NA-VR5600L
Wジェットダンシング洗浄/高効率エコ乾燥システム/エコナビ/ナノイーなどを搭載したななめドラム洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg/左開き)。価格はオープン



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
何気なく洗濯しているところを見ていたところ、次のような現象を確認しました。
水位は自動でエコ運転ありでスタートさせると、通常は洗剤を溶かすために2段階の高速回転(ダブルジェットシャワーのモーター音あり)を行うのですが、その動作はせずに、ゆっくりとした回転を1、2分ほどするだけで回転を停止して、残り時間が40数分から20分に急に変わり、すすぎ行程に移行したのです。
慌てて、一時停止をして手動で脱水をかけ、電源プラグを抜き差しして、再度、洗濯をスタートさせると、2段階の高速回転と洗濯は行っているのですが、ダブルジェットシャワーは稼動せず、すすぎ行程に入ってから、やっとダブルジェットシャワーが稼動しました。
脱水行程に入ると、通常は残り1分で回転数を上げるのですが、脱水を止め、ほぐし運転を1分間行っているのです。
また、洗濯行程の途中で、ふとエコナビランプを見ると消灯しておりました。我が家ではいつもエコナビランプは点灯しているので、これもおかしいような気がします。
よくよく考えてみると、以前から洗濯が早く終わったり、洗濯終了後、エコナビランプが消灯しているときがありました。我が家では汚れがあるものは、手洗いしてから洗濯するようにしていますのでエコランプが消灯することはまずないと考えております。
この現象後も、洗濯やすすぎでダブルジェットシャワーが稼動しなかったり、エコランプが点灯しなかったりしています。
今まで、パナの洗濯乾燥機ということで、エコナビ運転でしっかり洗濯を行っているものと、安心して洗濯を任せておりましたが、信用できなくなってきた次第です。
ほかの方も、今一度、自分の目で洗濯行程を見ていた方が良いかもしれませんね。
書込番号:11730799
21点

<エコナビ運転でしっかり洗濯を行っているものと、安心して洗濯を任せ
ておりましたが、信用できなくなってきた次第です。>
カリスマトレーダーさん こんにちは
期待はずれな買い物になってしまいましたね!!
先ずは、購入先に相談されることをお勧めします。
改善されなければ返品もシェアに置いたほうが良いかも。
松下のエコナビ・・・
今冷蔵庫でも冷えない書き込みがみられます。
エコナビに期待して購入したのに・・・
エコナビ運転だとJIS規格から外れてしまってることが分かりました。
エコナビが眉唾機能だったんですね!!
今回の洗濯機については、まだ分かりませんが期待が裏切られると・・・
センサーだらけの洗濯機も・・・それが災いしてトラブルのオンパレード
が心配です!!
良い解決を・・・
書込番号:11733575
6点

野菜王国さん
早々のご返事ありがとうございます。
エコナビという言葉の響きに騙されたっていう感じです。
今日も一日、洗いができずに終わってしまいました。
この2週間、洗濯機に振り回され、疲れました。
もう、パナは懲り懲りです。
書込番号:11736959
9点

おかしな症状ですね。
我が家は1月に購入しましたが一度もそのようなことは起きていません。
一日3回は回していますがエコナビはあんまり点灯しません。
野菜王国さんのご指摘のとおり、今年は冷蔵庫がそのような状態でエコに偏り過ぎて
冷凍庫が冷えないようです。
一度、サービスセンターに連絡されては如何ですか。
結果を教えて下さい。
書込番号:11736984
6点

typeR 570Jさん こんにちは
ご返事ありがとうございます。
現在、問い合わせ中ですので、内容はしばらくお待ちください。
書込番号:11741232
3点

うちも全く同じ症状です!!完全にこの型番は製品不良だと思います。
日曜日に相談センターに連絡したら、一度リセットしてみてくださいとの事で、コンセントを抜いて5分以上たってから入れてみる。それで様子を見てと言われ・・・先日作動を見てたら、やっぱり直ってないので、本日修理窓口にTELしました。
混んでて12日以降の訪問とか言うので、「困ってどうしようもないので、今日来て下さい。」と言いました。
高くで売って4.5ヶ月で故障してるのに、なんとも思ってないんでしょうかね??
前の三菱の洗濯機は11年使いましたが、一度も不具合起きませんでした。
うちもパナは2度と買いません!!!
書込番号:11742736
13点

みなさん、こんにちは
週末、直接パナに連絡をしてサービスに来て見てもらいました。
点検の途中、サービス曰く「説明書はありますか」と・・・?
散々水道水を使われ、十数回「洗いが強制終了して、すすぎ行程」を何度も何度も何度も確認された挙句、結局、解らず仕舞い。
サービス曰く「工場に問い合わせをしようにも盆休みで・・・」
この謎かけは、盆明けまで洗濯できないまま待てという意味なのでしょうか。
私がサービスで来ているなら、謝罪した上で「代わりの洗濯機を至急持って来ますので、工場から返答が来るまで待ってもらえないでしょうか」と伝えるでしょう。
2週間も洗濯機の不調で疲れて切っていたところ、謝罪の言葉なしで、そんな言葉しか出ないのか・・・
呆れて、返品を申し入れると「修理しか対応ができないので、販売店に言ってください」と・・・
パナってこんな対応しかできないのだろうと、
翌日、販売店のビッグカメラに事情を伝えたところ、1時間足らずで「交換も返品も可能です」という回答が入り、早速、同店に行って、パナ以外の洗濯機に交換してもらいました。ビッグカメラさんの対応が悪くはないのに、丁寧に謝罪の言葉をおっしゃっていました。
本日、交換が完了しました。
不具合の洗濯乾燥機は、調査に出すような扱いをされぬまま回収されて行きました。
不具合を握り潰すパナ・・・・社風ですかね。
書込番号:11744577
10点

私も同じ症状です.
毎日ではないですが,
一回なると1日2日洗濯ができない状態になります.
その日に直ることもあれば,2日くらい待つと直ることもあります.
幸い2つ洗濯機があるので(V81(笑)),
どうにかなっているというところです.
カリスマトレーダーさんのお話を聞いていると,
直りそうもないですね.
今日,また症状が出たので
電話したのですが,部品が無いので日数がかかると言われました.
とりあえず,後日来てもらうのですが,直らなかったらショックです.
ヤマダで買いましたが,返品交換できるとしても,
パナが好きなので,他に欲しいのなんてないです...
9月に新型が出るでしょうけど,
それと取り換えてくれないかなぁ.
書込番号:11785440
4点

私の家も該当機種を使用しおり、40分前後の残表示が急に20分代に変わり、洗濯工程が無いまま排水しすすぎに変わってしまいます。
2回ほどサービスセンターから来てもらい、基板交換、泡センサー部分の部品交換をしていただきましたが、修復しませんでした。
そこで先日もう一度みてもらったら工場サイドで泡センサーの部分変更(設計変更?)をおこなっおり、そのユニットと交換となるので到着次第再度修理のため訪問するとの事で、その間は泡センサーの機能を殺すという応急処置をしてもらいました。
不満に思うことは、他の使用者からもう1年以上前からこのような症状でクレームとして情報が上がっているはずなのに、迅速に対応して頂けなかった事です。サービスセンターには色々な故障(クレーム)に対するテクニカルインフォメーションが行き渡っていないのでしょうか?
改良されたユニット交換後の状況については、対応後掲載いたします。
書込番号:13481183
1点

直りました。
一昨日サービスの方が来て、泡センサーが搭載されているユニットを交換していきました。
その後3度ほど今まで不具合が出ていた状態で使用してみましたが、問題なく動くようになりました。
どこを設計変更したのか尋ねたところ、泡センサーの取り付け部分の形状を変更したそうです。
もうすでに対処方法も決まっていたはずで、それにもかかわらず4回目のサービス訪問での修復です。即応してほしかったです。非常に残念です。
以上です。
書込番号:13509054
5点

chantoさん
修復して良かったです。
確かに対応が少し悪いように思います。
しかし、これで思う存分に洗濯が出来ますね。
書込番号:13511170
1点

こちらの書き込み見て驚きとともにかなりショックを受けました。今まさにうちはこの症状で24日のパナからの訪問修理待ちです!
購入して1年程度でこの有様・・・っていうかこの機種はずれってことでしょうか。
修理してもまた不具合が出たらどうしようとすごく不安です。
書込番号:13524645
1点

この機種でいろんな不具合があるということはリコール対象となるのではないでしょうか?
今回は洗濯工程に入る前に排水してしまうことで、改良ユニットの交換をしていただきましたが、まだなんか動作が不定のようです。
風呂水からの給水を洗濯とすすぎ1にした場合、水道水を呼び水にしますが、その開始がスタートスイッチ押下後通常は20秒後程度からですが、スタートスイッチ押下後直ちに始まったり、洗濯物が汚れていないのにもかかわらずエコナビが動作開始当初から点灯しない等の取説との相違があります。このような事象が毎回出るわけではなく時々で厄介です。
不具合がはっきり把握できた際には欠陥品としてその対応を行う所存です。
書込番号:13525812
2点

交換処理をしてもらいました。
平成27年4月末で5年の保証期間がまじかになった3月にまたH97が点灯するエラーが発生しました。
5年間で7回もパナソニックが委託しているサービスマンを呼ぶ結果となり、Y販売店本社のお客様相談
室に交換依頼をお願いしました。
Y社やパナソニックから直接返答はなく、サービスマンより交換させてほしい旨の連絡があり、本日最新
の機種が我が家に設置されました。サービスマンに顧客との交渉や交換も含めた権限があるようで、Y社やパナソ
ニックの顔が見えない事に不満を持ちましたがとにかく交換できたことに安堵しました。
書込番号:18739500
2点

貴重な書き込みありがとうございます。
私も最近全く同じ現象に気づきました。
エラーも出ないので、何年も洗いなしで使っていたかもしれません。
他にも同じ現象が発生しているのを見て、なぜリコール対象になっていないのか疑問がわきました。
パナソニックのサポートに電話したら、件数の把握はオペレーターの個人でしか把握していないようなことを言ってて、それじゃリコール対象になるはずないと思いました。
そこで、188(消費者ホットライン)に電話したところ、問い合わせを蓄積していって、消費者庁が件数が多いとメーカーに問い合わせをしたりするそうです。
188に電話しましたか?
自分のでくわした現象と他同様の現象の書き込みがある場合は、188へ電話して事例の蓄積を図ったほうが良さそうですよ。
書込番号:23621809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





