
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年8月4日 22:22 |
![]() |
2 | 0 | 2010年8月12日 10:29 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月30日 22:58 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2010年7月24日 20:36 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月18日 13:26 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月12日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して2ヶ月です。
15分おきぐらいにカチッという結構大きな音がします。
説明書にも書いてありましたが、夜はかなり気になります。
メーカーの人が来たのですが、点検もしようとせず、パナソニックの冷蔵庫はみんなこういう音がするので修理も取替えもできない言うのです。
他の購入者からもこの異音の指摘をされているとも言っていました。
返品してくれるというのですが、他社の冷蔵庫はこんな異音はしませんか?
0点

遅いレスですが、先日、音がするのと製氷がうまくいかないため修理に来ていただきました。結果、無音になり製氷もうまくいきます。もう一度相談されてみてはいかがですか?
書込番号:13336076
0点





ローカルネタですが予想以上に安かったので。
表示価格は136,800円+ポイント10%でしたが、
「ちょっと調べてきます」と言って、
132,800円+ポイント20%にいきなり下げてくれました。
実質106,240円+エコポイント9000点です。
値段交渉もしなくてよく、予想以上に安かったのでとても気持ちよく買い物できました。
0点



こんにちは お店でこの色を見てかっこいいと思い、店員さんにきいたらシルバーとかステンレスはきたなくなりキズが目立つよーと言われました。磁石の跡がついたりするので、白がいいよといわれたのですが、そんなこと言われたのは初めてなのでびっくりしました。実際お使いになっている皆様はどうでしょうか?
0点

スレ主さん
こんばんは。
そんなことはないと思います。
白の在庫があっただけではないでしょか。
ご自分の好きな色で良いと思います。
書込番号:11664731
3点

色といえば、冷蔵庫は、前(ドア部)から見ると綺麗な塗装がされているのに、側面は、旧態然とした、さえない塗装デザインなのだろう。
我が家の冷蔵庫の配置では、側面はしっかりと見えます。日本の住宅で、冷蔵庫専用の格納型のキッチンは少ないと思うのですが、側面も配慮したデザインにしてくれないかな?
特にパナの冷蔵庫はひどい!
比較的、側面は三菱が綺麗だ。
書込番号:11669121
5点

みなさま、ご回答ありがとうございます。安心しました、そうですよね、キズがつきやすいものをわざわざ売らないと思うし、白が余っていたんだと思います。(笑)
シルバーがキッチンにあっていて、ほしいなあと思っています。さっそく買ってきます。
ありがとうごさいました。
書込番号:11672531
0点



コジマ店舗(横浜のNEW新杉田店)でパナソニックNR-F474TMを配送設置無料、10年保険付き141,800円−29,778P(21%)=112,022円で買いました。支払いはクレジットカード冬のボーナス一括払いで、ポイントの減額もなくラッキーでした。
実家の冷蔵庫が冷えなくなり、急遽両親と実物をコジマに見に行き、ヤマダ電機WEB.comの価格(上記と同条件)で交渉しました。ヤマダ、ヨドバシ、ビックカメラ、ソフマップの実店舗を持つお店のネット価格を比較提示し、「両親が実物を見たかったのでコジマに着たが、頑張ってくれればコジマで買う」と伝えると最安値のヤマダ電機WEB.comの価格に合わせてくれました。在庫があり翌日午後には配送設置可能とのことで、今から納品を楽しみにしています。
1点



そろそろ怪しい我が家の富士通ゼネラル君、若干冷えが悪くなりエラー表示もピコピコと出ていたのでそろそろ代え時かと、雨の日曜日で暇していたこともあり、価格調査のつもりで、電気屋4件廻ろと子どもと出発。
嫁は家電選びとか興味なしのためすべて一任。機種はこれに決めていたのであとは購入条件のみ。事前にヨドバシとビックで149800円+ポイント20%程度だったので目標はリサイクル込みで13万円。
一件目のコジマで早速、パナの応援スタッフにつかまり、別の機種の話を聞く、そこで470Lが希望だと言うと、展示品の前へ。赤札で5台限定で135000円の表示があり少し期待。
価格を出します、どこかの価格は見ましたかと尋ねられネットでポイント引いて13万だと答える。(以前テレビのとき最安値を伝えて失敗しているので、大手(上記のヨドバシとビック)の金額て対抗)
あと条件があり、冬一括払いで納得できれば即決すると伝えると、一旦奥へ。
そこで出てきたのは12万円ジャスト(ポイントなし)。
僕はポイントはあまり好かんので願ったりの条件、リサイクル入れても12万5千円強。
思わず即決。
但し、冬一括はコジマカードの申請が必要とのこと、当然了承しついでに食器乾燥機も特価からさらに2000円引きで購入。
あと引き継いだコジマ店員がどんくさく、手続きで時間が大幅に長引いたが、ハシゴの時間も要らず、良い買い物出来たのでご愛嬌で許しておく(笑)
配達も明日以降であればいつでも可でしたが、平日はむりなので次週の日曜日に到着します。楽しみです。
大阪でポイント嫌いのかた、参考になれば。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





