NR-F601XV のクチコミ掲示板

2009年10月10日 発売

NR-F601XV

エコナビやナノイーを搭載したトップユニット冷蔵庫(6ドアワイドタイプ/603L)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:740mm NR-F601XVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F601XVの価格比較
  • NR-F601XVのスペック・仕様
  • NR-F601XVのレビュー
  • NR-F601XVのクチコミ
  • NR-F601XVの画像・動画
  • NR-F601XVのピックアップリスト
  • NR-F601XVのオークション

NR-F601XVパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月10日

  • NR-F601XVの価格比較
  • NR-F601XVのスペック・仕様
  • NR-F601XVのレビュー
  • NR-F601XVのクチコミ
  • NR-F601XVの画像・動画
  • NR-F601XVのピックアップリスト
  • NR-F601XVのオークション

NR-F601XV のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F601XV」のクチコミ掲示板に
NR-F601XVを新規書き込みNR-F601XVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

クチコミ投稿数:4件

購入して7年目のNR-F556XV-SKの製氷室のあるドアと冷凍庫引き出し下部の塗装が、書き込みに載っている写真と同じように、水拭きしただけで剥がれてきたので、メーカーに診てもらったところ、部品代1万円余りを負担したらパネルを無償交換すると言われました。他の書き込みをされている方は、全て無償で交換してもらったと言われていますが、どのような交渉をされたのでしょうか。メーカーの対応が人によって異なるのは理解できません。メーカー側は、無償で交換した例がないと言われました。

書込番号:22098790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/10 15:59(1年以上前)

>他の書き込みをされている方は、全て無償で交換してもらったと言われていますが、どのような交渉をされたのでしょうか。メーカーの対応が人によって異なるのは理解できません。メーカー側は、無償で交換した例がないと言われました。

書き込みに信憑性がありますか? 例えば作業報告書や念書を掲載したとか! 書き込みなんてどうにでも書けますよ、公序良俗に反しない限り。

書込番号:22098810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2018/09/10 17:24(1年以上前)

こんにちは。
機種違いの話を持ち出して何とかしろと言われても、、、ってところしょうね。メーカーとしては。

お持ちの機種で「剥がれた」書き込みは見当たりませんから、無償対応でっていうのはかなりの望み薄かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284923/

書込番号:22098966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/10 18:18(1年以上前)

おっしゃる通りですね。調べてみます。>JTB48さん

初めてでしたので、投稿のしかたを間違えたのかもしれません。でも、機種が違うのに...というう事ですが、内容量の違いで型式は同じだから、同じように考えてもいいのだと思いました。扉のパネルの塗装は同じではないでしょうか。>みーくん5963さん

書込番号:22099092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2018/09/10 19:54(1年以上前)

>みえとらさん

型式が同じ、じゃないですよ。。。
パナの機種は頭のNR-のあとの数字2桁で内容量の概数、その下の数字1桁で発売年度違い、更にその下のアルファベットで仕様(グレード/シリーズ)違いを示しています。

発売時期が2年も違ってる機種間で、塗装の技術や品質が同じかどうかは。。。なんともですね。

書込番号:22099332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/09/10 20:58(1年以上前)

つまり製造年が違うということだから、比べられないということですね。御助言ありがとうございました。>みーくん5963さん

書込番号:22099506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

まだ売ってますか?

2012/01/03 20:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

600L以上で高さが180CMの冷蔵庫を探していたら、この機種にたどり着きました。我が家は高さが185CMしかなく、冷蔵庫の上は5CM開けないとダメと言われましたので、何とかその条件を満たすこの冷蔵庫を探しています。東京周辺で(展示品でも良いので)まだ売ってないでしょうか?

書込番号:13975268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/04 15:57(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
ヨドバシカメラアウトレット京急川崎店にあったような。
問い合わせをして下さい。

なかったらごめんなさい。

書込番号:13978459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/01/04 18:08(1年以上前)

typeR 570Jさん早速の回答ありがとうございます。川崎は会社からそれほど遠くないので、明日会社帰りに行ってみます。ありがとうごいざいました。

書込番号:13978950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

製氷に関して

2010/10/20 17:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

スレ主 cp1さん
クチコミ投稿数:5件

20107月1日にこの機械が設置され、約2ヶ月後に製氷皿に水が落ち固まるようになりました。10月初めパナソニックの方から来られ、インジェクションチューブ?を交換してもらいました。その10日後位より皿の左側に水滴が落ち2−3個の氷塊ができています。また、製氷室の下の冷蔵室に2−3個氷が落下していますが、これは正常ですか?

書込番号:12089159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/20 18:36(1年以上前)

         正常とは思えないですから、購入されたお店にご相談下さい。
         取り合えず修理だと思いますが、初期不良で返金・交換まで一応
         ありえますから。
         こう云うのは早く対応したほうが良いですよ。
         根気・」粘りも必要なこともあります。

書込番号:12089367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

野菜室について

2010/09/03 18:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F551XV

クチコミ投稿数:53件

ナノイー除菌でこの機種は高かったのですが購入しました。ところが野菜室に入れている野菜類が産地直売所で買って一週間程度で生シイタケが真っ黒になり、なすびも腐る等の現象となりメーカーに一度見てもらいましたが異常なしとのこと、しかし、これらの現象が止まりません。

この機種を使用の方はこういう異常はありませんか、教えてください。

書込番号:11854955

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/09/04 01:19(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
冷蔵庫まかせではなく、一工夫が必要です。
シイタケは石づきを取り、水気をよくふき取ります。
軸のついていた方を上にしてジッパーつき保存バッグか密閉容器に入れて野菜室に
保存します。

ナノイーは私は洗濯機で使用していますが効果はわかりません。

ご参考にして下さい。

書込番号:11857204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2010/09/04 10:02(1年以上前)

typeR 570J さんありがとうございました。参考にさせていただきます。
以前使用していた東芝製の冷蔵庫と同じ保管方法で入れていて今回のような症状が発生しなかったので私の冷蔵庫が異常なのではと思いクチコミに書き込みました。今回保存期間も長く保つとナノイーをあえて選択したのですが一週間程度「野菜をきれいに保存します」だけの機能でしょうか。使用して2か月程度なので販売店等で確認しようかと思っています。
他の方はこういう症状は出ていませんか、私の保存方法が悪いのでしょうか?

書込番号:11858221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2022/11/06 23:36(1年以上前)

>エディB4さん
突然失礼いたします。
すんごい古いクチコミに投稿、見てくれてると良いのですが・・・

今、長年使ってきたシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を買い替えようか悩んでおり、
Panasonicのナノイーとどちらにするか悩んでおります。

今のシャープ冷蔵庫プラズマクラスターは、2台目なのですが、除菌などはさておき、
とにかく「消臭」と言うことに関しては、絶対的な効果を感じております。
ケムコなど一切購入していないのに、冷蔵庫の中は、全くもって変なにおいはしません。

スレ主さんは、10年以上使われていると思いますが、
消臭に関しては、ナノイー、いかがでしょうか?

主観で構いませんので、お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24998087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

あまり冷えない

2010/07/24 09:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

スレ主 Duntiさん
クチコミ投稿数:42件

納品されてから3日になります、冷蔵温度設定『強』にしていますがあまり冷えません、温度計で測ると1℃にはなっていますが、11年使ってきた三菱の中設定位のひえひえ感です、特にドアポケットに入れたペットボトルの飲み物がかなりぬるいです、パナソの冷蔵庫は今回が初めてなのですがこんなもんでしょうか?製氷(速氷設定)能力も深夜0時〜翌朝8時までに4回分(48個)くらいしか出来ていません(霜取りが入るのでこんなもんなのか?)、
本当にこの程度の能力しか無いのでしょうか?冷凍庫、野菜庫については問題無いのですが?皆さんお使いのこの商品もこんなものですか?

書込番号:11670376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/24 11:24(1年以上前)

温度計で測って1度、100円ショップの温度計で1〜2度の誤差があるものとしても
十分な冷え方です。
氷も80分でできると書いてあるけどこれは室温が20度の場合。また速氷モードは6時間まで。
それを考えると4回分位でも正常の様に思えますが...

スレ主さんは冷蔵庫にいったい何を求めているのでしょうか?

書込番号:11670713

ナイスクチコミ!3


スレ主 Duntiさん
クチコミ投稿数:42件

2010/07/24 11:56(1年以上前)

以前使っていた(11年前の)物と比べるとあまりにも、冷えないもので、省エネをうたっている商品なのでしょうがないのかな?あとひとつ気になったのが、ペットボトルを取り出しコップに注ぎ冷蔵室に戻す、この動作後冷蔵室の温度が8℃まで上昇、元の1℃に戻るのに30分以上掛かります(室温26℃)、なお温度計は100均のような安物ではなく、精度±1digit ±0.2 ℃の物を使用しています、昨今の省エネをうたっている商品では同じようなもんでしょうね!?

書込番号:11670808

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/25 05:36(1年以上前)

お気の毒です。

最近の冷蔵庫はエコ傾向に成っているためにこの時期に冷えないと
クチコミを良く見かけます。周囲温度、食品の詰めすぎなどの使用環境にも影響します。
エコナビは夜間運転は休止傾向になるために製氷能力も抑えているのかもしれません。
一度、サポートセンターの相談されては如何ですか。

良い結果になるように祈っております。

書込番号:11674315

ナイスクチコミ!7


スレ主 Duntiさん
クチコミ投稿数:42件

2010/09/14 11:57(1年以上前)

その後です。
氷が写真のように毎日固まる様になってきたので修理を依頼したところ、ファンの初期不良でした。冷え方がおかしかったのもファンの初期不良が原因だったようです、結局新品交換となりました。
今年はエアコンに次いでパナソ製品は全て交換となりました、パナソも地に落ちたか!?

書込番号:11908115

ナイスクチコミ!4


スレ主 Duntiさん
クチコミ投稿数:42件

2011/07/01 15:20(1年以上前)

この冷蔵庫、何か変です!!
新品交換後、氷が塊にならなくなっていましたが
ここへ来て、又しても塊になるように、2週間前に
部品を交換しましたが、本日またしても塊になっていました
この冷蔵庫、欠陥商品ですか?
エアコンも最低でしたが、冷蔵庫も駄目ですね、
パナソの製品はもう2度と買わ無いでしょう。

書込番号:13200896

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/01 15:43(1年以上前)

スレ主さん

こころが折れますね。
写真から判断すると製氷皿がおかしいと思います。
新品交換でしたらあり得ないです。
メーカーに相談するしかないですね。

書込番号:13200961

ナイスクチコミ!2


スレ主 Duntiさん
クチコミ投稿数:42件

2011/07/06 16:08(1年以上前)

この冷蔵庫、やっぱりおかしいぞ。
何度も修理ばかっりで、まともに動くようにして下しくださいと言ったら、
あっさり、後継機種のNR-F605XVに交換しますだって。
裏に何か有りそうですね。

書込番号:13221344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/16 01:18(1年以上前)

 パナソニックの冷蔵庫(NR-551XV)を昨年8月19日に購入しました。 まだ1年経っていないのに自動製氷されないし、水のまま製氷皿に落ちて塊になっているので、設定を「強」にして使っていましたが、時々冷凍室のアイスクリームが柔らかくなっているんです。
 自動製氷もされないため、製氷をその都度押さなければ製氷皿に水も入りません。 この冷蔵庫1年経たない間に「駄目か?」と思い、同じ現象の方を探していました。 大きさ違いますが同系機種なので、「やっぱり・・・」とため息です。
 修理も頼みましたが、「強」設定のままにしていたため、冷凍室の温度が-17℃になっていたので、「故障じゃないですね。十分冷えてます。」で終了。 自動製氷はなぜされないのか?氷の塊は?と質問しましたが、「コンプレッサーが壊れていれば、冷蔵室も冷えませんから。」で逃げられてしまいました。
 コンセントを抜いてリセットし、初期段階に戻し「中」にしたところ、ペットボトルの飲み物が6時間経っても凍りません。 これは正常でしょうか? やっぱりおかしいですよね。
 中国製部品が増えて、日本の電化製品落ちたな〜という気がします。 初期不良多すぎ。
私が、ボロつかみなのか。 もうすぐ1年保証切れます。 10年の延長保証つけましたが、1年経たない間にこの状態は酷すぎます。

書込番号:13379187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の異音

2010/05/28 00:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F551XV

ナショナル、ずっと使ってきていますが、年式がだいぶ古くモーターの音がうるさく成って来たので、パナソニックのナノイー付に買い換えました。

ところが、霜取りとかで、モーターではない、異音(不定期)が出ています。

以外に大きい音 パッキー、パッシー見たいな音が、せっかく新品買ってうるさい音から開放されると思っていたので、残念です。

パナソニックにTELして初期不良と言うことで入れ替えて貰いましたが変えても同じ症状が出ています。

最近の冷蔵庫(他社も含めて)は、こんなもんなんですかねー。

外側は、コンパクトで収納容量アップしているので、壁の厚みが薄く成っているからなのか分かりませんが・・・

このような症状の方いませんか?

冷蔵庫に詳しい方の見解有れば、よろしくお願いします。

書込番号:11417376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/05/29 02:42(1年以上前)

みっきーまうすくんさん


取り扱い説明書の、P26の欄はやってみましたか?
温度変化が激しいと音がなりやすいかもしれません。

書込番号:11422180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/29 07:20(1年以上前)

         おはようございます。
         松下の冷蔵庫はEシリーズが主にトラブルが出てますね。
         パキンとか
         冷却板の温度による歪みですね。
         基本今回の機種でも出てるなら殆んどこの部分の修正はしてない
         ようですね。
         影響で基板パーツ破損などの書き込みは今は見られてませんけど、
         けっこう大きい気になる音がするらしいですね。
         我家のは遠く忘れた頃そうなることもあります。
         単発で済んでるので・・・2003年E462U

書込番号:11422506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/29 07:23(1年以上前)

        我家のは送風ファンが氷柱トラブルで修理しました。

書込番号:11422510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/05/31 07:44(1年以上前)

Ein Passant さん

早速、アドバイスありがとうございます。

P26のこんなときは・・・再確認しましたがあまり関係ないようです。

書込番号:11431990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/05/31 07:57(1年以上前)

野菜王国 さん

早速、情報いれて頂きありがとうございます。

2003年からの異音不具合のようなので仕方がないのかなーと思いました。

やはり、私だけでは無いので変な安心感がわきました。

機能的に、問題はないのですが、やはり気に成りますねー。

それにしても、パナソニックは7年たっても改良出来ないのですねー。

購入する時は、ナノイーとかエコナビに気を取られていて

まさか異音が出るなんて表示ないですからねー。

他メーカでも同じことなのでしょうか?



書込番号:11432020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NR-F601XV」のクチコミ掲示板に
NR-F601XVを新規書き込みNR-F601XVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F601XV
パナソニック

NR-F601XV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月10日

NR-F601XVをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング