NR-F601XV
エコナビやナノイーを搭載したトップユニット冷蔵庫(6ドアワイドタイプ/603L)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2018年9月10日 20:58 |
![]() |
1 | 0 | 2017年10月9日 16:02 |
![]() |
68 | 9 | 2016年10月1日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月2日 01:43 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月4日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月29日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して7年目のNR-F556XV-SKの製氷室のあるドアと冷凍庫引き出し下部の塗装が、書き込みに載っている写真と同じように、水拭きしただけで剥がれてきたので、メーカーに診てもらったところ、部品代1万円余りを負担したらパネルを無償交換すると言われました。他の書き込みをされている方は、全て無償で交換してもらったと言われていますが、どのような交渉をされたのでしょうか。メーカーの対応が人によって異なるのは理解できません。メーカー側は、無償で交換した例がないと言われました。
書込番号:22098790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>他の書き込みをされている方は、全て無償で交換してもらったと言われていますが、どのような交渉をされたのでしょうか。メーカーの対応が人によって異なるのは理解できません。メーカー側は、無償で交換した例がないと言われました。
書き込みに信憑性がありますか? 例えば作業報告書や念書を掲載したとか! 書き込みなんてどうにでも書けますよ、公序良俗に反しない限り。
書込番号:22098810
2点

こんにちは。
機種違いの話を持ち出して何とかしろと言われても、、、ってところしょうね。メーカーとしては。
お持ちの機種で「剥がれた」書き込みは見当たりませんから、無償対応でっていうのはかなりの望み薄かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284923/
書込番号:22098966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっしゃる通りですね。調べてみます。>JTB48さん
初めてでしたので、投稿のしかたを間違えたのかもしれません。でも、機種が違うのに...というう事ですが、内容量の違いで型式は同じだから、同じように考えてもいいのだと思いました。扉のパネルの塗装は同じではないでしょうか。>みーくん5963さん
書込番号:22099092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みえとらさん
型式が同じ、じゃないですよ。。。
パナの機種は頭のNR-のあとの数字2桁で内容量の概数、その下の数字1桁で発売年度違い、更にその下のアルファベットで仕様(グレード/シリーズ)違いを示しています。
発売時期が2年も違ってる機種間で、塗装の技術や品質が同じかどうかは。。。なんともですね。
書込番号:22099332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つまり製造年が違うということだから、比べられないということですね。御助言ありがとうございました。>みーくん5963さん
書込番号:22099506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



私の家の冷蔵庫も外装剥がれが発生し、無償で交換してもらいました。ロット不良を認めてるんじゃ無いですかね? かなり冷静に「ネットにもかなり発生しているようだし不良なのでは?」と伝えたところ、そんなに難しい話にならずに交換の話になりました。ここで拗れたら、次のパナソニックはなくなるからね。企業としても対応はマルなんじゃないですか?
書込番号:21264645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドアの塗装が剥がれてきました。
剥がれた場所は、ドアの上部や下部です。
購入から2年でこんな状態になるとはビックリです。
固く絞った布巾で毎日掃除しているのですが、
軽く拭いただけで塗装が剥がれてしまいました。
このままでは、素地のステンレスが露出してステンレス色(シルバー)
の冷蔵庫になってしまいそうです。
最近の冷蔵庫ってこんなにもろいものなのでしょうか?
十数年ぶりの買い替えなので困惑しています。
11点

最近のパナソニック・・・・ハズレが増えて来ましたね
海外塗装でしょうか?
何も塗らない方が綺麗でしたね><
書込番号:15045981
10点

yahho-iさん、返信ありがとうございます。
> 最近のパナソニック・・・・ハズレが増えて来ましたね
パナがだめになったら、日本のモノづくりもおしまいですね。
> 海外塗装でしょうか?
フィルムが剥がれるようにベロッと剥がれました。
素材(ステンレス)とクリア塗装の密着がだいぶ悪いようです。
鋼材メーカーが塗装して納入しているのかも知れません。
http://www.nisshin-steel.co.jp/nisshin-steel/pearl/index.htm
2年もたない塗装なんて、ロット不良で回収してるかも。
> 何も塗らない方が綺麗でしたね><
私もステンレス色の冷蔵庫のほうが良いと思います。
剥がれる心配もないし。
書込番号:15046233
6点

やはり問題があった。
私は2001年製のNR-D42H1-T を使用していますが、最近ドアーや引き出しの取手部分で凹んだ所の、コーティングシートが剥がれてベコベコになってきました。
下地の処理、シートの材質不良、接着材不良などの原因があると考えています。
使用12年でこのような状態になって良いのか悪いのか、メーカーに見てもらって判断待ちの状況です。
書込番号:16417757
8点

genkiitibanさん、こんにちは。
私も購入より10年経過したパナソニックの冷蔵庫で、表面に貼られている透明の保護シートが剥がれてボロボロになりました。
冷却機能には問題ないので、現在(13年目)も親類の家で稼働しています。
製造メーカーは、家電製品の寿命を8年程度(実際はもっと長持ちする)と考えているので、仕方ないことかも知れません。
パナソニックもハイアールのように、表面をガラスコーティングしてくれれば、このような問題はなくなるのではないでしょうか。
書込番号:16418166
1点

このスレッドを初めて見ました。
内容からすると、「なんでもこうたろう」さんと同一機種をほゞ同じ頃に買ったようです。
私の所もほゞ4年経ってですがドアの塗装が剥がれてきました。剥がれた場所は製氷室の右コーナーと新鮮凍結ルームの左コーナー、上下コーナーです。
殆んど掃除していませんでしたが、ちょっと拭いたら剥がれてきました。
ヤマダ電機の10年長期保証を付けていたのですが、塗装剥がれは補償の対象外のようです。
「なんでもこうたろう」さんは、その後泣き寝入りで使用されているのでしょうか。
明らかに不良ロット品だと思うのですが、メーカーの対応はどうだったのでしょうか?
書込番号:17602234
9点

dositraiinoさん、こんにちは。
>「なんでもこうたろう」さんは、その後泣き寝入りで使用されているのでしょうか。
通常は有償修理になるそうですか、メーカーのご厚意ですべてのドアのパネルを無償交換してもらいました。
回収したパネルを調査した結果、剥がれた個所から塩分が検出されたそうです。
醤油、ソース、漬物の汁など、塩分が付着すると剥がれる原因になるようです。
メーカーでも耐久性が低いことは把握されているようで、改善中とのことです。
書込番号:17602609
9点

「なんでもこうたろう」さんご回答有難うございました。
大変参考になりました。
メーカーから「出張費2,500円を払ってくれれば、剥がれた2か所の前面パネルだけを無償で交換します。」と言ってきました。「塗装剥がれなんて10年ぐらいは無いのが普通でしょ(しかも一流メーカーの高級商品なのに?)。ネットを調べたら、そもそもメカーでも耐久性が低いことが把握されているようだが…。外の扉が剥がれたら困るので出張費を払うのなら全扉を交換してほしい。」と言ったら上司と相談しますということになりました。
トヨタでもリコール問題になると費用は全てメーカー持ちになるのに甘かったかな。
書込番号:17635384
5点

同じようなところがはがれてきまして、パナソニックに連絡して、すべて無償交換となりました
出張代もかかりませんでした
泣き寝入りしている方もいらっしゃるのではないかと思います
買って6年です
みなさんと同じ時期に買っていると思います
これまでは小さくしかはがれてなかったのでちょっとした傷程度に思ってたのですが、だんだんひどくなって
こちらを参考にさせていただきました
ありがとうございました
書込番号:20251283
6点

永遠のハピネス さん、よかったですね。
私も結局出張費を払わずに塗装が剥げた2部品を交換してもらえました。
その後、2年経ちましたが他の部品は剥げてきていません。
皆様のお役立ちになって良かったです。
書込番号:20255049
3点



2010年9月7日〜使用
去年の夏から
向って右ドア棚にペットボトル等
ムダなく収納したら(パンフレットのようにビンは入れてませんが…)
扉が閉まりきらず、ピーピーの音もならず
冷蔵庫の前が涼しい…
去年、問い合わせもせずちょっと強めにドアを閉めて使用。
今年、やっぱり同じように夏になると
前が涼しい…
まさか入れすぎかしら?
0点



600L以上で高さが180CMの冷蔵庫を探していたら、この機種にたどり着きました。我が家は高さが185CMしかなく、冷蔵庫の上は5CM開けないとダメと言われましたので、何とかその条件を満たすこの冷蔵庫を探しています。東京周辺で(展示品でも良いので)まだ売ってないでしょうか?
0点

スレ主さん
こんにちは。
ヨドバシカメラアウトレット京急川崎店にあったような。
問い合わせをして下さい。
なかったらごめんなさい。
書込番号:13978459
2点

typeR 570Jさん早速の回答ありがとうございます。川崎は会社からそれほど遠くないので、明日会社帰りに行ってみます。ありがとうごいざいました。
書込番号:13978950
0点



本日池袋にあるLABIヤマダ電機日本総本店で最後の2台(新品在庫品)が118000円ポイント無し、現金特価で売っていました。もちろん即購入しました。2年前のモデルだけど600Lでこの価格はお買い得だと思います。店員さんもすごく親切で丁寧に商品の説明をしてくれました。安心して購入しました。
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
モデル末期とはいえ激安ですね。
特価情報では最安値です。
是非レビュー投稿お願いします。
書込番号:13594213
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





