このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2021年2月17日 23:31 | |
| 38 | 7 | 2013年4月22日 08:52 | |
| 11 | 4 | 2011年5月29日 21:24 | |
| 3 | 2 | 2011年2月4日 21:41 | |
| 0 | 4 | 2010年7月16日 10:08 | |
| 2 | 2 | 2010年2月23日 06:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
2010年2月に本製品を購入して、11年が経ちました。
最近、ドラムの回転動作とともに異音(ゴーゴー音)がするようになりました。ドラムの回転が高速なほど異音が大きい感じです。
ただし、洗濯の機能には問題がない状況です。
おそらく、ドラムの軸受けが損傷気味なのかな!?と想像しています。
質問ですが、
類似の症状があって、修理を行った方はいませんでしょうか?
ご経験がおありのようでしたら、不具合の状況、修理費などをアドバイスください。
パナソニックのWebサイトには、本症状における一般的な修理費は45,000円+出張費とのことでした。
そんなに修理にかかるようでしたら、洗濯機を買い直そうか、どうしようかと、悩んでいる状況です。
よろしくお願いします。
2点
>Arcodoron3さん
11年もドラム式の洗濯機を使用して初めての不具合とはお見事ですね。
大事に使用していることの証です。
まだ完全に壊れていないようなので今から値引き交渉しながら型落ちでもいいので最新の機種を購入することをお勧めしたいと思います。
修理費と出張費で約6万円というところでしょうか。
プラス10万円も払えば驚くほど高性能なドラム式洗濯機を手に入れることできます。
これから10年使用すると考えれば1年間あたり約1万円。
今からカタログなどを調べたりして自分の欲しい機種を選ぶことが絶対おすすめです。
書込番号:23971145 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
メーカーの部品保有期間が切れています。
一応修理できるか聞いてもいいでしょうが、部品交換に伴う修理は断られるでしょう。
買い替えを考えた方がいいかもしれません。
書込番号:23971418
![]()
1点
寿命って日々の使い方や量で決まりますが、単に年月だけで判断されます。
サービスをお願いして見ますか?
基本部品等は無いと言われると思います。
互換部品って有りますけどね。
色んな想定
訪問費不要か発生か
直してくれた、しかも無料か有料か
直らない…
上記の夫々の組み合わせ…
今時のドラムはより高価になり?短命?匂いとか?苦情が多いようです。
書込番号:23971782 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆様、アドバイスありがとうございました。
高い買い物だったので、まだまだ使いたかったのですが、そろそろ換え時なんでしょうね。
壊れるまで使って、壊れたら近所の電気屋で新しい洗濯機を買おうと思います。
書込番号:23973251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
昨年3月に購入したのですが、さきほど異音に気付いた家族が電源をオフして扉を開けたところ、パッキンが完全に外れてしまっていたようです。端がバネになった針金も露出しており、とても簡単に元に戻せる状況には見えません。
年末年始はメーカー、販売店とも対応してもらえないので、最悪のタイミングでの故障に、まいってしまいました。
このようなトラブルって、ドラム式では珍しくないのでしょうか?
7点
スレ主さん
お気の毒です。
年末年始のトラブルは困りますね。
我が家は5600を2年間使用していますがそのようなトラブルはありません。
ご参考にして下さい。
書込番号:13965433
![]()
5点
typeR 570Jさん
返信ありがとうございます。
昨夜、妻が急いで販売店に行って相談したところ、これまでには同様のトラブルを
聞いたことが無いと言われました。
しかし、簡単に検索してみただけですが、パッキンが波打つ状態になるとのスレを見たので、
実は以外に多発している事象なのかと思って。。。
今日から毎日、コインランドリー通いの生活が、いつまで続くのかと、
ホトホト参っております。
書込番号:13965606
3点
4日にパナソニックから修理に来てくれて、きちんと直して貰いました。
その際、素人では絶対に手が出せない内部奥の部分のゴミも、綺麗に掃除して
くれたようです。
結構多いトラブルだそうですが、延長保証していたので助かりました。
どうもお騒がせしました。
書込番号:13990188
1点
スレ主さん
修理完了し、ご自宅で選択が出来て良かったですね。
延長保証で対応出来て何よりです。
書込番号:13991259
1点
こんにちは。
直ってよかったですね。
しかしこれが、よくあるトラブルとは少し驚きです。
書込番号:13991434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
typeR 570Jさん、JRCloverさん
優しいお言葉 ありがとうございます。
修理に立ち会ったのは妻なので、メーカーの方の正確な発言は分かりません。
また聞きゆえに拡大解釈して、「結構多い」と頭にインプットしてしまったのかも
知れません。
書込番号:13991761
1点
うちも使っています。 昨日窓パッキンが外れました。 2回目です ^^;
本体上面を外し、扉を外し、前面パネルを外し
パッキンを手前の枠と、ドラムにはめ込み、
はめ込んだ部分を、2本のスプリング付きワイヤーで締め込みます。
スプリング付きワイヤーの短い方を パッキンのドラム側の端、
長いワイヤーを手前側の端。
素手ではちょいと無理でした。
これからもこういうことが起きるかもしれないので、備忘録として投稿しておきます。
書込番号:16045382
18点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
また質問させて下さい。使い始めて一年位たった頃からたまに洗剤入れの所から水漏れする事がありました。パナソニックに電話すると洗剤入れが汚れてるんじゃないかと言うことで取り外し綺麗に洗ったのですが週に1度位の確率で水漏れするのでサービスを呼んだんですが原因が分からず新しい洗剤入れと交換しました。
それでもまた水漏れしたので電話すると見に行きますと言われたのですが来週末になります・・・
電源をいれスタートさせてからしばらくは目が離せない状況です。水は電源を切らないと出っぱなしだと思う位水が大量に出続けバスタオルが何枚あってもビショビショになるほどです
洗剤入れを取り外すとプールのように水溜まりになってるので奥に指をいれると流れます
原因不明でしょうか?正直違う機種がいいと思う位疲れます
4点
症状から推測すると洗剤ケース〜ドラムに流れていく間で何らかのつまりがあるようですね。
奥に指を入れると流れるけれど再発するということで、何か物が引っかかっていてそこに洗剤などがたまるということではないでしょうか?
書込番号:13049916
2点
そういちさん
返信ありがとうございす。今朝もなりましたのでみてみると奥にある弁?パカパカする丸い蓋のようなものが塞がっていて水溜まりになっていたような気もします。
しかしあの弁みたいなくっついてるのは何だろう?と思います。
しかし何か詰まっているならサービスも分かるはずなんですが・・・一回目調べた時に原因不明ですと言われ度々なる水漏れにはほんと悩まされます。
書込番号:13049988
1点
弁は乾燥時の温風漏れおよび泡や水の逆流防止のためのものです。
つまりに関しては完全に詰まっている場合はわかるのですが、何かが引っかかっていて水だけでは問題なく流れ、時々洗剤が詰まるけれどかき回せば流れるような場合発見しにくいものです。
書込番号:13061639
1点
返信ありがとうございます。洗剤を入れず回してみるだけで漏れるようになったので急いで見てもらいました。
結果は水圧が高かったようで良くある現象のようです・・・・しかし最初の時にはそんな事言われず、しかも一年間何もなかったのに・・・
今は水漏れは無くなったのですが水を絞りすぎ?て思う位蛇口からキツそうな音を出しながら洗濯しています。
何だか不安ですが何も無いことを願います
書込番号:13068406
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
購入当初より前面左右から出るシャワーの水ですが、左側はしっかりと水が扇形に出ているのですが右側からはほとんど水がちょろちょろっとしかでていません。
これは故障でしょうか?
それともこういう仕様でしょうか?
2点
パナだったか他のメーカーだったか忘れましたが
その方の場合だと不具合だったみたいです。
修理後は左右から水が出るようになったという書き込みだったと思います。
気になるようだったら、見に来てもらうほうがいいと思います。
書込番号:12606074
![]()
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
4ヶ月くらい使用しています。
最近、自動で乾燥運転すると…度々「フィルター」エラーが出て中断されています。
「乾いてるかな〜^^」と思って…開けてショック!みたいな感じです。
乾燥の度にフィルターのチェックはしているのに…
フィルターのネジとかを外して、内部まで掃除をしなきゃいけないのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
0点
我が家は5600を使用しています。
エラーはないのですが上部と下部の両方のフィルターの掃除をしていますか。
掃除してこの症状でしたらサポートセンターに連絡を取ることをお勧めします。
書込番号:11631883
0点
5600…脱臭機能が羨ましいです(*^_^*)
上のフィルターも下のフィルターも掃除してます。
下のフィルターは、ほとんどゴミがたまらず…「ゴミは何処へ?」って感じです。
上は乾燥の度に、かなりたまってるので…綿埃取りが快感!って感じです。
度々エラーが続くようでしたら、販売店に相談してみますね!ありがとうございました。
書込番号:11632448
0点
以前紹介されていたURLも参考にされると今後に役立つかも!!
ヒートポンプ洗濯機メンテナンス
http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html
それから・・・
下のフィルターとはゴミ取りフィルターのことですか。
そうでしたら、横ドラムの場合には水量が少ないので、ゴミが移動
出来ないですから・・・
横ドラムの弱点です・・・縦型のようにはいきません。
書込番号:11633894
![]()
0点
野菜王国さんありがとうございます!
送っていただいたURLを見てびっくり!
NA-VR1000の乾燥不具合…以前使っていたのがNA-VR1000です。
しかも…同じ症状(数時間たっても生乾き)でした。
5年保証に入っていましたが、3年以内にモーターを2回も新品交換しました。
それでも数ヶ月経つと不具合が…
度々の修理で(修理は5回ほどありました。)
メーカー側から交換を提案され、3600になりました。
3600はフィルターのエラー以外は快適に使用できています(*^_^*)
書込番号:11634488
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
説明書を見る限り、ブザー音のON/OFFはあるようですが
音量の調整については見つけることができませんでした。
調べ方が悪いのかもしれませんが、選択終了に気が付きません。
選択終了の音を大きくすることはできるんでしょうか?
1点
こんばんは。
残念ですが音量を大きくする機能はありません。
書込番号:10977131
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






