ウイルスバスター2010 1年版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2010 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2010 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2010 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2010 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2010 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2010 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2010 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2010 1年版のオークション

ウイルスバスター2010 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 4日

  • ウイルスバスター2010 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2010 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2010 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2010 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2010 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2010 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2010 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

ウイルスバスター2010 1年版 のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2010 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2010 1年版を新規書き込みウイルスバスター2010 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

エライ目に会いました。

2010/01/31 18:55(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

ウィルスソフトを検討することも無く、4年間ウィルスバスターを使ってました。コマーシャルの様に「サクサク」とは決して行かず、挙句に最近2010でウィルスに感染してしまいました(泣)あーだこーだとサポートを受けたにも関わらず、最終的にはトレンドマイクロ側のメール送信ミスにより最悪の事態(PCリカバリ)になり、ガッカリ。大切な時間と電話代(高額なナビダイヤル)まで掛けて、こんな目に会ってからでは遅いのですが、やっと他社と検討する事にしました。年度末が更新時期ですのでサッサと決めなくてはいけません。PC音痴にも使いやすく、もちろん確実な安全性とサポートの充実を考えた上でおススメは・・?勉強せねばと反省しております。もちろんどんなソフトを使っていても100%は無いわけですので、常に大切な情報はバックアップですね。とにかくトレンドマイクロのサポートは最悪です。「ごめんなさい」じゃ済まされない事もあるんです(怒)

書込番号:10867468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/31 19:03(1年以上前)

そこまで掲示板で晒すなら
どんなウイルスに感染したとか対応策とかを書かないと

只の評判の毀損行為となります。(これは規約違反)

クチコミ掲示板利用規約
第4条:書き込み内容の削除について
(6) 根拠なく特定の事業者の評判を毀損するなど、信用不安を引き起こす書き込み内容

多くの方が利用していて何ともないのですから
ここんとこを良く考えてね。(自分も利用していて感染経験ゼロ)

書込番号:10867511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/31 19:08(1年以上前)

>4年間ウィルスバスターを使ってました。

えっと・・・4年以上前のパソコンを使用してるの?
だとしたらHDDが結構微妙なような気がします。

書込番号:10867533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/01/31 20:02(1年以上前)

先程は多少感情的な口コミをしてしまいました。
感染したウィルスは「Virus Tool」です。ネット検索中に突然バッグってしまいました。(その時もウィルスバスターは「不正侵入を排除しました」と言ってましたし、「正常」になってましたが、諦めてシャットダウン)。翌日朝PCを起動させたら見たことないアイコンがデスクトップにあり、それからは一切どこにも繋がらなくなりました(正確には「あなたのPCはウィルスに侵入され今すぐ、セキュリティツールで排除しないと大変なことになります」みたいな英語の忠告がバンバン出てきて何も出来ない状態でした。もちろんPCからトレンドマイクロにコンタクトを取ることも出来ず・・(泣)
電話はほとんど繋がらず、繋がっても22.5秒ごとに10円の通信料が掛かる次第。なんやかんやと1週間ほどの時間を費やして、メールで受けた指示は「テンプレートの送信ミス」で「駆除不可能」な状態になり「リカバリ」です。
ウィルスに感染してもサポートをもう少しきちんとしてくれてさえいれば、今回の最悪の事態は避けられたはず。最終的には「すみません、今後のサポート体制の課題にして善処致します。」でチャンチャン。
何しろ電話・メール・チャット・FAXと窓口が多すぎて、受付番号が統一されていない。そこがまず第一に煩雑であるし、PCが使えない状態だったら電話になるのに受付時間が短くて、繋がらない、料金が高い!
もう懲り懲りです。長くなりましたが、ラスト・エンペラーさん、これで「毀損行為」にはなりませんでしょうか?

書込番号:10867800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/31 20:20(1年以上前)

>はっぴー・バナナパイさん

情報・経緯の説明ありがとうございました。
ちょっと言い過ぎたかなって反省しております。
オーバーな表現でごめんなさいね。

セキュリティソフトだけでは万全じゃないので感染は防げない事もあるでしょうが
感染後の対処が確かにいただけませんね〜。
Virus Toolというウイルス情報もトレンドマイクロのサイトで見つけれませんでした。

自分は感染したら駆除出来ても気持ち悪いので
必ずクリーンインストール、リカバリーは施します。

はっぴー・バナナパイさんも気持ちの切り替えでそう思っていただけたらなと
思います。

トレンドマイクロは信用を失ったとは思います。
俺も変えよかなw

書込番号:10867883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/31 21:45(1年以上前)

はっぴー・バナナパイさん こんにちは。

私も今月トレンドマイクロ社のサポートに嫌気が差して10年来のつきあいのウィルスバスターを乗り換えた
口です(ここの過去ログ参照してください)。災難でしたね。
私の書き込みもラスト・エンペラーさんに毀損行為で訴えられそうで怖いです(ドキドキ)。

冗談はさておき、ノートン書き込みの『Z星を継ぐ者』さんの受け売りで恐縮ですが、現在ノートンでアンチウィ
ルスの90日無償版が提供されているので使ってみたらいかがですか?
気に入らなければ試用している間にまた別を探せばいいですし。

http://www.symantecstore.jp/special/ameba/trial90/

90日無償版(通常は30日)の提供期間終了間近みたいなのでお早めに。

書込番号:10868362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/31 21:53(1年以上前)

>(kenken)さん

そんなにいじめないでぇ〜^^;
言い過ぎでした。。。

大手だとノートンとなるでしょうね。
過去に使ってましたが、重いのとシステムに深く介入し過ぎるところ
が気に入らずウイルスバスターにチェンジした口です。
最近はどうなのでしょうか?

書込番号:10868415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/31 22:13(1年以上前)

>ラスト・エンペラーさん

わはは。こちらこそゴメンナサイ。

私もウイルスバスターの製品自体にはそんなに不都合は感じていなかったのですがねぇ・・・

ノートンについてはまだ試用中(&そもそもパソコンに疎い)なので性能について評価できて
いません。何か欠点でも気がつけばまた書き込みさせてもらいます。

書込番号:10868585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/01/31 22:21(1年以上前)

(kenken)さんご助言ありがとうございます!そうですね、こんな機会でもなければ物臭な私は他のソフトを考えず、任せきりにしてしまっていたでしょう。是非、一考したいと思います。セキュリティソフトを入れてれば万全とは思ってませんが、サポート体制も会社の顧客サービスの一環として考えているかどうか・・使う側にとっては結構重要な選択肢になるのでは、と今回の事で考えさせられました。ラスト・エンペラーさんのご意見も参考にさせて頂きます。皆さん色々ありがとうございました!

書込番号:10868643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/01/31 23:58(1年以上前)

 はっぴー・バナナパイさん、こんにちは。

「使っていてウイルスに感染した」というクチコミを読む度に、自分の中の信頼度が下がっていく感じがします>ウイルスバスター
 更新期限切れまで1ヶ月を切ったのでいよいよ真剣に考えなくてはいけないのですが…

「Virus Tool」を検索してみましたが、どうも具体的な情報は得られませんでした。
 偽セキュリティソフトの類のような気もしますが、それだとネットへの接続を完全に遮断してしまうのは利に合わないですし…

 それにしてもトレンドマイクロのサポートはいけないですね。

書込番号:10869338

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/02/02 09:41(1年以上前)

トレンドマイクロは 検出率(ZEROよりおとり)といい
サポートといい
どこまで落ちていくんだろう

書込番号:10875415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 ウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2010/02/10 00:39(1年以上前)

>使っていてウイルスに感染した」というクチコミを読む度に、自分の中の信頼度が下がっていく感じがします

すごくわかります・・・。
さらにAV-Test(常に下位)やVirus BulletinによるVB100テスト(失格)
などの記事を読むと・・・・。

知識がないと余計に不安。
常駐しないソフトでスキャンや、他社オンラインスキャンを最近しまくりです。
カスペのオンラインスキャンのメンテ、いつ終わるのかな・・・。

書込番号:10915142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/02/10 09:15(1年以上前)

 (´_ゝ`)ノさん、こんにちは。

>カスペのオンラインスキャンのメンテ、いつ終わるのかな・・・。

 なかなか終わらないですね。
 結構頼りにしていたのですが…
 
 ウイルスバスター2010は私は結局1年更新をしました。
 理由は[10911433]で書いた通りなのですが、今後も改善されないようだと来年で本当に終わりにするかもしれません。

書込番号:10916176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/19 23:51(1年以上前)

「Virus Tool」については、Googleで調べても情報はないです。

ただし今回の名前のものについては「ニセウイルス対策ソフト」で、
トレンドマイクロでも、情報がないでしょう。

それに、ウイルスバスターだけを入れていれば万全と考えるのは間違いです。

ウイルス対策ソフトには、今はスパイウェア対策の機能も追加されたけれど、万全とは言い難いです。

スパイウェア対策ソフトも追加で入れて、スパイウェア対策を強化しないと危険です。
僕の場合は、SpywareBlasterとSpybotS&DとAd-AwareAEというスパイウェア対策ソフトを使ってます。

また、迷惑メール対策は、メールサーバに任せて、メールサーバで停めるようにしないと、パソコンに入ってきたら、後は地獄です。
それで、ウイルスバスターの迷惑メール対策機能を使わずに済むので、そのトラブルは減ります。
今も、迷惑メールが来ているのですが、ニフティのアドレスに来ている迷惑メールはほとんどメールサーバで停められて、
迷惑メールホルダに溜まっているのを削除してます。

また、プラウザや今使っているソフトが新しいものになっているのか、確認も必要です。

今のウイルスは、ソフトの脆弱性を悪用するので、常にソフトが最新状態にあるのか、確認しないと怖くて使えないです。

今は、ユーザー側もウイルス対策の知識を収集して、防御対策していくようでなければ、新しいウイルスに対抗できないと言うことです。

ウイルス対策ソフトが入っているから、他のソフトが古くても関係ないと思って油断してはいけないでしょう。

ウイルスバスターが万全なソフトではないということを前提にして、使用する機能を限定することが、安定して使う方法だと思います。

書込番号:11110980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

全く関係ないドライブを検索してしまう

2010/01/28 16:34(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件

ウィルスバスター2010(2009からアップグレード)を使っています。

アップグレード当初は問題なかったのですが、最近になってファイルを右クリックしたポップアップメニューから検索を掛けると、どんなファイルでもEドライブを検索してしまいます。

複数のファイルをまとめて検索しても

検索場所:E
検索対象:1

となってしまいます。
一応検索の結果は問題ないとの事です。

EドライブはUSB接続HDDで、普段は取り外しています(つまりマイコンピュータ上は存在しない)が、存在しなくてもEドライブを検索してしまいます。

これってもしかしてウイルスの影響なのでしょうか?

書込番号:10852349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/01/28 16:50(1年以上前)

 shiroganeさん、こんにちは。

 まずウイルスバスター2010の検索の設定が現在どのようになっているのかが気になりますが…
 ただ書かれたように(悲しいですが)ウイルスの影響というのも否定出来ないかと。
 とりあえず、下記のページにあるオンラインスキャンをどれか一つ(トレンドマイクロ以外から)試されてはどうでしょうか。
 
「オンラインスキャンサイト一覧」
 http://lhsp.s206.xrea.com/misc/onlinescan.html

書込番号:10852399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/13 22:25(1年以上前)

なんだかイヤな予感がします…。

昔、似たような話を聞きました。
これです。
http://f-security.jp/v6/support/faq/200019.html
(インストールすると、「ドライブが正しくありません」とメッセージが表示され、
インストールすることができない。)
(注意: 「f:\」または「z:\」など存在しないドライブが表示されることもあります。
本現象は、ご利用のコンピュータの情報(レジストリ) によって発生しています。)

おっしゃる症状は、存在しないドライブを検査してしまう症状なので違う症状だと思うのですが、
近しい症状だったので的外れ承知の上で書いてみました。違ったらごめんなさい。
これが原因だと、直すのは骨が折れそう…。


繋がりにくいと思いますが、サポートセンターに類似したことが無いか聞いてみてはいかがでしょう?
なんとなくですが、たまにあるケースも問題のような気がしなくもないです。

書込番号:11080950

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件

2010/03/14 10:54(1年以上前)

レスありがとうございます。

特にウイルスの検出なども出来なかったのでウイルスバスターを再インストールしたところ解決しました。
結局のところ原因は不明のままですが、とりあえずこれで様子を見てみます。

書込番号:11083218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 題名の郵便が届いていたので開封するとコンビニでの払込票が入っていました。
 それはそれでいいのですが、選択したかった「1年更新」は無し…
「保険&PCサポート」の付いた複数年更新を何が何でもオススメしたいようです(^^;

 あと、見える形でウイルスバスターの契約期限を明記してあるのはどうなんだろう?と思いました。

書込番号:10834599

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/25 00:50(1年以上前)

未だに更新より店頭での新規購入のほうが安かったり、お金への執着は強い
企業と感じます。ソフト自体はとても良い製品なのに。

契約期間の件は個人の外延情報にあたる可能性がありますね。
定期特約型保険とかで満期日とか外から分かる形式で郵送したら一発アウト
です。

書込番号:10835397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/01/25 10:28(1年以上前)

 すたぱふさん、こんにちは。
 トレンドマイクロについてはどうも最近は芳しくないようで、ユーザーとしてちょっと悲しいです。

>定期特約型保険とかで満期日とか外から分かる形式で郵送したら一発アウト
です。

 確かに仰る通りですね。
「セキュリティソフトの契約期限」がどの程度にあたるのかは正直ちょっと分かりませんが、
 ウイルスバスター2010で「個人情報保護」を機能の1つとして謳っている以上は、
 こういった点にももう少し気を遣って欲しいところです>トレンドマイクロ

書込番号:10836391

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/01/25 14:04(1年以上前)

ウイルスバスターで流出防げても大元で流出しちゃ話にならないよね・・www
まぁネットで更新できるし、店頭においてある更新パッケージでも更新できる
それに正規パッケージを安い店で買っても更新は出来るから好きな方法でやればいいんじゃないかな

書込番号:10837120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/02/09 13:57(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 契約についてですが、結局ウイルスバスタークラブから1年更新を申し込み、
 先ほどコンビニで支払いを済ませてきました。

 3台のパソコンのセキュリティソフトを入れ替えるのが面倒だったのと、
 仮に全て同じセキュリティソフト(AVG 9.0)にしてしまうと万一アップデート時にトラブルがあった場合が怖かったので…
 問題を先延ばしにしてしまった感じもしますが、この先はまた1年後に考えてみようと思います。

書込番号:10911433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/01 14:09(1年以上前)

TrendMicroに抗議します。保険&PCサポート付に更新してしまった。普通に考えると現在の契約に近いものを提案して、さらにグレードアップしませんかというのが商売でしょう。他の選択肢がないような書き方で更新の画面が現れるのは詐欺ではありませんか?

書込番号:11172505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/04/01 15:16(1年以上前)

 広島のじゃけんさん、こんにちは。

 確かにトレンドマイクロ推奨以外の契約更新は不便というかちょっと手間がかかりますね。
 こういうやり方は逆にユーザー離れの原因になりそうなのですが…
 もう一度ユーザー側の立場で考え直して欲しいところです。

書込番号:11172691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての不具合

2010/01/19 20:58(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 逸れ雲さん
クチコミ投稿数:57件

2009〜2010(無料ダウンロード)に更新して見た所、ニコニコ動画が閲覧出来なく成りました。そで2009に戻した所、正常に閲覧できる様に成りましたがこれは設定に問題が有ったのでしょうかPC一年生の私には解りません今後の参考にしたいので御教授お願いいたします。

書込番号:10809295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/01/19 21:07(1年以上前)

 逸れ雲さん、こんにちは。

 検索したところ、下記の質問と回答がありました。

「ニコニコ動画とウイルスバスター2010」
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234981207

 有害サイト規制機能でニコニコ動画を許可サイトへ設定すれば良いようです。

書込番号:10809350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 逸れ雲さん
クチコミ投稿数:57件

2010/01/20 01:34(1年以上前)

カーディナルさん早速の返信有り難う御座いました。

早速!2010をインストールして説明どうり設定してみましたが駄目でした、どうやら私の場合は別に元因が有りそうです。まだ2009の有効期限が二年半有るので2011に期待してみます。有り難うございました。

書込番号:10811128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

サポートの対応に閉口

2010/01/15 15:28(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版


迷惑メールを削除しようとするとウィルスバスターが干渉するので対処方法をチャットで問い合わせしました。

サポートからの対処方法について疑問(心配な)点があり、こちらから内容について質問したのですが一切
リアクションなし。まるで質問自体を読んでないようにまるっきり無視です。『対処方法を実行して下さい』の
回答のみ。

こちらから再度同じ質問してもまた無視。『(技術的なことなので)回答いたしかねます』とか『時間的に制約
がありますので』とか言ってもらえればなんてことないのに。

それくらいのことでと思われるかもしれませんが、実際にチャットでの会話で質問をまるっきり無視されると
かなりイラッとします。心配して確認しているのに。

不本意ながらそのままサポートの指示通りに対処方法を試みたのですが改善しませんでした。
結局、不愉快な思いをさせられただけのサポートとなりました。


私はサポートの対応こそ企業が顧客をどれだけ大切に思っているかのバロメーターだと思います。

ウィルスバスターは2001からの付き合いだったのですが、これを機に他社へ乗り換えることにしました。
私もここの過去ログを見るまで知らなかったのですがサポートの対応がかなり悪いようですね。

購入を検討されている方は充分ご注意ください。

書込番号:10788234

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/01/15 15:42(1年以上前)

私もバスター2010を使っています

>サポートからの対処方法について疑問(心配な)点があり
その対処方法というのは具体的にはどんな方法だったのでしょうか?

書込番号:10788261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/01/15 19:27(1年以上前)

スマートプロテクションネットワークの無効化、ファイアーウォールの無効化ほか10項目以上ありました。

書込番号:10788961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/01/15 21:15(1年以上前)

 (kenken)さん、こんにちは。

 それらの項目を無効化すると、せっかくウイルスバスター2010をインストールしている意味が無くなってしまいそうですね…
 私は来月に有効期限が切れるのですが、ちょっと迷ってしまいます。

書込番号:10789417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/01/15 22:43(1年以上前)

カーディナルさん こんばんは。

そうなんです。だからサポートに『それでは個人情報保護機能やパーソナルファイアーウォール機能の意味をなさない
のではないですか?』と言ったんですが、その方法を試してくれとの一点張り。

前述の通り、サポートの対応にもほとほと嫌気がさしていたので長年付き合ったウィルスバスターの乗り換えを決心し、
ウィルスバスター自体をパソコンから削除して問題を解決しました。

カーディナルさんにまだ不具合が発生していないなら折角操作になれているのにわざわざ乗り換える必要はないかと
も思いますが、私は少し割高になってでも他社を選択しました。ご参考までに。

書込番号:10789904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/01/15 23:03(1年以上前)

 (kenken)さん、こんにちは。

 多くの機能を無効化する必要性があるのなら、それをきちんとユーザーに説明するのがサポートの仕事の1つと思うので、
 (kenken)さんが他社製品へ乗り替えられるのもやむを得ない事と思います。

 私の環境では特に問題は生じていないので、まだもう少し考えてみてみます…

書込番号:10790015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 ウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2010/01/16 00:35(1年以上前)

無効化は原因を探るための手段だとは思いますが・・・。

まー私も今期で違うのに変更する予定です。
気持ちよく使ってても、これだけ悪評価が付けば気分悪いですしね。

次は気持ちよく使えるのを探します。

書込番号:10790495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/01/16 09:13(1年以上前)

カーディナルさん  (´_ゝ`)ノさん  こんにちは。

誤解があったらいけないので訂正させていただきます。

(´_ゝ`)ノさん(お名前がむずかしい。。。(笑))ご指摘のとおり各機能の無効化は原因を探るために1つずつ
実行し、全作業が終了したあとには元に戻すようサポートから指示を受けております。あくまでも一時的に
機能を停止させていただけです。まぎらわしくてすみませんでした。

でも外部サイトへの個人情報の送信を拒否ってウィルスバスターが操作を中断させていたので迷惑メールを
削除するために、サポートは外部サイトへの個人情報の送信を許可してくださいと言うんですよねぇ・・・
このことにもちょっと抵抗感がありました。


書込番号:10791396

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/16 09:31(1年以上前)

ソフトウェアは現状渡しが原則と思います。
OSなど標準状態では動作確認しているでしょうから、標準状態ではないパソコンを使っている自己都合での苦情は的外れでしょう。
不具合の報告をし、対策を待つものだと思います。

書込番号:10791458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/01/16 10:03(1年以上前)

きこりさん こんにちは。

標準状態でないパソコンとはどういったものですか?パソコンにそれほど詳しくないので自分ではそんなにいじっては
いないつもりなのですが・・・

それと私は不具合(?)やソフトの機能について悪評をつけているわけではありません。表題にもありますようにあくま
でもサポートの対応が悪かったという報告ですのでご理解ください。


書込番号:10791554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/01/17 01:32(1年以上前)

スレ主です。さらに追記を失礼します。

私が最初に書いたチャットでの問い合わせとは、トレンドマイクロ社公式ホームページ内にあるチャットサポートによる
サポートのことを指しております。
一般のユーザーの方たちが集っている非公式サイト(というものがあるのか不明ですが)での不特定多数へのチャット
問い合わせではありませんので誤解なきようよろしくお願いします。

またもや言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:10795454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/17 18:46(1年以上前)

(kenken)さん、こんばんは。
今のTMは残念ながらそういう顧客を大事にしない
企業体質なので仕方ないと思います。

TMサポも各サポによって当然個人差がありますが

私が長く使用して経験した中では、
不具合が起きても

@仕様
A原因不明
B他社の製品(チップセットやドライバ)のせい

で必ず済まされます。
サポのおかげで解決したことなどありません。
デバックなども提出しましたが解決能力は0です。

それに加えて最近では

C完全に間違った案内をする
(顧客が金銭的に大きな損失をするような案内をされたこともあります)
D最低限の応対ができない、接客態度が悪い
(間違った案内をして、間違いは認めてもお詫びの言葉一つない)
E最低限の知識すら持ち合わせていない
(チップセットって何?トラッキングクッキーって何?レベル)
Fチャットで外国人サポによる更に低レベルなサポ
(HPに掲載してある以上の回答は得られません)

と更に問題が広がっています。

不具合が出た場合は諦めるか他社への乗り換えしかありません。
3OS制となり価格が安くなってからCDEの問題が顕著に増えたように思います。
おそらく外国人の方を含め経験の浅い、
まともに教育を受けてもいないバイトがサポの主力なのでしょう。

とは言っても他社も多かれ少なかれ問題があるようなので
バスターを我慢して使い続けています。

2006年度版以前のように安心して万人に
勧められるソフトでなくなったことが非常に残念です。

書込番号:10798601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 ウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2010/01/17 20:11(1年以上前)

sata2sata2さんは、いい加減変えたらどうですか?
2008から批判しか書き込んでないようですし。

書込番号:10799001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/17 20:44(1年以上前)

>(´_ゝ`)ノさん

TMの変わらない企業体質は年々悪化していると言ってもいい。
それを書き続けて何が悪いのでしょうか?
事実無根の嘘なら問題ですが。

それよりTMは2007以来、失墜した信頼を誠心誠意、回復させるべき。
2007以降どれだけのユーザーが離れていったことか。
初心者騙しのCMばかりに力を入れるのではなく、
製品の完成度やサポ体勢の充実に力を入れるべき。

書込番号:10799158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 ウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2010/01/17 22:53(1年以上前)

いや、それだけ絶望してるのなら変えたらどうですか?ってことです。
別に批判は問題ないと思います。
以前から多数の方が言われ続けてる事ですので
嘘とも思っておりません。
それでも変えずに今もなお使い続け、
満足しないソフトにお金をかけ続けてる事が不思議なだけです。

書込番号:10800036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/17 23:26(1年以上前)

>いや、それだけ絶望してるのなら変えたらどうですか?ってことです。
>満足しないソフトにお金をかけ続けてる事が不思議なだけです。

なるほど。
疑問に思われて当然かも知れませんね。

ただ前述したように他のメジャー有料ソフトも調べてみると
値段が高い割に多かれ少なかれ問題があるようなので、
VBに立ち直って欲しいと不満点を書きつつ、
長年使用していることもあって半ば惰性で使い続けている次第です。

こういう掲示板は一般的にはTM関係者がチェックしているはずですしね。

散々文句を言って不満たっぷりで、呆れてはおりますが、
まだ完全には見捨ててはいないといったとこでしょうか。

書込番号:10800285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/01/17 23:32(1年以上前)

sata2sata2さん こんばんは。

sata2sata2さんも大変な思いをされていますね。ご愁傷さまです(笑)。やはり私だけがたまたま運が悪かったという
わけではなさそうですね。

素朴な疑問ですが、何でわざわざこんな悪名高い(?)チャットサポートなんてサービスを提供しているのでしょうね。
この費用を電話・メールによるサポートに使ってもっとサポートの質自体を向上させたほうがよっぽどマシだと思うの
ですが。
それとも、実情を知らない購入検討者に『こんな手厚いサポート体制なんだ!!』と勘違いさせて新規ユーザーの取り
込みを謀っている(←あえてこの漢字を使いました)のでしょうか。
だとすれば経営陣は目先の利益にとらわれた、将来的には自分の首を絞める大バカ者と言わざるを得ませんね。

何はともあれ購入を検討されている方は、購入するにしてもしないにしてもよく吟味してなるべく私みたいに後悔しない
ようにしてください。

また書き込みをしてくださった皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10800334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/18 00:10(1年以上前)

(kenken)さん、こんばんは。

>経営陣は目先の利益にとらわれた、将来的には自分の首を絞める大バカ者と言わざるを得ませんね。

仰るとおり近年のTMは大バカものですね。
最近のVBは完全に「質より量」で目先のことしか考えていません。
おそらくですが、安かろう悪かろうのウイルスセキュリティZEROが
初心者を騙してシェアを伸ばしたことに、
悪い意味で触発されたのではないでしょうか。

チャットは基本操作方法など超初心者にはある程度は意味があると思いますが
トラブル解決手段としては全く意味を成していませんね。
(電話サポでもほとんど同じですが)


>大変な思いをされていますね。

はい、しております(笑)
意地になって色々な環境・構成のPC6台ほどで検証実験までして
VBの不具合を確認してTMに詳細を報告しましたが
仕様で済まされたこともあります。
(もちろんOS再インストールのクリーンな状況で)

その他、言い出したら数え切れないほどの大変な思いが色々と…。


とにかくTMはユーザーの批判を真摯に受け止め反省して
製品やサポの品質向上に努めて欲しいものです。

書込番号:10800623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/01/18 00:27(1年以上前)

sata2sata2さん  (´_ゝ`)ノさん  こんばんは。

私がもたもた文章を入力している間に4件も新規書き込みしてくださっていたのですね。議論の腰を折るような
書き込みを挿入してすみません。悪気はありませんのでご容赦を。

ここでの書き込みが購入検討者のソフト選択の一助になればよいですね。また、トレンドマイクロ社の信頼回復
への努力を期待します。

書込番号:10800746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 相性の問題?

2009/12/29 09:18(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

クチコミ投稿数:13件

2009年版(体験版)がもともとインストールされてた東芝のDynabookを使用中です。OSをVistaからWindows7に変えたら、2009年版は不対応なので2010年版に変えました。初心者なので気がつかない点もあるかもしれませんが…動作に問題ないです。変な表示も出ないです。PCとの相性なんでしょうかね?

書込番号:10701487

ナイスクチコミ!0


返信する
My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2009/12/29 18:23(1年以上前)

それが普通だと思いますよ。大部分の場合、問題ないはずです。
そうでなければ商品として全く成り立ちませんからね。
PCの場合、PCそれぞれ同じ環境は無いとも言えるのですべてに対して検証するのは不可能ですよね。
こういう種類のソフトはまともに動作するのが当たり前でそうでなければ不満が出ます。
趣味性の高いものであれば良い点、悪い点が色々 出てくるのですが、こういうソフトの場合、まともに動作して当たり前なので悪い点ばかりが書き込まれる傾向にあります。
それでほとんどの場合がまともに動作しないと錯覚するのだと思います。

ただし、そういう記事が多いと言うことは適さない環境が多めだと言うことでメーカー側の検証が良いものと比べ不十分と言うことかもしれません。

書込番号:10703380

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2010 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2010 1年版を新規書き込みウイルスバスター2010 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2010 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2010 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 4日

ウイルスバスター2010 1年版をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング