NR-F601XV のクチコミ掲示板

2009年10月10日 発売

NR-F601XV

エコナビやナノイーを搭載したトップユニット冷蔵庫(6ドアワイドタイプ/603L)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:740mm NR-F601XVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F601XVの価格比較
  • NR-F601XVのスペック・仕様
  • NR-F601XVのレビュー
  • NR-F601XVのクチコミ
  • NR-F601XVの画像・動画
  • NR-F601XVのピックアップリスト
  • NR-F601XVのオークション

NR-F601XVパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月10日

  • NR-F601XVの価格比較
  • NR-F601XVのスペック・仕様
  • NR-F601XVのレビュー
  • NR-F601XVのクチコミ
  • NR-F601XVの画像・動画
  • NR-F601XVのピックアップリスト
  • NR-F601XVのオークション

NR-F601XV のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F601XV」のクチコミ掲示板に
NR-F601XVを新規書き込みNR-F601XVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

異音しますか?

2010/10/15 13:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

去年の12月末に購入しました。

1週間ほど前から冷蔵庫から音がするように・・・

使用状況は今までと変わらず、ドアを開けっ放しすることもなく、
物を詰め込み過ぎてるわけでもなく普通に使っていましたが、
何がきっかけか結構大きな音が!!

冷蔵庫をずらしてみても、冷蔵庫に何か物が当たらないようにしたりしましたが、
そういうものでもなさそうです。

10年以上使ってる冷蔵庫からよく発せられるようなあの音とはまた違うような。
チョット遠くで道路工事でもしてる?みたいなそんな音です。
お客さんも、え?何始まったの?何の音?ってびっくりするくらいです。


初めのうちは1時間に1回くらいの割合で5分間くらい音が続いてましたが、
だんだんと間隔が短くなって、今では1時間に4回くらい唸ってます。

ただ、冷蔵庫の扉を開けるとその音が止まるんです。
そして扉を閉めるとまたその音が開始…
でも新鮮凍結と野菜室は開けても音は止まらず。

お客様相談室に問い合わせをして月曜日に点検しに来てくれる予定ですが、
他のみなさんの冷蔵庫はどうなのかな?と思い書き込みさせてもらいました。
みなさんの冷蔵庫は大丈夫ですか?

書込番号:12063209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/15 14:05(1年以上前)

保証期間内ですから出張修理が正解ですね。

書込番号:12063371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 17:04(1年以上前)

それは大変!コンプレッサーの不具合でない事を祈ります。

書込番号:12063931

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/10/16 05:54(1年以上前)

お気の毒です。

以前の書込で制御基板を交換したとありました。

早く直ると良いですね。

書込番号:12066819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/10/16 22:25(1年以上前)

こんにちは

モーター関係っぽいですね。ドアが開いている場合は省エネ運転なので、あまりモーターが稼動しないのですが、閉めると庫内の温度を下げようとするので、一時的にモーターが強く稼動します。そのタイミングで音がしているとなると、コンプレッサーかも?
観音開きの扉の上に小さなでっぱりがあるのでそこを押すと、開いていても機械的には閉まっていると判断します。試してみてはどうですか?引き出し式の段にはこの種類のセンサーはついていないと思います。締め忘れの警告音用のセンサーぐらいかな?

修理が月曜日ということですが、交換になる可能性もありますね。

書込番号:12070476

ナイスクチコミ!1


スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

2010/10/20 10:03(1年以上前)

皆さんはあまり異音がしないみたいですね〜。

月曜日に修理に来たので報告します。
修理に来る前、冷蔵庫を開けても音がするようになった時もあったりしましたが、
部品を交換した結果、今では異音発生前と同じくらいになりました。

明細にはMファン&カバーセットの交換となっていました。
冷凍庫をすべて取り払い、奥の方のカバーを開けると小さな扇風機のような物があり、
それを交換していました。

今回どうしてそのようなことになったのかはわかりませんが、
症状からするとファンの不具合で…らしいです。

あと皆さんは大丈夫かと思いますが、冷蔵庫上の奥側両サイドに排気孔のようなものが
ありますが、それはふさがないでくださいね〜と言ってました。
熱をそこから排気するのでふさぐと今回みたいになるらしいです。
うちは物乗っけてなかったのになぁ。。。

まず、修理してもらったので報告でした。
ありがとうございました。

書込番号:12087785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/10/20 10:56(1年以上前)

こんにちは

とらあえず、音が静かになったようで、よかったですね。

書込番号:12087922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/20 19:02(1年以上前)

@多分このようなのが交換されたかも!!

A膨張したケース&送風ファン

          松下の冷蔵庫はEシリーズから、時々このトラブルが出てます。

          これは、冷凍室奥に送風ファンがあるんですが、そこまでの風路
          に水分が吸収されて凍ることから、次第に膨張・・・最後に氷柱状態
          になり、送風ファンとぶつかるようになるんです。
          急にケタタマシイ音で驚かれたでしょう。
          冷蔵庫そのものには問題ないので安心してください。

          多分、修理の人も取り替えた時に削るとか角度で少し調整してる
          のではないでしょうか。
          写真でも撮ると良かったですね。
          気分はそんなじゃなかったかも知れませんが。

書込番号:12089465

ナイスクチコミ!1


スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

2010/10/25 12:38(1年以上前)

野菜王国さん

そうです〜!
小さな扇風機のようなこのようなものが、冷凍庫奥にあって
それを交換してました〜。
写真…撮るということすら頭にありませんでしたw
野菜王国さんも経験アリでしたか?

ホントこの異音にはびっくりしました。
今では快適に使えてるので問題ありませんが、
またなっちゃうのかなぁ〜?と思うとチョット不安ですね。
今回は保証期間内で済んだケド。

書込番号:12112392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/25 23:11(1年以上前)

         このトラブルの場合は、システム設計ミスの可能性もあります。
         保障期間と関係なく無償修理での対応が期待できるのではないか
         と思います。(初期不良扱い)

         数年先に同じトラブルありましたら、今回のことを切り出して交渉
         されたらと思います。
         きっと無償修理がされるのではないかと期待してます。
         多少交渉術も必要かも知れません。
         できたら20年持つと良いですね〜・・・

書込番号:12115287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

氷が小さすぎです

2010/10/14 14:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

いままで使ってた冷蔵庫(東芝製)より氷がかなり小さいです。

ジュースや酎ハイに使うとあっという間に溶けてさらに極小に‥。ジュースを飲みたくても氷も一緒に口に入って来ちゃいます。

ですので家では自動製氷の氷はつかわずに製氷皿で作ってますが、パナソニック製の冷蔵庫をお使いの方はこの氷では不便だと感じませんか?



あと製品についての悪ではないですがロイヤルダークステンレス色を購入したのですが、
店頭の明るすぎる環境で見た印象と一般家庭のキッチンで見る印象が結構違います。

私は明るい店頭ではまさに暗めなステンレス(シルバー系)に見えましたが、家で見るとシルバー系にはみえず
かなり暗いグレーに見えます。人により感じ方に違いはあると思いますので、ご参考まで。

書込番号:12058578

ナイスクチコミ!8


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/10/14 15:34(1年以上前)

氷は大きい方が良いですよね〜。
大変参考になります^^

他には何か不満はありませんか?

書込番号:12058728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/10/14 21:28(1年以上前)

私が不満に感じたところを書きます。



まず<トップユニットレイアウトにより最上段の奥行きが狭い代わりに最下段が広い>

という特徴がとても合理的で魅力に感じ購入したのですが、
実際に物をつめると想像してたより冷蔵室がとても狭く感じます。

その代わり野菜室は広いかと思えば、実際は手前のペットボトルスペースには野菜は置けないので
野菜室じたいは、はっきり言って狭いと思いました。

お恥ずかしながら、これは購入前に気付ける事なので落ち着いて展示品をよく見たほうが良いですね。


消臭機能も弱いと思います。氷室に結構な匂い移りを感じました。

あとは庫内灯が暗いです。これも感覚的ですけど、
私はいままでの古い冷蔵庫より明らかに暗く感じました。


アンチみたいな書き込みになってしまいましたが、素直な感想です。


それとパナソニック冷蔵庫ユーザーの方は氷に不満はございませんか?
普通はこれくらいの小ささでも特に不満に感じないねかな?

書込番号:12060318

ナイスクチコミ!6


totto-gaoさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/14 22:20(1年以上前)

こんばんは

600XVからの買い替えですが、私も庫内灯が暗いと感じました。
型が上がってさらに少し省エネになってるので、使ってる電力も
小さくなってるため暗いのかなぁ〜?って思ったんですが、
納得できず、問い合わせをしてみました。
メーカへ問い合わせすると、その場で回答もらえず、翌日に回答あり、
LEDとLEDカバーは600XVとまったく同じ部品で同じ位置についてるとのこと。
ただし、庫内の色が600XVはホワイトパール系に対し、601XVは
青みが入ったホワイトなので、光が反射せず暗く感じるのでは?
と回答でした。
やはり、ますます納得できませんでした。

が、LEDは片側4個づつ点灯してるので、問題ない。
そ〜ゆ〜仕様とのことでした。

600XVは奥まですっきり見えたのに、601XVは奥が暗く残念です。
台所の蛍光灯がついてればそれほど差は感じなかったのですが、
夜に冷蔵庫あけたら、とても明るさの差が強く感じます。
とても残念です。

氷は、まぁ小さいとは思いますが、それほど不便には
感じません。(子供の水筒にも入れやすいですし。)

書込番号:12060703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/10/14 23:46(1年以上前)

totto-gaoさん、こんばんは。
600XVから買い替えとはお早いですね。なにか買い替えたくなる不満でもおありだったのですか?

やはり庫内灯暗いですよね‥。あと思い出したのですが、ドアポケットには2Lペットボトルが
2本しかはいりません。600Lクラスの冷蔵庫で2Lが2本だけ。これも購入前に気付ける事ですが。
野菜室のペットボトルコーナーは8℃〜3℃という仕様なので8℃ではあまりキンキンにはひえないです。


それでもパナソニックはシェアでは上位だったかと思いますので、私には気付けていない良い所もあると思います。ユーザーの方、ここが良いというのがあれば私に気付かせてください。

書込番号:12061256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/10/09 20:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

スレ主 yujisoccerさん
クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機 横浜本店で現金特価158000円 携帯ポイント3%で購入しました。
まだ在庫ありそうです。

書込番号:12034751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

本日に大阪の難波にあるヤマダ電機にて購入いたしました

店頭プライスは18万円
一声で17500円に、

ヨドバシの205000円、ポイント21%をぶつけると
「上司に相談します」と、

結局ヨドバシより少し安い
172800円のポイント7%
実質160704円に

台数がかなり少ないらしく
希望のシルバーで展示品じゃないものをリクエストすると
「3週間かかります」との事

急いでいなかったので手をうちました。

東京などに比べるともっさりした金額ですが
大阪での価格情報でした

検討中の方は急いだ方がいいかも、、

全国にあるこの機種を難波で集めているといっていました
ただ、在庫はかなり少ないらしいです。

書込番号:11957603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件

2010/10/15 17:14(1年以上前)

本日に納品、、の予定でしたが
廊下が1センチ入らず、、

泣く泣く返品いたしました

この機種を狙っていた方がいましたらなんばのラビに1台返品分がありますよ、、

トホホ、、、

書込番号:12063957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2010/09/15 17:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。
ここの書き込み情報を使わせて頂き、本日601XVを購入しました。

まずは池袋のLABI総本店へ。
なんばLABIで購入された方の価格を伝えると、同じ金額であっさりとOK。
(一応交渉の末ポイント上乗せしてくれました)
182,000円+ポイント15%(27,300円分)[実質154,700円](+クレジットも同率でOK。)

その足でビック池袋店へ行き、いざ交渉。
なんと196,000円+ポイント27%(52,920円分)[実質143,080円](クレジットは-2%との事。)(10年の長期保証はポイント差し引きなく付いてきました!)

さて手出しが少なくて済むLABIか、実質で11,620円も安いビックか…。

掃除機も買う予定でしたので、ビックで購入を決めました。

(掃除機分のポイント消化率などトータルで得なのはどちらなのか、めっちゃ考えました。。)

いい買い物をしたと思い込んで明日からこの商品が来る日まで待ち遠しいです。
今後購入される方に少しでもいい情報を!と思いつつ書かせて頂きました。。


書込番号:11914228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター販売です。

2010/09/15 06:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F551XV

殿堂入り クチコミ投稿数:3744件

特価情報ではありませんがモニター販売です。

トップユニット冷蔵庫NR-F555XV

・入札下限価格(税込):
トップユニット冷蔵庫 552L「NR-F555XV」186,000円
・募集人数:30名
・応募締切:2010年10月6日(水)13時 ※商品のお届けは、11月中旬以降予定

書込番号:11911970

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NR-F601XV」のクチコミ掲示板に
NR-F601XVを新規書き込みNR-F601XVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F601XV
パナソニック

NR-F601XV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月10日

NR-F601XVをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング