『道が消える』のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 発売

GORILLA Lite NV-LB50DT

電子コンパス/ワンセグチューナーを備えた小型のSSDポータブルナビ(4GB/5.0V型)。価格はオープン

GORILLA Lite NV-LB50DT 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記録メディアタイプ:メモリ 設置タイプ:ポータブル 画面サイズ:5V型(インチ) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) GORILLA Lite NV-LB50DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • GORILLA Lite NV-LB50DTの価格比較
  • GORILLA Lite NV-LB50DTの店頭購入
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのスペック・仕様
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのレビュー
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのクチコミ
  • GORILLA Lite NV-LB50DTの画像・動画
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのピックアップリスト
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのオークション

GORILLA Lite NV-LB50DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • GORILLA Lite NV-LB50DTの価格比較
  • GORILLA Lite NV-LB50DTの店頭購入
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのスペック・仕様
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのレビュー
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのクチコミ
  • GORILLA Lite NV-LB50DTの画像・動画
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのピックアップリスト
  • GORILLA Lite NV-LB50DTのオークション


「GORILLA Lite NV-LB50DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA Lite NV-LB50DTを新規書き込みGORILLA Lite NV-LB50DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

道が消える

2010/06/16 17:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 shshahsさん
クチコミ投稿数:3件

使ってみて気付いたのですが、車が動き始めると一番細い線で表示されている道が画面から
消えてしまいます。止まるとまた表示されます。ん〜これはどういうことだろう?
みなさんのはどうですか?

書込番号:11504054

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18362件Goodアンサー獲得:492件

2010/06/16 18:07(1年以上前)

動いていて、上下左右に揺られてる時に細々した線があると見づらいでしょう?
その配慮の結果

ってかナビってそういう仕様じゃないの?

書込番号:11504125

ナイスクチコミ!0


kozy_kozyさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/16 21:16(1年以上前)

取説P26に記載されています。

地図画面の表示について
・走行中は細街路を表示しません。

見易くするための配慮でしょう。

書込番号:11504881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:73件

2010/06/16 22:17(1年以上前)

>走行中は細街路を表示しません

ゴリラのキライな仕様です。
ソニーもたしか昔のナブユーで表示しなくて掲示版に不評が書かれてました。
でもバージョンアップで表示するようにしてよい評価を得たと記憶しています。
ソニーの今のタイプははたぶん表示するのではないでしょうか・・・確認してませんが(^^ゞ

ゴリラで25メータースケールで細街路ではない道を走るとその道の周りにたくさん一方通行の道があると三角のマークだけ表示して道がないというオマヌケな表示になってしまいます。

表示する能力はあるのだから(細街路を走るとちゃんと表示しますからね、しかも一斉に細街路を表示する、細街路を抜けるとまた細街路は消えてしまいます)ケチらないで表示させてほしいと思うのはオイラだけでしょうか。

ただソニーのは検索スピードとかで不満があったので結局ゴリラを使ってますが・・・・。

書込番号:11505235

ナイスクチコミ!2


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

2010/06/16 22:25(1年以上前)

そうなんですよね・・自分も気が付いてがっかりしました。まだ、こんな仕様なんだと・・・。

 見やすくするためと言うより、細街路に入らさせないようにするための仕様でしたよね。わざわざ知らない道で細街路なんか走らないので、表示だけはして欲しいですね。どんな道があるのか知ることもドライブの醍醐味なのに。

書込番号:11505287

ナイスクチコミ!1


スレ主 shshahsさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/17 07:56(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
仕様ですか〜。しかし、この仕様はいただけませんね。
細街路に入りたい場合は不便ですね。
知っていたら買わんかったなぁ。ちょっとガッカリです。

書込番号:11506688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2010/06/17 10:36(1年以上前)

たぶん最近のナビは詳細街路地図が表示される尺図まで下げないとほとんどのナビは出ないと思います。
十数年前くらい前のナビは走行中でも細街路が表示されていましたが、徐々に表示されなくなりました。
自工会の自主規制のようです。
http://www.iatss.or.jp/pdf/review/31/31-2-09.pdf

書込番号:11507060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2010/06/17 10:46(1年以上前)

こちらが自工会のガイドラインです。
http://www.jama.or.jp/safe/guideline/index.html
4ページ目の「「附則 2」走行中における視覚情報の表示機能、及び情報の内容について」に記載があります。
画面を注視しないようにという為ですが、議論は別方向にふくれそうなのでやめておきます。
ということで、自工会のガイドラインに沿っている国内のナビのほとんどはどのナビ買っても同じ現状だと思われます。

書込番号:11507092

ナイスクチコミ!1


スレ主 shshahsさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/17 15:03(1年以上前)

このようなガイドラインがあったのですね。
三洋さんはそれだけ真摯にモノ作りをしているということか...
納得いかない部分はありますが、モヤモヤはだいぶ晴れました。
ありがとうございました。

書込番号:11507892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2010/06/17 17:31(1年以上前)

昔からナビ使っていた人にとっては特に不満が多くなるガイドラインですよね。
ただ、細街路走行中は尺図をあげても表示されるかと思いますが、50は表示されないのですかね。
730は表示されたような・・・、細街路走るときは知っている道なのであまりそこまで確認していませんでした^^;

書込番号:11508297

ナイスクチコミ!0


kozy_kozyさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/17 19:16(1年以上前)

取説の一部しか記載しなかったので、誤解を生じたかも。

取説の抜粋
・走行中は細街路を表示しません。
 ただし、下記の画面では、走行中も細街路を表示します。
 ・細街路を走行しているときの現在地表示画面

と言うことで、細街路を走行中はもちろん表示されます。(^^)

書込番号:11508634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:73件

2010/06/17 19:57(1年以上前)

>取説の一部しか記載しなかったので、誤解を生じたかも。

>取説の抜粋
>・走行中は細街路を表示しません。
> ただし、下記の画面では、走行中も細街路を表示します。
> ・細街路を走行しているときの現在地表示画面

>と言うことで、細街路を走行中はもちろん表示されます。(^^)

誤解してないと思いますよ(^^♪
自分がこう書きましたよね。

表示する能力はあるのだから(細街路を走るとちゃんと表示しますからね、しかも一斉に細街路を表示する、細街路を抜けるとまた細街路は消えてしまいます)ケチらないで表示させてほしいと思うのはオイラだけでしょうか。

それに対し与太5さんは
>そうなんですよね・・自分も気が付いてがっかりしました。まだ、こんな仕様なんだと・・・。

この文の流れを読んだ人はもう誤解なんてしてないでしょう(^^♪

書込番号:11508790

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA Lite NV-LB50DT
三洋電機

GORILLA Lite NV-LB50DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

GORILLA Lite NV-LB50DTをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)