セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版
今年、ウィルスバスター2009+PC&保険サポートを買いました。
そして、2010にバージョンアップした途端に固まるようになりました。
参考までに、VISTA メモリー2Gです。
そこで、サポートセンターにрオました。
サポ:「シリアル番号を教えてください」
僕:「○△□・・・」
サポ:「それでは確認しますので」
・・・・(10分経過)
お待たせしました。
サポ:「今日はどんな御相談ですか」
僕:「2010をDLしたら、PCが固まる&アナログ回線並みに遅くなった」
サポ:「判りました。少々お待ちください。」
・・・・(15分経過)
サポ:「それでは・・・・」
結局1時間半会話して、解決しませんでした。
& 少々お待ちくださいで合計50分以上の空白タイム
& 20秒10円のナビダイヤルで電話代だけでも2,700円!
内「少々お待ち下さい」だけで1,500円以上も払ったことになる。
保険&PCサポートという付加価値で倍近くの値段を払っても、1時間1,800円の金を払うことになる。
1800円ー200円(実際の回線使用料)=1600円/時給
という、別料金を払ってのサポなんです。
で、
過去のウィルスバスターのデータと、障害になるプログラムを削除しましたが、まったく解決しません。
&アップデートも成功確率20%以下です。
しかも、過去のデータの削除方法は極めて特殊で 素人にはまず不可能です。
以上、怒りの書き込みでしたが、
解決方法も同時に募集しております。
どうか、お知恵を授けて下さい。
書込番号:10417626
3点
ナビダイヤルは酷いですよね。
そういう場合はOS再インストール(リカバリ)でしか
私の経験上まず直らないと思いますよ。
もうレジストリがグチャグチャだと思います。
OS再インストールで新規にVBをセットアップしても改善しない場合は
VBに見切りを付けた方が良いです。
時間だけ取られてTMサポの解決能力は0ですから。
私の履歴でTMサポの無能さが色々分かると思いますので
参考にして下さい。
書込番号:10417730
0点
肝心の症状がほとんど書かれてませんが・・・。
●ウイルスバスター2010を終了させたら正常に戻るか?
戻らない場合、サポートツールでアンインストール後は?
・戻る場合はウィルスバスターの不具合かインストーラの欠損、
または相性の場合がありますね。
・戻らない場合、OSが逝っちゃった・・・?
●過去にSpybot-Search & Destroyで免疫機能を使ってる。
その場合、制限サイトを一旦削除してみる。
●ウィルスバスター2009に戻して様子見。(2010アンインストール後正常ならば)
●「不正変更の監視」「パーソナルファイアウォール」をひとつずつ無効に。
・過去(2008?)に不正変更の監視を無効にしないとUPできない不具合あった。
●チャットサポートを使う。
書込番号:10419231
1点
具体的な症状は以下の通りです。(光回線で回線速度は9.6Mあります)
@ホームページ(YAHOO)を開くのに55秒
(ウィルスバスターを終了したら1秒!2009も同様でした)
Aフラッシュプレーヤーとかはフレームのみ出て、永久に画面が出ないまま。
Bウィルスバスターをアップデートさせようとすると、
A)8割くらいの確率で、「接続しています」の先に進まず、エラー(プロキシの設定をしてください)のメッセージ
B)1/3位までDLすると、エラー(プロキシの設定をしてください)のメッセージ
C)ダウンロードの成功(確率10%位)
って感じです。
一応、2007〜2009までのVBファイルを全て削除し、障害となるプログラムも全て削除しました。
で、今度は 保険&PCサポート は、ボッタクリなので、VBサポートセンターにрオました。
そしたら、VBで把握している干渉プログラム40個位を、2回くらいずつ丁寧に非常にゆっくりと言って頂き、その中で2つ該当するプログラムがありました。
サポの方がおっしゃるには、「そのプログラムが原因だと思われます。コントロールパネルのアンインストールだけでは完全に削除できませんので、PCメーカーに聞いて完全に削除してください」とのことでした。
ご丁寧に30分説明していただきましたが、
ぬぁんと、こちらもナビダイヤル(26秒/10円)で、説明開始まで20分待たされました。
待機20分+説明30分=1100円 の授業料でした。
で、PCサポート 2700円+ VBサポート1100円 =3800円
の授業料を払っても全く改善されません。
勿論、2度とサポセンにはрオません。
ここの掲示板で助けて頂いた方がGOODJOB!だと思う今日この頃です。
3年版買うんじゃなかった〜。
BUT
給料が、急降下していく今日この頃、どなたか助けてください。
書込番号:10421969
1点
とりあえず
・IEの設定でプロキシサーバを使用するにチェックが入ってるか?
その設定通りにウィルスバスターも設定されているか?
・IEのインターネット一時ファイル削除。
・(ないと思うけど)WindowsVistaのファイアウォールが有効になってないか?
・ウィルスバスターの一時ファイル削除。
書込番号:10422203
0点
(・・)/さんへ
早速のレスありがとうございます。
全て対処済です。
&
あと、レジストリの書き込みがありましたので、レジストリクリーナーを使ってみました。
もしかしたら、リカバリーしか残された道はないのでしょうか?
書込番号:10426617
0点
●「契約更新/その他」>「スマートプロテクションネットワーク」の
「脅威情報をトレンドマイクロに送信」のチェックを外す。
●2009に戻して
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=73
↑で最新Verが解るので(現在17.5)、新しくなってから再チャレンジ。
●トレンドツールバー無効。(これはないかな・・・?)
ちなみに上り回線速度が著しく下がるという報告もありました。
一度速度測定できるHPもあるので試してみるとか・・・。
それ以外は環境等わかりませんので・・・・。
書込番号:10429509
1点
自分もVISTA 2Gだけど何も問題ないよ。
ただこれから出る訳の分からんウイルスやマルウェアには十分対処出来て欲しい。トロイ系で慣れたけど怪しいサイトや意味不明なメディア・ソフトは動かさない。何かあったらHDDのクリーンインストールしてまた入れ直してアップデートしたら。
サポセン頼るより自己責任から。また体験版からならそのまま継続出来たでしょうに〜。
書込番号:10714559
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/03/01 0:33:41 | |
| 3 | 2010/10/06 20:00:14 | |
| 0 | 2010/09/06 9:30:14 | |
| 24 | 2010/09/06 13:03:48 | |
| 9 | 2010/06/23 19:05:23 | |
| 4 | 2010/05/10 20:14:06 | |
| 0 | 2010/04/15 18:43:11 | |
| 2 | 2010/04/09 19:05:22 | |
| 7 | 2010/03/24 19:46:36 | |
| 5 | 2010/03/07 1:54:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




