このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2009年12月29日 18:23 | |
| 2 | 1 | 2009年10月11日 21:43 | |
| 1 | 0 | 2009年9月28日 11:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版
2009年版(体験版)がもともとインストールされてた東芝のDynabookを使用中です。OSをVistaからWindows7に変えたら、2009年版は不対応なので2010年版に変えました。初心者なので気がつかない点もあるかもしれませんが…動作に問題ないです。変な表示も出ないです。PCとの相性なんでしょうかね?
0点
それが普通だと思いますよ。大部分の場合、問題ないはずです。
そうでなければ商品として全く成り立ちませんからね。
PCの場合、PCそれぞれ同じ環境は無いとも言えるのですべてに対して検証するのは不可能ですよね。
こういう種類のソフトはまともに動作するのが当たり前でそうでなければ不満が出ます。
趣味性の高いものであれば良い点、悪い点が色々 出てくるのですが、こういうソフトの場合、まともに動作して当たり前なので悪い点ばかりが書き込まれる傾向にあります。
それでほとんどの場合がまともに動作しないと錯覚するのだと思います。
ただし、そういう記事が多いと言うことは適さない環境が多めだと言うことでメーカー側の検証が良いものと比べ不十分と言うことかもしれません。
書込番号:10703380
2点
セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版
昨年、VB2009にバージョンアップしたらPCが立ち上がらなくなるトラブルにあい、
VB2008のままいままで使っていました。
VB2010へのバージョンアップをためらっていましたが、思い切って、インストールしました。
今のところ問題なく使えています。
VB2009に悪い印象しかないので、VB2008から比べたら、とても軽いですね。
VB2008からの更新なので、満足してます。
でも昨年のVB2009のトラブル時にサポートにрオましたが、結局解決しませんでした。
一応親切に教えてくれましたが、もう少しどうにかならなかったのかなぁと思っています。
とりあえず、いまは快適です。
1点
mal que bienさん、こんにちは。
2010へのバージョンアップ、無事にできたようで、おめでとうございます。
私は、本日、トレンドマイクロの手順を見ながらバージョンアップをしました。
でも、XPは正常にできたのですが、Vistaが正常にできませんでした。
Vistaは一通り正常にできたかと思ったのですが、最後に「オンラインユーザ登録」で
ネットに接続できない現象となりました。PCがネット接続できないなんて最悪ですね。
トレンドマイクロに問い合わせることもできなくなりました。
ネットワークやIPなどを調べ、またウイルスバスターを削除して、再度インストール
など、いろいろと考えられることをしましたが直りませんでした。バージョンアップを
あきらめて、復元センターを呼び出して、昨日の状態に戻しました。やっと、昨日の
状態で正常に戻りました。
なぜXPは正常にバージョンアップができて、Vistaが正常にできなかったのか不思議
です。しばらく、Vistaはバージョンアップをあきらめて、数週間後に挑戦してみようと
思います。
書込番号:10293813
1点
セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版
2009からの入替をしてみました。
若干軽くなったような感じがします。(他のソフトの起動など)
エラーは出ていません。
アンインストールはサポートツールから行う方がよいと思います。
総合感想は2009と余り変わらないかなっという感じです。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



