HDMI-SW0401
手のひらサイズの小型ボディを採用した4ポートHDMIセレクター。本体価格は7,600円
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年11月5日 22:34 | |
| 0 | 2 | 2011年7月31日 01:56 | |
| 0 | 2 | 2012年1月22日 14:20 | |
| 1 | 5 | 2010年8月3日 23:48 | |
| 2 | 0 | 2010年4月20日 13:37 | |
| 4 | 4 | 2010年2月25日 21:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
ゲーム映像をキャプチャーするのに購入を検討しています。
メーカーの製品紹介にはHDCP対応と書いてありますが
PS3/XBOX ─ HDMI-SW0401 ─ キャプチャーカード ─ PC
上記のように接続した場合、映像はキャプチャーソフトまたはPCモニターに表示可能でしょうか?
一応、購入にあたりここだけが気がかりなので、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
3DのBDではノイズがいります。パナソニックBDで試しました。
今はダイレクトでテレビに繋いでます。
書込番号:13155899
0点
事前にメーカーから非対応だとメールで回答いただいていました。
そして今日、我が家でボルトを見ました。
PS3−2m−【当機(電源あり)】−2m−TV(P42ST3)
上記の接続でノイズなく見れましたよ。電源ありだからかな?
ただ、ダイレクトに比べ、当機を経由すると目が疲れるような気がしました。
気のせいかな。ケーブル短くして直るかな。
いずれにせよメーカー非対応なので、正式対応機にした方が無難と思います。
書込番号:13316573
0点
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
いつも、こちらにはお世話になっています。
一つご相談させてもらってもよいでしょうか?
現在、Xbox360とPC/テレビをテック THDSP12 を使用してつなげています。
最近PS3をゲットしたので、ここに組み入れようと思うのですが
PCのHDMI端子が1つしかないため、2入力2出力以上の分配機を考えたのですが
ここで閃きました。
PS3 → HDMI-SW0401 → テック THDSP12 → PC
xbox360 → →TV
という構成も有りなんではないかと。
これだと、画質の悪化ってやっぱ激しいんですか?
どんなアドバイスでも構わないので、レクチャーいただけたら幸いです。
0点
1年以上も前ですから、スレ主はもう見ていないとは思いますが
同様の事例を考えている人へご参考までに。
HDMIセレクタの多段組みは可能だと思います(保証はありませんが)。
可能な場合は画質・音質の劣化は、ほとんど検知不能です。
通るか通らないかの両極端。アナログセレクタならまだしも、ディジタル
伝送で画質・音質の劣化を云々するのは、もはやナンセンスでしょう。
私は6台のBDレコーダとスカパー!HD、CATVディジタルSTBと、合計8台の
出力を2台のディスプレイへ振り分けるために、HDMI-SW0401を含めた4台の
HDMIセレクタを使って多段組みをしています。
2台のディスプレイ同時使用は、予約の重複確認や振り分けをする際に
ものすごく快適なんですよ。HDMIの切り換え時間は10秒前後と、途方もなく
長いですからね。ディスプレイ1台だけでパチパチ切り換えてなんて、とても
じゃないけどやっていられません。
リモコンだけで操作を完結させたい場合、セレクタには機種どころか
メーカの重複さえも許されません。混信してしまいますから。OEMなんかで
メーカも型番も違うのに同じリモコン信号が使われていたら悲劇ですが、
とりあえず他の3台(DN-HDMI423、HDX-402E、SW-HD4)の間では大丈夫です。
たった4台ですが、HDMIセレクタは癖が多く相性が激しいので、時々信号が
通らなかったりします。けれど、一旦別の入力に切り換えてみたり、
各機器の電源の投入順を変えてみたりすることで、なんとか8台の機器を
フルマトリクス選択できています。もっと安定させられないのかしら…
休止している残り3台のBDレコーダも加えたく、近々THDSP12も購入して
12入力(ゆくゆくは16入力)2出力フルマトリクス構成の多段組みをしたいと
考えていますが、マトリクス出力できるセレクタは稀少ですから、THDSP12が
使えないとなると私も困りますね。
書込番号:14053963
0点
ああ、間違えていました。ごめんなさい。
× THDSP12
○ THD42MSP
THDSP12ではありませんが、1入力2出力スプリッタ(同時分配)なら、
私もディスプレイ(スピーカ・レス)とAVアンプへの分割出力のために
使っています。
そもそも、スレ主の用途と規模でしたらTHD42MSPだけで事足りますね。
その方が安価だし、配線もすっきりしますし。
書込番号:14054023
0点
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
PC周りの掃除をするためケーブル類を外してから再度
繋ぎなおしたのですが、HDMIケーブルをモニターと本体に、もう一本をパソコンと
本体につないだのですが、モニター側で信号が検出されず画面が写りません。
PCはDELLでOSは7なのですが、掃除をする前までは確かに作動していたのですが・・・
なぜでしょうかね?
0点
PCとモニター直結で表示できるか試してみてはどうでしょう。
何度も確認しているでしょうけど、接続端子が正しいか入力があっているかももう一度チェックを。
書込番号:11669809
0点
一応パソコンとモニターは直結でケーブルを繋ぐと画面はすぐに写ります
が、この製品を経由して繋ぐと信号が検出されません・・・
接続口も何度も抜き差しして試しているのですが・・・
ケーブル側が故障しているのでしょうか
書込番号:11669858
0点
2本のHDMIケーブル両方でPCとモニターの直結を試したのならケーブル不良の可能性は低いです。
ACアダプタ不要で動作するそうですけど、一応ACアダプタを繋げてみては如何でしょうか。
書込番号:11669948
0点
記載しておりませんでしたが、直結のほかにACケーブルを繋いでの動作確認も行ってみましたが、解決には至りませんでした・・・
書込番号:11670039
0点
私は本製品と同社のHDMIケーブルを同時購入しましたが、全部初期不良で全て交換して貰いました。ハズレを引いて悔しく思いましたが、メーカーの対応は非常によかったです。結果は良好です
書込番号:11716525
1点
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
プラズマテレビにHDMI端子が2つしかなく、CATVのSTBとDVDレコーダーにつないでいます。今回ブルーレイプレーヤーを購入しようかと思っていますがHDMI端子に余裕が無くこの製品を検討してますが、画質の劣化が気になります。大丈夫でしょうか、教えてください。
2点
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
下記メーカFAQは一般的なのでしょうか?
本来ユーザが指定すべきものではないでしょうか?
http://faq.planex.co.jp/itemfaq/606/1356
「HDMI-SW0401:接続している機器の電源が入ると自動的に切り替わる
接続している機器の電源が入ると自動的に切り替わる
最後にケーブルを差し込む、又は電源を入れた機器に自動切換がされます。 接続する機器により予約録画等が開始した時に接続したチャンネルに切り替わることがございますが製品の仕様となります。 何卒、ご了承ください。」
0点
て言うかメーカーが仕様て言ってるから仕様でしょう
所で一般的て?
あと聞いてどうするの?
書込番号:10972511
0点
mickey228さん、
私の持っている オーディオテクニカのAT-SL91HDもこれと同じ仕様です。(自動切換え機能のオンオフはできますが)
「接続する機器により予約録画等が開始した時に接続したチャンネルに切り替わることがございます」というのは、入力側の機器が、録画開始と同時にHDMI信号出力をする場合は、必然的にそういう動作をすると思うのですが。
HDMI信号の有無で自動切換えするのであれば、極めて当然のことだと思います。違うでしょうか。
書込番号:10972639
0点
回答ありがとう。
本製品も、自動切換え機能のオンオフはできるのでしょうか?おしえてください。
自動は一件便利そうで、実際は勝手なお世話で不便と思い。
ユーザ設定以外は切換えはしないようにしたいと考えています。
書込番号:10972822
2点
>自動は一件便利そうで、実際は勝手なお世話で不便
私もそう思います。
AVアンプに繋いである機器の電源を入れると、
勝手に切り替わったりして反対に不便な時がありますね。
なので、HDMIリンクはOFFにして使っています。
書込番号:10997979
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)





