NR-F601XV のクチコミ掲示板

2009年10月10日 発売

NR-F601XV

エコナビやナノイーを搭載したトップユニット冷蔵庫(6ドアワイドタイプ/603L)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:740mm NR-F601XVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F601XVの価格比較
  • NR-F601XVのスペック・仕様
  • NR-F601XVのレビュー
  • NR-F601XVのクチコミ
  • NR-F601XVの画像・動画
  • NR-F601XVのピックアップリスト
  • NR-F601XVのオークション

NR-F601XVパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月10日

  • NR-F601XVの価格比較
  • NR-F601XVのスペック・仕様
  • NR-F601XVのレビュー
  • NR-F601XVのクチコミ
  • NR-F601XVの画像・動画
  • NR-F601XVのピックアップリスト
  • NR-F601XVのオークション

NR-F601XV のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F601XV」のクチコミ掲示板に
NR-F601XVを新規書き込みNR-F601XVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

panaとsharpの比較

2010/03/13 12:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F551XV

クチコミ投稿数:29件

フレンチタイプドアで横幅が70cmまでで、野菜室の除菌機能つきの冷蔵庫をさがしています。
今はpanaのnrf501xvかsharpのsjxw44s
まで絞り込んだのですが、ナノイーとプラズマクラスターとでは、どちらが優れているのでしょうか?
ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:11078526

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/13 17:35(1年以上前)

こんばんは。

冷蔵庫は基本性能が優れていることが大事です。

@春夏秋冬関係無しに冷えること
A静音
B節電
以上が一番クレームが多いです。

ナノイーとプラズマクラスターはどちらにしてもきつねとたぬきの化かし合いです。
我が家洗濯乾燥機ナノイーが付いていますが効果がわかりません。

長期間ご使用になりますので良いお買い物されて下さい。

書込番号:11079554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/03/13 20:28(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11080278

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/03/14 14:43(1年以上前)

こんにちは

どちらもそれほど違いがないというのが正しいかと思います。

私の考えでは冷蔵庫のような狭い空間だと
プラズマクラスター>ナノイー
広い空間だと逆だと思います。
まぁ実際はわかりまへん(^^;)

除菌機能も大切ですが冷蔵庫は基本性能に重点置いた方がいいですよ♪

書込番号:11084065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/03/15 08:03(1年以上前)

参考になります、ありがとうございます。

書込番号:11087831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/02/28 21:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F551XV

クチコミ投稿数:11件

本日エイデンにて購入しました。(愛知県)
リサイクル込みで187000でした。
パナソニックフェアを開催中でした。
納品が楽しみです!!

書込番号:11013442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋対決

2010/02/26 22:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F551XV

クチコミ投稿数:40件 NR-F551XVの満足度5

ヤマダ、ふっかけてきました。交渉するも、提示額変わらず!

ビック、ヤマダの提示+ポイントもつけて、圧倒的にビックの勝ち!!

口コミ等での話で、ビックはヤマダに勝てないと思っていたけど、ビックも頑張ってました。

現金値引きをもう少し頑張って欲しかったけど、ヤマダの販売員がムリ!ムリ!しか言わず。

競い合わせる事も難しかったので、ビックの提示額、販売員のやる気に即決しました。

ビックの勝利でした。

書込番号:11003034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/02/26 22:40(1年以上前)

ところでおいくらで買えたのですか?

書込番号:11003188

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い時は?

2010/02/18 19:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

クチコミ投稿数:40件 NR-F601XVの満足度5

F601XV を購入予定なのですが、2月と3月では、やはり3月が、狙い目ですか?
池袋に遠征しようと、思います。家電を、あまり買わないので、無知なので、アドバイス戴けないでしょうか。
お願いします。

書込番号:10961447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

田舎にしてはやすいかな?

2010/02/10 11:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F601XV

ヤマダ電機215000円(税込み)リサイクル料別
ケーズデンキ214000円(税込み)リサイクル料別
でした。
池袋に行ってみようかな?

書込番号:10916600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 14:49(1年以上前)

思い切って池袋の価格をぶつけてみては如何でしょう
私は最初テックランドで交通費をかけても池袋の方が安いならばそちらに行っても買うつもりとのことを伝えたら、20万+10年保証にします。その場を保留してコジマに行きテックランドの価格を伝えたらリサイクル料込み20万3千円+10年保証にするとのことでした。その足でケーズデンキに行き、テックランドとコジマの価格を伝えると、リサイクル料別で20万+10年保証が限界です。
地方ではこれくらいが限界と感じて保証内容が良いケーズデンキにしました。
日曜日に配送になり約20年使った東芝製400リットル冷蔵庫だったので、内容量が150パーセントアップで快適に使用しています。

参考になれば幸いです。

書込番号:10917275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/02/10 15:52(1年以上前)

田舎の紳士さんありがとうございました。
池袋の価格(22万+20%P)も言ってみたのですが、
ヤマダ電機の店員曰く
「池袋が価格破壊をしているのでほかの店舗(特に田舎の店舗)は
あまり値引きをするなと上から言われている。」
と言っていました。

本当かどうかわかりませんが、ヤマダ電機の店員さんも
結構何度もかよって仲良くなってきた人なので
あながち嘘でもないかな?とも思ったりします。
当方、新幹線を使うと池袋まで往復で1万円程度かかります。
でもそれでも時間が許せばやすいんですよね。
あと、冷蔵庫の無料配送・設置はどこのエリアまでしてくれるのかわかりません。
どなたか知っていたら教えてください。
一応関東地方です。

書込番号:10917502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

色について

2010/02/01 17:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F551XV

クチコミ投稿数:29件 楽しく暮らしたい主婦の日記 

現在の冷蔵庫が手狭になってきたので、買い替えを考えています。
うちはパナびいきなので、サイズ的にこの機種が候補としてあがっていますが、
色がどうしても気に入りません。
ナノイー無し機種のホワイトまたはシャンパンみたいな色が良いのですが・・・
でも、ナノイー無し機種ではパナを選んだ意味が無いようで・・・

家の冷蔵庫はまだ壊れてはいないので、次の機種に新色を期待するか、
それともナノイー搭載機種はこのような色調と諦めて購入するべきなのか。
次機種は秋か冬まで待つのでしょうね。

くわしい方にご意見を伺いたく、よろしくお願い致します。

書込番号:10871986

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/02 09:57(1年以上前)

kazumayuumaさんおはようございます^^

残念ながらあまり期待できないですね^^;
パナソニックの最上位機種の定番?はロイヤルブラウンステンレス色みたいです。
下参照

NR-F600XV
発売日09/2/ 1
http://kakaku.com/item/K0000015474/


NR-F503TE
発売日08/12/ 1
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-F503TE


>>でも、ナノイー無し機種ではパナを選んだ意味が無いようで・・・

パナソニック冷蔵庫でナノイー無し機種は除菌効果がありません。
全体的に他メーカーと比べ湿度が低く野菜室の下段の野菜はラップなしで保存すると野菜の乾燥が起きます。
ナノイー機は仕切り板があるのでまだ良いです。
パナソニックで買うなら絶対ナノイー機の方が良いです。

書込番号:10875463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 楽しく暮らしたい主婦の日記 

2010/02/04 10:12(1年以上前)

N.A.Kさん

代々最上位機種はあの色なのですね・・・
大きな家電なので、キッチンの中で色も重要な要素なのに、気に入った色がなくて残念です。

でも、機能的にはナノイー搭載がよさそうですね。
次の機種は下位のものもナノイー搭載されないものか・・・(笑)

いずれにしても、
急いで買うのはやめて、しばらくは様子を見ていくことにしました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:10885314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NR-F601XV」のクチコミ掲示板に
NR-F601XVを新規書き込みNR-F601XVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F601XV
パナソニック

NR-F601XV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月10日

NR-F601XVをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング