンデジより画質はよいと思っています。
いざというときはレンズ交換も可能ですしね。
Aは、
動く被写体や望遠が必要なとき(ex運動会)
暗所でストロボが必要なとき(ex体育館での学芸会)etcでの活用。
つまり、撮影条件が安易でないときは
一眼レフの方が有利で使いやすい、
と言うことですね。
これは、GF1にファインダーがないことが
大きく起因していると思います。
使用するレンズにもよるので一概に決めつけられませんが
僕の場合も、上記のように使い分けています。
ただ、近頃では
子供も大きくなり、運動会や学芸会もありませんので
悪条件下の撮影が無くなり、一眼レフの出番が極端に少なくなっています。
そこで、一眼レフを売り払い、
GF1系(マイクロフォーザース)の装備(レンズなど)を充実させようと
考え中です。
一眼レフで、しかも交換レンズも持ち歩くとなると
大きく重いので初心者には相当煩わしいです。
上記のような一眼レフの必要性がなければ
GF1の1台で、レンズを充実させた方(パンケーキ+ズームとか)が
よいかもしれませんよ。
もし、ご自身とお父様とで、どうしても2台体制が必要であれば
どなたかもおっしゃっていましたが
GF1+(G2 or GH1)にしたほうが
レンズを共用できるので得策かも、ですね!
G2、GH1は、液晶ですがファインダー装備ですし・・・・・・
書込番号:11586750
0点

もう一つのカメラ、は二通り考えられますかね、
1)GF1をサブ機と見なし、EOS7DやD300Sのような中堅1眼レフを選択
(かなりの場合、一眼レフは気合いの入った時「だけ」持ち出し、になります。無論困難な状況で撮影出来る可能性は増えますが)
2)高ズーム比のコンパクトデジカメを買う、例えばパナだとTZ10
(大抵一眼と比べるのが悲しくなる画質が故にドナドナされます。私はそうなりましたw)
案外レンズ資産を共用できるG2等との併用(上述されていますね)は悪くないのかも知れません。
買い足すレンズですが、レンズ交換を厭わないのでしたら45mmマクロがお勧めです。値段もかなり高いですが…。あと、秋口に出るといわれる14mmも実写待ちですが、20mm程度の描写(極めて高レベル)が得られるのでしたら買いですね。
(ズームは便利は便利なので、標準、望遠ともあるに越した事はありません)
書込番号:11586810
0点

たくさんのお返事ありがとうございます。
とってもありがたいです。
GF1の用途ですが,旅先で移動しながら持ち歩き,気に入った景色を撮る というものです。
普段は,ちょっと大きめのコンパクトデジカメを使っていますので,
わたしにはX3やX4くらいの大きさまでが,肩がこらない範囲だと考えています。
父が同じパナソニックの製品を購入すれば,レンズの共有が出来る という事を教えて頂いたので,その方向で見当します。
アドバイスありがとうございました^^
書込番号:11587823
1点

あ い こ さん
二台使う時有りますかね?
二台要る意味が、ちょっと分らないですね?
そう言う時は、わしならレンズを、買いますね。
レンズの数だけ、表現が有る!てね。
書込番号:11589907
0点

今頃返信をしていなかったことに気づきました・・・・・・・
大変大変申し訳ございませんでした。
<m(__)m>
書込番号:23206755
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
先日ヤフオクで15mmF1.7の美品をヤフオクで落札しました。早速15mmF1.7をEM1に付けてみたのですが、ちょっと似合わない感じで6月頃これまたやふおくでらくさつし、このところ使ってないGF1に装着。なかなかいい感じでオリでは使えなかった絞りリングも使えていい感じです。早速小物を撮ってみました。単焦点レンズですと、GF1もまだまた使えますね。ということで冬のデジカメ散歩にGF1+15mmF1.7で写真撮影してみたいと思います。
8点

GF1は黒・赤・白と揃えちゃいましたが、GF3以降のコンパクト機に出番取られて冬眠。
10年ほど前は14mm F2.5付けっぱで、活躍しましたが。たまにGWC1ワイコン追加。
GX1と共に想い出を引き出してくれる、好感の持てる写真機です。
書込番号:23160517
3点

うちのGF1は赤と白。
いろいろ白いカメラはあるけれど、GF1が一番美しいと個人的には思います(^O^)
書込番号:23160948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>松永弾正さん
ありがとうございます。せっかく買ったGF1を箪笥の肥やしにするのはもったいないので、15mmF1.7を付けて、色々撮影してみたいと思います。
書込番号:23161395
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
普段EM1;12-40mmF2.8を使っていますが、やはりお散歩用には重い。20mmF1.7にEM1は似合わないので、10年前に発売されたこのカメラをヤフオクで物色。備品完備+充電池2個付きで3890円ということで購入決定。早速持ち出して撮影してみました。確かに天気のいいには液晶画面での撮影はつらいですが、なかなかいい感じです。同時期に発売されたオリンパスのEPL1も使ってましたが、パナのほうがいろんな機能がついている感じで4倍ズームはべんりですね。お散歩用のカメラとしては十分。まだまだ活躍してくれそうです。
8点

僕は白と赤を使ってます。
白はパールがかってて美しいっす!
フラッシュ内蔵だし、本当に四角いので便利ですよね( =^ω^)
書込番号:22675042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>松永弾正さん
オリンパスの板ではお世話になっています。20mmF1.7が手元にありますので、散歩用のカメラを探していました。ヤフオクでGF1を検索購入しました。10年前のカメラを買うって、どうなの?と思いましたが、到着後撮影してみましたが、なかなかいい感じです。これから積極的に持ち出して活躍してもらいたいと思っています。>松永弾正さん
書込番号:22675319
2点

>備品完備+充電池2個付きで3890円
安っ!
4倍ズームは劣化が目立つので、個人的には緊急用ですね。
GF1でなく、GX1は以前ちょっと欲しかったなぁ。
書込番号:22675321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます。
ダメもとで購入しましたが、まだまだ使えますね。
書込番号:22675353
0点

>cebu boyさん
>松永弾正さん
おはようございます。
私も最近購入しました。
7000円弱でしたが、良品でした。
10年前の製品とは思えないくらい、しっかりしたつくりですね。
買ってから、「GF1でなく、GX1のほうが良かったかな?」という気もしましたが...。
年末年始の休みで、本格的に使ってみようと思います。
書込番号:23131317
2点

>わーたコアラさん
おめでとうございます。今はシニアが活躍する時代ですから、まだまだ現役でGF1さんには頑張ってもらいましょう。私は老眼で、液晶画面を見ながらの撮影は、ちょっとしんどいですが、すぐ持ち出せるので、デジカメ散歩で使っています。
書込番号:23131427
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





