LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045 のクチコミ掲示板

2009年10月23日 発売

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

最短撮影距離の切り換え機能や手ブレ防止機能を備えたマイクロフォーサーズシステム初の「ライカDGマクロエルマリートレンズ」採用マクロレンズ(焦点距離45mm/開放F値2.8)。価格は99,750円(税込)

最安価格(税込):

¥58,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥58,300

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥31,350 (10製品)


価格帯:¥58,300¥76,267 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:63x62.5mm 重量:225g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の価格比較
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の中古価格比較
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の買取価格
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のスペック・仕様
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のレビュー
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のクチコミ
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の画像・動画
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のピックアップリスト
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオークション

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045パナソニック

最安価格(税込):¥58,300 (前週比:±0 ) 発売日:2009年10月23日

  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の価格比較
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の中古価格比較
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の買取価格
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のスペック・仕様
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のレビュー
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のクチコミ
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の画像・動画
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のピックアップリスト
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオークション

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045 のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045」のクチコミ掲示板に
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045を新規書き込みLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

思っている以上に止まるデュアルIS

2017/05/15 11:27(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

多少のブレは覚悟していたのですが、かなり成功率が高く、
最新の技術に驚きました。GH5やG8の五軸なら、もっと良くなるのでしょうか。

書込番号:20893672

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

ライカ45oマクロを、GX8で使ってみました

2016/10/02 22:15(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バージョンが古く、デュアルISにはなりませんでした。
持ち運びや撮影時の手にかかる重さは、GM1よりもかなりの負担となりますが、
一方で大型チルトEVFやバリアングル液晶モニターは、マクロでは非常に使いやすいです。

書込番号:20259508

ナイスクチコミ!10


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2016/10/02 23:42(1年以上前)

マクロもいいのですが35mm換算90mmの中望遠ですのでポートレートにも十分使えますし、開放の質感はライカレンズの中でも1、2かなと思ってます。25mmと45mmは性能がどうのこうの言うレンズではなく、あ、やっぱりライカだと言うレンズだと自分は思ってますが(^-^)

書込番号:20259845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2016/10/03 00:12(1年以上前)

機種不明

ことさらシャープだとか、ボケ味に優れると言い切れるわけではないですが、
出来上がった写真を見るとバランスが良くて、なぜかホッとするレンズですね。
25oと45oは、ライカとしてはお買い得ですしね。

書込番号:20259933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/03 03:47(1年以上前)

>ポポーノキさん

良い作例有難うございます。

換算90ミリマクロは、使いでが
ありますね。

書込番号:20260173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/03 04:08(1年以上前)

ポポーノキさん
エンジョイ!

書込番号:20260193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ライカズームが出ますね!

2015/11/28 14:26(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

45oF2.8

25oF1.4

25oF1.4

45oF2.8

換算200-800oのバリオエルマーに興味のある方は、多いのではないでしょうか。
45oF2.8、25oF1.4を最近使い始めたせいか、ライカの描写そのままに
飛行機や夕日のアップを撮れたらどうなるのか?と思うと、ほとんど望遠を使わない私でも
少しわくわくします。

書込番号:19358413

ナイスクチコミ!8


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2015/11/28 17:03(1年以上前)

きっとお高いんでしょうね。

私のカメラボディはGX7なんで、連写は遅いし、動体もアレなんですが、このレンズで動体撮影=スポーツ撮りとかどんな感じでしょうか。もし使えるなら、荷物減らすのに・・・どころかm4/3の400ですから・・・私の用途には逆に長すぎるかな。

知り合いプロ氏の話ではアチコチでパナの関係者がカメラ持ち歩いて撮影テストしているらしきを目撃しているそうなので、スポーツ撮りも意識した玉に仕上がっていると楽しみ。

といっても手が出ませんので、今までどおりの重い機材で頑張ります。

書込番号:19358759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/28 17:27(1年以上前)

魅力的な反面…買える値段じゃないんだろうな〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19358846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2015/11/28 18:18(1年以上前)


こんにちは。

最初の画像に比べると、最新の情報の画像はかなり小さく感じます。
普段 、GH4に100-300を付けているので、出来れば100-400に置き換えたいです。
でも、やはり高額になりそうですね。

超望遠ズームに関しては、以前からリニューアルや新規の要望があったにせよ、ここぞとばかりにライカブランドで出すなんて、若干パナさんの悪意を感じます(笑)。
『望んでいたモノ出すから、買ってよね』…てな感じですよね。

眺めて終わりそう…。

書込番号:19358989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2015/11/28 19:23(1年以上前)

恐らくです、レンズの規模としてはキヤノンのEF100−400ISUSMLUと同等。すると消費者としての最悪のシナリオでは開発費やら材料費やらで30万円位のメーカー希望価格+おライカ様の暖簾代。

嫌だ嫌だ!

消費者希望価格ってのが有って、それ以上なら

1)買わないよ!
2)オリに行く!
3)マウント替えちゃうよ!

ってのは皆様、お幾らくらいでしょうか?

6084的には現行の100−300実売価格+3万円以内!

3万円の内訳
ガラス玉が増える分の材料費増:1万円
研究開発費の回収:1.8万円
おライカ様への上納金:2000円

但しコレにはペナルティもあって

鏡筒の見えるところに少しでもエンプラ使ったら:−5000円
AFがトロかったら:−1万円
キヤノンの400ズームにマウントアダプタ付けたのより画が悪かったら:−1.8万円
発売日の遅れは:1日あたり1000円

こんだけ値引きさせていただきます。なーんて出来ないかな。

書込番号:19359159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

アサギマダラ

2015/10/14 20:20(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5
機種不明
機種不明

アサギマダラ 1

アサギマダラ 2

自分は詳しく知らないのですが、海を渡ることもあるらしい蝶だそうです。
開放で撮ってしまって、もうちょっと絞れば良かったかなぁとか、反省しきりです。

45mmマクロでこのぐらい寄って逃げられずに撮るのも難しく、新しい30mmマクロでは
厳しかったでしょうし、逆にオリンパスの60mmマクロならもっと楽だったのかな。
もっとも、それぞれ違った距離感の描写になったのでしょうけれど。
(自分はこの45mmマクロしか持っていません)

何だか、ありがちな写真になってしまって悔しい思いがあります。
正直、撮るのに精一杯で、考えたり工夫したりする余裕はありませんでした。(^^;)
(レオパルド・ゲッコーさんなら、こんな状況でも作品に仕上げられるような写真を撮ったのでしょうね)

書込番号:19227094

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/10/15 08:19(1年以上前)

>アサギマダラ

以前、isoworldさんが飛翔を撮られていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10079906/ImageID=415071/

書込番号:19228485

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7756件Goodアンサー獲得:366件

2015/10/15 09:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スナビキソウ(右の植物)を好むアサギマダラ

春(5月)に姫島に来る(ただしここに集まるのは99%がオス)

低空を飛び回る

フィッシュアイで撮ると…

 
 以前にアサギマダラを追いかけていたときがありました。

 このチョウは南方系のチョウで、毎年5月くらいになると沖縄より南方から海を渡って延々と飛んできます。そのうちの一部は大分県は国東半島の先にある小さな姫島に集まり、そこで翅休めをします。そこにはスナビキソウというアサギマダラが好む植物が自生していて、朝夕になると無数のアサギマダラが乱舞するんです。貼った写真はそこに泊りがけで行って撮影したものです。
 トリミングはしていません。日付が出ないようですが、2012年5月28-30日にかけての撮影です。おもに午前8時頃から乱舞し10時くらいには近くの裏山で休憩に入り、夕方に再び飛びます。

 この島を中継地にして四国・中国・近畿・北陸・東北に分かれ、そこで誕生した二世がこの10月には再び南下します(中継による場所があります)。ですから飛翔能力には優れていて、一気に150kmは飛ぶとも言われています。

 右にある「クチコミ掲示板検」窓に「スナビキソウ アサギマダラ」と入れると関連情報が出ます。hotmanさんが紹介してくれた写真はツマムラサキマダラのように見えます。

書込番号:19228601

ナイスクチコミ!7


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2015/10/15 12:34(1年以上前)

hotmanさん、isoworldさん、こんにちは。

isoworldさんはアサギマダラを追いかけていらしたのですか。
自分は本当にたまたま遭遇しただけというか、人に珍しい蝶だからと言われて
あわてて撮っただけで、言われなかったら気がつかなかったぐらいです。(^^;)

飛び回っている状態の蝶を撮影するってスゴいですね。
特に四枚目のフィッシュアイで撮られた写真は独特の臨場感があります。

広角の方が臨場感が出るのは分かっているのですが、寄ると敏感に反応して
動く被写体には45mm(35mm判換算90mm相当)でも厳しいなぁと思いました。

一年後にまた、お目にかかれるのかどうか分かりませんが、その時は
今回の反省を活かして、もっとマシな写真を撮りたいと思います。(^^)

書込番号:19228941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/10/15 16:47(1年以上前)

わたしも以前よく追い回しましたが、うまく撮れないので今はあきらめてます。
登山の途中なので、あまり時間が取れなかったこともありますが。
今まで標高1000m位のところでよく見かけましたが、
今年の8月に山に登ったとき標高2500m位のところで、何匹も風に乗って飛んでいました。

書込番号:19229323

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2015/10/15 17:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

アサギマダラ 3

アサギマダラ 4

α7大好きさん、こんばんは。

自分は納得のいく写真が撮れなくて悔しい思いが先に立ってしまいましたが、
探して追っていたわけでもなく、さらには自分で気がついたわけでもなく、
人に教えられて、一応写真に収めることが出来たのだから、
幸運と考えるべきなんだろうなと思えてきました。(^^)

書込番号:19229469

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/10/16 08:12(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

大阪・長居植物園のアサギマダラ メス

万博記念公園 オス

万博記念公園

大原野

Tersolさん hotmanさん isoworldさん α7大好きさん こんにちは

isoworldさん の魚眼での1枚は迫力がありますね。
このようなシーンを撮りたいのですが、いまだに撮れたためしがありません。

さて、アサギマダラは、今年は長居植物園、万博記念公園 など数箇所で見ました。
長居植物園、万博記念公園 では、コスモスにきていて、それぞれ、メスとオスでした。

それから、hotmanさん の紹介されているのは、リュウキュウアサギマダラですね。



書込番号:19231129

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2015/10/16 18:50(1年以上前)

雲太さん、こんばんは。

四枚目のお写真の草花は自分がアサギマダラを目撃した状況と同じ草花ですね。
もう、あの草花以外には全く興味が無いという感じでした。(^^)

あと、自分が目撃した時はアサギマダラは日陰にばかりたむろしていて
日陰が好きなのかなと思いましたが、あの草花が日陰にしか生息しない種類なのかも。

isoworldさんが魚眼レンズで撮られたお写真、自分は魚眼レンズって使ったことがないのですが、
多分、もう目の前で舞っているぐらいの状況で撮られたのではないかと想像してしまいます。(^^;)

書込番号:19232253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/10/16 19:30(1年以上前)

雲太さん
>hotmanさん の紹介されているのは、リュウキュウアサギマダラですね。

ありがとうございます、勉強になります。

雲太さんの飛翔撮影も素晴らしいですね。

ところで、長居植物園・万博記念公園でこの蝶が見られるとは・・・
今月末辺りに撮影に行ってみます(可能なら)
コスモスを背景になんて最高ですね。

今年はトンボばっかりで、蝶の飛翔はやってなかったのでチョット楽しみです。

書込番号:19232341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5316件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/17 11:13(1年以上前)

Tersolさん,お早う御座います、

アサギマダラは以前毎年来ると言う知人の家の庭で、フイルムカメラに撮らせて頂いた事が有りますが、Tersolさんのお写真の花にしか来ないと言って居ました、コスモスの花にも来るのですね、それにしましても、あの美しさを写真で再現するのは難しいですね、

書込番号:19234210

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2015/10/17 22:44(1年以上前)

阪神あんとらーすさん、こんばんは。

> あの美しさを写真で再現するのは難しいですね

自分はマクロレンズだったので止まっている蝶をブレずに撮ることしか考えていませんでしたが、
こうして皆さんの作品、特に舞っているアサギマダラを撮られた写真を拝見すると、
確かにあんな感じで羽がしなりながら舞っていたなと思い出します。
今回はあわてて撮っただけでしたが、色々と勉強になりました。

この45mmマクロで舞っている蝶にピントを合わせて撮るなんて至難の業でしょう。
でもマクロレンズは外せないので、AF性能に優れたレンズと2本必要ですね。
(一年後またお目にかかれるかどうかも分からないのに・・・(^^;)

書込番号:19236264

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

新型マクロレンズ 30mm/F2.8 発売はいつ?

2014/11/21 04:23(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 asd5225さん
クチコミ投稿数:3件

GX7使ってます。
マクロレンズが欲しくてパナとオリで悩んでたらパナから新型が出るとの情報を聞きました。
やはりGX7なのでレンズもパナで揃えたいところです。
HPには30mm/F2.8とだけ書いてあり、まだ開発段階で発売日も価格も何も決まっていないようです。
F2.8は変わらないですが現行45mmから30mmになって更に近づくことが出来ると思います。

これ以上の詳しい情報を知っている人はいますか?
現行はパナライカですが新型は多分パナライカではないような気がしますが。
年内に出ないならパナ45mm買おうかなと思っています。

金属ボディはいらないので樹脂で軽くしてください。安くしてください。

書込番号:18189579

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/21 07:16(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/news_macro_30.html

これですね。来年2月のCP+で発表ではないでしょうか。

書込番号:18189704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/21 10:52(1年以上前)

asd5225さん
発表があって海外販売があって日本ゃからな。

書込番号:18190168

ナイスクチコミ!2


mupglayさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/21 18:43(1年以上前)

私もつい最近レンズを選んでいる時にPanasonicのWebで記事をみてメーカーに問い合わせたのですが、明確な情報は得られなかったので現行機種の45mmを買いました。
発表後に買い換え、買い増しなんでも出来るので気にしませんでした。

書込番号:18191341

ナイスクチコミ!2


スレ主 asd5225さん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/21 22:45(1年以上前)

じじかめさん

そうです、そのレンズです。
来年2月発表ということは発売まで半年以上ありますね。
現行買います。

書込番号:18192276

ナイスクチコミ!2


スレ主 asd5225さん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/21 22:48(1年以上前)

mupglayさん

そうなんですか。
すぐに発売はないようですね。

僕もとりあえず45mm買うことにします。
仰るように発表後に考えればいいことですし。

書込番号:18192288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

キーホルダー人形の限界接写

2014/09/22 02:22(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.8 (開放)

F5.6

F11

JPEG記録 (F11)

この一連の写真は元々はLUMIX FX1000のクチコミ板の、あるスレ用に撮ったものなのですが、
そのスレが解決済となってしまい、でも、このままお蔵入りにするのも勿体ない気がするので、
RAW現像ソフト「SILKYPIX」のクチコミ板にでも書き込もうかと思ったものの、
最新版の「Developer Studio Pro6」用のクチコミ板は無いようなので、
使ったレンズのこちらのクチコミ板に書き込むことにしました。(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=17956181/#17961509

上のURLの書き込みの続編で、あらためて照明を工夫して限界接写に挑んだものです。
この人形の頭頂部から顎までは約2cmで、写っている部分は縦1.5cm弱です。
(ちなみにフォーサーズ撮像素子のサイズは縦13.0mm×横17.3mm)
これが撮像素子一杯に写るのはマクロレンズならではです。

「F2.8」から「F11」の三枚は「SILKYPIX」の「美肌色2」でRAW現像したものです。
四枚目がカメラのJPEG記録、いわゆる撮って出しの画像です。

このJPEG記録の四枚目もオートホワイトバランスで撮ったわけではありません。(カメラはGH2)
わざわざ18%標準反射板でホワイトバランスをマニュアル設定しても、この結果です。
「美肌色2」も演出された色合いで、実際の色は両者の中間ぐらいですが、
見た目の良さは断然「美肌色2」だと思うので、それで現像しました。

書込番号:17966275

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2014/09/22 02:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「初期値」

「美肌色1」

「美肌色2」

「美肌色3」

RAW現像ソフトの好みは人それぞれで、「SILKYPIX」は使い物にならないと酷評する人もいますが、
自分は「SILKYPIX」が付属していることもLUMIX Gシリーズのお買い得な点の一つだと思います。
もっとも、LUMIX Gシリーズに付属している「SILKYPIX」は旧仕様の機能限定版で、
「美肌色2」は含まれず、「美肌色1」相当しか使えません。

「初期値」というのは、RAWデータを何もいじらずに「SILKYPIX」で開いた時に適用される設定です。
「美肌色1」は旧仕様(付属版)の「美肌色」相当、「美肌色3」は肌色部分は「美肌色2」と同じで、
それ以外の部分を派手目に現像する設定なので、背景色の彩度が高くなっています。

書込番号:17966282

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2014/09/22 02:30(1年以上前)

機種不明

Nocticronで限界接写 (F1.2)

最後にオマケでNocticron 42.5mm/F1.2で同被写体の限界接写です。
(カメラはGH3、絞りは開放で撮影、「美肌色」ではなく「フィルム調P」で現像)
Macro-Elmaritの限界接写は(撮像面から)15cm、Nocticronは(同)50cmです。

書込番号:17966284

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2014/09/22 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「美肌処理」適用前

「美肌処理」適用後

「美肌処理」適用前

「美肌処理」適用後

「SILKYPIX」の最新版「Developer Studio Pro6」には新しく「美肌処理」機能が加わりました。
シワやシミを目立ちにくくし、肌を滑らかに見せてくれます。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp6/function/develop.html#04

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/manual_dsp6/man0006.html#_Anchor4.7.3.extskin

実際に人物のサンプルを上げるのは憚られるので、この人形で試してみた例です。
「美肌処理」はMaxの「100」、「効果範囲」もMaxの「大」で適用しています。

小さな人形のマクロ撮影画像という特殊な対象なので、Maxで適用しても、さほど違和感無く見えますが、
実際に人物の写真に適用する際には、最小限に留めておかないとマネキンのようになってしまいます。

ただ、この「美肌処理」機能を適用するか適用しないかは、撮られた人に
喜んでもらえるかどうかに大きな差が出ることは間違いないと思います。
自分はポートレート写真には必須の後処理工程だと思っています。
(本来ならNocticronのクチコミ板で語る内容ですね(^^;)

書込番号:17968270

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045」のクチコミ掲示板に
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045を新規書き込みLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045
パナソニック

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

最安価格(税込):¥58,300発売日:2009年10月23日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045をお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング