ウイルスバスター2010 1年版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2010 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2010 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2010 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2010 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2010 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2010 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2010 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2010 1年版のオークション

ウイルスバスター2010 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 4日

  • ウイルスバスター2010 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2010 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2010 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2010 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2010 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2010 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2010 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

ウイルスバスター2010 1年版 のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2010 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2010 1年版を新規書き込みウイルスバスター2010 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

派手な宣伝だけで実力はない

2009/09/17 09:13(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

電気屋等、あちらこちらで派手な宣伝をしているようですが、
一方で、ソフトの実力は実はよくないのでは?

一番気になるのは、他社のソフトが評価に積極に参加して
上位を目指しているにもかかわらず、参加しないか、
評価があってもかなり下の方にあることが多い、ということです。

はっきり言って目障りな会社。

書込番号:10166735

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:117件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/09/18 19:45(1年以上前)

私も、TVCM等の派手な宣伝に疑問を感じます。

せめて、宣伝費用で製品の価格を安くしてほしいものです。

書込番号:10173925

ナイスクチコミ!4


円田さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/18 22:04(1年以上前)

 ALEX1005さんの言うとおりだと思います。セキュリティソフトメーカーはそれぞれの会社がうちのソフトはナンバーワンだと言っているので(笑)、本当の性能を知るためには海外の第三者機関のデータが唯一の信頼できるデータになると思います。しかしトレンドマイクロはウィルスブリテン100%アワーは3連続失敗後は撤退したり、AV COMPARATIVEにもスタンダード評価以上とれずにかなり前に撤退。唯一、AVテストには参加しているけど、そこでもウィルス検出が75%を記録するなどの低迷で(最近やや復調気味だけど・・)正直、年間更新料を払ってまでの性能があるのかは甚だ疑問です。ただPC初心者はそんな事実は知らずに買ってしまうのでしょうね。電気屋さんでも店員は絶対、ウィルスバスターを勧めてくるし・・・(去年某店でPC買ったらこれが性能がいいのでお勧めと実際に言われました・・・。) 宣伝ではなくてセキュリティソフトなので性能で勝負するべきだと思いますし、電気屋さんも本当に性能がいいものを勧めてほしいものだと思います。


書込番号:10174631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/01/02 16:11(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 たった今、ウイルスバスター2010のTVCMを見たのですがダメですね(^^;
 Nortonの方がよほどよく見えます。

 ウイルスバスター2010を3台で使っていますが、メインで使っているWindows 7ではAVG 9.0になっています…

書込番号:10721699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

UMPCには過剰な性能?

2009/12/17 16:04(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 Mzc223-JUNさん
クチコミ投稿数:67件

2001の頃から使っていて今まで目立ったトラブルがありませんでしたが「ウイルスバスター + 保険 & PCサポート」の広告が非常にウザく、UMPCのハードウエアレベルが低いせいかポップアップ中に画面全体が点滅するようになったので「Microsoft Security Essentials 」をインストールしてみました。
ブラウジング中の独特の引っかかり感や、VBアップデート中の負荷がなくなったので快適に操作できるようになりました。
メインマシンであるノートPCにはCore2Quad-Q9000・メモリー4GBが搭載されているのでVBがいくら重かろうが関係ありませんが、AtomN530程度のUMPCには少し荷が重く、機能も過剰に思えます。
特に不正変更の監視とフィッシング対策を有効にしている時の重さはなんとも言えませんね。
ただ、Microsoft Security EssentialsはフリーソフトなのでVB程の検出は期待できないかもしれませんが、仕事でも使わず、フリースポット等の無線LANにも接続せずにイー・モバイル接続なのでこの程度のセキュリティで十分と思いますがどうでしょうか。

LOOX U/B50N
AtomN530 1.6GHz
メモリー1GB
SSD32GB
GMA500(←MSNメッセンジャーやIEのポップアップ系の表示に非常に弱いです)
Windows7 32Bit

書込番号:10644861

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/17 16:25(1年以上前)

ハードウェアの性能に関係なく、普通のウィンドウズ。
マルウェアも相手のハードウェアの性能により手加減するようにはしてないだろう。
処理の重さと機能の多さと有用性はほぼ比例する。

納得できないなら、安物でなく高性能なリアルモバイルパソコンを買え。

電気コンセント以外に繋がない、若しくは感染したらウィンドウズを一旦削除して入れ直し、他への感染を恐れない覚悟なら、セキュリティソフトウェアを使わないという選択もある。

書込番号:10644929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2009/12/17 17:10(1年以上前)

>ただ、Microsoft Security EssentialsはフリーソフトなのでVB程の検出は期待できないかもしれませんが、

Essentialsは既知のウイルスも90%とかだし、遅いからAVASTとかにした方がいいと思うけど。

>仕事でも使わず、フリースポット等の無線LANにも接続せずにイー・モバイル接続なのでこの程度のセキュリティで十分と思いますがどうでしょうか。

十分危ないでしょ。FWもないんですよね?

書込番号:10645083

ナイスクチコミ!1


荒鷲さん
クチコミ投稿数:55件

2009/12/21 15:31(1年以上前)

VBよりマイクロソフトの方が検出率が上のようですが。
http://antivirus-news.net/2009/12/avtest11g-data25-1.html
FWはPC Tools Firewall PlusかウインドウズのFWを使用すればよいのでは。
http://www.pctools.com/jp/firewall/

書込番号:10663839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2009/12/22 13:00(1年以上前)

む、98%もあるんだEssentials。テストの仕方に依存するのかな?

書込番号:10668116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 再インストール・・・

2009/10/24 16:49(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 blueswordさん
クチコミ投稿数:10件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度2

3台インストールをした後に、「その他のツール」がダウンロードされてないのに気づきダウンロードしようと思ったら・・
クリックしても、ダウンロードできなっかた。
サポートセンターに「すでに、3台インストールされてるのですか、その他のツールをダウンロードされません。」
と送ったら「アンインストール後に、再インストールしてください」と送られてきた。
しかし、シリアル番号入れると「無効」になって
結局、無駄に終わりました。
解決方法はありますか?

書込番号:10360299

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 ウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/10/24 20:09(1年以上前)

とりあえず、画像に番号が表示されてますが、消されたほうが・・・。

番号あってますか?
最初は本当にPGJFですか?

書込番号:10361207

ナイスクチコミ!1


スレ主 blueswordさん
クチコミ投稿数:10件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度2

2009/10/24 23:38(1年以上前)

削除依頼しました。

書込番号:10362702

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueswordさん
クチコミ投稿数:10件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度2

2009/10/24 23:41(1年以上前)

メモした、番号は間違えないと思います。

書込番号:10362726

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 ウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/10/25 01:07(1年以上前)

サポートツールにてアンインストールしましたか?

書込番号:10363233

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueswordさん
クチコミ投稿数:10件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度2

2009/10/25 12:50(1年以上前)

その方法で、アンインストールしました。
その後に、再インストールしましたがだめでした。
一応、サポートセンターには連絡しました。

書込番号:10364950

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueswordさん
クチコミ投稿数:10件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度2

2009/10/25 13:46(1年以上前)

解決できました。
その方法も、見つかりました。

まず、ウィルスバスターの無料版をインストールする。(無料版は、無料版のイニシャル番号でダウンロードができる。)
次に、オンラインユーザー登録/契約更新をクリックする。
次に、登録できなかったイニシャル番号を入れる。
後は、アップデートする。
これで、解決できます。

書込番号:10365166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 ウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/10/25 15:48(1年以上前)

無料版ってのは無料体験版のことかな?
結局最初のインストーラのデータが壊れてたのかな?

いまいちよく解りませんが、解決おめでとうございます。
すでにレビューまで書かれてるのは驚きですが・・・。

書込番号:10365659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

導入してみて。

2009/10/02 16:55(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 nicikazeさん
クチコミ投稿数:84件

私も、2009年版から2010年版を導入しました。
なんとなく、起動時は若干早くなった気持ちがします。
機能は、2009とはあまり変わらないと思います。

2009は起動時に重かったのでフリーソフトに変更しようか迷っていた時ですので
このまま使用してみて2010が悪さをしなければ更新しようと思っています(^^)

書込番号:10247064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

まずは体験版で1ヶ月延長!

2009/09/29 12:46(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

クチコミ投稿数:4153件 *LifeGraphica 

2009ver.を使ってましたが、9月末が期限となるので、2010ver.の3年版を
買いました。けれど、下記のサイトで1ヵ月無料体験版を先にインストールしました。
1ヵ月でもタダで長く使い人にはお奨めかも。
http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/trendmicro/vb/trial.html


しかし今回、更新パックが高いから通常版を買いましたが、
シリアル番号を変えるだけなので、前のバージョンのアンイストールは
要らないのですネ。更新パックの方が高いのは考え物ですよ。たく!

書込番号:10231071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4153件 *LifeGraphica 

2009/09/29 14:00(1年以上前)

(自己レスです)
トレンドマイクロのサイトでも30日間無料体験版がダウンロード出来たのですネ。
まあ、買う前に試すのがいいかも。大して手順は変わらないワケだし。

書込番号:10231358

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/09/29 15:41(1年以上前)

>更新パックの方が高い
今バージョンからかなりの値上げになった「感」がありますが、実際はそうではなかったりします。
「ウイルスバスター+保険&PCサポート」ってのがあります。
通常版ユーザーだけでなく、保険&PCサポートユーザー向けの更新パックも用意する必要が生じた故、今回バージョンからは両ユーザーどちらでも共用出来る製品になっています。
通常版ユーザーは18ヶ月更新、保険&PCサポートユーザーは12ヶ月更新です。
更新パックは見かけ上高いですが、有効期間を考えると普通の1年版よりも安い。
現在、ヨドバシでのウイルスバスター 2010 1年版の価格は5,980円ですが、更新パックは6,680円。
更新パックは18ヶ月更新ですので、一年に換算すると約4,453円。

書込番号:10231656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件 *LifeGraphica 

2009/09/29 16:30(1年以上前)

なるほど。更新パックの説明を見たらそう記載されてありました。

>通常のウイルスバスターは18ヵ月、ウイルスバスター + 保険&PCサポートは12ヵ月更新(延長)できます。


これなら換算上更新パックの方が安くなりますネ。ご指摘ありがとうございます。
しかし、更新パックの方の説明はやる気が入ってませんね。(笑)。


つか、この時期にウイルスバスターの更新を迎えると最新版の価格もまだ高いし、
情報も少なくてイヤだな。。。。


書込番号:10231799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/09/30 23:15(1年以上前)

ウイルスバスター2010 に嫌気さしたら、Microsoft謹製でもイイかもね。

Microsoft Security Essentials
http://www.microsoft.com/security_essentials/

書込番号:10239058

ナイスクチコミ!1


うるりさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/01 13:31(1年以上前)

既に買った方はご愁傷様ですが、買う前に試すのなら各社の物を比較検討した方が良いですよ。
個人的にはNoton先生を推します。
機能的に違いがあるので好き嫌いだと思いますが、Noton先生の方がPCも軽く、スキャンも高速、
肝心の検出率等の評価でも、全てに参加してウイルスバスターより上です。

http://antivirus-news.net/

書込番号:10241319

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

更新してみた

2009/09/04 04:32(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

クチコミ投稿数:909件

2009から2010へアップデートをしてみた。
スキャンの例外やファイアーウォールのルール設定もきちんと引き継いで入れ替えが行われたのはやっとかという感じ。
ただし、インストールが完了してから一度再起動をしないと引き継いだ設定が反映されないのが要注意点。
激遅HDDマシン、スペック下限ぎりぎり、ハイスペックの三機では軽くなったのかの判断は付かない。

書込番号:10096944

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:909件

2009/09/04 06:03(1年以上前)

早速バグと思わしき物を発見
Xp HomeにてVNCが繋がらないと思ったら何故か設定がない
仕方なくファイアーウォールに「詳細設定で送受信許可、TCP/UDP全ポート」で設定したのに繋がらない
確認すると「簡易設定で送信のみ」で設定されていた

再起動など何度も設定をやり直したが「TCP/UDP全ポート」とすると勝手に変わるので不具合なのだろう

書込番号:10097024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/05 08:23(1年以上前)

更新しましたか〜! 早速ですがバスターの起動は早いですか?2009はPC立ち上がってからしばらく起動中ってなりましたけど2010はどうです?

スキャンはどうです?早いですか?




よろしければメイン画面の画像をアップしてほしいです〜!

書込番号:10102594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件

2009/09/05 13:24(1年以上前)

メイン画面は10091151にてタカラマツさんが出してますね。

完全スキャンをしてみましたが、ファイルの増減は殆ど無いのに短時間で終わったので速くなってはいるようです。
一番スペックの低いXp Homeのマシンで見た限りは、起動も速くなっているようです。

書込番号:10103791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/05 20:18(1年以上前)

おお!スキャンに起動が早くなってますか! まぁカスペル先生くらい早いといいんですけどそれはまだ無理か・・・。

2chの方では恒例の不具合祭りの報告が多数見られますね。

書込番号:10105480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件

2009/09/05 23:39(1年以上前)

インストール時に2009が入ったままだとトラブルになるアレですか?
当方ではVista HomePremium、Xp Professional、Xp Homeで2009入ったまま初期公開のダウンロードしてのアップデータで問題なく三台ともアップデートされました。

書込番号:10106766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/08 19:58(1年以上前)

GUIのデザインとか2009より良くなってますね!

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20090908_314111.html

これで安定してればいいんですけどねぇ。

書込番号:10121254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件

2009/09/09 16:09(1年以上前)

Xp Proで繋がっていたVNCが何をどう設定し直しても繋がらなくなった。
サービス起動していたプロセスを終了して、エクスプローラから起動したら繋がる。

例外に登録してあってもバスター起動前に起動しているプロセスは無視される?
同じサービス起動のXp Homeでは繋がるように出来たのだが。

書込番号:10125508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2010 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2010 1年版を新規書き込みウイルスバスター2010 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2010 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2010 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 4日

ウイルスバスター2010 1年版をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング