LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045 のクチコミ掲示板

2009年10月23日 発売

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

最短撮影距離の切り換え機能や手ブレ防止機能を備えたマイクロフォーサーズシステム初の「ライカDGマクロエルマリートレンズ」採用マクロレンズ(焦点距離45mm/開放F値2.8)。価格は99,750円(税込)

最安価格(税込):

¥58,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥58,300

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥31,350 (10製品)


価格帯:¥58,300¥80,580 (33店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:63x62.5mm 重量:225g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の価格比較
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の中古価格比較
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の買取価格
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のスペック・仕様
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のレビュー
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のクチコミ
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の画像・動画
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のピックアップリスト
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオークション

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045パナソニック

最安価格(税込):¥58,300 (前週比:±0 ) 発売日:2009年10月23日

  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の価格比較
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の中古価格比較
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の買取価格
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のスペック・仕様
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のレビュー
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のクチコミ
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の画像・動画
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のピックアップリスト
  • LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオークション

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045 のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045」のクチコミ掲示板に
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045を新規書き込みLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2010/12/21 14:54(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

クチコミ投稿数:110件

マクロレンズは使用した事がないので質問ですが、
こちらのレンズを使用しての撮影時、
例えば花や虫などを手持ちして最短撮影距離で撮影する場合に気になる点があります。

@AFで問題なく撮影できるか?
A手振れ補正機能は効果を発揮するか?

この2点が問題なければ購入したいのですが、
AFで撮影しずらく、手振れもあまり意味がないとなれば、
他マウントのマクロレンズ+変換アダプタで良いかな?とも思っております。
それですと半額程度で済みそうですし・・・
それと他マウントのマクロレンズでオススメの物があれば紹介して頂きたいです。
(50mmから100mmあたり、アダプタ使用時に絞り可能な物が良いです。)

よろしくお願い致します。

書込番号:12399259

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2010/12/22 07:25(1年以上前)

公式サイトやパンフにも注意事項として書かれていますが、手ブレ補正機能は、被写体との距離が1mを切ると効きが悪くなります。
接写の場合は、あまりアテにしないほうがよろしいかと。

AFについては、接写の場合、最終的にはマニュアルで調整することも多いようです。
AFで当たりを付けて微調整…ですかね。
MFアシスト機能がONなら、フォーカスリングを回すと自動拡大表示してくれるのは楽です。

書込番号:12402387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2010/12/22 13:01(1年以上前)

位相差検出式で無い、コントラスト検知式のAFは、前者では苦手な近接撮影では、基本的に圧倒的に有利です。
「きちんと測距点を合わせれば」そう簡単にピントは外しません、このレンズをパナのGシリーズに付けた場合は。

で、マクロ撮影は手ぶれもそうですが、前後ブレが手持ち撮影では生じます。これに対処できるレンズは今のところ皆無だと思います。基本マクロ撮影で手ぶれ補正に過剰な期待は出来ません。必要なら三脚を使え、で話が済みますので。

で、アダプタ使用でしたら、評判の良いタムロン90mm(MFはかなり探すのに苦労すると思いますが)、ニコンの55mmF3.5(解像度だけなら現代でもピカ一です)あたりがどうでしょうか?
正直余程強固に構えられない限りブレと縁は切れないとも思いますが。

書込番号:12403328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5 お散歩写真 

2010/12/22 17:31(1年以上前)

このレンズは35mm判換算で2倍相当まで撮れるマクロレンズですから、最短撮影距離で手持ちで撮るのはAFでもMFでも大変です。スレ主さんがどんな花や虫を撮るおつもりなのかわかりませんが、レンズの種類に限らずそこまでのマクロ撮影を手持ちでやるのは至難の業だと思います。

普通の手持ちマクロ写真を撮る場合は、わたしが最近撮っている写真はほとんどこのレンズを使って手持ちで撮った花とか虫ですので、もしよろしければご参考にどうぞ。この程度の写真であれば手持ちAFで全然問題ないです。多少のコツはいりますけれど。
(中にはフラッシュを使っているものもありますので、EXIFを参考にしてください)

書込番号:12404184

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2010/12/23 20:27(1年以上前)

>>CRYSTANIAさん
>>boronekochanさん
>>レオパルド・ゲッコーさん

皆様、アドバイス頂きありがとうございます。
AF+手振れ補正があれば気楽に撮影出来るかと思っていましたが勉強不足でした。
今回はこちらのレンズは見送り、他マウントのレンズと変換アダプタを購入して
撮影したいと思います。(boronekochanさんに紹介して頂いたレンズ探してみます)
今回は勉強になりました、どうもありがとうございました。

書込番号:12409501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5 お散歩写真 

2010/12/23 22:38(1年以上前)

結論が出たところにひっかきまわすようなことを書いて申し訳ありませんが、どちらが気楽に撮影できるかということであれば、やはりこちらのレンズの方だろうと思います。

AFはあるのとないのでは大違いです。いつでも必ずMFで撮らなければならないというのは実際にやってみるとけっこうストレスなんですよね。よほどMFが好きな人であれば問題はないでしょうけれども。
手ぶれ補正はマクロ領域では効果が落ちますが、手持ち撮影の時は拡大表示をした時にファインダー像が安定するという大きなメリットがあります。また、普通に中望遠レンズとして使った時には威力を発揮してくれるでしょう。
もうひとつの大きなメリットは携帯性です。このレンズはけっこうコンパクトですから、ただでさえ大きく重い一眼レフ用のレンズにマウントアダプタをつけた状態とはだいぶ違います。

わたしはこのレンズが出るまではマウントアダプタ経由で他マウントのマクロレンズを使ったりクローズアップレンズを使ったりしていましたが、このレンズを手に入れてからはマクロ用としてはほぼこれしか使っていません。
それぞれ一長一短はありますが、普段使いのマクロ撮影用としてはやっぱりこれがいろいろな意味で一番楽なんですよね。

書込番号:12410325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2010/12/26 16:44(1年以上前)

>>レオパルド・ゲッコーさん

返信が時間経ちましたが見て頂いてますでしょうか?
オークション等で色々探しましたが気に入る物が見つからず、
ずっと探し続けるのも時間の無駄かと思い、こちらのレンズをポチりました。
6万越えの買い物は久々なのでちょっと躊躇しましたがw

また何かわからない事があればスレ立てするかもしれませんが
その節にはよろしくお願い致します。

書込番号:12421969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリスマスイルミネーション

2010/11/26 22:33(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 光(Mitsu)さん
クチコミ投稿数:195件
機種不明
機種不明

お恥ずかしい写真ですが載せちゃいます.
場所は銀座並木通りの資生堂(レストラン ロオジェ)前です.
カメラはGF1です.
マクロレンズなのでこういう風に撮れるのは当たり前だと思いますが,単に絵が綺麗だけで終わってますね.
 
自分の腕と感性の無さを痛感しました.
 
 

書込番号:12280251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/11/27 06:40(1年以上前)

>自分の腕と感性の無さを痛感しました.

未だ痛感していない人間から-----。

人のシルエットが入ると、当たり前(良く見かける)の絵になると思います。
材料としてなら、こういう当たり前でない作例があっても良いと思いますよ。
----- 何か組写真とか。

失礼いたしました。

書込番号:12281857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

今日買っちゃいました.

2010/10/24 19:02(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 光(Mitsu)さん
クチコミ投稿数:195件
機種不明


僕も今日買っちゃいました.
最初のマクロ撮影です.

書込番号:12108927

ナイスクチコミ!1


返信する
mj2344111さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/25 23:36(1年以上前)

私も今日届いたので、E-PL1のつけて撮影したのですが、オートフォーカスが全くと言っていいほど機能しません。素人でよく分からないのですが、こういう物なのか、レンズが初期不良なのか教えてください。

書込番号:12115463

ナイスクチコミ!0


スレ主 光(Mitsu)さん
クチコミ投稿数:195件

2010/10/26 10:15(1年以上前)


実機を拝見してないので想像ですが.

E-PL1が他のレンズで問題なくAFが使えてるのでしたら,このレンズの初期故障の可能性が高いです.
資料によれば0.15mから無限遠までAFは効きます.
 

書込番号:12116948

ナイスクチコミ!0


f-stopさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/27 16:57(1年以上前)

mj2344111さん
FULLとLIMITを正しく切り替えても合焦しないのであれば故障の可能性がありますね。

書込番号:12122899

ナイスクチコミ!0


mj2344111さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/27 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。購入した量販店で、初期不良と言うことで交換してもらいました。

書込番号:12123966

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/28 19:42(1年以上前)

ちなみE-PL1 GF1使っていますが、GF−1につけたほうがAF速度は明らかに速いですよ
やっぱり やっぱり純正同士が相性がいいと思いました。

書込番号:12290800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2010/12/01 13:36(1年以上前)

単に元々のAF合焦速度の差な気もしますが>GF1とE-P1

書込番号:12304267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2010/10/14 18:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件
機種不明
機種不明

色々カメラは使ってきましたが、初めてマクロレンズを買ってしまいました。
コンパクトなシステムが気に入っているので最近はマイクロフォーサーズを使用しています。

このレンズは値段もそこそこ良い為 重量と質感の良さはバランスがとれていると思います。
MADE IN JAPANって言うのが嬉しい所です。


やっぱりパナソニックのGF1との組み合わせが、カッコいいですね

普通マクロレンズはレンズ繰り出しタイプが多い中インナーフォーカスを採用のため、フォーカス速度はスムーズで速いですね、

レンズ内手ブレ補正式は撮影する時に安定するのでヤッパリいいですね

早く外で使ってみたいです。

書込番号:12059278

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/10/15 17:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

本日早速 使用していきました。
バラやコスモスなど

このインナーフォーカス式のライカ45mmマクロは、被写体との距離的にもちょうど良い感じでした。

85パーセントくらいは、このレンズで事足り残りは、パナ20mmで間に合いました。

描写性能はとても満足のいくもので、45mm/f2.8はボケ具合もちょうど良く、ピントも満足です。

マクロレンズって楽しすぎです。
リサイズしてますが参考程度にサンプルを・

書込番号:12063961

ナイスクチコミ!6


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/10/15 17:19(1年以上前)

三脚は使用せずとも問題なく撮影できます。

書込番号:12063975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2010/11/02 23:31(1年以上前)

kwxr250さん

亀レスですが、購入おめでとうございます。
コンパクトで軽くて写りもよくってホントいいレンズのようです。
欲しいなあ。

書込番号:12155897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

値段が動いた!

2010/10/08 11:41(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

クチコミ投稿数:730件

ここ数ヶ月 値段が余り下がらなかったのが ここ2日間amazon主導で大きく下がり 1000円以上安くなりましたね 
パナが新しいレンズ発売もあり このレンズの仕切り値自体を下げたのかも知れませんが
これが私のμ3/4レンズへの物欲を非常に刺激しています

GH1からGH2への買い替え資金も準備しなくてはならず
100-300mmのレンズもいずれ購入することは決めているのですが
もしこれが一過性の底値なら 以前から気になっていたこのレンズをポチリそうです
私に必要なレンズとは言い切れないのは事実ですが
欲しいときが買い時ともいいますし
誰か 私を清水の舞台から突き飛ばしてくれないかな

書込番号:12027779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/08 17:58(1年以上前)

何故安くなったのかが判りませんので、今買うべきかもっと待つべきか
判断が難しいですね。

書込番号:12028972

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/10/09 00:33(1年以上前)

紅葉シーズンですので、購入意欲を触発しようとしているのでしょう。
この機会を逃せば次は冬ボーナスかな…。

書込番号:12030735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/09 19:39(1年以上前)

アマゾンがプライスリーダーになって約2日ごとに最安値更新していますね。

9日現在60,020円(▲40%)・・・6万円を切るか、ここが限界か判断に迷います。^^;

書込番号:12034395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/10 03:11(1年以上前)

> 誰か 私を清水の舞台から突き飛ばしてくれないかな

足でもいい?

このレンズを買わずして本体替えても意味無いわ。
早く買いなさい!

書込番号:12036529

ナイスクチコミ!1


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2010/10/10 11:04(1年以上前)

>誰か 私を清水の舞台から突き飛ばしてくれないかな

M4/3のマクロとしてはこれしか選択肢のない現在、そろそろボチる時期では。

そっと背中を押しましたよ、、、

書込番号:12037638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/12 12:04(1年以上前)

むむ、またもアマゾンが2日目で676円下げてきました^^;

一体いつまで、この値下げが続くんでしょうか?・・・1社だけでの値下げなので、アマゾンが止めてしまえば、元の価格帯に戻ってしまうし、購入の見極めが難しいですw。;;

書込番号:12048210

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/13 20:52(1年以上前)

ポイント使う予定があるのなら、ヤマダ電機で買う手もありそうですよ。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3156356014

さっき私が見た限りでは22%ポイントなので実質価格は6万円を切りそうです。
Amazon対抗値下げなんでしょうか。

書込番号:12055152

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/13 20:57(1年以上前)

連投ですいません。ヨドも同価格、同じ還元率ですね。これで実店舗も値段下がるかもしれません。いつまでこの価格かわかりませんが。

書込番号:12055195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5 お散歩写真 

2010/10/14 00:21(1年以上前)

さすがにそろそろ底値なのではないかなあと思います。
ボディと違ってレンズは極端に値下がりするということはないでしょうし。

背中を押させていただくとしますと、古今東西で高速コントラストAFが使えるマクロレンズは世界でこれ一本だけです。このレンズを使えるのがマイクロフォーサーズユーザーならではの特権と言えます。

書込番号:12056533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:730件

2010/10/14 08:21(1年以上前)

皆様 色々ご意見ありがとうございます スレ主です
妻の了解はまだ得ておりませんが
先ほどamazonで59365円でポチらせていただきました
納期は10月20-23日頃との事です

踏み切った理由としては
1、2日毎のamazonの値下げが止まった
2、今までのプライスリーダーの成和でんき さんが付いてこない
3、PCボンバー さんも在庫切れの為か脱落し 2位との差が縮まらない
最後のレオパルト・ゲッコーさんのカキコミが駄目押しになりました。
主にマクロレンズとしての仕様用途より 
娘のポートレートや 暗い室内でのお遊戯会での動画用にと考えています

近所のヨドバシもポイント換算で74200円のポイント23%で買えるので迷いどころですが

書込番号:12057390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/16 10:12(1年以上前)

どうやらアマゾンの在庫が捌けたようで、最安価格が2,500円以上あがりましたね。;;

私もスレ主さんと同様に2日ごとの値下がりが収まった翌日にポチしましたので、危うくセーフでした。^^

書込番号:12067441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件

2010/10/19 15:08(1年以上前)

amazonの値段が再び59365円に下がりました
在庫ありのままで数日間に5千円上がったり下がったりするamazonの価格が読めないー

私は結局 いったんポチッたamazonをキャンセルしてヨドバシの74200円のポイント23%で先ほど入手しましたので 
たとえamazonがこれ以上下がってもジタバタできませんが

書込番号:12083972

ナイスクチコミ!2


kozeniさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 03:23(1年以上前)

買った後の祭りですが、Amazonだけ独走体制で57995円まで下げました。
矢張り発売後一年以上後経ったのとGH2発売日と関係有るかもしれないですね、
まだ私自身は本格的には使い込んでませんが
90 mm相当で、ある程度早いコントラストAFが効く明るいマイクロ3/4レンズは唯一無二なので有難く使って行きたいです


書込番号:12100938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件

2010/10/23 16:23(1年以上前)

ヨドバシ.comがamazonに対抗してか 値段は74200円のままポイント還元率が22→24%にアップしています 
ヨドバシelioクレジットカードなら25%還元相当になりますね

書込番号:12102934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/09 23:10(1年以上前)

価格.COMには載っていませんが、フジヤカメラで59,360円で売っています。
私も迷っている一人です。

書込番号:12191655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ

2010/07/02 18:45(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

クチコミ投稿数:31件

こんにちは。
カメラ初心者です。
デジタル一眼の「LUMIX GF1」を使っているのですが、GF1に合うマクロレンズと言うとこのレンズしか無いのでしょうか?
アクアリウムが趣味なので、水槽の水草や魚をアップで撮影したいのですが、パンケーキレンズではマクロ撮影が出来なくて困ってます。
ただこのレンズだと予算的にかなり厳しいです。^^;
他にもオススメのレンズがあったら教えてください。
よろしくお願いいたします!

書込番号:11573357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/02 18:57(1年以上前)

AF可能なマクロレンズはこれだけですが、マクロ的な使い方という意味なら
45-200mmのレンズもかなり大きく写せます。

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_45-200.html

書込番号:11573405

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/02 19:30(1年以上前)

LUMIX G 20mm/F1.7
最大撮影倍率 0.13倍(35mm判換算:0.25倍)

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算:2.0倍)

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
最大撮影倍率 0.19倍(35mm判換算:0.38倍)

マクロの代わりとして推すにはちょっと厳しい気もしますね・・・
価格は高くてもやはり45mm/F2.8がお進めな様に思います。

書込番号:11573503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/07/02 20:43(1年以上前)

手軽に安価にということならマクロフィルターがいいです。

http://www.marumi-filter.co.jp/closeup/

書込番号:11573750

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/02 21:07(1年以上前)

一般的にはクローズアップレンズですが、マルミはマクロフィルターって言うんですか
(いつのまにかマルミでもクローズアップレンズも作るようになったんですね)

でもパンケーキはフィルター径は46mmだからマルミではなく種類の揃っているケンコーが良いでしょう

パンケーキだと10cmまでよれるNo.10がいいのかなぁ...?

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_camera/close/closeup/mc10.html

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_camera/close/closeup/mc123.html

書込番号:11573835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/07/02 22:10(1年以上前)

みなさん早速の返答ありがとうございます!
45-200mmもいずれ欲しいと思っていはいたのですが、どうなんでしょう?
クローズアップレンズって言うのかあるんですね〜。
しかも凄く安い!
これで撮れるんだったら言う事ないのですが、どれを買ったら良いのか良く分かりません。^^;;
パンケーキにつけるにはどれが良いのでしょうか?
この際45-200mmを買って、それにクローズアップを着ければもっと良いのでしょうか?
レンズって難しいですねー。

書込番号:11574155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/07/02 22:21(1年以上前)

>Frankさん
10cmまでよれるNo.10と言うのは、表で見ると46mmの所が空白になっていますが、どういう事なのでしょう?
分け分かんなくて御免なさい。^^;

書込番号:11574210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5 お散歩写真 

2010/07/02 22:35(1年以上前)

クローズアップレンズは高倍率のものになるとMCタイプだと画質が極端に落ちますのでMCのNo.10あたりは画質的にはあまりお勧めはできません。

45-200mmを入手されるおつもりがあるのであれば、45-200mmにNo.3〜4あたりのACタイプのクローズアップレンズを使うと小さな魚もアップで撮れると思います。室内のアクアリウムではシャッター速度があまり稼げませんので、外付けストロボもあればベターです。

20mmパンケーキにつけるのであれば、ReynoxのDCR-250あたりがお勧めです。これはおよそNo.8あたりに相当します。20mmにはそのままでは装着できませんので46-52mmあたりのステップアップリングも必要です。

アクアリウムだけでなく花や小物等のマクロ撮影一般も考えておられるのであれば、やはりマクロレンズを使われるのが一番楽でしょう。

書込番号:11574309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2010/07/02 22:48(1年以上前)

>レオパルドさん
返答ありがとうございます。
画質が落ちるのは困るので、DCR-250の方がよさそうですね。
写真が趣味と言うよりも、アクアリウムが趣味でその写真を撮りたいだけなので、花や小物を撮る事は無いと思います。
ただ45-200mmはスポーツ観戦や子供の運動会などにも使えそうなので、いつか買おうと思っています。

書込番号:11574389

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/02 22:51(1年以上前)

>46mmの所が空白になっていますが

あら
売ってませんでしたね(失礼しました)

売られてない場合は48とか52とか買って、46-48や46-52などのステップアップリングなどを使えば大丈夫だと思いますが
>No.10がいいのかなぁ...?
という感じで
レオパルド・ゲッコーさんの言われるようにマクロがやっぱり良いのかもしれませんm(_ _)m

書込番号:11574416

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2010/07/03 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

水槽の動いている魚を撮影するのはなかなか難しいものです。

しかし、MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8があればAFで比較的簡単に撮れてしまいます。しかも写りは一眼レフを含めてトップクラスです。クローズアップレンズではAFがなかなかついてこないし、画質もそれなりだと思います。

MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8の値段は少々高い気がしますが、写りの事を考えれば、お買い得なレンズだと思います。

書込番号:11575127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/03 14:53(1年以上前)

クローズアップレンズは、手軽でいいのですが、撮影距離が33cm前後(N0.3の場合)に限定
されるのが少し使い辛い気がします

書込番号:11577145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5 お散歩写真 

2010/07/04 22:24(1年以上前)

ちょっと補足ですが、GF1のパンケーキレンズにクローズアップレンズを装着した場合は、いつでもおおよそ同じ大きさにしか撮れませんので、小さな魚は小さく、大きな魚は大きくしか撮れません。大きな魚であれば全身像が撮れずに画面からはみ出してしまうかもしれません。

そういう意味ではズームで大きさの調節ができる45-200mmあたりにクローズアップレンズをつけるか、マクロレンズを使うのがベターでしょう。

書込番号:11584134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5

2010/07/09 21:24(1年以上前)

いや、さすがに銀塩換算で90-400なんて超望遠を室内で振り回すのは厳しいでしょう。(笑

マクロレンズはマクロレンズでしか撮れない領域がある、これを仕事で痛感しました。魚眼も14mmも魅力的なんですが、先ずこれになりそうです、私は。

カメラが5世代くらい変わっても、このレンズは平気で現役でしょうし(多少見栄えを変える、位するかもしれませんが)、若干高めのこの値段も惜しくないと思います。

書込番号:11604780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2010/07/09 21:54(1年以上前)

みなさん丁寧にありがとうございます。
ますます悩んでしまいますが、やっぱりマクロレンズを買ったほうが良いのかな〜。^^;
でも価格的にちょっと厳しいです。
例えば他の中古のマクロレンズとかを買って、このカメラにアダプターで取り付ける事はできるのでしょうか?
もし出来るようでしたら、お勧めのレンズがあれば教えてください!

書込番号:11604936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2010/07/09 22:49(1年以上前)

アダプターを付ければ使えるレンズはたくさんありますが、
AFは使えなくなります。
MFでも良ければ、オリンパスの35mm F3.5 Macroが安くて良いかもしれません。

35mm F3.5 Macro
http://kakaku.com/item/10504011479/

マウントアダプターDMW-MA1
http://kakaku.com/item/K0000054612/

あと、「LUMIX G 20mm F1.7」用のクローズアップレンズが9日に発売されました。

デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379593.html

約5cmまで寄れて、値段のほうも安いので一度試されても良いかと思います。

書込番号:11605246

ナイスクチコミ!3


sakiaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/21 05:07(1年以上前)

オリのM ZUIKO 14-42m標準ズームが意外にマクロは良いですよ。
望遠端で出来るだけ寄れば気に入った画は撮れるのでは…
それでも小さい時は魚の方に寄って貰わなければなりませんが。
と言ってもマクロレンズ程は寄れません。

更にクローズアップレンズを使う手もありますが
その用途でクローズアップレンズはちと難しいと思います。
ただアップで面白い画が撮れたりするかもしれません。

書込番号:11656884

ナイスクチコミ!3


cocowakiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/27 16:52(1年以上前)

悩みますよね。お金も含めて。
私も本当に迷ったんですが ELMARIT 45mm/F2.8にして本当によかったと思います。
AFの駆動音も静かですし、何しろボケ具合がいいです。

中古ででも購入された方が、後々後悔しないで済むと思います。

書込番号:11684460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2010/08/01 23:14(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
結論としては、35mm F3.5 Macro&マウントアダプターを購入する事にしました。
35mm F3.5 Macroは新品に近い中古を14000円で購入しましたので、あとはマウントアダプターを買うだけです。
オートフォーカスは使えないようですが、特に必要ではないのでこれに決めました。
色々と教えていただいてありがとうございました。
とても参考になりました。^^

書込番号:11708026

ナイスクチコミ!3


Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/11 15:20(1年以上前)

>freakishさん
もう見られてないかな?
貼り付けられていた画像を拝見しました。

このレンズで下記URLのような撮影って難しいでしょうか?
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201012/31/91/e0064291_2058639.jpg

マクロレンズでこういう写真を撮りたいなってのが希望です。

書込番号:12493836

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2011/01/17 17:26(1年以上前)

機種不明

45mm

Sumibomさん、私はこのレンズをまだ水中で試した事がないので断言は出来ませんが、この程度のマクロ撮影は出来ると思います。

参考に家の水槽の写真を貼りますが、1cmくらいのイソギンチャクなら簡単に写せます。もちろん被写体にもっと近づけるならば、もっともっと大きく写せます。

2月にこのレンズとオリの9-18mm、14-42mmをカリブの海に沈めに行きますので、その写真を公開したいと思っています。

書込番号:12522901

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045」のクチコミ掲示板に
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045を新規書き込みLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045
パナソニック

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

最安価格(税込):¥58,300発売日:2009年10月23日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045をお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング