BR-X816U2
最大8倍速のBD-R記録が可能なUSB2.0対応外付けBlu-ray Discドライブ。本体価格は24,200円
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X816U2
購入を検討しています。
口コミを見ていると、SONYの4倍速でエラーが多いと感じたのですが、実際SONY製のBD-Rはエラーが起きやすいのでしょうか?
それと、パイオニア製とLG製はどこで見分ければ良いのですか?
宜しくお願いします。
書込番号:15036412
0点

取り敢えず見分け方は、製品特徴を見て書いてあればそこが、そうでなければ不明となります。
後は製品仕様や製品写真等から判断することもあります。
製品仕様に製品固有の機能があったり、仕様があったりすることで判断します。
写真に関しては途中で別製品になる可能性も否定は出来ないので、必ずしも同じであると言い切れません。
書込番号:15037840
0点

「パイオニア製とLG製はどこで見分ければ良いか」 というのは
購入後ファームウェアをアップデートする時に・・・ という意味合いでしょうか !?
でしたらデバイスマネージャでドライブのプロパティを見るとか、
ライティングソフトなどで確認するか、
デスクトップ画面左下の Windows のマークをクリックして 「プログラムとファイルの検索」 の所に
msinfo32.exe と入れてシステム情報のコンポーネント → CD-ROM で確認してください。
「購入前に外見で判断するには・・・」 という意味合いでしたら
ベゼルのマークかインジケータの位置、色、形などで判断するか
「商品名 OEM」 でググってください。
またはメーカーに問い合わせてください。
書込番号:15039797
1点

お二人方ありがとうございます。
まだ購入していませんが、パイオニア製のほうが信頼おけるという書き込みを見たので
質問させて頂きました。
メディアの相性はどうでしょうか?
書込番号:15041627
0点

必ず無いとは言い切れないと思いますが、
海外メーカーの粗悪品や、新しすぎるメディアは相性問題出る可能性はありますね。
商品化されて時間の経つ国内産有名ブランドのメディアを使ってる限りは
相性問題はめったに無いと思います。
書込番号:15041677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





