


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版
このトレンドマイクロのパッケージを買ってしまいました。(それまでは、ぷらら(プロバイダ)提供の月額版を利用)
導入再起動で、なんやら右下にポップが出てました。(これか!これなのか!)
巷で噂のポップ大魔王に早々遭遇致しまして、これに悩まされるのかと不安になったのですが・・・
それ以降、全く魔王は姿を現しません。
ポップ内容は何だか解りませんでした。というか、無意識でXしちゃったのでw
今後、どの程度魔王が出現するか解りませんが、癖で直ぐにXするような私には気にならないのかもしれません。
とりあえず、次回の出現を楽しみにして待ちたいと思いますw
書込番号:11494487
0点

チミとは違うのだよさん、こんにちは。
「ポップ大魔王」というと、恐ろしげな存在か逆にコミカルな物に聞こえてしまいます(^^;
いずれにしても表示されていないというのは良い事だと思います。
書込番号:11495356
0点

あれですよね
壺の中から出てくるんですよねw
http://www.youtube.com/watch?v=hNZQth_VvT0
まぁ出てこないなら良いんじゃないですかねぇ
しばらくすれば出没しそうですが・・・
書込番号:11497677
0点

ポップ大魔王?ほう。今巷ではやっているのですか。
ウイルスバスターが退治してくれるのではないのですか?
やってくれない?!また出てくるかもしれない?
なんじゃそりゃ。
書込番号:11498672
0点

カーディナルさん、どうもです。
そうですね、出ないに越したことはないですね。
みんなは実際にまだ出現されてるんでしょうかね?
ちょっと気になります。
Birdeagleさん、どうもです。
クシャミよりもアクビをよくするスレ主なので、可愛娘ちゃんが出てくるのかな?(なんじゃそりゃw)
その辺の動画を持ち出すところをみると御主の年齢はアラ4辺りかい?(勝手な想像w)
Pinelandさん、どうもです。
ポップ大魔王とは、ウイルスバスターが出してるんですよね。
ちょっと前に散々騒がれた不便な機能です。
それを退治するという事は・・・・・・・・・御免、切腹!!
約2週間以上使用していますが魔王は出ないようなので、やはり私の環境では出ないという事で理解しときます。
(こんなところで運を使いたくはないので仕様ということで・・・w)
書込番号:11498779
0点

ポップ大魔王は、ライセンスの残り期間が1カ月を切ったあたりから、ものすごい勢いで出てきます。ご用心を。
書込番号:11509511
2点

これこれわんさん、どうもです。
「暗黒の世界が来るから早く更新しろ!」っていう大魔王の雄叫びは理解してます。
それって「有難い」と私は思うから大丈夫です。
即効で、更新するか他の魔王に乗り換えるかです。(あれ?魔王ってポップの事だったっけw)
ま〜通常使う分で魔王が大人しくしてくれているし、特段重くなることも気になることも無いから大丈夫ですね。
情報、サンクス!
書込番号:11510678
1点

昨日の零時丁度に大魔王が出現しました。
「魔界初心者には大魔王から直々にお得な情報を…」
ある特定の環境下では大魔王は現れないそうです。例えば全画面動画再生時とか、あとは知らないw
確かに良く動画再生しているから出るタイミングがなかったのかなと思われます。
今のところは対して気にならないけど、ん〜頻発すると煩わしいかもしれませんね;;
最悪はぷらら月額魔王封印版に戻しちゃおうかなw
書込番号:11547188
1点

チミとは違うのだよさん、こんにちは。
ついに出現してしまいましたか…>ポップ大魔王
確実に封印出来る裏技でもあれば良いのですが(^^;
書込番号:11548503
0点

今更遅いけどウイルスバスターの場合は
クリーンインストールした月の月末が有効期間になります
ポップ魔王はウザイですが、翌月の1日にインストールすれば1ヶ月有効期間が伸びます
書込番号:11548536
0点

午前零時っていうのは、ま〜あれですがw
カーディナルさん、こんにちは。
確実に封印出来る裏技ですが、ないですね。嫌気がさすくらい頻発するようなら「ぷらら月額版」に変更しようかなって考えています。
Tomo蔵。さん、こんにちは。
? ちょっと意味が解らなかったのですが、それは新規購入と言うか更新のアドバイスでしょうか?
期限はまだ2年以上あります。が、ウザいと感じたら前記の通りプロバイダ提供バージョンに変更しようかなと思います。
書込番号:11555613
0点

チミとは違うのだよさん
ウイルスバスターは2001から使用してます、3年前は知らなくてバスタークラブから3年継続で購入しました。
いつからかは知りませんが、シリアルを購入すれば継続できるようになりました
3年で1万を超える金額は負担ですから、安くあげようと思って、新規のバスターを購入して継続してます、3年間で7500円なら1年2500円ですからよしとします。
●以前書いたレポートですが読んでみてください。
ウイルスバスターが3年更新が切れました。
前回はウイルスバスタークラブからの更新でしたが、今回ネットからの更新は値上げされて1万を超える金額は納得がいかず
ウイルスバスター2010、3年をネットで探してみましたが9000円前後とバスタークラブからの更新より安いではないですか。
ウイルスバスターは契約期間中のバージョンアップは無料ですから、古い2009版を探したらありました ウイルスバスター2009-3年版、7542円を昨年購入しおきました。
昨年10月に2009から2010にバージョンアップしていますが、一つ前の2009を買ってインストールするのは
一度2010を削除してから2009を入れてから2010にバージョンアップを普通なら考えるかも知れませんが、いつからかは知りませんがウイルスバスターではシリアル番号の変更の機能がついてます。
今回の操作は現在の2010の状態のまま、シリアル番号の変更より購入した2009のシリアル番号を入れて、名前、住所、電話番号、メールアドレス、パスワード設定の手続きをすればOKでした。
有効期間も2013年2月28日に伸びました。
●更新からの手続きではなく、シリアル番号の変更は契約期間を過ぎてから入れなおした方が期間が1ヶ月延長されます。
今回切れる1月31日変更だと2013年1月31日ですが、2月1日の日にちをまたいてから変更すれば 2013年2月28日に1ヶ月延長できます。
それまでは更新手続きの案内はウザいですが、我慢すれば裏技!?で1ヶ月得しますよ!!
ウイルスバスターは1パックで3台まで使えますが、2代目以降はシリアル番号、パス、認識用のニックネームの入力だけですみます。
これで当分心配することはないかな
書込番号:11555793
1点

Tomo蔵。さん
詳しく書き込んで頂きありがとうございます。
なるほど、そのようにすると1ヶ月得なのですね。
2年強後に覚えていれば良いのですが・・・^^;(記憶喪失の疑いありw)
ポップがウザいと思ったら月額版に戻します。(金銭面は気にしない事にして)
今のところ出現率がCR華の慶次で私が爆発(うっひっひっww)する確率に等しいくらい低いですから大丈夫です。
書込番号:11559770
0点

お恥ずかしい話ですが・・・
NTTフレッツ付属のセキュリティが2010相当にバージョンアップしていました。ぷらら月額版ではなく当然こちらを利用すれば無料です。これで、大魔王ともおさらばです。PowerDVD9とVB2009との相性問題でNTTフレッツ附属のものは利用していなかったのですっかり忘れていました。購入したVB2010は友人が買い取ってくれると言っているので格安で譲ることにします。
会社でフレッツセキュリティの話が出なかったら未だ忘れたままだったので良かったです。
大魔王よ、またいつの日か・・・w
書込番号:11563914
1点

光加入しているので調べてみたら落とし穴が
無料は1台だけ、2台目以降は2台で399円
残念ながら3台+1台の環境では逆に割高になります
1台だけの使用ならお勧めです。
書込番号:11563948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





