BR-X816U2
最大8倍速のBD-R記録が可能なUSB2.0対応外付けBlu-ray Discドライブ。本体価格は24,200円
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X816U2
現在、東芝の地上デジタル録画できるノートPC(Qosmio F40/85C)を使用して
いるのですが、このPCで録画したドラマなどをこのBR-X816U2に市販のブルーレイレコーダーのようにコピーすることは可能でしょうか?
DVD-RAMにしかコピーできないので、できれば大容量のブルーレイにコピーしたいのですが
知っておられる方や試された方はよろしくお願いします。
書込番号:10772810
0点

BR-X816U2では、地上デジタル放送の録画ダビング10に対応しており
対応メディアもBD-REが含まれています。よって、基本的にはBDへの録
画は可能であり、DVD-RAMへは録画可能と言うことですので、書き込み
ソフトのバージョンに問題があるのではないかと考えられます。最新の
バージョンになっているか再度確認下さい。
書込番号:10772952
1点

>このPCで録画したドラマなどをこのBR-X816U2に市販のブルーレイレコーダーのようにコピーすることは可能でしょうか?
アナログ放送はハードが対応していれば汎用ツールでの録画ファイルのコピーができますが、地上波デジタル放送はコンテンツ保護のためにコピープロテクションがかかっているため、汎用ツールでのコピーはできません。地デジソフト(ここではQosmio AV Center)に具備する機能でしか録画・コピー(ムーブ)できないと思います。仕様での対応メディアはDVD-RAMとなってますが、仕様の変更でソフトの対応がなされなければ出来ないことを、PCメーカー(東芝)で確認して下さい。
現在のPCで所期の目的を得たい場合には、PC内蔵の地デジ機能を利用することなく(機能を封印して)、別途地デジ用ビデオキャプチャーの購入とBlu-Rayドライブを増設します。市販のBlu-Rayレコーダーによる地デジ利用よりもスキルを必要としますが、現在発売のビデオキャプチャーの多くはBDをサポートしています。また、現在発売のdynabookですと、BDをサポートした地デジ対応機種もあります。
既に一週間経過し、アクションをとられてレスを必要としないかもしれませんが、後日参考とされる方のためにカキコミました。
書込番号:10810588
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





