ウイルスバスター2010 1年版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2010 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2010 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2010 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2010 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2010 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2010 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2010 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2010 1年版のオークション

ウイルスバスター2010 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 4日

  • ウイルスバスター2010 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2010 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2010 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2010 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2010 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2010 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2010 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

ウイルスバスター2010 1年版 のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2010 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2010 1年版を新規書き込みウイルスバスター2010 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

これ欠陥?

2009/09/19 14:55(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 kyon2008さん
クチコミ投稿数:115件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度1



俺の場合、ウィルスバスター2010をインストして・・・IEが起動しなくなったよ・・・

今の段階では絶対ノートン2010・2009が上ですよねw

いまはノートン使用してますw

書込番号:10177940

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/19 14:57(1年以上前)

[トレンドマイクロ−すべて]に一回書き込みましょう。
これではマルチポストです。

書込番号:10177948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

派手な宣伝だけで実力はない

2009/09/17 09:13(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

電気屋等、あちらこちらで派手な宣伝をしているようですが、
一方で、ソフトの実力は実はよくないのでは?

一番気になるのは、他社のソフトが評価に積極に参加して
上位を目指しているにもかかわらず、参加しないか、
評価があってもかなり下の方にあることが多い、ということです。

はっきり言って目障りな会社。

書込番号:10166735

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:117件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/09/18 19:45(1年以上前)

私も、TVCM等の派手な宣伝に疑問を感じます。

せめて、宣伝費用で製品の価格を安くしてほしいものです。

書込番号:10173925

ナイスクチコミ!4


円田さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/18 22:04(1年以上前)

 ALEX1005さんの言うとおりだと思います。セキュリティソフトメーカーはそれぞれの会社がうちのソフトはナンバーワンだと言っているので(笑)、本当の性能を知るためには海外の第三者機関のデータが唯一の信頼できるデータになると思います。しかしトレンドマイクロはウィルスブリテン100%アワーは3連続失敗後は撤退したり、AV COMPARATIVEにもスタンダード評価以上とれずにかなり前に撤退。唯一、AVテストには参加しているけど、そこでもウィルス検出が75%を記録するなどの低迷で(最近やや復調気味だけど・・)正直、年間更新料を払ってまでの性能があるのかは甚だ疑問です。ただPC初心者はそんな事実は知らずに買ってしまうのでしょうね。電気屋さんでも店員は絶対、ウィルスバスターを勧めてくるし・・・(去年某店でPC買ったらこれが性能がいいのでお勧めと実際に言われました・・・。) 宣伝ではなくてセキュリティソフトなので性能で勝負するべきだと思いますし、電気屋さんも本当に性能がいいものを勧めてほしいものだと思います。


書込番号:10174631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/01/02 16:11(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 たった今、ウイルスバスター2010のTVCMを見たのですがダメですね(^^;
 Nortonの方がよほどよく見えます。

 ウイルスバスター2010を3台で使っていますが、メインで使っているWindows 7ではAVG 9.0になっています…

書込番号:10721699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

シャットダウン

2009/09/10 06:54(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

Vistaでシャットダウン時、電源切れるの時間かかりませんか。
XPはすぐ電源が切れますが、Vistaはシャットダウンしていますで
2から3分待たされます。(2009ではすぐ切れました。)
最悪、そのまま切れない時もあります。
皆さんの所はどうでしょうか。

書込番号:10128909

ナイスクチコミ!2


返信する
hekopooさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/11 20:55(1年以上前)

私も一昨日2010インストール後、シャットダウンが出来なくなりました・・・・
これは不具合ですかね・・・やはり。
恐らくPCの仕様に起因する可能性もありそうですが。
一旦2010を削除して試してみようと思います。

書込番号:10136651

ナイスクチコミ!1


則天さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/12 00:40(1年以上前)

自分も全く同じ症状です。
VB2010をXPとVistaにインストール、XPは軽くなり全く問題ありませんが、
Vistaの方は、VB2010 シャットダウン画面のまま停止、電源が落ちなく
なり、強制シャットダウン。仕方なくVB2009に戻し様子見をしています。

書込番号:10138173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 16:49(1年以上前)

やはり他でも起きてるんですね。
Vista Home sp1およびVista Home sp2、両方ともG45マザーなんですけど
2009を削除してから2010を入れたのですが、シャットダウンが出来ない状態に陥っています。
XP Home sp3を入れてあるPCでは問題は起きていません。
Vista搭載機にだけ起きている障害なのかなぁ?
2009が出た直後にも、シャットダウンに時間がかかるという問題を経験したように記憶しています。
その後、数ヶ月待ってから2009を改めて入れたように記憶しています。

とりあえず私は(Vista搭載機だけ)2009に戻して使っています。

書込番号:10141265

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

2009/09/13 09:17(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やはり、同じ現象の方いらっしゃるんですね。
ところで、サポートにメールして返信が来ましたが、
とりあえず、一回削除して再インストールとのこと。
ただ、スタートメニューのウイルスバスターのアンインストールからじゃなく
次のやり方でのこと。

ダウンロードしたプログラムをクリックしてインストール開始した時
プログラムを解凍されますその「TISPro_Download_32bit」フォルダを開き
下記の順番でフォルダを開きます。

   [Tools] → [32bit]

  ※ウイルスバスターの解凍先を変更されている場合は、変更先の
   フォルダを開いてください。

 (2) [TISTOOL.exe] をダブルクリックします。

   ※Windowsの設定により、拡張子 (.exe) が表示されていない場合が
    あります。赤と白の浮き輪アイコンです。

 (3) サポートツール画面起動後 [アンインストール] タブをクリックします。

 (4) [1.ソフトウェアのアンインストール] をクリックします。

 (5) シリアル番号の確認の画面が出ますので

   シリアル番号をメモに記録しましたら、
   
   「シリアル番号をメモに残しました」にチェックを入れて

   「次へ」を押してください。

 (6) アンインストールするプログラム名が表示されますので
   「アンインストール」を押してください

 (6) 表示される画面をすべて「はい」にて進みます。

 (7) お使いのコンピュータの再起動を促すメッセージが表示されましたら、
   「はい」をクリックして再起動を行ってください。

≪旧バージョンのアンインストールが必要な場合≫

同じ要領でウイルスバスターの旧バージョンもアンインストールします。
今回、アンインストールするウイルスバスターは以下のバージョンになります。

  ・ウイルスバスター2009
  ・ウイルスバスター2008
  ・ウイルスバスター2007

(1) 前項の (1) 〜 (7) を繰り返します。

(2) プルダウンメニューから該当のウイルスバスターを選択します。
  (例:[ウイルスバスター2008])

(3) [アンインストール] をクリックします。

以上で、アンインストールは完了となります。

-----------------------------------------------------------
【3】インストールフォルダの削除
-----------------------------------------------------------

 (1) [コンピュータ] を開き、以下の順でフォルダを開きます。

   [Cドライブ]→[Program Files]

   *ウイルスバスターのインストール先を変更されている場合は、
    変更先のインストールフォルダを開いてください。

   *Cドライブは、お使いのコンピュータにより表記が異なる場合があります。
    ドライブ名の後ろに (C:) と記載されているものが「Cドライブ」です。

 (2) 「Trend Micro」フォルダを削除します。(このフォルダはない時もあり)

   以上でアンインストールは終了となります。

一応、私はこれで今の所すぐに切れるようになりましたがまたなるかも。
また、スタートメニューにあるトレンドマイクロサポートメニューにある
アンインストールでは解決せず、上記のやり方のアンインストールの方が
いいと思います。
しかし、ウイルスバスターって不具合の返信が一応、再インストールしてくださいって
そんなにインストールに失敗するんですかね。

書込番号:10145174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 13:48(1年以上前)

案内された対応策は、本来インストールに失敗した時やバージョンアップに失敗した時の対処法だと思います。
わたしは、(過去もそうですが)いつもTISTOOLで削除を行い、レジストリークリーナーなどをかけてから新規にインストールしています。
今回はどうしてもシャットダウンが出来ないようです。
インストールファイル自体も更新されているようなので、一昨日改めて新規インストールを試みてみましたが、やはりシャットダウンが出来ませんでした。
こちらで常用してるアプリと、何らかの不整合が起きてるんだと思うのですが、どのアプリと相性が悪いのか、問題を確定するまでには至っていません。

書込番号:10146237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/09/16 22:14(1年以上前)

当方ではシャットダウン問題はありませんけどね。

書込番号:10164583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 12:46(1年以上前)

昨日改めて公開された新2010を再度Vsta sp2に入れてみました。
TISTOOLで2009を削除してからトレンドマイクロ社TOP頁/最新版ダウンロードから「TrendMicro_Downloader_090916.exe」を取得して、インストールを行いました。

今のところ、シャットダウン・再起動とも、途中で止まることなく正常に動作するようになっております。

書込番号:10172450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/09/18 20:50(1年以上前)

私は初期の無償updateで2010を導入しましたが、
現在は、
バージョン:17.50.1366.0000
検索エンジン:8.952.1009
パターンファイル:6.455.50
となっています。

書込番号:10174211

ナイスクチコミ!0


hekopooさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/19 20:25(1年以上前)

どうやら更新版(アップデート)で当方も症状が治まったようです。

書込番号:10179345

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

2009/09/20 08:41(1年以上前)

みなさん同じ症状の方おられるみたいで。
私の場合、上記のやり方で直りましたが、
なぜインストールが失敗するのか、今まで他のアプリ、インストールしてますが、
失敗することなんかありませんよ。
下記に書いたツールバーに関しても未だに直らず、
増しては、添付されていた修正ファイルインストールした途端、
パソコン全滅、フリーズの嵐。結局、OS再インストール。
勘弁してほしいです。

書込番号:10181946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/09/23 07:58(1年以上前)

今朝のupdateは比較的ファイルサイズが大きかったね。
パターンファイルは、6.467.50になりました。

書込番号:10197961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Trendツールバー、やはりダメ

2009/09/06 08:41(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

2009の時からダメでしたが、2010で直っていることを期待して
インストールしてみました。結果、やはりダメ。
現象としては、Trendツールバーを有効にしていると、
マイクロソフトのダウンロードセンターから

http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?displaylang=ja
(ここの人気ランキングでもどこでも構わない)

ファイルをダウンロードするとInternetExplorerは動作を停止しました。
と出てしまいプログラムを終了しなくちゃいけない。
2009の時サポートに連絡し、あーだのこーだのしていろいろやってたが
結局直らず。サポート用のパソコンではならないみたいなんだけど
私の所はすべてなる。VistaもXPも。
みなさんの所はどうでしょう。

書込番号:10108190

ナイスクチコミ!1


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/06 10:33(1年以上前)

人気ランキングの中のDirectX エンド ユーザー ランタイムをダウンロードして実行してみましたが正常に終了しました。
OSはWindows XP Home EditionでPCは自作のものです。

書込番号:10108575

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

2009/09/06 10:39(1年以上前)

VKさんありがとうございます。
XPもと書きましたが、XPはVista程ひどくありません。
殆どならないに近いです。しかし、Vistaは100%なります。
Trendツールバーを無効にすればいいのですが、
なぜ、マイクロソフトだけなるのかが疑問です。

書込番号:10108595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2009/09/16 22:13(1年以上前)

Trendツールバーなんて邪魔なものは即無効化。

書込番号:10164572

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズ

2009/09/05 10:47(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 pgjkさん
クチコミ投稿数:6件

ウイルスバスター2009から2010にバージョンアップしたら 2台のVostro1000がインスロール途中でフリーズ(この症状で困っている人がかなりいるそうです)。メーカーのスタッフと2010の削除を試みましたが出来ず 結局OSの再インストールしました。改めて2010再インストールしましたら完了。しかしトラブルのあったPCのみ無線LANのスピードが今までの25%しかでない。2009に戻してもだめで結局リカバリーで2009に戻し 元のスピードでるようになりました。新しいバージョンがでるたびに初期は問題が多く どこか信頼できるメーカーに鞍替え悩んでいます。

書込番号:10103169

ナイスクチコミ!3


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/05 12:57(1年以上前)

今回は偶数版なので1台だけインストールしてみました。
バージョンアップかんたんインストールは9日頃からとなっていたため、
手動で旧版(2008)をアンインストール後に2010をインストールしました。
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/sia/vb2010/ei_full_ie_01.html
インストールは正常に終了、動作も今のところ問題ありません。
ウイルスバスターの奇数版(2007、2009)は私のPCでは不調だったので使用しませんでした。
毎度のことながら何かと問題が出るようですね。

書込番号:10103692

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

更新してみた

2009/09/04 04:32(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

クチコミ投稿数:909件

2009から2010へアップデートをしてみた。
スキャンの例外やファイアーウォールのルール設定もきちんと引き継いで入れ替えが行われたのはやっとかという感じ。
ただし、インストールが完了してから一度再起動をしないと引き継いだ設定が反映されないのが要注意点。
激遅HDDマシン、スペック下限ぎりぎり、ハイスペックの三機では軽くなったのかの判断は付かない。

書込番号:10096944

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:909件

2009/09/04 06:03(1年以上前)

早速バグと思わしき物を発見
Xp HomeにてVNCが繋がらないと思ったら何故か設定がない
仕方なくファイアーウォールに「詳細設定で送受信許可、TCP/UDP全ポート」で設定したのに繋がらない
確認すると「簡易設定で送信のみ」で設定されていた

再起動など何度も設定をやり直したが「TCP/UDP全ポート」とすると勝手に変わるので不具合なのだろう

書込番号:10097024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/05 08:23(1年以上前)

更新しましたか〜! 早速ですがバスターの起動は早いですか?2009はPC立ち上がってからしばらく起動中ってなりましたけど2010はどうです?

スキャンはどうです?早いですか?




よろしければメイン画面の画像をアップしてほしいです〜!

書込番号:10102594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件

2009/09/05 13:24(1年以上前)

メイン画面は10091151にてタカラマツさんが出してますね。

完全スキャンをしてみましたが、ファイルの増減は殆ど無いのに短時間で終わったので速くなってはいるようです。
一番スペックの低いXp Homeのマシンで見た限りは、起動も速くなっているようです。

書込番号:10103791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/05 20:18(1年以上前)

おお!スキャンに起動が早くなってますか! まぁカスペル先生くらい早いといいんですけどそれはまだ無理か・・・。

2chの方では恒例の不具合祭りの報告が多数見られますね。

書込番号:10105480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件

2009/09/05 23:39(1年以上前)

インストール時に2009が入ったままだとトラブルになるアレですか?
当方ではVista HomePremium、Xp Professional、Xp Homeで2009入ったまま初期公開のダウンロードしてのアップデータで問題なく三台ともアップデートされました。

書込番号:10106766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/08 19:58(1年以上前)

GUIのデザインとか2009より良くなってますね!

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20090908_314111.html

これで安定してればいいんですけどねぇ。

書込番号:10121254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件

2009/09/09 16:09(1年以上前)

Xp Proで繋がっていたVNCが何をどう設定し直しても繋がらなくなった。
サービス起動していたプロセスを終了して、エクスプローラから起動したら繋がる。

例外に登録してあってもバスター起動前に起動しているプロセスは無視される?
同じサービス起動のXp Homeでは繋がるように出来たのだが。

書込番号:10125508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2010 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2010 1年版を新規書き込みウイルスバスター2010 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2010 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2010 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 4日

ウイルスバスター2010 1年版をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング